2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】戦国時代の墳墓から2400年以上前のコイの干し魚が発見される(画像あり)

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:20:18.87 ID:???0.net
2014年12月27日、中国日報によると、湖北省の戦国時代墳墓から
2400年以上前のコイの干し魚が発見された。
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=20141229-137.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=20141229-128.jpg

26日、湖北省荊州市の荊州中学新遺跡夏家台258号墓の発掘作業が行われた。
荊州中学新遺跡には戦国時代から明代まで400以上の墳墓が集中しているが、
258号墓は約2400年前の戦国時代中期から末期にかけて作られた中型の墳墓だ。

墓室に入るとそこには絹の布をかけられた棺が安置されていた。
周囲には副葬品も多い。棺の蓋の上にもさまざまなものが置かれていたが、
その中には4尾の干し魚があった。干し魚はコイで、手のひらほどの大きさ。
赤い色も残っている。棺の脇にあった箱からも9尾が発見された。
干し魚にははたしてどのような意味があったのか。今後の研究が待たれる。
(翻訳・編集/KT)

http://www.recordchina.co.jp/p99841-9.html

2 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:21:37.77 ID:tfxHDHpS0.net
2

3 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:22:16.11 ID:RtWlTvL70.net
春秋を入れろ
どの戦国時代か探るのに時間が掛かるだろうが!

4 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:22:46.31 ID:/y3L7rNO0.net
寄生虫の検査が学術的に意味をもちそう

5 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:22:50.01 ID:+iWBZaqg0.net
とりあえず食ってみよう

6 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:23:30.84 ID:yNDVo/OV0.net
中国地方っていうと
毛利氏の墓だな。

7 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:25:09.67 ID:i+ByMKot0.net
コイの干し魚
 
不味そうだな・・・

8 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:25:53.82 ID:FxAcTceNO.net
(´・_・`) 来年カープになにかが起こる

9 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:25:55.53 ID:Amp2sP0W0.net
鶏肉は46年だったな

10 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:26:24.59 ID:l+J/FSx30.net
実は人魚の干物です

11 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:27:48.24 ID:deqClFcJ0.net
>>干し魚にははたしてどのような意味があったのか。今後の研究が待たれる。


フツーに死者へのお供えだろうに。
しかも、供えた時にはまだ新鮮な。
2400年も経っているから、干し魚になっただけ。

12 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:28:57.58 ID:Eck2l8gj0.net
韓国なら100%捏造だが、
中国だとそれなりに古いのかもな。

13 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:31:41.53 ID:piHEdgrW0.net
wikipediaから
>なお「竜門」とは夏朝の皇帝・禹がその治水事業において
>山西省の黄河上流にある竜門山を切り開いてできた急流のことである。

>夏:紀元前2070年頃 - 紀元前1600年頃

登竜門の前に何か逸話があったのかな

14 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:31:43.66 ID:5ka2nqZx0.net
旨いのだろうか?

15 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:34:01.92 ID:D8xWp8l+0.net
炭化が進んでいるから味見は無理だろう
そういや、川魚の干物ってあまり聞かないな
内陸だと塩が貴重品になるから、燻製にする方向に行ったのかな

16 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:35:24.98 ID:p/xnbVm30.net
そのうち2億年前、コイ数億匹へ修正されると思う

17 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:35:26.07 ID:5ka2nqZx0.net
>>15
鮎の干物
ヤマメの干物
イワナの干物
鮒の干物
ナマズの干物
鰻の干物

たくさん有るよ

18 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:35:53.72 ID:DhPDvy3v0.net
荊州ということは楚国かな?
西日本の遺伝子は荊州を長江沿いに下った下流域の呉国の遺伝子なんだよね。
呉はもっと時代が古いけど。

19 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:36:01.95 ID:Iv8DO16u0.net
>>11
開きになってるし、干物じゃね??


つかまずそうとか言う意見があるけど鯉って結構うまいぞ、
洗いも良いし飴炊きもなかなかいけるよ、5魚の頂点で格は鯛より上の魚だし。

20 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:36:39.79 ID:FT4TW3kw0.net
24世紀も何してたんだ

21 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:36:53.76 ID:cnzdrSut0.net
中国だし、昔から鯉の唐揚げ甘酢あんかけぐらい食べてても不思議はないか

22 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:37:53.17 ID:o8QpwJn60.net
2400年前に絹があったことのほうが驚きじゃね?

紀元前400年の段階で、カイコを利用して製糸してたって超すごくね?

23 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:37:58.58 ID:Iv8DO16u0.net
>>17
鮎の干物をカリカリに炙って熱燗に入れるとうまいよ(酒が)

>>18
中国の記録書に倭人は自らを呉の太伯の子孫だと言っているとあるね。

24 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:40:24.48 ID:Iv8DO16u0.net
>>22
紀元100年ころには、紙の製法を確立させてたからな、
ほんとに"昔の"中国ってのはすごいよ。

25 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:41:31.07 ID:deqClFcJ0.net
>>19
今は完全に干物だが、当時は干物にしなくても、開いて生のままで供えたんじゃね?
もちろんドッチか分からんし、ドッチでもいいけど。
死後の世界でも、生前と同じ様に食事をして生活してるっていう思想があったって聞くし。

26 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:43:12.39 ID:yNDVo/OV0.net
.

これは



干物ではなくて、 ミイラ なのでは ないだろうか?

.

27 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:44:15.35 ID:Iv8DO16u0.net
>>25
どうなんだろ、日に干して乾かしたものと、墳墓の中で乾燥させたのでは何か違いがあるのかも
あと塩を使ってあるとか。

28 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:44:39.11 ID:ut2g3wKpO.net
>>25

???「人の棺の上に生もの置くんじゃねーよ」

29 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:44:53.08 ID:yNDVo/OV0.net
法相 「この干物は、干物のように見えますが ミイラ です。」

30 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:47:37.93 ID:2ifGdk4M0.net
もちろん早速食べたアル

31 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:47:58.43 ID:zVaL6Phf0.net
2400年前の干物なら汚染されてない中国産食品と言えるだろう。

32 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:03:54.94 ID:Iv8DO16u0.net
>>28
それでふと思い出した、秦の始皇帝が死んだとき死体の腐臭を隠すために
一緒に大量の魚を運んだとか何とか。

33 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:08:31.32 ID:WY27TCxH0.net
日本だと鯛を飾ったりするけど、元々は鯉を飾ってたのかな?

34 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:24:38.97 ID:XaJ335kY0.net
干物のような化石のような何かよくわからん物体と化してるな

35 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:26:26.74 ID:VZJc6PAY0.net
>干し魚はコイで、手のひらほどの大きさ。赤い色も残っている。

ちょっと待て。緋鯉はそんなに昔からいるのか?

36 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:28:50.94 ID:6KdwStuX0.net
お湯をかけて三分待つと
元気な恋に!!

37 :◆HKZsYRUkck @\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:34:00.43 ID:h0yD8ry70.net
ということは、魏の皇帝の墓を掘れば
卑弥呼が送った有明海産ムツゴロウの佃煮が…。

38 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:46:00.09 ID:VZJc6PAY0.net
>>37
第三代皇帝曹芳かな。廃位されて斉王、邵陵公に降格させられてるみたいだから、
墓にそんなものが残ってる可能性は低い


とマジレス。

39 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:54:42.99 ID:RpdXprJw0.net
ちょっと待てよ。
もしかすると供えられてるのは人間の方で、それは鯉の墓なのかもしれない!

40 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:07:49.40 ID:Wdnve+3x0.net
>>39
お前天才だな

41 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:54:36.62 ID:UbvrkV9xO.net
第二次ポエニ戦争の頃か?
すげえな

42 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:58:54.14 ID:UbvrkV9xO.net
>>22
それはすごくない
お前が思ってるよりずっと世界文明は発達してた

43 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:45:36.12 ID:Xyy82Gcf0.net
>>42
>ずっと世界文明は発達してた
5000年前には銅の製錬技術が確立していたからなあ。
おまけに青銅器の精巧さは今もってしても復元が難しいとか。

44 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:48:32.82 ID:THg9Ps5w0.net
>>43
秦の始皇帝陵から出てきたクロームメッキの青銅剣とかな・・・あれどうやって作ったんだろ・

45 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:16:38.73 ID:ZNp2tOip0.net
被葬者の好物だったんだろう

46 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:20:27.21 ID:lK5IcoGF0.net
歴史だけはすごい中国

47 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:20:30.17 ID:9Na9nqak0.net
ポケモンのギャラドスで登竜門の意味を知ったな

48 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:20:40.52 ID:8hNmVG8P0.net
ステレンギョウ

49 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:25:31.03 ID:B0jTTcsR0.net
>>32
ああ、武田鉄矢の今朝の三枚おろしで言ってた。
始皇帝の死を隠さなければいけなくて腐臭を隠すために魚の死骸をうんたらこうたら。

50 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:15:35.23 ID:6m/fUaWo0.net
>>30
自重しろwww

51 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:16:17.34 ID:7UcohhIa0.net
古代中国人のミイラと朝鮮人の干物も見つかったアル

52 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:45:25.59 ID:CJI10+ah0.net
>>51
もちろん早速食べたアル

53 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:23:28.13 ID:JzcVO+Ru0.net
殷から周に交代して中国の技術文明は1000年後退したとか言われてるな。
周辺民族や賎民を生贄にしまくりの怖い王朝だったようだけど。
道や取という漢字の語源とか怖すぎる。

54 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:27:31.13 ID:yJrjFz420.net
>>35
魚肉が赤いんじゃね

55 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:30:18.46 ID:TSlsXOLe0.net
>>53
まぁその当時は
神か何か神聖なものへの大切な供物だったかもしれん。

南米かどこかで心臓を神殿に捧げる事例があったとか無かったとか?
心臓が敗者のなのか勝者のなのかはよくわからんけど。

56 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:30:40.29 ID:JzcVO+Ru0.net
カルタゴじゃ赤ん坊を生きたまま火であぶって神様に捧げていたし
アステカじゃピラミッドのてっぴんで生きた人間の胸を割いて
心臓を捧げていた。
古代はどこもそんな感じ。説明のつかない自然現象、
神の御業、に対する恐れが強かったんだろうかね。

57 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:49:09.49 ID:o1+Woa4o0.net
いまさら発掘作業員の昼食とは言えない

58 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:49:47.14 ID:V3PXg/VK0.net
貴重なタンパク源

59 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:50:07.93 ID:yJrjFz420.net
>>57
むしろ作業員が食っちゃいそうだが

60 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:54:04.28 ID:C7CyUz7O0.net
中国の春秋戦国時代かよ…

61 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:04:38.34 ID:BMQaOdJA0.net
>>22
シルクロードってまさに絹の道なんだぜ
紀元前に古代ローマから中国まで物流があったとかすげえよな

62 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:12:38.47 ID:3c4jtCYb0.net
>>24
人は増え過ぎるといがみ合い
社会が大きくなり過ぎると腐敗する。

人類は中国の歴史から学ぶべきだな。

63 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:42:31.41 ID:PHTBpLla0.net
まて、棺に何か書いてある

『・・・私はヘルメスの鳥、私は自らの羽を食らい・・・』

64 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:08:02.09 ID:JXtTko/Z0.net
味はともかく、食えて栄養になればいいレベル

65 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:35:57.01 ID:whfzISQG0.net
この墳墓を発掘したのは誰だあっ

66 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:48:34.94 ID:bIPSVKsF0.net
どんなもん食ってたんだろうな。
いまの火力重視の中華料理のルーツはせいぜいで宋代?

67 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:26:18.15 ID:P83taAaB0.net
冷蔵庫から4年ものの汐くじらが出てきた

68 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:41:23.50 ID:b3YjUggM0.net
>干し魚にははたしてどのような意味があったのか。今後の研究が待たれる
 戦国時代だから兵糧だろ。意味じゃないだろ食味だろ、知りたいのは

69 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:43:44.86 ID:b3YjUggM0.net
>>20
化石になる修行

70 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:50:42.31 ID:xw7X7LdpO.net
嘘臭いけどなぁ
2400年前の干し魚って原形留めないだろう

71 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:51:52.43 ID:b3YjUggM0.net
>>39
八仙鯉とか鯉八姉妹とか八福鯉とかなんか凄い鯉?

72 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:53:22.54 ID:3zww2wH10.net
なんでもかんでも中国でいいのか

73 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/04(日) 05:06:11.76 ID:UGM8utKW0.net
埋葬された人の好物だったんだろうな。

74 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/04(日) 07:14:36.84 ID:Yw4PwjST0.net
>>70
日本でも縄文クッキーみたいなのが出てきてるぐらいだから
乾燥した中国だったらありそうだけど

75 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/04(日) 07:26:18.65 ID:qiFar4xL0.net
思ったより干物だった

76 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:16:47.48 ID:QAh0bTIb0.net
この後スタッフが(ry

総レス数 76
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★