2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】電子レンジの誤使用トラブルが絶えない

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:15:33.11 ID:???0.net ?PLT(13557)

簡単に食品を調理できることから、毎日の生活に欠かせないという人も
多い電子レンジ。ただ、ちょっとした使い方の間違いでトラブルが
発生することがある。メーカーは取り扱い説明書で注意すべき事項を
分かりやすく表記する努力をしているが、トラブルはなくならない。

*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/141221/ecc1412210721005-n1.htm

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:16:42.08 ID:x8gVcxds0.net
知能が低下してるんだろうなぁ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:16:59.62 ID:Iu6onyQC0.net
猫チン

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:17:17.99 ID:5snM0ckt0.net
義務教育で教えとく課題

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:19:01.76 ID:OFsYrHLf0.net
ゆで卵が出来ない

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:19:50.90 ID:14Emg7XU0.net
電話帳並の取り説が当たり前のアメリカを
嗤えなくなってきた

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:21:27.79 ID:uOtHHIyW0.net
学校で教えないことは定着しないんだよ。
外国人も老眼で説明書みないやつも増えてるのに、
「説明書に書いてある」で解決しようとするのやめれ。

誤使用感知して停止する安全装置義務化しろ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:21:34.23 ID:jzNetlUS0.net
危ないのは金属と内圧が高くなる物くらいだろ?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:21:37.62 ID:YLOt9+rc0.net
スマホに説明書が無いのは驚きとしか言いようがない・・・

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:22:28.86 ID:BPc2HIq+0.net
> 学校で教えないことは定着しない
このレベルの人間が増えてる、って意味では、今の学校教育がロクなもんじゃないってことはわかる

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:22:44.16 ID:bhxh3hS1O.net
>>5
半熟卵をつくるのには便利だよな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:22:48.08 ID:JZGa3OqH0.net
誤使用は爆発して死ぬようにすれば解決

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:23:43.47 ID:OxD9GrXi0.net
電子レンジで靴下乾かすのはヤメレ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:24:21.02 ID:JCppotCr0.net
もうそろそろ何やってもトラブルの生じない電子レンジが開発されるんじゃない?
技術の向上で。
金属製食器も卵もオーケーなやつ。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:24:36.37 ID:Ct5yVYMM0.net
>>8
高出力電磁波による水分子の共振が原理
って理解してりゃそうそう問題は起きないハズなんだが

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:24:53.49 ID:SO43np7I0.net
>>7
電子レンジの使い方はもともと学校じゃ教えてないだろw
核家族化が進み、先人の知恵の恩恵を受けられない人が増えているんだよ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:26:14.92 ID:Sy/16kn10.net
電子レンジの間違った使い方
http://youtu.be/vgmWcYyvq5Q

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:26:39.80 ID:xz7GHIdp0.net
猫が乾かない

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:28:31.47 ID:g5fZNE5k0.net
牛乳を飲み物自動で温めると必ずふきこぼれる

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:28:33.25 ID:2dbRmu/r0.net
肉じゃが自動調理モードでカレーの仕上げにも使えるということで
生煮えだったじゃがいもだけを40〜60分加熱したら煙が出た

説明書読んだうちに入るのかこれ
自動調理の注意点ぐらい付属のレシピ本に書いてあるんと違うか

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:29:01.08 ID:MwJEmCxp0.net
でかいの作って人燃やしてたのがオウムだったな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:29:32.50 ID:OxD9GrXi0.net
ちなみにIT調理器が発生する電磁波は半端じゃないレベル。
電子レンジとスマホはそれに次ぐ。

毎日、連続していれば発がんしやすくなるはず。
24時間、スマホを頭にくっつけている奴らは、脳が半熟化し、タンパク質が変性し、脳機能が変調を来す。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:29:42.42 ID:4/5hbaX40.net
>>17
AKIRAかよ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:30:17.80 ID:YS2HwhWB0.net
オールレンジ攻撃

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:30:44.81 ID:BPc2HIq+0.net
> 24時間、スマホを頭にくっつけている奴ら
斬新な種族だな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:30:48.72 ID:tJNj9y220.net
フライドポテトをフニャフニャにしないで温めてくれよ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:32:21.70 ID:crtyediU0.net
俺、女の子に言うときは必ず
「チンしたらいいよ。 チン。」
って言ってる。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:34:13.37 ID:273/TCag0.net
未だに卵とか缶詰とか放り込んでバンしてんの?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:34:14.09 ID:aBifFMvN0.net
不整脈の気がある奴は近寄らないこったな
取説にはそんな不都合な真実は書いてないがw
 

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:34:17.28 ID:KU8OzoHM0.net
悪グレムリンは温めても良いとされる

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:34:21.74 ID:bUm3M2Ha0.net
ios8なら充電出来るとか?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:34:42.08 ID:KRy46ukt0.net
濡らしたタオルをチンすると熱々のオシボリができるんで便利

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:35:50.26 ID:NHXcS17l0.net
液体を電子レンジであっためて
過剰な加熱から吹きこぼれで火傷は多いらしい
電磁波であっためようとするなよ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:36:18.87 ID:bhxh3hS1O.net
>>32
ヒゲを剃る時にそれ利用するわ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:38:05.83 ID:6wTPBGXN0.net
ガキの頃何も入れないで空のままチンしちゃダメって母親に言われたな。 あれは理由があるのか単に電気代の無駄だからか未だに不明

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:38:16.30 ID:hWLe7iNE0.net
肉を電子レンジで加熱すると軟らかくなるけど誤使用?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:40:37.30 ID:bUm3M2Ha0.net
>>35
時空が歪むから

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:42:25.78 ID:Uk2Ipy3Y0.net
>>1
何でいつも引用が短いのか、不思議に思っていたが
長文を投稿する権限がないようだね。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:43:37.81 ID:EcZeWXCi0.net
>>30
良いやつはギズモ
悪いのはグレムリンな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:43:49.26 ID:X7acl/1z0.net
>>20
っていうか、日常的に料理してないか、よほどのメシマズじゃね?
カレーでじゃがいもが生煮えなんてまずありえないわ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:45:12.52 ID:Qhmu3wJe0.net
>>6
何気なくゴルフクラブの説明書を見たら、警告:電子レンジやオーブントースターに入れないで下さい!
入るの!?www

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:47:16.19 ID:HmnJgVhJ0.net
ファービー入れると面白いな。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:47:54.63 ID:F8ljT+9eO.net
>>35
ちゃんと説明書を読んでいたのかもよ。
実話か都市伝説か知らんが子供が超合金をチンして家が家事とかあったから遊ぶなってのもあるかも。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:48:34.24 ID:sYcHSXCZ0.net
レンジでいろんなことができます!みたいなことを言うバカに警告すべき

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:48:34.47 ID:PUdLwXTG0.net
>>40
どうしてそういうことになるのかが分からないよね
仮に生煮えだったとしても、じゃがいもだけ出してレンジで加熱しようとは思わない

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:49:32.72 ID:MWDUgz9z0.net
安い電子レンジだけど、どんな感じかなって、何も入れないでスイッチ入れてみたら、
数十秒でこわれた。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:49:40.21 ID:Zy0T2o450.net
>>8
生物

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:51:26.96 ID:270C0iRD0.net
>>20 少なくとも言葉の意味を理解はしてないでしょうね
肉じゃが レンジ で検索するとも2人前8分加熱なんてある
なんで40分自体が信じがたい分量の話でしょう。加えて他素材も入れてないから余計に
また火災報知器つくなら側に居なかった可能性もありますわなぁ
なんというかいろいろ残念な人なようで

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:51:27.38 ID:7qs2K6DY0.net
肉入ってるプラスチックとか発泡トレーとかってレンジで使っても大丈夫なの?
解凍の時は発泡トレーのままでOKって説明書には書いてあるんだけど

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:53:03.35 ID:MlDF+ugdO.net
レンジに入れるだけのパッケージが増えたからな
似たようなパッケージでもレンジ調理不可のものもあるし混乱してもおかしくは無い

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:54:03.93 ID:GVwyADlI0.net
メーカーの作る説明書はクレームがあったとき用の言い訳書だし

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:54:14.45 ID:WLKL8lpA0.net
>>11
釣るなw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:55:08.35 ID:PUdLwXTG0.net
>>49
小分けしてから冷凍するからやらないけど、低いワット数の解凍モードなら大丈夫ってことなんだろね
それでも加熱し過ぎたらトラブルは起こるかと

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:57:34.29 ID:bhxh3hS1O.net
>>52
いや当然別の容器に入れてから加熱するんだ。10秒ちょいでいい感じに半熟卵が出来る

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:57:34.60 ID:Ct5yVYMM0.net
>>52
いや、半熟玉子用の容器があってカンタンに作れるんだよ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:58:05.46 ID:WLKL8lpA0.net
>>17
想像より面白かった

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:59:28.70 ID:B7qGtP/r0.net
最近のオーブンレンジは多機能すぎて、逆に困るw
1万円前後のオーブン機能のない電子レンジ、
ツインバードの1万円弱のコンベクションオーブン、
5000円未満のオーブントースター、
この三つを使い分けるのが、結局、一番楽だわ
スペースを食うという大きな問題はあるが

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:01:17.17 ID:MWDUgz9z0.net
>>49
テイクアウトの発砲容器は、レンジ可能の場合はちゃんと書いてあるね。
牛丼のテイクアウトはだめなはず。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:06:35.13 ID:v8NhxZ350.net
金属製品をレンジしたら火花が散ったのにはびっくりした。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:10:16.71 ID:O67CEO/M0.net
NITEは事故防止のために、内部のこまめな掃除▽自動の加熱設定は定められたもの以外に使用しない▽少量の食品は手動の加熱設定で様子を見ながら加熱▽飲み物やとろみのあるものは加熱前によくかき混ぜる−などを挙げている。

こんな当たり前のことが分からないのは頭が要介護レベル

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:10:20.47 ID:ypJSCk5L0.net
そんなことより安物電子レンジから漏れる電磁波のほうが怖い

調理中に顔近づけて見てると、頭の中心がチリチリ痛くなったりしないか?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:10:29.87 ID:VljfoF4b0.net
パックの冷食を回転皿にそのまま乗っけてチンするととりだそうとした時に一緒に皿を引っ張り出して割れてしまうから気をつけろ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:10:35.21 ID:soD3Xmos0.net
洗濯物乾かすのが限度

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:11:29.80 ID:dceWhGCm0.net
小学生のころ、ゆで卵作ろうとして爆発し、親が帰る前にあせって掃除したのはいい思い出

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:13:16.28 ID:LcVyntTS0.net
スーパーの焼き鳥がパックを溶かすと酒が三倍うまい

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:13:47.44 ID:7YM4hB5D0.net
うちの電子レンジ(ジタング)付属の金網が電子レンジモードでも大丈夫なのが不思議だ。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:15:06.70 ID:7DpJGWeA0.net
>>47
それは思考が危ないわ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:16:27.02 ID:NtDhC2qK0.net
小学校で電子レンジ使用の教科を新設して教えろ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:16:52.15 ID:YQCHfcMd0.net
アース線の不必要さ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:17:18.20 ID:OEEW/32T0.net
TKG冷めてしまってレンジでチンしたら半熟卵チャーハンみたいになって出てきたあの小3の秋

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:17:29.79 ID:GC14LKmt0.net
うずらを温めた後なんともないと思ったら
箸で突き刺した瞬間に爆発した

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:17:33.35 ID:m+lQc3BU0.net
今は電子レンジでゆで卵作れる器具があるぞ。
卵に直接電磁波が当たらない(卵を入れる部分の周囲をアルミで囲ってある)ようになっていて、その下に水を入れる。
水が電磁波で沸騰して、その水蒸気で卵を加熱することでゆで卵にするらしい。
実際に使ったことあるけど、問題なくできた。別容器に割り入れての直接加熱に比べると、数倍の時間がかかるのが難点だけど。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:18:24.18 ID:l+tMmLmn0.net
電子レンジすら使えないって・・・
しかしまあ、特に日本人は自分で使う物に対する興味と理解が乏しいのは確かだな
自分で購入する家電のパッケージを見て全く理解出来ていない低脳が思いの外多い

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:18:31.12 ID:wIdHgE0N0.net
猫のお風呂の後に乾かそうとしたら猫が苦しんでいたw

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:18:46.10 ID:mf33Fsnm0.net
石橋レンジも来年には死ぬんじゃないかと気が気じゃない

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:19:18.97 ID:oteLi45F0.net
>>57
うちの母ちゃんみたいな事言うなよw
ちなみにうちのはヘルシオの最新機種だ。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:19:31.08 ID:LarQpXqO0.net
  ____ チン!
/   _/|___
| | ̄ ̄|::| |   /
| |⊂⊃|■|/ /  ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  /   (・ω・` )<ん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (    )

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:20:16.09 ID:TWOZzjKM0.net
ピッピピピ!ピッピッ!グボォァー!・・・チン!

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:20:19.84 ID:soD3Xmos0.net
縁を金で装飾してある皿でやけどしたことあるな
微量過ぎて火花でないけど温度は上がってるから危険
綺麗に親指に模様のやけどがw

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:21:20.00 ID:dIzxWPZi0.net
電子レンジ使うと比較的近いところにある無線LANが切れる!

そして電子レンジのレンジなんだとふと思いまして、コンロ周辺のことでいいのか?


>>32
汚いけど
ふく乾かしたり…

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:22:11.39 ID:Jpe0Forn0.net
水分子にマイクロウェーブを照射して爆発させているんだよ!

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:22:29.86 ID:OEEW/32T0.net
このごろレンジ壊れかけててあたためボタン押しても
1/10ぐらいの確率でしか反応しなくなってきたのにそれでも使い続けるうちの家族wwww

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:23:27.93 ID:YKY0t/bQ0.net
マイクロウェーブ来るッ!

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:23:35.05 ID:oTRbGZ160.net
うちの親もそうなんだけど、そういう人って注意読まないし人の注意も聞かないんだよな……
ふちが金のマグカップも平気でレンチンするし
「卵爆発するよ」と言っても鼻で笑われたしな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:24:06.77 ID:VltGQkou0.net
生まれたときから電子レンジがあって
それらが一人暮らしはじめるとこういうことがおきるのかね?
説明書なんて満足に読む機会もなかったろうし

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:24:10.28 ID:zVuohtAY0.net
良かった
電子レンジで乾かされた濡れたネコは居なかったんだ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:24:14.28 ID:gTJCh/vu0.net
家庭での躾放棄してるクソ親だらけだからな
生きるための知恵も知らない無能ばかりになるのは当然

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:24:48.37 ID:D/mtsX2M0.net
そもそも電子じゃないし、だったら無印レンジってなんだよ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:25:06.74 ID:OEEW/32T0.net
ぼけーっとしてて気づかないよな...そういうのやっちゃうとき(つд⊂)

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:26:46.87 ID:bx6DvzU00.net
自動にすると熱くなりすぎたり
残り時間がわからなかったりして不便なので
ほとんど手動で使ってる

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:27:53.14 ID:7YM4hB5D0.net
>>88
たしか、東芝あたりのOEMだった

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:30:14.10 ID:7KfZFXsT0.net
>>49
溶け出す量が基準以下なら大丈夫とかだから
不安に思うことはやらない方がいい

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:30:28.18 ID:fR2ug+MK0.net
>説明書を読んで分かりにくいところがあったら、メーカーに問い合わせてほしい。

メーカーは24時間対応の相談窓口を設けないといかんな。
もちろん電話にはすぐ出ること。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:31:27.21 ID:9PAHNhgJ0.net
>>16
いまどきなら家庭科実習で、電子レンジの使い方ぐらいやるだろ
学校はバカ減らすように頑張ってるとは思うよ
減らないけどな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:31:27.75 ID:JfMDpaiZ0.net
>>76
おれんちのばあいは壊れたレンジ機能付きオーブンと
壊れたオーブン機能付きレンジで何の問題もない、場所以外は

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:32:21.04 ID:IoGHkDZy0.net
>>1 >>3
またマリーちゃんを貼るのか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QMH8Tof69SE

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:32:36.55 ID:uFbXmYEq0.net
>>20
ガスコンロとかでも鍋を火にかけたままどこかに行ってしまいそうな人だな
説明書読む前に料理禁止するべき

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:34:50.94 ID:VltGQkou0.net
温風フライヤー?だかのステマしてもいいのよ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:34:57.68 ID:Eb9L1bOe0.net
>>52
半熟かどうかを確認するには直接見ると危険なので間接的に見れば大丈夫

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:36:13.13 ID:9PAHNhgJ0.net
>>80
機種によるけど無線の周波数変えられれば、切れないで通信できるのもあるで

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:36:34.06 ID:LOh+MzPC0.net
猫チンは米の都市伝説?

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:36:38.82 ID:5V1lpmOG0.net
20年使ってたオーブンレンジ壊れたんだけどなんかオススメある?今から買いに行こうと思うんだ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:38:40.26 ID:AhNQU3eX0.net
ゆで卵温めたら爆発した

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:39:37.48 ID:OEEW/32T0.net
>>102
全うされたんですね...20年...ご冥福をm(_ _)m

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:40:34.45 ID:7YM4hB5D0.net
レンジ周りのお掃除

昔と今で、どこを掃除するかが違うよね。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:40:53.71 ID:6wTPBGXN0.net
>>102
電磁波系は少々高くても国産メーカー物にすべき。 あとレンジは今だに50/60hz どちらかのみ対応が多いので引越し予定のある人は要注意。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:41:02.19 ID:ptbJ+6EF0.net
18禁にしろ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:43:30.61 ID:Ct5yVYMM0.net
手ぬるい、免許制にしないと
あとついでにPCも

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:43:41.92 ID:28gA1KrX0.net
>>7
ゆとりって感じだな。貴方

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:45:08.12 ID:OZvWTiMU0.net
電源入れても地上波が映らないんだが??

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:45:32.06 ID:ybNElFNj0.net
たしか、電子レンジ使えばiPhoneを急速充電できるんだよね。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:46:00.89 ID:9PAHNhgJ0.net
>>111
PS3も治るらしいなw

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:47:54.82 ID:zQj5KaLX0.net
携帯じゃないんだから説明書読まないで使うのは止めた方がいいよ
仮にも調理器具だ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:50:28.36 ID:v96egZ1q0.net
電子レンジでゆで卵を作ろうとしているバカな人は
これを見てどれだけ危険な行為なのかわかってほしい。

http://youtube.com/watch?v=HqOfpcFrCn4

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:51:43.09 ID:VGq+N5Jp0.net
>>57
オーブンレンジのオーブン機能があまりにダメだから
別にちゃんとしたオーブン買ったら雲泥の差
兼用は中途半端でダメだ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:51:59.38 ID:RkijOI9f0.net
カップ麺チンしたら変な味するよな

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:53:03.60 ID:VGq+N5Jp0.net
>>68
家庭科で教えればいい

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:53:50.44 ID:dC4V3IkH0.net
>>20
料理を普段していないのかな?

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:54:09.68 ID:l+tMmLmn0.net
>>98
洗うの大変なゴミやなアレは
蓋付きのフライヤー使った方がずっと満足感が有る

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:54:15.95 ID:4SHI/x420.net
>>111
電気自動車を温め(強)で5分ちんすれば充電満タンになるらしいよ

121 :名無しさん@新7周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:54:40.04 ID:7I3dKHDx0.net
あれ放射能使ってるらしい
栄養素がうんと落ちるらしい

あれ使うとブレーカーがたまに落ちる

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:54:45.62 ID:VcGYUolS0.net
どうやったら誤使用起こせるの?
猫チン?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:55:05.40 ID:w/OH6GGG0.net
>>1
爆弾たまごはキケン!

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:55:14.39 ID:Had/ITqP0.net
電子レンジってレトルトカレーや冷凍食品はもちろんだけど生野菜や海産物を熱したりお湯を沸かしたりパスタや蕎麦の麺を茹でたりと本当に便利
独り暮らししてから気付いたけどコンロは要らなくなった

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:56:30.09 ID:QAAA4PzO0.net
金属と密閉容器の加熱禁止って書いとけよ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:56:36.18 ID:l+tMmLmn0.net
>>124
1口のでいいからIH調理器がないと鍋焼きうどんがあかん

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:58:23.63 ID:VltGQkou0.net
オーブンレンジでオーブンモードとレンジモードで制約というか
使い方が間逆なのも一因かもしれないね

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:58:53.26 ID:WsG1HiCXO.net
アルミで巻いたお母さんのおにぎりがぁ……(・_・;)

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:01:43.21 ID:gTJCh/vu0.net
>>94
でも家庭科室にあるようなのっていつのだよレベルの旧式多かったり
実際使うにしても最低限の注意ぐらいしかしないと思うのよね

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:02:11.15 ID:RE52dih50.net
洒落た食器でチンしたら火花がスパークして驚いたことがある
気がつかないくらいのほんのちょっとの金の装飾でもアウトなのね

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:04:01.90 ID:WYC5ZQBP0.net
無線LAN切れるから使わんでくれ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:04:57.63 ID:Sy/16kn10.net
猫を電子レンジに入れたら・・・・
http://youtu.be/KJGSmVI7R6U

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:06:38.50 ID:PRUxb8140.net
レンジでパスタ茹でるやつのふたが毎回ダメになるとかいう奴思い出した

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:07:07.78 ID:wtQQIoP40.net
レンジのチン音は世界共通かしら

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:07:44.72 ID:0nzjD1qc0.net
うちの電子レンジおかしい。チャンネル回してもテレビが見れない。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:07:58.41 ID:YQCHfcMd0.net
>>134
チンはオーブンだろ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:09:17.06 ID:m8HTDINO0.net
>>49
解答レベルの温度なら平気。

惣菜なんかはコロッケみたいのはギリギリいけるが(ほんとは良くない)、
タレとか水分がついてるものはその部分が高温になって耐熱温度超えて溶ける。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:09:41.21 ID:3gbVS94o0.net
昨日妹が湯たんぽあっためようとしてたんでやめさせた

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:09:51.69 ID:btDB0mV+0.net
陶器って電子レンジ可のものと不可のものがあるけど、見た目ではわからなくても金属が入ってるってことなの?
買ってしばらくはいいんだけど、そのうちどれがダメだったかわからなくなってしまうから、結局陶器はレンジで使えなくて不便。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:10:39.04 ID:6wTPBGXN0.net
>>136
アイリスオーヤマの一番やっすいやつはちゃんとチン!っていうぞ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:11:15.57 ID:l+tMmLmn0.net
タレや水分より油の高温で溶けるな

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:12:05.11 ID:4RhnwcczO.net
いつか金属探知器付き電子レンジを発売する日が来るな

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:13:04.31 ID:KZ4GrNLK0.net
目玉焼き作ったら黄身を口の中に入れた瞬間に爆発して火傷した

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:13:54.43 ID:m8HTDINO0.net
>>139
塗りものとか表面加工の成分とかじゃ。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:14:12.89 ID:xz7GHIdp0.net
>>143
あるあるw

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:15:12.84 ID:iU2IcH3Y0.net
電子レンジの使い方すら知らないバカの話題か。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:15:24.05 ID:emZ/lwOc0.net
電子レンジの餅溶かし能力は異常。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:16:12.06 ID:oteLi45F0.net
>>139
少々吸湿性があるので駄目って事らしいぞ。
磁器は吸湿しないので大体OKらしい。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:16:24.02 ID:9PAHNhgJ0.net
>>129
究極は「説明書を正しく理解できるだけの脳味噌を作りましょう」に尽きるからな。。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:16:36.63 ID:gQNRbays0.net
人工知能が家電に標準装備されればレンジの方が調理を拒否するようになるよ
それはそれでクレームになるだろうけどw

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:16:58.61 ID:iMkFcVie0.net
>>134
そう言えば、最近のレンジってチンって言わないね
うちのはピピピピ↑、ピピピピ↓、ピピピピ、ピ→(レンジ)、ピピッピピッピ、ピピピピ→、ピピピピ↑(オーブン)だわ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:17:47.79 ID:970PkBCq0.net
アルミホイールのまま加熱すると火花が出るよな。
縁が銀色の皿もパチパチする。
そのままだと爆発するのかな?

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:17:50.16 ID:l+tMmLmn0.net
>>147
焼く前にちょっと温めると焦げ焦げにならず中までふっくらにできてええな

154 :名無しさん@新7周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:18:54.69 ID:7I3dKHDx0.net
パンの器を取り出す時の手袋っぽいのが毎回必要になる。
何か報告会みたいになってる。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:20:14.96 ID:oteLi45F0.net
>>151
うちのは「ピンピロポロリ〜ン♪出来ました〜♪」だ。
その後「追加加熱も出来ますよ♪」って言ってくる。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:20:21.24 ID:CKDlRViV0.net
家電の危険は小学校で教えたらいい
いやイタズラされるか

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:20:21.72 ID:Ul+2ePOl0.net
>>7
サルでも分かる説明書すら読まない奴が悪い
以上

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:21:34.11 ID:fV0WrHES0.net
>>5
探偵ナイトスクープのあれか

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:23:01.93 ID:YG8E30jLO.net
皿でバチバチ火花が飛んだなぁ〜

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:23:53.51 ID:j6J6ACGv0.net
初売りセール2980円で買った電子レンジを2階の自分の部屋で使ってる
ゆたぽん温めたりおしぼり温めたりしてすげー便利だ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:24:06.59 ID:l+tMmLmn0.net
>>157
世の中には読んでも理解できない猿未満が意外と多いんだぜマジで・・・

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:24:19.12 ID:6wTPBGXN0.net
ゆで卵はお玉一杯分の水で作れる。 豆な

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:24:37.88 ID:sMe5Nvqb0.net
>>1
例がジャガイモだろ

自動調理やめたらいいよ
自分で設定したらジャガイモ40分加熱なんてアホな事しないだろ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:25:13.99 ID:+A+TRnI10.net
電子レンジに茶碗とお皿を入れてチンして、
「食事が出てこねえぞo(`ω´*)o」
とか言う感じか!!
あまりに便利すぎるのも考えものだな。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:25:25.60 ID:PK3FDRtM0.net
自動でコーヒー温めると吹き出すの直んねえのか

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:26:16.26 ID:WT8EzUAd0.net
>>7
電子レンジの中で猫を検出したら停止する機構、1台1000万円になります。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:26:30.24 ID:VGq+N5Jp0.net
良く知らないのにレンジを40分かけれる勇気が凄い

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:27:07.53 ID:sMe5Nvqb0.net
何にも考えないで金属の装飾ついてる器使ってバチバチやって
やべえみたいな事して覚えればいいよw
すぐとめりゃ問題なくね?w

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:14.32 ID:uFbXmYEq0.net
>>161
自己責任だな
説明書に書いとけばメーカーの免責にはなるしバカにあわせるのは無駄

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:46.39 ID:3gbVS94o0.net
>>143
箸で穴開けないと

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:30:32.62 ID:fV0WrHES0.net
世の中の何割の人間が電子レンジの加熱の仕組みを理解してるんだろ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:34:33.24 ID:nwj4Se+F0.net
電子機器のマニュアルは「スタートガイド」的なヤツだけ印刷されてて、詳細マニュアルはPDFのヤツが多いが、PDFの見方を知らない奴がいてワロタ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:35:07.08 ID:btDB0mV+0.net
>>144
確かに、釉薬っていうの?、何を塗ってるかは素人にはわからないもんな。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:35:51.56 ID:mwigJKPi0.net
>>52
卵を容器に入れて黄身を2、3箇所箸でつついて破裂防止
大さじ一杯くらいの水を入れて10〜15秒
温泉卵っぽくなる

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:36:06.82 ID:VGq+N5Jp0.net
つーかここまでひどくなくても
レンジで失敗したことある奴けっこう居るだろ

親も子供一人暮らしするなら最低限教えないと

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:37:19.32 ID:VGq+N5Jp0.net
>>139
土鍋系はダメ、磁気はOKって思ってるが

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:37:30.42 ID:MlDF+ugdO.net
>>95
レンジとオーブンは別に存在していた方が使い勝手は良いよな
うちもレンジ機能が壊れたオーブンに低価格レンジを買い足して使ってる

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:38:17.49 ID:btDB0mV+0.net
>>148
そういえば使う前に水につけろって書いてあるな、陶器は。
内部に気泡やら水滴やらあったら割れるか。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:38:31.40 ID:Fyr+3e1P0.net
電子レンジでスマホを充電しようとしたらスマホが壊れた。
訴えてやる。


こんなのが当たり前な時代だからなあw

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:43:16.99 ID:WT6g4ox+0.net
電子レンジ破壊するのは大抵が女。馬鹿。
しかし電子レンジてホント大発明だよなあ
少なくとも「人類とは、女が炊事やってくれないとメシ食えない生物」
と信じていた日本人男性を、無茶な結婚から解放した功績は大きい。
大抵の女より電子レンジの方が価値があるとバレちゃったし

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:44:11.04 ID:ZZtbvtTP0.net
>>5
レンジでらくチンゆでたまご、っての買った
黄身が真ん中にくるし、殻剥きやすいし便利やで

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:44:58.28 ID:5ZHQPkKK0.net
40分も加熱するなんて怖くて出来ないw

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:47:24.28 ID:p8rm4b+80.net
コンビニバイトしてるけど無茶なレンジ要求されて拒否るとキレられるんだよな
ほんとバカは死んでくれ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:48:45.74 ID:MlDF+ugdO.net
>>134
うちの日立の旧式オーブンレンジのオーブンタイマーはチンだな、レンジは壊れて随分時間が経過したけど
同じチンだったような

シャープの低価格レンジはピーだった

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:53:20.92 ID:pQMyMNzL0.net
そこまで庫内が汚くなけりゃ
多少火花ちってもそこまで大惨事になることなくね?
40分ジャガイモ加熱するようなのはバカだから
これはどうしようもないだろw

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:53:34.29 ID:VGq+N5Jp0.net
>>183
無茶なレンジってどんなん?

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:54:50.15 ID:Fyr+3e1P0.net
>>186
「アイスを温めてくれ」とか明らかに罰ゲームネタだろってやつかな?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:55:48.72 ID:p8rm4b+80.net
>>186
レトルトや缶詰めをレンジしろとか

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:56:37.78 ID:l+tMmLmn0.net
>>187
寿司温めさせられるより断りやすいやんw

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:58:43.74 ID:X/CC8Qk20.net
>>171
マグネトロンの動作原理はほとんど専門家しか理解出来ない域。

とりあえず、食材の水分を加熱していると覚えれば、
卵が爆発する理由もわかる。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:59:08.54 ID:JfMDpaiZ0.net
寿司?チンするぞ半額品冷凍保存のチラシ寿司な

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:59:36.53 ID:VGq+N5Jp0.net
>>188
そういうの買う人は料理しない率高いから
そもそもレンジ界の常識知らんのだろうな

てか常識のないコンビニバイトなら断らず温めかねない

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:59:39.89 ID:l0zFTmLv0.net
日本語だけしか書いてないから
謝罪と賠償求めるニダ!

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:00:04.26 ID:5ZHQPkKK0.net
>>189
いやマジレスすると冷凍食品だと思う

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:00:59.79 ID:jeetWPLL0.net
電気で乾布摩擦してんだよ
表面から温かくなっていくのはその為だ
摩擦しすぎたら火傷すんだろ?だから時間と力を調節しないとあぶねえだろ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:02:13.50 ID:WdGzFg4W0.net
>>194
冷凍食品は最近は店員が温めるか聞いてくるぞ
なので正解は缶コーヒーだと思う

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:02:53.92 ID:8x3rX5+O0.net
バカアフォ基地害には
火煙の処罰が下る訳だよなw

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:04:14.26 ID:1RV1hKdK0.net
俺んちの電子レンジはバナナをチンすると緑のゲル状になるのだが・・・

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:04:20.98 ID:DCpd3VQx0.net
暖めるだけの機能でいい
グリルとかオーブンはいらん
全然使わん

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:05:01.21 ID:iIggn9dk0.net
麻婆豆腐を電子レンジで作りたいんだけど、
挽肉に火が通らないのかな?

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:06:49.64 ID:Jpe0Forn0.net
>>199
朝は食パン食べないんだ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:06:51.19 ID:uAZUR0+b0.net
>>170
目玉焼きの黄身だけそ〜っと口に入れて濃厚な半熟味を楽しみたいから穴開けるのはもったいない

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:07:21.08 ID:5ZHQPkKK0.net
ところで電子レンジの電磁波の体への影響って
問題ないレベル?
それとも知らず知らずのうちに体が侵されてる現代人?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:07:57.85 ID:CMHNvzmv0.net
>>199
弁当容器って結構大きくて小さいレンジだと回らんし
ある程度デカイ皿の回らないレンジを買ったんだが
グリルとかオーブンに加えてスチーム機能までついてきたよ。

単機能でデカイやつが売って無いんだよな・・・。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:08:28.02 ID:OXpIrqXp0.net
>>187
電子レンジにアイスは普通にやるよ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:08:34.95 ID:3gsyZkxl0.net
>>96
最後の国歌のBGMが最高w

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:08:42.44 ID:uFbXmYEq0.net
>>203
電子レンジの中で体温めたら駄目だぞ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:09:50.09 ID:VGq+N5Jp0.net
>>201
レンジのオーブン機能でパン焼くのか?
めんどくさどう

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:10:44.65 ID:2DAaXnyt0.net
まさに欧米化www
マジで分厚い説明書や使用前同意書が添付される時代が来たのか

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:12:59.78 ID:oteLi45F0.net
>>208
ヘルシオは確かにめんどくさい。トースト焼くのに一々水入れなきゃならん。
まあ、それ以外はどうということもないが。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:13:02.11 ID:pQMyMNzL0.net
>>204
庫内が大きいとその分無駄がでるからな
単機能レンジだと庫内が小さいんだろうけど
20Lぐらいでも弁当はいらないのか

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:14:45.30 ID:u+/6YkhI0.net
最近のスチーム機能がある上位機種は自動メニューでゆで卵(半熟設定〜固め設定)の項目があるけど
そういうの見て馬鹿は電子レンジでもゆで卵出来るんだとか思っちゃいそうだな
あれは蒸気のみで温めてるって理解してない人多いだろ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:17:17.54 ID:Gw6okhde0.net
焼き芋がそのままレンジでできるって
書いてるとことかあるからな。水分ないもんは水つけな爆裂や

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:18:07.10 ID:X/CC8Qk20.net
>>208
パンやモチくらい焼ける簡易トースターは良く付いているよ。
オーブンだけの方が珍しい気が。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:22:00.40 ID:4uX/ml3j0.net
金属NGは当然として、
加熱時間長すぎて焦がすみたいに
多少の失敗しながら覚えていくもんだと思うけど

自動調理で任せちゃうから何も考えてないんだろうな

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:24:39.17 ID:DCpd3VQx0.net
ご飯をまともに炊けるようになるまで結構試行錯誤したなあ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:26:19.50 ID:9PAHNhgJ0.net
>>187
そーいや今年はレンジでチンするアイスが発売されてたな

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:31:09.76 ID:S+h+REwN0.net
皿が回転するタイプのレンジに平たい弁当を入れると、回転が止まってしまう
モーターに負荷がかかって壊れるかも、と思うが面倒なので、そのまま
入れてる

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:35:56.59 ID:MNeSy//Z0.net
レンジでパスタ茹でるやつすごい便利だとおもったけど時間が普通に茹でるのと同じなんだよな

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:38:42.99 ID:njPMdpP50.net
ゆとりガキの無知ぶりには驚く

日本も終わりだ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:42:34.47 ID:3ypEFOiW0.net
>>219
コンロが1口しかなかったのでレンジでパスタゆでる容器は必須だった
パスタソースを同時進行で作れるのはでかい

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:47:37.37 ID:+UDxrFN80.net
お皿がぐるぐるまわるあたためだけのシンプルなやつが1番だとおもう
最近買ったレンジオーブン、いろんなことできるけど解凍するにもムラがあってどうしようもない これならどシンプルなレンジで良かったと親が嘆いてたわ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:51:24.65 ID:iAw18hDI0.net
>>10
遺伝子レベルでバカなんだろ。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:56:41.12 ID:CxV57FON0.net
>>219
大量のお湯を沸かさなくていいっていうのがメリットなんじゃないの?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:57:05.03 ID:aLfyhBYFO.net
昭和時代かよ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:57:19.66 ID:ZZtbvtTP0.net
>>222
親世代はシンプル簡単じゃないと使わないからな
ダイヤル式で温めだけの電子レンジあげたら毎日使ってるわ
ヘルシオにしようかと思ったけど早まらなくて良かった

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:57:58.60 ID:CxV57FON0.net
>>222
ムラあるねえ
確かに昔のぐるぐる回すやつの方がレンジ機能はよかった
でも大量の蒸し調理ができるからいいかな
蒸すのはおいしいわ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:58:27.16 ID:xkR4+gFE0.net
ローションのかわりに片栗粉にとろみをつけるためレンジ
を活用してたわ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:00:36.20 ID:RSBgnlpl0.net
おばあちゃんがボケ始めて来てオーブンレンジのオーブン機能を使って冷飯を温め直そうとするので困る。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:06:58.16 ID:PQRjHlTP0.net
>>163
自動でもそんなアホな時間出ないわ。
簡易じゃがバター作るのにじゃがいも生からレンジにかけるけど、そんなの見たことない。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:11:32.29 ID:7w/+831G0.net
>>230
>>1の記事みろよ
火だしたやつが肉じゃが設定にして
40〜60分加熱したっていってるんだし

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:19:12.66 ID:5aOVN11A0.net
>>219
少ないお湯で絶対にくっつかずに茹でられるのは普通に便利だな
かつてくっそでかいパスタポット使ってたのがアホみたいだw

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:23:34.37 ID:9PAHNhgJ0.net
>>222
親世代じゃないけどこれに一票だ
センサー系から壊れやすいし、単機能最強だと思うわ
オーブン機能は、最初面白がって作ってた焼き芋しか使ってねーわ
オーブン使うと、しばらくレンジ使えないしマジ単機能でええわ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:23:47.28 ID:1RV1hKdK0.net
レンジで煮込みたい時は出力200wくらいにして煮込むけどな

パスタ茹でるのは普通にやると十数分かかるから2時間くらい水で戻して一度水を捨ててからお湯入れて2〜3分くらいチンしてるな
茹ムラ出来ないしモチっとしてて美味しい

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:25:05.71 ID:mmwTJSnD0.net
あのさ、電子レンジに余計な機能を付けすぎなんだよ
携帯やスマホのガラパゴス化と全く同じ

俺は電子レンジはコンビニ弁当を温めることにしか使わない
電子レンジが始めて登場した頃から使ってるが、本来の目的は弁当チーンすることだった

今の電子レンジは機能てんこ盛りで高いが、弁当チーン派はタイマーと実行ボタンだけあればよい

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:28:26.54 ID:OMX3vKDM0.net
20年前、コンビニ弁当は うちの電子レンジじゃ
つっかえて回らなかった気がするんだが。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:30:02.82 ID:5aOVN11A0.net
>>235
>あのさ、電子レンジに余計な機能を付けすぎなんだよ

町の電気屋さんとかいうボッタクリ業者が
ジジババに高額商品買わせるために必要なんだよ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:31:56.87 ID:OMX3vKDM0.net
うちの80のBBAは、タイマー回す握力ないので
押しボタンじゃないと使えない。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:32:41.48 ID:8ddIjFui0.net
>>11
割って器に入れて、水を足してチン!

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:34:09.77 ID:BwDt8clNO.net
レンジに常備されていたガラス皿をそのまま
オーブンを使ってしまい、ガラス皿がバリン!
似たよな皿を探した人は何人かはいるはず‥‥

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:37:32.79 ID:oXNw895V0.net
シャープが一時期、ネットに接続出来るインターネット電子レンジやインターネット洗濯機出してたよね

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:50:09.26 ID:LzTKIXsEO.net
なんか使う習慣がないな
正直、冷たいほうがウマイもん多いし

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:53:29.87 ID:RvWuoWzt0.net
生まれたときから家に電子レンジがある環境で育ったら、案外危険性に鈍感になるかもね

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:59:58.76 ID:7KfZFXsT0.net
>>1
理科の時間に爆発させて危険性を体感させればいいじゃん

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:02:31.57 ID:XLGiiYJh0.net
意外と猫っていうレスが少ないにゃ(ↀДↀ)

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:17:41.17 ID:3HT3YN100.net
卵爆発するのは有名だけど
爆発前提で試しにレンチンしてみたら意外と爆発しないよな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:21:54.11 ID:Wy4A5nqE0.net
せいろか蒸し器のほうが遥かに旨く作れるのにな
コンビニ弁当でもホクホクになる
レンジなんて邪魔なだけ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:29:03.61 ID:Y1Im45gZ0.net
>>246
石鹸入れてみ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:31:42.13 ID:Jdh23PHO0.net
冷食のプラっぽい容器が加熱できるもんだから
平気で耐熱 非加熱の容器ぶっこんだりすんだよ
主にま〜ん(笑いと子供とジーさんとかがな

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:48:36.25 ID:xjQzyjYo0.net
>>3
寒そうだから温めてあげようとしたんのか

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:49:51.40 ID:ZZtbvtTP0.net
>>247
毎回せいろや蒸し器でコンビニ弁当温めてるのかい?
電子レンジはマグカップに水入れてチンしてコーヒーやお茶作ったり
弁当温め下ごしらえと若者、ファミリー、独居老人にも便利な道具だよ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:54:27.15 ID:kF0XPWCk0.net
>>211
回るやつだと皿の直径以上のものは入っても回らん。
何で長方形なんだろうな?
20Lくらいだとビミョーだが買いにいったときは18L以下しかなくて小さかった。
25Lの回らんやつ買ったが使わない機能てんこ盛りで割高だなと思ったよ。
回らないせいか暖めも均一じゃないんだよね・・・orz。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:01:16.02 ID:1RV1hKdK0.net
>>252
自分で回せばいいじゃない
汁物じゃなければレンジの内壁に立て掛けて立体的に回すってのも有りなんだぞ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:02:48.18 ID:06iSIYq90.net
>>251
牛乳を温めるとき、よけいな器具が汚れなくていい。使用後はカップを洗うだけ。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:07:34.49 ID:2iWLAVCB0.net
>>247
せいろ使いたいやつは使えばいいだけだ

レンジ壊れた時は冷凍ごはん解凍するのが大変だったわ
普段はレンジにチンでいいのに

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:12:10.44 ID:M367+dwl0.net
>>246
鶏卵はだめだと聞いているのでやったことないが、
タラコをかけたら見事に破裂した。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:14:49.26 ID:n9MgT+qj0.net
>>246
爆発卵ってうまくやれば電子レンジ内でなくて出した後で
爆発させられるって聞いたことがあるが、まあ試そうとは思わんが

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:27:51.04 ID:GFy8wtza0.net
電子レンジのレシピ本の通りにカレーを作ったが全然美味しくなかった
わざわざ耐熱ガラス容器も買ったのに

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:28:31.01 ID:2iWLAVCB0.net
やった事ないんだが
飲み物温めて出してちょっと揺らした途端吹きあがるという
「突沸」をみてみたい

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:32:37.33 ID:AIbDCi7v0.net
がいしゅつだけど関西では最低限の知識

【探偵!ナイトスクープ】爆発卵(探偵:桂 小枝) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=O1Kz0KBeIuY

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:32:50.80 ID:QDKTBNBt0.net
ゆとり教育の成果だろ

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:34:10.81 ID:MFkjGFiq0.net
>>259
マグでお湯沸かして取り出してすぐにインスタントコーヒー入れたらなるよ

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:37:43.32 ID:Pywz6EmAO.net
学校で一通り教えるべきだろ。経費は電気メーカーの負担で。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:47:54.83 ID:A1JPv+Ow0.net
精密機器はレンジ破壊よりドリルのほうが効果が高い

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:52:01.43 ID:gQNRbays0.net
いくら説明書に書いても分子の振動で熱が出るのを理解できない奴には無駄と思うぞ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:52:30.53 ID:x7AlYlj70.net
この速さなら言える!



俺の心もチンしてください

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:54:41.70 ID:rLS7fvGQ0.net
アイスクリームを10秒だけチンすると程よく解けて美味いんだが
クーリッシュとかアルミ蒸着の入れ物だと火花出るので注意

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:55:18.84 ID:85U68Wh30.net
ゆたんぽまた爆発じゃん

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:55:30.14 ID:kF0XPWCk0.net
>>253
それで回る訳無いだろうに・・・。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:57:54.48 ID:mioVTShh0.net
最近の電子レンジは回らないんだよね
新しいの買ってちょっとしたカルチャーショック受けたわ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:58:36.08 ID:Sl+luTXu0.net
金属なんかセンサーで検知して警報出るようにすればいいのに、
なぜそんなのが発売されないんだろう?

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:01:35.02 ID:P+rDBcjX0.net
取説に書いておけ。
「! セガールな様な真似はしない事」
って

  ____ チン!
/   _/|___
| | ̄ ̄|::| |   /
| |⊂⊃|■|/ /  ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  /   (・ω・` )<ん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (    )

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:01:42.07 ID:uFbXmYEq0.net
>>271
センサーの感度の閾値と誤反応が面倒だからじゃね

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:12:40.17 ID:PK3FDRtM0.net
すごいな電子レンジw
https://www.youtube.com/watch?v=c2ivYqToCLQ

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:13:46.20 ID:WstwoFyO0.net
電子レンジと可燃性液体類の取り扱いと道路交通とEメールのBCCは義務教育でちゃんと指導しろ。
余りにも危うすぎる。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:16:16.62 ID:nGdK7P8J0.net
洗濯もん乾かす奴がいるんでしょ

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:21:29.33 ID:+ADx4jS20.net
>>22
ヘアドライヤーの方が人体に浴びせる電磁波はこう強度だよ。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:24:15.73 ID:kI2nc7xy0.net
長時間かける人が多いね

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:26:55.04 ID:bp0m027HO.net
>>1
先ずは、オマイラのiPhoneを入れての充電実験から

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:32:39.45 ID:M367+dwl0.net
マグネトロン使わない半導体電子レンジまだ〜?
(年がばれるが)SITで電子レンジの固体化が期待されたがいまだにマグネトロン。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:34:47.66 ID:OMX3vKDM0.net
>>280
半導体にして、なんかメリットあるの?

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:43:25.68 ID:M367+dwl0.net
>>281
メリットがなければだれも期待しないだろう。

小型軽量化は間違いなし、
立体構造のマグネトロンより、半導体のほうが振動に強く輸送機器に搭載しやすい。

デメリットはショートモードでの故障が多かったらの話だが、広範囲に壊れるなどかな?

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:46:55.18 ID:VcGYUolS0.net
>>282
レンジ小型化したとこで需要あんの?
小さいと大皿とか温めるとき苦労するだろ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:50:32.80 ID:OMX3vKDM0.net
もともと 食品を入れる空間が主なので、半導体化しても要領的な利点は少ない。

加熱対象によってインピーダンスの決定ができないからい整合もできない、
よって大量の反射波に耐える小賢しい回路入れて半導体保護するより、マグネトロンの方が安心

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:52:22.68 ID:M367+dwl0.net
>>283
もちろん庫内はそのままで、あるいは発信部分が小形化すれば庫内を大型化
して大皿対応しやすくする。

それとあくまでも可能性だが、マグネトロンは出力調整できず、発信時間で
等価出力をコントロールしているのだが、半導体化によって真の出力コントロール
ができればもっと使いやすくなる。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:53:23.77 ID:OMX3vKDM0.net
>>285
ままl、初期価格10倍だなw

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:57:13.44 ID:x7AlYlj70.net
前もって卵の黄身を取り除いておけば爆発しないだろうが!!!!!!!

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:01:32.87 ID:HmnJgVhJ0.net
ファービー入れて遊ぼうぜ。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:07:10.29 ID:HPWr0re/0.net
重量センサーあるやつ買ったけど後悔している。
説明書にはいろいろ簡単操作でできるようなこと書いてあるが、
シンプル機能な前まで使っていたやつが扱いやすかった。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:17:42.46 ID:hIfHAaoQ0.net
電子レンジで温めるが→電子レンジは暖める事が出来る機械って間違えて覚えちゃってるんだな。
結果として暖まってはいるんだが、コタツやストーブとは違う。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:18:16.34 ID:IORELmKB0.net
>>173
釉薬は珪酸カルシウムとかだろう
ガラスと同じで当然熱くなる
コップもガラスは珪酸だから熱くなる
でも金属じゃないからスパークはしないし防水膜として重要な役割を果たしてる
端が欠けた皿をレンジで使い続けたらある時見事に割れる
ガラス膜が取れて水を吸い込んだ奴は内部の水が膨張して皿は割れる

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:18:48.44 ID:TVyZfFFS0.net
探偵ナイトスクープの爆発卵の爆発の原理を解説してくれ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:55:49.71 ID:PK3FDRtM0.net
173個のタマゴを電子レンジでチンしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=UubFDTz7yws

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:03:55.97 ID:WAY7T0/D0.net
レンジに限らず取説をちゃんと読まない人が
多いよね

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:37:56.03 ID:Y1Im45gZ0.net
電子レンジこそ読まないだろ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:42:32.95 ID:Za4tc7WQ0.net
>>294
読んだ上で曲解したり仕様が自分の思い通りになっていないからと言ってキレる人が一番怖い

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:47:08.00 ID:xSX6HDg/0.net
>>252
レンジの内皿って回転してるが、回転方向が途中から変わるべ?
レンジ内で加熱されるところとされ難いところが出来るから回転させてるだけで、
弁当の容器が長方形で大きくて引っかかって止まっても、逆回転することで
食材の位置がレンジ内で数cmでも変わればいいから、別に引っかかって止まっても
少しでも動いてればいいんだよ。

庫内ギリギリで完全に止まって回らない場合には、例えば、10分間加熱するもので
あれば、途中で手動で止めて180度回転させて入れ替えてまた加熱すればOK。

298 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:50:08.39 ID:6RvH2aEz0.net
               ____  チーン   
               |l  l:|
   〃∩ ノハヽo∈ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ⊂⌒从 ^▽^)   出来たっ♪
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:51:37.32 ID:W4ctLs3/0.net
オーブンとか要らないけど
中の広さだけは確認して買わないとスーパーの弁当が回転できなくて泣きを見ることになる

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:54:38.24 ID:YT2x/5Xj0.net
カフェオレとかココアを温めた時に必ず
突沸みたいになって中身の半分が飛び散る。
どうかして温めたいですがおしえてください。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:59:39.95 ID:1nLZLGpf0.net
お祝いの仕出し弁当にちょっとした銀紙の飾りがついてたら、そこから発火して弁当が全焼しそうになったw
むろん、金属がアカンのは知っているが、金色に塗装しただけの小さな紙切れだぜ。
驚いたわ。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:02:38.14 ID:3oNcF5470.net
最近 「チーン」って音するレンジ 少ない気がする…

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:03:25.74 ID:AfD5VNKs0.net
>>300
2分あっためろ

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:04:11.60 ID:EAjD1gV80.net
>>13
昔洗濯済下着を電子レンジにかけたら洗濯前の状態に戻るっていうのをどこかで見て試したから全くの嘘だった

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:05:25.69 ID:Za4tc7WQ0.net
>>301
紙がアウトだ
塗装とか関係ない

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:06:21.55 ID:MFkjGFiq0.net
>>300
メーカーによってかもだけど牛乳ボタンで温めるか弱加熱を使うよろし。
それか早めに開けろ。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:18:17.60 ID:mWD87tE/O.net
>>17
途中から合成?リアルすぎる…

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:29:48.72 ID:JaSZLic/0.net
てす

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:34:05.14 ID:wdVETV1Z0.net
>>297
逆転しないやつもある。
ちょっと動いた程度じゃ均一には暖めできん。
途中入れ替えとかもメンドクセーだけだ。

まあやり方である程度カバーできるってのは分かるが・・・。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:32:39.88 ID:/t/ONNda0.net
金縁の皿をばしばし音と光を発しながらレンチンすると旨くなる!
黒ずむけど。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:45:13.57 ID:s//FWvQIO.net
温める時にアルミホイルを使ったら、内側のガラスが割れたw

使えるからそのまま使ってる。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:45:52.37 ID:DCpd3VQx0.net
ドアが縦開きのやつしか買わん
横開きは飲み物がこぼれるから

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:49:55.87 ID:gNDMplT00.net
>>9
ほんまですか?
買ったことないので。未だにガラケー。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:50:37.73 ID:ClEYP5yl0.net
日本酒の原酒のアルコール19%(2リットル980円)を25%程の水で薄めてレンチンしてる

コスパ良

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:13:33.42 ID:8FpI2/L50.net
>>1
ジャガイモが炭化するまでやるのが信じられん。焦げた匂いで気が付かないのか?
料理しちゃ駄目な人がやっちゃったとしか思えない。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:15:31.09 ID:W4ctLs3/0.net
ガラケーもだけど説明書はネットからダウンロード白だってさ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:13:46.06 ID:7R8tAMXV0.net
いつからかカップめんに「レンジ不可」のマークが付いてた

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:28:01.92 ID:PdM2G9sj0.net
>>305
ポップコーンレンジで作る商品
レンジにかけたらポップコーンが出来て紙袋がパンパンにふくれるやつよく食べるよ
ただの紙袋もレンジにかけても大丈夫だけどなぁ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:31:34.18 ID:X12Y1sjz0.net
>>318
マックも袋のままチンさせる

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:40:08.26 ID:zPC9h77u0.net
>>300
時間半分にして途中でかき混ぜてまた温める

結局のところトラブルの大半は熱にムラがあることと
必要以上に暖めすぎることなんで
そこさえ注意すれば結構なんでも暖められる

卵だってペットボトルの蓋の上に立てて30〜60秒位温めれば
半熟卵とか作れるしな

1,2度爆発させて限界を探り出す必要があるがw

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:42:09.92 ID:052InSuv0.net
カロリーメイト温めるとうまいからおすすめ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:54:07.52 ID:aALtFZlx0.net
焼き物だけはどうにもならんね
一応そういうのを謳ってる耐熱容器あるけどやけどが怖いし
レンジそのものがいかれそうで

323 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:26:50.69 ID:1r3io8zK0.net
>>300
自動加熱はやめて総加熱時間の四分の三加熱して取り出し、
かき回してから残り四分の一加熱する。

324 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:59:35.94 ID:78Bz0GDg0.net
>>5
器具を使えばできる

325 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:29:38.58 ID:RStgcBkh0.net
震える♪

326 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:11:27.00 ID:3a1tw9Ve0.net
うっかり30秒ほど何も入れずに回してしまった

327 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:40:31.83 ID:0B/5cOky0.net
>>22
> ちなみにIT調理器が発生する電磁波は半端じゃないレベル。

ん?

> IT調理器

何そのハイテク装置

328 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:21:24.33 ID:ItAwPY3F0.net
粗チンとかあるもんな

329 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:23:52.11 ID:ItAwPY3F0.net
>>294
女の大半は電子レンジの仕組みさえ理解しておらず、スイッチを入れれば物が温まる魔法の箱としか思ってない
使い方誤って事故るヤツの大半は女だろうな、例外なくバカだから
若い男は余程のバカ以外そんな事故起こすとは思えん

総レス数 329
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★