2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福井】クマの捕殺132頭…17年以降最多に 福井県 狩猟期の捕獲自粛要請

1 :Anubis ★@\(^o^)/:2014/12/19(金) 15:20:51.05 ID:???0.net
クマの捕殺132頭…17年以降最多に 福井県 狩猟期の捕獲自粛要請
2014年12月18日 20時47分 産経新聞

 福井県は18日、今年度(4月〜今月18日現在)のツキノワグマの捕殺数が132頭と平成17年度以降最多となり、16年度(169頭)に次いで多い頭数になったことを明らかにした。
県は、特定鳥獣保護管理計画で決めている年間捕殺上限数(嶺北91頭、嶺南7頭)を上回ったため狩猟期(11月15日〜2月15日)での狩猟捕獲の自粛を猟友会に要請したとしている。
県自然環境課は、保護管理計画の捕殺上限数について19年の生息調査をもとに決めていることから、「現状を把握して適切に管理することが不可欠」としており、今後、生息状況を調査するほか、捕殺上限数(生息推定数の8〜12%)の見直しも検討する考えだ。
この日、福井市内で開かれたツキノワグマ対策研修会で、4〜12月の出没や捕獲の状況を説明した。
県によると、出没件数は615件と22年度(841件)に次いで多く、とくに奥越は326件と53%を占め、9〜12月だけで273件と前年同期の22倍にも上った。近年クマが増えたうえ、ブナなどの木の実が凶作だったためで、とくに奥越が悪かったとしている。
捕獲数は146頭で16、18、22年度に次いで多かった。
うち捕殺数は132頭。ほか人身事故は4件。
研修会では、日本クマネットワーク北陸地区委員の野崎英吉さんが講演。
「ブナ凶作の翌年秋は豊作でクマが着実に増加する」などと語った。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9592073/

153 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:44:41.95 ID:x/qTaCeD0.net
>>150
熊の胆の「利権」について詳しく

自分で検索しろ、は責任放棄ですよ

154 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:51:44.02 ID:Nez6gmKu0.net
熊よりも猟師の方がたくさんの人を殺している害獣だろ

155 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:58:52.57 ID:uRj6TLR10.net
>>141>>41とか141読んだらw

>>142
別の市(加賀市)の猟友会支部総会での熊の胆の入札画像はこれだな。
http://kumamori.org/news/wp-content/uploads/2010/10/d4c3c46b9834d80a3c5eac55adb995cd.jpg
「来賓の警官が帰った後の違法入札」と言い訳をしたとか。
そもそも後で知ったとはいえ取り締まらない石川県警ってなんなんだw

156 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:01:47.13 ID:uRj6TLR10.net
言い訳をしたのは石川県警。

>>153
利権の存在は周知の事実。自分で検索が道理だろw

157 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:03:07.90 ID:7v7hRzHe0.net
熊にくってうまいの?

158 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:04:28.47 ID:JHMojwub0.net
>>152
出没する=増えすぎている、繁殖力が高いとかいう
君の単純脳の謎の定義を持ち込むのはやめようw

159 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:05:56.51 ID:a8IldKON0.net
胆汁がなぜ薬になるんだろう。

160 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:08:36.88 ID:FqE9dv9z0.net
猟友会に撃ち殺される人のほうがクマに襲われて死ぬ人より多いんだよね。
残念だけど。

161 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:10:52.87 ID:x/qTaCeD0.net
>>156
では利権なんて存在しない、という結論で宜しいね
自分が使った単語ぐらい説明するのが基本だよ

>>158
数が極めて少ないのに山にいないで人里に出てきていると?

で、ツキノワグマは生息数は多くて20000頭と推定されているが、6年で10000頭殺されているが
今何頭残っているとお考えで?

162 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:11:03.97 ID:R3V+fBGP0.net
>>159
含まれているウルソデオキシコール酸に薬効がある。
まあ既に人工合成できるんだけど。
ウルソでググれば含まれている薬が沢山出てくると思う。

163 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:11:08.52 ID:uRj6TLR10.net
>>147
熊の胆は永年保存も効くし家宝にするだけではすまないからねえ。
保健所からの許可なく譲渡・販売するのは明確に違法。そして通常、
保健所はハンターには許可しないぞ。

娯楽猟ではなく自治体が行う駆除クマからの役得はそれ自体がNGだろ。

164 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:13:19.55 ID:K7zQ8vgm0.net
>>148
違法なんだからいいわけないだろ。
報酬が不満だから勝手に剽窃してもいいとかどんな論理だ。
基地外猟師はこれだから。

165 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:20:25.42 ID:JHMojwub0.net
>>161
6年で10000頭ガーとか目先の数字でファビョるんじゃなくて
年間、繁殖するツキノワグマの比率も考えないと

166 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:21:52.87 ID:uRj6TLR10.net
>>141
ところがどっこい、そうは単純にいかないのが世の常。まあここで
さっきからカリカリと恥をさらしているDQNじゃないんだから以下の意見でも参考に
してみたらいいよ。
>熊の胆を欲しがる人というのは、「熊の胆」だから欲しいのであって、
>「牛の胆」を欲しいわけではないのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mt_izumi_1172/50414415.html

167 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:21:55.56 ID:x/qTaCeD0.net
>>163-164
クマから取り出した熊の胆をそのまま許可を受けた者に売るのは可能、とも聞くが

だったら、自治体が駆除した熊の胆をそのままの状態で許可業者に販売して、
駆除隊の手当てにすればいいわな

168 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:24:14.60 ID:x/qTaCeD0.net
>>165
では、少なくとも今の量の駆除・狩猟なら、ツキノワグマは絶滅を危惧しなくていい、
ということかな?

環境省のレッドリストでも、特定地域以外は絶滅危惧とされていないようだし

169 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:27:36.80 ID:JHMojwub0.net
>利権なんて存在しない、という結論で宜しいね

君の脳内には存在しない、という結論なら別に良いけどw

170 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:33:24.76 ID:JHMojwub0.net
>>168
だからそれが地域で異なるんだよ
本州全体で○○頭を殺していいんじゃなくて
ツキノワグマは本州に均質に分布しているわけじゃないんだから
完全に狩猟禁止か自粛すべき地域、補殺数の制限の範囲内なら問題ない地域に分かれる

171 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:37:29.33 ID:LwQ6cVuK0.net
>>167
それは問題のスリカエだろ
猟師が違法行為をしていることの言い訳にはならん

172 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:39:33.43 ID:tQdmhFFU0.net
>>141
よくある天然物信仰なのか分からないけど、今でも熊の胆にはべらぼうな高値がつくよ

173 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:41:04.39 ID:ZHbKteYV0.net
ホッキョクグマが絶滅しそうだから向うに連れて行けよ。

174 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:42:00.20 ID:O6NgYrw1O.net
クマより鹿を狩らないと
日本中で増えすぎて山が枯れてるぞ

175 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:42:24.82 ID:uVRy2OeI0.net
クマより多く人殺してるとかどんな殺人集団だよw
まさか日本にはそんな危険組織ないよな?

176 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:46:40.87 ID:qQETSh5v0.net
>>173
北極グマは氷が溶けて絶滅しそうだから南極に連れて行って放したらどうかな

177 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:54:11.13 ID:uRj6TLR10.net
>>167
行政が猟友会(駆除隊)による熊の胆私物化を容認することを前提に願望を
吹っかけられてもなあ。

178 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:54:47.51 ID:JHMojwub0.net
>>174
クマのエサ不足もシカやイノシシとの競合が一因だしねえ

179 :検索汁!@\(^o^)/:2014/12/24(水) 00:02:05.64 ID:xJ/SY+0j0.net
熊の胆着服へは名実ともにNO!の決定下る(後) 2004/Dec/5(Sun)
(前編からの続き)
県民の指摘等を受け同県庁当局(主管部署は自然環境保全室)も上記連絡不徹底を認め、今後は役得での熊の胆取得は
認めないとの県方針を各自治体に打ち出しました。上記の素人解体役得でいったんは熊の胆を取得した、
くだんの駆除班長(当該地域猟友会長・鳥獣保護員)も後日、熊の胆を自治体に返還を余儀なくさせられたということです。
(県の意向を受け廿日市市佐伯支所が返還を実質、促した。)
その後の同県で行われた複数回のクマ有害駆除の際もハンター(駆除班)の熊の胆等取得は一切許されてはいないようです。

180 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/24(水) 07:55:29.06 ID:sk0Y/9Rr0.net
>>154
よく誤射って言うけど、あれもどこまで本当なんだか怪しいよな
生き物を殺すのを娯楽にしている連中に「間違って人撃っちゃったよ、テヘッ」
なんて言われても正直信じられない
絶対わざとやってるだろ

181 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/24(水) 08:38:11.32 ID:xkGoFZmA0.net
>>180
一度人身事故起こしたら賠償の上に許可取り消しで二度と銃を撃てなくなるのに「テヘッ」なはずが無い
ハンター叩きはまともな判断もできないようだな

182 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/24(水) 11:33:14.21 ID:cQgS6HPE0.net
かわいちょ

総レス数 182
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200