2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「菊の御紋」は残った… 旧海軍軍艦のヘッドマークが三重・尾鷲市で保管

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/11/14(金) 13:04:53.14 ID:???
★「菊の御紋」は残った… 旧海軍軍艦のヘッドマークが三重・尾鷲市で保管

旧海軍で軍艦に使用した天皇家の家紋「菊の御紋」のヘッドマークが三重県尾鷲市北浦町の曹洞宗金剛寺に
保管されていることが13日、わかった。終戦直前の昭和20年7月に尾鷲湾で座礁した日本初の潜水母艦
「駒橋」(こまはし)のヘッドマークで軍艦に使われ現存しているのは7例目となる。戦中に取り外された
唯一の紋章で敗戦直後に兵器や軍関係資料が廃棄される中、敗戦の荒波を乗り越え生き続けた。

■初の潜水母艦「駒橋」…終戦直前に座礁

ヘッドマークは木製で長さ76センチ、幅50センチ、厚さ10センチの楕円(だえん)形。
16枚の花弁が彫られ全体が金箔で覆われ輝きは失っていなかった。船首部分にあわせ中心線から
左右に折り曲げられていた。

駒橋は昭和20年7月28日に米艦載機の攻撃を受け座礁。紋章は翌29日に軍関係者が取り外し、
敬意を表すため仏像もまつる山門の2階に安置し人目を避けてきた。戦後50年の節目に法要した
平成5(1993)年に本堂に移し公開している。

寺の鬼頭宗弘住職(50)は「当時、寺は軍の宿舎なので避難させて最後まで護(まも)ろうとしたのでは」
と話している。水兵がリヤカーで紋章を運ぶのを偶然目撃した同市中井町の山西敏徳さん(81)は
「国民学校にあったご紋章と同じで、子供心に畏れ多いものを見てしまったと驚いた」と振り返った。

駒橋は大正3年に完成、潜水艦隊に洋上から指揮、命令や補給をする旗艦として活躍。
全長約64メートル、全幅約10メートル。昭和19年に尾鷲を基地とした対潜水艦掃討部隊の旗艦だった。

■戦後ほとんど焼却

広島県呉市では終戦直後の昭和20年8月末、軍艦の進駐軍引き渡し直前に呉海軍工廠が、
紋章に対し不敬な扱いを受けることを恐れ、戦艦「榛名」など多くのヘッドマークを焼却したとされる。
戦艦の紋章は現在6例あり、同県江田島市の海上自衛隊第一術科学校で戦艦「陸奥」の紋章などが公開している。

呉市の大和ミュージアムの戸高一成館長は「戦後ほとんど焼却された中で残っていたことは極めて珍しい」と話している。

紋章は皇室関係の旗や調度品だけでなく戦前は権威の象徴として軍艦や銃などにも使用。ぞんざいに扱うと不敬罪(旧刑法)に問われ罰せられた。

http://www.sankei.com/west/news/141114/wst1411140015-n1.html

金剛寺に保管されている「菊の御紋」のヘッドマーク。終戦前に座礁した潜水母艦「駒橋」から取り外された=尾鷲市
http://www.sankei.com/images/news/141114/wst1411140015-p1.jpg

2 :名無しさん@13周年:2014/11/14(金) 13:08:02.88 ID:Q4++WRCPG
昔はさ、菊って葬式とか墓参りのイメージで辛気臭い花って思ってた
年取ってきたせいか、最近になって菊って上品な花なんだなぁ…と理解できるようになってきた

総レス数 2
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★