2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】次世代タイヤはスリム?…接地面小さく燃費向上[10/14]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:07:08.61 ID:???0.net
次世代タイヤはスリム?…接地面小さく燃費向上
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141013/20141013-OYT1I50019-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141013/20141013-OYT1I50020-L.jpg

 世界のタイヤメーカーが、これまでより幅が狭くて直径の大きい次世代の自動車タイヤの
開発を進めている。

 ブリヂストンが既に独BMW向けに供給を始めており、欧州勢も試作品を公開している。

 エネルギー効率を追求した結果で、近未来のクルマの足元はぐっとスリムになるかもしれない。

 日本で4月に発売されたBMWの電気自動車(EV)「i3」のタイヤは、直径65センチ、
幅15・5センチ。一般的な小型車に使うタイヤに比べ直径は4センチあまり大きい一方、
幅は2センチ狭い。

 ブリヂストンが専用に開発した「オロジック」で、幅を狭くすることで、接地面をできるだけ
小さくした。空気抵抗も少なくなり、ガソリンの燃費性能に換算すると、従来の低燃費タイヤから
さらに6%改善されたという。

Yomiuri Online 2014年10月14日 08時08分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141013-OYT1T50063.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:07:18.96 ID:yfPEQKod0.net
f

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:08:21.01 ID:5P3nGx8i0.net
VIP涙目

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:08:54.73 ID:1Rzi8iKw0.net
細く細く

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:08:59.68 ID:cCmXBtVoO.net
ブレーキ効かなそうw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:09:27.58 ID:KVO1hUD/0.net
>>1

              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/      フォルクス・ワーゲンは。
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               杉_,,,             l             「 国 民 車 !」
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
                    /',  /   /  , - ‐ -、 \
                     /、rヽ/    / / / /  `ヽ \
                  // ,〉'´    /  / / /  ///ヽ, ヽ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:10:08.53 ID:3eAwyX5y0.net
自転車のタイヤでいいやん

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:10:10.45 ID:Ri/iryXB0.net
>>1
自転車のタイヤでいいんじゃない?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:10:47.61 ID:5++eIRt20.net
スリップ率も向上

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:10:49.29 ID:AkpA0CKO0.net
摩擦抵抗なくして大丈夫なのか

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:10:49.55 ID:05geZEfM0.net
幅狭なら軽自動車のタイヤが既にスリム

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:10:54.33 ID:Cg03s9uE0.net
人力車最強

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:10:54.68 ID:M4CGP3Eb0.net
三輪車にすれば接地面は75%になるよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:11:09.10 ID:B3aUJL+60.net
安全のためにはタイヤは太くないと
地面をがっちりとつかまえる幅広のタイヤが必要

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:11:52.11 ID:jyAopiZd0.net
時代がブリジストンに来てるな、オロジック一択だな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:11:54.48 ID:w6UtH+Re0.net
昔に戻るのか。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:11.09 ID:4mnGQhb10.net
燃費を気にして安全性が疎かになると意味ないと思うが
素人が考えるようなことはクリアしてるだろうな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:16.23 ID:4pQAOS+30.net
グリコのおまけの車がこんな感じだったなあ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:21.64 ID:NndeGXhfi.net
グリップ力が…

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:26.50 ID:A3jUPGef0.net
単純に接地面積だけ減らしてグリップレベルが落ちた結果、雨とかで事故起こす連中が増えるであろう。ただでさえ咄嗟の判断能力落ちた年寄り増えてるのに。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:37.36 ID:11TwJ7bH0.net
自転車かよwwww
あんまり細くし過ぎると横転する確率上がるぞ
車なんてタイヤ一つで其処まで変わるでもなし、ぶっといの履いとけや

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:48.41 ID:KVO1hUD/0.net
>>14  車重が増えたから、タイヤが太くなったんだが・・・?

23 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:49.18 ID:BfdJ36sQ0.net
( ´D`)ノ<ついにシトロエン2CVの時代が来たか

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:49.28 ID:OTJxWuOY0.net
DQNぽい

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:49.52 ID:v9u6MJWs0.net
ブレーキの時だけ第Xのタイヤでるようにすれば良いんじゃないの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:13:04.38 ID:wP/H+bQQ0.net
グリップ力はどうなん?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:13:44.49 ID:bhsqiMaT0.net
カーブの無い道が無い日本で通用するのか?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:13:58.03 ID:jAfnol/X0.net
接地面の役割無視かよww

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:14:06.79 ID:LWShVd0+0.net
どんどんエコの名の元に車が危険な乗り物に成って行くなw

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:15:12.09 ID:R1OJtvE60.net
目標形
http://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/1793/thum_m/GB-Armored-PoweredQuadracycle-June1899.jpg

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:15:38.74 ID:V2Gp3f9p0.net
燃費はスリムだからじゃなく単純に径が大きいからじゃないの・・・

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:15:50.36 ID:1iJ+dnww0.net
事故ったら車売れるからわざとやってんじゃね?w
普通に考えたら、グリップ落ちるわな
その分運転支援システムで補助とかか?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:15:58.16 ID:30FOv1Tl0.net
市街地を40-50km/hぐらいで走るならいいんじゃない?
悪天候時は更にゆっくり走るだろうし。

豪雨時、高速道路を100km/hで下り勾配のS字カーブを
なんなくこなせるようなスペックを求めてるワケじゃないだろw

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:16:11.06 ID:wW83OyQF0.net
F=μn
面積は関係無い

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:17:01.08 ID:9zXmgsYk0.net
>>23
お前は俺かww

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:17:07.45 ID:UqPIh5hg0.net
>>31
細いほうが転がり抵抗が少ないから燃費向上するよ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:17:50.93 ID:ryU7Mw2x0.net
ABSや横滑り防止装置の普及で、スリップをあまり考えなくてよくなった、ってことかね。
実際、すごく燃費変わるしな。

でも、安いタイヤでそれをされるとめちゃめちゃ滑る。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:17:56.52 ID:z8FLVl5o0.net
>>7>>8
ケコーン

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:18:36.69 ID:bS1iCgdu0.net
昨日の読売か

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:18:37.27 ID:jAfnol/X0.net
転がり抵抗が少ない=滑りやすいって事なのよな。。w

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:18:54.81 ID:wwAg875k0.net
ただ細くした訳じゃないだろ
堅正とかグリップも合わせて向上するだろ普通

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:18:56.19 ID:4FYbsDQG0.net
ラリーカーも雪や氷のSSは
ほっそいタイヤでかっ飛んで行くな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:18:57.01 ID:jtpv0cwL0.net
乗り心地もよくなりますね
雨天時の排水性も上がります

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:19:18.67 ID:bb2rFUX50.net
滑る時だけ接地面積増やすようにできんの?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:19:31.61 ID:rkP3ONnV0.net
接地面は葉書大
それがさらに小さくなるとすればなんか怖い

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:19:43.02 ID:iF4Y/ha40.net
しっかり整備された道ならともかく、荒れた道は足をとられて怖いよ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:19:43.07 ID:Z3eGX0dG0.net
何か将来リヤカーみたいな自動車になりそう

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:20:02.67 ID:ibweUmzMi.net
俄か自動車マニアがブリジストン様の研究成果にケチを付けるスレはここですか?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:20:15.21 ID:U4cBR9z40.net
コーナーを高速で攻め抜けるのでなければ幅広タイヤは必要ない

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:20:26.22 ID:Tv7p41yt0.net
ブレーキかける時は空気圧減らして設置面積増やすといいことありそう?

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:20:48.76 ID:9LnY+KVU0.net
F/R共に265履いている俺の立場は・・・

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:20:49.07 ID:aKX3C2Ng0.net
ゴム質を柔らかくしてグリップ性能を同じにしても、
周長が長いから寿命は同じなのかな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:20:49.29 ID:zsij2pY60.net
なお空気圧が高すぎて摩擦変形が少ないため
コーナリング中にイキナリすっ飛んでいく模様

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:20:57.89 ID:JCBSSe4c0.net
直径上げて接地面確保してるだろ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:20:58.81 ID:dw8WSCxF0.net
馬車じゃ
馬車に近づくのじゃ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:21:06.58 ID:awcp2gtp0.net
叔父ロック

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:21:14.32 ID:jAfnol/X0.net
あとタイヤの減りは大きくなるかもw
消しゴムと一緒、全体使うより角使う方が早く減る

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:21:19.86 ID:9ABIdFam0.net
>>14
> 安全のためにはタイヤは太くないと
> 地面をがっちりとつかまえる幅広のタイヤが必要

すごいバカだな。
幅広はグリップ落ちる。
摩擦係数も落ちる。

質量さえ知らないのか。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:22:07.03 ID:sjlQifOd0.net
交換頻度が高くなりそうね

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:22:21.45 ID:JCBSSe4c0.net
なによりi3の場合はカーボンモノコックとか、
レースカー並の技術で車重を軽くしてるから
細いタイヤでも必要なグリップを確保できるようになったわけで。

61 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:22:42.00 ID:SZL3zwPc0.net
(´・ω・`)万人向けのタイヤじゃないな

摩擦抵抗も下がるし地面から受けるショックを消しにくいし…燃費目線のタイヤじゃんw

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:22:59.01 ID:by3AHcB70.net
TU、19cでええよ
ホイールはzippで完璧

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:28.50 ID:j3yxKpSl0.net
軽自動車で整備された市街地の道路をノロノロ走る分には向いてるかもな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:29.28 ID:9ABIdFam0.net
>>34
> F=μn
> 面積は関係無い

その通り。
これが正解。

かしこい。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:44.07 ID:+/tnrUUw0.net
タイヤが細くなり接地面積が小さくなっても車重は変わらないのだから、
単位面積あたりの圧力は大きくなる。
わかりやすく書くと、「より強く地面に押し付けられる」状態になる。

結果として摩擦抵抗はそれほど大きくは変わらない。
少なくても「タイヤの太さが滑りにくさと比例する」みたいな考え方は完全に間違い。
特殊な状況では、タイヤが細い方が逆に太いタイヤよりも滑りにくいことすらある。

タイヤが太い方が滑りにくく感じるというのは、実際には滑りにくいのではなく、
滑り始めたときにコントロールしやすいってのが正しい

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:52.19 ID:PlPhBr260.net
市街地を走らない方ばかりのようですね。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:24:25.78 ID:UV915w+T0.net
タイヤの重量が減らせる・・・そら燃費は向上するわな
 

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:24:34.28 ID:Qb/gYOda0.net
自転車やバイク用は傾けて走るために断面が丸くなってるからな
四輪車用の細タイヤってこれまで無かったからこの流れはうれしい
今乗ってる車が90/90-12でブリジストンなんだけど専用だから高いんだな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:24:38.99 ID:OixVjDY8O.net
ウリジストンはダメだな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:24:49.30 ID:ws6m0wUg0.net
俺クルマの事わかってますみたいのが
喚きそうなネタだな。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:24:58.88 ID:1sO8xxGU0.net
ハッキリ言うが軽四で太いタイヤ付けてる奴は間違いなくアホ。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:25:11.20 ID:EWy0LpPu0.net
空気圧高めにして コロコロ走るようにしたら一緒じゃね?

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:25:15.63 ID:JCBSSe4c0.net
>>61
専用設計のクルマにしか供給されないタイヤ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:25:44.64 ID:TBo6zr/T0.net
転がり抵抗は減るだろうがブレーキング時やコーナリング時の踏ん張りが効かないだろ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:25:57.64 ID:2G7mf1t30.net
ブリヂストンって鳩山タイヤでしょ?
聞こえのいいことばっか言って何か落とし穴あるんじゃないかしら。。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:26:00.63 ID:TqfWBRTk0.net
>>47
個人が買うのはリアカー部分のみで牽引車の部分はカーシェアとかあるかもしれないな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:26:08.09 ID:In7ORC4pO.net
4輪ともテンパータイヤにすりゃええやん

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:26:10.46 ID:dIxDu/cb0.net
燃費気にするなら車乗らなけりゃいいじゃね。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:26:16.01 ID:mLzs4gEc0.net
ハンコックが安くていいな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:27:17.55 ID:3WwbkL2y0.net
速度に応じてタイヤの太さを変えるようにしたら?

ブレーキの際は太く、巡行中は細く

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:27:19.98 ID:9ABIdFam0.net
タクシーも、こんな
細いタイヤで、高速
飛ばしまくってるもんな。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:27:45.41 ID:cGSWwxof0.net
細いタイヤと太いタイヤの
長所と短所おせーて

お願いタイヤ博士!

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:27:54.54 ID:Jj4HotwxO.net
>>79
在日氏ね

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:28:18.37 ID:VRthhjcr0.net
>>34>>64
しったかはこれいいたがるな
タイヤトレッド面の粘着力自体を考慮していない

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:28:24.20 ID:LGN+banw0.net
もうタイヤやめて四足歩行┌(┌ ^o^)┐にすればいいんじゃね?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:29:01.42 ID:OO51mJ1n0.net
>>5
状況によるな。雪道とかでは細いほうが良いよー。

WRCとか見てみな。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:29:05.18 ID:yVphlcc00.net
ここ20年、ガソリン価格は、為替(円安)とリンクしたことがない。(原油価格とリンクしている。)
http://www.youtube.com/watch?v=nk3kwP4j33A&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=5

民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:29:25.26 ID:mcVkMtloi.net
細いタイヤなんかコーナリング安定しないしすぐabs発動するし使えねーよ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:29:28.24 ID:eGTDlMPy0.net
>>14
幅広は単位面積あたりの摩擦が落ちて滑りやすくなるから
早くチャンプロードから卒業しろよ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:29:29.92 ID:eSWO3TTw0.net
初期型のインサイトやプリウスは軽並に細いタイヤ履いてたはず

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:30:04.59 ID:9ABIdFam0.net
>>71
> ハッキリ言うが軽四で太いタイヤ付けてる奴は間違いなくアホ。

そうそう!!

というか、四駆の太いタイヤも、マジバカ。

砂漠なら、あの太さが必要だが、
日本の林道は細い方がいい。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:30:37.76 ID:Mbl0C6qK0.net
カマ掘り製造タイヤになりそう

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:30:41.94 ID:jAfnol/X0.net
ようわ、燃費だけ!しか考えていない^^

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:30:47.75 ID:ScL2y7QG0.net
軽の標準は155/65R13だけど145/80R13が多くなった

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:00.34 ID:rAifh6JH0.net
クラウンクラスになると1本4万とか、どうやって生活してんのこの人達。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:07.18 ID:zZ6YmBh20.net
昔の大衆車は幅155mmで扁平率82パーセントで問題なかったし乗り心地はヨカッタ。
レースをするわけじゃ無いなら細くて柔いタイヤでいいだろ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:09.22 ID:USCNrs+K0.net
>世界のタイヤメーカーが、これまでより幅が狭くて直径の大きい次世代の自動車タイヤの
>開発を進めている。

横幅を削った分の設置面積を直径を大きくすることで縦方向で補ってるのか

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:10.54 ID:OKPxWqpv0.net
日本の雪道なら太い方が良いんじゃないのか

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:20.49 ID:KVO1hUD/0.net
>>84   > タイヤトレッド面の粘着力自体を考慮していない

        ブ ー ッ !!  ( ゚з゚) ・ ´ ; ゙ : ; ´ 、

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:45.90 ID:OO51mJ1n0.net
>>84
ま、だから雪道では細いタイヤの方が有利になる。WRCでは常識。

タイヤ表面が溶けるような走りをしない一般走行ではタイヤの太さ
は大きなファクターではないね

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:50.03 ID:FKnrImO2O.net
太さ=安定だから

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:57.29 ID:d4frE7QY0.net
燃費向上すれば、ブレーキ効きにくいとか、カーブでこけるとかに目をつむる

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:05.73 ID:rhzDmD/V0.net
>>51
プラドっすか?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:09.70 ID:mcVkMtloi.net
>>94
まあタイヤの性能が高ければそれでいいのだろうが
タイヤ交換時に安物タイヤ履いたらどうなるか…
わかるな?

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:20.31 ID:dnf0xHiw0.net
まず車に乗ろう。
幅が狭いタイヤはすぐ滑る。常識。

なぜか、タイヤのグリップなんてある程度荷重がかかれば
それ以上はグリップ力は変わらないから。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:27.16 ID:sR2DvgFgi.net
格好悪い

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:30.07 ID:yBj++v5f0.net
いただきます!って漫画でコストのためにタイヤ細くしたら事故ったって話思い出した

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:37.04 ID:TNWGhIKn0.net
車みんなスーパーカブみたいになるん?

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:39.18 ID:IVoIDLwZ0.net
接地面を小さくしたってのは誤解を生むな
実際は経がでかくなってるわけだから、縦に対しては広がっている

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:41.95 ID:KGu8CD2x0.net
細くして燃費はよくする一方で、よくグリップする(その分摩耗)ようにすれば
タイヤの消費も増えてメーカーは満足だな

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:44.82 ID:4FYbsDQG0.net
走行抵抗が減るって言うことは
ブレーキングやコーナリングの時の
摩擦抵抗が減ってるってことでしょ
タイヤでECOとかどうなの

ガン爺が摩擦円の理論で一言↓

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:48.29 ID:003AxHln0.net
ターマックは太く小さく
グラベルは細く大きく

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:50.29 ID:gxRN6AQH0.net
僕のチンチンも細くて時代を先取りしています。><

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:59.78 ID:Qb/gYOda0.net
BMW i3 専用タイヤを日産 リーフ に装着してみた…ブリヂストン ologic
http://response.jp/article/2014/09/16/232544.html

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:33:02.79 ID:xIWdywHN0.net
本当にタイヤメーカーがそんなこと言ったの?
と疑いたくなる記事だなぁ

直径を大きくして増える接地面積のことを無視してるし
転がり抵抗を減らしたのならどんな理屈をこねようがグリップ力=緊急時の制動距離は悪化する
そもそも本当に単純に転がり抵抗を減らしたいだけなら「幅を狭く、直径を小さく」だ

そこそこの低転がり抵抗と
エアボリュームによる乗り心地を両立させるためってんなら納得できるかな

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:33:12.73 ID:9ABIdFam0.net
さらに言えば、
でかいホイールも意味ない。

トラクションおちるだけ。

WRC観てても、
普通の小さいホイールでいい。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:33:27.43 ID:9MIHWw5l0.net
安全性向上のためにタイヤを8本にすればいい。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:33:45.20 ID:ePcA4+1w0.net
幅が狭くても問題ないっていう考えはタイヤが変形する事を考慮してない
ころがり抵抗なんていう問題もあるんだから一般的なドライバーの使い方なら幅広の方がいいだろ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:07.66 ID:H76kdqL90.net
オジロック禁止↓

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:16.79 ID:LEI/5c1b0.net
磨耗が早くなるんじゃね?そこんとこも改良されてんのかな?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:26.90 ID:O/8fX5ZJ0.net
ちなみにタイヤ径を大きくすると、接地面積は前後に伸びる。幅を広くすると
左右に伸びる。そのバランスを変更したっていことだろ?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:32.67 ID:mcVkMtloi.net
>>116
車乗ったことある?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:53.11 ID:BGemTncgi.net
>>117
その手があったか

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:35:11.61 ID:dnf0xHiw0.net
エコ車だから。
飛ばすなって事だな。

ちなみに昔、といっても20年前のハイグリップタイヤは
雨では全くグリップしなかった。

途中から、雨でも普通に走ります というタイヤになった。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:35:15.16 ID:s2AWtgt40.net
雪道みたいなところは別にしても実際に225幅と255幅でサーキット走ると明らかに255の方がタイムも良いし、
グリップ感はあるんだけどなあ。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:35:16.82 ID:jAfnol/X0.net
>>120
ハードタイヤにしてそれわカバーするなら、さらに滑りやすくという。。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:35:23.40 ID:4d3l41CS0.net
先祖帰りか?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:35:29.37 ID:eSWO3TTw0.net
別にレースする訳じゃないし、普通に乗る分には細いタイヤでも全然大丈夫

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:35:36.13 ID:reJcHc8F0.net
幌型の昔の車の時代に先祖返りしてるだけだろう
燃費の向上を書いているが
動力性能に関してはそもそも書いてない

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:36:28.69 ID:07/R1/t50.net
低燃費タイヤなんてそれほど低燃費じゃない

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:36:47.77 ID:HLd0U7nI0.net
じゃあ、球体のタイヤとかどうかな?
接地面は以前の1%ということで

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:37:07.67 ID:jNsEGOPB0.net
事故が増加するんじゃないの?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:37:13.08 ID:vXWsKmC80.net
素人が考えるようなことは、メーカーさんはとっくに考えてるので・・・

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:37:33.93 ID:JRIlzCo4i.net
で、タイヤがすぐなくなると

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:37:48.07 ID:FKnrImO2O.net
>>116 あれは別物だろ、ラリーチューブつけてるしまず足周りが全然ちがうから

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:37:57.05 ID:9MIHWw5l0.net
タンクローリーみたいな長いタイヤを前後で2本。
安全性は完璧

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:38:05.25 ID:eRDaUFGJ0.net
車体も小型にし重量も落とさないと安全面からもバランス悪くなりそうだが

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:38:12.85 ID:H76kdqL90.net
>>128
そうとも限らんよ。こんかいのオジロックとやらはスリム化して、かつ、インチアップしとる・・
これが主流になると統計的に横転事故が総じて増えるのは間違いないよ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:38:44.10 ID:8/OHwIQM0.net
145/80R12の俺は勝ち組

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:39:03.79 ID:mLzs4gEc0.net
100キロ以上の速度でない限り大丈夫
日本で100キロ以上は高速でも違反だからメーカーは無視できる

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:39:14.18 ID:Mbl0C6qK0.net
>>124
×エコ車
○エゴ車

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:39:38.66 ID:dnf0xHiw0.net
タイヤの径をでかくするのはタイヤの熱を逃がすため。
タイヤの厚みがあるのは、もちろん乗り心地向上。

レースの世界ではハンドリング優勢だから、タイヤの厚みはない。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:39:46.74 ID:zqgkCaWH0.net
細いタイヤは急ブレーキ制動もがた落ちだわな
悲惨な事故が多発することだろう

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:39:51.72 ID:U0w3W+WcO.net
>>132 160km/hで走ったり交差点曲がるのにドリフトすれば増えるかもね

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:39:58.66 ID:ScL2y7QG0.net
>>104
細くても径が大きいから性能はほぼおなじ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:40:49.03 ID:zHk2IDEe0.net
>>58

レースする車のタイヤの幅は広いぞ?
つーか、雨の日は別として、乾いたアスファルトなら、
ワイドタイヤの方が、グリップ良いぞ。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:40:49.17 ID:EsukhtztO.net
波紋の極意みたいだなw

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:40:54.50 ID:r4lhj3IG0.net
自転車タイヤを車に流用したらあかんのか?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:40:59.12 ID:zaTEuBLP0.net
タイヤ廃止して4足歩行にしたほうがいい気がする

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:41:23.68 ID:l/WqVLxO0.net
山道や高速のカーブで大変そうだな 細すぎるタイヤ
街乗り限定ならいいが事故れば元も子もない

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:41:33.67 ID:b3N4Ccqt0.net
いつまでタイヤ使うんだろうね
未来の車は空飛んでんじゃないの?

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:41:55.50 ID:mLzs4gEc0.net
>>134
タイヤローテションを豆にやれば何倍も持つ
4本同時にバーストするくらい豆にやれ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:42:01.18 ID:U0w3W+WcO.net
>>131 村田製作所が実用化したりして正六角形レイアウト六輪車とかw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:42:17.95 ID:POlztuga0.net
雨の日はスリップ事故が増えそうだな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:42:36.35 ID:lQM4qxGN0.net
>>152
それって、駆動輪とそうでないものを前後交換するってこと?

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:42:37.28 ID:C34rNnFgO.net
>>130
車を買って標準でつくやつは減るけど、市販されてる低燃費タイヤって減らないな。
固くてゴロゴロするからスポーツタイヤの方が好きだけど。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:42:41.89 ID:9MIHWw5l0.net
安全性は運転者の運転の仕方でどうにでもなる。
燃費は運転の仕方だけではどうにもならない部分が大きい。

結局は何を取るかってだけのことじゃないの?
俺は安全運転だからタイヤで燃費がよくなってくれたほうがいい。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:42:42.93 ID:FOBRDzT60.net
初期の仮面ライダーのタイヤの細さといったら

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:42:44.46 ID:EJQlO2Dl0.net
細いタイヤが好きなわけじゃないが、最近太い方に偏りすぎてたからな
1500ccクラスのハッチバックに200以上のタイヤとかおかしいわ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:43:11.13 ID:HO5yHXRM0.net
幅が小さくなるって事は、道路接地面が小さくなり道路への荷重負担が大きくなる

極論だが普及すると道路補修工事のサイクルが早まるなw

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:43:17.22 ID:003AxHln0.net
>>116
ホイルを大きくするのは,扁平率を上げるのもあるけど
主としてブレーキシステムを大きくしたいから

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:43:51.68 ID:lQM4qxGN0.net
205/50/R17の俺、勝ち組

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:44:20.54 ID:W/k/FPFX0.net
ミニ四駆のタイヤみたい

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:44:21.53 ID:dnf0xHiw0.net
雨の日のグリップはコンパウンド、ゴムの材質だなとか
タイヤの溝のパターンが重要。

単純に幅が広ければグリップするという訳ではない。

単純じゃないから面白いんだな。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:44:25.41 ID:TvjYsDre0.net
幅広タイヤが有効なのは、有り余るパワーを加速時にしっかり地面に伝えるためと、
強力なブレーキで減速時にロックさせないため。
エコ車で加減速時のトルクを電子制御できるようなったら不要

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:44:43.97 ID:FKnrImO2O.net
細くしたらグリップ力低下、ブレーキの制動距離延長

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:44:53.63 ID:TxblPWtw0.net
車体が重くて自転車並みのタイヤだと
ブレーキ効かないだろうな。

車体が軽くなればそれなりに
細くできるのだろう。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:44:57.97 ID:+d3t8zhc0.net
これってタイヤメーカーが開発できる限界を超えてる気がする。
自動車の性能にかなり依存してないか。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:45:00.82 ID:8YrFnXYQ0.net
6%向上ってすごいな
何で今まで思いつかなかったんだ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:45:06.09 ID:A3jUPGef0.net
>>159
あとインチアップも。行き着くとこまで行ったら逆に歪に見える。G'sとか。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:45:10.43 ID:jAfnol/X0.net
>>160
道路がエコじゃ無いな、本末転倒か、税金も増えそうw

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:45:51.57 ID:BTWxBxXO0.net
>>1
スリムも幅広もクソも、「185/60R14」とか、規格で決まってるのだから、
状況に応じて、その車に合ったタイヤを選択すればいいだけなのでは?
なので、「従来品と比べて」とかの記述も意味不明。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:46:01.80 ID:8/OHwIQM0.net
>>161
>主としてブレーキシステムを大きくしたいから

それが正解なんだけど最近はちっせぇブレーキの軽に16インチとか履かせてるもんな
隙間が大きいホイールだとカッコ悪いのなんのって

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:46:05.23 ID:awcp2gtp0.net
鬼キャン

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:46:05.45 ID:PKJUOt/JO.net
>>95
金持ちなら、店任せで定価で購入だろうけど
ヤフオクやらネットで購入したり
中古品を購入したりじゃないかな?

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:47:06.46 ID:k+pYBACp0.net
>>58
なんで摩擦係数が変わるの?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:47:10.35 ID:83nb6QB90.net
圧縮空気を利用した空気ハイブリッドはまだかね?(´・ω・`)

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:47:11.15 ID:F9Gt2ZNmi.net
なんか思った以上に細いな
技術的なブレイクスルーがあったの?

こんなの今まで考えてそうじゃん

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:47:26.69 ID:JsVxJviy0.net
元記事読むと納得できるけど、車とセットで設計しないと本来の機能を発揮できない
デザイン的に大口径で細いタイヤをうまく処理できるのかと
冬用のタイヤも用意できるのかが見えてこない

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:47:35.06 ID:+d3t8zhc0.net
>>169
おもいついてるだろ。
この分野で、「世界最薄」を自称するのは簡単だとおもう。
薄くすればするほど運転性能や耐久さがるんだろ。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:48:02.76 ID:fXmCWp6Q0.net
配達用の軽自動車や軽トラなんかは街乗り、農道専用だからいいんじゃない?
軽自動車のターボモデルとか走りを意識したモデルはそれなりのタイヤを装着するから
俺らが心配するこっちゃない

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:48:51.82 ID:JgO0Zit+0.net
21世紀にはタイヤなしで浮かんで走るはずだぞ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:48:56.33 ID:lQM4qxGN0.net
>>169
思いつかなかったではなく

正直、アホなこと

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:49:22.37 ID:POlztuga0.net
エコタイヤとエコホイールで燃費向上の宣伝で業者はボロ儲け

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:49:43.85 ID:83nb6QB90.net
初代インサイトのタイヤも細かったな

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:49:56.33 ID:pfdvmtTv0.net
本当これは正解と思う
俺も昔エエかっこしてセリカだが190→210とかに履き替えたら
燃費悪くなるわ、乗り心地悪くなるわ最悪だった orz

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:50:17.50 ID:H5a9Id1l0.net
物理知らないアフォが多い?
接地面積が減れば単位面積当たりの加重は増えるので単純にグリップ力が落ちる訳じゃない。
ただ大きな馬力は受け止められないが。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:05.73 ID:2GzCpf0A0.net
路面状況やカーブでの横Gの長期的負荷を考えると
現状の車重でのノーマルのタイヤより細いほど安定感が損なわれるんでない?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:11.49 ID:bIAW20ApO.net
4本ともタイヤの幅255 で17インチだわ ちんかす馬力なら細くて大丈夫だろうけど500馬力じゃ無理。スピンして事故るかホイールスピンで前に進まないか

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:14.45 ID:chG+utZj0.net
4輪に全部テンパー履いて試したことあるけど、全然曲がらないし止まらない
30キロくらいでドリフト状態になるし

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:17.91 ID:uHUDrTTa0.net
WRCの雪用タイヤ見たことないんか?

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:34.30 ID:3n8bi/t90.net
今よりすり減らしてもうけようってことだな

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:37.11 ID:o6ZAOZEb0.net
>>187
知的障害者のアホは黙ってろw

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:41.04 ID:s1dVYrii0.net
結局、日本のメーカーってコストカットの技術しか向上しなかったんだよな

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:55.64 ID:HO5yHXRM0.net
実際どうなんだろう?
空気抵抗の減少で燃費効率が向上

道路との摩擦を受ける面が小さくなりタイヤゴムの摩耗速度が早まる

燃費は向上するが、タイヤ交換が早くなるって感じかな?w 
タイヤ屋がこれを推奨したいのはわかる

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:52:02.22 ID:PKJUOt/JO.net
次はたぶん、ファルケンジークスZE914にすると思います。

912のセンター部にある斜めのパターンが嫌いで避けてきたけど
今度のはオーソドックスなパターンだし。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:52:12.94 ID:sZq5KHA+0.net
それで性能を維持できたらいいんだけどね

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:52:39.97 ID:nVonO7s40.net
>>46
スタッドレスタイヤに履き替えの時期が迫ってきたが、

この細い夏用タイヤのままだと、スリップ事故が怖い…

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:53:15.05 ID:POlztuga0.net
現状タイヤでも空気圧を高めにすれば燃費向上

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:53:33.38 ID:/j+sSF0m0.net
材料少なくすむ割に値段が変わらないというマジック使う気だな

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:53:40.83 ID:FYhVrn3z0.net
とりあえずブリジストンは潰れろ
鳩山の資金源だからな

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:53:41.36 ID:yxcJVvjW0.net
>>1
BMWのi3みたいに軽い車ならそれでもいいが、あまり細くすると
ただでさえエコタイヤはグリップ弱くて止まらないんだから
雨天時にはかなり酷いことになりそう。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:53:41.34 ID:/J9aS5V60.net
細いタイヤをパンパンに
これこそプリウス式燃費向上

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:54:21.08 ID:lfggCm3X0.net
自転車もタイヤ細くして車輪大きくすれば早くなることは、誰もがわかってるけど、
それが主流にならないわけがあったりするよね。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:54:27.64 ID:zsij2pY60.net
>>179
冬用あるでー
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2014040401.html

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:54:32.09 ID:bDXhVgy30.net
フロント225/45/17
リア245/40/17
170馬力のショボいセダンのノーマルタイヤ
だが、交換のたびに無駄なタイヤだと
憤りながら出費してます。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:54:35.36 ID:ftyK87tO0.net
超扁平タイヤを煽っておいて次は極細ですか

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:54:54.27 ID:QnnUVdRb0.net
30年位前の昔は路面状況が悪くて、タイヤに求める性能は排水性が第一だった
けど
今では、まず水たまりがないし、高速道路は排水性舗装が基本だから、コスト、
耐久性と静音性が重要

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:55:06.82 ID:/6G1oouI0.net
タイヤを小さくしても接地面積は変化しない
接地面積を決めるのはタイヤにかかる荷重とタイヤの空気圧
幅広のタイヤにしたら接地面積が増えてグリップが向上すると思ってる奴多すぎ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:55:09.37 ID:dnf0xHiw0.net
バイクだと空気圧は2.9だぞ。
車は未だに2.2だ。

まあ、あまり空気圧高くしても燃費は関係ないな

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:55:14.12 ID:2GzCpf0A0.net
>>200
しかも取り換えの需要が増すね

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:55:43.42 ID:lfggCm3X0.net
ブリジストンは子会社のファイアストンがエボラ地帯にあるんで、結構被害出すと思うよ
>>201

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:56:07.13 ID:un0BSN9V0.net
欧州のドライバーは車をコントロールできる走りができる
日本のドライバーは車の性能に頼って走ってるからタイヤが細いと横転とか言いだす

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:56:10.85 ID:kyq6sHBr0.net
世代帰りか、まるでファッションだな

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:56:12.13 ID:l/WqVLxO0.net
「オロジック」調べてみると横幅広くするのじゃなくてタイヤ径を大きくして縦で
設置面積をかせぐのだってさ

だとすると普通のタイヤで設計された車ではインチアップが必須になり
入らない場合がでてくるね
逆にノーマルサイズタイヤで「オロジック」にするとグリップが足りなくなるのかな?

このタイヤ念頭にいれた専用車じゃないとサイズ合わせでかなり使いづらそう

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:56:40.42 ID:b/u3ds9h0.net
>>30 そんなの撃ったら振動で壊れそう。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:57:06.85 ID:3ACc+iZ60.net
軽がいいぞ軽が
高速しか乗らない人以外は軽がいいぞ
タイヤ四本1万だぞ
見栄消費横並び消費ストレス発散消費なんてくだらない
後悔するだけだぞ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:57:16.42 ID:cFwanezd0.net
接地面圧があがるんでちゃんとしたコンパウンドならこれでいい

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:57:39.46 ID:AC2ePfwJi.net
>>200
それだわ
値段に注意しとこう

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:58:28.34 ID:qjGpX3pY0.net
いっそゴムタイヤなんかやめて、鉄製のレールの上を走るようにしたほうが燃費はかからんぞ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:59:03.18 ID:mJ5T7um30.net
材料費ケチってエコというお題目でボッタク価格で販売ですね

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:59:03.25 ID:YVi51wT40.net
昔は各種性能を得るには相応の太タイヤが必要だったんだろうけど、
タイヤの性能向上によって、太タイヤでは過剰気味になってるのかな。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:59:34.68 ID:l/WqVLxO0.net
>>218
RE-11のようなコンパウンドにしたらいいが
普通ガチガチの固いエコ振りになるだろw

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:59:46.47 ID:lfggCm3X0.net
24インチの自転車より27インチのほうが早い。
普通の27インチよりも車輪の幅が狭い競技用自転車のほうが早い。

でも一般的に売れてるのは普通のママチャリ。
タイヤだけでは消化できない技術的問題がいっぱいあるんでしょ。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:00:14.22 ID:OuutklhEi.net
燃費はよくなるけど、タイヤ交換は頻度上がるってこと?
燃費は上がるけど、バッテリー交換増えますシリーズと一緒か(;´_ゝ`)

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:00:44.57 ID:fZJsA/M+0.net
等速運動の時はいいだろうけどブレーキ時は危なくね

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:00:45.30 ID:8/OHwIQM0.net
>>217
軽と小型車2台持ってるけど確かに日常の足には軽が最高だ
ただ一般道でも流れが速い道路になるとちょっと怖い

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:01:12.90 ID:nVonO7s40.net
命のコストは自己責任だから

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:01:13.22 ID:dnf0xHiw0.net
男は馬鹿だからデカい方が偉いと思ってる。

せめて軽でもタイヤだけは、みたいな。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:01:17.66 ID:b/u3ds9h0.net
>>217 最近の軽っていいよな。加速良すぎてびびった。そりゃ軽の税金も上げたくなるわ。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:01:54.36 ID:1sO8xxGU0.net
>>217
軽四は事故が起きた後に後悔するぞ。
僅かな金をケチって身の安全を無視するのはアホの貧乏人。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:02:03.57 ID:42mdfC6F0.net
次世代の党がどうかしたの?

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:02:05.87 ID:jAfnol/X0.net
材料は少なくて済む、交換頻度も上げられる。
メーカーとしては良いことずくめだな

234 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:02:24.06 ID:sXU83KGfi.net
初代インサイトのタイヤがすごく細くてびっくりしたっけな
燃費には有利かも知れんが、実際かっこ悪いよなぁ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:02:26.33 ID:TKuIFA8z0.net
そんなタイヤ怖くてつかえねぇよ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:02:33.85 ID:tTdOc4Fo0.net
インチで書いてくれないか

しかし特殊サイズでばかばかしいほど高いんだろう

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:02:38.58 ID:rgUMtSvR0.net
>>30
ベンツのちっちゃいのとか、マジでそれに近づいてるな…

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:02:57.47 ID:iQ4Y8Zwo0.net
直径大きくなるとタイヤの回転数が低くなる事忘れてる人多すぎ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:03:07.87 ID:5Vrhsbjn0.net
タイヤが太いのは実は耐摩耗性を上げるためだけ。
レーシングカーも太いがグリップのためじゃ無い。
柔らか過ぎるコンパウンドを使うから、減りを遅くするために太さで寿命を稼いでいるだけ。
太いと寿命は伸びるが抵抗は増える。
細いタイアは正しい。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:03:27.11 ID:mJ5T7um30.net
>>225
タイヤ交換3年に一度が3ヵ月に一度になるんですね
伸身の新月面が描く放物線は、栄光へのボッタクリ架け橋というわけですね

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:03:27.65 ID:o8t+zb3c0.net
日本各地の道路の制限速度は
晴天時に82サイズのタイヤで安全に止まれることが
基準となっていた

まめちしきね

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:03:50.16 ID:lfggCm3X0.net
昔の自動車と比べて車両の重さは軽くなってるからいつまでも昔のタイヤ規格である必要はないんだろ。
ただしタイヤを替えるためには、タイヤの技術の問題じゃなくて、
自動車会社の自動車の技術が必要なんだろうとおもう。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:04:19.87 ID:SowZfmJV0.net
http://www.geocities.jp/ainsel630/105tigerb24.jpg

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:04:36.98 ID:dnf0xHiw0.net
>>231

25%オフセット衝突だと普通車も酷い状態。
メーカーは都合のいい話しか表に出してない。

結局は事故の時なんて運だけの話だな。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:05:30.24 ID:ophgFCAS0.net
>>204
その昔回転数が上がると隙間ができて接地面積が減るというタイヤがあったが
流行らなかったってことはそういうことなんだろ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:05:45.42 ID:5Vrhsbjn0.net
>>238
外径が大きくなるって言いたいんだよな?
長さで面積稼げば磨耗には有利。
まあ加速性能は落ちるのかもしれんな。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:05:53.05 ID:JRV2HNpy0.net
燃費良くなるね
タイヤ交換のサイクル短くなるしブレーキ効きにくくなるけど
そのへんはコンパウンドの工夫とかABSなんかでどうにかなりそう

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:06:01.12 ID:VSOTnfqW0.net
※ 燃費は向上しますが、販売価格は従来品の3倍程度となります。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:06:24.17 ID:7uFFOAmr0.net
>>215
というかこのタイヤ、BMWのi3みたいな専用車に履かせる
こと前提みたい。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:06:42.75 ID:+Y/SDRBu0.net
軽トラに太いタイヤ履かせて空気圧倍入れて稲刈りの時、1トン以上稲籾積んで走ってる

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:06:53.19 ID:PPcs9j1a0.net
>>207
あの写真は同じ直径に縮尺しているから極細に見える
実際は直径が4cm大きく幅が2cm細い
細くした分直径を大きくして回転方向の接地面を増やしているので
細くした分を補っていると思う

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:06:54.33 ID:h7wXpykV0.net
>>225
空気圧さえ管理してない人間に取っては同じ事
車を買って買い換えるまで、ホイールアライメントを一度も調整しないのが普通の日本人だし
タイヤの寿命やタイヤの交換頻度なんて意味は無い

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:07:21.24 ID:PKJUOt/JO.net
ラリーの細いタイヤって、いまでもスパイクタイヤなのかな?

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:07:30.51 ID:SowZfmJV0.net
>>240
なんかティッシュの160組のスリム箱みたいね

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:07:35.34 ID:ePcA4+1w0.net
単にエコで市場にインパクト与えるために作っただけの車
日本車や他のメーカーのライバルは極力今の乗用車に近いフォーマットで作るために動力や制御で何とかエコ車作ってるけど
BMWにはそれが出来ないっていうことだろ。どうせ当分の間は電気自動車は数は出ないって分かってるからね
昔メルセデスが無理矢理小型車を出そうとしてAクラスを作ったけど初代は散々だったっていうのを思い出すな

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:07:39.18 ID:X5xFIO7Y0.net
エコエコ言って接地面減るんじゃ乗り心地悪くなるんでそ?

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:07:55.24 ID:M81OS4uo0.net
見た目が頼りなさそうだな。格好悪いし。。乗り心地も悪そうだな。
空気圧が高いんだろう?
ちょっとした段差や石を踏んだら、その衝撃がモロに車内に来そうだ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:08:02.25 ID:l/WqVLxO0.net
タイヤの外径を多くしようとしたらその外径で設計された車が必要
外径同じのホイールの径かえてとは違うべ
下手に外径を大きくいじるとハンドル切った時に車とタイヤが接触します

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:08:07.02 ID:dnf0xHiw0.net
ホバークラフト、エアで浮くか、磁力で浮かせるて走る。
今世紀にはそんな車が出てきてほしいな。

重力制御は来世紀の話か。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:08:14.78 ID:HO5yHXRM0.net
>>226
加速減速をよく繰り返す環境だと従来以上にコスパが悪くなりそうだな
これは燃費のリッター距離表記と同じマジックがかかっていそうw

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:08:34.82 ID:o9S5rIW60.net
>>246
エンジンの特徴に合わせたギア比が重要になるな

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:08:52.54 ID:y7jXmF7h0.net
やっぱタイヤはビットリアの23Cに限るぜ。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:09:12.53 ID:cVU/NzFI0.net
せこいなあ、鳩山。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:09:13.56 ID:tesKZAR80.net
ハの字は燃費よくならないのん?

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:09:47.40 ID:2MBnYX9r0.net
よし、今日から4輪スペアータイヤにする。
 

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:09:54.55 ID:7d65kSch0.net
自動車メーカーが採用するから作っただけだろ。
渋滞だったり快速だったり曲がり道だらけの日本向けじゃなかろう。
せいぜい新ミニカー?あたりで使われるかどうか。新ミニカー自体無くなるのだろうけど。
石橋はランフラットタイヤみたいに細々でも息長く売れれば良いんたろ…

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:10:09.38 ID:8qIF1nHH0.net
完全にグリップないだろ、横Gに耐えられずケツ振り出したら止まらないぞ?

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:10:10.49 ID:nSe8s6Li0.net
>>217
うちのバイクは2本で5万....

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:10:29.40 ID:2av4tBN90.net
>>250
過積載ですなー

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:10:35.92 ID:cpotcWmy0.net
>>217
軽は高速では左車線の左側を走れ。
追い越そうなんて考え起こすな。
左車線走ってる時に大排気量車が迫ってきたら非常駐車帯に入って譲るか壁にボディ擦り付けて譲れ。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:10:55.62 ID:22nZx0bm0.net
この理屈なら細いタイヤで6輪8輪つーのも出てくる可能性ががが

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:12:03.98 ID:dnf0xHiw0.net
>>271
3輪はたまに話題になるな

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:12:11.00 ID:iwesRhSe0.net
プリウスのエコタイヤとかマジクソだからな

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:12:12.90 ID:DZw8KxAB0.net
専用設計でお前らのクソ車には対応してないんだから心配すんな

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:12:29.45 ID:5Vrhsbjn0.net
>>142
F1のタイヤ見たこと無いのか?
ホイルがでかくなるのはブレーキローターの巨大化によるものでハンドリングを目的にしていない。
車重が軽くホイル内にブレーキを収める必要のないF1のホイルの小さいことw

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:12:36.33 ID:b0N/TRZY0.net
高速で目の前をほっそいタイヤの軽が必死に走ってると心配でハラハラする

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:13:05.34 ID:o9S5rIW60.net
>>271
メカニ・カルロス

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:13:38.04 ID:Mbl0C6qK0.net
>>270
ヘタクソ
軽くらい隙間からスパっと抜いてみせろ。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:13:40.16 ID:SowZfmJV0.net
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/1/9/19437fd5.jpg

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:13:45.99 ID:nVonO7s40.net
例えば、クツの裏側の幅を半分切って見るとグリップの悪化が分かるだろ

ころんでケガは自己責任だがな

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:14:04.46 ID:s1dVYrii0.net
省エネとコストカットばかりやって、気づいたときにはガラパゴス
昔家電、今タイヤと車

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:14:30.28 ID:PKJUOt/JO.net
あまり雪の積もらない地域なんだけど
今年は9月半ば頃から
タイヤ店の旗や看板がスタッドレスの宣伝に切り替わっていて違和感があった。

なんか今年は各社、長持ちするスタッドレスが売りみたいだね。
会社の車のタイヤ交換でダンロップ店に行ったけど
ダンロップのスタッドレスもBSや横浜みたいなタイプに変わるみたい。

カタログの後ろに載ってたファルケンのスタッドレスは相変わらず。
いまだに卵の殻を配合とか。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:14:34.57 ID:RCAXzTIc0.net
未来の車?
そりゃおまえ・・・歩行ロボットだよ
タイヤなんか無い
あるのは足だ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:16:13.36 ID:fa0KuhOI0.net
当然だが、企業が儲けに繋がらんことをするわけがない。

エコエコいうなら、全部軽自動車にすればいい。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:16:27.93 ID:M81OS4uo0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/50/0000015750/47/img663fb1178g7l1o.jpeg

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:16:41.17 ID:b0N/TRZY0.net
>>270
同意
軽は右車線に来るな、来てもすぐ左に戻れ
軽に限ってガンとして左に戻らねーんだよな邪魔だわ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:16:49.26 ID:+J/69jf/0.net
>>280
いや靴底の中央を削ってぶっとい溝にしようぜ
i3といえどもちゃんとタイヤは四隅に付いてるよw

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:16:52.85 ID:DEGCfcbe0.net
スカイリムに空目

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:17:08.94 ID:TKuIFA8z0.net
>>276
軽よりプロボックス系の車の方がタイヤ怖かったりする
結構ヨタってるし高速で
なのにえらい飛ばすんだよなあ

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:18:08.73 ID:+J/69jf/0.net
>>286
軽に乗るような奴が普通車乗ってもどーせ運転は変わらんよ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:18:09.28 ID:Rl1KLW4b0.net
ストリップ事故が多発

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:18:39.32 ID:9ABIdFam0.net
>>105
> まず車に乗ろう。
> 幅が狭いタイヤはすぐ滑る。常識。

だから、タクシーとか
全然滑ってねーってwww

ウソだらけ

この間、滑ってるタクシー見たとか、
作り話なしな。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:18:45.57 ID:bcaI7MkL0.net
タイヤ交換頻度を早くしたいだけじゃないの?

294 :堺のチラシオヤジ@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:19:18.30 ID:1DTZF8KAO.net
若い頃、ミラTR-XXアバンツァートに乗ってたけど
完全ノーマルだったんで雨と峠の下りマジ怖かったな。
タイヤとブレーキはコスト掛けないとな。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:19:19.72 ID:Xxq7r+ed0.net
>>217
確かに軽でも使い道次第ではさほど変わらないってのはあるが
タイヤケチって新品のを買うのは止めておくべき。
とりあえず中古で程度の良いモノにしておくぐらいだな。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:19:20.82 ID:HMVigxWk0.net
細タイヤで高速怖いんで太くした
確かに燃費は落ちるよ
たった0.3kmだけど

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:19:57.84 ID:cjHXwFI50.net
韓国や台湾から性能はイマイチだけど格安のタイヤが幅を利かせる様になって来たから
タイヤメーカーはこぞって新規格の製造が難しいタイヤを作ろうとしてるのかもね

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:20:05.41 ID:wWdvBHI80.net
>>201
鳩山の方が居なくなれば、被害がすくないだろw

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:20:21.38 ID:zVkQuKXv0.net
同じ径で幅が違うなら細いほうが軽い
軽いものを回すほうが動力への負担は小さい
接地だけで言えば径が小さいほうが有利
どれをとってもすり減りには不利
売れなくなってきたメーカーは苦労してるな

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:20:22.25 ID:bHbOqLZT0.net
今は偏平率の高い通常幅タイヤが主流だけど、サイドビューがダサいんだよね。
あればいいのにと思っていた低偏平率細タイヤだとサイドビューだけは精悍に
なりそう。フロントとリアビューは貧弱だろうけどw

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:20:33.09 ID:LZJgsts3i.net
>>275
でかいブレーキを付けられないように規制されてるだけだぞ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:20:40.88 ID:7uFFOAmr0.net
資料見たらラベリング制度で転がり抵抗性能AAA、ウェット
グリップ性能aかbぐらいなんだな。確かに性能は卓越してる。

問題は縦バネ性能も2割アップなので専用のサスペンション
とボディが必要になるってことなのかな。あと価格。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:21:30.08 ID:lPE2EOeT0.net
戦時下みたいだなw
デフレは戦争だって言うのは強ち間違いでは無いなw
戦死者(自殺者)もいるし、車の車種は減るしw
女性が労働に狩り出されるw
食い物の量が減らされるw
そしてタイヤが薄くなるw効率重視の為

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:22:09.10 ID:zbmhV5zA0.net
空気圧そのままで幅を狭くするとタイヤの変形量が大きくなって転がり抵抗は増える
形からして普通のタイヤよりかなり高圧にしてるんだろうな。

グリップはなんとかなるかもしれんが寿命が短くなりそうな・・・?

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:22:22.70 ID:SWA8R1TZ0.net
>>291
「スリムだと思ったら違った」

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:22:53.43 ID:9ABIdFam0.net
>>105
> まず車に乗ろう。
> 幅が狭いタイヤはすぐ滑る。常識。

プロボックス乗った営業マンなんて、
あのヒョロヒョロタイヤで、
高速爆走してるからな。

細いタイヤの方がトラクションかかるから、
滑らない。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:22:55.83 ID:dgpt+o5B0.net
お値段アップで減りが早いww

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:23:07.25 ID:5Vrhsbjn0.net
>>304
だから外径でかくして面積稼いでるってばw

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:23:52.13 ID:PKJUOt/JO.net
>>292
タクシー専用タイヤとか営業車用は
グリップよりロングライフを重視

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:24:18.43 ID:+J/69jf/0.net
>>292
タクシーは滑るぞ
プラスチックみたいなコンパウンドのタイヤだから雨の日とかツルンツルン

プロボックスとかのタイヤだと問題になるのは剛性
きちんと接地したまままホイール側がプヨンプヨン横揺れするw

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:24:37.83 ID:0MBMJ2R+0.net
80年ごろは
小型車が82で
普通車が70だったよな

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:24:47.35 ID:f/Uq2pWK0.net
空気圧の見た目チェックはタイヤが細い方がラクかも。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:24:51.26 ID:5Vrhsbjn0.net
>>306
滑るっていう奴は荷重を意識出来ないハンドルだけで曲がる下手くそなんだろうな。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:26:05.44 ID:+J/69jf/0.net
>>302
滑る滑るって言う奴居るけど数値上全然滑らんよねこれ
グリップに大事なのは見た目じゃなくタイヤ性能

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:26:10.53 ID:+p0FfXl20.net
雨の日とか凍った路面とかどうなるんだろう
そこら辺は頭のいい人が考えて対策してるんだろうけど

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:26:10.43 ID:5aYW8Kdi0.net
何かかこ悪いので却下

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:26:39.31 ID:cS1cxZh7O.net
現在市販されているエコタイヤですら
危険なくらい滑るんですけど…

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:26:52.63 ID:7uFFOAmr0.net
>>304
プロトタイプだけど内圧300kpaだって。超高圧。

ベルト張力も強力なんで変形少なく、今まで使えなかった
コンパウンドが使えるようになり寿命も4割増との事。

問題は価格かも。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:27:30.07 ID:M81OS4uo0.net
俺の車のタイヤはハンコック。新品がホイール付きでとても安かったので
買ってしまった。但し、スタッドレスはブリザック

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:27:34.95 ID:/+UfrA4X0.net
シャフトがぽっきりいくぜ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:27:46.48 ID:kw4HHZya0.net
極太タイヤの断面を尖らせて空気抵抗を減らすようにすればグリップも見た目も燃費もよくなるのになぜそうしない

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:28:23.08 ID:5Vrhsbjn0.net
>>315
細いのはハイドロ有利。
凍結は分からんが積雪は不利。
でも最低車高は上がるから日常では楽かも。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:28:54.96 ID:RKSGRDsf0.net
エコなら大排気量の車禁止にすればいのに
個人所有自家用車は2000ccまでとかに
自動車会社が大きな顔してる時点で全然エコじゃない

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:29:23.94 ID:l/WqVLxO0.net
>>306
細いタイヤのトラクションてのは接地圧力
滑らないのは雪道の発進時か常に滑る新雪や泥濘でしょ
走り出せば必要なの太いとコンパウンドのグリップ力ね 雪でも

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:29:29.40 ID:jpY/rRlD0.net
EVだと重心位置を下がられるから
タイヤ本体の多少グリップが低くても
FF車並のブレーキングやコーナリングが出来るかもねえ

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:29:32.41 ID:OO51mJ1n0.net
>>125
タイヤが溶けて粘々してるからだよ
ガムテープで広い面積を貼ったほうが強いのと同じ

粘々や路面に引っかかりがなければ(摩擦係数に違いがなければ)論理的にはタイヤの太さと摩擦力は無関がない

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:29:37.51 ID:+J/69jf/0.net
>>321
断面が丸いタイヤは既にあるね
145/80R13の純正装着用はバイクみたいに丸い
んでもってスズキはそのタイヤに3キロ張る
マジ滑る

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:29:37.80 ID:5Vrhsbjn0.net
>>317
エコタイヤはコンパウンドを固くしただけだから滑って当然。

329 :堺のチラシオヤジ@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:29:54.53 ID:1DTZF8KAO.net
>>308外径が大きいから接地面積が縦に長くなって
制動距離には有効だろう。
横Gに弱くなるが、まあ限界コーナリングを
公道でする訳でもないし。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:31:18.53 ID:iJ2G2Gn80.net
スリムにして落ちたグリップ力はタイヤをソフト化して、タイヤが減りやすくなって交換サイクル早くなりタイヤメーカーはウマーって事ですか

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:31:28.72 ID:NgLbp2q90.net
タイヤの接地面積は内圧と荷重で決まる。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:31:36.47 ID:HHHu2CnQ0.net
慣性モーメントに弱そう

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:31:39.91 ID:OO51mJ1n0.net
>>138
お前が重心という考え方が分からんのは分かったw

大口径にするのは制動力の為だからw

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:32:11.09 ID:ammZ0CHU0.net
>>58
摩擦係数がなんで落ちるんだよバーカ
しかも質量ってなんの話だ?

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:33:49.87 ID:4FYbsDQG0.net
細いとかペラペラのタイヤは
空気量少ないから
内圧が上がるのがはやくね?

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:35:31.26 ID:5Vrhsbjn0.net
>>329
縦横ってのは気のせいだと思う。
ミクロ的なタイヤの変形の話は分からんが、綱引きに例えて縦一列4人で引くのと2列四人で引くのに違いがあると思う?

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:35:59.76 ID:4xnNNXgK0.net
自転車もタイヤの空気ぬけて設置面増えると重くなるよな

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:36:02.43 ID:cyzcYab20.net
接地面積が減ると面圧は上がるから、コンパウンドをソフトにしたら
消しゴムみたいにあっという間に減っちゃうよ
面圧上がるんだからコンパウンドはハードで大丈夫、ってかハードにしないと制動力維持できないだろ

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:37:18.58 ID:5Vrhsbjn0.net
>>338
だから外径もあげて設置面積も稼いでるってばw

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:37:52.96 ID:zbmhV5zA0.net
>>308
わかったw 画像が変なんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141013/20141013-OYT1I50019-L.jpg
タイヤ幅4割以上減ってるだろ・・・と思ってたが 17.5→15.5で2cm、1割チョイしか減ってないんだな。

341 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:37:53.39 ID:Wn2Sq7p30.net
ぽっぽは工学博士にでもなって基礎研究とかでブリジストンに
貢献しとけばよかったんだと思う んでTVにたまにでて
視聴者に「ああこの人が総理だったらどんなによかったろう」
とかいわれる 

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:37:53.68 ID:tDhPaPo30.net
もう鉄輪にしよう

343 :名無しさん@13周年:2014/10/14(火) 11:43:55.06 ID:pV6uH9c11
ダブルタイヤにしろ。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:38:23.37 ID:V6iIqY000.net
一番良いのはタイヤ無くすことだな
空飛ぶ車開発しろよ

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:38:41.17 ID:+J/69jf/0.net
>>336
横G掛かると接地面やトレッドのブロックが横にめくれて接地面積減っちゃうのよ
んでもって細いタイヤ、扁平率が大きいタイヤは特にめくれやすい
だから外側の肩ばっかり摩耗する

まぁこのタイヤはかなり対策されてるけどね
トレッドパターンがポテンザそのまんま

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:39:46.05 ID:udCfWiLi0.net
>>14
思うんだが単位面積当たりの適正加重ってのが問題になるんじゃねえの?
軽い車重にぶっといタイヤってタイヤを路面に押し付ける力が弱くなって
雨の日なんかやばいんじゃね?

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:40:06.05 ID:1GppAwwN0.net
雪道は細い方が有利

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:41:40.22 ID:8qIF1nHH0.net
>>1、それ完全に空気圧だろ?

加重移動でいちいち圧力の落ちたタイヤがたるんでたら細いくらい関係ないだろ。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:43:57.45 ID:5Vrhsbjn0.net
>>346
現にDQN車はハイドロプレーニング現象に弱く毎日事故ってるw

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:43:58.93 ID:yU4CA5+X0.net
かっこ良ければいいけど、たぶん、運動不足で腹は出てるのに脚だけ細いオッサンみたいでバランス良くない

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:44:53.06 ID:m7Ex/YTp0.net
結局は適切なグリップ力が得られる太さに落ち着きそうな・・・

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:45:33.02 ID:LZJgsts3i.net
タイヤハウスがデカくなるから今時のクルマとは相性よくないだろうな
エセSUVみたいになるなw

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:46:41.31 ID:RCAXzTIc0.net
車って見た目も大事なんだな・・・

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:47:18.39 ID:5Vrhsbjn0.net
>>345
ノイズを気にした細かいブロックのタイヤのイメージとハイグリップタイヤの比較イメージのせいだと思うんだ。
そういう製品は無いけどコンパウンドとパタンが同じ、幅だけ違うタイヤを乗り比べたらどうなんだと。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:50:06.19 ID:+J/69jf/0.net
>>354
いや同一銘柄でもサイズ違えばめくれやすさは違うぜ
接地面の摩擦力は同じぐらいでもサイズによってタイヤ自体の剛性がえっらい違う
剛性が著しく低いタイヤでサーキット走るときは空気圧上げたりする

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:50:13.50 ID:Eu5MPK1M0.net
>>275
F1は15インチw

357 :堺のチラシオヤジ@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:50:48.93 ID:1DTZF8KAO.net
>>336接地圧と接地面と摩擦係数の事なんだけど
楕円形に例えると解り易いんだ。
携帯から文字だけでは解り難い。
縦に伸びた接地面だと加速減速には有効だけど
横Gには幅が狭くて踏ん張り効かない。
小径で、横幅広いタイヤだと横Gには強いが加速減速には弱い。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:51:29.78 ID:86vgVVoMO.net
止まるの?

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:52:47.67 ID:+J/69jf/0.net
>>357
ずいぶんと分かりにくい説明なこって

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:53:02.48 ID:7uFFOAmr0.net
>>345
横剛性も従来タイヤの1.5倍だって。

>ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140508_647475.html

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:54:20.62 ID:5Vrhsbjn0.net
>>355>>357
ブロックパタンの話なのか外径と幅の話なのかが分からんのよ。
スリックでも同じなら納得する。
空気が入ってリムで支えるタイヤってものの構造の話になるからね。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:54:26.79 ID:mbnwP/IW0.net
見た目が細いと不安になるけどメーカーが計算して設計した上でテストもするから平気だろ
GT-Rとポルシェ比べたってかなりの差があるんだから

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:54:36.70 ID:+J/69jf/0.net
>>360
だって競技用タイヤのフィードバックてんこ盛りだからねこれ
従来の細くて固いだけのエコタイヤとは訳が違う

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:55:05.03 ID:Eu5MPK1M0.net
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141013/20141013-OYT1I50019-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141013/20141013-OYT1I50020-L.jpg
同じ車(外径)なら空気圧2倍じゃきかないだろ
どうするんだ?

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:55:12.20 ID:TpK6DBkh0.net
燃費とかエコとかいうなら車にのらない、って選択肢は無いのかい
どうしても車を売りたいがための技術って聞いてて反吐が出るんだが

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:56:27.17 ID:5Vrhsbjn0.net
>>360
あそうそう。
ブロックが潰れてグリップが上がるピレリのタイヤも思い出したw

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:57:08.86 ID:2hMUOVd/0.net
細いダイヤカッコワルイ                                                                     

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:57:36.64 ID:+J/69jf/0.net
>>361
両方だよ
もし剛性が低いスリックがあればめくれて接地面積減るよ
さっきも書いたけど外側の肩ばっかり摩耗する状況

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:57:41.06 ID:zbmhV5zA0.net
>>360
175/65R15 230kPa →155/55R19 320kPa
やっぱりかなり高圧なんだな。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:58:29.73 ID:b2dNVoGg0.net
いや、昔からタイヤ太くしたら燃費悪くなるのは常識だったというか
今は昔からしたら太いのが標準だったり

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:58:41.02 ID:pRVObpRn0.net
ハイブリッドのほっそいタイヤ笑ってた奴涙目w

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:58:42.29 ID:8qIF1nHH0.net
輪っかが大きくタイヤが細いのはエンジンの出力があまり出せないのに有効で

溝につかまったらやばいぞwww

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:00:31.92 ID:5Vrhsbjn0.net
>>368
いや磨耗は分かるよ。
細いと横グリップが減るかどうかという話だよ。
変磨耗でも接地圧が上がってるからグリップは変わらないと言い換えても良い。
磨耗してコンパウンドが無くなるとかそう言うんじゃ無くて。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:02:10.39 ID:b2dNVoGg0.net
>>86
もともと太いタイヤはいてる高級車は、冬タイヤがスパイクの時代は設置面減らすために丸かったよね
そう言えば。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:02:26.17 ID:MnFSRgmw0.net
燃費重視で車体が軽くなってるんだから細くてもいいんじゃない。
ラジコンとか細いタイヤ流行ってたよね。
そのほうが荷重かかって速いみたい。

まぁぶっ太いタイヤが格好いいと思うので履いてるけど。
雨の日はひたすら安全運転で。

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:03:33.05 ID:5Vrhsbjn0.net
>>368
こじって外側犠牲にしてタイム稼ぐのはあると思う。
結果、偏磨耗=細い接地を起こすけどコーナリング速度は上がってるからタイム伸びてるんだよね。
本当に細いとグリップは減るのかと。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:03:34.39 ID:hh1uy/Js0.net
今でも燃費ガーに対応するために空気圧パンパンだしな

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:03:37.80 ID:n6v4AgLBi.net
>>10
飛ばさなきゃいいだけだと思う
カーブだけ落とせばいいよ

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:04:26.84 ID:jajBfDfM0.net
細いタイヤ履かせて、走行安定性やブレーキ制御はコンピューターの依存度高める流れか
効率的ではあるね

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:05:50.41 ID:m8yvAe7e0.net
かっこよくなるな

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:06:01.75 ID:uQz2ykpi0.net
田植え機じゃねーか

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:06:15.03 ID:+J/69jf/0.net
>>373
普通に走る分には接地面積はなんでもいいんだけど、滑る滑らないの領域だと接地面積広いほうが良いのよ
>>326の人のアレね

>>376
上がんねーよ
接地面積稼ぎたいからみんな馬鹿みたいに太いタイヤ履いて鬼キャンにしてんだよ

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:06:20.89 ID:FCCFAcnu0.net
>>1
素人が知ったかぶって知識不足を披露するスレ。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:06:22.89 ID:hpoKvo530.net
タイヤ太くする=接地圧が下がる→思ったほどグリップ上がらん
これだけなのに説明へたくそな奴多いな

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:06:57.05 ID:QHeB5Twp0.net
155/70R19だって、20年前には70%が標準だったな
ただ19インチってのはデカいね。クラウン辺りで225/45R18
だから外周だと同じくらいだね。ふにゃふにゃ〜w

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:07:50.40 ID:lk7Wb5eV0.net
>>371
プリウスでも幅は195あって細くはない、普通くらい

387 :堺のチラシオヤジ@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:08:04.46 ID:1DTZF8KAO.net
>>373実際にはスリップアングルが大きくなって
曲がり難いのも事実だろう。
ただサイドウォールの剛性を上げてかなり解消されてるようだけど。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:08:15.17 ID:+J/69jf/0.net
>>384
接地圧が上がるほど荷重移動してしまえばグリップが上がるわけでもある
今更だけどエコカーの話題でスピード競技の話してても駄目な気はする

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:08:33.30 ID:5Vrhsbjn0.net
>>380
アウディのコンセプトはデザイナーがやっぱり格好悪いと思っているからなんだと思う。
アウディは四駆だからまだいいけど、細いタイアのポルシェのリアビューとか想像出来ないw

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:09:33.86 ID:lu4g2ASx0.net
>>205
ブリザックは氷上専用だが雪上専用じゃない

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:10:05.99 ID:60kz4xKD0.net
タイヤを細くする→グリップ落ちる→グリップ上げる→磨耗が早い→タイヤ販売数増えるウマー
    ↓        ↓        ↓        ↓         ↓
  燃費アップ → 事故多発 →値段が上がる→交換ペース増→結果コストが上がるマズー

CO2詐欺師とメーカーが喜ぶだけ。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:10:18.81 ID:vksrKbMZ0.net
>>1
細いと自転車でも楽だ
空気抵抗って関係あるかな、、

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:10:27.56 ID:Eu5MPK1M0.net
こんなタイヤでレーシング走行する前提で話してるやつが多すぎワロタ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:10:36.41 ID:UWpm5ih70.net
多分EVだと低速でもトルクが十分あるから、車輪の半径を大きくとれるというのもある。
ガソリン車ではこうはいかないのでは?

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:11:17.00 ID:zbmhV5zA0.net
未来の車はこんなタイヤになるんだな
http://i.imgur.com/aiGSj5E.jpg

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:11:27.88 ID:rpQhKXQ00.net
カーブでタイヤが鳴きまくる予感。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:12:08.60 ID:jQ16QoriO.net
タイヤがムスリムってどういうこと?

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:12:28.85 ID:uQz2ykpi0.net
>>394
俺のRange Roverは20インチ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:13:06.73 ID:5Vrhsbjn0.net
>>382
ベタベタは分かるよ。
市販車前提でベタベタ無しだと接地圧の理論通りにちかづくってことでいいよね。
鬼キャンはサスペンションの設計の話じゃ無いの。

400 :堺のチラシオヤジ@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:13:45.16 ID:1DTZF8KAO.net
細いタイヤで良くなったのはブレーキサポートが充実、向上してきたのも有るだろうな。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:14:05.75 ID:ZAtfW75j0.net
車に急制動用の逆噴射装置が付く日も近いな

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:14:39.76 ID:pRVObpRn0.net
インサイトは時代を先取りしていたな。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:14:43.54 ID:lq/AXD/H0.net
どんどん貧しくなってくな
途上国を無理やり豊かにしてまで
資本家の利益を確保する必要があるのかね

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:14:47.76 ID:b2dNVoGg0.net
>>375
結構、重くなってるよ。そして燃費上がってる。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:14:59.46 ID:cvECa1Oi0.net
>>1
昔に戻るだけだろ
転がり抵抗低い方が燃費良くなるのは当然の理

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:15:13.28 ID:OEVWO5yO0.net
タイヤが大きく幅が狭い近未来的な自動車
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Late_model_Ford_Model_T.jpg

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:15:23.52 ID:WO/rjQV50.net
>>82
細いタイヤはカッコ悪い、
太いタイヤはカッコイィ〜、



おしまい。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:15:37.17 ID:3IDld10SO.net
もうタイヤいらないんじゃね?

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:16:02.59 ID:Q2DbmCZp0.net
低燃費タイヤが既にやってるじゃん
幅は同じでも、溝を広げることで実際の設置面積を減らしてAAA取るやり口で

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:16:21.15 ID:5Vrhsbjn0.net
>>392
回転する車輪に蓄積されて吸収されちゃう運動エネルギーが減るのだよ。
幅というより回転する部品の重量が問題なんだよ。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:16:28.50 ID:V6IiG5cQ0.net
グリップ力が落ちてカーブでアンダーが出まくるなwww

ハンドリングもスカスカだ。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:16:35.85 ID:3NHOQqXf0.net
ジムニー最高 って事だね?

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:17:09.69 ID:3IDld10SO.net
>>401
機長やめてください!

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:17:44.55 ID:4nL5qYC20.net
自転車のタイヤ並みやな

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:18:42.02 ID:5Vrhsbjn0.net
>>406
外径が大きいのは道路整備が進んでいなくて悪路走る必要があったからだよ。
同じ道を馬車も走ってたんだから車輪の径も一緒。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:18:44.54 ID:+J/69jf/0.net
>>399
市販のタイヤでもそれなりにベタベタが発生するのよ
鬼キャンは車が傾いた状態でタイヤをべったり接地させるためね
勿論だけどヤン車の話では無い

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:19:18.50 ID:yAROSXwa0.net
タイヤの進歩が車より早すぎてF1なんてわざと性能の悪いタイヤを供給させてるじゃん。タイヤ交換もレースの一部だからとか。
走行性能以外に目を向けて民間では問題なく走れるタイヤという発想は今後も色々とあった方がいいよね。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:19:47.30 ID:cvECa1Oi0.net
>>408
表面効果翼車が開発されれば、タイヤ性能の影響減るけど
まだまだ無理だろね
燃費の良いタービンエンジンが無いw

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:19:58.14 ID:cysE4+0Ki.net
車はいつ浮きますか

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:20:34.02 ID:7przbWGD0.net
男は黙ってタイヤレス

ホイールのみで走るのが男の美学

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:20:54.57 ID:u4z4lEmY0.net
燃費とグリップはトレードオフだよな?
昔、標準のタイヤで事故った時にあと数m制動距離が短ければ助かったと言われてから
太いタイヤしか履けない体質になった

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:21:24.61 ID:yAROSXwa0.net
>>419
この後、Dr中松のピョンピョンするやつになって、その後に浮くよ

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:21:33.89 ID:jS6RKgyX0.net
太さが可変式のタイヤが欲しい

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:22:19.36 ID:5Vrhsbjn0.net
>>416
限界性能付近以外では性能に変化なしでおk?
でも無理やりな従来エコタイヤより良さそうと。
後はメーカーがスポーツ車に採用するかで評価が決まるかね。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:22:57.04 ID:n9bxq6ga0.net
カッコ悪いだろ

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:23:19.45 ID:Q33fn+5s0.net
じゃあ痛車の鬼キャンなんか最高じゃん

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:23:48.53 ID:qpoRcaG10.net
姿勢制御もう人間に求めてないから

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:23:59.28 ID:jS6RKgyX0.net
コンプレッサーつけて、高速安定走行の時は内圧高めて、
カーブやブレーキング時は内圧下げればよいな

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:24:00.74 ID:+J/69jf/0.net
>>424
そりゃだって普通に走ってりゃグリップだのなんだのって関係無いじゃん

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:24:37.55 ID:GAkTwDbr0.net
クラシックカーのタイヤみたいだな

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:24:58.58 ID:rveEspWLO.net
エコってすべてが胡散臭い

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:25:38.05 ID:Q33fn+5s0.net
痛車じゃなかった、DQNカーだった

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:25:52.23 ID:rpQhKXQ00.net
重ステなら細い方がいいけどパワステが付いてんなら関係ないんじゃね。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:25:53.04 ID:5Vrhsbjn0.net
今履いてるのが太めのエコタイヤw
滑るよw
太さは関係無いと思う。
グリップ気にするならコンパウンドだけ気にすればいいよと言うのが経験則だよ。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:27:45.59 ID:cjHXwFI50.net
あと排水性な

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:28:12.72 ID:5Vrhsbjn0.net
>>429
いやあ気になるのはエコ+高性能は両立するかだからさ。
磨耗だけ目をつぶれば出来るよねって言っても聞いてくれなくてさw

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:28:19.31 ID:dOvifG/l0.net
コーナリングやブレーキ、加速時は荷重がかかるからね
大馬力車に後輪駆動が多いのもリヤにかかる荷重を使わないとタイヤが空転しちまうから
荷重が沢山掛かる状態であればそれを適正に受け止められるだけの接地面積が必要ってこと

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:31:02.69 ID:NYsMykM/O.net
接地面積減らしたらグリップが落ちる←当たり前
その分素材を柔らかくしてグリップ力あげます←磨耗対策は?
直径大きくしてちょっと厚くしてます←ウソだろ?
買い換えはお早めに!←丸儲けですか?!

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:32:46.71 ID:xk73C2avO.net
ゴムを少なくとも生産コストを削りたいだけ
買わない

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:32:57.33 ID:wzdThjbb0.net
>>397
自爆する

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:33:29.14 ID:5Vrhsbjn0.net
>>437
だから面積だけあってもコンパウンドの性能が無けりゃ意味ないって。
摩擦力x面圧x面積でしょ。
ベタベタは果汁関係無く面積依存だからそれは分かるけど面圧下がるから広くしても基本意味無いんだってば。
そしてタイヤの変形は寿命に話だと思うw

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:34:02.24 ID:J6Eh1dVz0.net
>>349
DQN車は鬼キャンだから接地面積すくねーじゃねーか。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:35:42.92 ID:5Vrhsbjn0.net
>>442
つまりあれはエコカーw

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:35:43.73 ID:+J/69jf/0.net
>>439
内部構造が気合入ってるから生産コストはクッソ高いよ
勿論販売価格もクッソ高いだろう多分

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:36:00.87 ID:w4tH542f0.net
23ミリくらい細いと燃費すごいいいだろうな

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:36:01.39 ID:ApXflnTm0.net
そのうち摩擦軽減タイヤとか摩擦ゼロタイヤが出てきそうな勢いだな。
ブレーキは金属板が接地するとかにすれば可能かもね。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:36:29.89 ID:EsukhtztO.net
ガソリン代ケチる為にタイヤに金かけるとかあんまり意味無いよな
そのタイヤ代でガソリンいくら入るんだよって話だ

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:37:05.37 ID:IoIMRcut0.net
もう21世紀なんだから、いいかげんタイヤ無くせよ。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:37:33.70 ID:D4g0RXBE0.net
安全なんてどうでもいい、売れれば良い。
貧乏人向け節約タイヤを、貧乏人に売り付けろ!

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:38:01.21 ID:cjHXwFI50.net
>>446
摩擦ゼロだったら走れないやん

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:40:17.73 ID:dOvifG/l0.net
>>441
だから適正な値が有るのよ
その車の剛性やサスペンションのセッティングで変わってくる
フワフワのサスペンションの車で極太とか意味がないし、ガチガチのレース仕様で細いタイヤだとタイヤ自体変形してしまって本来の性能が発揮できない
今まではイメージなどで細くすると不安だと思われて、エコカーでも細いタイヤをあまり使わなかったけれどもこれからはそこいらにも手を入れましょうって話しでしょう?
プリウスとか既にそうなっているのに今更な記事だと思うけれども

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:41:38.18 ID:ApXflnTm0.net
>>450
それもそうだな。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:44:22.28 ID:ZzeySrIaO.net
タイヤの耐性けずって摩擦係数確保するならアリっちゃありだが…
そんな御都合主義ってあるのかな

454 :名無しさん@13周年:2014/10/14(火) 12:50:14.97 ID:Z3pDugtZa
タクシーのタイヤは昔から細いだろ。でも事故もなければ普通に走行してる
だろ。日本で制限速度+10キロぐらいでは安全に走れるんだよ。
さらに雪道でチェーンを巻くと、突き刺さるようになって滑りにくい。
今まで幅広タイヤがいいと高い金出して鳩山の子供手当てになってたんだよ。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:46:38.34 ID:wzdThjbb0.net
つまり電動一輪車があれば燃費最強になるわけか

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:47:45.93 ID:r5nuRqmi0.net
硬さとグリップ力は比例しないからなぁ
硬くても溝増やすとブロック剛性が落ちて発熱しやすく(早くあったまる)なるから
グリップ力が上がっても減らない感じにはなるね
昔の話だから今の時代に通用するかはわからないけど
硬いタイヤにグルービングマシンで溝入れてたことを思い出しました
金が無かったから練習時は硬いタイヤ(減らない)にこの方法で走ってたよ
まあ、二輪での話だけどね

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:48:56.00 ID:l/WqVLxO0.net
>>455
ジャイロ搭載の電動一輪車ならほしいな
セグウェイ風なかんじで
つか完全電動の時点でナンバーと方向指示器等いるか・・
つまんねーな日本の法

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:49:02.14 ID:XKVUln3Q0.net
>>44
空気圧の調整

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:49:03.69 ID:POlztuga0.net
なんだ究極は馬車のタイヤになるんだ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:51:54.03 ID:6wbCx2yz0.net
路面抵抗0にしたいなら道路に磁石敷き詰めて
車が浮遊するようにしたらええ。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:53:38.44 ID:zHk2IDEe0.net
>>303

戦犯はミンスが推した白川だな。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:54:42.77 ID:d2LYFZeE0.net
設置面積減らしたら道路痛むだろ
設置面積同じで空気抵抗減らして省エネじゃね

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:59:47.37 ID:OvEfsdZb0.net
>>7-8
そういや動力も人力のエコポルシェ作った人がいたなw

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:02:24.87 ID:zHk2IDEe0.net
  
純正が315/70 R17だから、
これ以上ワイドにしたいとは思わない(はみ出るし)。
ただ車重が有るから、補足したいとも思わない。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:03:56.51 ID:0j3dlENj0.net
>>21
横転するほど横向きのグリップないだろ。
すべるだけだ。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:09:51.51 ID:i/GHcjqMi.net
>>10
スリップ事故は横滑りが危険という考え方なら幅が狭ければ横滑りを防ぎ易い構造にしやすくなる

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:10:03.69 ID:TH3ZKHGM0.net
径が大きくなるとトルクが下がりそう

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:11:03.64 ID:F4LIY9L+0.net
あらゆる面で次世代タイヤには違い無いが
サスなのど部品メーカーから全部専用設計にしなきゃならないわけで
現時点では最適化された自動車は出てきていない
はたして自動車メーカーがどこまで追従してこれるかな

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:12:47.17 ID:W3j+6KWE0.net
自転車はタイヤ細ければ細いほど軽いしスピード出るからな
人力だからホントに驚くほど体感できるし

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:13:47.65 ID:Wao3BG1c0.net
各マスコミは下記の民間企業努力を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?r5t=vhfgjntf&v=TfmSohaptSo

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:14:21.82 ID:Zmuq+ixB0.net
俺が昔走り屋だった時に先輩から言われた言葉。タイヤは鳴かせても女は泣かすなって真顔で言われたw

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:15:38.22 ID:nQ8Oavh90.net
>>471
まあ、その人のかーちゃんは泣いてそうだけどな。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:16:06.86 ID:W3j+6KWE0.net
>>224
ママチャリのタイヤは細くて軽くて安い
径も小さいからハンドルの回転半径や取り回しが楽で効く
狭い道や街中の商店街ではこれが一番なんだ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:18:02.59 ID:zyZZo/9/0.net
こんなに細くて、アスファルトに切り付けられても大丈夫なのか?

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:18:13.91 ID:GoL5szen0.net
コンパクトカーのタイヤは細いよね

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:21:21.25 ID:3n1L/dyL0.net
雪対応してるんだろうか
あと燃費向上してもタイヤが倍減りますとかだったら面倒だな

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:22:43.15 ID:fa0KuhOI0.net
>>86
雪道では細い方がいい場合もあるが、アイスバーンは太くないと止まらない

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:22:51.03 ID:KCzVtNoLO.net
最新は、ホイールとの一体型じゃなかった?

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:23:02.97 ID:+J/69jf/0.net
>>468
このタイヤ履く車がとうとう出てしまったってニュースだぜこれ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:25:37.09 ID:7BlXMizH0.net
なんで今さらこんなことを?
こんな簡単なことに今まで気づかなかったのか?

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:31:53.86 ID:jODc5eO60.net
できるだけ細いタイヤを付けたがるのがドイツの国民性、米国・日本とその影響を受けてる国は太いのを好む。
細くて大径タイヤなら空気抵抗やころがり抵抗の減には効果あるな。乗り心地あんまり良くないだろうけど。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:32:53.30 ID:jz9tNdlX0.net
>>16
バイアスタイヤ

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:35:19.46 ID:6CzTxJuI0.net
普及しないと特殊サイズすぎて高いだろうな

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:38:06.84 ID:hKKYwHCa0.net
町中をトラクターみたいな車が走るようになるのか。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:39:08.34 ID:lN9/1Kfx0.net
乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在

平成 1年 30,712,558 平成 2年 32,937,813 平成 3年 35,151,831 平成 4年 37,310,632 平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611 平成 7年 42,956,339 平成 8年 45,068,530 平成 9年 47,214,826 平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149 平成12年 51,222,129 平成13年 52,449,354 平成14年 53,487,293 平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124 平成17年 56,288,256 平成18年 57,097,670 平成19年 57,510,360 平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475 平成22年 57,902,835 平成23年 58,139,471 平成24年 58,729,343 平成25年 59,587,242

一人あたりの車の保有台数は増えているし、昔の若者より今の若者の方が車を持っている人間が多い。
昔は若者 10人当たりのうち、車を持っている人間が 3人だったのが、現在では7人
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
お下がりによって無費用で入手可能な時代になった。PCスマホ車ブランド物なんでも普及し尽くした。
お爺ちゃんが車を買って、保険などの維持費はお爺ちゃん持ちで高級車に乗る20代が増えたこと増えたこと。

若者はまとめサイトのお客様世代だから
心地の良い「離れ扇動」を真に受けメタに立って
「今の若者は昔とは違うんだ」ってアイデンティティに目覚めるんだけど、
アヒチルドレンの姿とテレビを盲信する老人の姿は同一のアチチュードですよ
ネットを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:43:36.20 ID:tOGqJZmR0.net
まあマジレスすると大径化の恩恵は前面の面積が減るから空気抵抗が減ることと
大径化によって直径が大きくなるからちょうど地面と設置する部分の変形が少なくなって熱となって無駄になる分が減る
設置面積は回転方向の部分が大きくなるから変らんよ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:44:33.68 ID:QZIu2yGh0.net
>>1
.
ブリヂストンはコーナリング性能より燃費を選んだんだね。
.
平坦な市街地しか走行しない人であれば特に問題ない。
.
しかし日本のほとんどは坂道と曲がった道ばかりです。
.
安全性よりも燃費を選ぶとは世も末を感じる会社である。
.
「タイヤは命を乗せている」というキャッチコピーは忘れたのか?
.

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:46:13.13 ID:UQC5vqjp0.net
ていうか

将来それも結構早いうちに

車は全自動化されて運転手は居なくなるんじゃねw

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:47:03.03 ID:t6CSnEWv0.net
次世代っていうから期待したら…
いつまでタイヤなんだよ!
21世紀だぞ!

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:47:58.73 ID:koVMZZZd0.net
オロジックの空気圧は320kpa(3.26kg/cm2)と高圧だから接地面積もかなり狭いわな。
本当に大丈夫か?アクアプレーニングには強そうだけどw

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:50:19.91 ID:6tSQKEirO.net
スペアのテンパータイヤやないかこれ
(´・ω・`)

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:52:30.50 ID:W/QunjtK0.net
>>490
雨はタイヤの縦溝が重要だけど
縦グルーブも細すぎのやうな気が汁

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:52:44.66 ID:OzSHjfxti.net
早く空飛ぶ車作れよ?

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:56:03.75 ID:q0PHRH860.net
タイヤの設置面積、横置き葉書を縦置きにしました
みたいなもん?

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:56:40.35 ID:C6rC85W80.net
>>5
細い代わりに直径を大きくして設置面積を稼いでいるから、大差ないのだ。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:58:03.32 ID:bPJUWlIu0.net
空気抵抗っていっても、フォーミュラカーみたいにむき出しじゃないんだからさ、そんなに変わるもんなの?
数パーセントの燃費向上よりも、グリップ力高いタイヤの方がいいわ。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:59:58.84 ID:hKKYwHCa0.net
まぁでも町中をこんなのが走っていてもなかなか味があるな。

ttp://dreamier_350z.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a95/dreamier_350z/m_1947_mg_1.jpg?c=a1

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:05:02.29 ID:lPMfV09y0.net
轍がエラい事になりそうだ
細く深い溝がハンドル取らなきゃ良いけどな

499 :ドクターEX@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:06:22.03 ID:nci1UPOi0.net
うちの1927年のT型フォードより太いな。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:11:25.48 ID:CcXsxJakO.net
丈夫な窓ガラスにSFみたいに緑の画像が浮かび上がり
全て自動でなんでもやってくれて空も飛べる車はまだかな
緊急時には手動操作できるけどいつもは進路やスピードに
車同士の間隔を調整してくれるやつ
あと人と車の道路は別にしてほしい

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:18:12.46 ID:OedEiqT10.net
>ブリヂストンが専用に開発した「オロジック」で、幅を狭くすることで、接地面をできるだけ小さくした。

摩擦係数1/4
http://jackassk.web.fc2.com/fact/materials/before/car1.jpg

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:20:12.18 ID:OJRaZPID0.net
そろそろタイヤから脱却してみたらどうか

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:21:21.43 ID:tdeyzacu0.net
俺の車のリアは330だが半分以下の太さかよそれゃ燃費もいいだろうがかっこ悪くてBMWを買う層には受けないだろうな

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:23:53.03 ID:6H5e6gtO0.net
停まれないようなスピードが出せないようにすればよかろ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:24:42.70 ID:hKKYwHCa0.net
止まる時は逆噴射装置を付けるとか。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:28:57.39 ID:/n13PE2i0.net
エコと技術の印象付けもうやめたらいいのに

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:29:32.49 ID:XL50Ehrmi.net
昔のマウスみたく玉をタイヤみたく出来ないのかな?

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:32:19.77 ID:VDeFIFsM0.net
ロードバイクみたいなもんか
段差や拾い物でパンクしやすくなるのかな

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:32:55.43 ID:cFwanezd0.net
エコタイヤにしたら雨の日に簡単にタイヤがスリップしたので怖かった
やっぱ普通のタイヤが一番いい

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:36:16.14 ID:gmxyYFwj0.net
クラシックカーみたいになるのか
ゴムの減り早くてタイヤ屋もウマー?

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:37:49.66 ID:QZIu2yGh0.net
>>1
.
ブリヂストンはコーナリング性能より燃費を選んだんだね。
.
平坦な市街地しか走行しない人であれば特に問題ない。
.
しかし日本のほとんどは坂道と曲がった道ばかりです。
.
安全性よりも燃費を選ぶとは世も末を感じる会社である。
.
「タイヤは命を乗せている」というキャッチコピーは忘れたのか?
.

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:40:37.26 ID:5w9xpXHV0.net
>>34

接地面積がかわれば、ミューも
変わるだろって話じゃないの?

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:44:35.91 ID:SyTGhhka0.net
制動距離伸びるのでは?

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:44:48.24 ID:5yGlxDRt0.net
>>503
細いとカッコ悪いって発想がダサくなるから問題無し

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:45:52.18 ID:hKKYwHCa0.net
>>514
ボンタンだって今見ればカッコ悪いしな。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:45:57.66 ID:SyTGhhka0.net
だったら、三輪車にすれば、
一本分減る。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:48:58.55 ID:OJTKzzswi.net
>>509
気のせい
スポーツタイヤ以外はほとんど変わらないよ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:49:27.13 ID:XL6GYUVF0.net
タイヤ細い程接地圧が増しグリップする
ラジコンの話だが

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:51:18.92 ID:S4FQ0l7cO.net
タイヤの外径を大きくしたら転がり抵抗が増えそうだけど、
それを補って余るほどの効果があるのかな?

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:52:04.45 ID:u4z4lEmY0.net
>>514
レースカーが太い → 太いとカッコイイのが常識になった

レースカーが細くなれば認識が変わるかもな

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:53:22.12 ID:zyZZo/9/0.net
ディープパープルのハイウェイスターの歌詞にも俺の車はタイヤ太くてイケてるみたいなのあったな。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:54:11.61 ID:iwIPzn6I0.net
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:54:22.20 ID:YSzZVTLY0.net
面圧重視か
幅広は燃料食うけど何もここまでしなくてもな
単にアイデアが枯れたか

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:54:36.90 ID:YtRGGxKK0.net
ピーキーだが設定次第では効果的になる可能性もあるということらしい
 日産リーフに履かせた場合
http://response.jp/article/2014/09/16/232544.html

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:55:07.15 ID:eS38P+cc0.net
>>511
一般人には違いなんて無いんじゃね?
有る様な気がしてるだけで。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:55:13.77 ID:XL6GYUVF0.net
タクシーは細いもんな

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:55:35.29 ID:BeV9iUX30.net
>>517
ウェットグリップの等級でエコタイヤは明らかに劣ってるじゃんw
ちょっと前だとCが普通で酷い性能だったし

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:57:43.48 ID:n0Nlc+2/0.net
>>1
扁平率を65か70あたりに戻せ!
乗り心地悪過ぎだ。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:58:18.43 ID:l/WqVLxO0.net
>>519
径が大きいほうが慣性モーメントがあって転がりやすいのでは?

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:59:16.01 ID:znZaJM5P0.net
>>511
あそこのラインナップから言って
日本の低所得者層のシェアキープするための1モデルに過ぎないんじゃない?
クムホとかばっかなのも嫌じゃん

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:59:57.39 ID:frI09FH4O.net
フェラーリやランボルギーニの車もこうなるのか?

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:00:23.33 ID:0ptHNwXg0.net
プーレーキが利かなくなり、自動車事故が増加します。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:00:59.78 ID:M0OOKU5N0.net
燃費向上、いいじゃないか。燃費が悪いほうがいいなんて奴は居ない。
ただし、燃費と引き換えに何かを犠牲にしなきゃいけないのも事実。
一番の問題は、現行車には着けられない事だな。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:02:00.32 ID:u4z4lEmY0.net
でもこれ既存の車に細いタイヤを履かす話じゃなくて
細いタイヤにマッチする軽量の車を作るってことでしょ?

バイクくらい軽い車なら大丈夫かもなw

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:02:18.64 ID:l/WqVLxO0.net
522のサイト見たら
>大径(19インチ、20インチ)・高内圧(320kPa〜350kPa)・狭幅(155〜175)にすることで

細いって言っても155もあるのだな ケータハム160と同じか
ただ20インチでかすぎでこの手のエコのコンパクトカーは無理だろうね
でもリーフに19インチ入るって驚き

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:02:50.32 ID:TS+QTSOcO.net
俺の細くて短くて早漏の次世代チンコ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:09:38.96 ID:UzZIuc/20.net
>>529
慣性モーメントが大きいと転がり(出し)にくく止まりにくい。
その代わり外乱の影響を受けにくく安定して回る

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:12:12.59 ID:u4z4lEmY0.net
>>524
停止距離の差が100m以上…

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:13:45.64 ID:/XNQUV3m0.net
細いのが普通になったら、ベッタベタの車高にタイヤハウスの隙間カバー着けて
ホイールはディッシュタイプにして向こう側が見えず、
前後のバンパーは出っ歯みたいに下側が見えない様な形状にするのが流行るな。
要は細いのが見えなきゃいいんだろ?

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:18:09.05 ID:wEq4nVHF0.net
逆噴射ブレーキは人の飛び出しに急ブレーキかけて止まれても焼殺しちゃうじゃないのか

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:20:27.78 ID:/XNQUV3m0.net
>>538
これだけで非対応の車に移植する気になるよなw
こんなに違ったら燃費どころかドライブトレーン全体の負担も軽くなる。
確かにコレ前提で車を開発すればマップだって頑張らなくても前に出す事ができるし、
非力でもキビキビ感を出す事も可能になる。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:26:38.61 ID:eBQ4VNNF0.net
ブレーキの時にスパイクが出るようになればかっこいいんだけどな

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:28:00.28 ID:sEe7LYp30.net
ベルトタイヤでよくないか どうやって取り外ししてるか知らんが

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:28:51.11 ID:rIJyTMjd0.net
燃費よりいつになったら空飛ぶんだよ。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:32:59.80 ID:grtxwrk+0.net
渋滞がなくなればスムーズに走るから燃費も向上
営業用用途以外の車を失くせばいい
痴呆高齢者の車は問答無用で取り上げてしまえ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:34:09.01 ID:NvKBNMsxi.net
>>151
いまのまま空飛ばしたらブレーキもハンドルも意味なくなるがな。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:38:18.48 ID:NvKBNMsxi.net
耐荷重は平気なのかね。最近のデカイ重い車ではムリだろ。
燃費を上げるなら小さい軽い車を作った方が簡単確実。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:40:45.40 ID:kqcNWkbN0.net
タイヤ8本になるん?

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:49:28.69 ID:zYEUouAm0.net
ロードバイクは23Cのタイヤより25Cのちょっと太いほうが
実は路面抵抗が少ないことがわかってプロの選手の使用率も増えてきている

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:51:43.64 ID:XL6GYUVF0.net
燃費を稼ぐならホイールをアルミかマグネシウムだな

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:58:03.65 ID:3QTMwi+d0.net
>>97
そうだよね!接地面少なくするならミニベロ系みたいにタイヤだけダウンサイジング
でいいと思う。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:58:36.97 ID:tTdOc4Fo0.net
抵抗=荷重=μ*重さ/面積でいいの?

>>549みたいな例は、変形で面積が増えてるってこと?

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:58:38.24 ID:K94U1FOz0.net
轢かれた時どうなの?

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:58:52.80 ID:NIx7avVi0.net
2輪のタイヤみたく丸くして直進時の接地面を減らし転がり抵抗を減らせばいい

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:00:14.45 ID:jyAopiZd0.net
タイヤ技術も進化してるだろう、少なくても止まるように
技術が進んだ、できるのは世界トップメーカーの
ブリジストンだけ、他の会社じゃできないからBMも指定してる

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:01:23.75 ID:XC/10MjS0.net
俺のソリオはヨコハメの特殊タイヤが使われてるらしい
燃費をよくするために細いんだってさ
寸法いうだけで あ、ソリオでつね ってわかっちゃうみたい

細いと凸凹道では安定感なくなるけどね

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:01:49.46 ID:eTxUM0q20.net
スタッドレスはどうなるんだろうか
スタート時に埋まりブレーキ時に滑るような気がするけど
スパイクタイヤ復活しかないか

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:02:40.24 ID:JaG1NfH70.net
スタッドレスとかスノータイヤは細いじゃん

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:02:47.56 ID:Wh8FwpZq0.net
ほせぇタイヤはふらつくんだよハゲ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:03:35.46 ID:zYEUouAm0.net
>>552
そう変形で接触面積が変わる
23Cだと縦に長く横に短く
25Cだと縦に短く横に長く
結果として25Cの方が接触面積が少なかったと

ただ微々たる差だけど重量も増えるので登りメインのレースだと
軽さ重視で20Cなんてタイヤを選択する選手はいる

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:03:41.29 ID:2G6DRwjM0.net
>>13>>16
四輪車の数十年間とは何だったのか

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:04:54.22 ID:A4fuAXWN0.net
昔F1でこれやってセナとか有名なドライバーが
次々に事故死したんじゃなかったっけ。
安定性は落ちるだろうね。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:06:51.60 ID:yBUHosGT0.net
細くなったらそれだけ磨耗率が高くなりタイヤ交換の頻度も高くなる
めでたしめでたし・・・

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:07:21.69 ID:NIx7avVi0.net
1輪車にすれば、接地面は25%

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:08:41.10 ID:doyHWuxa0.net
かっこわりーじゃんw

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:09:57.61 ID:eoHgsrVYi.net
これでいいじゃん
http://i.imgur.com/hLQZWVm.jpg

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:10:24.60 ID:qzhTQ2rN0.net
矛盾してるんだが、荷物の沢山のる二人乗りのスポーツカーが欲しい。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:14:09.05 ID:NIx7avVi0.net
>>567
幌型にすれば、上方向へ無限大

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:14:10.36 ID:UzZIuc/20.net
>>567
つ 軽トラ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:15:59.84 ID:HWMa2YhY0.net
次世代車
http://stat.ameba.jp/user_images/20110128/13/michi--0103/3e/7a/j/o0345025711010612429.jpg

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:16:21.78 ID:JQjD1P70I.net
タイヤ交換とかタイヤ運ぶときは細いと軽いから楽かも

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:20:18.79 ID:PcdXLPWf0.net
グリップ力がなくなる


DQN


科学を知らない発達障害

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:20:49.41 ID:18uhrcyk0.net
タイヤの幅と、接地面積の関係
http://www.taiyaya.info/images/inchup/03/4a.gif

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:21:03.17 ID:60ZlQYSY0.net
投影面積が減って空気抵抗が軽減するメリットもあるんだよね
ただし、高出力車ではパワーを十分に受け取れるかが課題になる場合もある
意図的にスリップ量を増やしたければ細身タイヤは賢明な選択
まあ、トラクションコントロールが作動すれば無意味になるけど・・・

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:21:50.26 ID:PcdXLPWf0.net
>>552
ヒント:鉄道

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:23:37.19 ID:PcdXLPWf0.net
>>573
正解

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:23:37.72 ID:lGWuluCH0.net
極太VS極細

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:24:33.35 ID:6i17eTwz0.net
そんなことより早く完全自動運転実現させろよ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:26:37.93 ID:PLcbQY8o0.net
ま〜、普通の乗用車に扁平率50%のタイヤとか、見た目だけのためだよね。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:27:18.08 ID:03Wvd8bp0.net
タイヤと足回りの性能が上がったので細くできるのだろう
もちろんスポーツ車には不向きだけどコンパクトカー以下なら平気さ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:27:30.54 ID:pOzJOUyd0.net
タイヤ幅が広ければいいって迷信
うすらバカしか信仰しない

582 :名無しさん@13周年:2014/10/14(火) 16:31:20.25 ID:Z3pDugtZa
再生タイヤ屋のオヤジが、高い金出してスピード出して危険な走行するよりも
値段半分、スピード8割、安全走行したほうがええでと言ってたよ。
タイヤはタクシーのように細く、燃費もよく、値段も安く、スピード控えめで
安全走行したらええねん。危険と言ってるやつは制限速度守ったらええねん。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:29:05.04 ID:oRIFTLFZ0.net
広くて薄いタイヤはバーストしやすくて危険なんだよなあ
実際かなり事故起きてる
DQNに限って履いてるんだが巻き込まないでホシイ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:29:26.72 ID:S0nPalB30.net
路面との摩擦が小さくなってブレーキの利きが悪くならないか?

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:30:32.07 ID:pOzJOUyd0.net
扁平率50%も迷信
オタクかうすらバカしか信仰しない

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:31:22.62 ID:L/A+dVgb0.net
スポーツカーとエコカーは
目指している領域が違うからしょうがない
F1タイヤが燃費性能重視で極細にはならない

DQNのVIPカーは知らん、勝手にやっとけ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:32:47.36 ID:Zntr/kho0.net
デカタイヤ好きの多いこと多いこと気色悪い

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:35:19.48 ID:mPWqv7cl0.net
狭い方が空気抵抗を減らせて接地圧も稼げる
但し、接地面が狭くなるから摩擦の抵抗が下がる可能性もある

結局、車の思想や設計に依るとしか言いようがない
個人的にはSUVに乗ってるし、太いタイヤの方がカッコいいから
太いタイヤを履きたい

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:37:07.73 ID:18uhrcyk0.net
未来の車
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/1955_Flying_Feather_01.jpg

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:37:55.04 ID:doyHWuxa0.net
まあ狭くて直径の大きなタイヤはそりゃ燃費はいいだろうよ
あたりまえだけどグリップ力は少なくなるよなw

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:39:02.79 ID:jafSRnJD0.net
接地面積が下がれば摩擦が下がるからそりゃ燃費は良くなるが制動距離が伸びるさ
これは海外の自動車番組で実験してエコタイヤの制動距離が長いのは実証済みだしな

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:39:22.42 ID:L/A+dVgb0.net
>>589
成程
単に昔帰りだな、昔はエンジンが非力だったから
自然と転がり抵抗の少ない、タイヤ設定だったんだね。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:40:32.12 ID:1s7N+cT8i.net
タイヤメーカーもアホじゃないから、細くなってもグリップ力を維持できるものを開発してるだろう。
でも細くなりすぎるとか人を轢いた時に電車のように切断されるだろうね。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:40:56.38 ID:SyTGhhka0.net
>>590
だよな、だったら自転車のタイヤでいいじゃん、って話になる。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:41:27.72 ID:NHIrlSea0.net
>>86
WRCはスパイク付きだから太いと逆に抵抗がでかすぎるんだよ知ったか
つかモータースポーツでも細い方がいいとか言ってる奴あほすぎだろ
タイヤのゴムはグリップ限界など無く無限のグリップを発揮するとか思ってそうだな

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:41:34.92 ID:m83+VylF0.net
スポーツチャリと同じような考え方だな。
安定性とかはどうなんかね。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:42:01.52 ID:doyHWuxa0.net
F1が幅狭タイヤになるかつ〜話だわなw

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:42:40.77 ID:L/A+dVgb0.net
雪国でのスタッドレスタイヤの設定はどうするんだろうか?

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:43:01.94 ID:cvT3R2M20.net
ルーピー   シナの犬の琉球独立国賊タイヤメーカー

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:43:36.02 ID:/PHWZoeX0.net
ブリジストンはメーカーとしては日本最高なんだろうけど
ここが儲かれば鳩山家も儲かるんだろ?

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:44:21.46 ID:o2YxcWeU0.net
幅狭いとかっこわるいからなぁ
シトロエンみたいなデザインにしないとなw

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:44:26.28 ID:LY3GkK920.net
直径の大きなタイヤは惰性で長く走りそう

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:44:44.74 ID:GLUEVlKE0.net
韓国製タイヤに履き替えようかと思うんだけど
とくに事故報告を聞かないから問題ないよね?

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:45:23.62 ID:K9nqWsKz0.net
>>603
つまらん釣りしてんじゃねーよw

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:45:35.01 ID:Wz3LtUp40.net
初代ベンツ
ttp://farm5.staticflickr.com/4036/4304800847_bed128f7f4.jpg

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:45:42.60 ID:iXxWjn0t0.net
>>603
日本向けの製品だと唾吐かれてるぜ

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:46:56.70 ID:V1jT6dRrO.net
横方向のグリップは?

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:47:02.19 ID:dUJmCWsv0.net
タイヤの安定性グリップの問題は車に搭載したコンピューター制御システムでカバーするんだよ。
高級車しかできない技だわw   貧乏人ほど燃費の悪い車に乗るしかない時代だわなぁw

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:47:10.51 ID:Ql/c9mHX0.net
>>597
細くなったのが今の状態のような気もする

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:48:25.93 ID:tTdOc4Fo0.net
じゃあ変形しないようなカチカチのサイドウォール&ロープロにしてしまえばよいのか
いろんなところに負担大きそうだな

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:48:32.74 ID:u2/BVQ5X0.net
飛べば問題なくね?

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:48:51.80 ID:L/A+dVgb0.net
>>608
ランボルギーニもフェラーリも低燃費タイヤになるのかね??
プッ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:49:38.87 ID:l/WqVLxO0.net
幅が155-175だからゲキ細ってわけでもない
写真は径でかいから見た目キモくが80ぐらいに見えるけどw
155だったらエコじゃない走り向けのタイヤ
ブリのRE11でも横浜のネオバでも設定あるじゃん

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:49:51.38 ID:doyHWuxa0.net
エコタイヤはコンパウンドの違う配合のゴムを複合して
グリップ力を高めたわけだが細いままでグリップを高められるのかが課題

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:51:06.10 ID:Q+niSVgPi.net
スペアタイヤも巾狭いけどあれ履いてると緊張する

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:53:16.12 ID:doyHWuxa0.net
次はダンロップにする

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:54:36.55 ID:aQ29baKR0.net
昔のフォードの車を見ると細いタイヤ。
自転車の車輪を大きくした感じだった。あんなタイヤなら確かに抵抗が少なく燃費は良くなるだろうな。
問題はブレーキ。
デッキブラシ見たなゴムパッドが緊急の場合飛び出す式とか、
車全面エアバック見たいのも出来ないかな?
100kでぶつかっても瞬間に膨らんで、100m谷底に転落しても助かるみたいな。
車は事故が付き物。
なので、事故の破壊相手へのダメージを第一義にデザインすべきだろうな。
今の車は薄い鉄板で作られ、壊れる事で車内の人を守る構造に成ってるが、
やわらかいボールみたいな物で作れば、もっとダメージが小さくなる気がするが。

軽くて頑丈な炭素繊維で、なるべく丸っぽい、カクカクしてない形で細いタイヤ。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:55:25.09 ID:cTf5qXnN0.net
>>87
今は超円安状況 戦前のドル円は3円
円高で儲かる製造や中小企業は全体の85%
円安で儲かる企業は多国籍企業 大企業の殆どは拠点が日本にあるだけ
日本の経済成長は為替操作と膨大な借金で作り上げたもの
儲かってたわけじゃない
大企業潰したら企業が持つ権利を優良日本企業にばら撒いて
経済を活性化したほうが良い

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:58:44.95 ID:rI08jQlci.net
>>1
ブレーキ性能は大丈夫なん?
劣化しても維持出来るの?

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:59:47.03 ID:YYIRD8RZI.net
そのうち幅広タイヤだっさwwwってなるから大丈夫。人は慣れるからな。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:02:30.84 ID:RM1tdqT50.net
こんな特殊なタイヤはいいから
早いところアルティメット アイでエコピアPZ-Xのトレッドパターン最適化をだな

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:02:39.65 ID:L/A+dVgb0.net
>>620
フルレストア初代ハコスカGTRをみてダッサって奴は
笑うだろうな。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:02:40.24 ID:0Dapt6ke0.net
また馬車みたいなタイヤになるのか?
時代は逆行するんだな。

624 :東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:09:55.17 ID:ZIqO8aNb0.net
>>1
燃費向上してもそれに見合う値段のタイヤなのかよ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:11:43.42 ID:pZpSZJ0D0.net
>>45
横だったのを縦にしただけ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:13:45.47 ID:jtpv0cwL0.net
ブレーキの時だけ消しゴムみたいなヤツが出るようにしたら?

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:15:33.90 ID:ly0BFuXf0.net
このタイヤセットを自動ブレーキシステム付きの車に着けて実感して欲しい

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:21:09.86 ID:mcF1wGuq0.net
>>310
雨の日の高速でカーブにある金属のジョイントをまたいだらフロントからツルリン♪と滑ってるドラレコ画像あったな

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:30:15.33 ID:JkVjW8530.net
細いタイヤの方軽く慣性モーメントが少ないので加速や燃費が良くなる
接地面が小さくなるのであればグリップを確保するためにソフトコンパウンドな早く減るタイヤになる
材料が少ない分安くなればいいが、交換サイクルが短くなるからお財布には優しくないのでは?

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:31:34.23 ID:xfZ6OfGk0.net
俺が小学生の頃はミニ四駆が大ブームだったんだけど
あの頃はワイドタイヤ+スポンジタイヤが絶対正義だったのに
どうも今のミニ四駆の常識では細いタイヤの方がいいみたいで驚いた
あと、軽量化も絶対正義だったはずなのに今はそうじゃないみたいだし
ミニ四ファイターが言ってたことは何だったのか

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:34:19.18 ID:jODc5eO60.net
高圧タイヤは小石をバシバシ跳ねるんだよな〜
チャリで7気圧とかにして路肩を走るとすごくよくわかる。
そのうち歩行者はゴーグル必須になりそうだね。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:34:40.09 ID:B3aUJL+60.net
幅で2割はすぐ大きくできるが、直径2割は人力車みたいになるな。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:37:08.31 ID:jODc5eO60.net
>>629
いやそれ19/20インチのホイールなんて履いてりゃ逆に重いバネ下になるっしょ。
今後のエコカーは軽いボディに大径ホイール採用で乗り心地をトレードオフにする方向になるのでは?

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:44:30.13 ID:kea59Fho0.net
f1のタイヤは太いじゃん?
速く安全になら細く軽いこれのが良いでしょう?
プロ車が細くなってないの何で?

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:49:33.55 ID:/n+9DyyZ0.net
燃費が向上したら低燃費じゃねーじゃん

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:49:48.80 ID:YYIRD8RZI.net
ゴムの性能も上がってるからだろうな。
化学的に相当高度な合成やってるもんなゴム屋は。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:50:14.74 ID:YtRGGxKK0.net
>>560
http://rbs.ta36.com/?p=19750
面積は変わらないと出てるぞ

面積が変わらない分、タイヤ変形が小さいので
変形させる分のロスが小さいってことらしい

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:53:21.94 ID:NHIrlSea0.net
>>634
荷重をかければかけた分だけグリップが上がると思ってるバカだから

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:56:40.40 ID:/lyyg8Vti.net
設置面積は縦に長くなるからあんまり変わらんよ?
直径が大きくなれば同じ距離を走っても回転する回数が減るから抵抗が減る←合ってる?

直径が大きくなると乗り心地もよくなるな、凹凸拾いにくくなるから、直進安定性も上がる。

ただバネ下重量が増えるからホイールの設計を工夫する必要があるかな。
タイヤは細く薄くするからそんなに重くならんかも。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:56:50.69 ID:DxzDlARVO.net
インチひとつ下げただけで結構不安なんだが

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:58:15.29 ID:ep7xlyJV0.net
三角タイヤにすれば接地面最強

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:59:13.98 ID:hisvJ/IU0.net
グリップすんのか?こんなん

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:59:34.08 ID:yBPKrN9F0.net
単に街乗り低速走行のみ想定した車なんでしょ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:02:47.85 ID:/lyyg8Vti.net
薄いタイヤで欠点があるとすれば、縁石や段差にタイヤをぶつけたときにサスの付け根にダメージが行きやすいって所だな。
大直径なら乗り越えやすいからそのへんも有利かもな。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:06:55.41 ID:RM1tdqT50.net
>>634
それ言い出したら扁平タイヤも邪道になるな

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:09:45.54 ID:+J/69jf/0.net
>>645
Sタイヤ辺りの競技用タイヤも意外と扁平率高いよね
無茶苦茶剛性高いからなせる技
なんだかんだでヤン車のタイヤが一番薄い

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:10:09.26 ID:szTelMYu0.net
>>635
             ノ:::\
           /::,.--、::\
           /:::::/   へ:::::YYYヽ
        /::::::::::;ゝ   (_・)、ヽヽ|
         |:::::::::::|/(_・)ヽ >,、 ◎|  ! 低燃費ってなーに
           V:::::::ヘ ◎ <<::^> ハ 〈
          V:rヘJ    ヾ´/-rj ヽ
          `゙ーァヘ-‐r‐‐|:::|_!___j
           /   〉:::`:‐'::::|
             /\ /:::::::::::::::::|
           / /、::::::::::::::::::j
          / /   ` ー― '|
      , ‐'  //        |
    !( ̄ /          |
     ヽ′  \           |
          /ヽ _____j
            /   /  |  |
         /  /    !

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:11:22.84 ID:6oR1AQNs0.net
車スレの圧倒的なオカルト感

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:12:13.25 ID:wEB8NOpS0.net
カッコ悪いな

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:13:05.59 ID:djDWE1/Fi.net
轍ができやすくなりそう

651 :東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:14:15.33 ID:ZIqO8aNb0.net
>>636
今のタイヤは割れるの早いよ、公園の飛びタイヤとか20年以上前のバイアスタイヤ全然割れてないだろ?
今のは3年経ったらドレッドもサイドもパリパリになるよ

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:14:25.10 ID:i/jiP/lM0.net
テンパータイヤかよ

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:15:45.05 ID:wEB8NOpS0.net
物には程度とというものがあるよね

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:16:56.84 ID:L3T8WzN50.net
単価を上げて原材料をケチりたいための方便

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:19:34.86 ID:tLviDanD0.net
グリップ力を維持できる範囲でよろ

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:19:57.88 ID:6CzTxJuI0.net
燃費が売りの車種にはいいかもね

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:21:44.42 ID:UgcNoHAH0.net
タイヤ細くして接地面積減らしたら、踏まれたときに痛いだろ!


と、先週、車にウデ踏まれて折れなかった俺が通りますw

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:22:36.68 ID:YYIRD8RZI.net
>>651
耐久性に注力してないだけでは?いまは低燃費が主な課題だから
あと路面温度上がってるのもデカイかと

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:24:40.83 ID:CkvdBbpu0.net
>>13
お前マジで頭いいな

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:25:25.82 ID:L/A+dVgb0.net
>>657
低燃費タイヤだったら大変なことになっていたな
不幸中の幸い

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:25:39.60 ID:4nYPhCwe0.net
極太引っ張り上等!
糸タイヤなんて糞食らえ凸

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:29:49.33 ID:2ZHFyFYeO.net
ハンコックとクムホは磨耗する前に硬化する

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:29:57.79 ID:O7S0TdHl0.net
低パワー車が無駄にタイヤが幅広って事だろ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:32:53.41 ID:8LYLN+arO.net
>>605
これにブツけてしまったら893のシノギどころじゃない額の賠償が…w

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:33:21.20 ID:YYIRD8RZI.net
幅広タイヤがカッコいいという文化はいつ頃発生したんだろ?

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:34:24.99 ID:0CIfLp3w0.net
今時
幅広タイヤなんて必要ないからな

飛ばせる場所もないし

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:35:37.03 ID:MabghYRz0.net
燃費のためなら安全なんて

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:37:03.94 ID:7Z0MmmTT0.net
高燃費謳ってるのも車体軽くて事故ったとき車が跡形もないだろ
そんなに死にたいか

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:37:26.84 ID:e41XWLpd0.net
タイヤは太いし全部あるー

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:38:33.11 ID:L/A+dVgb0.net
>>666
スポーツカー乗りだが
その通りだ、どんなに高性能な車を買ったところで真価は
サーキットでしか発揮できない
エコカーを買うのが現代では一番スマートな選択だろうな

でも、そんな生活はつまんないぜ。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:41:26.07 ID:ly0BFuXf0.net
>>670
一番スマートなのは車所持しない事だよ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:52:51.86 ID:U7w/0C4c0.net
寒冷地ではエコカーはムリ
ヒーターが効かないし4WDの重量負荷も大きい
燃費はあきらめて昔ながらのタフなクルマでないと
生活に必要な灯油代も合わせてバカにならん

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:53:13.28 ID:mPWqv7cl0.net
雪の轍は太いタイヤの方が乗り越えやすいんだよなぁ…

674 :【 始まった言論統制 】 @\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:53:31.04 ID:9iecydWb0.net
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵・韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:55:02.47 ID:b5xpiqXz0.net
>>673
タイヤは285ですが
車高が低すぎて真ん中に乗り上げてレッカー呼んだ俺が

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:56:53.47 ID:3a7O+U3qO.net
ラスカルの時代の車に逆戻りだのう
あの時代のは太くする事ができなかっただけだが.....

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:57:14.10 ID:8LYLN+arO.net
愛してるー(棒
必要だー(棒
特別だー(棒

中略

おーいらー高速っ道路のっ星ぃぃぃ〜♪

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:03:24.33 ID:4micyR6Hi.net
これで燃費どのくらい変わるの?

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:04:59.32 ID:HfPI3iZ30.net
グリップ力落ちるだろ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:05:50.01 ID:wL8xk+hJ0.net
雪国はどうなるよ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:07:15.07 ID:KPTbvVTZ0.net
標準で付いてるタイヤも最近細くなってない?弄ってる車は
別としてそういう傾向にあるような気がするけど。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:07:40.80 ID:RM1tdqT50.net
>>680
ブリザックもあるでよ
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/647/475/12.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140508_647475.html

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:10:56.32 ID:l/WqVLxO0.net
このタイヤの19/20インチ履ける車はかなり少ないと言うか皆無と思うが
この細さを否定すると軽自動車全否定なのだがwww

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:14:50.96 ID:nSgNtzqTI.net
ふーん、発想はモータースポーツからなのか。おもろいね。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:16:28.25 ID:Bs2tj4n+0.net
ミラ乗ってるけどタイヤサイズ145/80の12インチだから安くて助かってる

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:17:46.72 ID:RM1tdqT50.net
>>683
ヴィッツでも履けるってよ。ただしハンドルは切れない
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/647/475/40.jpg

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:18:06.41 ID:koVMZZZd0.net
>>683
車重もタイヤのコンセプトも全く違うのにアホかお前w

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:18:59.03 ID:l/WqVLxO0.net
ミラて12て小さいのね
セミスリ系として155は1万以内だが285になると1本で4万だからなぁ。。。。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:20:25.19 ID:DeSstGZc0.net
>>13
チョンの一輪車は理にかなってるって事だな。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:22:11.47 ID:JDkG3PnWO.net
燃費向上・・・もあるけどグリップ力低下とタイヤの磨耗がだな

「燃費」ってワードがつけば何でも売れると思うなよ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:23:21.73 ID:l/WqVLxO0.net
>>687
上のほうにあるけど例外として日産のリーフで履けてんじゃね?
ほかのだとスポーツカーか大型セダンじゃないと無理だと思うし
それらに履いたら死ぬがw
今は記事の通りBMのi3専用だろ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:33:15.64 ID:G+qQl7r30.net
町中制限速度で走るなら細くていいよ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:33:35.29 ID:koVMZZZd0.net
>>691
リーフは軽自動車じゃなくてi3と同じ重いEVだろw

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:37:22.15 ID:9eQDtO7pi.net
未だに細いタイヤの自転車に乗るとこけそうで怖い。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:39:28.85 ID:9ZFX35kF0.net
扁平タイヤが高すぎる

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:43:17.03 ID:6QBxRqn40.net
>>693
i3て重量みたら1,260kgもあるのだなwおも
無論Gに対する重量てのはあるがそんなのより
19/20インチを履けるエコカーがあるの? 
リーフが19可がびっくりで他よく知らんが、軽は100%履けんな

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:45:27.16 ID:MtX+76yO0.net
ヤンキーは幅広タイヤをハの字にして接地面積を小さくしてる

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:45:28.83 ID:u5YYMuiC0.net
タイヤなんてやめてホイールにゴム貼り付けよう

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:46:27.37 ID:F5PhLBXt0.net
雪道はラリー用スタッドレス最強
もう舗装路と同じ
でもめちゃ減る
アイスバーンでも減る

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:46:44.92 ID:5XOr7faW0.net
最小回転半径がデカくなりそう

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:47:06.89 ID:ejnfmk+T0.net
接地面小さいと摩擦は小さくなるけどすべりやすくなるな

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:50:39.95 ID:DSdzmHh/0.net
燃費向上=安全性ダウン(ブレーキは間違いなく効かない、カーブは曲がりきれない)。で踏まないから渋滞がおきそれを交わそうとむちゃな運転で事故多発か、世の中がゆっくり動くから経済は停滞する

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:50:42.42 ID:RM1tdqT50.net
>>698
ゴムはトレッドだけで、空気入れずにクッション性のあるスポーク?で衝撃吸収する
エアレスタイヤなんてのも研究開発はされてるみたいやね

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:51:05.24 ID:7Pdt9tru0.net
はがき一枚の面積で支えてるって表現からカード一枚でとか言う様になるのかな

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:53:29.06 ID:nSgNtzqTI.net
なんでプレスリリース読まないのか理解できない。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:53:36.30 ID:7Pdt9tru0.net
15年ぐらいしたらハイパワー車のオサレは後輪2輪×2みたいになるんかしら

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:53:41.63 ID:BT3I6CYA0.net
僅かな燃費のためにホイールも買い換えるの?w

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:55:44.85 ID:L/A+dVgb0.net
>>705
ブリヂストンの提灯記事だが?

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:57:21.17 ID:QZIu2yGh0.net
>>1
.
ブリヂストンはコーナリング性能より燃費を選んだんだね。
.
平坦な市街地しか走行しない人であれば特に問題ない。
.
しかし日本のほとんどは坂道と曲がった道ばかりです。
.
安全性よりも燃費を選ぶとは世も末を感じる会社である。
.
「タイヤは命を乗せている」というキャッチコピーは忘れたのか?
.

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:58:37.57 ID:nSgNtzqTI.net
素人考えでしょ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:58:38.86 ID:XKV/WZAk0.net
>>42
面圧ないとグリップしないんや

まあファミリーカーなら185/65あたりでええと思う

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:59:44.58 ID:UP0AND320.net
大丈夫なのか

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:00:02.24 ID:Mkl43D9l0.net
どうせタイヤハウスに入るギリギリまでインチアップするし
ノーマルがどうなろうと知ったこっちゃない

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:00:20.42 ID:RM1tdqT50.net
ID:QZIu2yGh0

それi3に標準採用してるBMWに言ったれや

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:01:19.79 ID:9nUA/HDi0.net
急カーブでごろんごろん横転するんじゃないの
単位面積あたりの荷重も増えてタイヤの劣化も早そう

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:01:27.30 ID:ZQcA7hoW0.net
軽のバンとかはタイヤ細いから雨の日とか結構滑りやすくて危険だぞ

まあ次世代って言うくらいだから
そう言った事を上手く解決してるんだとは思うけどさ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:06:03.41 ID:eSWO3TTw0.net
1人で座席を簡単に取り外せるようにしろ

普段は1人しか乗らないから運転席以外全部取り外して軽量化で燃費アップ

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:06:52.28 ID:L/A+dVgb0.net
>>714
厳冬の北海道でNEWデミオと同じ走破性、経済性だったら
良いけどな
i3なんて殆どコンセプトカーの域だぞ

マツダの新ディーゼル技術はタイヤ性能なんて吹き飛ばすほどの
エンジン性能だぞ

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:07:51.32 ID:HdF08TaF0.net
ブリヂストン「タイヤが早くすり減るからたくさん買ってね!」

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:08:10.28 ID:rPBBvlTK0.net
>>62
最近、
25Cくらいの方が、空気抵抗的には良いとかいう事になってきたんじゃなかったっけ?

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:08:37.15 ID:Zmuq+ixB0.net
こんなタイヤでアスファルト軋ませながら
暗闇走り抜けれるの?

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:09:34.41 ID:znGFFNu/0.net
ラリークロスでもするのかよ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:13:08.22 ID:5KOSx7Ct0.net
いっそ三輪に

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:19:04.55 ID:XKV/WZAk0.net
>>634
F-1は推定2トンのダウンフォースを考慮しているから
あとトレッドベトベトでガムテープみたいなんで、軽自動車に付けても計算上スタートすらできないと浜島が言ってた

>>720
クリンチャーなら25cのほうが体感良い気がする
(超絶グリップのパナやスポンジーなミシュランから、ゴムらしいヴィットリアに換えたせいもあると思うが)
軽いライドの平均時速は25cのが上だった、空力というより縦の変形量の違いらしい
レース領域は知らんw

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:26:08.09 ID:SLtDN3l40.net
軽にレースタイヤ。タイヤ抵抗に対してパワーがなくて動かないとか
少し見てみたいwww

茶利の空気抵抗言い出したらウェアやメットの乗り手本体の空気抵抗が最悪で
その次にフレームやパーツ等の空気抵抗でしょ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:27:24.48 ID:/Rcho2lvO.net
フェラーリやマスタングでイメージしたらチンコ萎えてもうた

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:28:51.56 ID:alwcd0UN0.net
車を空から見た時にタイヤの中心側と外側のゴムを違う硬さにして

低速時は遠心力にタイヤゴムが勝って路面の接地面積が少ない。
高速時はタイヤゴムの外側が遠心力で路面に設置してグリップ向上&安定性アップ

そういうのはどうなんだろ。もうあるのかね

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:29:16.92 ID:L/A+dVgb0.net
究極の燃費性能vs究極の動力性能

タイヤが違って当たり前、論争してもしょうがないだろ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:32:20.26 ID:dz30XVqm0.net
浮けばいいじゃん。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:32:31.40 ID:S4fkKpVy0.net
>>689
あれは同じ大きさのものつくれない朝鮮だから
一輪車なんだけどな

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:33:36.38 ID:S4fkKpVy0.net
>>15
鳩山ブリヂストンなんか買わねーよ

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:34:24.60 ID:SLtDN3l40.net
これと同じ細いタイヤの軽自動車が1tの重量で売ってる時代だからね
安全と叫ばれてる世の中にして軽の規制守るために安全性も微妙な車のサイズ
税金けちってバカ売れww それから比べれば、このタイヤ程度ではたぶん安全

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:34:50.32 ID:Mkl43D9l0.net
>>727
既にかなり昔からやってるよ
曲面で接地するのはそのため
直進時は最小の接地面積だが制動や旋回で荷重がかかると押し付けられて接地面積が大きくなる

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:39:03.83 ID:1rO1lzFd0.net
資本主義て経済最優先だから
ツマネーな
タイヤ幅は、無駄にデカイ方がカッコ良いのに
MTは無くすはろくでもない資本主義

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:41:27.87 ID:M/g0Lv4L0.net
面圧を上げてμの低い路面でもグリップを落とさない作戦?

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:42:46.32 ID:DC/w3kf50.net
俺の車の255/50/19のタイヤも細くなるのかね

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:43:05.43 ID:gSXFmfu40.net
俺も前から細いほうが良いと思ってた

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:45:42.59 ID:91Lz43i30.net
155/65R13指定の軽に
135/80R12付けても意外と走る
燃費はよく、ドライグリップも申し分ない
問題は空気圧を高くしているのだが、腰砕けで雨の日は滑る(ただしコントロールしやすい)

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:47:36.92 ID:7Pdt9tru0.net
>>719
外周が大きくなるほど減りが遅くなるんだけどな、まぁ幅も変わし材質も変わるから実際はわからんけど

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:49:45.09 ID:91Lz43i30.net
燃費については、タイヤが細くなり転がり抵抗が小さくなったのもあるが
自分が思うに、タイヤの軽さだと思うw

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:51:58.56 ID:I4Oszgtr0.net
統一しろよ。。。
ttp://bizgate.nikkei.co.jp/special/photo/000b4/MMBIb4000027012012_2_0_000b4.gif

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:53:00.85 ID:SLtDN3l40.net
ばねしたーてか鉄ホイールでタイヤ自体の軽さすてて無駄
まぁこんなタイヤよりも日本独自の軽自動車が棺桶兵器でひどいがな
サイズもこれよか細いぜ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:53:47.90 ID:lEZaWun50.net
>>737
初春の泥濘に車輪を絡め捕られる恐怖を味わえ!

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:54:54.37 ID:JuXlw5izO.net
タイヤは太いほうが性能いいと言ってる奴は エンジンは馬力が大きい(同じ排気量で)ほうが性能いいと言ってる奴と同じ

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:55:14.32 ID:Whc7Wv3e0.net
昔のカブトムシのタイヤだ。

車もアンタッチャブルみたいなのにしてくれ。
それ相応の恰好するから

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:58:05.55 ID:SLtDN3l40.net
エンジンは小さくてもよいしタイヤも性能とあってればおk
重量の重い車に細いタイヤは自爆行為www 車の性能にあったタイヤにしようね
重量なく薄くサスペンションのなにもない普通の軽自動車はなんでもいいけど

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:58:22.98 ID:X0nfmUSl0.net
パッソのタイヤって軽自動車に比べても細く頼りなく見える。
目の錯覚だろうか。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:59:04.25 ID:Dj22FRcN0.net
高性能ダンロップ145/80/R13 sp10の俺に死角なし。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:59:42.54 ID:S0EepQbF0.net
昔、日産は燃費や走行性能を良くするためにブルーバードのタイヤを細くした。
一方トヨタはコロナのタイヤを太くした。
消費者が選んだのはコロナだった。
消費者にとっては性能よりも見た目が重要だったそうだ。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:01:02.89 ID:MCU5p9S30.net
んー、タイヤの耐久度は落ちるよな

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:01:26.67 ID:hTAcErnM0.net
>>79
> ハンコックが安くていいな

そこは「高性能で」って書けよ、チョン

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:05:13.10 ID:SLtDN3l40.net
FFならグリップ失ってハンドル切っても曲がらなく真っ直ぐ衝突するだけで
軽自動車で爆走してる人もいるよねー たまに軽のグシャで血まみれみるけどねwww
細いタイヤでも設計されたi3ぐらい買えば?

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:08:27.06 ID:hrOGWBl30.net
>>1
空を飛ぶタイヤの無い車作ってくれ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:08:58.10 ID:Zq7mpLEw0.net
大八車か。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:09:50.00 ID:fDPioYim0.net
冬タイヤ向けには使えるのか?幅が狭いタイヤ。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:10:47.96 ID:haiErR3U0.net
ブリヂストンのネクストリーの省エネ効果半端ないよ
燃費20%UPした

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:11:08.17 ID:KqDScoS50.net
細くするのはともかく、直径を拡げたらステアリング角度が制限されて小回りがきかなくなるんじゃね?
日本では致命的かと

758 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:11:29.18 ID:Oepdai+X0.net
うわー 60年代のタイヤに戻すんだ

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:13:50.67 ID:mcJnMm+w0.net
たった6%燃費向上のために安全性犠牲するとかあほすぎ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:14:46.34 ID:C3zLmVxL0.net
かっこ悪…(^_^;)

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:15:54.06 ID:PTb/QiMZ0.net
雪にめり込んで脱出できなくなりそう

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:16:25.22 ID:91Lz43i30.net
ブリジストンのエコタイヤってショルダーブロック削り細タイヤ化してるから
磨耗すると接地面積が増えて激しく燃費が悪化しそうなんだが

763 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:16:53.99 ID:Oepdai+X0.net
こんなん?
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/12/2013/e/b/eb7ca5514d04aa3889f3209c3a68c065cd42744f1366278178.jpg

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:17:48.05 ID:WJh2r8gp0.net
>>235
何となくイスラム教徒みたいだしな

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:17:53.21 ID:1mK3dLIl0.net
タイヤは極太がカッコイイ。太いタイヤでハの字は皆の憧れ。
俺もなにはともあれまずタイヤを太くして車高を下げるし。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:18:09.10 ID:JQ+C/U9a0.net
なるほど、グリップの限界付近で走るレーシングカーはタイヤが太いけど、
充分しっかりグリップしている領域ではタイヤに太さは必要ないのね。
タイヤを細くできるというのは、要は新素材かなんかでグリップの限界が高くなった
ってこと?

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:20:11.12 ID:k93F3vM20.net
自転車で考えるとわかりやすいけど、タイヤが細ければ漕ぎが軽くなるし、
系が大きくなればジャイロ効果で安定するし。駆動方向に対して一番トラ
クションかけやすい形状だよね。

もっともコーナーリング時のグリップ力はほとんど無視されてるけど。

細さ、径、扁平率、材質、溝の形状から、ボディから足回りまで更には目
に触れないようなパラメーターなども煮詰めてってそこそこいい線いくん
じゃない?

昔と違って材質は格段に良くなってるんだし。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:20:23.13 ID:RM1tdqT50.net
>>757
i3は最小回転半径4.6mで現行ヴィッツよりも小回り利くっぽい

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:23:55.14 ID:L/A+dVgb0.net
>>766
BSホームページより

低燃費性能を高めるため転がりやすい設計にすると、おのずとタイヤは止まりにくくなる。
その矛盾を矛盾でなくしたのは、低燃費タイヤのトップランナーとして積み上げてきた超微細技術でした。

よう分からんけど微細なシリカを混ぜて矛盾を両立するんだそうだ

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:24:26.61 ID:u4z4lEmY0.net
峠のコーナーで踏ん張れるのかな?
泥道で埋まらないのかな?
乗り心地(突き上げ)悪くないのかな?
ハイドロプレーニング耐性はどうなんだろ?
走行ノイズはどうなんだろ?

知りたいことが山盛り

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:25:09.68 ID:XwEwB16v0.net
燃費のためなら日本や米国で細いタイヤが受け入れられるのかって話か

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:26:09.84 ID:k93F3vM20.net
>>771
BMWやVWが採用しましたってなったらみんな飛びつくよ。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:28:06.18 ID:Zq7mpLEw0.net
>>772
ポンコツDCTを持ち上げる連中が結構いるから、そうなるかも。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:29:07.69 ID:oYUOxAVq0.net
一本のタイヤを自転車くらいの細いタイヤ4本にして幅を稼ぎながら
接地面を減らせば良くね?

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:29:16.18 ID:0AYp+R/E0.net
軽自動車を平気で乗れる今の日本なら余裕でしょ
タイヤも細く剛性もなくペラペラ内装豪華な棺桶

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:29:49.66 ID:OLFdh36t0.net
同じ型の車でもタイヤ変えるだけでぜんぜん乗り味が違うよな
車の選択もあるけど、自分の好みの乗り味じゃないタイヤだったら、
それだけでダメになってしまうんだと思った

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:30:24.89 ID:zHk2IDEe0.net
  
チャップリンなんかの映画に出てくるクラシックカーは、
確かにタイヤ細くてホイールはデカかったよね。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:31:32.73 ID:u4z4lEmY0.net
>>775
もっと突き詰めて当たっても痛くないくらいペラペラになれば…

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:32:34.40 ID:0AYp+R/E0.net
>>777
投げ出られてグチャグチャやフロントガラスで首チョッキンの時代だけどね
軽のグチャ度もすごいぞ

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:33:52.50 ID:M3bPBr+m0.net
タイヤの径が大きいっていう点では見栄えが良いし、慣れれば違和感なくなるのかな?
大径ホイールでうっすーいタイヤの馬鹿っぽさよりはだいぶマシだ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:34:39.52 ID:OLFdh36t0.net
扁平率変えると、かたい、やわらかいは変わるけど、
太いと細いじゃ、どう変わるんだろうな
太い細いは変えたことないからわからん

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:38:26.86 ID:91Lz43i30.net
>>770

俺の知る限り

> 峠のコーナーで踏ん張れるのかな?     ハイグリップコンパウンドならいけるかな
> 泥道で埋まらないのかな?           接地面圧が高くなるから沈む、外形が大きくなれば変らない
> 乗り心地(突き上げ)悪くないのかな?    扁平率と空気圧による
> ハイドロプレーニング耐性はどうなんだろ? 車重が変らず細くなればハイドロ起きにくい
> 走行ノイズはどうなんだろ?          コンパウンドとトレッドパターンと扁平率によるが、単純に細くなれば静かになる

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:40:25.59 ID:j/3P1o9s0.net
>>781
マウンテンバイクとロードレーサーは抵抗がかなり違うよ
それを考えると相当燃費はよくなりそう

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:43:23.84 ID:zHk2IDEe0.net
>>782

横方向はインチうpするとそのまま接地長も広がるが、
縦方向の接地長、はほんの少ししか増えんぞ。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:44:16.28 ID:jF1cKxhX0.net
素人の俺から見ても、何でいままで接地面積を減らさないんだろうと思ってた

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:45:32.29 ID:4Sqp67ya0.net
>>397
日に5回言うこときかない

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:45:38.88 ID:tkFeS+na0.net
>>495
接地面をできるだけ小さくした。
って記事にあるんだけど?

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:47:11.68 ID:L/A+dVgb0.net
>>785
ブレーキ踏んでも止まらずに事故るから
至極単純

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:48:20.14 ID:ZcRGMyfd0.net
初代プリウスが燃費のために特殊サイズのスリムタイヤを履いてて、
当初はそれに合うスタッドレスが無いという話だったな。

あれから15年くらい経ってるのに、まだスリムタイヤは「次世代」タイヤの扱いなのか…。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:49:09.29 ID:j/3P1o9s0.net
ブレーキ用のタイヤを別に付けるとかどうかな
ブレーキ踏むと降りてくる感じで

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:50:26.66 ID:koVMZZZd0.net
>>784
幅広タイヤに交換したら接地長は減るだろw
http://www.taiyaya.info/images/inchup/03/4a.gif

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:51:50.14 ID:QWkdKuxi0.net
危険回避の急制動、急ハンドルの性能次第だな。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:55:08.01 ID:zHk2IDEe0.net
>>791

成るほど単位麺圧が減って、変形し辛くなるのか・・・。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:55:39.36 ID:PeCKS5zr0.net
>>789
ドイツが絡むとこうなる。
ダウンサイジングターボなんて、その典型じゃないの。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:57:24.30 ID:k93F3vM20.net
>>794
ただの低圧ターボなのに売り方がうまいなぁ〜って思った。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:58:33.99 ID:zHk2IDEe0.net
>>791

ただその図ほど極端に、長手方向が変わるとは思えんのだが。
横方向の接地長が増えれば、幾らか縦方向の接地長が
減る程度じゃないだろうか?

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:59:01.08 ID:koVMZZZd0.net
>>793
違うだろw
接地圧=空気圧は一定だから接地幅が増えた分接地長は減少して
結果的に接地面積は同じになる。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:59:14.72 ID:k93F3vM20.net
>>773
DCTアカンの?結構すごいと思ったのだが・・・・

まあ、クラッチ操作できる人には不要の機構ではあるけど。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:59:31.05 ID:GqdiR71/0.net
タイヤが細い方が接地圧が増えて道路は傷みそうだがな。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:01:05.84 ID:79nhVUbm0.net
グリップ力とかどうでもいい
って思想だな

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:02:14.62 ID:k93F3vM20.net
>>796
ワイドタイヤは低扁平だから剛性高くて接地面が少ない!!

というのは冗談で、ブレーキング時だとこんなかんじになりそう。
コーナーリング時はまた違った面積になるだろうね。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:03:24.27 ID:zHk2IDEe0.net
>>797

厳密に言うと、理想の円筒からどれだけ
変形させられて(平面に)体積が減ったかだから、
接地面積が同じに成る事は無い。
円筒を切り取る深さがの変化量は、
極端に滞積に影響するから、縦方向への
変化量は少なくなければおかしい。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:04:57.38 ID:eoZqu5CR0.net
ぬかるみにはまり易そうだが直径が大きい分脱出しやすくなるのか?

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:05:40.39 ID:GvPZxsiO0.net
別に新しい技術というわけでもないさ。
スケールを大きくしただけで
それもどちらかといえば開いた口がふさがらないという類のものだ。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:05:57.12 ID:k93F3vM20.net
まあ、今のやつから比べて外形が2インチ、幅が1インチ程度なら
そんなに極端にコーナーリング性能が落ちるとは思えない。

頭ごなしにダメ出し。するんじゃなくて色々やってみればいいじゃん。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:06:57.12 ID:Dj22FRcN0.net
雪国在住です。冬はグッドイヤースタッドレス 145 80 13 でも全く問題なしです。
ブラックアイスバーンは怖いですが、教科書通り、車間距離を充分開けて、
急のつく動作をしなければいいだけだと。。。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:07:12.10 ID:fDPioYim0.net
逆に鉱山に使っている超大型ダンプのタイヤは
どれだけの転がり抵抗なのか気になる。
特に後輪はあんな大きなタイヤをダブルで履いているので。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:08:01.57 ID:nStyJxcb0.net
もうバンクして曲がれよ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:08:38.01 ID:koVMZZZd0.net
>>802
タイポ多すぎて恥ずかしいよ、ちょっとは落ち着けw

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:09:04.74 ID:79nhVUbm0.net
おれのミニ四駆の経験でいえば
短径幅広ロータイヤよりも長径スリムタイヤの方が速いし安定性も高い

ソースはスーパーアスチュートJr.

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:10:20.60 ID:u5YYMuiC0.net
>>715
横転はグリップ高いとするのでは

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:13:55.04 ID:zHk2IDEe0.net
>>809

ああすまん。
修正 ↓

円筒を切り取る深さの変化量は、
極端に体積に影響するから、縦方向への
変化量は少なくなければおかしい。

例えば10cmの半径の円を書いて下に接戦欠くと分かると思うんだが、
接戦から上に5mmの線を引いて、其れと同じ面積分上に線を引いた場合、
円との交点の長さは、倍の長さに成らないでしょ。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:16:28.99 ID:U5BcKtQQ0.net
本当にヘビーデューティーに使う車のタイヤは細い

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:21:09.36 ID:0REkPXe/0.net
まぁドライな路面なら支那産タイヤでも遜色ないレベルにはなってるしな。
ウェットの時には馬脚を現すが。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:21:53.37 ID:u4z4lEmY0.net
タイヤについて詳しく説明されてるけど、馬鹿な自分には>>791のとの関係が理解できん…
誰か3行に訳してくれ

タイヤを物理する
http://phys.dip.jp/cars/tire/
第一部 タイヤを太くすると何故グリップが上がるのか

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:22:29.73 ID:3QTMwi+d0.net
>>285
ですよね

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:25:56.26 ID:1BUrPRKai.net
フォーミュラマシン初号機のタイヤは極細だぞ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:25:57.54 ID:wudUBMlb0.net
速く走るんじゃないなら太いタイヤ必要無いもんな。
もちろん軽量化するんなら強度も充分。
最後はリヤカーになるんだろw

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:27:10.51 ID:L/A+dVgb0.net
>>813
??
ダンプ?トレーラー?フォーミュラーカー??
ラリータイヤだとWRCエボでもオンロードではチューニングカーに負けるんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=EdEbLSNKqW0

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:44:11.04 ID:SsvHX2B7O.net
ブレーキも効きづらくなるだろ。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:48:38.05 ID:3/9yxk/l0.net
次世代はスカイリムに見えた。

822 :名無しさん@13周年:2014/10/14(火) 22:56:40.27 ID:jSeYKzL0R
私のは
160/70-17
です。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:55:27.14 ID:kVeOdjvK0.net
燃費は向上しますが安全性は低下します

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:55:46.95 ID:JCBSSe4c0.net
お前らi3乗ってから語れよ。

専用設計タイヤだからなコレ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:56:49.01 ID:JCBSSe4c0.net
>>800
そんな思想であんなポテンザみたいな見た目になると思う?

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:59:21.44 ID:E1YH2MBL0.net
設置面が少ないという事は磨耗も多くなって買い替えでウマウマって事ですね

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:00:45.11 ID:TR3mAyhc0.net
転がり抵抗を下げるために、ブレーキング性能を犠牲にするのか?
さすがは鳩山タイヤ。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:02:17.56 ID:kVeOdjvK0.net
カチカチだろ
減らないと思われ

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:06:19.16 ID:NeRfwkg70.net
ヤフーに上がっている試乗レポは興味深いが、
オレが生きてるうちに味わえるとは思えない

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:15:57.25 ID:L/A+dVgb0.net
i3はエコをステイタスとして乗る車
500万円であの車はそういった価値観の人しか乗れない
ボディ素材もカーボンで製造段階のエネルギーも全て風力発電由来
時代の超先進を行っている。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:28:52.88 ID:aQA2aR960.net
雨降ったら ツルツルツルッ!

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:49:40.51 ID:VIWIY4rJ0.net
>>662
ミラの純正タイヤのハンコックは摩耗前にトレッド面が剥離したわ
こんなの日本のメーカーじゃ経験したことがない
今はトーヨーTEO+で快適そのもの

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:12:58.21 ID:7zFBQE7t0.net
145/35/19

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:18:25.28 ID:NWKkPOPa0.net
i8もタイヤが195/50R20と215/50R20でスーパーカーにしたら結構細いのね

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:52:18.57 ID:m63uJa0I0.net
雪道はこっちの方が良さそうだ

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:55:15.77 ID:BC4Kfuti0.net
滑りそうだな。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:59:57.32 ID:hOnK2xS/0.net
>>826
ブリは戦前からタイヤ作ってて、初めてタイヤを作るわけじゃないから

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:09:44.64 ID:lAy8A/hU0.net
>>791 >>793
扁平率とタイヤに掛かる車体重量と空気圧とゴム強度で変わる


静止・通常走行状態の接地面積より
急ブレーキと急ハンドルで加重が加わった時のグリップ力がどれだけその車に適切なタイヤか?
が重要。

細いとな・・・・・滑りやすいんだよ

でも超扁平の幅広タイヤも僅かな路面の〜波打ちで接地面が減るから滑る時は滑るw

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:12:19.70 ID:ujQ5ZFAR0.net
そりゃそうだろうけど、制動が悪くなるだろう
タイヤの材質次第なんかね

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:15:01.72 ID:E5p2c9U+0.net
径が65pだとチェーンやスタッドレスとか保管場所も必要だし
扱いも若干面倒臭いな
それよりも暫くはスタッドレスとか入手困難だったりしそうだ
ソニーのベータやメモステ、XQDみたいに成るのは嫌だな

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:16:10.86 ID:CTfTmYW70.net
ブリフェンでピレリ305こそ男のロマン

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:41:05.28 ID:lAy8A/hU0.net
>>815
http://phys.dip.jp/cars/tire/
第一部 タイヤを太くすると何故グリップが上がるのか

1行:幅広ぐあいによって受けとめられる車重の限界が変わる。

ブレーキ掛けたら移動しようとするGを打ち消す為に実際の重量以上の力がいるでしょ
コロがる方向の縦に細いと横限界が低い、
そしてオーバーするとスリップ(グリップが無くなり滑走)するだけのこと。

それと>>791 の画像は 引っ掛けに使われてると思うよ
タイヤの太さというより扁平率の違うタイヤの接地面積の図だから
http://www.taiyaya.info/inchup/03/4.htm
幅広でもホイールが小さくでタイヤゴムの高さが大きければ
ゴム部分が押されて(変形して)接地面積は増える

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:54:53.51 ID:hOnK2xS/0.net
>>1
>従来の低燃費タイヤからさらに6%改善されたという。

本当に経済的か計算してみた

ググるとオロジックの交換タイヤは安売り店でもセット10万くらい。
一方、205/65-16あたりだと、国産の普通のタイヤで4〜6万くらい。
差額は5万とする。

6%の改善で5万円以上の元を取るには95万円以上のガソリンを入れないといけない。

95万円分のハイオクは5135L(185円/L)、
低燃費車だからリッター20kmくらいは軽く走るだろうから
100万円のガソリンで走れる距離は10.2万km。

しかし、3〜4万km走ったあたりで摩耗等で交換になると思うので、
実際はガソリン30〜40万円分使ったあたりで交換になる。

まったく経済的ではないですな...

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:03:03.34 ID:hOnK2xS/0.net
このタイヤが4本セットで、その辺の国産タイヤと同額程度になって
初めて低燃費の営業文句が生きて消費者に利益が生まれる。
それまでは財布に厳しい割高タイヤですな。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:04:24.56 ID:9fnyvRvS0.net
まんこ

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:15:35.59 ID:dojFtqX80.net
自転車でぶっといタイヤにするとメチャ辛いんだが

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:21:46.55 ID:KcwfeYmSO.net
>>843
所謂エコエコ詐欺ですな

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:24:19.68 ID:gBue/NQ90.net
車は今後、二人乗りの自動運転車みたいな路線にシフトするだろうし、
そうなったら別に細いタイヤで全然問題なくなるだろうな

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:55:50.85 ID:7lXBbMem0.net
軽は径が大きくなったほうがいいかも

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:27:19.98 ID:rjw9A2//0.net
メーカー間でこれが流行ると、消費者無視のままこの手のタイヤしかなくなる

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:34:02.09 ID:K7XcMy240.net
>>850
今でも元が取れない低燃費詐欺の車が多いのに…

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:47:24.74 ID:bbDoVF5e0.net
>>850
ファイアストンならアメ車向けのワイドタイヤとか作り続けるんじゃないの

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:58:16.94 ID:vU5aGzfP0.net
走る・曲がる・止まる
曲がると止まる捨ててどうするの
テンパータイヤでもつけてろよ(´・ω・`)

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:13:32.78 ID:l4MCH8Oa0.net
>>849
純正で16インチタイヤなジムニーですね!

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:25:54.49 ID:XuNs4U0S0.net
>>474
暗闇を走り回らなければ大丈夫じゃね

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:44:47.01 ID:V5hzXoMY0.net
>>819
中東とかで使ってるランクルとかヘビーデューティー4wd
タイヤ太いと路面の凹凸でハンドルとられる

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:49:18.69 ID:7HjKoC7z0.net
じゃあ、速度に比例して太くなるタイヤを作ればいいんじゃね?

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:52:48.98 ID:bMQOgDnHO.net
昔に戻るのか?じゃあ車の性能も昔に戻さないと。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:57:25.73 ID:Ya/mOCF00.net
雨や雪でグリップが利いてコントロールしやすければいい

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:58:24.94 ID:69Ngy5Ef0.net
細い方が雨の日には滑りにくいんだが
要するに車重が軽いほど太いタイヤは無駄なので最適化したという話だな

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:08:16.27 ID:dEiZhcXC0.net
>>860
EVは数百kgの電池積むからどうしても重いんだけどねw
このi3も1,260kgもある。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:10:43.46 ID:vKWsgNPy0.net
>>849
必要な車軸トルクが上がる分、エンジン低回転での巡航が厳しくなりそう

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:25:55.36 ID:hOnK2xS/0.net
>>853
同じ外径なら、タイヤの方がクイックで良く曲がる

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:37:17.08 ID:hOnK2xS/0.net
脱字してた

>>863
同じ外径なら、細いタイヤの方がクイックで良く曲がる

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:41:38.03 ID:FDVrp6rI0.net
>>1
.
ブリヂストンはコーナリング性能より燃費を選んだんだね。
.
平坦な市街地しか走行しない人であれば特に問題ない。
.
しかし日本のほとんどは坂道と曲がった道ばかりです。
.
安全性よりも燃費を選ぶとは世も末を感じる会社である。
.
「タイヤは命を乗せている」というキャッチコピーは忘れたのか?
.

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:42:30.23 ID:JviHj30O0.net
緊急用スペアタイヤみたいに細くなるのか

パワステがオプションだった頃の新車付タイヤも接地面が少なかったな
TOYO Z-17がすごく細くてさぁw

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:42:58.82 ID:6VO4FDYt0.net
ムスリムに見えた

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:43:37.22 ID:8f/3wpJM0.net
ダボダボダブルスーツが細身になったのとおなじ

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:46:05.70 ID:KG0PXf6NO.net
山道のオフロードを走り回るような田舎の人は、一人1台車を持っている。大卒〜80歳ぐらいまで、が一人ずつ持っているということは、かなりの市場をしめている。
そんなオフロードでは、安定性が大事だね

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:50:11.73 ID:/jYQrx8D0.net
まず適正な排気量にしたらいいと思うぞw

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:50:24.56 ID:hgdWjf7U0.net
グリップが低いタイヤの方が運転は面白い。腕の違いが出る。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:56:05.26 ID:RaohL+mo0.net
>>865
普通車で普通に走るなら幅は155あれば充分

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:56:45.87 ID:xIF0dyJ80.net
>>871
そんなのいらないよw
このタイヤ使うの免許制にしてくれw

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:56:59.56 ID:rrBLKH8m0.net
まさかの扁平率80のタイヤが乗用車で復活

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:00:11.70 ID:JviHj30O0.net
ある程度タイヤの扁平率は必要だと思うけどな

タイヤのたわみで吸収してた衝撃をタイヤの厚みを無くして
サスで吸収してるとブッシュが傷みそうだ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:13:45.60 ID:7fMs4Ky/0.net
ビーエムのiなんちゃらやね

日本の軽もはよせい

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:22:16.87 ID:h6bFmESI0.net
軽は出力とサイズ規制あるからハイブリット系のエコカー無理じゃね?

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:27:36.00 ID:ZeuMILRW0.net
BSは表示よりも実測が広めなタイヤ作ってたのにな

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:31:44.31 ID:gW66EAlhi.net
機械工学専攻してたわけじゃ無いから高校レベルの分析しかできないが
F=μNで考えるんじゃなく
F=Σσ=Σμ(静止)nと考えて
接地面に比例して滑りにくいんじゃないの?

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:40:03.27 ID:P0QWlCyZ0.net
ま、今のタイヤは無駄に太いからな。
ガソリン無駄遣いなのは間違いない。
バカほど太くしたがるし。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:26:33.46 ID:FDVrp6rI0.net
>>1
.
ブリヂストンはコーナリング性能より燃費を選んだんだね。
.
平坦な市街地しか走行しない人であれば特に問題ない。
.
しかし日本のほとんどは坂道と曲がった道ばかりです。
.
安全性よりも燃費を選ぶとは世も末を感じる会社である。
.
「タイヤは命を乗せている」というキャッチコピーは忘れたのか?
.

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:33:06.03 ID:CvtibfEci.net
>>880
太い方がかっこいい

細い貧弱タイヤダサいよw

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:39:31.82 ID:3WH8BGbI0.net
あかん接地面減らしたらブレーキの効きも悪い、安定しない、摩耗も早い、騒音激しい
ロクな事無いで

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:44:35.22 ID:OZOTB0ey0.net
でも売れるのは安いアジアンタイヤ

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:22:04.79 ID:YfPEu4wu0.net
タイヤなんてどーでもいいと思えてくる動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344165

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:31:24.83 ID:DOhGyxBC0.net
>>573
細いほうの直径が大きくしてあったほうがより正確じゃね?

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:41:58.28 ID:Wf7BCJ9I0.net
雪降った時太いタイヤのRVなら
踏み潰して動けるのに

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:46:32.57 ID:RXnjA7Ki0.net
次世代の党

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:48:59.63 ID:CBJeNUsQ0.net
昔より車幅は広くなって逆にタイヤは狭く、か。みっともないな。
そんなことより、車幅抑制しろよ。
どこのメーカーもぶくぶく太りやがって。
特に日本は、5ナンバー基準で駐車場とか構築してきてんだから、野放図に
幅広げるなっつの。
そういう面だけは、軽は評価できるわ。制約ある中でもやればできるんだよ。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:04:06.55 ID:ne7PoSfy0.net
タイヤが細いと何か弱〃しいな
雪の多い地方では雪に嵌って身動き取れなくなるだろう

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:07:19.66 ID:znuS+X/B0.net
SF好きのオレには
「次世代タイムスリップ」に見える

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:14:54.37 ID:rdq9W6xx0.net
だれしも初めてマウンテンバイクに乗ったときに「なんだこのクソ重さは」と感じたことがあるはず

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:32:37.51 ID:6rNoEUto0.net
>>843 が真実だよねぇ〜
電気代安いからってバカ高いLED球買ってもモト取る前に交換とか・・・・

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:42:08.64 ID:ivfi5srnO.net
ホイールも買い換え?かなり割高になるな。

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:49:54.62 ID:P0QqSe970.net
タイヤが4つもあるのは無駄じゃね? オートバランサーで1個に減らそうぜ

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:54:51.39 ID:2CZBwR+T0.net
ウチ245/45だけど

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:55:35.04 ID:LUMNI/ny0.net
>>893
電球型蛍光灯なんてその典型になりそう。あれ国家ぐるみであおってたもんな

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:57:06.47 ID:lD3w8E2C0.net
>>893
ハイブリッド車も全部それだな。
本当に安く上げたいなら
フィットのガソリン車辺りが一番いいってのに。

結局見栄で買ってんだよ。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:03:32.27 ID:MZ5yRtVH0.net
>>756
季節的に燃費良くなっただけだろ。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:06:17.44 ID:MZ5yRtVH0.net
>>897
電球型蛍光灯は場所によるが結構元取れると思う。
LEDは微妙。
反応が早いからON-OFFは激しい部分には向くが、長時間ONだと熱で劣化する。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:20:06.66 ID:l74iBKzi0.net
貧乏人が車乗りたいなら命と引き換えにしろって事だよ言わせんな

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:51:31.88 ID:4eXeyYtY0.net
>>900
LED電球は人感センサー搭載型が良いと思う。
廊下、トイレ、玄関のような比較的点灯回数は多いが時間は短い、みたいな場所に最適。
時間が短いから白熱電球から替えたとしてももとが取れるかどうかは微妙だけど、自動で
オンオフしてくれるという利点があるからね。
白熱電球や電球型蛍光灯にはないものだし。

903 :ドクターEX@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:06:23.40 ID:rChfnF6i0.net
パトカーがテッチンで通常タイヤを履いてて、いつも不思議に思っていた。
200キロ近い車を追いかけるのに大丈夫なのかなと。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:07:22.00 ID:SnM+ViSR0.net
日産のナンチャラいうクルマは燃費向上の為に技術的な改良はせず、タイヤの空気圧を2.8s/cuまで上げるっつうアナログな方法取ったのを思い出した

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:09:25.28 ID:G8k7y2zn0.net
ブレーキ効かなそうw

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:10:26.33 ID:raGcbtfL0.net
タイヤの目指す方向性はこっちじゃないと思うんだが。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:11:32.20 ID:CjC4N9110.net
電球型蛍光灯はめちゃくちゃお得だぞ
もうからんからLEDに駆逐されつつあるけど

このタイヤはカタログ燃費用だからメーカーに需要がある
あとタイヤ交換するまで乗らない人向けw

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:15:42.42 ID:vKWsgNPy0.net
>>904
トヨタの先代ヴィッツの低燃費グレードも
アイストや床下エアロパーツなんかよりも、標準グレードより20kPa高い空気圧が
なんだかんだで一番燃費に効いてそうだったな

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:16:32.04 ID:q+1PnhIH0.net
燃費良くするのは結構だがこれじゃ確実にグリップは落ちて事故が増えるよね
ブレーキは効きが悪くなるしちょっとしたハンドル操作でスピンしたりもするようになる
車は先ず安全第一で作ってくれんと困るよ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:16:57.08 ID:QxgEOmpJ0.net
>>904
タイヤの空気圧を上げるのは、ホンダのヴェゼルとかで
今でも普通にやってるね

乗り心地が悪いから、納車したら先ずは空気抜く
それで満足できなければタイヤを変えるのが一般化してるよ

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:24:07.22 ID:q+1PnhIH0.net
現行のエコタイヤはどうやって燃費伸ばしてるんだ?
ググってみたが転がり抵抗とグリップが相反するとか誰でも分かってる事だけ詳しく書いて
肝心のその解決法は「これを最新の技術で何とかしてます!」みたいな…

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/eco.html

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:24:12.39 ID:5CaroKH10.net
細いと面圧が上がってグリップする

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:24:59.88 ID:iwT2P7QC0.net
WRCでは雪道は細いタイヤを履く事で接地圧を増加させてグリップ力を稼いでるらしいな
乗用車用スタッドレスタイヤでこれをやると逆効果

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:26:40.50 ID:KZp/VyeF0.net
エアコンの操作パネルには、必ず内気と外気の切り替えがある。
内気循環は、外気を遮断し、車内の空気だけを循環させるもの。
外気循環は、外気を取り入れて、車内の空気を入れ替えるもの。

車のことを熟知してるドライバーは、どう使い分けてるのか。
よほどのことがない限り内気循環にはしない。

ポイントは
内気循環は、空気が車内を循環し臭いがこもり、
自分の汗の匂いや香水や病原菌やペットの匂いがいたるところに染み付き、
車内がどんどん臭くなる。
エアコンの内部に匂いが入ってしまいエアコンがとても臭くなる。肥しみたいな匂いになる。
冷房が効きすぎて湿気て結露してしまい車内が錆びてしまう。計器が壊れてくる。
外の環境の変化に気付かない。

やむを得ず内気循環にする時は、
トンネルに入る時。(排ガスが入って来るから)
ディーゼル車など排ガスが凄い車が前を走行してる時。
下水道やどぶ川の近くにいる時。 肥料をまいた畑の近くにいる時など。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:34:29.12 ID:FG/wllCf0.net
MCでタイヤの空気圧めいっぱい上げて
燃費向上しましたとか詐欺ばっかだ

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:34:32.13 ID:ZGvHMYYN0.net
>>909
グリップ性能も上がってるしコーナリング性能も上がってる(通常のエコタイヤに比べたら)。

問題は縦バネ係数の高さ(乗りごこちの悪さ)なんでサス、ボディの専用化が必要。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:35:52.82 ID:7b122R+g0.net
>>902
人感センサー便利だな。ガレージや玄関、廊下で稼働中。
しかし安物は意外と待機電力高いもの多いから要注意
1ワットくらい食ってて逆効果だったり。
パナソニックとかなら大丈夫だけど。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:38:27.71 ID:vKWsgNPy0.net
>>911
素材や形状とかで発熱や変形なんかの改善を細かくシコシコ積み重ねてるんでね?

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:42:02.64 ID:FG/wllCf0.net
タイヤはゴムのたわみで温度上昇させてグリップ力をあげていた
エコタイヤはタイヤをたわませず硬くして温度を上げなくてもグリップするようにした

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:46:05.62 ID:OWnCDzPy0.net
>>912
転がり抵抗も増えるよね

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:48:33.08 ID:mCp/ucFk0.net
>>909
普通のドライバーが普通に安全運転していれば
タイヤのグリップ力が限界まで要求されるようなシチュエーションなんて皆無と言ってよい。

むしろ、この程度の変更で事故るようなドライバーは淘汰されてしまった方が公共のためになるんじゃないかと思うね。

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:54:56.82 ID:LlQzPKbB0.net
巻き込まれたりしてもいいんだねw

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:02:18.58 ID:EoHvIZE90.net
朝鮮猫車が一番エコってことだなw

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:07:07.10 ID:q+1PnhIH0.net
>>921
子供が飛び出してくる可能性がゼロの街とかうらやましい環境に住んでるんだなお前

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:07:19.79 ID:7cWC/V9g0.net
一流メーカーのエコタイヤは細くても安心だが、
日産のコンパクトの純正タイヤ、あれは最悪だった・・・。
ツルッツルだったよ、ツルッツル。ブリヂストンのタイヤだったけど。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:13:12.49 ID:FG/wllCf0.net
雨でもなんとかなってきたのは最近だよ

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:16:06.44 ID:mCp/ucFk0.net
>>924
そんなの注意してればだいたい分かるだろうが。

それとも何か?お前は市街地を走っていて、見通しの利かない路地があってもそこから子供が飛び出してくる事を予想しないのか?
普通に安全運転するってのは、そこまで予想してそういう所ではスピード落として運転する事を言うんだよ。
普通に運転していれば、急ブレーキを踏む必要性なんて寸毫も無い。

お前さんのは、自動車本位で自分勝手なドライバーの言い草だな。
自分が如何に周囲に気を使って運転していないか、自分で分かっていないんだろう。だからそういう的はずれな反論(にもなってない)が出てくる。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:17:19.90 ID:q+1PnhIH0.net
>>927
お、おう…w

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:24:44.44 ID:9uonMyJd0.net
べつのニュースにサイズが出ていたが、155/70R19と言うイメージが難しい難い数値だった。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:24:56.08 ID:mIgSgy0m0.net
>>927
もしも免許持ってなかったら、絶対取らないようにしてくれ。
もう取っちゃってたら、金輪際クルマは運転しないと誓ってくれ。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:25:52.28 ID:zN7smtqL0.net
確かに普通に考えたらタイヤ細い方がグリップ悪いんだけどタイヤの技術も向上してるだろうから細くてもグリップするタイヤかも知れない

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:29:56.43 ID:q+1PnhIH0.net
>>930
ていうか彼は全ての未来が予測できるんだから間違いなく神なんだよ
俺たち人間が気安く言葉を交わすのは恐れ多いから控えようぜ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:32:18.70 ID:rApFt0IJ0.net
細いというか直径が大きいんじゃないのかな?
たわみが少なくなって走行抵抗が減る。
接地面は縦長。ママチャリと競技用自転車の差みたいな。
競技用自転車は27インチ位が回転モーメントとの兼ね合いで最適解らしいが。
自転車みたいに左右に振られるタイヤはあまり回転モーメントがでかいとジャイロ効果でロスするが。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:32:31.87 ID:7cWC/V9g0.net
車の横滑り防止装置やABSなどの技術が向上したことや
ボディバランスのおかしな車が減ったこと、
悪路が減ったことが主な理由で、ぶっちゃけタイヤは
それほど進歩してないと思う。
悪路でのエコタイヤは相変わらずひどいもんだしね。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:33:18.07 ID:mCp/ucFk0.net
>>928
>>930

お前ら本当に何も分かってないみたいだね。
意識の低いドライバーってこんなもんなんだろう。

多分、お前らは普通に運転しているつもりなんだろうけど、如何に周りの人や歩行者に迷惑をかけているか、もう一度考えて見た方がいいよ。
一応言っておくが、俺は毎日仕事で50km以上は運転している。もう10年以上も。

余裕を持って安全運転を心がけていれば、タイヤグリップを意識する機会なんて全くないよ。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:34:04.81 ID:rApFt0IJ0.net
自転車用のリムダイナモもあまり接触面が小さいと伝達エネルギーの割りにくそ重くなる。
光に変わるエネルギーだけなら数ワットからLEDなら1w満たないくらいだからレースでなけりゃ無視できるはずだが。

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:36:25.37 ID:rApFt0IJ0.net
中に乗っている人間にダメージが及ばない限り急ブレーキできるに越したことなし。
晴天なら兎も角路面がぬれていたりすると高速なんかではマージンの差はすごいことに。
予測が完璧に出来るんならともかく。晴れの日のコーナーリンググリップは確かに要らないね。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:45:34.61 ID:q+1PnhIH0.net
免許とって四半世紀の中年だが幸い子供の飛び出しを予測できずに急ブレーキなど掛けた事はありません
でも俺は神様じゃないから未来はどうなるか予測でないんでちゃんとブレーキのきく車に乗ろうと思います

全てが予測できる神様は楽でいいなぁ…

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:06:13.46 ID:CvtibfEci.net
細い方がスゲーとか行ってる奴は自転車のタイヤでもつけてろよ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:26:32.11 ID:S8h3hvcVi.net
>>30
またイギリス紳士か

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:28:04.78 ID:X2xHvdxu0.net
>>843
全くエコじゃ無いな
おまけに接地圧が増えて道路の痛みも増えそうだ
重量税は接地圧でクラス分けする時代がくるのかw

これ誰得だよ?

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:34:03.25 ID:oqo7z+kw0.net
タクシーみたいなの?

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:00:34.25 ID:qGkmdvUY0.net
いろいろ小手先で燃費を伸ばすより、より一層の燃料課税を進めろよ。
そしたら自発的に利用者がエコモードになると思うの。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:18:28.02 ID:vYpCj/AU0.net
地面との摩擦が減って止まりにくくなるってことではないの?

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:24:34.34 ID:8N+GY1If0.net
こんな細いタイヤじゃタワーバー着けないとコーナーであっさり横転だな

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:29:22.27 ID:YRPr5DaU0.net
i3って全長4000mm、出力75psのコンパクトカーみたいなんだけど、こんなの155で余裕なんじゃ…

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:31:56.81 ID:F9rg41BA0.net
俺の車の後部にも1個積んであるぞこれwwww

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:37:17.10 ID:8gv/pW920.net
運転時のガタゴトがうざくてしゃあない。
太いタイヤが一番乗り心地いいわ。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:39:08.35 ID:RgpNOxRg0.net
箱みたいな不安定な車作って馬鹿を頃すのに飽きたらず今度は細いタイヤだと??
ふざけるなよ殺人鬼が

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:44:25.15 ID:TroRyJLd0.net
はなっから大径で細いタイヤの俺のジムニー

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:45:56.20 ID:RgpNOxRg0.net
たった10年でお悟りになられたんだとw

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:49:50.26 ID:RaohL+mo0.net
>>924
幅が細くなった分の接地面積を外径を大きくすることで補ってるってのは
独特のサイズを考慮すれば容易に想像つきそうだが。
そもそも、昭和の頃の5ナンバーの乗用車も細かったし、普通に走る分には
それで何の問題もなかった。

>>931
だな。
日本のタイヤメーカーが開発してBMWが純正採用するレベルのものなのにな。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:52:02.85 ID:dEiZhcXC0.net
>>952
タイヤ幅が細いから大きく見えるだけで、外径690-700mm程度だからそんなに大きくないだろw
215/60R17とかと同じ外径だ。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:55:05.47 ID:RaohL+mo0.net
>>953

>>1

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:04:44.32 ID:d5B800li0.net
>>953
ホンダフィットやカローラあたりを少し幅広にした程度の小さいクルマなので、
基準にするタイヤは175/65-15あたりが妥当。

わざわざデカいタイヤを持って来て「同じだ」とか、変なのぉ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:11:58.78 ID:VNeBFLbl0.net
止まれるのか?曲がれるのか?そりゃ理屈で言えば摩擦抵抗を
減らすほど燃費はよくなるが…

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:14:48.97 ID:d5B800li0.net
>>946
だね、車重もWikiに1,260kgってあるから超余裕。
営業カロバンなんて同じくらいの車重+荷物満載の状態でも
155/80-13みたいな並タイヤで日夜高速をカッ飛んでる。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:15:48.46 ID:1qXHlHpv0.net
アメリカは以上に太いタイヤが好き
ヨーロッパは逆 と三木本さんが言ってたな

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:17:39.40 ID:wGJySniE0.net
燃費は良いが乗り心地は悪くなるのは常識

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:31:20.60 ID:d5B800li0.net
>>956
このクラスは停止時のグリップも155幅あれば充分、細いタイヤの方が曲がるのは有利。
太いタイヤのメリットは接地面積だけなので大パワー/重量車でないと意味ない。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:40:26.42 ID:cKYkIMtg0.net
接地面狭いから滑る滑るって言う奴居るけど、そもそも狭い訳でも滑るわけでも無いよねっていう

>>957
E100系のディーゼルだと145R13だぜ
貨物タイヤだから必然的にコンパウンドも固いしエア張るし、このタイヤとは比べ物にならんぐらい滑るわな

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:25:20.03 ID:XJZphDzli.net
>>952
車重とかにもよるだろ

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:56:34.59 ID:T0CGevbY0.net
>>757
今の車はドライブ系の制御凄いからFFで低速なら戦車みたいな旋回も容易いかも

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:58:27.59 ID:8jHktO/8O.net
最近のタイヤ大径化の流れはホント辞めて欲しい

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:59:43.60 ID:d5B800li0.net
>>961
実際、このクラスならタイヤなんてそのくらいの太さで充分なんだよなぁ。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:05:10.65 ID:yI/YOkZ30.net
「次世代タイヤはムスリム」に見えた。そういえば溝のパターンがアラビア語の
コーランの言葉になっててあわててタイヤを回収した話があったっけ,とか
思ってしまった。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:08:29.71 ID:VfHHH/Xb0.net
まぁ500万のi3のタイヤのおなしより
これよりも細い軽自動車の死亡率の方が圧倒的にプッなので
氏んで天国から 語りましょうwww じゃぽん軽

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:20:53.80 ID:zZEGIw5h0.net
直線、昔の軽でスピンした(^^;)油断禁物
細いタイヤで雨やばい

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:34:05.03 ID:GoaCuUkE0.net
>>58
F1のタイヤ幅10cm以内にしたらタイム短縮すると思うか?

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:46:11.03 ID:zZEGIw5h0.net
幅広いは横グリップ、コーナーが安定する

例えば
街中ではタイヤ細いスポーツ自転車より
ママチャリのほうが安定して走りやすい(・ω・)

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:51:19.72 ID:Io36b/cp0.net
>>34
接地面積が変わればNの値は変わるだろ
馬鹿が多くて嫌になっちゃうね

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:03:01.48 ID:f1jQ/Ufg0.net
>>65
面圧は重要だよな。
トラックなんかは重いほうが滑らない。
重要なのは面積だけではなく圧力も重要。

ただ何事もバランスが大事。
ひとつのファクターだけで全ては決まらない。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:11:58.87 ID:uC7erIWF0.net
ブレーキ利かせたいなら、前輪を重点的に摩擦力を高くすればいいんじゃね?

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:14:02.24 ID:zZEGIw5h0.net
細いタイヤは雨、路面、摩耗の影響が大杉
方程式以前の問題

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:15:24.94 ID:gr+qy9gg0.net
もうスリムだのタイトだのスキニーだのローライズだの
やめてくれよ!

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:17:14.00 ID:dnCZXx0F0.net
>>971
バカ、Nはこの場合でいえば車重を示す

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:17:47.41 ID:OL/gGcFL0.net
いつのニュースだよ

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:23:04.95 ID:d5B800li0.net
>>974
WRCのグラベル用のタイヤの幅でも見て来たら?
それと、幅広だとハイドロプレーニング現象が起きやすい。
無駄に幅広なのは走行抵抗も大きくデメリットでしかない、適材適所。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:25:40.70 ID:X2xHvdxu0.net
傷んだ舗装だとタイヤの接地面積が減るからワイドタイヤで余裕を残しておきたい

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:14.30 ID:zZEGIw5h0.net
摩擦係数?N?
ブレーキのききなんて慣れの問題、たいしたことない

細いタイヤは日によってコーナーリングが変わるからイヤ

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:30:30.73 ID:TlxgvKYg0.net
>>978
WRCのグラベル??
泥道、砂利道用のタイヤの話しても
意味は違うと思うんだこのスレではね

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:33:57.35 ID:zZEGIw5h0.net
>>978
プロと一般では違う
直線でスピンすれば細いタイヤの怖さ、ピーキーさわかる

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:39:42.63 ID:/s+gTnHH0.net
>>84
お前が知ったかだろ

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:47:23.57 ID:zZEGIw5h0.net
雪のWRCのタイヤ細いよねw
カウンター当てまくり、摩耗したらすぐ交換だからいいね

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:49:10.53 ID:X2xHvdxu0.net
WRCマシンって4WDだし、足回りにめちゃくちゃ金かかってるし市販車と比較されてもねぇ…

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:49:51.95 ID:TlxgvKYg0.net
>>978
https://www.youtube.com/watch?v=EdEbLSNKqW0
コレの15分30秒からの映像見てから論じてね

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:50:32.16 ID:2TOPUXqq0.net
普通でもタイヤ交換の時に幅を狭くしてやれば燃費は向上するだろう
メーカーの許容範囲なら大丈夫さ

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:51:55.43 ID:pTQPX/Mm0.net
>>981
μの低い路面って意味では同じでしょ。
そういう場所では太いタイヤが有利ってわけじゃない。

>>982
直線でスピンなんて、タイヤの問題以前に運転技術の問題。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:52:23.88 ID:fUTiLi1q0.net
急ブレーキ、急ハンドル時のみ設置面積が増える(グリップ増強)できるプログレッシブ・タイヤ希望

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:54:51.53 ID:TlxgvKYg0.net
>>988
で?映像見たか??
4WDのWRCエボがFRのチューンドカーに簡単に負けるんだぜ
幅の狭いタイヤだとこうなる
簡単な事だ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:56:30.48 ID:KFb7FASm0.net
実際に摺動試験すると面圧が高い方が摩擦係数は低くなるんだよな

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:56:44.34 ID:o07ftjAN0.net
>>986

予想外に細かった

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:57:22.27 ID:zZEGIw5h0.net
>>988
一般で直線走るのに技術なに?
無免許でも走れよw

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:58:16.77 ID:NENMh9YE0.net
側溝の蓋が少し壊れてるだけで脱出不能になるかもね。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:59:40.21 ID:+Xv/IgJj0.net
一般道の直線でスピンって、どんな状況を想定してるんだろか。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:00:03.84 ID:o07ftjAN0.net
>>961
さっき、うちの会社のやつ見たら155R14だった

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:00:45.89 ID:0m3xx5J70.net
昔の車はタイヤ細かったよな。
T型フォードとか。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:01:18.29 ID:KFb7FASm0.net
>>995
アイスバーンとか・・・かな?

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:01:31.98 ID:o07ftjAN0.net
>>995
よそ見してて、工事の穴にでもハマったんだと思われ

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:03:55.55 ID:zZEGIw5h0.net
>>995
雨で二回ありますw二回とも細いタイヤだった
タイヤ摩耗と路面のなにかが影響したんでしょ

細いタイヤはピーキーですw

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:05:53.80 ID:6Z0WEirm0.net
プジョー208とか195はいてるけど?

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:07:36.93 ID:zZEGIw5h0.net
>>999
車壊れるよw

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:08:01.36 ID:+Xv/IgJj0.net
>>1000
スピードの出しすぎとか、ブレーキバランスが滅茶苦茶だったとかいう可能性は無い?

総レス数 1003
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★