2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新幹線】H5系が北海道に「上陸」 実車両では初めて

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:53:54.94 ID:???0.net
 2016年3月に開業する北海道新幹線(新函館北斗−新青森間)の車両「H5系」の陸揚げ作業が13日、
北海道函館市の函館港であった。実際に走行する新幹線の車両が北海道に上陸したのは、
展示用などを除いて初めて。この日は2両が陸揚げされた。今月中には2編成20両が北海道に運ばれ、12月から走行試験が始まる。

 車両はJR北海道が発注し、川崎重工業神戸工場で製造。第1陣が8日に神戸港を出港して
日本海を北上し、13日午前6時半ごろ、函館港に接岸した。同9時45分ごろ、
細長い先端部が特徴の先頭車両が輸送船からクレーンでつり上げられた姿を見せると、
港に集まった市民から歓声が上がった。七飯町の主婦、浜田綾子さん(75)は
「同じ形の東北新幹線には何度も乗っているけれど、いよいよ新幹線が来ると思うとうれしい」と喜んだ。

 同日午後1時からは同港で歓迎セレモニーが開かれた。市内の幼稚園児らが「ようこそ、北海道へ」
と新幹線車両にあいさつし、「走れ超特急」を合唱して車両を迎えた。【鈴木勝一】

http://mainichi.jp/select/news/20141014k0000m040002000c.html
新幹線:H5系が北海道に「上陸」 実車両では初めて

http://mainichi.jp/graph/2014/10/14/20141014k0000m040002000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/10/14/20141014k0000m040002000c/image/002.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/10/14/20141014k0000m040002000c/image/008.jpg
http://mainichi.jp/graph/2014/10/14/20141014k0000m040002000c/image/013.jpg

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:54:26.09 ID:hBjA717b0.net
新函館北斗

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:56:01.23 ID:zcn7KKR70.net
新幹線が来ても、はまなすだけは残してくれ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:57:13.89 ID:6B99egXo0.net
いくらいい車両持って行ってもJR職員があれだしねえ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:57:30.48 ID:DD68KFcA0.net
函館駅と北斗駅でもめてるんだろ?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:00:04.20 ID:Z8T8+AfHO.net
>>1
紫に緑のラインの方がよくね?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:04:33.56 ID:RoX3kaNF0.net
何で青函トンネルから上陸させないの?

知っている人!!

教えて

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:06:13.67 ID:CXPw/bCl0.net
超特急って響き良いなあ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:07:00.50 ID:6xiKeN820.net
線路の軌道の問題じゃろ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:07:19.37 ID:5LASRnIH0.net
>>7
新幹線はレールの幅が違うんじゃなかったか

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:09:55.79 ID:nToxAKdB0.net
函館港ってこれは七重浜のほうだな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:12:10.42 ID:RoX3kaNF0.net
アリガトね。

でも,標準軌も狭軌も,両方大丈夫と聞いたような・・・。

青森側から,機関車で引っ張る方が,道をトレーラーで行くより簡単に思えるんだが?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:12:44.32 ID:A3kkXxmU0.net
JR北海道が管理運行するんだろ
怖いなぁ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:13:25.95 ID:Rt7a/oFg0.net
しようと思えば狭軌の台車を履かせて甲種輸送出来ない事はない筈ので、別の理由だろう

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:13:30.98 ID:NceJQRGW0.net
>>8
 じそく にひゃくごじゅっきろ ♪

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:13:45.56 ID:mznBjqo10.net
先っちょを赤黒く緑のところを肌色にすればいいのに

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:58.55 ID:PTBTBJ110.net
JR北海道は初の新幹線乗客死亡事故を起こしそうで怖いんですが

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:58.66 ID:aXkuNChx0.net
インフルエンザかと思った

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:16:09.35 ID:Xk853tmZ0.net
>>13
まあ確かに未だ客を1人も殺したことの無いような経験の浅い会社に新幹線を任せるのは怖いなw

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:17:31.10 ID:JZRduyJI0.net
>>11
洞爺丸みたいに座礁させるかもナw

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:18:44.07 ID:i9cKp7gD0.net
E5系と違う部分ってあるの?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:21:13.44 ID:Kz+lihef0.net
青函トンネルは在来線共用だから、工事日程が難しい。
ここが通らないと実際の海峡越えが出来ないので、先に北海道側で試験走行ができるよう、
一編成送ったんでしょう。

でも、共用線は事故の元。新幹線の事故もこまちとか在来線区間ばかり。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:21:41.95 ID:oONbt/aY0.net
>>21
帯の色しか知らんw
函館くらいまでなら、寒冷地仕様を特に強化する必要はないのかね?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:24:12.81 ID:V/UlkPDXi.net
>>12
フル規格新幹線と在来線とじゃ、車体幅が違う。
在来線でフル規格新幹線を回送したら、途中駅のホームにぶち当たって大事故だ。
700系は日車豊川→浜松工場と在来線経由で納車されたが、専用の特殊な台車を使い、車体を高く持ち上げ、ホームと当たらないよう工夫した。
また、もし在来線列車とすれ違ったら接触しかねないので、すれ違わないように早朝や深夜に輸送した。
豊川→浜松程度の距離ならこれで何とかなっていたが、青函トンネルを含む長距離では無理だな。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:24:20.40 ID:oONbt/aY0.net
>>22
在来線区間で事故るのは、動物が入ってくるからだろ?
青函トンネルやその付近はそういう心配は不要だ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:26:04.62 ID:J97bFPgS0.net
だから南北海道駅にしろw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:26:50.39 ID:kQzG1Xgx0.net
>>7
青函トンネルの新幹線規格の線路はまだ工事中でテスト走行もしていないから
走らせることが出来ません。
テスト走行をするのは来月からだったはず。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:27:09.35 ID:lMhxxzdni.net
青函トンネルってフル規格も作った時にレールあるんじゃなかったの?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:27:56.78 ID:oONbt/aY0.net
>>28
フル規格で作れるように準備はしてあったけど、最初からレールがあった訳ではない

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:27:57.91 ID:AoiFnO9e0.net
可哀想に、顔色が悪い

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:53.23 ID:fiBxSRqR0.net
ライムグリーンの新幹線にしろw

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:59.51 ID:f0MO08GI0.net
青函トンネルの件がまだ決着してなかったような気がするがどうなんだろうか?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:29:06.56 ID:RoX3kaNF0.net
>>27

まだだったのね。

アリガトー。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:30:51.40 ID:gTzRVa8G0.net
昔聞いたことあるけど、北海道って本州よりもレールの間隔狭いんだって?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:06.95 ID:oRoKQMtc0.net
冬に300キロ近いスピードで吹き溜まり突っ込んだらと思うと

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:34:09.08 ID:DfFgobkkO.net
紫色のラインが北海道らしいラベンダー色で嬉しいって感想が多いけど、
あの配色は東北新幹線そのままの色だよね。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:35:54.84 ID:oONbt/aY0.net
>>34
逆に拡がっていて事故った

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:36:17.94 ID:RpxXAsZu0.net
>>11
有川桟橋どす

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:42:01.49 ID:1MvyqeQ60.net
>>36
E5ベースで塗装とアコモだけ変更しただけだから。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:42:11.34 ID:RoX3kaNF0.net
>>27

なるほど

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:44:33.36 ID:xXgi2Z730.net
>>24
新幹線の線路を通すっていう案に決まってんだろ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:44:51.92 ID:LstrjVSa0.net
走らせてくるんじゃなく船で運ぶのか

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:45:43.66 ID:bHLAbxzC0.net
Hを冠する形式が感慨深いな。
札幌延伸と中央リニア開通はどちらが先になるやら。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:45:46.73 ID:RoX3kaNF0.net
>>24

さらに,なるほど。

勉強になる。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:47:22.83 ID:swG579kH0.net
>>1
>「走れ超特急」を合唱して車両を迎えた。

そのまま歌ったのかな。
♪青いひかりの超特急〜
♪まるいひかりのボンネット〜

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:49:30.13 ID:bHLAbxzC0.net
>>45
0系の光前頭は廃止しないで欲しかったね。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:10.14 ID:Xk853tmZ0.net
>>43
どっちも予定通りには行かなさそうだから興味深いな

札幌延伸→政治力に勝る山陰新幹線や四国新幹線に次々先を越されてどんどん後回し、いったいいつになるのやら
       (でも札幌冬季五輪決定による前倒しの可能性もなきにしもあらず)
中央リニア→南アルプスを貫くトンネルの成否次第。未知の挑戦だけに「掘れませんでした」というオチすらありそう 

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:00:12.40 ID:32U7eZtP0.net
>>3
北斗行き最終と東京行き始発の新幹線の名称を『はまなす』にしますw

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:02:13.54 ID:qJ5CdwQ+0.net
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:02:15.48 ID:g+SB56AN0.net
>>22
馬鹿
>>25
正解

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:04:48.75 ID:PUzaJCjv0.net
>>27
ダウト
試験走行は12月から

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:05:40.86 ID:Kz+lihef0.net
>>50
事実に反することを平気で書くのが、ID:g+SB56AN0という馬鹿ですな。
踏切への侵入が事故の大部分です。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:06:13.80 ID:RoX3kaNF0.net
中央リニア内装がせこすぎ。しかも,名古屋まで。

女と楽しく京都にいくの時にあの内装,直ぐ乗り換えでは,雰囲気ぶち壊しだよね。

品川近くの会社で名古屋へ行くビジネスマンのみ,喜ぶかな。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:06:44.47 ID:UbcRFYGq0.net
E5じゃん

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:07:45.33 ID:7MJkr6XK0.net
インフルエンザかと思ったわ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:09:27.31 ID:VIug7PdF0.net
>>53
元々ビジネスマンメインだろ
むしろ急ぎじゃない観光客は新幹線使えよ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:10:32.12 ID:bHLAbxzC0.net
>>55
N1系は
ttp://i.imgur.com/GLdyYGN.jpg

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:10:42.54 ID:o0ii+N+A0.net
内装はE5と少し違うらしいな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:14:26.77 ID:PJ6U3Pagi.net
彼氏ほしい

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:25:20.60 ID:lz3nLwX20.net
>>24
車体持ち上げて電線とかは切れなかったの?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:49:48.06 ID:52L8+zYl0.net
函館まで来るのが再来年、札幌まで来るのは…20年後…。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:53:20.99 ID:wxrG7zYu0.net
JR北海道に新幹線運行を任せてもいいのか?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:55:48.46 ID:kQzG1Xgx0.net
>>60
それも含めて通せるように線路が作られていた。

しかし、バリアフリー化の余波でホームのかさ上げをしたので
新幹線の車両がつっかえるようになって今はトレーラーに積んで道路を走っています。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:59:10.23 ID:c56gRyX20.net
川崎重工業=中国に日本の新幹線技術を供与したA級戦犯

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:00:15.28 ID:LhMj/oOE0.net
>>1
ブサイクなカモノハシみたい

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:04:04.05 ID:AmgqxpNf0.net
>>57
なんか旗が見えるw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:04:48.45 ID:AoZn7uH60.net
E5のラインの色変えただけの手抜き車両じゃん

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:10:29.48 ID:c06mE68N0.net
H5なんて言うからインフルエンザかと思ったじゃないか!!

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:12:16.89 ID:z2EcrX/Z0.net
駅名で揉めた函館や北斗じゃなくて七飯町辺りが一番恩恵を受けるよな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:45:19.18 ID:zyzsU6B+0.net
まんまE5系に見える

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:48:23.14 ID:wv617a/10.net
電力料金が値上げするのに北海道は呑気だな

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:58:59.83 ID:v5G8DA1a0.net
緑→黄緑ならよりJR北らしくなったのに・・・

>>23
車内のデザインも違うらしいがな。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:03:46.84 ID:ff+6mljr0.net
白地に黄緑ラインでよかった

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:06:01.64 ID:dn8zqTMb0.net
ダサすぎだろ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:34:31.65 ID:WTbQp/Qh0.net
>>72
これ、紫はライラックとラベンダーの紫なのかね?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:39:04.59 ID:DMRQfQpX0.net
なんだよ。東北新幹線こまちと一緒じゃないか。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:43:19.56 ID:pei4a+ZI0.net
H5とか上陸とか、鳥インフルおもいだしたじゃねーか

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:45:46.85 ID:U2cXI84R0.net
500系以降ダサ過ぎてヒイテイル。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:47:24.08 ID:NFuQp4s00.net
北海道側の設備ってもうできてるのか。
北陸ばかり話題になって全然知らなかったよ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:54:08.79 ID:NydSY0+M0.net
せめて北海道色にはなるとは思ってたんだが、まんまE5系じゃねーか!
塗装すら同じとか合理化し過ぎだろ!

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:57:35.64 ID:NydSY0+M0.net
せめて北海道色にはなるとは思ってたんだが、まんまE5系じゃねーか!
塗装すら同じとか合理化し過ぎだろ!山形新幹線400系みたいに所有権は他社(JR東日本)にした方がいいんじゃないなの?
北越急行の681系683系でも独自色だぞ!

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:00:47.05 ID:C3Uuef+B0.net
いつも思うんだけど輸送中に事故があったら大変だね

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:02:54.69 ID:waK2HUH50.net
>>1 はつねは可愛いなぁ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:03:17.58 ID:bCkWBWMs0.net
ひかり号は北へ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:04:01.22 ID:lMhxxzdni.net
この車両、使ってないやつ回してきたの?それとも新しく作ったのかな?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:04:20.45 ID:dmJzXKmR0.net
毎度お馴染み非難韓国

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:04:55.75 ID:jQ6JOPkx0.net
とうとう「はつね」が

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:06:50.15 ID:dmJzXKmR0.net
>>86は誤爆
実況板と間違えたスマン

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:06:54.07 ID:1jR9rFnl0.net
>>81
W7とE7も塗装を変えていないから当然と言えば当然

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:07:49.31 ID:694YZCUX0.net
新幹線で鹿児島から青森まで行った人いる?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:07:55.15 ID:xUsdvFjF0.net
500系はドイツ人デザイナーだったからね。
以降はメーカーの社員だから仕方が無い。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:08:56.65 ID:dmJzXKmR0.net
>>91
塗り分けの話だろ?
あの形状はJR西日本の研究で独自に創ったものだよ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:13:23.66 ID:dmJzXKmR0.net
>>91
なんか俺が勘違いしたみたいだ
>>92は無視してくれ・・・本当に済まん・・・

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:22:13.73 ID:v5G8DA1a0.net
>>75
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/shinkansen/syaryo.html
そうらしい。
>>89
車体のロゴの英文社名の違いくらい。

山陽・九州のN700系もJR西とJR九州で塗装を統一。
違いは車内チャイムくらいか。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:28:46.02 ID:WTbQp/Qh0.net
>>94
なんとなく特急ライラックってあったからそうかな…って思ったら本当にそうなのね。

ソースありがとう。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:34:13.38 ID:1jR9rFnl0.net
>>94
700系だと東海車と西日本車では内装色の違いと西日本車の先頭車に700のロゴ
があって500系の台車になってたけどN700では相違点がなくなっているしな。
西日本と北海道は東日本の命名法に合わせただけで主導する会社に合わせるの
は東海に合わせた西日本と九州も同様。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:35:01.87 ID:laD3F99wI.net
全国新幹線駅予想ランキング2016

U+ 東京
U 新大阪
S+ 名古屋 京都
S 品川 博多 大宮
A+ 新横浜 岡山 広島
A 静岡 新神戸 小倉 上野 仙台
B+ 姫路 宇都宮 盛岡 高崎 長野 富山 金沢
B 小田原 浜松 熊本 鹿児島中央 郡山 福島 新潟
C+ 三島 豊橋 米原 福山 徳山 新山口 八戸 新青森 長岡
C 熱海 岐阜羽島 西明石 小山 那須塩原 熊谷 越後湯沢 軽井沢 新高岡
D 新富士 掛川 三原 新下関 博多南 新鳥栖 久留米 川内 新白河 古川 一ノ関 北上 新函館北斗 ガーラ湯沢 燕三条 佐久平 上田 上越妙高
E 三河安城 相生 新尾道 東広島 新岩国 新八代 出水 白石蔵王 くりこま高原 水沢江刺 新花巻 二戸 本庄早稲田 糸魚川
F 新倉敷 新水俣 七戸十和田 木古内 上毛高原 浦佐 飯山 黒部宇奈月温泉
G 厚狭 新大牟田 新玉名
G- 筑後船小屋 いわて沼宮内
H 安中榛名
H- 奥津軽いまべつ

ソース:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405238182/401

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:25:57.80 ID:HhC9oaH40.net
有川桟橋の隣にあった日水の所ですね
懐かしいな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:40:14.95 ID:RCiBww4Q0.net
この車両って新青森〜新函館間でしか走行しないの?

って事は新青森ではやぶさと乗り換えるって事?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:43:32.14 ID:v5G8DA1a0.net
>>96
もし開業が10〜20年早かったら独自性が高かったのかもしれない。
>>99
北海道新幹線という路線名の区間が新青森〜新函館北斗ってことだろう。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:56:21.74 ID:+MFp/hhT0.net
この中間色、センスねえなーw
中国のビルと同じ、アジア丸出しだね

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:38:01.81 ID:LhDpN9Jm0.net
川崎ってバイクのカワサキでしょ?
ヘリ作ってるのは聞いたことあるんだけど、戦車とかも作ってるの?
戦車は三菱だけ?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:51:15.08 ID:APueIA79O.net
春になったらこれに乗って函館竹田食品のオバチャンにあいにいくんだ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:05:56.55 ID:vKDn8dnE0.net
そもそも論で申し訳ないけど
北海道に新幹線は必要無いと思うけど・・・
他の都市への移動なら飛行機が圧倒的に便利だし
道内の移動だと費用対効果を利用者数で考えると
圧倒的に割に合わない。道民の自己満足のためだけに
開発と費用をかけるのは本当にムダだと思うのは自分だけ?

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:38:20.03 ID:oh7JL+pM0.net
>>43
北海度だからHなのか

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:53:43.67 ID:LzEkSs/Q0.net
>>5
新函館北斗駅になったらしいよ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:38:22.84 ID:aQA2aR960.net
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに
だいじょうぶなのかよほっかいどうにしんかんせんあげちゃって あのこほっかいどうに

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:40:58.56 ID:aQA2aR960.net
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな
洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな  洞爺丸が戻ってくれば 無かったんだけどな

ざんねんだ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:00:09.85 ID:C6rC85W80.net
>>97 竜飛の観光客は年間5万人だから 予想は外れるよ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:03:04.51 ID:GBRCHAU/0.net
東京〜青森はやぶさとつながってないのかよ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:08:02.61 ID:Pms82sRS0.net
函館周辺ならまだ東北新幹線と同じ寒冷地対策で大丈夫かと
札幌延伸のときはそれをさらに強化しないと、後志地方の寒さと雪にやられそう

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:09:04.88 ID:vbol/AzA0.net
八重の桜もマッサンも在日が仕掛けてるんだろうw


「白虎隊・新選組・八重の桜 マンセー!」(←小泉純一郎・石原慎太郎・櫻井よしこも応援していますw)

マッサンの後半の舞台になるのはニッカの工場がある北海道の余市町。
ここは維新後、会津藩士が多数入植した地。
その地で、旧会津藩士が日本で初めてリンゴの栽培に成功する。
そのリンゴには、緋の衣という品種名がつけられる。
彼らの旧主である松平容保が孝明天皇より賜った衣の名誉、および戊辰戦争の降伏式で敷かれた緋毛氈の屈辱を忘れぬために
つけられた名と言われる。

マッサンの主役は八重の桜で山川浩を演じた玉山鉄二

NHK連続テレビ小説『マッサン』(2014年)
ニッカウヰスキー(北海道余市町)創業者・竹鶴政孝(スコットランドに留学、元サントリー社員)とその妻リタがモデル
脚本 - 羽原大介(『パッチギ!』) →在日、朝鮮総連、徳間ジャパン、韓流ブームの火付け役
音楽 - 富貴晴美(『審理』、「京楽産業.」CM、「モランボン」CM) →北朝鮮
演出 - 梶原登城(『龍馬伝』) →イルミナティ
キャスト
玉山鉄二 → 在日 

『八重の桜』(2013年)
作:山本むつみ(→北海道出身)
テーマ音楽:坂本龍一(→山口情報芸術センター10周年記念祭、札幌国際芸術祭2014)

『新選組!』ラッピング塗装のスーパー北斗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84!#mediaviewer/File:JRH-kiha281-6.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84!
http://ktnb777.exblog.jp/i7/6/
http://tokuseiji.justhpbs.jp/sub4-2004hokkaido.html
http://photolibrary.n-hokkaido.com/1810.html
http://www.tougewo-koete.jp/bekkan/diary/_2004/diary415.html

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:10:41.80 ID:vbol/AzA0.net
ロンパリ差別をゆるキャラにして遊ぶ北海道w
ロンパリこっち見んなってw
凄いロンパリ差別w

北海道北斗市のキモキャラ・ずーしーほっきー”こっち見んな” (ずーしーほっきーは北海道新幹線を応援しています)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JFK7KSG
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/05/news004.html
【悲報】キモかわいいと話題の「ずーしーほっきー」 建設現場を見守る 北斗の北海道新幹線駅舎隣に垂れ幕!!!!!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/geinousokuhounews/archives/4308411.html

大過疎地帯北海道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JR北海道の大動脈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://kandelaar.huuraibou.com/archives/2005/08/

新函館wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwここは一体どこなんだwwwwwwwww宇宙の果てかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.google.co.jp/maps/@41.9047083,140.6470449,3a,75y,6.57h,90.36t/data=!3m4!1e1!3m2!1sp2MkzfiEAQAqkJYbhfvRtw!2e0?hl=ja

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:13:05.86 ID:S/PAcayQ0.net
はやぶさの窓側の棚、もの置くとこの部分だけしか棚無いから、棚が切れたとこに二の腕に当たって痛いよな
なんで、やまびこの客室の窓の棚のように連続の棚にしなかったんだ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:13:35.96 ID:15BVZ21r0.net
ただの東北新幹線延長って感じで全然ワクワクしない
本州は飛行機のほうが安いし早いし
北陸新幹線はあんなかっこいいのに・・・
やる気ないなら最初っからいらないのに

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:22:52.06 ID:GBRCHAU/0.net
>>104
正直函館〜札幌〜旭川ですら特急で十分
そんなに人が移動する分けない

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:24:09.52 ID:MpZE+Gig0.net
>>1
神戸じゃなくて兵庫じゃね?

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:24:23.79 ID:GBRCHAU/0.net
東京から結ぶなら寝台車のほうが100倍使える

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:25:12.90 ID:imKJvNf80.net
型名で書くなよ気持ち悪い

120 :小路綾 ◆AYAYA/L5.. @\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:12:49.46 ID:6QqzsO7+0.net
>>104
そんなの分かり切ってる話 北陸新幹線すら半分の地元民でさえ必要とは思われてないのに

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:37:27.85 ID:8wTrD66L0.net
>>14
車両限界の問題ですな

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:42:32.70 ID:8wTrD66L0.net
>>109
ちなみにコイツ、コテが「メルヘンタウン宇都宮ウサギの子」だったかな?
根拠不明のランキングを貼りまくってるキチ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:46:06.52 ID:1QgYNcpD0.net
JR北海道は在来線特急の新車でさえ開発を断念したからな
この新幹線も独自設計にする余裕なんてなかっただろうし

あと20年は在来線も新幹線も古い設計の車両を使い続ける訳で
札幌開業の頃は相当痛い事になってるだろうな

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:47:04.79 ID:8wTrD66L0.net
>>111
E5自体が粉雪まで見越して、各機器とも水冷でやってる
昔みたいに直巻モータでもないし直風冷でもない、雪で多少目詰まりしても循環さえしてれば加熱は防げる

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:56:43.67 ID:8wTrD66L0.net
>>90
なにか?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:02:14.97 ID:8wTrD66L0.net
>>120
北陸新幹線を必要としてるのはむしろ関東側
もっと若手を吸い上げないと年寄りばかりで巨体が維持できない

>>123
JR北が発足してからキハ201、以降の気動車特急とジャブジャブ金をつぎ込んでた
丸めてちょっと足せば函館線が電化できそうな
でも130km/h出してる足下は50Nレールに木枕木犬釘、借家住まいの高級車持ちと同じで小遣いやってたのは誰?って話

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:30:22.20 ID:scWr1vwQ0.net
エッチゴー

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:03:05.30 ID:y9tR1IZ30.net
>>104
そもそも論で言うなら飛行機も新幹線も道民のためのものではない

飛行機の利用者は圧倒的に非道民>>>>道民なんだから
新幹線も同じこと

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:33:59.13 ID:C6rC85W80.net
奥津軽いまべつ は意外に健闘するはず
駅の場所を地図で見ると竜飛まで車ですぐなんだよね。 びっくりするほど海に近い
真冬に 訪れる人も結構いる

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:37:32.71 ID:NZrTaY8T0.net
>>104
その新千歳便を少しでも減らさないと、
羽田国際化が難しい

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:34:56.12 ID:asC85yRn0.net
>>128
まして空港に直接車で行けるかどうかを考えると、ますます北海道新幹線の乗客は道外者が多くなるだろうな。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:36:38.31 ID:jt9wjoAj0.net
北海道で運用はやめとけ
JR北海道は車両事故起こしすぎ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:51:05.61 ID:+dHT917U0.net
終点到着前の車内アナウンスの前にはやっぱり鉄道唱歌が流れるのか

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:51:10.13 ID:WJh2r8gp0.net
どうにも色使いにかっこよさが足りないんだよな
形も包茎ちんぽにしか見えないし

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:51:34.78 ID:MHYb+3qM0.net
函館より北はH5を二重窓と二重扉の改造でもするんかね?
それ以上の改造は不要だから新型車両にはならないと思うが

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:53:54.06 ID:WJh2r8gp0.net
>>96
直前までE5系かH5系かはわかりません

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:49:13.08 ID:pfBwfK7D0.net
HokkaidoのHとは分かっているけど
ロケットとか鳥インフルエンザみたいなネーミングだ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:32:05.24 ID:8X1O84b50.net
日本で一番カッコイイ新幹線はやぶさ号
>>19
GJw
>>104
糞ニワカ乙
ただ、新小樽はいらないのは同意
>>111
まぁ、ニセコから札幌までは8、9割トンネルだからいいってことよ
>>132
脱線事故は他のほう多いけどねww

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:42:51.71 ID:u2OpIOE30.net
>>136
東海道・山陽・九州の場合、
○号にはJR東海の車両、△号にはJR西の車両・・・って決められているはず。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:55:02.01 ID:sKWbQe+10.net
しかし昼間とはいえ、海からの寒風の中歌って踊った幼稚園児&先生方乙でした

関係者や国会議員たちはどうでもいい

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:06:52.38 ID:tEZ1lpqV0.net
>>8
英語でもそのままSuper Expressだしね

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:16:27.84 ID:5+E2r0cHi.net
>>1
ラベンダー色をメインにしたほうがよかったな

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:30:30.61 ID:dmqx3Lvz0.net
>>142
同意。

500系みたいな感じで、紫×白の配色なら綺麗だったろうな。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:01:59.04 ID:F3r+93IT0.net
>>139
その辺は金にかかわる話なのできっちりしてるのが普通だよね

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:06:44.22 ID:Y04J7VOu0.net
正式名称はインフル波の「H5N700」型

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:20:32.98 ID:tT1LEgH00.net
JR東以北の新幹線はどうしてダサいの?
東北新幹線の車両も0系の色違いみたいな車両だし、E5系など醜悪さが走っている
ようなデザインで乗車する気すら失せる。
500系みたいな颯爽としたデザインの車両は東北人や北海道人には向いていない
とのことか?
あんな車両を走らせるならJR西日本から500系を払い下げてもらいたわ。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:00:17.15 ID:TYybGYqR0.net
>>146
狭いんだよ500系は

まぁ俺は好きなんだけどな、500系とかE351系みたいな車両

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:16:21.05 ID:809feIjF0.net
今現在
はやぶさ・こまち 新青森・秋田
これが
はやぶさ・こまち 新函館北斗・秋田
こう変わる
H5系の製造予定数はとりあえず4本だけだし、東北区間で320q/h運転するから設計はE5系の流用になるの当然といえば当然

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:40:33.20 ID:wAjyngVt0.net
>>146
その狭さがスピード感を呷るんだよ。
フェラーリやポルシェがアメ車みたいにガラガラな広さじゃ話にならん。

JR東はイタリア新幹線のような斬新で真っ赤な色の派手なデザインセンスを
学んで欲しい。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:42:38.99 ID:zr+UFVYv0.net
人口密度数十人の僻地蝦夷に新幹線は不要だろ。
札幌まで通したらJR蝦夷が事故起こすに決まってるだろ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:53:21.23 ID:tFWG61H40.net
>>150
JR蝦夷ってなんか格好いいな。新幹線もエゾとかアイヌとかいう名前にすればいいのに。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:51:32.53 ID:pNt690Ui0.net
うむ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:53:06.65 ID:4qxoGDtu0.net
>>150
すでにスーパーカムイ(超神)という特急が札幌-旭川間に走ってる

154 :153@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:54:47.77 ID:4qxoGDtu0.net
× >>150
>>151

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:00:18.34 ID:QlhbLh/80.net
現行の北斗・S北斗が積み残し寸前の寿司詰め運行で遅延が常態化、一連の問題で高速化も閉ざされているから代替手段はどうしても必要
札幌までとは言わず、長万部まででも先行開業した方が良さそう
事故の要因も、殆どが脆弱な線路規格が元凶なのだから

総レス数 155
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★