2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世相】最近の子どもはマンガが読めないようだ…現役漫画家の告白がTwitterで議論に

1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:46:02.96 ID:???0.net
◆最近の子どもはマンガが読めないのか? Twitterで議論に

最近のマンガは、子どもたちの変化により、そのスタイルも徐々に変化していると
Twitter上で議論を起こしている。
まずは、下記のツイートを読んでいただきたい。

https://twitter.com/takanoatsunori/status/517459047818088448
https://twitter.com/takanoatsunori/status/517459223370678272

上記の投稿者はマンガ家は「たかのあつのり」さん。
彼の説明によると、マンガを読みなれている人にとっては、
当たり前に内容が理解できる一コマだが、最近の子どもは
「どうして同じ人が同じ場所に2人いるの?」という疑問を持ってしまうらしい。

https://twitter.com/yoshitakenakata/status/517496185666285568
https://twitter.com/sazanka_mimiga/status/517498027783643136
https://twitter.com/hanao04/status/517498361641857024
https://twitter.com/O13954/status/517525840431562752

これに対し、Twitterユーザーからは上記のような考察が寄せられている。

https://twitter.com/yontengoP/status/517550818027773953
https://twitter.com/yontengoP/status/517553466705604608
https://twitter.com/yontengoP/status/517555933400924161

また、「4.5P」さんもこの議論に参加。主人公の心情を表わした文字をセリフと
捉えられてしまったり、顔がアップになる表現は背後に巨大な顔が出現したと
思われたりするそう。

あなたはこの「最近の子どもはマンガが読めない議論」について、
どのような意見を持っただろうか?
また、マンガ家さんの意見もぜひとも聞いてみたい。

トゥギャッチ 2014年10月2日17時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/9317805/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:46:54.53 ID:o8aGQgnl0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:48:39.32 ID:Gh+dtSwu0.net
ツイッターソースでスレを建てるのはやめろ
単なる個人の感想妄想だろ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:49:01.63 ID:SowsbUfL0.net
何で人の腕が伸びるの?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:49:13.42 ID:Etgoxr300.net
>>1
たかのあつのり

知らない
高野モナミなら知ってる

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:49:25.84 ID:hbNXAcrF0.net
マンガは見るもの

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:49:39.66 ID:wC7M+dY80.net
字幕読めないはガチ

8 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:49:56.08 ID:wfWt1jDW0.net
>>1
昔は年配の人は読めなかったと云いますから、
特定の世代しか読めないことになってしまいますね(・ω・`)

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:50:00.15 ID:YkIU9ErYO.net
誰?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:50:19.09 ID:+goWkYoV0.net
最近に限らず読み慣れてないと読めない
暗黙の了解みたいなコマの流れがわからない
イニシャルDみたいな単純な割りならコマ番があれば読めるけど
一部のエロ漫画みたいにコマ割りらしいものが無い作品は
なにがなんだかわからない

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:50:23.40 ID:E9ezqlkz0.net
「たかのあつのり」さん



誰?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:51:18.19 ID:klThjoqp0.net
子供は初見では分からなくても、そうやって色々見て慣れて行けば
段々読めるようになるもんだ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:51:25.75 ID:Ctzv2bUH0.net
X 読めない
○ 読む必要がない

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:51:55.86 ID:hbNXAcrF0.net
まぁコマ割りがおかしいマンガも結構あるからな・・・・・・
あとは、やたら見開きがあったり

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:52:25.56 ID:EsR+EJZ/0.net
マンガ読めないって人自体は年齢に関係なくいるんだよね
触れてないとマジで読めないらしい

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:53:01.36 ID:3dUfeemr0.net
編集の理解力の無さを読者(子供)に押し付けるという最低な行為はやめて貰いたいな
そもそも今の「子」というが、子供が最初から何もかもわかっていたらそれはそれで怖いだろ
子供は学んでいくからこそ子供なんだろ、昔も今もかわらないっての

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:53:11.18 ID:tes7ZctN0.net
うちの子普通に「妖怪ウォッチ」読んで笑ってるんだけど、
「たかのあつのり」さん って、誰??

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:53:37.85 ID:TIHUYwc/0.net
読まないのに売れてるのには
握手券が付いてるの?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:53:57.01 ID:IMGpGxwH0.net
誰が漫画家と握手するんだよw

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:54:41.91 ID:zmf1eikL0.net
数年前にも漫画が読めない子供の話題ってあったよなー

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:54:58.66 ID:YkpFEdR70.net
漫画もアニメも独特な文法や表現があるから
慣れていないと何を言いたいのか分からん時はある

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:55:09.36 ID:FRECvg/c0.net
>>14 ドアを開けるだけで見開きとかな。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:55:15.86 ID:YkIU9ErYO.net
うんばらほっ!

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:55:21.82 ID:dLKBPnCz0.net
>>8
うちの親
これ面白いでしょーつって見せても
何か真面目ーにヒトコマヒトコマ見て
時間かかるしこっちも白けたw

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:55:28.58 ID:x1AjmN9y0.net
>>15
漫画って独特な文法に近いものがあるから、触れないと何がなんだか分からないのは珍しくない。
最近は日本ノ漫画も見慣れてきたアメリカ人も、初期の頃は意味が分からんって不評だったしね

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:55:44.61 ID:GBUaU69z0.net
おっと、ワンピース批判はそこまでだ!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:55:48.07 ID:Ifu9vaHj0.net
昔の漫画はコマに番号振ってあった上に基本的な流れじゃない時は
矢印書いてあったのよね
そういう順番踏まえないでいきなりイメージ表現わかれって方がどうにかしてる
だから有名じゃない漫画家さんなんだわ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:55:50.94 ID:ktrhHhMD0.net
四コマは、マンガの入門には向いているのかもな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:56:23.59 ID:zAPTK1/p0.net
嘘喰い描いてる奴が漫画がヘタなのは事実

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:56:36.29 ID:2NVXu+oj0.net
ジョジョ5部6部のコマ割りは酷かった

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:56:47.16 ID:twACZPLz0.net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人、著名人、有名人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、フィギュアスケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)


32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:56:51.22 ID:7604F+bt0.net
読めない子もいるかもしれないが読める子もいるだろ。
そもそも最初は読めない子でもそのうち慣れるだろ。典型的表現なんだし。
この編集者子供を馬鹿にしてないか?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:56:58.59 ID:j7EnUWhxO.net
本の読み方と違って、誰も説明してくれないから、
自分でルールを把握する能力がないと、無理。
その能力は、世代的に

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:57:32.39 ID:IMGpGxwH0.net
修羅の門とか海王記とかの川原センセのコマ割りは判りやすすぎて良いwww

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:57:50.68 ID:CwDoRq5B0.net
アラサーだが、初期のルパン三世を読んだらよく分からないところが多々あった。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:58:00.95 ID:D7ZW7MKU0.net
はいはい また若者の○○離れね

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:58:08.39 ID:twACZPLz0.net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・
政治家(内閣総理大臣、閣僚、国会議員、地方議員、地方自治体の長)・国家公務員(事務次官、官僚)・地方公務員・
警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・
パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・
映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・
予備校・ペットショップ・うなぎ屋・自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる


38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:58:15.32 ID:Etgoxr300.net
コイツの漫画は読めない、つか読みたくないだけじゃねーの

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:58:16.69 ID:u9fyTNwi0.net
昔のギャグ漫画も何が面白いかわかんねえだろうなぁ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:58:37.94 ID:kc4+oblP0.net
昔から理解できない子は一定数いたと思う。
クレームつけてくる親が増えただけ。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:59:09.95 ID:3XiJgA1X0.net
発達してお約束化しすぎたマンガ表現を使いまわすことに慣れた大人が
幼児向けに使ったら通じない表現があることを分からなくなっている

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:59:47.73 ID:YkpFEdR70.net
アメコミは読みにくかったりするから
慣れの面もあるだろな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:00:06.55 ID:TP56LVEL0.net
漫画は好きだけど、別に読めないからって損することは無いしいいんじゃね?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:00:11.78 ID:ci+f/MIR0.net
>>37
失せろ朝鮮人

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:00:15.57 ID:HpGjqkKCO.net
>>14>>21 あまりに奇をてらい過ぎて本当に読みづらい作品とかは確かにあるよな

そういう意味じゃ横山光輝あたりの長くない時代物は初心者向けとして最強だな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:00:28.04 ID:lV/F22xo0.net
>>40
今にして思えば、アレってなんかの障害なのかもね

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:00:53.19 ID:zd3idteF0.net
>>15
読む順番がわからないって言ってたな
あとは、顔がみんな同じに見えるとも

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:01:20.56 ID:5gjm6kNm0.net
・自分が出会った2,3の特殊例を一般化してしまう
・自分の仕事が不完全で理解されないのを読者のせいにする

漫画家ってシコシコ漫画描いてきただけで社会勉強してないから
独善的で自己中な奴ばっかだよ。(←俺が聞いた2,3の実例を一般化した)

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:01:34.91 ID:Gjx8K+PQ0.net
女用の漫画は昔から読み方がよく判らなかった

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:02:09.06 ID:iKXR3IQN0.net
最近漫画読んでないわ・・・ないならないでなんとかなるんだなあwww

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:02:57.51 ID:IqowKbof0.net
知ったかで言わせてもらえばw

まあ漫画って多くの記号でなり立つからね
そういうお約束事を知らずに読むと「?」な状態になるのは
知能とはまた別の話・・・かな?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:03:14.43 ID:N5j4jkRU0.net
昔、姉ちゃんの少女漫画読んでた時
顔と髪型がよくわかんなくなって混乱したことならある。みんな髪の毛白いし!

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:03:14.93 ID:D+wH2k+F0.net
正直、漫画すら読めない層がいるのを分かってないな。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:03:27.77 ID:hhQDNLnq0.net
思いのほか面白い記事だわw

作り手は表現の努力を怠っちゃいけないけど、
制限をされるってのはおかしいな。
型にはめた芸術(?)に未来はないよ。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:03:54.20 ID:UpnGTTCF0.net
空間と文字の認識に軽く障害があるんだろうね。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:04:01.88 ID:OF3vkvMv0.net
「新宝島」からやり直せ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:04:08.62 ID:HpGjqkKCO.net
>>50 漫画に限らず娯楽なんてそんなもんよ
今さら気づくなよ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:04:10.93 ID:7uzlZHd60.net
これ本当に漫画を読めない訳じゃなくて、知ってて漫画を小馬鹿にしてるだけでしょ
んでこの漫画家はそれを知ってて「だから最近の若者は・・・」と小馬鹿にしてるの

結局どっちも真面目に話してなんかいないんだから
第三者としては相手するだけ無駄

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:04:21.27 ID:UPiE+TJl0.net
>>47
ウチの嫁も読む順番が解らないそうだ。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:04:52.44 ID:siFLJV6p0.net
横山先生のマンガは顔の見分けがつかなくても問題ないからOK

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:04:58.60 ID:sAQl+a2f0.net
少女漫画読んでたらキャラがセックスし始めてびっくりしたのは少年時代のトラウマ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:05:05.49 ID:IAbqVaZC0.net
コマ割が下手なだけじゃね?

ストーリーがメチャクチャだと俺もわからなくなる時あるよ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:05:11.45 ID:tu6E+c8y0.net
×最近の子どもはマンガが読めないようだ
○最近の漫画家は子供が理解できないようだ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:05:31.60 ID:hzVmnKnJ0.net
ワンピースはごちゃごちゃしてて読めない
その他の漫画はたいてい読めるがw

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:06:09.06 ID:+3bTirup0.net
最近のって言うけど結構前からこういう話題なかったか?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:06:39.31 ID:hzVmnKnJ0.net
>>61
武田信玄の正室が司馬懿だからなw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:06:52.56 ID:qG0RupwS0.net
少女マンガにはそれまでとは違う読む技術が必要だったなあ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:07:24.84 ID:P04m1bOB0.net
>>1
難読症とか学習障害とか、文章が読めない病気の人間は世界中にいっぱいいる。
それと同じことだろう。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:08:37.01 ID:IAbqVaZC0.net
時系列が大事な会話をやってるような漫画は
絵しかみてないとわからないかも


>>65 数年前にも漫画読めない子供ってニュースみた

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:08:37.68 ID:4aYUxQtG0.net
大丈夫だよ
エロ漫画が必要な歳になればイヤでも読めるようになる

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:08:40.75 ID:jHcugtV50.net
脳に何らかの異常がある人もいるだろうけど…
漫画自体が漫画を読める人を前提にしすぎた部分もあるだろうな。
誰にでも分かるような表現より、洒落たコマ割りをしたがる。
それが初めての漫画だと分りにくい。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:08:49.35 ID:zd3idteF0.net
漫画読めない人の方が本をよく読んでるな、俺の知り合いでは
俺はいつまでたっても漫画読んでるけど

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:09:42.54 ID:4Z52NzjU0.net
>>60
三国志と項羽と劉邦と史記で総勢400人ぐらいはいそう
それを描き分けろっていう方がそもそも無理なんだよね
そこらの漫画家に比べたらあれでも描き分け出来てる方だよ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:10:06.68 ID:7+5tp9u90.net
漫画ってお約束結構多いしね

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:10:17.60 ID:7alTKH/L0.net
絵には、相手に想像させるような
簡略記号を多様するわけだが、
結局、いまどきのガキは、
その想像性が乏しいということですね

想像性のない奴は昔もいたんだろうが
最近は特に馬鹿な子供が多くなったんだろうねw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:10:31.31 ID:9cJW3LU/0.net
('A`)良くある今時の若い奴はシリーズだな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:10:43.21 ID:NLMMSlvP0.net
漫画は感性で読者として育って行くもので
人から読み方を習うものじゃない

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:11:07.96 ID:CGIqjNdP0.net
それ都市伝説だかジョークだかデマだかじゃないっけ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:11:30.31 ID:q5c4XhiNO.net
こんなにバカになってるとは思わなかった、びっくりしたわ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:11:50.30 ID:hzVmnKnJ0.net
子どもが集まるところで漫画をみせてアンケート取って欲しいね
コロコロあたりの漫画でさ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:11:59.08 ID:IAbqVaZC0.net
俺はどっちかというと本読めないわ
何度も前のページ読み返す


文章が懲りすぎてるのか
俺がアホなのかしらんけど


でも最近のラノベみたいなのは
30分くらいで読めるよ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:12:31.19 ID:HpGjqkKCO.net
親の教育方針とか漫画を全然読まなかった奴が、大人になり自由になってから稲中読んでたが、爆笑してたぞ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:12:39.72 ID:FS6aOF150.net
議論以前に漫画は見る物だ
吹き出し程度では「読む」とは言わない
にしても同一人が二人居るってのは、、おれも?だぞ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:12:49.78 ID:siFLJV6p0.net
>>72
活字はガンガン読むがマンガが読めないって人いるよね
そういう人に是非読んで欲しかったりするんだよなあw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:12:59.86 ID:TI3ymkfN0.net
ただ単に、この人のマンガがつまらなくて、コマ割りも下手なんじゃないかな
妖怪ウォッチは子供が読んでも、自分が読んでも普通に面白いよ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:13:02.47 ID:TN4x1WAZ0.net
>>47
幼少期うちに来た女兄弟のいない友達は、姉貴の少女漫画を読んで
キャラクターの性別がガチで理解出来なかった。
少女漫画特有のコマのぶち抜きのせいで、順序が判らないとも。

またあまり漫画を読まない別の友達は、マカロニほうれん草を読んで
キャラクターの変身(ギャグ)を見て「何で次のコマで服とか変わってるんだ」と悩んでた。
キャラの描き分けも、目が似てるともう混乱するらしい。

逆に自分は何で理解出来てるんだろうと、色々考えたわ。
まあ理由は個々にあるとはいえ、まずは読み慣れる(訓練)ことなんだな。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:13:12.19 ID:Fe2uWtMd0.net
自閉症(アスペ含)の傾向がある子供は
読む順番がわからなくなりやすいって聞くなぁ
いわゆる『流れ』を掴む能力に関係するらしい

88 :名無しさん@13周年:2014/10/03(金) 00:22:09.74 ID:sWDH4QaGO
マンがなんか読まないよ。ずっとスマホのゲームしてるからな。マジで18歳未満のスマホ法律で禁止してほしいわ。うちの子ずっとゲームしてるし

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:13:37.29 ID:eGh6XdgS0.net
小説が偉くなったせいで支持を失ったコースを漫画も順調に歩んでる

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:13:55.40 ID:D+wH2k+F0.net
>>83
漫画の読み方が分かったって感動する奴がいるんだぞ。
昔は小説読んだらアホになるとも言われてたらしいけどな。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:14:04.17 ID:1bba96Qr0.net
最近の子ども「どうしてあだち充の漫画は同じ人がほかの漫画に出てくるの?」

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:14:08.78 ID:TP56LVEL0.net
漫画ってテレビドラマや映画と比べて情報が少ないし、表現方法も作者によって十人十色だしねぇ

不思議なんだけど、漫画の表現って読んでるだけでわかってくるもんなんだよね
小学生の頃漫画描いてたけど、集中線とか、スピード線とか、子供ながらに真似して覚えたなぁ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:15:10.82 ID:ZqXZMZoV0.net
すべては手塚治虫の模倣

つまり手塚治虫という方程式をどこかの漫画家から吸収していないと
漫画を読み解くことができない

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:15:15.62 ID:DI2xtaQS0.net
マンガすら読めないガキが増えてるのは確かだが、マンガが描けないマンガ家も増えてるからな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:15:21.24 ID:N++oqlmt0.net
漫画の前にちゃんと読書しないから

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:15:21.24 ID:co53FyDc0.net
悪いのは最近のこどもじゃなく、最近の漫画。
こどもが読めない漫画の方が悪い。
だって、ドラえもんとかだと全く問題ないんだろ?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:15:27.37 ID:FlfDFN/c0.net
>>60
あだち充先生の漫画はどうでしょうか

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:16:09.88 ID:NHAR45p90.net
>>91
いや、それは子どもが正しい

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:16:21.64 ID:QlTwRwsT0.net
流石にそれはアスペじゃ…

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:16:37.98 ID:Bjvy0qfG0.net
読む順番がわからないようなマンガに出会ってみたい

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:16:42.88 ID:siFLJV6p0.net
お前らあだち充先生を馬鹿にするなよ
俺の子供ん時もその話題あったわ
面白いんだけどな

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:17:01.40 ID:OF3vkvMv0.net
読めないけどそれくらいしか読むものがないから
少々分からなくても読む
そうしたらなんとなく分かってくる
漢文の素読とかと同じ
いまはそんなことしなくても分かりやすく楽しませてくれるものがいっぱい

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:17:47.57 ID:4FF1aFf30.net
これはゆとり教育の典型例だな。
ゆとり教育が最悪だった理由の一つは
こういう周りより遅れた子に合わせるという結果平等主義が蔓延したこと。



こういう子は今までもいたし
日本の漫画が世界に広がっていくときに
日本ならではの表現が外国で浸透しにくいこともあった。
でも、みんな頑張って読んでる内に理解していき
書き手も読み手もレベルアップしていった。

この編集者は、一番馬鹿な子に合わせろという
ゆとり教育論に毒されちゃった人なんだろう。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:17:49.86 ID:jHcugtV50.net
描き分けようとしてキャラが可愛くなくなる方がヤバイ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:17:56.23 ID:sxbsiq+E0.net
手塚治虫センセだってヒゲ親父とかアセチレン・ランプとか色んな作品に出てくるじゃないですかw
あだちさんのもそういうもんです

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:17:58.69 ID:HpGjqkKCO.net
>>92 書き手もだが、読み手にも結構差があるぞ
サッと読み終える奴もいれば、1頁をなかなかめくらない奴とか
何気に興味深い

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:18:02.79 ID:1U52lzYb0.net
観劇も同じで、文化というか表現上の約束事にだんだん慣れてきてはじめて楽しめるようになる。
編集者の注文はそういうごく読み始めの子供への配慮なんだろうな。
大人でも手塚やパヤオの独創的な演出に読む手が止まることもあるけど、
その部分こそがアートなんだから、書き手は低い方の極端に合わす必要はないと思うね。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:18:18.58 ID:NLMMSlvP0.net
>>81
退屈で、読みながら別な事を考えてしまって
読んだページが頭に入ってないんだな
つまんない小説とかよんでるとよくある

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:18:20.47 ID:BJP0JRhz0.net
> 「どうして同じ人が同じ場所に2人いるの?」
ジェロニモか

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:18:29.80 ID:ZA3YbIg/0.net
古美術の絵巻物とか、時間の流れとか空間の移動とかなかなか面白い。
一つの場面に同一人物が描かれたりして、
どんな意味、どんな意図で描かれているのか読み解くのも一興。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:18:37.20 ID:hzVmnKnJ0.net
>>97
作者本人でも見分けられんものを誰が見分けられるw?

112 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:18:45.80 ID:Ke7Ha7e3O.net
少年漫画しか読んでないと成人向けのアクション漫画を
理解するのに時間がかかる

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:18:47.64 ID:I9EokR5M0.net
士郎正宗の攻殻機動隊読めや

横のコメント読むだけで2時間かかるわ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:19:12.31 ID:kxAnMZob0.net
漫画が読めない大人になってもちっとも恥ずかしくない
本が読めない、新聞が読めない大人はちょっと恥ずかしい

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:19:20.38 ID:LlkPdpbo0.net
意図通りには読めないなら分かる

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:19:41.69 ID:00b8T7I90.net
今の漫画はコマ数が少なくて1コマに詰め込みすぎるからだろ
昔はもっとコマ数多かったんだよ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:20:01.96 ID:hhQDNLnq0.net
ゴチャゴチャしてるのは読むのが苦痛だな
アシが充実してるせいだろうか、人気作がだんだんそうなる風にも見える

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:20:09.55 ID:hzVmnKnJ0.net
>>114
新聞は読めなくても恥ずかしくない
特に朝日は

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:20:17.76 ID:pebQxyXQO.net
>>110
伴大納言絵巻とかそうですよね

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:20:50.87 ID:YLNJ/BbR0.net
>>73
んだな
白人・黒人みたいな容貌にしたり、べジータみたいな髪型にするわけにもいかんし、
それ考えると上手い下手は別にして描き分けはよくできてるほうだと思う。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:20:57.73 ID:RGim/Xmf0.net
くだらなすぎて読んでられなくなるわ
しょーもないアニメとかドラマ見ながら
つまらないスマホアプリはやってるんだけど

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:21:21.18 ID:YqmAh8J70.net
>>1
確実に読み手がアスペなんだが
昔よりアスペの割合が増えてるのか
昔よりアスペ(とその親)の声がデカいのか
どっちかだろう

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:21:35.03 ID:Bjvy0qfG0.net
>>118
それは流石にないわ
読めないようなカスが批判するとか終わってんぞ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:21:38.06 ID:TN4x1WAZ0.net
>>96
そんなことは無い。
小二の娘の友達で任天堂のゲーム大好き、ライダー大好きの男の子は
たまたま漫画だけは与えられてなくて、うちに遊びに来た時ドラえもんの
読み方がわからず、娘に教えてもらってた。
その子が勉強出来ないとか、絵本とかもわからないなんて事は無い。
漫画って、思ってる以上に特殊なんだ。
すぐ慣れるけどw

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:21:44.28 ID:P9BLQJwf0.net
本を読むのは簡単だが、マンガを読むのは訓練が必要

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:22:05.87 ID:IHxarkqJ0.net
つげ義春でも読んで修行しろ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:22:18.63 ID:ebnqn/yy0.net
四コマ→青年向けマンガ→少年向けマンガ→女性向けマンガ→少女向けマンガ
っ感じで、文法が難しくなるな。
コマ割りが時間・空間・心理描写の全てを表す場合は、慣れてないと確かに難しい。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:22:19.65 ID:GZ5x9LEJ0.net
それは仕方ない
ここでも行間を読めない人が驚くほど多くいる

映画は観られない
字幕が追えないから、漢字が読めないから
漫画が読めない
コマ割りを理解できない、絵しか見ない

小説なんかはそもそも読もうともしない
中国人化してる

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:22:30.31 ID:OF3vkvMv0.net
「はだしのゲン」とかあんまり関係なさそうだな
学校においてあるからとかじゃなくて
マンガ自体の力的に

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:22:32.46 ID:gxb/kbWm0.net
例外をさも普通のように語るんじゃない

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:22:37.25 ID:wM/oSsuS0.net
一部の池沼ギリギリの子やその親の声がでかいだけじゃないか
漫画だけじゃなくて文字でさえ読めない学習障害とかあるし
あまりにも低い方に会わせるのもどうかね

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:23:00.45 ID:BeGcLDzg0.net
読んでないから読めないんだろ
昔は絵本→幼稚園→小学○年生→少年少女誌と段階を踏んで行ったから
今のような崩した漫画のコマ割も読めるし理解できるんや

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:23:32.53 ID:jHcugtV50.net
>>127
少女漫画は作者の意図するように読む必要もない気がする…

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:23:38.16 ID:KZZwLkxN0.net
うん読めてないよね。
漫画にかぎらず、メディアのプロトコルを学習しようとしない。
本を読まないだけじゃなく、漫画も読めない、
TVも映画もまともに観られない。

文章力低下、まともに説明できない、
うわべの友達はたくさんいるのに孤独で自殺する、
なんてこんな理由じゃないだろうか。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:23:46.54 ID:HpGjqkKCO.net
>>123 新聞読みを自称するならむしろ今の日本の新聞に疑問を抱けない方が異常だぞ
マジな話

記者からしたら騙しやすいからいい読者かもしれんが

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:23:57.90 ID:ZTHQaPhd0.net
だいぶ前からある話だな。 根本原因は学年誌の衰退だったはず。

不況で子供に小学○年生とかの学年誌を買ってやる親が減って
初歩的なマンガの読み方を覚える環境が崩れてしまったせい

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:24:18.47 ID:N5j4jkRU0.net
>>117
つーか書き込むタイプとか写実的な絵柄の漫画家は損だよね。
全然書き込まないへろへろ絵で背景白い作家の方が楽チンww

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:24:29.05 ID:e0TCNyFTO.net
死語とかと同じで、漫画の表現でもあまり使われなくなったものは廃れていくんじゃないですかね

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:24:34.07 ID:siFLJV6p0.net
映画も作品によっては見方がわかってない人は
ここでいう読めない状態になることがあるし
おもろい話だな

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:24:47.55 ID:w/f+X1pa0.net
進撃とかジョジョはコマ割りや動きがヘタでわかりにくいな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:24:59.77 ID:VojLra7N0.net
>>138
アッチョンブリケ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:25:18.30 ID:Im+6wHlh0.net
マンガなんて誰にも教わる事もなく自然にすんなり読んでたたけどなー

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:25:54.85 ID:IAbqVaZC0.net
>>87
俺はアスペ気味だけど、漫画は普通によめる。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:25:57.74 ID:4FF1aFf30.net
>>122
面白いと思った人が葉書出して感想言ってた昔と違って
どうでもいい事ばかり調査する調査会社も増え
ネットも発達し、ネガティブな意見が届きやすくなったというのはあるかもしれない

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:26:35.17 ID:jHcugtV50.net
>>142
つうか最初に漫画を読んだ時の事なんか覚えてねーだろw
意外に苦労していたのかもしれない。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:26:36.65 ID:e0TCNyFTO.net
>>141
しーうーのあらまんちゅ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:26:36.99 ID:OF3vkvMv0.net
あと10巻くらいでおわる珠玉の作品みたいなのが皆無になった
面白かったら伸ばすだけ伸ばす
1コマごとの情報量は膨大になっても物語としての密度は薄くなる
スレの指摘とは関係ないけど

148 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:26:37.09 ID:Ke7Ha7e3O.net
江川の日清戦争物語も難易度が高い

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:26:39.71 ID:FS6aOF150.net
究極の漫画はセリフの無い1コマ漫画だ
1秒で作者の言いたいことがわかる
次が新聞の4コマ漫画
何ページにも渡る漫画など糞だ
文章が読めない文盲が見るもの

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:26:47.43 ID:hzVmnKnJ0.net
>>116>>117
それってワンピースじゃん

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:27:17.22 ID:TN4x1WAZ0.net
>>1
なんでもありのめちゃくちゃさ、諸々の漫画化が考えた表現が波及していって
どんどん特殊表現が増えていく、変な表現の流行りすたりもあったり、
そういういい加減さを許容するのが漫画のいいところなのに。
他のメディアじゃ難しいよ。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:27:42.89 ID:YqmAh8J70.net
そういや、同級生の弟(当時15歳)がひどい引きこもり(小4から不登校)だったんで
リハビリのためにかなり連れ回したんだが
ちょい自閉症気味というか感情の乏しいやつだった
漫画喫茶に連れてったが、1000円で5時間いて1冊しか読めてなくて
漫画を買った方が安いという結論に達した

格闘ゲームのコマンド入力に関しては恐ろしい技術の持ち主だったが…
そいつを思い出した

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:27:56.19 ID:KVWeLxS+0.net
ああ
これはあるだろうなあ
徐々に進歩した表現にいきなり子供がついていけなくてもおかしくない

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:27:57.15 ID:mop8q0bPi.net
うちの親父がアクション洋画をよく見てるんだが
ちっとも内容を把握しておらず
人物相関図というのか、キャラクター同士の関係も把握してない上に
話の流れもよく分かってないことが多い。

ただ自動車がひっくり返ったりだの、爆発したりだの、撃ち合ったりだの
そういったアクションシーンを楽しんでるだけ。
だから同じ映画を何度も見て、こっちはうんざり、だが本人はそれに気づいてないっぽい。

知人の親父も朝ドラを昼と週末に見て、3回目でようやく
「あの時のあのセリフはそういうことか!」
と気づくことが多いらしい。


漫画でも本でもそうだが、おそらく
視覚で得た情報を心情的に理解するのが困難なタイプの人間がいるんだろうと思う。

想像力の欠如とも言えるのかな。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:27:59.06 ID:TP56LVEL0.net
>>136
それ悲しいわなー
俺が消防までは小学○年生はあったはず
ボンボンもあったし…

今の親御さんにはゲームもいいけど漫画や小説を買ってあげてほしいね

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:28:03.05 ID:jHcugtV50.net
ま、時代が古くなればなるほど分かりやすい漫画が多い。
新しいほど分かりにくい傾向はあるだろう。
読み手が卒業しない状態でオーソドックスなものは飽きられてるし。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:28:09.64 ID:ZA3YbIg/0.net
お前ら、戦前の漫画とか読んだことがあるか?
ポンチ絵とかともよばれていた時代だと、
漫画のコマが現在の右から左へ移行するのと逆に
左から右に流れる作家もいる。
まあ、筋の流れでどちら側が先かは分かるんだが、
ヤッパリそれは慣れ、適応力。

マンガを読めない、ってことは、
絵を見てその筋立てを読み取る能力が欠如している、ってことだ。
言うなれば、自分の身に危険が迫っている兆候がミエミエの状況下でも、
それを読解できずに、危機回避能力が欠如している事で周りに知れる。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:28:31.32 ID:oA/jftE70.net
おまえらが「たかのあつのり」を知らないのも当然
ガチの子供向け漫画家だ、コロコロみたいな

この漫画家は知らんし知ろうとも思わないが、子供向けはやっぱり藤子先生系が強いんだから青年向け萌え漫画や同人系の表現じゃなくて王道の表現使ったらいいんじゃないか?
知らんけど。

死ぬまで「たかのあつのり」先生の作品は読むことないからどうでもいいが。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:28:46.89 ID:HpGjqkKCO.net
初めて読んだのはドラえもんだが、普通に読めたな
多分、順番通りに読まないと辻褄が合わないからすぐ解るんだよな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:29:31.84 ID:Im+6wHlh0.net
>>145
まあ俺が最初に読んだのはキン肉マンだったからなーw

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:29:52.79 ID:+VdabWkc0.net
絵巻物離れが進み過ぎた結果だな

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:29:58.60 ID:siFLJV6p0.net
>>155
妖怪ウォッチが大人気だからへーきへーき(適当

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:30:09.72 ID:nsfdldwQO.net
漫画も読めないとかあきれるだけだわ
小さい頃からスマホやゲームばっか見てるからか?
最近のジャリの事情なんか知らんけど

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:30:12.81 ID:78rcWusB0.net
老害が常識だろっつって古い考え押し付けてる構図と同じ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:30:18.23 ID:Bjvy0qfG0.net
>>135
それは違うよ
何が駄目か何が良いかってのは読めるからこそわかるんだよ
その力を付けるためにも朝日だけじゃなくいろんな新聞を読むべきで
その中で本物が見分けられるようになれよってさ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:30:24.71 ID:fVsOVUGy0.net
       お         詫         び
─────────────────────────
 今まで私はバカには理解されなくていいというスタン
スで星のように尖って生きてきました。
 しかし昨今の若者はゆとり教育とスマホの変換機能の
せいで頭の回転がやたら鈍く、漢字もろくに読めないバ
カばかりです。これでは、私の漫画が売れるはずがござ
いません。
 そこで私は、これまでの考えを悔い改め、これからは
満月のように丸くなってバカでも理解できる漫画を描こ
う、そう決心し、そのいましめとしてペンネームの☆を
○に変えました。
 さらに「慢」という感じも平成生まれの変換ゆとりバ
カにはちょっとむずかしいので平仮名に変えてあげたよ。
 ありがたく思え、バカヤローーーーーッ!!

                           まん○画太郎
─────────────────────────

https://pbs.twimg.com/media/Bu5--VgCcAA9tz9.jpg

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:30:25.91 ID:aI5GnrPD0.net
>>155
今でもあることはある筈

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:30:30.96 ID:hhQDNLnq0.net
ドラえもんは分かり易すぎたな
定点カメラで観測してるかのような安定の絵面とコマ割w

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:30:31.17 ID:6VtwrJBF0.net
ナルトとかワンピを見てみろ
最初からずっと読んでる俺ですら、最近はなにをやってるかワケが分からないシーンが多い

そもそも、見て面白そうなら子供は勝手に読み方なんざ覚えるんだよ
なんでもかんでも子供のせいにするな
お前らマンガ家の能力不足だろうが

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:30:38.95 ID:BfCMR/eH0.net
幼年ゆとり向けの漫画家は大変だな

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:30:50.29 ID:jQy3u7a/0.net
livedoorのニュース()ってこんなのばっかだな
バードウォッチングするだけのお仕事
個人ブログと同じ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:30:52.12 ID:0LP6icTm0.net
べつにいいんじゃねえの?漫画だろ?

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:31:08.79 ID:ZpL5B/Ch0.net
独特の表現に面食らっただけのような・・・すぐ馴れるよ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:31:18.86 ID:OI6Yv5fj0.net
子供向け漫画はコマの下に小さく数字があるからその通りに読めば良いよ!

え?
無いの!?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:31:28.00 ID:N5j4jkRU0.net
>>140
進撃はコマや画力はともかく味のある進行するんだがな。
特に頁めくったら場面転換でジャンがマルコの腐乱死体見つけたとこな。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:31:29.05 ID:wY7KSgs80.net
>>1
これのどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:31:41.08 ID:IAbqVaZC0.net
小学生の頃は漫画買ってもらえなくて
なぜか親父が集めてた釣りバカ日誌を読んでた。


で、
「熱烈合体」の意味だけはわからんかったわ

聞いてもおしえてくれなかったし('A`)

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:32:15.94 ID:P4zcn2r70.net
どうしてこれが理解出来なくなったのかよくわかんねーな。最初は漫画より先にアニメ見てるからかなと思ったけど、俺らですら漫画より先にアニメから見てたしなぁ、みたいな
誰か推察持論持ってる?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:32:32.32 ID:TP56LVEL0.net
>>154
うちの母親と似てるかもw
こっちも特撮ヒーローを話しの流れを知らずに何故か録画してるw
毎週録画して毎週観てても「え?コイツ誰??新ライダー?」

かーちゃんそれグリドンや!初期からおったやろ!!

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:32:46.85 ID:tydVkWgy0.net
今日の客は渋いねえ(楽屋噺)

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:32:58.41 ID:HpGjqkKCO.net
>>165 お前のその的外れなレス…
全然文章読めてないじゃん

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:32:59.29 ID:4FF1aFf30.net
>>169
ナルトは俺もわからん。
いつサスケと親友になったのかから。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:33:04.00 ID:OI6Yv5fj0.net
>>166
画太郎のきたねー漫画は子供が読んじゃダメw
トラウマになるぞw

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:33:09.53 ID:TN4x1WAZ0.net
>>159
同じく、悩んだ記憶が無い。
多分就学前くらいに読んでるのがいいんだろう。
うちの娘も幼稚園の頃勝手にうちにある漫画を読んでたが、
別段悩んだりはしてなかったな。
話の筋が分からないのは幾つかあったようだけどw

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:33:24.91 ID:OF3vkvMv0.net
近所の床屋にいって
分からないながらもゴルゴ13読んでみるとか
そういう経験もないんだろうな

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:33:30.41 ID:rOKhnvJ40.net
起承転結のない四コマは昔は不条理漫画って言われてたのに、いまみんなそうだもの

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:33:30.74 ID:ZA3YbIg/0.net
>>149
欧米の新聞とかに掲載されるカトゥーンだな。
欧米で「マンガ」といえば、こっちの方が普通。
日本のようなストーリー物はほとんどない。
物語の数ページごとの挿し絵くらいのもの。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:33:40.94 ID:vdc7Pxay0.net
ワンピースだけじゃなく
センゴクやバガボンドも読むべき
最近はバウンスアウトがマイブーム

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:33:46.73 ID:ZpL5B/Ch0.net
人間の解釈力適応力を舐めんなよ
そもそもその能力の上に成り立ってるのが漫画だ
俺も最初とまどった漫画あるがすぐ馴れたw

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:33:50.86 ID:00b8T7I90.net
>>150
人気作を長期化させるためにコマ数減らして進行抑える手口
100巻とか200巻とか異常だろ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:34:08.22 ID:T7/WcY6j0.net
ガキの頃コロコロ派だったが、親戚の家に置いてあったじゃりんこチエだっけか、
あれがもの凄い読みにくいし笑いどころが無くてつまんなかった。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:35:07.80 ID:XVgIhsIT0.net
おもしろいね、これはプロが実際に体験した話しだからね2chでの匿名素人の話ではないから

これは映像の世界でも普通に起きてて、特に日本のドラマでよくあるわかりやすさへの迎合だよね
例えば主人公が何かを発見した場合、日本だと一種類しかなくて
写真に誰々が写ってたことを主人公が発見するというシーンなら、後頭部からのカメラが動いてその写真を写すみたいなことになる
まあバカでも分かるという奴ね
でもこれがアメリカのドラマならそうはしない、ブレイキングバッドで同じようなシーンでは紙を後ろから写して
透けた写真がかろうじて見える、という演出をするんだよね
その時にほしいのは実はそれを見てる奴の顔ということなんだけども、この演出だと1回のカットで二つの視点が説明できるのね
こういうことを日本がすると、置いてけぼりにされる人が出てくる訳だ

風立ちぬでいうと、サナトリウムに入った菜穂子が読んでる手紙の内容が3行見える、って奴
それをするから風立ちぬでは多くが脱落して、批難囂々
まー嫌な世の中ですわ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:35:13.38 ID:xOL2O4cbi.net
(1)漫画はハイコンテクストであるため、慣れないと読めない
(2)少年誌は婦女子狙いなどになり、小学生を切り捨てて久しい
(3)切り捨てられた世代は育っても漫画を読めない

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:35:14.80 ID:4mzY0UWV0.net
>>5
俺も知らん。
高野聖ーナなら知ってる

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:35:45.41 ID:yil1glc00.net
最初はわかんなくても暫くすりゃ慣れるよな
放っておけばいいんだ 大人が口出しすることじゃない
覚えてはいないだろうが誰だって最初から漫画の読み方をマスターしてたわけじゃないしな
誰もが幼いなりに試行錯誤していたはず大なり小なり

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:35:57.51 ID:hRiUyeMl0.net
前世紀の漫画の方がすげーもんなw

おとうさんのコレクション見せてあげた方がええw

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:36:02.30 ID:pDVlkNvf0.net
コマ割りが複雑(というか大人向け)になったよね
80年代のジャンプと今のジャンプを比べてみれば、良く分かるはず

恐らく、70、80年代くらいに子供だったおっさん連中は、少女漫画が非常に読みづらかったはず
少年漫画に比べ少女漫画はモノローグが多用してあり、コマの表現が独特だった

ここで言われている漫画の読めない子供ってのは、恐らくそんな感じ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:36:03.13 ID:r/qBG/3qO.net
漫画家が無能なだけだろ
昔の漫画なんか見ただけで表現している事がわかるような工夫があった
赤塚治、手塚不二雄、藤子不二夫とかすごかった

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:36:05.63 ID:e+ZuqUHtO.net
最近の子供は本を読まない。
だから読解力や想像力が乏しい。

漫画読む子供はまだマシなんだよ。

全く何も読まないで育つ子が普通にいるから。
そういう子は理解力が伸びない、というより理解力が無い。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:36:08.62 ID:vGI12u2z0.net
子供が楽しい漫画がないのかもしれんな
おっさん向けになってる

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:36:15.53 ID:HpGjqkKCO.net
>>184 俺は初漫画は小2だったから修学後だったけどなぁ
小学生を就学というかは置いといて

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:36:31.37 ID:KVWeLxS+0.net
つーか俺少女漫画読みなれてないから苦手だわ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:37:01.65 ID:q2XXFZCc0.net
>>7
仮に読めても1秒当たりの可読文字は確実に減ってる。
実際、最近は洋画の字幕も短くなってる

204 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:37:06.50 ID:Ke7Ha7e3O.net
小2か3くらいの時に買ってもらったバットマンが読めなかった

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:37:30.94 ID:1QHxWrGL0.net
>>1
そもそも、漫画の技法が
ある限られた僅か2,3年の世代にしか通用しない
暗黙の前提によるルールが多い

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:37:48.22 ID:IAbqVaZC0.net
でも未だに新聞の4コマは全然わかんねーのがある


俺がアホなのかと割と真剣に悩む

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:37:52.73 ID:A0OGnDf20.net
一昔前は最近の子供は本が読めない、だったな
もう二十年もすれば最近の子供はビデオゲームもできない、になるんだろうな

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:37:54.15 ID:UeFruKQZ0.net
別に読めない奴に配慮する必要はない

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:38:30.52 ID:T4BMXy250.net
生まれて初めて読んだ漫画が幼稚園の時に読んだ火の鳥なんだけど全く意味わからんかったな
小3だった近所の兄ちゃんが面白いからって貸してくれたんだけどあの兄ちゃんも本当に面白いと思ってたのか甚だ疑問

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:39:22.34 ID:wBhZIlo80.net
こち亀の最初のほうに部長が少女マンガ読み方わからないって話があるのに・・・

今は逆なのか

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:39:24.84 ID:hhQDNLnq0.net
ワンピなんて最初見たとき、なんだこのクソ絵って思った
けど絵面なんて重要じゃないんだよね
あ、でもジョジョや北斗は絵面が生理的にダメだった
おかげで学校の話題についてけなかったわ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:39:49.54 ID:TI3ymkfN0.net
たかのあつのり「俺のマンガが面白くないんじゃない。子供が面白さを理解できないだけだ」
程度の言い訳っぽい

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:40:03.51 ID:IAbqVaZC0.net
最近ゲームできない子供増えてるよ

ルールや操作難しすぎて

ファミコン時代は十字キーとボタン2つだけだったのにね

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:40:24.33 ID:v4JIE+RU0.net
いきなり技巧を凝らした漫画読むからじゃねえの?
新聞の4コマとかコロコロの4コマで漫画というものに慣れてからだろ

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:40:27.23 ID:NOPIVh5T0.net
>>191
じゃりんこチエは青年誌だからなあ『寒い、ひもじい、もう死にたい』がわかる年にならないと厳しい

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:40:27.86 ID:XJafURnR0.net
漫画板の感想レスがどの漫画もあまりにも的外れなのが多くなってきて疲れるので
あんまり見に行かなくなってる

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:40:54.09 ID:FcoQJvUc0.net
いや、ガキ共の脳ミソはマジで衰えてるよ。
漫画見て「字が多くて読めない」って平気で言う。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:41:12.34 ID:siFLJV6p0.net
少女マンガが読めないっていうのはわかりやすい例だな
子供の頃ゴルゴがいろんな意味でわからなかった

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:41:27.32 ID:1xh+sW120.net
最初はみんな読めないんだよ。だんだん読めるようになる
最近の子供は◯◯を知らない〜、って言い分多いけど、子供はそもそも物を知らないもの

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:41:47.23 ID:ebnqn/yy0.net
>>178
文法が分かってないから読みこなせない&作者が想定される読み手に合わせてない、
つー事だと思うよ。
よりシンプルなコマ割りや描写から入っていってステップアップしないと、
理解出来なくても仕方ない。
本来なら、編集と作者が調整すべき話だな。
今の自分が当たり前に出来ることでも、他の初心者には難しいこともあるのは
極普通にある話だよ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:42:06.29 ID:vGI12u2z0.net
小学1年の頃はジャンプにのってる漫画のうち半分弱くらいしか
理解できんかったな
劇画なんて即読み飛ばしだしコマがでかいだけで
話が進まない漫画も読み飛ばし
そうなるとギャグとドラゴンボールしかなくて

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:42:50.55 ID:XVgIhsIT0.net
これ実は問題は作る方にあって、この場合は編集にあるのね
「子どもが分からない」というのは理屈になってなくて、
じゃいつから子どもはいきなり漫画の文法に疎くなったのか?ということになり、何らかの原因があるはずということになる
いきなりこの世代から「2014年9月から日本の子どもは漫画の文法が読み取れなくなりました」、な訳がないしな
TVのクレームと似てて自粛問題なんだよ、本当は編集部の若手が責任をとりたくないだけかもしれない

そもそも漫画、特に対象が子どもなら可塑性があるわけ、ジョジョなんてのはそんなのばっかりで
部によって文法を読み手に変えさせるなんてことをする、ジョジョリオンなんて最初ほんと読みづらいしな
子どもなんてのは「こういうものなんだ」と分かるスピードも速いし理解できるんだよ、その可能性をしてるだけ
その一方でちょっと高度な見せ方をすると脱落する、声が大きい奴らもいることも確かだけどね

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:43:00.90 ID:uRGCwW8x0.net
だれ?
つか、どこに何のマンが描いてその指摘受けたの?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:43:28.67 ID:1xh+sW120.net
理解できないものを読むほうが後々ためになるし、記憶にも残る

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:43:46.25 ID:IJHDvMpc0.net
おれも少女マンガは読めなかったな
今の少女マンガはだいぶ少年マンガの流れを汲んでて読みやすいけど
昔の少女マンガはマンガの作法を知らないような奴が書いたマンガが多くて
ほんとどうやって読んだらいいのか訳判らんポエムみたいなマンガが多かった

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:43:56.21 ID:Swjxustj0.net
気持ち悪い萌え絵の日常漫画?みたいなのがもてはやされてりゃそりゃ演出満載な漫画らしい漫画に対応できない子が増えるだろ
ショウモナイ萌え漫画を前ならえ後ろに続けで一つの形にした馬鹿漫画家は反省しろ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:44:10.24 ID:nsfdldwQO.net
最初に何を読むかだけだろうよ
小学生がいきなりゴルゴ13読んでも、エロシーン以外ワケわかんねーよーなもんだ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:44:38.91 ID:DVC9V9Yc0.net
俺も昔は少年漫画は読めても少女漫画は読めなかったわ
内面と現実が頻繁に交錯したりコマ割りが独特だったりしたからな
日出処の天子から入門して徐々に学習していったが

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:44:46.37 ID:T4BMXy250.net
>>219
そうだよな。要は最近のガキは漫画すらあんま読まないってことなんだろうなと思った

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:45:31.56 ID:qXP4JAni0.net
ttp://tokeneko.up.n.seesaa.net/tokeneko/image/keroA_sdg3_101117.jpg?d=a232
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/TNNT_manga1.jpg
ttp://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20130403231104-30222.jpg

「最近の」では無く、こいつの漫画自体が読みづらい

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:46:51.78 ID:zOA6kJ680.net
>>183
逆。むしろ子供に画太郎をよんでほしい。
今の線の細い小キレイなタッチやコマ割の漫画よりいい。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:47:41.51 ID:IAbqVaZC0.net
確かに
今編集やってるだろう20〜40歳がアホって可能性は高い


俺もその年齢だけどさ('A`)

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:48:13.42 ID:HsDgQtj40.net
「最近の子供」を語るなら以前の子供とちゃんと比較してくれよ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:48:35.82 ID:yxwPLq4f0.net
>>220
ID変わったかもだけどサンクス。なるほど、すんなり納得いった
俺らだってガキの頃なんか半分以上よくわかんなくて読んでたもんな。かといっていちいち理解出来ないんて公にはもちろん出版社側に文句言ったりしなかっただけで

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:48:49.85 ID:+C6/mLUkI.net
>>1
子供のマンガ離れ(笑)
イイねぇ〜
結構なこった
マンガは成熟な精神を阻害するし
子供の頃からの読ますことはタバコと同様に悪い

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:49:05.01 ID:Hx6G0A450.net
コマ割は大した問題じゃない
ネームこそがストーリー漫画の神髄
その意味では絵物語と殆ど同じだ
違いはデフォルメの程度だろう
漫画の方がより強い
だからより難しい
かなり才能が無いと描けない(所謂上手下手とはまた違う)
やはり相当の文化的蓄積が無いとどうにもならん
コミックが日米優位なのも理由の有る事らしい

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:49:25.65 ID:4/Dey7B+0.net
>>154
それ俺だw

大泉洋と小野真智子が出てた「探偵はBARにいる2」の話について行けなくて
クライマックスシーンで??のまま見終わった

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:49:40.99 ID:7AZjER0PO.net
私も大学生になるまで、次にどのコマを読むのかわからなかった。
本だと言葉で直接描写があるけど、マンガって重要なことが絵の細かい部分で表現されてたりするのも難しい。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:50:06.00 ID:TP56LVEL0.net
多分誰もわからんと思うけど、「タンタンの冒険」シリーズは漫画として面白いよ
絵柄が子供でも親しみやすくて表現もコミカルだから読みやすい
ああいう感じの内容は伝わらなくてもなんとなく楽しいって作品は貴重だと思う

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:50:07.30 ID:QpdCWb4/I.net
これは危険
過度に馬鹿にあわせると社会の発展がなく、
衰退していく。日本の子供目線ってやつが日本社会をダメにしてる
大人が子供の段に降りていくのではなく、
大人が子供を引っ張り上げるべき

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:50:39.15 ID:T7/WcY6j0.net
>>230
あ、これはガキには酷だわ。
同人誌読みなれてる玄人じゃないとムリ。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:50:39.49 ID:DVC9V9Yc0.net
絵はそこそこ描けるんだけど構成が下手なプロは意外と多いよな
素人には見分けつかないかもしれないけど
なんとなく内容が頭に入ってこない漫画は大抵その類

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:50:50.31 ID:n00dkxY40.net
うまい漫画家はコマ割りとか擬音や吹き出しの位置をきちんと計算して描くから読みやすい。
絵に合わせて視線を動かせば、自然にセリフや擬音が頭の処理する順番に入ってくる。
もっと言えば絵とネームと書き文字が一体になって入ってくる感じ。
そして、そのセオリーを時々わざとハズして読み手を一瞬躊躇させる工夫をする達人もいる

井上雄彦が絵柄の似ているフォロワーと一線を画しているのはそこだし
横山光輝大先生もその意味においても凄い人だ。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:51:02.94 ID:wPii/gjm0.net
漫画て勝手ルールでワンパターンな展開で何が面白いのかよくわからない。
何十何百とだしてる漫画もあるが、どれも登場人物がかわるだけで展開はどれも同じ。
2〜3冊見ればもうあきる。

昔はともかく今はアニメが発達してるしわざわざ漫画を読まないでもいいじゃん。
時代にそったコンテンツを提供しないとだめよ。
いつまでも紙の地図紙の本なんて必要ない。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:51:12.41 ID:vGI12u2z0.net
ジャンプとか本格的に小学校低学年読者を切り捨てにきている
サンデーマガジンチャンピオンはジャンプ以上に捨ててる

昔は中高生をメインターゲットにしながらも
キン肉マンアラレちゃんラッキーマンとか対象年齢を
あからさまに下げる漫画があったのだが…

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:51:20.80 ID:e0TCNyFTO.net
>>230
そんなに読みづらいとは思わなかったけど、なんか懐かしい気持ちになったな
貶しているわけではなく、表現が古いのかもしれない

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:51:50.64 ID:fV8SCngH0.net
少女漫画の心情描写は、文字通り雲をつかむ感じの描き方してるしな
少年誌読んでて少女漫画見たら、何事かと思うだろう

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:51:53.72 ID:Ah49S1Lr0.net
これは面白い。フローベールが現代に生き返ってみたら、挿絵を小説に入れるなクソが!どころではない世界になってたと。

>>228
少女漫画はパタリロが最初だったせいで、ギャグに使うためだけの、少女漫画の様式美から叩き込まれた。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:52:15.50 ID:DIBNZjt60.net
自分も4コマとかショート以外は苦手なほうだな
迫力や勢いを表現するためにコマからはみ出たり、コマ自体がなかったりしたいんだろうけどね、
読者の技量に任せるってある意味横着だよね

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:52:18.91 ID:EzpdZwrk0.net
小学生の頃は劇画はさっぱりだったな
あとチャンピオンも全般的に苦手だった

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:52:59.14 ID:nWNKS+/h0.net
子供の頃から漫画読んだ事ない
たまにおまけのフィギュア欲しさに買うけど
読まずに捨ててる

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:53:16.28 ID:siFLJV6p0.net
>>243
横山三国志読んだ時コマからコマへ動きが流れるように進むから驚いたな
陳宮にも驚かされたが

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:53:17.04 ID:IJHDvMpc0.net
>>230
ああこれ駄目だわw
じゃぁ単にこいつのマンガが下手糞だから編集が指導してるだけだなw

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:53:45.29 ID:Bjvy0qfG0.net
>>181
あ、うん
俺も読み返してそう思ったわ…

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:54:02.11 ID:Oiq7fNl60.net
最近の4コマ漫画って山なし・落ちなし・意味なしで総ヤオイ化してるよね

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:54:05.04 ID:Ah49S1Lr0.net
>>154
あー……腑に落ちた。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:54:07.22 ID:XVgIhsIT0.net
俺が子どもの頃は過渡期で色々な表現が出始めの頃だった
例えば顔が青ざめるなんてので斜線を引いてるなんてのを初め意味が分からなかったのを覚えてる
逆に一切その手の物を使わない、大友のアキラだと絵の力がありすぎるのでバカでも分かる
ただ大友の表現は出鱈目に奥深いけどね、だってビルのオフィスの中のシーンでどうみても望遠で描いたりするし
コマで視点が違う、場所が違うなんてことも平気でしてるけど、読者はまったく気が付かないとかね
それは余りにも絵が上手くて騙されるってだけだけど

例えば童夢で老人と子どもが会話するシーンで、老人は椅子に座って目線が同じなのよ
そこで交互に写す訳だが、子どものカットでは何故か俯瞰してて背景真っ白なのね
なんで視点が同じ環境にいるのに、子どもだけは俯瞰なのか?と後から気が付くわけ
これ実写では絶対にできない、だって背景無いもの
そういう独自性で漫画は成り立ってるからね

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:54:23.59 ID:1QHxWrGL0.net
反対から読んで、あたまのなかで自動的に再構成
連載もののはじめと終わりだけ読んであとは補完
読みなれてる人はいくらでも出来るんだろうな

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:54:27.79 ID:mop8q0bPi.net
最近の子供は、誰もが知ってるような童話すら知らない子が多いって
小学校の先生が言ってたな

だいたいどこも両親共働きで日中は保育園に預けっぱなし、
子供と触れ合えるのは1日2〜3時間、
絵本や童話など読んであげる暇などない。

そういう社会全体の家庭環境が起因してるのかも

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:54:45.35 ID:vC3Y3d7V0.net
「こち亀」では部長が漫画の読み方を知らなくて、両津に教わっていたな

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:54:53.87 ID:pZBvp33c0.net
ツイッターの個人発言をニュースにして、それを2chでって
ニュースもミックスかよって感じ

アニメ、ライトノベル、コミック、音楽PVでどれか1つヒットしたら
他の残りを全部やるミックスをニュースでもやるのか?
ニュースの場合、責任も及ばず転載だけで手がかからない分、情けないと思う

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:55:01.09 ID:IAbqVaZC0.net
>>253
コロコロコミックとか昔からこんなんだろ?


というわけで漫画を
http://i.imgur.com/lNMeB7p.jpg

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:55:42.08 ID:yxwPLq4f0.net
うちは妹がいたから少女漫画が理解出来ないって事はなかった
でも昔から少女漫画ってのはどうして財閥だの貴族や名家の子息だのがこんなに好きなのかとは思ってた。今ならそれも理解出来る

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:55:51.54 ID:Ah49S1Lr0.net
>>230
やばい、コロコロ系といえばこんな感じだったじゃん!という認識しかできない。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:56:09.60 ID:HpGjqkKCO.net
>>244 全く別媒体を出してくるってどんだけ馬鹿なんだよw

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:56:32.02 ID:ZpL5B/Ch0.net
>>243
そこまで考えて作ってたのか・・・

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:56:55.97 ID:2nYFpmjG0.net
>>216
批判と誹謗中傷を履き違えてるのばかりだもんな。
「主人公が作者の自己投影で感情移入できない」「ヒロインがビッチくさいから嫌い、つーか作者が嫌い」 馬鹿なんじゃないかと。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:57:26.78 ID:IAbqVaZC0.net
コロコロ系
ジャンプ系
青年誌系
萌え萌え系とじゃ全然描き方違うし

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:57:34.86 ID:PGthbSVV0.net
子供の頃マンガ大好きだったけど20年ほど全く読んでなかったら
読めなくなってしまった
興味も他のものに移ってしまったし
読みたいときに読みたいだけ読んどけよー

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:57:54.84 ID:hhQDNLnq0.net
こないだ実は4コマって難しいんだなと思った
最近のはあの短い中に分かり易く、且つ壮大に詰め込んでたり、設定破綻がないようにしてるのね

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:58:06.33 ID:mop8q0bPi.net
>>237
そういうのもたまにはあるなw

だが俺の親父は全部が全部そうなんだぜorz

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:58:27.59 ID:DVC9V9Yc0.net
漫画も小説もそうだけど目で読んでるんじゃなくて脳で読んでるんだよね
絵や文章はあくまで自分の記憶を引っ張る「よすが」で
脳内で情景や音や匂いまでを再構築して鑑賞している
だから作品を正しく楽しむには読み手にもそれなりのレベルが要求される

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:58:43.63 ID:vGI12u2z0.net
コロコロのガンダム漫画が読みにくいのは伝統芸能
小学生がファーストガンダムのモビルスーツを熟知して
いるのが当たり前のごとくネタぶっこんでくる

そんなもの読まされても嬉しくないガキは読み飛ばして
うんこちんこのギャグ漫画へ流れる

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:58:53.45 ID:Hx6G0A450.net
ふと思い付いたので書くが
2ちゃんのAAなんか正に漫画の一種とも言える
あそこまで簡略化しながら、ちゃんと意味が通じる
「火病の鳥」なんか正に傑作だと思うぞ
ああいうのが日本の文化なのだよ
相当の蓄積無しには出来ない
あれこそが典型的なデフォルメの技術だろう

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:59:42.10 ID:m9LPWrfd0.net
>>250
「飛躍」に関してはマカロニほうれん荘で学んだ
これを継いだのは猫十字社、魔夜峰夫辺りかな
チャンピオンじゃ、とり・みき位だったかもw

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:59:44.80 ID:IAbqVaZC0.net
かりあげ君とかドーモ君とか


あのあたりの4コマは全然理解できないわ
補足説明が欲しいレベル

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:59:51.57 ID:UH1ZGW6V0.net
何で低い方にあわせにゃならんの?
いくらガキでも理解力無さ過ぎだし
そこを自分の頭で考えるって事をさせなきゃダメだ
何でもかんでも直ぐに答えを与えるような真似はするべきでない

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:59:52.70 ID:hcKCYRj/0.net
昔のマンガほど面白くないマンガだらけ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:00:03.54 ID:TI3ymkfN0.net
>>230
大草原不可避
読みづらい

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:00:17.96 ID:blFzJDF50.net
最近のワンピースがめちゃくちゃ読みづらい

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:01:04.16 ID:kbREv+720.net
売れないのは読者のせいと言ってる奴は大抵つまんない作品しか書いてない

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:01:16.00 ID:eysU0cNTi.net
昔はわからなくても、今見ると理解出来る事もあるし
面白い漫画なら何回か読む機会があるしね

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:01:20.80 ID:00b8T7I90.net
>>245
来年にも日本女性の平均年齢が50歳になるような時代だからな
人口の重心がどんどん高齢に振れてしまってるから、雑誌もそれに合わせるしかない

アラレちゃんとかの時代はちょうど人口の多い層が子供時分でターゲットになったから

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:01:48.82 ID:Qe1eGUlu0.net
作者が下手なだけだろ
上手い漫画見てしまうと下手な漫画は「ん?あぁそういうことか」て一瞬意味わからなくて読むの疲れる

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:02:11.02 ID:h9zUMnHQ0.net
>>260
こち亀こそ小3くらいの頃は全然わからんかった。まだ連載始まったばかりの頃だったけど。でもサーキットの狼は普通に読めた
ドカベンとかは理解出来てたけどまことちゃんやマカロニほうれん荘とかはいまいちよくわからんかった
ギャグやお下劣だからわかるとかってもんでもないんだよな。そうやって考えると結構漫画って難しいもんだな

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:02:11.28 ID:2Qh6wH9H0.net
10年以上前からだけど、
NARUTOは何度コマを見なおしても
何が書いてあるのかわからない

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:02:24.35 ID:KyHyvQ+O0.net
4コマ漫画みたいにコマ割りがはっきりしてて起承転結のルールがあるものなら読み易いだろうけど、
最近は作家がこのルールを無視してオチをつけずに形だけ4コマの体裁にしてる「なんちゃって4コマ」が増えてる

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:02:26.89 ID:3IVymBXV0.net
バックにデカイ顔は表現方法としてはあまり良くないだろ
こんなの見た記憶ないわ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:02:29.36 ID:OCXKxmnz0.net
>>241
同意
この作家の描き方は分かりづらい
2つ目のなんか二人のキャラの風貌がほぼ同じなのに
次のコマで立ち位置逆にしてしゃべらせてるし
コマの一部を繋げてるから同一キャラのセリフだと
言いたいんだろうけど作家の押しつけ
ハッキリ言ってこの作家はコマ割りというか
漫画の見せ方が非常に下手だと思う

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:02:51.50 ID:QZIpd6o00.net
>>203
だな

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:02:51.76 ID:NOPIVh5T0.net
昔ハイスクール奇面組でキャラがいきなり2頭身になったり
顔デカくなるのが理不尽でわけわからなかったけど
今はそういうの沢山あって慣れちゃったなそういえば

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:03:19.92 ID:0TswP5B+0.net
>>262
>>264
>>273
これらはボンボンの漫画じゃないのか?

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:04:17.45 ID:DVC9V9Yc0.net
小学校低学年に質の高いものを提供しようと頑張る
藤子F先生みたいな奇特な才能がいないのが原因じゃない?
いきなりジャンプとか敷居高いでしょ

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:04:17.95 ID:Swjxustj0.net
井上ーリアルのペース上げまくってクレー

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:04:27.47 ID:siFLJV6p0.net
このスレ見てたら急にクロ高読みたくなったわ

296 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:04:39.44 ID:Ke7Ha7e3O.net
>>274

漫画AAも精密なのは90年代半ばまでのやつばっか

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:05:12.71 ID:mTbyjdCM0.net
最近のガキをバカにしてるけど、お前らはこの漫画の意味理解できるんだろうな?

http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20121212%2F10%2F10150%2F0%2F324x799x3669b8f9ac2c2f41e715d801.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

http://livedoor.blogimg.jp/nijisen/imgs/4/8/48ebae02.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/nijisen/imgs/1/0/10dd974e-s.jpg

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:05:14.49 ID:XVgIhsIT0.net
高野文子とかホント読みにくかった
好きだけどね
心理的な映像と実際の映像?が交互に出て来て境目が分からないし、
主人公の視点が急にネジのドアップになって、「このネジはどのくらいの強さで回せるのか?」とか
対して意味がないであろうカットがいきなり割り込んで来るし、
そもそも絵が殴り書きみたいなので、シーンの説明自体なされてない場合が多いからね
そういうのはホント読者を選ぶ、パズルを解くような感じだな

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:05:32.19 ID:EarEr6nT0.net
たまーに読み順分かりにくいのあるよね、すげーストレス感じる
>>230は別に読みづらく感じないけど
分かりやすいほうでしょ

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:05:36.05 ID:T7/WcY6j0.net
>>230
後のコマで題材にする伏線の情報が、前のコマでは背景の一部と化してるんで戻って読み返す必要があるわな。

単純にコマ割りと構成が悪い。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:06:21.85 ID:TP56LVEL0.net
SDガンダムの漫画はこんなもんだよw
昔よく武者のプラモ買ってて説明書に載ってたからわかる
一色まさと先生の作品はすばらしい

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:06:54.95 ID:Ah49S1Lr0.net
>>292
あー、そうだったか。でも、似たような感じによんでたなあ。
エロに振ってたり、ジャンプじゃないけど、中学生くらいまでを狙ってたりしたのがボンボンかなあ。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:07:03.91 ID:mop8q0bPi.net
>>297
なんだこれwww

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:07:07.80 ID:/i+Sm0d30.net
>>245
サンデーはキャラクタイムズで頑張ってる。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:07:17.49 ID:7iuzJUes0.net
漫画家の方がコンテ切りの修行するべきだなこれw

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:07:23.04 ID:DK7SHPu50.net
>>216
そんなのどこにも明言されてないだろ!という反論が多く見られるようになって
1から100まで地文かセリフで書いてる漫画ってなんだよ馬鹿か

と思って以来漫画板は覗いてないわ

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:07:26.57 ID:1xh+sW120.net
>>225
ばっかだなーあれが少女漫画の作法なんだよ。少年漫画とは違うだけで

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:08:33.29 ID:T7/WcY6j0.net
>>289
おまえちょっと、オモテへ出ろ。 飲みに行くぞ。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:09:11.92 ID:l9d+L56Z0.net
変なところで句読点打ってる文章も増えてきたしな
何かがおかしい

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:09:12.55 ID:1QHxWrGL0.net
>>297
1つめは、ミカンだけ買ってくるなって書くつもりが抜けて
結局ミカン買ってくる
二つ目は、怒ってなにも聞かないで出ていったから
町中ぐるぐるしてる
だけじゃないのかな

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:09:22.11 ID:yWNsD8Jr0.net
>>297
なんだよこの棒高跳び並みにハードル高い漫画は
マジで意味わからん

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:09:56.51 ID:IAbqVaZC0.net
>>297 わかんねwwwwwwwwwwww


説明してくれマジで気になって眠れない

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:09:59.27 ID:buS+fum40.net
とある雑誌で〜と言われたことがある
〜らしい

とか、「マックで隣の女子高生が言ってたけど最近の子ってウンコ食べるらしい」
って言ってるのと同じじゃねーの
お前が子どもに直接聞いて把握してからツイートしろや

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:10:21.97 ID:DVC9V9Yc0.net
>>298
高野文子はよく知らないけど
「これはポエムと思って読んでくださいね」
て顔してる作品は昔から嫌いだわー

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:10:39.96 ID:KWxakFL40.net
なんかサイコパスのクイズみたいだな

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:11:04.26 ID:JV5CVyUR0.net
何で背景白いの?

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:11:07.48 ID:1QHxWrGL0.net
>>310
そのまえのがあったか
前の日忘れた靴を、線路に見つけたんだな

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:11:14.16 ID:pkdMYFNw0.net
>>239
タンタンの冒険なんて世界的に有名な漫画を
なぜ「多分誰もわからんと思う」と思ったのかが分からん

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:11:36.88 ID:vGI12u2z0.net
いしいひさいちは病気を患うと作者もわからん漫画を描く
タブチくんのころは分かりやすいコテコテのベタベタだったのになあ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:11:38.65 ID:siFLJV6p0.net
>>297
逆に買ってはいけないものとしてみかんを書いといたってことかな…
爺さんのほうはわかんねw

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:11:49.77 ID:VpiAs9nK0.net
そら読めんだろうね。国語ができないんだもんな。
それも教える方とかマスゴミの文章もおかしいし、朝鮮人も入ってるからめちゃくちゃだよ。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:12:23.10 ID:yWNsD8Jr0.net
>>297
二つ目は左下で倒れてるのが町会長か?
で、慌てて出てったら雪積もってて転けた?大変だってのは雪積もってるってこと?
ダメだ、やっぱわからんw

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:12:29.24 ID:IAbqVaZC0.net
>>310

3つ目はただの食い逃げだろ?

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:12:36.33 ID:Ah49S1Lr0.net
>>313
子供が理解できないと、漫画雑誌の編集者が理解している
つまり
編集者の子供がわからない
編集部にそういうお便りがとどく
他なんかそういう編集者の実感
じゃないかねえ。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:12:42.95 ID:KFkg4M2K0.net
ドラえもん的漫画→少年漫画→少女漫画って 発展の段階を踏まずにいきなり複雑なコマ割りをみても理解できないだろうな

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:12:46.69 ID:T7/WcY6j0.net
>>297 >>310
三番目はオチのコマの左下にちっさくゼーハーしてる人が居るので、
ちくしょー!(3コマ目)>広い町内を走ってゼハって公園でふて寝(4コマ目)
だとおもうんだな。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:12:50.25 ID:Z7YlA0PP0.net
>>230
ヘタクソな漫画だなwww
これで金取ってるって詐欺師だろwww

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:12:59.99 ID:XVgIhsIT0.net
ジョジョリオンだけど、コマの中まで絵が描いてある
これは独特
例えば一度も出て来てないキャラを「あいつ」だけで処理することが可能なのね
「あいつ」と書いて顔描いて終わりなんだからね
後からその顔の持ち主が幼なじみと分かることになる、そういう仕掛けが沢山ある
読み手はもちろん「そういうものだ」としか認識しない

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:13:24.09 ID:hhQDNLnq0.net
>>297
ごめんなさい

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:13:32.54 ID:zOA6kJ680.net
>>273
>小学生がファーストガンダムのモビルスーツを熟知して
>いるのが当たり前のごとくネタぶっこんでくる

好きなんでやり玉に挙げるのは気が引けるけど、銀魂とかオッサンしかわからないネタばかり。
青年誌の鬼灯の冷徹とか、内輪でわかっていればいい感のネが多いのもどうか。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:13:44.00 ID:mNiiiLb4I.net
きっと理解できないものに文句言う奴が増えただけだろう

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:13:52.14 ID:vTzvhjcm0.net
慣れの問題だよ
何百冊か簡単な漫画読ませれば直ぐに速読で理解出来るようになる
数千冊読めば一話で即打ち切りかどうか分かるようになる

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:14:34.67 ID:v2Ql1hUL0.net
ドラえもんは子供に読みやすいコマ割と内容で「漫画の教科書」みたいなものなんだよね。
そういうドラえもんみたいな「漫画の教科書」を子供が読む雑誌に載せるのはすごい重要だし、
そういう漫画を描ける漫画家が常にいないと。しょうもない殺伐としたウシジマみたいな漫画より
子供に漫画の読み方を教える漫画の方が大事にされるべきだよ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:14:34.76 ID:1QHxWrGL0.net
>>326
聞かないで出ていて、わからずにふて寝か
なるほど、

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:14:49.29 ID:S0XCOA2R0.net
はいはい人のせい人のせい

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:14:57.82 ID:DVC9V9Yc0.net
少女漫画を読むのには妄想力がいるんだよね
画面通りの事象しか捉えない現実主義者には永久に理解できない

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:15:36.30 ID:BeVIbKw10.net
http://pbs.twimg.com/media/By5ia5xCcAAPY2N.jpg
正直わからん

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:16:56.83 ID:1xh+sW120.net
>>297
この作品の街の町会長はこういうマヌケな人だよということが言いたかったのだろう
キャラクター紹介とみた。うそ全然分からん

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:17:09.90 ID:7iuzJUes0.net
しかし少年誌掲載として修羅の門とかが正解なのか
コマ割りずーっと縦分割しか無い

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:17:10.02 ID:Hc31nJfLO.net
まんが表現についていけない時代というのはたしかにあって、
でもその間は漠然とながら周囲の「読み」に先行する世の中の方法論というのを必死に探ってついていこう、とする努力をかなりの期間にわたって継続していた

今はものを知らないガキでも世の中に主張していいと思ってるし、
大枠での共通体験の社会的有用性にも疑問符がついてるし、
メディアからのハウツーには一種の洗脳であるという判断がついてまわり、それに拒否感を抱くのは当たり前になっている

基本としてはまんがの読みでさえ教育の産物であり、
それに関してさりげなくやってくるティーチインやレクチャーもどきの機会さえうさんくさがって拒否っていれば、
なにも学べることはない、ということ

「わかりにくい」んじゃなくて、「わかる気があるのか、どうか」だね
その方式を受け入れなければ内容を読み取ることができないのは当たり前のことだが

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:17:19.88 ID:XFnxKniJ0.net
>>289
怒ってるが手元を隠させるためにわざと背後からにする
次のコマはオチである手元を強調しながらツッコミをさせるためにキャラ視点にする

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:17:24.93 ID:6antXSho0.net
>>252
>>266
漫画というとついつい絵の緻密さや美しさに釣られてしまうこともあるけど、
横山大先生は、必要十分の描写で漫画を読ませる達人だったと思う。
俺も、一時期は大友克洋や鳥山明の衝撃ばかりに目が行って横山漫画の凄さを理解していなかったんだ
しかし、しっかり読み返してみると「読ませる」ための計算や工夫がちりばめられている。
ネームとネームの間を視線移動すると、自然に人物の顔や視線が目に入り、人物の視線の先をしっかり受ける形で次のコマが描かれている
適当に画像検索で拾ってきた画像だけどね↓

http://2.bp.blogspot.com/_iXSqGw7h5MY/S_KKVA5R_eI/AAAAAAAAADM/8q3y0wU3MSQ/s1600/sangokushi01-021.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_iXSqGw7h5MY/S_KKU-amseI/AAAAAAAAADE/zGyNZ5VtK0s/s1600/sangokushi01-022.jpg

何十年経っても数ある歴史漫画の中で横山漫画に別格の面白さがあるのはそこも重要なんだと最近思う

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:17:28.90 ID:vOTn7epA0.net
>>297
この爺さんはワンマンマンといって空を飛べるという設定があるから
4駒目は空へ飛び出した爺さん目線
わかりにくいのはたしか

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:17:32.61 ID:0TswP5B+0.net
>>337
すぐに分かったぞw

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:18:04.82 ID:mnrjjWdQ0.net
絵本みたいに見開き一コマにしたらええやないか

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:18:54.46 ID:1QHxWrGL0.net
>>337
難解すぎるw

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:18:54.84 ID:T7/WcY6j0.net
>>337
これ良く考えたら、ロボや変身モノでフキダシの下に中の人の表情を書くためならアリな表現だけど。
ひよこをひよこのままアップにする意味は無いなw

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:18:57.11 ID:UH1ZGW6V0.net
>>289
しかし作家のせいとばかりも言えないのではないか?
ツイッターの発言からもわかるように編集の注文でネームの時点では一コマで描いてたものを
やむを得ず分解した結果こんなトンチキなコマ割になったのではないか?
さすがに10年近くもプロでやっててそれしきのことが理解できてないとは考えにくい

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:19:06.22 ID:1xh+sW120.net
あの漫画の形式を作ったのは誰なの

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:19:08.43 ID:mnrjjWdQ0.net
>>337
分かるけど、これ多用すると狂った感じになるのね

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:19:25.24 ID:YYs+BLad0.net
「暗黙の了解」が多いんだな

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:19:28.32 ID:NAMr3Ms8O.net
いや、マンガ読んでるよ。子どもは面白いことが好きと思う。暗い時代を乗りきりたいのもあると思う。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:20:08.14 ID:hhQDNLnq0.net
>>333
非常に読みやすい
ただドラえもんは定点カメラで淡々とドラとのび太を追ってるような
画面越しから見てるようで、世界に入っていけない。異質な印象
言うなればドリフの観客席から見てるような

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:20:09.53 ID:IAbqVaZC0.net
>>343 そんな設定しらんし、そもそもオチてないwww

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:20:36.40 ID:Gewv9NXqO.net
女の私からすれば聖闘士星矢は理解不能のコマ割り。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:20:59.20 ID:tQDPLqXE0.net
ただ単に子供を馬鹿にしてるだけだろw
海外で英語など落語をやるときに最初は一人の人物が二人を演じていることが了解されないそうだ
でも方法を修得したら楽しんでくれる。
海外の漫画は左から右に読むが輸出された日本の漫画は逆向き
それでも習得したら楽しんでくれる

漫画が読めない子供とか言ってるバカ編集は子供は学習能力がないと言ってるようなキチガイだろ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:21:04.06 ID:XVgIhsIT0.net
そもそも漫画は動作を描けない、当たり前だけど動いてないからね
だから怒って○○を追いかけると言う場合、コマの制限もあって一遍に動作を描くということをする
怒って○○を追いかけるという場合は、時系列からみて、怒ってから追いかける訳で逆は無い
追いかけてから怒る訳が無いしね
だからそれを描く時、その時系列を説明するために、右に怒った人を置いて、左に追いかけられてる人を置く
何故かというとコマの流れに沿ってるから
そういう暗黙の了解は誰かに教えられる意識的なものではなくて、読み手が学ぶことなのね
引きでとって、同じコマにアップのキャラを置くなんてのもそれと同じ、カメラの動きを1コマにまとめてるだけ

こういうのはドラゴンボールの戦闘シーンとか巧みだからみなそれで読み方を学んだ
衝撃波?が飛び交う時にどの方向に動いてるのかね

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:21:17.78 ID:SjeppvP50.net
作者も編集側もゆとりがきを商売相手にはしてないしねえ。
しかたないでしょ。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:21:18.72 ID:mnrjjWdQ0.net
>>342
ええね
読んだことなかったけど。アニメはちょっと見た

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:21:40.57 ID:uRGCwW8x0.net
>>230
自分のマンガの下手さを読者に責任転嫁してるだけじゃね〜か

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:22:17.29 ID:vOTn7epA0.net
>>342
あとはちばてつや、藤子不二雄がわかりやすい漫画を描ける3傑だな

吾妻ひでおの最近の日記っぽいのを読んだが、この人もうまい
小さな一コマに全身像と背景をきちんとわかりやすく入れることができる

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:22:28.29 ID:vGI12u2z0.net
見開きでアッパーをした美形が勝つ
星矢ほど分かりやすい漫画はない

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:22:40.37 ID:h5e8kAB40.net
バキを読んで「どうしてここにカマキリがいるの?」と疑問を持ってしまう子どもが急増

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:22:55.05 ID:ZVHkEx9I0.net
ドラえもん、ドラゴンボールはすげぇ読みやすい。
大人になってありがたみが分かった。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:23:31.53 ID:NOPIVh5T0.net
>>310
下のは飛び出た町内会長さん?町の左下隅で倒れてるよね
どういうオチなんだろこれ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:23:33.85 ID:JEotDPIv0.net
東大行った友達は小学生の時は暇があればずっと漫画書いてた

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:23:49.82 ID:vOTn7epA0.net
ということで漫画はちゃんと描けば、よほどの発達障害じゃなきゃわかるだろ
本を読めない読まない人が増えた方がよほど由々しき事態

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:24:14.62 ID:zTC3VoPp0.net
手塚治虫のコマ割りは読みづらい

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:24:14.77 ID:IAbqVaZC0.net
>>365 んーラーメン食べて死んだのかな?

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:24:21.54 ID:S0XCOA2R0.net
>>356
その通りだと思う
次スレ建てる時はこれテンプレな

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:24:49.01 ID:Ah49S1Lr0.net
>>332
わかるわ。
アニメ化した時衝撃を受けたのは、「ムーンサルトり」じゃなくて、「ムーンサルト」なんだ!ってことだった。ゲームセンターあらしの話だけど。
子供がわかんないわかんない、って言ってるのに細かく対応しないといけないと編集者が思うのは、右肩下がってるからなんだろう。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:25:16.43 ID:Rwe485Az0.net
>>330
内輪ネタだろうがなんだろうが青年になってまで自分がわからないからって文句言うのが一番最悪だろ…。しかも青年誌に対して
俺も宗教に対して無知だから聖おにいさんとか読んでもわからんこと多いけど、文句なんか言う気にならんぞ。詰まんなかったり理解出来なきゃ読まなきゃいいだけの話なんだから
つか鬼灯ってそんなに内輪ネタあるか?そもそも内輪ネタってなんだ???

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:25:40.67 ID:DVC9V9Yc0.net
>>342
一ページに一コマ
必ず位置情報が分かる俯瞰のコマがあるね
これはちばてつやもそうだけど

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:26:08.26 ID:vOTn7epA0.net
>>354
と思ったが、(本人が)落ちてるなw
すまん、やっぱりわからんw

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:26:49.98 ID:vTzvhjcm0.net
先ずはドラえもん、ドラゴンボール読ませて
そこからToloveるでも読ませればいいよ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:26:56.25 ID:00b8T7I90.net
>>337
俯瞰した図だけではいまいち誰が言ったのか伝わりにくいから
発言者の顔をアップにしてる

あるいは発言をより強調することを狙ってるとか

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:27:05.09 ID:siFLJV6p0.net
>>342
また罪深いものを貼りおって
ここから横山三国志に興味を持つ者が出てしまうではないか

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:27:12.77 ID:XcYYEZ640.net
>>230
編集者はとりあえず「To be continued...は子供にはわからん」
というダメ出しを先にすべきかと。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:27:15.62 ID:hhQDNLnq0.net
ハイスコアガールなんてヒロインが一言も喋らないんだけど、
きっと分からないんだろうな。
非常に表現豊かだと思うんだけど。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:27:24.07 ID:1QHxWrGL0.net
>>365
せっかちさんには
なにかかってきてと言われて、わかったと出ていって
店の前で、はて、なに買えばよかったのか考える
でも、ぐるぐる回って結局電話かけると
実際はそれを聞いてないということがある
子供では良くあるね

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:27:56.57 ID:T7/WcY6j0.net
横山光輝は最近バビル二世や三国志読んで分かり易さに衝撃を受けたな。
と、いうか漫画とはこういうものかと。

漫画と絵描きは似て異なる、>>のついったらーは漫画描きと言うか絵描き。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:28:31.33 ID:Fe+z0JQ+i.net
DB程度なら漫画読みながら担当声優でのキャラの声の脳内再生まで余裕だろうが

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:28:46.80 ID:IAbqVaZC0.net
>>380 新聞4コマって全然面白くないオチが正解だったりするなあ
オッサンになった今でもついていけない

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:28:50.68 ID:NOPIVh5T0.net
>>373
俯瞰は2Pに一コマ見開きにつき1つじゃん嘘つき

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:29:14.12 ID:TP56LVEL0.net
>>378
それはポケモンのアニメで最後に出てくるし
意味わかるんじゃない?

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:29:27.50 ID:Qe1eGUlu0.net
>>377
流石にこれ読んだこと無いのに漫画を語る奴はこのスレには居ないと思うぞ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:29:49.69 ID:1QHxWrGL0.net
>>383
無線飲食かもしれませんぜ
だんな

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:31:35.50 ID:XcYYEZ640.net
>>385
大人でも半分もわかってないんじゃないかな。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:31:43.28 ID:+UE1Exxa0.net
>>368
昔は編集に一ページに16コマ描けと言われた時代。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:31:44.61 ID:XVgIhsIT0.net
映画になる寄生獣なんてのは、深みがあるのは漫画だけにしかできない表現なんだよね
例えば後藤がテストでヤクザの事務所を遅う時に、いきなり冒頭に知らないキャラがいる訳
読者は「?」「新キャラ?」なんて思うけど後から後藤が顔変えただけと分かる
あれは間にあえて変形するシーンをいれてなかったりするので、そのギリギリのラインを作者は狙っての演出なのね
そこが大人にはうまみを感じるんだよ
これを子どもに見せても無理で、「あの人だれ?」となるだけなんだよね、後から分かればいいしな

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:31:50.58 ID:IAbqVaZC0.net
>>387 それは俺最初に書いた('A`)

この人の漫画は面白くて好き
http://i.imgur.com/NcyEQlR.jpg

なんと2コマで面白い

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:31:52.62 ID:vGI12u2z0.net
横山三国志はキャラが多いのをよくかきわけてるなと思う
それでもこいつ誰だにときどきなるけど

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:31:54.80 ID:1xh+sW120.net
分かるものばっかりじゃ子供は成長しないよ!
難しいもの、分かりにくいもの、そういうものが必要なんだよ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:32:07.02 ID:T7/WcY6j0.net
>>386
ここ専板じゃないしさ。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:32:38.35 ID:Rwe485Az0.net
横山の漫画はキャラの区別がつかんからなかなか難易度高いぞ
山岡荘八原作物だと尚更

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:32:41.49 ID:ebnqn/yy0.net
>>337
ギャグの定番だな、これ。
引きで発言の割に大した状況でもないのを示して、
それと対比させる形でドヤ顔をアップで見せる。
こうすると、どーでもいい状況で自信満々に大口叩くアホさ加減が表現できる。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:33:19.61 ID:sAExpfkD0.net
急に先人たちが生み出したテクニック満載の漫画見せてもね

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:33:40.65 ID:TP56LVEL0.net
>>386
すみません、横山三国志は図書室にあったけどブラック・ジャック読んでました
すみません

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:34:03.70 ID:aQMKrZ+q0.net
学童の先生やってる知り合いがこれ言ってたわ
ゆとり馬鹿にしてる場合じゃねえって

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:34:27.70 ID:MzloLZpU0.net
例の絵がマジで読みづらくてワロタ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:34:33.79 ID:IAbqVaZC0.net
>>399 スーパーゆとり世代が育ってるってこと?

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:35:03.79 ID:TeWaDtY90.net
文化背景が違うってだけだし

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:35:09.49 ID:7iuzJUes0.net
>>392
名前出してない郭嘉荀ケあたりは許すとして陳宮は絶対前描いたの忘れただろっていう

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:35:20.96 ID:1QHxWrGL0.net
>>391
これはこれで面白いな

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:35:49.08 ID:DVC9V9Yc0.net
>>337
映画とかでこういう演出があるんだよ
俯瞰ロング→顔ドアップとか
それを脳内再生してくれってことなんだが元ネタ知らんとイミフだよなw

>>384
ゴメン言葉間違えた
位置関係が分かる全身が入ったコマがかならず一つある
つまり読者にとても親切な構成

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:35:51.59 ID:p8Ajamd70.net
>>372
特定の年齢層で無ければわからないネタ。
銀魂=ラナのラザニア 等
鬼灯=ラムちゃん ネコバス 等
とか。
鬼灯はそういう流れのある漫画なんで例に出しただけ。
でも銀魂でラナのラザニアって言われても子供ポカーンだし。
今や作者の年代やマニアしかわからないネタをリアル子供に出すのはどうかと。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:36:27.55 ID:85d6DRH30.net
腕が伸びるとか泳げないのは設定だが、誰を描写しているのかわかるようなキャラパクリしてもいいの?
利権で儲かる漫画なら叩くどころか便乗で持ち上げるんだよね。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:36:38.91 ID:vTzvhjcm0.net
横山三国志はたまにキャラを勘違いしたまま読み進めて
途中で違和感で気づく事があったなあ

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:36:41.35 ID:6antXSho0.net
>>359
結構な巻数なのに、実にスムーズに読めるから是非お試しあれ

>>361
ちばてつや先生は当時の女子からは「汚い」と言われるぐらい描線が太く多いけど
ネームと構図のわかりやすさが圧倒的だった
藤子不二雄先生は横山漫画に近いセオリーの守り方をしているね。これも読みやすい。

吾妻ひでお氏の絵は「漫画としてのお約束」が素晴らしいバランスで描かれていると思う。
背景をうまく抜いて人物を際立たせる時の「抜き方」が凄い。
コマの中ですぐに人物に視線が行くようになっている

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:38:01.42 ID:vGI12u2z0.net
あだち充の三国志を(提案)

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:38:11.18 ID:YSTJjCrRO.net
マンガってバカが読む本だろ

余談だけど漫画家をホニャララ先生って呼ぶ人がいるけど違和感を感じる

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:38:27.11 ID:jHcugtV50.net
>>337
少女漫画に比べたら分かりやすいだろ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:38:37.92 ID:OQzR96OZ0.net
>>230
こりゃ駄目だわ、目が疲れるな
大人でも目が泳いで2度読み必要とするだろ

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:38:49.73 ID:jKqDRILz0.net
いつまでたっても慣れない、つまり学べない子供がいるという話しは聞いたことある

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:39:17.25 ID:aQMKrZ+q0.net
>>411
で、お前の学歴は?

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:39:20.20 ID:IAbqVaZC0.net
>>411 空気読めよ

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:39:38.33 ID:M/gVdxpF0.net
読みなれてない人にとってはコマも読み進め方の順番すらわからないらしいな

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:40:45.53 ID:/seR1PdJ0.net
>>230
あかんwこれは漫画読み始めのガキにはハードルが高すぎるw
いや、わかるよ。こういう流れで読んでねって工夫もちゃんと受け取れるし、
読めるけど、明らかに目を不自然に動かさなきゃならないコマ割りだ。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:41:07.25 ID:ckocRQUY0.net
13 :既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 08:25:07.02 ID:Q8Z9el6i
http://i.imgur.com/vS6GDuz.jpg

26 :既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 11:16:35.38 ID:YDDrcc1j
>13
同じ人が二人いますけど、双子ですか?

29 :既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 12:06:28.59 ID:daFpeWRo
>>26
前走ってるほうが弟の豊丸

34 :既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 15:19:35.98 ID:eQqjwXji
>>28あ、やっぱそうなん?
ネ実的には崇載サンも知ってて当然なのか少し悩んだ
たまに将棋スレ立つし

でも拓に詳しくないから、誰か代わりに雰囲気守ったまま説明してやってくださいや・・・

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:42:27.76 ID:Tr+1tmjf0.net
>>342
いいね。ワクワクするね

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:42:43.91 ID:sxbsiq+E0.net
なんでチョコボに乗ってんだ

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:42:45.10 ID:AxS/WJRN0.net
元が映画の撮影技法だから映画も見せてやれ、
本も図書室で読ませろ
ゲームうまいやつが出世したためしがないから禁止で構わない

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:43:17.68 ID:UPDuKyp40.net
最近はエロ漫画しか読んでない
大抵一話完結で起承転結ハッキリしてて読みやすい
クソ長いストーリー漫画なんて今更読む気しない

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:43:20.46 ID:siFLJV6p0.net
>>410
今俺驚愕する仲達みたいな顔になったと思う

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:43:42.33 ID:Ah49S1Lr0.net
>>406
リアル子供にこそ昔のネタをさりげなく押し付けてこそ世代間ギャップが埋まるんじゃないかね?
でなきゃ、手塚治虫なんかよんでなかったなあ。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:44:00.23 ID:lTpKUNuE0.net
>>419
武丸さんご自慢の日章カウルのGSXがwww

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:44:19.82 ID:OtpOJSdv0.net
読まなくていいよ
くだらない
昔の親は漫画なんか読んでないで勉強or手伝いしなさいって叱ったもんだ
テレビなんか見るとバカになるとも

今は親がテレビ漬け、漫画漬け
情けない

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:45:12.36 ID:U6OWSTZn0.net
>>297
一番上の靴はなんなの?
セリフがここにあったのかって意味不明
これでいいやとかならまだしも

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:45:29.91 ID:1xh+sW120.net
>>406
それがダメならおまえの知識は一体どうやって広がっていくんだよ

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:45:37.93 ID:Ah49S1Lr0.net
>>427
で、お前は何歳で、今の子供が漫画読めないスレで何を主張したいんだよw

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:45:43.44 ID:7iuzJUes0.net
>>425
うる星とととろは必修科目扱いでいいけどサジタリウスって選択科目だと思うがな

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:46:05.08 ID:LwMxoHhl0.net
>>411
なんなら「先生」にはこんな意味も・・・
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/126630/m0u/
>せん‐せい【先生】.
> 3 親しみやからかいの意を含めて他人をよぶこと。

http://kotobank.jp/word/%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%AE%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%97
>せんせいといわれるほどのばかでなし【先生と言われるほどの馬鹿でなし】
>〔先生という敬称が必ずしも敬意を伴うものではないことから〕
>先生と言われて気分をよくするほど,馬鹿ではない。また,そう呼ばれていい気になっている者をあざけって言う言葉。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:46:16.77 ID:Q5fUhuPE0.net
漫画よりアニメ

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:46:20.98 ID:eLxJ1Z6c0.net
>>427
2ちゃんなんかやるとバカになるぞ、勉強しなさい

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:47:15.63 ID:WiibwgN20.net
>>297
理解力より伝える能力をだな

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:47:24.71 ID:rwTD4i+DO.net
>>406
作者の年代しか分からないネタは昔から使われてた
渡辺のジュースの素とか、酋長の娘とか、古すぎるだろwネタは
読者が分からなくても、実績がある分ネタとして通用しやすい

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:47:35.18 ID:wc4XgvcD0.net
たかのあつのりの技量が足りないだけだろ
冗談抜きで鳥山明の作品を1コマ1コマ書き写して修行した方がいい

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:48:07.46 ID:IAbqVaZC0.net
うる星やつらとか、今の子供がみてもくだらないとおもうだろ


萌えエロは溢れてるんだし

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:48:41.10 ID:Tr+1tmjf0.net
昔に読んで何をやっているのかサッパリ分からなかったのは
モンキー・パンチのルパン三世だった
今読んだら理解できるのだろうか

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:49:54.74 ID:9BJDvuvc0.net
最近は枠なし顔ばかりマンガが多い印象
頭身の多い絵柄とか人物の心理描写ばかりになった原因も大きいのかもしれんけど

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:50:50.82 ID:OtpOJSdv0.net
漫画なんかただの娯楽だろうに
無理して読まなきゃいけないものでも、読めなくてバカにされる筋合いのものでもないだろ
今の子供は麻雀やパチンコの打ち方も知らないって言うようなもんだ
そんなもん無理しておぼえなくてもよろしい

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:50:51.25 ID:NOPIVh5T0.net
>>439
あれ判り難いよねアニメ化で相当得した漫画家さんだと思う
フジコちゃんのベッドに縞パンすね毛でダイブするルパンしか覚えてないわw

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:51:18.44 ID:kk/EW7Gm0.net
いつの時代にも関わらず、極稀に漫画読めない奴ってのがいるんだよ。
俺アラフォーだけど、俺が小学生の時も読めない奴がいた。
>>1の例とは違うけど、キャラクターが高速で動くことを示す演出で
キャラが複数描かれてるシーンとか結構あると思うけど、
そういうシーンでも「何でこの人何人もいるの?」とかね。

そういうの相手にするのも疲れるんで、そいつ周りからはハブられてたかな。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:52:00.83 ID:1QHxWrGL0.net
>>428
前日飲んで靴を忘れてきたことがある人には
思い当たる節があるかもね

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:52:26.08 ID:6antXSho0.net
>>424
 こんな感じ?

http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20130524/18/4d/9f/j/o023002301369387168000.jpg

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:52:51.32 ID:TP56LVEL0.net
>>427の言いたい事はわからんでもない

なぜなら俺の親も興味も無いテレビ番組をHDDが限界になるまで録画して、次週の放送までに全て消化せねばと朝までテレビ観まくってるからです
寝てくれと言っても寝てくれないよ…。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:52:58.00 ID:yoGDD7LS0.net
アスペは年齢関係無いだろ。
映画の内容判らん奴とか、ガキ使のコントにツッコミ入れる奴とか。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:53:40.13 ID:85d6DRH30.net
「亀屋万年堂のナボナはお菓子のホームラン王です」ってフレーズが全国で通じると思ってるバカ漫画家と編集っていたな。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:54:07.74 ID:IAbqVaZC0.net
>>444 いまどき靴がホームに残ってるわけないだろ

感覚が昭和すぎんだよ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:55:29.50 ID:p8Ajamd70.net
>>429>>436
全否定はしないよ、そういう手法。そこからの広がりもあるし。
けど度を越せば鼻につくというだけ。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:56:01.14 ID:If0zQoSoO.net
ワンピースなんか、セリフは長いわ説教臭いわ絵がごちゃごちゃしていてどこに何が書いてあるかピンと来ないわで、読みにくいことこの上ない。やっぱりドラゴンボールですよ。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:56:19.06 ID:eCb1fHw90.net
以前は、大人向け漫画雑誌の半分は暇つぶしに読めた、
今は、半分読むのも苦痛、面白くもない。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:56:43.07 ID:WKVjVNmL0.net
>>297
俺アラサーだけど意味不明なんだが

みかん…適当に食べ物をかってくるように言いつけたのに
何故メモ、適当なのに何故ミカンを指定したのか。
しかもミカンは家に大量にあり食べ飽きている。
何故大きな文字かつ右に強調するように丸印が、
文学部卒だけど意味不明過ぎる。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:57:09.15 ID:DVC9V9Yc0.net
>>439
わかる
絵の勢いとスタイリッシュさでごまかされるけど
読む人のことまったく考えてない漫画だと思う

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:58:09.63 ID:MDFE2Rp20.net
表現自体が理解できないということか。
作品の全体像が理解できないみたいな話かと思ったら
それ以前の・・・。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:58:11.54 ID:85d6DRH30.net
小学生が読むような漫画まで、おしゃれに恋愛とか青年誌の絵がソフトなだけだな

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:58:36.89 ID:tgvQ1JAk0.net
今の漫画は表現凝り過ぎなんじゃないの
横光くらいまで簡単な表現にしたら分かるだろ

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:58:44.86 ID:IAbqVaZC0.net
>>453 これまでに出た意見だと


1.酔って右足の革靴をいつもの電車のホームに忘れた

2.ミカンを買ってくるなよという意味のメモ(俺も理解したがいが)

ちなみに3はよくわからん

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:59:51.94 ID:kALipYwp0.net
>>451
ワンピースと銀魂は何か読みづらいな
読むの面倒くさくなってくる

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:59:55.26 ID:s3aUcr/U0.net
コナンは読めないわ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:00:12.23 ID:TP56LVEL0.net
パロディーネタは使い過ぎるとアレだけど、気になって調べてしまうことはあるねw
「ハヤテのごとく!」はいちいち元ネタが気になって楽しめないw

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:01:40.25 ID:2kq8Tso5i.net
>>459
ワンピは絵が全体的に汚いからね

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:01:47.28 ID:siFLJV6p0.net
ルパン三世は読者を煙に巻くって感じだね
はい巻かれてました

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:02:20.59 ID:DVC9V9Yc0.net
手塚のメトロポリスから始まったストーリー漫画の演出手法って
ほとんどが映画の表現が元ネタだったりするんで
まず映画に親しんでないとイミフなの多いでしょ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:03:26.51 ID:1r1gJ9Fz0.net
世の中、ある程度切り捨てていかなきゃならない人間がいるのよ。
そういう連中にまで対応しなきゃならないって問題だね。本来なら
淘汰されなきゃならない連中なんだから。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:04:05.58 ID:rwTD4i+DO.net
石森章太郎は読みづらかった

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:04:34.80 ID:BCz7D66O0.net
表現力が豊かな漫画やアニメに親しんで育った子供が少なくなったってことだろ
老人が最近のアニメを見ても何が起こってるのかわからないのと同じ、要は慣れの問題

それが良いことなのか悪いことなのかはわからん

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:06:20.29 ID:WKVjVNmL0.net
>>458
ミカンを買ってくるなって意味なの?
このメモを買い物リストと勘違いしても、
ミカンは家にあるって父親も把握しているから見た瞬間に気付く、
家にミカンが大量にあると知っているのに更に買うのはあり得ない。

二枚目も最後の細かい背景は一体、
平均的IQでは理解出来ないのだろうか、
さが作者が特別高IQとも思えない。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:07:09.16 ID:+8gu4sdq0.net
ゆとりはカタカナも読めない

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:07:44.77 ID:WKVjVNmL0.net
コナンはセリフが多い割に推理が斜め上で読んでて予想出来ない

shineで自殺とか

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:07:59.82 ID:ebnqn/yy0.net
>>452
苦痛なものをわざわざ読むなよw
あと、色々な立場や経験で自分の視点・ものの受け取り方が変わるのはよくある。
寧ろ、その事に気付かない方が重大だぞw

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:08:05.40 ID:vGI12u2z0.net
だからいしいひさいちは入退院を繰り返していてだな
体調が悪くなると4コマの内容も意味不明にだな

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:08:23.05 ID:pzJdcWp10.net
>>297
出来るけど?
3つ目は少しきついけど。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:08:34.85 ID:zo5sjH6aO.net
>>459
同じく
漫画読むの面倒くさい
文字(ストーリー)の情報と絵の情報と両方読むのが苦痛
凝った絵の漫画は余計だな
アート()

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:08:57.09 ID:fkw1bKM10.net
つまらん漫画描いといて子供が読まないとか言ってるんじゃないだろうな

476 :q@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:09:51.88 ID:ukEqdR/K0.net
マンガで話の流れが分からないってのは産まれてこのかた経験したことが無いな。
逆に面白そうな気もするが。
そういうマンガあったら紹介してくれ。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:10:17.11 ID:3656NdIa0.net
マリオくん1巻から読ませて慣れさせたらいいんだよ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:10:45.45 ID:yQUbFQzo0.net
>>47
顔が同じって言うのは、結構あるよ。

髪型や服装だけでかき分けていて、キャラがハンコっていうのは結構ある。
ときめきメモリアルがまさにそうだったなぁ。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:11:07.30 ID:LXh+0KvB0.net
そんなに読めないもの?
物心付いた頃には小学館の学習雑誌・幼稚園と喫茶店でジャンプとマガジンと時々週刊漫画 
不定期に姉が買うガンガン少コミ、小学生時代はちゃおなかよしを買い
一時期サスペリアララりぼんを読み
花ゆめを小5から自腹で
という子供だったが
ちゃんと園児の頃から読んでたぞ?
絵柄で避けてた作品は今より多かったが
2、3回読めば定型の子供なら学習すると思うんだけど
国語特化とはいえ、広汎性発達障害+軽度知的発達遅滞でこれなんだから

園児の頃はファミコンもしてたな、ドラクエ3を

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:12:00.43 ID:1QHxWrGL0.net
>>468
ショッピング書かれてるのは
たぶん、30日あたりの暮れ市場の雰囲気描画と見たけど
一コマ目が振り袖?らしいから、年始か年末かわからんね
もちろん間違えてるかも

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:12:05.36 ID:mTbyjdCM0.net
>>297
最後のコマで白線の後ろに立ってるのは親父で通勤途中の駅のホームから線路を見ていると思われる

つまり、前の日帰宅途中に靴を片方線路に落として裸足のままで家まで帰ってきた

それなのに朝になって靴が片足ないと女房と探している事から、昨晩は記憶が飛ぶほど酔っぱらって帰ってきたって事だね

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:12:09.56 ID:kk/EW7Gm0.net
>>297
いしいひさいちって分かりにくい漫画ばっか描く人じゃん
wiki見ると本人も分からん作品が結構あるみたいだしw

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:14:02.42 ID:WKVjVNmL0.net
関係ないけど白黒時代のコボちゃん
女キャラの頭のグシャグシャ模様
あれが幼少期イミフだった
ベタ変わりなのな、コボルール

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:14:13.29 ID:cr6JpMEM0.net
ルパン三世はアニメと漫画があまりにも違いすぎる
初代ルパンの本放送を見て漫画を読んだが
小学生の自分には物語を理解できなかった

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:14:15.13 ID:Tr+1tmjf0.net
>>297
中日新聞で連載したちびまるこをたまに目にすることがあったが
毎回オチで舌打ちするようなものばかりで
その後不評で即打ち切られたようだった
新聞四コマは何が求められているんだろう

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:14:19.97 ID:okrQUWvU0.net
薄くて高い本なら売れているよ
漫画や絵はむしろ交流ツールになっているよ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:14:26.93 ID:1xh+sW120.net
>>459
ああいう書き込み量の多い漫画好きじゃないな
空間の使い方が大切だとおもう

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:14:49.86 ID:PbQ4izXCi.net
賤業のくせに何を偉そうに語ってるんだ
漫画アニメ文化wなんて殲滅すれば良い

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:16:31.56 ID:ebnqn/yy0.net
>>488
釣れそう?ww

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:16:40.32 ID:WKVjVNmL0.net
読みやすい…ドラゴンボール
(画面スッキリ、キャラが絵柄的にも立ってる)

読みにくい…ワンピース
(連載初期はスッキリして簡潔だったのに、
サンジ出たあたりから無理ぽ)

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:17:15.03 ID:g90BYuaB0.net
文学と同じで漫画にも文法があるだろう

心象表現やメタな表現や凝ったバースみたいなのは
子供には理解できないだろうし
だから子供向けの漫画は単純な構図が多いわけだしな

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:17:44.02 ID:D+wH2k+F0.net
>>481
それだったら、よく似た靴を片方履いている理由がわからない。
よく似た靴があるなら両足ともそれを履くべきじゃ?

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:18:27.18 ID:hhQDNLnq0.net
絵で最初に拒絶反応出るけど、読むと異様にハマるものは多いな
好き嫌いしてゴメンナサイ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:18:42.48 ID:aVkHDmTh0.net
進撃のなんとかって絵が下手すぎて読めなかった

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:18:49.90 ID:fkw1bKM10.net
新聞4コマか
ありゃ適当にでっち上げるもんだろ
じゃなきゃ前倒しでネタ貯めてあっても毎日1本描けんわ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:18:55.55 ID:IAbqVaZC0.net
>>481 線路におとしたわけないだろが('A`)

電車に乗るときに片足をホームに置いてきたみたいな感じかと

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:19:10.27 ID:siFLJV6p0.net
4コマのまる子は出涸らしの茶葉だからお祖母ちゃんの知恵的な悟りが必要

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:19:22.72 ID:tYPLuHZ30.net
漫画の吹き出しの校正がうさんくさいのは増えてきたな
「限界を越える」とか

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:19:32.60 ID:G2Z24ks80.net
正直、最近の漫画家はヘタクソだと思う
漫画の蔵書3000冊超の俺でさえ読みにくいし解りにくい漫画がゴロゴロ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:00.24 ID:BCz7D66O0.net
>>297の絶妙なチョイスに嫉妬

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:10.19 ID:LwMxoHhl0.net
>>478
こういうのだな
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/1/0/0/1004uploader/129472688053016302076_e0112128_215042.gif

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:45.66 ID:Q2dPGZxd0.net
>>451
あと感動の押し売り的描写
雑誌やテレビ等メディアでもてはやすけど、構図含めた画の見づらさと、感動の押し売りがいただけない。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:54.16 ID:pzJdcWp10.net
>>481
落としたんじゃなくて、電車に乗る時に家だと思って半分脱いだ。
次に家で半分脱いだ。
じゃないかな。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:21:05.98 ID:kmMX5Puf0.net
>>1
結構前から言われてることだけどな。
こわいのはマンガが読めんから当然本はもっと読めないというとこ。
本が読めないつうのはバカに直結だからな。
算数できないよりタチが悪い。算数は四則演算できれば実生活だけは事足りるからねえ。

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:21:28.42 ID:1QHxWrGL0.net
>>492
オチは、最初から同じ靴はけばいいのに
気がつかないことか

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:22:08.43 ID:k7YLbEix0.net
>>1
想像力が成長しない馬鹿教育をしているから考える力が衰えている馬鹿ばかりだから

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:22:21.30 ID:IU2lqBay0.net
ここらへん、結構中級レベルだとおもうけどな。
ホットロードも、あれが生まれて初めてのマンガ(大人にはなってる)だったら、 解読できるか自信がないww

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:22:40.87 ID:+XhIYzet0.net
×読めない
○読みづらい

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:23:55.37 ID:1xh+sW120.net
>>492
家に片方だけの靴がいっぱいあるんだきっと

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:25:01.53 ID:G2Z24ks80.net
主人公の背景に主人公のアップを描く手法って、昔からあったっけ?
北斗の拳以降のような気がして仕方ないんだけど…

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:25:32.13 ID:V5439mgK0.net
子供のころになんとなく読んでた漫画
大人になってから読み返すと驚愕することがある
読解力や価値観の変化だよな

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:25:36.82 ID:5l/0rZhK0.net
漫画って読書みたいに親が勧めるものじゃないから
本人が興味を持って読む様になる訳だけど
ゲームやらネットやら他にも面白い事が増えたから
子供の頃に漫画に触れない子が相対的に増えたってだけじゃないの?

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:25:56.63 ID:rzonHqox0.net
漫画もアニメもバブル期に青春時代を過ごした団塊jrまでが最盛期でしょ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:25:56.98 ID:+dxGCZhG0.net
面白い漫画がないからだな。俺らの頃はドカベン、ブラックジャック、
うらみ魔太郎だの幾らでもあって、石の森章太郎は実写化が多かったし。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:26:04.03 ID:WKVjVNmL0.net
>>297
1枚目…前日に駅ホームに何かしらの原因で右側の靴を置いて来たという意味だろうが、
駅は普通、終電跡等に点検・清掃している。
靴が片方あれば転落の可能性があるので、
駅員が気付いて回収するだろう。
もし気付かれず翌日まで同じ場所にあったとしても
朝の混雑、落し物として拾われている可能性がある。
田舎の無人駅以外ではあり得ないシチュエーション。

駅まで片足だけで行ったのか知らないが、
普通靴が片方しか無ければ違う靴を履いて出勤する。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:26:05.26 ID:D+wH2k+F0.net
>>509
それでも、なくす時って同じ側の足だと思うんだよね。
絵を見ても右と左で違う靴だし。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:26:47.76 ID:tYPLuHZ30.net
>>511
小さいころってセリフとキャラしか見てなかったけど
大きくなるとやたら背景とかに目がいくんよな

なおハンターxハンターには背景がない模様

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:27:10.13 ID:DVC9V9Yc0.net
ワンピースの評価が自分と同じ意見が多くて安心したわ
周りにファンが多くてやたらと薦めてくるんだが
どうも受け付けないんだよね

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:27:31.00 ID:0g5A+pag0.net
読み手が考えることを前提としたマンガと、意味不明な流れで読み手に伝わらないマンガ…
たまたま手に取ったマンガが後者だった時のガッカリ感は半端ない

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:27:57.33 ID:ebnqn/yy0.net
新聞の四コマは、掲載された日や季節を前提とするのが結構ある。
その情報が欠けていると読み解きの難易度は上がるわな。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:28:12.28 ID:6LZsNEgt0.net
http://i.imgur.com/qcLuNlm.jpg
こういうのを「同じ人がたくさんいる」と思うってこと?

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:28:54.84 ID:hhQDNLnq0.net
最初は好きで描いてたって分かるのに、売れてくると描写が厭らしくなるのが嫌い
まあ実際は厭らしくなってるわけじゃなく、同じ表現しかできないから食傷気味になるのかも
もう全部出し切ってるんだから引っ張るなよって

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:28:55.43 ID:1xh+sW120.net
>>516
> それでも、なくす時って同じ側の足だと思うんだよね。

んなこたーないだろw

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:29:06.32 ID:DVC9V9Yc0.net
小説も漫画も結局は自分の記憶の中から持ってきてものを
脳内で再構築しているに過ぎない
脳内にその経験がなければ再構築できないのは当たり前

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:29:34.96 ID:26AOchy70.net
これまで当然と思われてきた「お約束」が変わっていくのはしょうがない

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:30:45.37 ID:Cz1s0X3d0.net
古典への回帰が必要だろ
読者じゃなくて作家のほうに
特殊な技法や内輪でしか通用しない文法をやめてより古典的な作画に戻るべき

漫画なら画面は固定しろ
複雑なカメラワークやコマ割りはいらない
少なくとも児童向けはこの辺を徹底してほしい

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:30:49.95 ID:kALipYwp0.net
>>520
雨上がりの空に黒い傘が飛んで行くとか・・・

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:31:00.53 ID:1xh+sW120.net
程良いところでちゃんと終わらせられるかどうかが大事

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:31:20.87 ID:CmhOftrV0.net
アニメはすっきり見やすくて、原作読んだらゴチャゴチャ見づらい銀魂

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:31:27.06 ID:D+wH2k+F0.net
>>523
癖ってそういうもんじゃないの?
右忘れたら次も大体右なんじゃない?

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:32:35.91 ID:V5439mgK0.net
子供の頃はかっこいいヒーロー漫画だったはずなのに
今読むと、人間の残酷さや切なさ満載で胸が痛むとか

どう考えても子供じゃ理解できないような作品が少年少女コミックに連載されてたりしたよな

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:33:01.76 ID:IAbqVaZC0.net
文字なしで読んで雰囲気が伝わらない漫画はだめ

新聞4コマは最底辺かと

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:33:31.63 ID:1xh+sW120.net
>>530
なんだそれw単に酔っぱらいのうっかりだろ

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:33:41.27 ID:tYPLuHZ30.net
>>522
人気が出てくれば商業的な意向が多く入ってくるからな
それが原因で人気が下がったから
やっぱり急に終わりますってパターンが一番作品としては悲しい

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:34:55.38 ID:1QHxWrGL0.net
>>530
いい洞察だね
右利きは、左足から靴を履くと言われている
なので、推理ものでは、結構重要なポイント
そういうことはあるかもな

でも、なぜそもそも片方だけ脱ぐのかわからんね
難解だ

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:35:20.10 ID:siFLJV6p0.net
>>534
このマンガ面白いからはよ終わって欲しいって願う事がよくある

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:35:21.19 ID:DVC9V9Yc0.net
入門的古典を小学校の図書館に常備すべきだな
スレの流れでいうとブラックジャック、ドラえもん、三国志あたりか

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:35:46.25 ID:D+wH2k+F0.net
>>533
右利きの酔っぱらいが左手にペンもつかね?
普段右から靴脱げば、酔っぱらってても右から靴脱ぎそうだと思うけどね。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:37:29.13 ID:IAbqVaZC0.net
三国志じじいうざいな

横山光輝に興味ないから

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:37:45.11 ID:G2Z24ks80.net
っていうか、この漫画家さんってオリジナルの作品が少ないうえに売れてない。
ゲーム会社にお仕事貰ってるような人じゃん

それいけ!ウルトラ兄弟 SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ
SDバトスピ ムシキング ミュータントタートルズ デュエルマスターズ(イラスト)…

オリジナルが売れてから言え。ヘタクソ

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:39:02.05 ID:vDVNphLY0.net
手塚治虫なら読めそうだな

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:39:12.39 ID:7iuzJUes0.net
>>537
ブラックジャックは面白いけど読みやすくは全然ねーから
手塚は総じて読みやすくは無い

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:39:33.32 ID:zf6N/kWk0.net
実際ここ数年発達障害児が増えまくってるからな
精神も知能もアレで性欲を抑える理性も無い体だけ大人な奴ばかり子供作ってやがる
発達障害が発達障害を増やしてる上、並以上の知能で理性のある人間は
もうこの日本が現状腐りかけてる事が分かってるからわざわざ子供を作りたがらない
これから先もっとヤバくなるだろうな

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:40:06.74 ID:oGIfz86r0.net
この読めない子供って何歳なんだ??
>「どうして同じ人が同じ場所に2人いるの?」
それが何故かに気が付いた時、ヘレンケラーの様な感動の電撃が走り回ると思う

オマケだが、
友人が指摘(7)も、心中会話と絶叫のふきだし区別が分かってない。
だから、理解できる漫画を読めばいいんだよ、つーか、漫画家目線の記事だっけw
プロは大変っすなぁー

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:41:05.38 ID:Cz1s0X3d0.net
石ノ森章太郎のマンガ家入門だろ
手塚で確立した漫画の文法を初めて明文化した本

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:41:12.55 ID:O45GQqgW0.net
昔から結構いたぞ
本当に頭が悪いヤツはマンガ読めない

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:41:58.69 ID:RYJTaOW20.net
なんか直接的ではない舞台の演出や小説の表現を
察することが出来ない若い人が増えたって話と似てるな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:42:29.71 ID:zne1x4kI0.net
すっげー特殊な例だろうけど…
普通なら1ページずつ上から下へとコマ読んでいくのを親戚の子供が見開き状態で右から左へ読んでた
(1ページ目の上部のコマを読んだら2ページ目の上部のコマを読んで、1ページ目の下部のコマに戻る)のは流石に目を疑った

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:42:43.49 ID:G2Z24ks80.net
入門書ドラえもんでいいじゃん

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:43:13.51 ID:ebnqn/yy0.net
>>531
まあ、あるな。
だけど、大人になってから気付くのは、作家の力量不足か
大人の事情が、大まかな原因だな。
あるいは、子供向けを装って別の層をターゲットにしてるか。
いわゆる、大きなお友達。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:43:18.84 ID:n51nMCof0.net
良い作品なら手垢つくまで読み返す
ツマラナイならパラパラ読みで充分

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:45:38.34 ID:C45loq6D0.net
> 画像のような演出もダメと言われた。

誰に言われたの?編集?
その編集がアレなんじゃないの?

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:46:19.18 ID:mTbyjdCM0.net
>>538
昨晩、泥酔して靴を脱いで電車の座席に横になっていた

で、下車するときに酔っぱらいすぎててうまく履けなかったのか、
または乗り過ごしそうになって急いで下車した
あるいはその両方のために靴をサンダルのようにひっかけて電車から降りた

そんな状態だから電車から降りた瞬間に電車とホームの隙間に靴を落としてしまったんだよ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:46:53.91 ID:6njwiknIO.net
ツイッターのリンク貼られても…
飛ぼうとしたら「このサイトは安全ではありません」

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:47:17.54 ID:oGIfz86r0.net
つーか、これ、子供の問題より、てめーの漫画が売れないって愚痴だろ?
読む読めないかかわらず、売れて印税ガッポガッポなら、どうでも良いんだろ?
そもそもの漫画としての表現法(術)が未熟って事だろ、今の子供はゲームやカードが
あるから漫画なんか読む必要ないんだよw

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:47:42.50 ID:HtTinZFc0.net
>>479
この手のは個人差も大きいよ、俺も小1くらいで小説とか読んでた
ただ最近は確実にひどくなってる。
わかりやすく例えると対象よりも一学年下の児童書を読んでる感じ。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:48:37.35 ID:Tr+1tmjf0.net
>>545
あれはダメだ。石森章太郎は絵が下手くそな人間が居ることを分かってない!

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:49:33.50 ID:DVC9V9Yc0.net
>>531
ウルトラマンとウルトラセブンにもその手の話は多いな
でも大人が全力で作ったものの凄みはなんとなく子供にも伝わるんだよ

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:50:09.27 ID:CvMkdHr3O.net
>>549
小学館がぴっかぴかコミックスっての出してたな
まだあるのかな

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:50:57.74 ID:G2Z24ks80.net
>>555
そのゲームやカードのストーリーを元にして漫画を描いているのが>>1です。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:51:52.74 ID:tYPLuHZ30.net
漫画家入門って雲形定規がやたらオススメされてるけど
あれ実際に使ってる人ってどんくらいおるんかな
まあ最近はデジタル入稿も多いから減ってはいるだろうけど

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:51:56.53 ID:sTCyxf+/0.net
今の漫画は読みにくいよ
この前久しぶりにジャンプを開いたら読む気にもなれないほど見づらい
まずページを見て”何が描いてあるのか分からない”からな
絵じゃなくてごちゃごちゃした線にしか見えない
それを絵と認識してなんなのかを判断するのに1秒ぐらいかかる
背景とか描きすぎなんだよ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:53:47.58 ID:Tr+1tmjf0.net
>>558
視聴率がすべてだったから
そういうのが望ましいがテコ入れで子供向けと称して
台無しにしてしまったものもあったな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:54:29.01 ID:ebnqn/yy0.net
>>561
あれって、セリフの吹き出しに使うんじゃないのかね?
いや、マンガ描かんから道具のことは知らんのだが。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:55:10.64 ID:O9HttoJO0.net
もし最初に読み方が分からなくても、覚えればいいだけだし

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:55:51.13 ID:siFLJV6p0.net
>>558
子供心にもわかることが多いけれど
年取るとまた「ここまで力入れてるのか」と驚くね
オズの魔法使とか年取るとかえってこたえた

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:58:29.41 ID:DVC9V9Yc0.net
>>562
人物の輪郭を太く強調して、人物と背景の間を白抜きするだけでも
だいぶ読みやすくなるのにな
最近は背景の中の人物を探さなきゃいけない漫画多いよね

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:01:45.12 ID:tYPLuHZ30.net
>>564
そうか、吹き出しか
しかし吹き出し一つにいちいちあんなもん使ってると思うと
やっぱ漫画描くのってすごい労力だな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:01:50.10 ID:4JQRV9e00.net
漫画読まなくても他に面白いものがいっぱいあるんだろ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:02:24.79 ID:pDVlkNvf0.net
2年前のtwitterのまとめ

漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない
http://togetter.com/li/240365

まとめ内で、児童向け漫画家が10年前から言われていると書いてるね

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:02:52.52 ID:hhQDNLnq0.net
ページまたがって書くのはやめて欲しいね
アレによる表現効果が分からない

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:04:14.04 ID:uOSWhqPz0.net
一番売れてる少年漫画はワンピース
はい論破

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:04:22.84 ID:lndoyvDu0.net
キモオタ向けのクソ萌漫画ばっかだもん
どんな漫画にもほとんどキモオタ向けのキモい女キャラが出てくる
そりゃ漫画離れも進みますわ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:05:13.18 ID:cez6qVIe0.net
「円周率=3」だの「お手手つないで同時にゴールの徒競走」のゆとり教育の末路がこれか
日本の未来は危ないぜ

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:06:03.66 ID:hUJi+P9W0.net
ワンピースは昔は描き込みが程良くて絵面にメリハリがあったから
ひと目でコマの流れがわかったしキャラの動きも見やすく迫力があった
今は全体の描き込みが増えた上にキャラの見た目もとてもごちゃごちゃになって
隠し絵みたいでじっくり見ないと何が描かれてるかわからない事も多い
大人でも開いた途端に目が滑るんだから子供は相当読み辛いと思う

576 :赤岡龍男@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:07:17.88 ID:N76i7qEFi.net
 唯物論の強化と、衣食住の変化で、脳が、変わったんだよね。
 僕は、御先祖様からの、日本人脳を、守り、伝えたい。
 プロトカルチャー。
 勉学できる=天才=唯物論=発達障害=見えるものしか信じない
 有名なアスペルガー症候群診断小説
 王様は、王妃を、愛していた。庭を、散歩していると、
矢が、胸に突き刺さり、命と、愛する王妃を、失った。
 王妃が、暗殺した、という、見えない情報が、アスペルガー症候群
には、見えない。
 アスペルガー症候群は、計算機は、わかるが、ソロバンは、わからない。
ソロバンは、暗算を、引き出す道具。
 アスペルガー症候群は、俳句、和歌、が、文字数の少ない羅列で、
目の前に風景は、広がらない。
 ただ、アスペルガー症候群は、一芸に、秀でている。平衡を、とりたい。
 日本社会の主流が、高カロリー強化型だから、唯物論傾向は、でるよ。
 人口数が、激減の未来に、我々低カロリー威力型は、正念場。
 一時期の栄光より、永遠のハプロタイプで、ありたい。
 和歌
 光りたい ただそれだけに 奪われた 消えゆく前の 弱い電球

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:08:20.16 ID:xpKzRJXWO.net
ブリーチがひどく読み辛いから眺めるだけでやめた

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:08:53.25 ID:+rs+qMDt0.net
おもろい話ではあるけどニュー速+でやることじゃないだろ
この記者いつも無茶苦茶じゃねえか
いつ剥奪されるんだよこの糞記者

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:10:15.69 ID:NAMr3Ms8O.net
今の漫画の方が面白い。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:10:53.45 ID:MaCpUEoy0.net
>>1
Twitterをネタ元にするんなら、SNS+板にたてろや

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:12:51.74 ID:v/CySeJo0.net
コマ割りとかけっこう個性みたいなもんが出るよね

ドラえもんの最近の大長編の原作が漫画化したりするのを読むと
絵は似てるけどコマ割りが藤子と違うせいかすごい違和感あるんだよな
わざとコマ割りまで似せずに一線を自らひいてるのか
編集もそういうことに気がついてないのか

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:13:48.78 ID:/A3TiaVC0.net
絵が下手だと違う人物に見えて判らない時がある

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:14:10.41 ID:VF25fum20.net
>>562
おっさんにもゆとり脳っているんだ。ゆとりじゃなくて馬鹿って呼ぶべきだな

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:15:42.94 ID:pMD0Bus0O.net
俺は未だにTwitterの読み方のがわからない

585 :ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. @\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:15:57.26 ID:ObUXyFDq0.net
>>580
こういう有益な記事は衆目にさらすべきで過疎ったSNS+板に島流ししたら
もったいないでしょ。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:20:09.73 ID:uOSWhqPz0.net
>>583
漫画家の技量の問題だろ
他の大手の少年誌や青年誌は読みやすいし
少年ジャンプだけはマジでおかしい

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:30:44.88 ID:BCz7D66O0.net
まぁ化け物みたいな作家がいないってこの現状にも問題はあると思うけどね
あえて漫画を読もうって気になる程社会現象になるほどの漫画家がいますかって話

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:31:25.70 ID:zytYB91Y0.net
>>14
こういうのとか?
http://livedoor.blogimg.jp/denchikun/imgs/2/8/28465184.jpg

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:34:14.45 ID:xG99OAChO.net
これ>>1の例みたいな描き方で読めないなら友人はアスペ等の障害もちだろうな〜
多分鳥獣戯画見ても「何で動物がこんな事をするのか分からない」とか
1枚の絵(巻物)に同じ部屋の異なる状況が並んでたりするのも、
それが「時系列」だったり「俯瞰視点」だという事が理解出来なさそう

マンガの技法がよほど稚拙だったり先鋭化して読めないってのはあるだろうけど
普通は>>1程度だったら初見でも想像力で理解して読めそうだし

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:36:08.26 ID:5FffhzJP0.net
漫画なんてサブカルなんだから無理に読まなくていい。
少女漫画のコマの進み方は難解なのもある。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:38:18.99 ID:Lo7YcKCN0.net
これは漫画家のテクニック不足だろ。構図の取り方が中途半端な奴が居るからな。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:39:01.49 ID:gsThGbTN0.net
最近の大人はカントも読めないようだ

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:41:44.20 ID:VF25fum20.net
これはわかる。アイシールド21のゆとり読者はひどかった
連載中にこんなことがあった。序盤で主人公のチームが負けた直後に「敗れたあとの行動は
人によって3種類に分かれる」とナレーションが入る。「すぐに立ち上がって努力を再開する者」の
文字があるコマには雨の中で自主練をしてる主人公Aが描かれている。「立ち上がるまでに少し
時間がかかる者」の文字があるコマにはへこんでいるメンタルの弱い脇役Bが描かれている。
最後に「いつまでも地面に倒れたままでいる者」の文字がコマの中じゃなく枠線に被さる位置に
あって、被さってるコマの一つ(その流れの中では最後のコマ)に後々重要な役割を果たす
サブキャラCが描かれている
これを読んだゆとりが「Cは『いつまでも倒れたままでいる者』だ。『すぐに立ち上がる者』がA、
『時間がかかる者』がBなら『倒れたままの者』も当然いるだろう。その文字が掛かっている
コマにCが描かれているからCだ」といって聞かなかった。当時2ちゃんの本スレにいたけど
あのレスの多さと文体の多様さは少人数の自演とかじゃなかったと思う
スレにはそいつらの読解力のなさをpgrするレスが溢れて「『倒れたままの者』の文字はA・Bと
違ってコマの中に入っていないからCではない」と説明もされてたけどバカ共は聞かなかった
バカはマンガさえ読めないんだよ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:42:22.14 ID:DVC9V9Yc0.net
>>590
そうはいってもクールジャパン()の代表格アニメは漫画文化が源泉だし
最近は漫画原作の実写映画も増えてきた
文化輸出立国を目指すんであれば、政府が対策に乗り出しても
いいんでないの?w

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:45:31.22 ID:wcYhpzza0.net
一生懸命言い訳していて笑えるw

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:45:48.60 ID:MbJXfPgj0.net
>>576
アスペがなにかもわからずに印象だけで書かないほうがいいぞ

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:47:26.34 ID:DVC9V9Yc0.net
漫画の文法や表現のアカデミックな体系化ってあんまりやってないよね
最近やっと大芸大とかが力入れ始めたけど、ハリウッドの後追いをしてもつまらんし
日本はアニメ・マンガ方面に特化してやっていくのも一つの手でしょ
麻生さんってそういう分野に全然肩入れしなくなったね

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:50.72 ID:xLgOqRdu0.net
>て同じ人が同じ場所に2人いるの?
 ↑
子供としてこういう疑問を持つのは賢いと思うが
これを当たり前と思ってしまう方が何も考えてないだろ

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:52:35.55 ID:2vbGm9Cr0.net
まんがはまんがの文法があるからな。
最近の漫画家の書いた作品は読みづらい。
書いてるほうが文法を知らない。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:52:52.19 ID:KWOEf0KW0.net
漫画は人並み以上に読み慣れてるが、ナルトのアクションシーンは正直理解が難しい。
コマ割りの順番が意味不明だし、キャラが何してるかよく分からない。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:10.15 ID:5V2HrulE0.net
日本の漫画の文法を作ったのは
偉大なる手塚治虫。

ま、ディズニーの映画d

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:00:18.88 ID:MjiMXG8D0.net
進撃の巨人は絵が素人レベルでデッサンが狂っている。
線が汚く間違った日本語を使うのでアホ臭くて読めない。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:01:33.01 ID:YqmAh8J70.net
手塚治虫の時代から進化し続けるマンガの表現手法を、俺らはずーっと読み続けて来てるわけだろ?
その進化の過程を見続けてるからこそ今のマンガを理解できてるとも言える

のらくろやロボット三等兵しか読んだことない人に
現代の複雑怪奇なコマ割りのマンガを読ませてもどう読んでいいかわからんだろうな

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:23.05 ID:VxOyUwjW0.net
>>91
スターシステム言うんやで

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:03:31.63 ID:5FffhzJP0.net
>>594
アメコミが実写映画化されてもその原作の売り上げは伸びてるのか?
あまり詳しくはないが実写を見てる人間の大半はDVDとかは買うが
原作までは興味ないんじゃないのか。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:05:14.17 ID:/anQ8kh+0.net
>>604
あだちは単にキャラの書き分けが出来ないだけ

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:05:45.40 ID:sTCyxf+/0.net
>>602
あれは絵コンテだと思えば良いよ

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:05:53.04 ID:FTaq0LTL0.net
そういう人は漫画以外も読めないので安心していい

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:07:18.46 ID:kmQcWOsb0.net
時代はショタ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:02.72 ID:TkGvII8Y0.net
> マンガ家は「たかのあつのり」さん
だれ?

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:37.17 ID:2vbGm9Cr0.net
昔の漫画家のほうが絵がうまかった気がするな。
あんまり年寄り臭いこといっちゃいかんのかもしらんけど。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:41.75 ID:yqmwXDY8O.net
最近の子供「横山さんが描いてる三国志って同じ顔の人がいっぱいいるからわからない」

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:10:29.79 ID:s1PS/5bw0.net
少年誌しか読んだこと無い人が
少女マンガやレディコミ、大人向けの劇画を読むのに苦戦するのと同じだよ
独自のお約束で成り立つような表現は知らなきゃ理解できん

作者や漫画関係者は自身は設定も全て理解してるし
表現方法も段階を踏んで身に着けてきたから違和感なく読めるだけで
それが当たり前だと思うようになると読者をおいてきぼりにしてしまう結果に・・・

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:11:28.15 ID:VF25fum20.net
ゆとりは自分の間違いを指摘や注意されても屁理屈を捏ねて自己正当化するばかりで全然聞こうとしない。
経験が浅くて知識がない人間は知識を持っている上級者または文字や映像などの媒体から知識を得ないと
いつまでも成長できないのにあいつらは注意すると「そんなことはない、なぜなら私の知っている範囲では
そんなこと起きていないから」(根拠にしてるのがそいつの知っているごく狭い世界、しかも大抵は
そいつと同類のゆとり仲間との付き合い)、「私は間違っていない。あなたの方が間違っている」と
言い張って間違いを認めない。謝ったら負けみたいなシナチョン並のメンタリティでも持ってるのかね
東大に入れるようなテスト秀才でもこういうアホは多い。ゆとり世代でもちゃんとしたやつはゆとりの
なんの言いたくなるような言動はしてないけどその水準に届いてないやつらは本当に馬鹿だ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:12:49.92 ID:VF25fum20.net
ゆとり世代で頭が良くない自覚があるやつらは必死になって社会一般の水準に追い付く努力をしろよ
お前らの上の世代も下の世代もお前らよりはるかに高いところにいるんだ。ゆとり教育という
バカ量産システムの施行を許したのはおっさんたちの責任でその時に産まれたお前らに落ち度は
ないけど開いた能力の差を埋めるのはお前らの責任だぞ
できなきゃ能力の劣る者として切り捨てられるだけだ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:14:11.24 ID:tjGovHNkO.net
×最近の子供
○ある一部の子供


わからない人に読ませようとして劣化させて、読める人にそっぽ向かれる必要はない。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:14:52.26 ID:/anQ8kh+0.net
>>611
絵に関しちゃさすがに最近の方が技術は上がってるよ。思い出補正がかかってるだけ。
永井豪とかゆでたまごとか当時連載してた作品を見なおしたら目を疑うレベル。
話は抜群に面白いんだけどな。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:15:26.13 ID:3kpC1JCz0.net
スターシステムもなぁ
同じ顔で同じ名前なのに全くの別人だったり、だけどその中の一部は同一人物だったり
連載作品で多用されると人物相関がさっぱりわからなくなる

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:15:30.67 ID:TkGvII8Y0.net
>>613
独自のお約束って言うと
そこに穴なんて無いだろうってとこに挿入するとかですよね

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:16:44.63 ID:DVC9V9Yc0.net
>>605
アメコミは知らないが日本の漫画は実写化されれば部数は伸びるよ
映画やドラマの宣伝や放送はそのまま原作のタダの宣伝になるんだから
青年誌ではドラマ化、少年誌ではアニメ化をあらかじめ狙った企画も多い

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:16:49.44 ID:pzJdcWp10.net
ドカベンで、金網の、向こう側にいる人の顔の部分だけ金網がかかってないので
なんで破けてるんだろうと子供の頃思ってた

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:17:09.31 ID:s1PS/5bw0.net
>>616
だがそれも行き過ぎるとゲーム業界みたいになるんだよね
せっかく一般にも浸透したのに
設定が複雑化したり投資額が高すぎたりでどんどん客離れを起こしてるし

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:17:56.08 ID:M3KzC3zi0.net
読み方がわからんのか
内容がつかめんのか
それともネタの意味が分からんのか

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:20:30.34 ID:2vbGm9Cr0.net
>>617
リアル系の絵とデフォルメされた絵では価値観が違うと思うんだがな。
カイジの作者福本だっけ、ああいうのをへたといえるのかと思うわ。

625 :622@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:21:34.17 ID:M3KzC3zi0.net
ネタの意味が分からん場合は
高度な?ネタもあるからの
4コマ漫画なんか特に
日本人がアメリカンジョークを聞いても??みたいな
知的レベルが高くないと理解できないもあるしね

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:22:50.09 ID:RIshy5zU0.net
マンガ独自の表現の妙や某かの芸術的な部分より
売れることが最重要課題になってしまっているらしい。
こうなるとメッセージ性などは
もはや望むべくもない。
マンガオワタ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:25:11.54 ID:TkGvII8Y0.net
>>626
売れることが最重要課題ではない商業漫画なんてあったの

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:25:21.45 ID:hhQDNLnq0.net
こち亀の
2者の視点で半ページをずーっと左に読んでく話が好きw

あれはさすがに読み方わかるだろ・・・?

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:27:01.22 ID:W4apeKME0.net
誰?

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:27:51.38 ID:BRBWhibP0.net
漫画の読み方知らないって、もしかして小さい頃に絵本を親に読んで貰ってないのかもな

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:27:51.86 ID:tjGovHNkO.net
>>614
それはゆとりに限った話ではない。
20年前にハーバードから外務省に入った才女が自己正当化し続けた結果
誰からも注意されなくなって、腹に皺がよったドレスで人前に出て笑われていた。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:28:19.72 ID:/anQ8kh+0.net
>>624
ttps://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_79b/news4vip/20110514021942_359_1.jpg
↑お察しください

あの人は既に独自の世界観を構築してるからあの画風でいいんだよw

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:28:25.85 ID:DVC9V9Yc0.net
>>626
商業主義と作家主義はそこまで明確に対立するもんではないよ
両立している作品もたくさんある

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:28:57.03 ID:Evm4irMz0.net
昔から漫画が読めない子どもは一定数いて
その声が伝わってこなかっただけなんだけど

最近だとなんでもかんでも
消費者が意見を言うのが当たり前になって
全体から見たら切り捨てちゃって良いレベルの声まで
すくい上げてしまっている気はするけどな

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:28:59.51 ID:5FffhzJP0.net
>>620
ふーん、そうなのか、ありがとう。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:29:45.59 ID:N8Bup7XmO.net
>>628
こち亀ってサザエさんみたいな漫画だろ?

30年連載してるのにキャラがびた一文年取らないから不気味だわ
大原部長なんて大正生まれの設定なのに
まだ生きて現役っておかしくね?

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:31:35.59 ID:3kpC1JCz0.net
>>624
受けのよさそうな絵は描けるけど表情を描き分けられない漫画家の作品とかはかんべんだな
亜種として表情変えると絵がくずれる漫画家もいたりするし

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:32:29.04 ID:HQr9xe6TO.net
現役漫画家で、小学生の子供がおる者ですが
今の子供は紙媒体に触れる機会が少ないのよ
アニメ観てゲームやってたら、漫画や本を読む時間なんて無いし
それらで娯楽は満足してるから、読む必要性も感じて無いみたい
ゲームやったことない人にいきなりコントローラー渡しても、
操作方法もわからなければシステムもわからないのと一緒で、
結局慣れなんだよね

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:33:40.18 ID:2vbGm9Cr0.net
>>632
カイジのひとがへたといってるわけではないぞ。
むしろ、現役の中では突出して、うまいと思ってるんだよ。
難しい例のギャンブルのシチュエーションを的確に読者に伝えてるし、
あのひとはうまいわ。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:34:14.44 ID:7vhIm1ijO.net
と、ゆとりが申しておりますが

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:34:40.31 ID:s1PS/5bw0.net
>>636
あれは年とらないどころか

人が変わってるからね
初期の両津なんて体力勝負以外は何も出来ないダメ人間だったのが
今では超天才的な万能人間だよ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:40:29.13 ID:2vbGm9Cr0.net
まんがはアニメとも違って、
コマワリの間を自分の想像力で埋めなければいけないからな。
わりと高度な知能を必要とする部分があるのかもしれない。
ちょっとおおげさかもしれないが。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:45:58.54 ID:xzpibBT10.net
>>521
月から出ているトラクタービームに吸い寄せられてる絵だよな?

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:46:34.03 ID:muzvIYIT0.net
ウニのような吹き出しが「独白」って、いつ頃から使われ始めたもんなんだろうな?
逆に最近は、雲が浮かぶような吹き出しって減った気がする

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:47:02.31 ID:xzpibBT10.net
>>641
そりゃ何十年も経てば人は成長するからな

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:50:50.90 ID:VF25fum20.net
一昔前は「今時の若者には頭ごなしにああしろこうしろじゃなくて理由を説いた方がいい
理由を理解すればちゃんとやるから」といわれてたけどゆとり世代は逆のような気がする
犬をしつけるときみたいにそれはするなと頭から言った方がうまくいくような気がする
「なぜか分からないけど特定の行動をすると怒られて面倒くさいからしないようにする」
「するなと怒るならじゃあどうやるのが正しいのか教えてくれ」とゆとり世代っぽいやつらが
言ってるのをネットで時々見かける。ゆとり世代には理由よりも結論と正解に重点を置いて
「それはするな」「正しいのはこれだ」と言えば伝わるんじゃないか

>>642
2ちゃんのスレをざっと見ても実際知的水準は活字オタ>マンガオタ>アニオタだよ
絵だけだから一見簡単そうに見えるけど作者の意図をちゃんと読み取るには頭を使わなきゃいけない
男キャラと女キャラが同じコマに描かれてたらその二人が恋仲だなんて妄想する恋愛脳のカプ厨は
滅びた方がいい。マンガの読解も作品の鑑賞姿勢も間違ってる

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:52:04.45 ID:XJUQnm0F0.net
>>611
作画の技術は40年前に比べると現代のほうが相当進んでいるとは思う。
漫画家自身も進歩するし、それに影響された後発はより進んだスタートラインから始めるからね。

ただし、一枚絵の技量と物語を描く技量は違う話だから、古い作品であっても輝きはいささかも失われない。
石ノ森章太郎はそれまでの漫画家が「勝負」のコマで使うデフォルメやアングルを伏線の時点から描いて、
しかもそこが浮かないというのが画期的だった。
一枚絵のハイクオリティ化の源流は石ノ森と桑田次郎じゃないかな

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:56:18.92 ID:Hx97Ot/f0.net
単に下手なマンガは読みにくいだけだろw

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:57:16.11 ID:WjPE2NNT0.net
忙しくて読めないとかそういう感じかと思ったら違ったでゴザル

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:57:29.67 ID:id0UoFm80.net
読めないってクレームに屈する出版社が悪い
読み慣れてない奴は理解するのに時間がかかって当たり前
何度も読んでる内に分かるようになるもんだ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:59:12.69 ID:kmQcWOsb0.net
児童ポルノとか言うから

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:00:12.75 ID:7onOOATQ0.net
面白い漫画なくなったもんね
続きが読みたいと思う漫画も減った
マニアック化したので大衆まで降りてこない

キン肉マンの続きやってるけど中々アツい
あれ1本に既存の週刊誌は勝てない(俺の中では)

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:00:59.48 ID:aLXV2m+50.net
最近は慣れたけど、初めてPCで漫画読んだときは読みにくかったな
慣れの問題だった

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:01:27.25 ID:lgTSze3z0.net
>>647
いや、昔の方がうまいというのは、ネーム、コマ割りまで含めた話じゃないのか?

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:04:28.96 ID:N1OkR9wL0.net
>>611
いま成年漫画家の絵がうますぎて
自信喪失するレベル

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:05:02.33 ID:319XdS070.net
ガキはゲームでもしていろ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:05:28.30 ID:VF25fum20.net
ゆとり世代は経験者や年長者を敬うことを知らない。だけど古参や年上が威張るという力関係があることは
分かってる。だからゆとり世代には自分が偉いとか経験豊富だという権威の力で自発的にいうことを
聞かせようとしてもだめで「それはするな」「こうしろ」と結論をプッシュした方が聞くような気がする
スレチすまん

>>1はさすがに編集者がアホすぎる

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:05:49.73 ID:/anQ8kh+0.net
>>654
昔の漫画のコマ割りってめちゃくちゃ単純だぞ。
実験的な構図を色々やってた手塚はその中で抜きん出て珍しい存在だった。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:06:23.42 ID:Hx97Ot/f0.net
>1
に描いてある例はどれも作者の演出力不足に尽きるだろ。
読者の所為でも、まして「最近の」子供の所為でもない。他人の所為にしちゃいかんよ。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:06:52.81 ID:9xvMuKuW0.net
>>466
でなくて、石森がコマワリの分野に革命起こしたの!

手塚神が石森の才能に嫉妬して、自分にファンレター寄越したファンに石森貶め工作と中傷やらかしたところがそのファンは石森のファンでもあったので石森にチクったので、手塚が石森に直接謝罪に追い込まれたのは有名なエピ。
2ちゃん全盛の時代だったら手塚神はななしさんで色々やらかしていただろうな

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:07:38.15 ID:bCZA9jt+0.net
またジジイどもの昔は良かった、最近の若いものは…スレか

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:07:41.15 ID:uHhg22NT0.net
今当たり前のように読んでる人たちでもこれは小さい頃からの訓練の賜物だからな
俺らが空想と現実を行き交う少女マンガ読むと戸惑うように
実はマンガにも文法ってもんがあるから読みなれてない人が戸惑うのは当然のこと

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:09:11.80 ID:N1OkR9wL0.net
>>658
「昔が」どのレベルがわからないが
70年代の少女マンガのコマ割りは複雑だった

行き過ぎて今は戻ってるんじゃない?

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:09:22.90 ID:ZBwmCGCKO.net
昔の漫画って年少者向けのだとコマやセリフに番号がふってあったけどああ言うのってもうないのかな
いきなりコマをぶち抜くような演出を見せて慣れだって突き放すよりは年少者向け、就学前後と段階を踏めるように分かりやすさに差がある漫画が増えるのはいいことだと思うけど

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:10:08.05 ID:TS7szNgZ0.net
「構わず掲載して慣らせよ」で終わっちゃう話

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:10:10.05 ID:qIzydM4qO.net
赤塚不二夫辺りから読みにくいコマ割りになっていったよな。
いきなりバカボンのオヤジと本官さんが見開き劇画調でドーン!!とか
下手なアシが描いた背景のおかげで高層ビルの屋上からやすやすと飛び降りることができたりとか。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:10:48.09 ID:5L0lwYXW0.net
車田正美のマンガとか読みやすいじゃない
コマ少ないし

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:12:04.67 ID:irEC7SCs0.net
読んでもらえないから拗ねてんの?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:13:13.43 ID:7onOOATQ0.net
今の漫画家って「面白い漫画を作りたい」て情熱あるの?

「金儲けしたい」「売れたい」「漫画を材料にステップアップしたい」

面白い漫画を描きたいよりも、
こちらの方が優先順位が高いのでは?

>>661
まあ、実際に夢中になれる漫画が無いからねえ・・・w

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:13:22.54 ID:kbREv+720.net
実は”特攻の拓”を読んでて流れがわからん時があった

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:13:47.59 ID:XZ7VKpfj0.net
もう20年30年前から「マンガの読み方が解らない子供」の存在は囁かれてたじゃん
漫符や「お約束」が解らないから全部説明してある小説の方が読みやすい、なんて言ってさ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:14:06.87 ID:9xvMuKuW0.net
>>611
大友克博とアシスタントが魂と命賭けた高層ビル群や崩壊シーンも、デジタルだとリアル画像改変して数分でできるってのがなー

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:14:39.22 ID:/anQ8kh+0.net
>>663
子供のころ母ちゃんの漫画本借りて読んでたことあったが
吹き出しの位置さえカオスっててどの順序で読んだらいいのかマジわかんなかったわ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:15:49.14 ID:WjPE2NNT0.net
難解な奴は昔から有るだろ
探せば酷いのが出てくるんじゃね?

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:16:14.91 ID:Cz1s0X3d0.net
どういう視点移動をするのか
漫画の符号がどう意味を持つのか
それが分からないと漫画は読めない

日本で特に問題になるのが縦書きと横書きで
視点移動が真逆になる点

676 :イモー虫@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:16:16.38 ID:hpba80clO.net
テレビとかさ

たかだが300クレームだけで対処しなきゃならないらしいじゃん

精神弱過ぎ

母数考えろよ

完全にマイノリティだから無視しろ

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:16:22.09 ID:N1OkR9wL0.net
>>672
大友克洋もいま読み返すと特に超絶上手いって訳じゃないんだよね

当たり前だけど技術ってのは若いうちはどうしてもまだ未熟なわけで
そのセンスが評価されるんだなと思う

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:17:35.19 ID:tYPLuHZ30.net
>>672
最近だと隠す気すらなく、写真をそのまま白黒にしたのを
背景にぺたっと貼ってるやつとか結構あるよなー
絵としては分かりやすいし、描く労力も減らせるんだろうけど
登場人物とパースずれすぎてるのは流石にやばい

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:19:08.23 ID:9xvMuKuW0.net
>>669
バクマンみればわかるじゃん

主人公の漫画描く動機が「社会的成功者になって好きな子と結婚したいから」
作りたい漫画も読者感動させられる漫画じゃなくて「人気でてアニメ化されて金持ちになれる作品」

あれは絵のうまさに誤魔化されてるが、内容は糞

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:19:18.23 ID:2hTxiE44i.net
んなアホな
ワンピースーとかナルトとか売れてんだろ?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:19:22.82 ID:N1OkR9wL0.net
>>564
雲形定規は曲がった集中線を描くときに使うのだ

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:21:38.51 ID:g3c7oE2JO.net
>>667

ギャラクティカルマグナム!

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:22:20.25 ID:muzvIYIT0.net
>>342
こういう「ハッ」っとした時の、(´・ω・`)から放たれる放射状の線
今は廃れたかな?

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:22:33.16 ID:XZ7VKpfj0.net
>>680
セリフは右から左に流れるものだというお約束に反抗したかったのがナルトの作者だからなあ

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:24:47.56 ID:S8p5GLYh0.net
絵と文字の情報を同時に処理できないってオカンが言ってた
そういう頭のつくりのやつは年齢層関係なくいる

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:25:05.17 ID:Cz1s0X3d0.net
理屈を明文化した石ノ森は逆にコマ割り上手いってわけでもないしな
気取りすぎてキモイ

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:26:08.64 ID:7onOOATQ0.net
>>679
最近の漫画は知らないからな
ゲームも漫画も離れた時期はほぼ一緒

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:26:35.23 ID:uHhg22NT0.net
そういえば最近マンガ読んでないなぁ
ここ数年の間に出てきたマンガをはたして俺はちゃんと読めるのか

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:26:47.36 ID:TXF68GFT0.net
ゆでたまご先生が高校時代似たような経験したらしいな
現役高校生で漫画家デビューした際に同級生のヤンキー達から「おまえすげええな、でこの漫画の最後のオチってどういう意味なんだ?」って何度も
質問されたらしい。ゆでたまご先生としては小学生向けに作ったバカでもわかるオチだったのにそれを理解できない自分の高校の頭の悪さにびっくりしたらしい。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:27:29.64 ID:MHqZmYln0.net
そんなの昔から居るがな
今と違ってそういう情報が拡散されなかっただけで

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:28:49.93 ID:+U9UJs760.net
昔のマンガから始めろよ
ドラえもんとかマンガ初心者には最高だろ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:29:14.85 ID:/anQ8kh+0.net
>>683
集中線のことか?
今手元にあるのはドリフターズくらいだが1話中に10回は使われてんぞ。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:30:25.99 ID:9xvMuKuW0.net
>>689
ゆでたまご先生の実家のご商売とルーツには触れてやるなよ

逆にもっと宣伝されていいのは森田まさのり

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:30:37.61 ID:0eoGJl5si.net
チラシポスティングやってる奴は、
お断りステッカーが読めない。
関係者以外立入禁止の表示も無視。
ピザ屋や不動産屋その他、チラシポスティングしつこい。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:30:40.53 ID:Cz1s0X3d0.net
国語の文法は授業で習っても漫画の読み方は
マンが読まないと分からないからな
ついでに言うと
池沼よりもスポーツしかやってない奴のほうが多い

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:33:25.24 ID:zo8WHARh0.net
この前、大学生に「長渕剛」を読ませる機会があったけど、
当然読めるものと議論を始めたら恥ずかしそうに
「なが、、、なが、、、なが、、、、」と読めずにいた。
そもそも長渕剛を読めないし、雰囲気で、それが長渕剛だとも
知らなかったことに愕然とした。

漫画が読めないんじゃなくてそもそもバカなんだよ。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:33:44.39 ID:TkGvII8Y0.net
>>669
漫画家は出版社に雇われる職業だからそれで当然でしょう
そもそも面白い漫画を作りたいだけなら公開する必要も無いわけで

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:34:40.22 ID:l/wSzFarO.net
小説を読まないから漫画のストーリーさえまともに読めない。
漫画さえ理解できない馬鹿はたしかに増えたわな。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:36:56.32 ID:GPR2tjC30.net
>>696
「長渕剛」すら読めない馬鹿が大学生やってるって話か
まあ少子化の影響だろうな

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:36:57.11 ID:muzvIYIT0.net
>>692
集中線ほど長くなく、(´・ω・`)の周りにちょこっとだけヒゲのようなというか
点々が「気付き」とかを表現してるよね
最近も普通に使ってるのか

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:36:57.49 ID:nWkOgSyY0.net
>>696
既に長渕剛は歴史上の無名物になったと読んだ ミ'ω ` ミ

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:37:25.07 ID:4PJ0+N880.net
まずは4コマ漫画から。
想像力と理解力を鍛える

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:37:31.20 ID:ad6VxO+10.net
登場人物の名前を覚えられない

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:39:28.16 ID:WjPE2NNT0.net
よし、漢検3級持ってるうちの娘が起きてきたら長渕剛を読ませてみよう

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:39:34.03 ID:4NS0LOEi0.net
まぁ、良い歳こいて行間読めない奴も増えたがな。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:39:42.94 ID:Ttt8GS680.net
>>297
普通ネーム見た担当が、なにこれ意味わからん
って突っ込むけど、大御所?だからネーム見せてないのかな、この人自身自分でもイミフって言ってる
漫画あるから、これもこの人にはイミフだと思う
忙しかったのだろう

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:39:44.49 ID:7onOOATQ0.net
>>697
そういや大手出版社に必ず持ち込むもんなw

それはそれとして、人気は後から付いてくるもんで、
最近のは人気先行で漫画描いてる気がする
読んでないけど、そういう傾向が出始めてたのは分かる
その志向が結果的につまらない漫画を量産してる事になる

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:40:08.47 ID:OZ65PqLo0.net
>>230
キャラのシルエットが同じようなもんだし、原作あるからキャラを変えるわけにもいかんから漫画家も描き分け大変だな
忍者タートルズの見分けなんてあだち充キャラの判別レベルだわ

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:40:29.10 ID:2hTxiE44i.net
植田まさしの4コマは何を面白がればいいのか解らないときがある

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:40:44.14 ID:muzvIYIT0.net
>>702
いしいひさいちは難度が高いよね

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:41:30.44 ID:vIsPmNrOO.net
>>684
ナルトは絵もストーリーも駄目だ
血はあんな粘度の高い液体みたいな飛び方をしない
ナルトは木の葉崩しまでで終わった

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:41:55.82 ID:GdO79Sut0.net
>>386
ごめん、おにゃのこだと接点がもてないのよ。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:42:50.78 ID:AEezLLnv0.net
最近の話なのか?昔からいたんでね

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:44:09.47 ID:PeQ86FKv0.net
http://i.imgur.com/WV4ATER.jpg

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:44:15.41 ID:97gvrnxP0.net
昔はコマに順番の数字が書いてあったな 思えば遠くへ来たもんだ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:44:58.19 ID:GdO79Sut0.net
>>183
人生、キレイキレイばっかじゃ生きて行けないのよwww

なにヌルいこと言ってんだw

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:45:23.63 ID:LgwId/Mo0.net
>>297
これは・・・
みかんが重なってて嫌になってるのにまた頼まれ物の買い物がみかんだから
更にみかんが重なってんがーってなる事が予想される
二枚目は町内会長がエラいことになったってオチか

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:45:37.57 ID:ThGRsgDDO.net
いや実際分かりにくいときあるし
たまにだけど

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:47:48.01 ID:VF25fum20.net
>>700
>気付き

学習を「学び」、更正を「立ち直り」とか言っちゃう人か?チョンみたいな気持ち悪い言葉を使うなよ
「気付く」でいいだろ。漢字2字でいいたいなら「発見」や「知覚」という言葉もある

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:49:25.82 ID:nS7FLbw60.net
前、テレビでアイドル(女)が漫画を一切読まないと言っていて驚いた
その後、ラジオで他のアイドル2人(女)が漫画を一切読まないと言っていて驚いた

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:50:07.30 ID:/anQ8kh+0.net
>>700
  / ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/.       \      | お前なんで貝殻ビキニなの?  |
::.          |    \__   _________/
::::.       _ノ |       ∠/
:::::..       (●l
::::::.         l
::::::.      (_ノ
:::::::.        )
:::::::::...      /   ____  /
\:::::::..    く  /       \  /
 厂二二二ヽ k´          \  ─
/::::::::::::::::::::::::::| |::::\    ⌒    ⌒`、   お?
::::::::::::::::::::::::::::| l::::::::::|:   (● )  (●) l
::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::|:..    (__人__)  |
::::::::::::::::::::::::::::|/:::::::|::|:::..    `⌒´  /
:::::::::::::::::::::::::::○:::::::l:::l::::.       く
::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::|:::|\       ノ\
::::::::::::::::::::::::::○::::::::|:::| /hn___f hn\
::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::|三}{_j_j_j厂 ̄ ̄{_j_j_j  \
::::::::::::::::::::::::::○:::::::::l |          {、   \
::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::|│         | \   \
:::::::::::::::::::::/ニ\:::::l│         l  \    つ
\::::::::::/::::::::::::::::\| l            ',   |_l   l
::::: ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::| |=、    x    }     UUU
:::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::lノ_》_         ,'
l::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::l:::::::::::::|_____ノ
l:::::::::::::::::::::::/l:::::::::::::l::┃::::::|\   /\

↑これのことか
そういえば最近はあんまりこの手の漫符見なくなったな。
ギャグ漫画ではわりとありそうだけど。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:50:40.15 ID:LgwId/Mo0.net
>>720
なんか知らんが朝鮮人業界だと嫌がらせするのが主流だから
タレントに圧力かけて言わせるってことはよくある話だからテレビやらラジオでの発言とか無視してた方が良いレベルw

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:50:52.95 ID:IogO7qmp0.net
割合の変化はあるだろうけど、こういうのは昔から居たと思うぞ
ニッチというか、ロングテールというか、マイナーな声がそれでも
残って聞こえるようになったっていう現代の持つ時代の特徴から、
こういう話が拾えるようになっただけ

まぁ、いい時代ではあるが、過度に一部の変な奴に配慮して、
漫画の持つ表現の多彩さが削がれるようなことにはなってほしく
ないよ。

落語を聞いて、多重人格の重篤症状だと決めつけるような人も
もしかしたら居るかもしれないけど、そういう人に配慮して落語
の表現を削ったりしたら文化破壊だもの。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:51:02.06 ID:H2XLm/yd0.net
いろいろな表現が古くて理解出来ないんだよw

それっていったい何がすごいの?ってなっちまう話も多い

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:51:26.29 ID:TkGvII8Y0.net
>>183
画太朗のは絵が汚いだけで内容は面白いから普通に読めたけど
尾玉なみえって人のだけは気持ち悪くて途中で読むのをやめた

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:52:11.29 ID:YqmAh8J70.net
>>639
マンガに於ける「上手さ」って
表現したい事を無理なく読み手に伝えられているかどうかだと思う
進撃の巨人が下手だって言われるのは、作者が表現したいことに画力が追い付いてないことが見て取れるからだと思う

例えば、「ぼのぼの」におけるいがらしみきおの表現は明らかに上手いと言っていい
でも彼が描くホラー漫画は、表現したいことを表現し切れてない感じがあって、上手いとは思えない

絵画的な上手さとはまた別なんだよね

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:52:33.55 ID:uHhg22NT0.net
>>297
付いてるレス読まないと分からなかった
攻殻機動隊並みの間違い探しみたいな難読さがあるなw

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:56:23.99 ID:v1i73/MfO.net
時事ネタとか落語ネタとかマンガには盛り込まれていて、そんなもの理解しなくてもマンガは十分面白かったけど、姉や兄はそういう背景を含めて楽しんでいた。
だからいつか自分もそういう楽しみかたできるようになるぞと思ったもんで、マンガに対して文句言うなんて思い付きもしなかったなあ。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:57:36.74 ID:tAiAf3eK0.net
子供の能力的なもんではなく、読みなれてるかどうかの話だな
慣れてるもんからすれば当たり前で気づかないかもしれないが
実は漫画ってのは独特の文法、お約束、記号があるためいきなりでは難しかったりする
行間(コマ間?)を読むのも必要だしな

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:57:44.02 ID:Lkfbrm9/0.net
言われてみれば俺も小さいときは読めなかったかも
たくさん読むことでだんだん読めるようになってきたのかな

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:57:45.73 ID:DK7SHPu50.net
ちゃんと物語になってる漫画から読み始めれば
読む方向とかお約束は話の流れを追うことで理解できると思うけど
最初にわけわからんストーリーのを読んでしまったら終わりだわ

しかしドラゴンボールや三国志あたりでも教えてもらわないとそれがわからないと言い出したら
ちょっと知能そのものを疑うレベル

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:58:40.09 ID:vzp+ehe60.net
名前が全部ひらがなでおもしろい漫画家とか居ない

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:00:10.03 ID:YqmAh8J70.net
http://comisoku.com/wp-content/uploads/2014/01/1c97b268547ec82b0dcc811988150b93.jpg

なので
この人は上手いと言っていい…と思う

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:00:11.77 ID:OZ65PqLo0.net
ここまでアサッテ君なし
ーC ←人間の手

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:00:41.48 ID:NY+t/3W4i.net
手塚や藤子の時と違って内容が複雑化してるからな。俺も読めないかも知れん。

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:01:44.80 ID:NY+t/3W4i.net
>>733
やっぱりシンプルイズベストだな。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:02:00.30 ID:v1i73/MfO.net
>>672
どんなに写真を加工しても、お手軽な背景には読んでて違和感があるね。
手書きほどピッタリ嵌まるものはないよ、当たり前だけどね。
あのビル群見て、漫画家になるのを若いうちに諦めた人も居るらしい

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:02:03.60 ID:PeQ86FKv0.net
文字だけ読んで絵は適当に見てるだけだな
漫画の正しい読み方ってあるのかな

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:02:04.39 ID:culUH9zU0.net
>>732
ゆでたまご
かきふらい

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:02:29.38 ID:vzp+ehe60.net
谷岡やすじだけは未だにどこがおもしろいのか分からない

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:02:42.46 ID:muzvIYIT0.net
>>719
> 「気付く」でいいだろ

「気付き」じゃなく「気付く」だろ!って訂正を促すようなもんかね
「気付くを表現している」とか書くくらいなら「気づきを表現している」のほうが自然だと思うが
「発見」や「知覚」でも別にいいけど

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:03:01.34 ID:uHhg22NT0.net
>>733
わろたw
普通に考えたら3m越えだけど
俺らはでかい奴っていう記号だって分かってるから
おかしいけどまぁ普通に読めるんだよな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:03:29.16 ID:Lkfbrm9/0.net
NARUTOはたまに動きの流れが分からないときがある

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:03:40.04 ID:WjPE2NNT0.net
>>732
とがししごとしろ

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:04:34.15 ID:nWkOgSyY0.net
動きの流れという表現もわからない ミ'ω ` ミ

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:06:09.23 ID:g3Uf905Y0.net
漫画が、現代社会の文化としての地位を失いつつある時代だからねぇ。
実際問題、低学歴層は漫画さえ読まなくなっており、
「とりあえず、この漫画読んで本を読むきっかけにしては?」というアドバイスが
役に立たない時代になってる。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:06:29.18 ID:dxSKMy610.net
小学校低学年の頃、友達がバストアップの絵を見て、
なんで足が無いの?って聞いてきた思い出
アニメとか見慣れてる子とそういうのあまり見てない子でだいぶ変わるんだろうな

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:06:29.87 ID:Hi6yym3L0.net
>>64
分かる
マンガは色んなジャンル何千冊と集めてきたが
大人になって読んでみたワンピースが一番醜く詰まらなかった

749 :719@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:07:57.38 ID:nS7FLbw60.net
1人はスマイレージの人でテストの花道で言ってた
キャプ探したけどないけど見つからないや

http://ameblo.jp/wadaayaka/entry-10881921063.html
>彩、漫画読めないから
>憂佳ちゃんに読み方教えてもらって登場人物の解説をしてもらいながら読みました

ぐぐってたら辻も読めないらしいw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111985711

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:08:00.14 ID:pAgNEATX0.net
子供のせいにするプロの漫画家ww
漫画落ちぶれるわけだわ

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:08:29.18 ID:VoUwjGXp0.net
漫符を覚えてないだけの話だな
でも能力的に一生涯漫画や書の類を読めないヤンキーも実在はするらしい
驚くのはいいけど、あまりこの問題を公言して、掘り下げても、
触っちゃマズイところに突き当たるだけだと思う

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:10:25.53 ID:VF25fum20.net
>>741
「気付くことを表現している」と言えばいいだろ
おかしな日本語は使わない方がいい
ということだよ

まあお前さんはどうやらいい歳でちゃんとした日本語も知ってるっぽいから
あまりうるさくは言わないよ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:10:59.01 ID:bYOqRr140.net
多分この人幼児漫画家なんだとは思うんだけど
ことの良し悪しともかく出版社っていろいろ意見から考えてるんだなっていう感心をした

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:11:04.83 ID:lb0Tze4p0.net
>>751
でも小さい頃から読んでないと分からないと思う

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:12:06.99 ID:muzvIYIT0.net
>>752
>「気付くことを表現している」と言えばいいだろ

そんなに「気付き」がチョン臭かったり気持ち悪かったりした?
俺はそれに驚いた

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:12:40.42 ID:Hi6yym3L0.net
例えばコマ割に違和感を感じた時に
色んなパターンを想定して一番シックリくる順番を考えているうちに
コマの角を見ればいい等の読み方のルールに気づく
そこまで出来ない人が読めないorそこまでやるほど面白い作品に出会ってないんだろy

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:12:52.31 ID:vSqRqicH0.net
ダウンタウンだったか忘れたが
2人組の有名な芸人が
にたようなことを以前話してたな

漫才の質が落ちたのは
ひねりを加えたような難しいのがダメで
オッパッピーとか見ただけで笑えるバカみたいなものが受けるようになったからだと
単純なギャグでなくては若者達はついてこれないと
ようするに想像力が無くなってるんだろ

758 :748@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:13:26.34 ID:1Ow1fBqv0.net
訂正
キャプ探したけどないけど見つからないや→キャプ探したけど見つからないや

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:13:41.27 ID:XzCfHhoR0.net
喧嘩家業になってからの木田は色々酷い
でも読んじゃう悔しい…ビクンビクン

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:14:27.52 ID:2EmsAZiC0.net
最近漫画読むのが面倒くさくなった
ネットのせいかな?

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:15:51.16 ID:nWkOgSyY0.net
話違うが、現 40 代後半の人らは小学生の頃漫画雑誌を買って読めなかったんだぞ。
オイルショックをはさんで物価がごっそり騰がったのに小遣いはすえおきだった。
少年ジャンプは 170 円するのに小遣いは月 500 円とかだったのだ。
バブルの頃、大学生が漫画雑誌を、それも少年漫画誌を、毎週幾冊も買うのが当たり前に
なったのだが、それは小学生の頃の恨みによって起った現象かもしれん。
そしてその人らは大学を卒業しても漫画を買い続けたのだが、なぜか 1997 年を境に
漫画も字本も全然買わなくなってしまったのだ ミ'ω ` ミ

コミック販売部数の推移
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soorce/20130330/20130330224952.jpg

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:15:56.83 ID:vIsPmNrOO.net
>>64
あれは作者の力量の問題。序盤はもっとすっきりしてて読みやすいぞ
空島に入ってからはゴチャゴチャして読むのが辛くなったけど
ちゃんとした編集者ならああいうのも注意するんだけどな

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:15:58.39 ID:UVjZB/LU0.net
>>1
漫画ならでわのお決まりの表現が進化しすぎて
小さい子がついていけないのだろう
漫画家の驕り
所詮、子供けの商売

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:16:45.03 ID:WjPE2NNT0.net
>>752
「気付き」っておかしな日本語か?

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:17:41.76 ID:fs2Bhs5X0.net
今の漫画家は読者が漫画を読んだことある前提で描いてるから
漫画初心者にはわかりづらいってだけじゃないの?

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:17:55.81 ID:/feD095f0.net
>>1
日本語が理解出来ない、朝鮮国籍のニライカナイ。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:21:22.34 ID:uHhg22NT0.net
そういえば海外版のマンガはあちらさんの習慣に合わせるために
刷る時に反転させて左上から読み始めるようになってるって聞いたことあるな
そのために日本のオリジナルとは世界が全て左右逆
慣れてないと右上から読み始めるってのすら戸惑いの原因になるっていういい例かもな

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:22:31.71 ID:zdaYTeMY0.net
ドラマの内容すらまともに理解出来ない奴もいるからな

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:23:38.72 ID:0+tfy/T40.net
☓漫画家のせい
◯編集のせい

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:23:44.85 ID:X0R85X030.net
4.5Pって痔瘻の人か

昔の子供向けギャグ漫画が数年前によりぬき版で出たんだが
コマのひとつひとつに読む順番を示す番号がふってあってショックだったなあ
決して複雑なコマ割りじゃないしむしろドラえもんみたいな読み易さなのに
今はあんなのが無いと読めないんだな…

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:24:18.96 ID:zo8WHARh0.net
>>755
マジレスすると、「気づき」とか「学び」というのは教育業界界隈の
専門用語(スラング)だと思うぞ。「気づくこと」と「気づき」は違う。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:25:01.37 ID:1XjTX4aA0.net
鳥山明辺りが言ったなら説得力マシマシだったんだが

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:26:46.53 ID:8UZFceEr0.net
マンガ的表現がいきすぎたんでしょ
ヨタ向けの特化を戻す良い機会

たまに読むと人の顔に見えなくなってたりするからなー

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:28:45.40 ID:3XV50qWb0.net
その場も含めて読ませる日本語文化が廃れたのだろう。
最近はなんでも言ってない書いてないで押し通すからな。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:28:57.68 ID:GcklzhKi0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/T-3don/20110218/20110218232111.jpg
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/01/0007.gif
http://blog.zaq.ne.jp/tb-01/img/img_box/img20140315005233980.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanriliveid11-kuchibiruobakesokumatome/imgs/b/0/b09b1938.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanriliveid11-kuchibiruobakesokumatome/imgs/c/5/c598985e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanriliveid11-kuchibiruobakesokumatome/imgs/6/f/6f97111b.gif
http://livedoor.blogimg.jp/kanriliveid11-kuchibiruobakesokumatome/imgs/b/1/b184cff3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanriliveid11-kuchibiruobakesokumatome/imgs/0/f/0f767f3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanriliveid11-kuchibiruobakesokumatome/imgs/3/7/37ee50a1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanriliveid11-kuchibiruobakesokumatome/imgs/e/8/e84e8bca.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanriliveid11-kuchibiruobakesokumatome/imgs/3/f/3f21127e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanriliveid11-kuchibiruobakesokumatome/imgs/f/8/f8892a5b.jpg

さかきばら
https://www.youtube.com/watch?v=AkT79D9FOuc

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:29:21.93 ID:HuWME7NZ0.net
昔の子どもは、漫画ならではの表現を
自然に理解して読んでたわけだな…
お芝居とかは、みんな客側をむいてしゃべるとか、
歌舞伎の黒子は見えないことになってるとか、
ミュージカルは突然歌いだすとか、
なんでも「お約束」があるんだけど、
そういうのも子どもが理解できないんだろうか。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:30:08.74 ID:6xQs4JOB0.net
読めないままでいいだろ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:31:10.57 ID:XLoAlFn+0.net
左翼的な漫画はもう古いんだって
漫画って言うのがもう老人ww
革新的な物程保守的になったら害あるものはない
まるで共産主義の様にww

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:31:15.40 ID:0qwldu2h0.net
「サルまん」でも「漫符」に頼るなって言ってたからな。

漫画を読む連中のお約束みたいな表現は普段読まない人にはわからんよ。
2ちゃんねる用語とおんなじ。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:32:01.47 ID:zo8WHARh0.net
.


    読めぬなら 読まずに捨てよ クソ漫画


.

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:32:18.68 ID:TS7szNgZ0.net
「うしおととら」は画面真っ黒で何やってるのか分からなかった

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:32:24.88 ID:cF/554apO.net
たしかに赤塚や藤子なんか、その辺の漫画はシンプルだな
規則的に縦3段なり4段、きちんとコマで囲われて
コマの中で人物が全身きちんと収まってる事が多い
タチキリも使わない
意外にもドラゴンボールも同様
大人にも子供にも読めたのはそんな理由もあったのかも
そのコマの中から飛び出したのが、まいっちんぐマチコ先生

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:32:27.41 ID:UsI2DsOj0.net
自分で世界設定をきちんと説明せず特定のお約束事に乗っかってるだけだから
特定のお約束事を知らない世代が出てきたときに見向かれもしなくなる
漫画も小説もゲームも常に新しい人たちに配慮しないといかんということだわ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:32:34.25 ID:ZBwmCGCKO.net
>>771
>>700はそう言う意味で使ってないだろ
単に難癖つけたやつが前後の言葉の繋がりもたいして考えずに「」の中の区切りかたに脊髄反射しただけだろこれ
「」外して読めば気づくのほうが不自然になるんだから

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:32:35.83 ID:4NS0LOEi0.net
>>297
靴のは3コマ目のおとんとおかんの台詞が会話じゃないんじゃね?
おかんが似たようなやつを外に置いて誤魔化したのかと。
みかんは台詞からしておかんがみかん以外のものを買ってこさせようと
仕向けてるように読めるが、理屈が分からん。
町会長はオチが分からん。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:33:39.95 ID:3e8n+V4f0.net
最近の子供は…というより、読み慣れてないと無理だよね
漫画文化がない外国の人とか、読み方そのものがわからない、無理って言ってたな

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:34:56.43 ID:Ipw9LZayi.net
30近そうなオッサンのDQNが映画館で007のストーリーが難し過ぎだと騒いでるの見たことあるわ
どんな世代にも創作物を理解する力の無い馬鹿がいるだけの話

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:35:51.78 ID:5oM6v5sh0.net
お約束を教える段階が無いからだろ
コロコロあたりでも、複雑なコマ割り多い
編集がオタク化してるんだろ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:36:05.29 ID:TkGvII8Y0.net
>>757
一発ギャクなんてコント55号とかそんな時代でも普通にあっただろうに
自分が生まれる前の芸人だって一発芸をしていたぐらいの想像力もないのか

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:36:29.90 ID:9QEIqL2t0.net
世の中には理解できないことがたくさんあるってことをガキのうちに教えないとだ

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:36:42.93 ID:zo8WHARh0.net
>>784
そこは微妙だと思ったよ。ただ普通に「気づく」だけじゃない
閃きを含んだ表現のように感じたから「気づき」に近いと感じたけど。
漫符でそのような表現をするとき単に「気づく」ことに使うかどうかと
いう話。たぶん、ストーリー上は重要な場面でキャラが「気づき」を
体験するのだと思う。そういう漫画のほうが面白いじゃんw

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:37:46.13 ID:+jr/BOWW0.net
流行ってるのもAKBとか中身カラッポの奴ばっか

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:38:12.94 ID:nKC9vs3W0.net
>>1
マンガがつまらなくなっただけでは?
映画だってつまんない映画は最後まで見れないだろ。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:38:26.16 ID:muzvIYIT0.net
>>791
じゃあまあ「気付き」は撤回して「認識」で良いです
チョン臭かったり気落ち悪がられるのは本意じゃないのでw

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:38:30.67 ID:hhQDNLnq0.net
ハンターx2の良さについて誰かkwsk

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:39:14.63 ID:iRojspjQ0.net
漫画なんて小学生の時にちょっと読んだことある程度だったから
この年になって久しぶりに単行本というものを買ってみたとき次どのコマ行けばいいのかたまに混乱した
慣れればどうってことなくなったけど

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:39:38.22 ID:WjPE2NNT0.net
>>791
ケースバイケースじゃね?
どっちの意味でも使ってると思う
気付きだと寧ろ豆電球の方が良いのかもなw

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:40:00.15 ID:XZ7VKpfj0.net
>>767
セリフの横書き縦書きの問題なんだよね
それに関連して、縦書きセリフに混じって横書きのフキダシがあったら、
それは外国語を表してるってお約束も慣れてないと判らんだろうな

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:40:33.95 ID:/anQ8kh+0.net
漫画を読む入門書としては4コマ漫画がベスト

ただしゆるふわ萌え漫画は別な

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:41:09.75 ID:8UZFceEr0.net
>>797
豆電球も見なくなったから、今後使えなくなる表現だなw

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:41:12.78 ID:TkGvII8Y0.net
>>767
ファミ通だっけかの漫画も左上から読み進めていくのがあるけど
ああいうのを修正してコミックにするとかってのは無いんだな
日本の読者は対応できると出版社は考えてるってことなんだろうけど

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:41:16.16 ID:4oHknHct0.net
マンガは読むもんじゃなくて流し見るもの>>1

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:42:38.47 ID:muzvIYIT0.net
>>797
一応確認のために「気付き」で検索したら
自分が言った表現(顔の周りに点々)とか豆電球とかあったw

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:42:46.42 ID:H2XLm/yd0.net
大人になってもペリーローダンを読むのは恥ずかしい
しかし、まだまだ終わりまで読めていない

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:42:47.53 ID:ThGRsgDDO.net
でもそんなぶっとばない程度で表現には挑戦して頂きたい気はする。
順な三角形の口とか個人的には割りと衝撃を受けたなあ。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:43:05.23 ID:WjPE2NNT0.net
>>800
今風ならLEDか・・・・多分意味分からんなw

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:43:19.44 ID:nWkOgSyY0.net
>>796
安心しなされ。
twitter で、とある漫画家が

「こういうコマ割りの場合、この順序で読む人が多いとぼくは想って描いていたが、
そうでない人が多いことを知ってびっくりした」

旨、図入りでつぶやいていた。
ぼくの読み方は、漫画家の意図と異なっていた。
でもこれまでに何百冊も読んだ ミ'ω ` ミ

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:43:19.27 ID:eBdTgxMU0.net
「サリーとアン課題」の話だろ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:44:47.87 ID:zo8WHARh0.net
>>797
漫符の使われ方としてはどちらでもあるよね。ストーリー漫画か
ギャグ4コマか、でも使われ方は違うだろうし。
ただ「気づき」を「気づくこと」と混同したりするのは間違い。
ある種の世界で「気づき」という言葉を使うと非常に広がりのある
言葉なので、相手の言葉の解釈には十分に注意しておかないと
相手に話す価値の無い人、と思われるよw 特に「気づき」という
言葉を使う人にはそういうプライド高い人多いからwwwww
たいてい高校とかが私服の自由な校風で親の教育レベルが高い
育ちのいい女子とかがそんな感じだから注意だぞwwwww

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:45:54.19 ID:vGQLYrTZ0.net
>マンガ家は「たかのあつのり」さん

万人ウケする漫画を描いてから言おうよね
集英社 週間ジャンプに掲載された「西遊記」と同じレベルだよ
スプリガンとか個性的な漫画を描けないの?

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:47:13.79 ID:nWkOgSyY0.net
気づき……動詞の連用形を名詞としてつかうのは極普通のことだとおもうんだが。
むだなこだわりがある人がいるのねえ ミ'ω ` ミ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:48:08.48 ID:uv/HFXBF0.net
こんなコマも読めないんじゃバカボン見たら発狂するぞ。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:49:03.70 ID:zo8WHARh0.net
>>797
あ、それから、豆電球はどちらかというと「閃き」(専門用語ではない)でしょ。
回路がつながればすぐにぱっと電気がつく感じ。
「気づき」はもっと違う感じだよ。回路はもともとあったけど使ってなくて
その回路があることに気づき、その回路の重要性が突然理解されたような
感じ。豆電球より深いレベルでの気持ちの振れ幅があると思う。

まあ、漫画も言葉も記号は難しいってことでw

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:50:16.65 ID:nWkOgSyY0.net
まあ例えば新しい動詞 「アサヒる」 が与えられたとき、

・ たび重なるアサヒりに日本人の怒り爆発
・ アサヒりを表現する漫符

なんて表現が普通に生じるとおもうんだが ミ'ω ` ミ

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:50:36.65 ID:uHhg22NT0.net
>>798
なるほど台詞を読む目の動きに合わせてコマ割作るから違いが出るのか

>>801
へぇ珍しいな
やっぱり読みづらいものなのかな?

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:51:37.65 ID:/anQ8kh+0.net
たかのあつのりってどんな人か確認してみたら
ウルトラマンとかSDガンダムとか販促漫画しか代表作ねーじゃん。

読者の子供がどうこう言う前にオリジナルで勝負できるようになれよw

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:52:52.31 ID:O3w30bOcO.net
小五の甥っ子とヤマト観てたら、
沖田艦長「取り舵一杯!」
島航海長「しかし、そちらにはイオン乱流が!!」
沖田艦長「命令が聞こえんのか!!」
島航海長「はい!取り舵一杯!」
って言うシーンで、(セリフの細部はウロ覚えスマン)甥っ子の反応は、
甥っ子「この人(島航海長)は命令が聞こえないって言ってるのに、なんで髭(沖田艦長)は怒ってるの?」って感じで不思議がってた。
字面だけだと伝わらないだろうけど、子供の理解力ってまだまだ未熟なんだと思うよ。
もう少し大きくなれば分かるんだろうけどね。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:53:18.50 ID:nWkOgSyY0.net
>>815
ファミ通の漫画は普通に読めた。ただ漫画家の描き癖のせいか、窮屈に感じた ミ ' ω`ミ

http://cc.bookwalker.jp/sampleImage_323212.jpg
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/s/a/y/sayonarafamitsu/blog_import_5019ec2a2f177.jpg

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:53:40.51 ID:BcFPJNPK0.net
ワンピースのコマ割りが苦手だわ
ごちゃごちゃしてて読み終えると目が疲れる
それでパッたり読むのやめた

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:53:41.06 ID:vA/7bScE0.net
ワンピースのセリフ詰め込みはアニメのためだろうな

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:55:50.21 ID:WjPE2NNT0.net
娘が起きてきたから長渕剛を読ませてみたぞ
「ながぶち たけし」

うん、たけしくんだ。いいぞ我が娘w

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:57:30.02 ID:/anQ8kh+0.net
>>821
すげーな、渕読めんのか。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:57:57.63 ID:7nUzaveB0.net
ツイートでコロコロの漫画家が、コロコロは逆に詰め込めって方針って言ってるし
編集部の方針と読者のクレームがあるか無いかとかじゃないか?

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:59:18.05 ID:DK7SHPu50.net
>>764
教育関係者か宗教、スピリチュアルあたりにかぶれた人間が好んで使うから
そっち系と思われたくなければ使わないほうが良い

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:59:38.81 ID:uHhg22NT0.net
>>818
おおありがとう
上で>>798の人が言ってるようにこれでもちゃんと台詞横書きの手法とってるね

下はタイトルのコマがあるからなんとかなるけど
上は何も知らされずにポンって持ってこられたらちょっと混乱するw

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:00:26.41 ID:rvWjI/8Ni.net
アニメのほうがきついわ、一話10分ぐらいにしろよ、間をあけ過ぎ

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:00:34.62 ID:VF25fum20.net
>>764
おかしいよ。それは不自然な言葉だ

>>771
補足感謝

そもそも子供に正しい日本語を教える立場の教育業界が既にある「発見」「学習」といった
単語じゃなくて「気付き」「学び」みたいな気持ち悪い造語を嬉々として使い出したのがおかしい
マスコミしかも公共放送として「正しい日本語」に誰よりも敏感だったはずのNHKも連濁(五人組を
「ごにんぐみ」、スギ林を「すぎばやし」のように複合語の後半を濁音にすること)を使わなく
なってきたけど、それもマスコミに侵食してるシナチョンには連濁が難しくて適切に使えないから
なくそうとしてるという可能性が鬼女やネット保守の間で指摘されてる

「気付き」「学び」みたいな気持ち悪い造語もその一環じゃないかと思ってる。教師≒日教組≒
チョンだからな
「発見」「学習」という漢語よりも「気付く」「学ぶ」という動詞を機械的に名詞化した「学び」
「気付き」をスタンダードということにさせた方が日本語を母語としない人間は使いやすい
同じく株式関係の用語で「かはさ」とか「なとり」みたいな平仮名3文字の略語が数年前に
できたはずだけどあれも同じようなものじゃないかと思ってる。日本語の略称としては異様だ

ちなみに頭の残念な連中が嬉々として使う「気付き」はもっと一般的な言葉に置き換えるなら
「ブレイクスルー」「aha体験」「イヒ!」あたりだ

教養がある層は「学び」「気付き」なんて幼稚な言葉は使わない。服装に喩えたら
よれよれのシャツを着てビーチサンダルを履いてるようなものであんな単語を使う人は
知的水準の高い人だと思われないから気を付けた方がいいぞ

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:01:13.81 ID:uHhg22NT0.net
>>821
ほっこりしたw

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:01:46.89 ID:WjPE2NNT0.net
>>824
教育関係者に思われるって悪いことじゃないだろw

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:02:06.44 ID:b+6JxDlbi.net
時代は変わったねぇ......
最近の子供は漫画も読めないのか..

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:02:17.82 ID:6PwhkB9z0.net
>>797
>>813
豆電球だと閃き
気付きは目からウロコ
かな?

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:03:12.02 ID:culUH9zU0.net
今の漫画ってエボラとかNGでしょ?

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:04:28.11 ID:WjPE2NNT0.net
>>827
「気付きの質を高めることが求められています」
とか
「気付きは対象に対する一人一人の認識のことですが(ry」

みたいなのも不自然だと?

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:04:46.61 ID:85d6DRH30.net
以前とある雑誌で漫画を描いた時、 「今の子供は漫画を読めないので、ひとつのコマに2つ以上の行動を入れないで下さい」と言われた事がある。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:06:05.65 ID:9UtIiD3p0.net
・・・?
↑これ使ってる奴に言われたくないな。
日本語としておかしい。漫画発のトンデモ表現。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:06:40.23 ID:DK7SHPu50.net
>>829
>>827にあるような特殊な思想をもつ教育関係者だな
君が代を聞いたら吐血するような教育関係者

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:07:07.65 ID:muzvIYIT0.net
>>827
「学び」って教養が無い層が使う言葉なのか?
なんか色々と極端な解釈してるんだな
「学習が先にあって、学びは後からの造語」って本当かね

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:08:54.81 ID:/zyk7+1Li.net
うちの甥っ子達一日中ゲームしかしてないわ。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:10:38.96 ID:KVC7btwn0.net
漫画なんてよんでもしょうがない。絵もストーリーもペラペラな馬鹿向けのメディアだし

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:10:53.64 ID:nWkOgSyY0.net
>>821 >>822
同級生に淵田がいたので淵は読めたが渕読めなかった。
淵はすごく書きにくい。
切れてるところを全部つないで

││││
├┼┼┤
├┼┼┤
├┼┼┤
││││

と書いたらだめなのかと想った ミ'ω ` ミ

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:12:11.04 ID:Uq/GXtzp0.net
コマ割りが昔と比べて複雑だから、どういう順番で読めばいいかわからないらしいな。
やるなら4コマ漫画を読ませるところからやらないと。

漫画なんて読ませなくてもいいけどな。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:14:31.29 ID:KI/huupV0.net
良くわからない黒い形の人の物は、コナンで見慣れているだろ

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:14:41.15 ID:Q98fAmW00.net
そりゃ漫画読んだことのなかった子供なら読めないだろ。だんだんおぼえていくもんだろ。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:15:47.40 ID:DK7SHPu50.net
>>837
動詞の連用形をそのまま名詞として使うのは
「〜の動きがある」といった形で特に違和感なく使われているとは思うが
格別に「気付き」を嫌がる人がいるのはさっき言ったとおり
しばしばその表現を使う人間が嫌いだからだと思うよ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:16:58.47 ID:F8bLfzhq0.net
そもそも大人の俺でも興味を引く面白そうな漫画が無い

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:17:20.14 ID:b//kV1nz0.net
漫画というのは普通右から左に読むが近藤るるるの漫画は左から右に読む。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:17:35.71 ID:9VUcQvqDO.net
>>839
おじさん、漫画読んでる日本の子は文章の読解力が世界一らしいですよ

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:18:13.15 ID:pO0xZD+o0.net
×・・・はやとちり
○・・・悪意

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:19:51.10 ID:BIpQp2jH0.net
そういやコマの読む順番とか、1コマに複数の吹き出しがあるときどういう順番で読んだらいいのか
わからない時があるな。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:21:09.54 ID:XMD3XLCB0.net
シャム双生児みたいに同じ人のクビが2つ描かれてるコマとかもあるよね
あれはありえない

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:21:17.68 ID:VF25fum20.net
>>827補足
つまり日本語を母語としない連中が日本語を破壊して自分たちでも使いやすいようにしようという
動きがあるようだ。連濁も鼻濁音も最近は使わないアナウンサーが増えてる。それを使わないのが
スタンダードになればシナチョンからの帰化人がテレビに出ていても視聴者が出自を見抜き
にくくなる。だからこの件は注意喚起しておく
あと株式関係の略語は「公正取引委員会」を「ことい」、「全学連」を「ぜがれ」と呼ぶような
略し方だった。日本語を母語とする人間ならまずやらない略し方だ

>>833
うん

>>837
最近変な連中が使ってる意味での「学び」は最近の造語だ。「学ぶ」が名詞に転化したものとしての
「学び」はあったけど(「学舎(まなびや)」とか)「教育」で表せるものをあえてこんな幼稚な
単語で言い換えるのは一部のアホが最近始めたことだ。>>824もいってるけど「学び」「気付き」
なんていう言葉を嬉々として使う人が教養のある人だと思われないのは事実だよ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:22:02.15 ID:nWkOgSyY0.net
>>841
まあそうだな。
天才バカボンとかあばしり一家とかハイティーンブギとか、
おとなたちが禁止しても禁止しても子供が勝手に漫画を読んだもんだ。
現在それほどの作品がないということなのでしょう。
漫画界が勝手に堕ちるのはしかたない ミ'ω ` ミ

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:23:08.20 ID:muzvIYIT0.net
>>851
「学び」自体を毛嫌いして抹殺しなくても良いんじゃないか
「寺子屋は学びの場」とかのほうが、なんか良い感じ

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:23:41.39 ID:VxWi4L/sO.net
>>839

小説自体読んでなさそう

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:24:36.03 ID:Fgt3Tcw30.net
>>851
こういうのってキチガイ?

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:24:40.09 ID:Owrkvkcc0.net
漫画なんか買ってもらえなかったし
アニメも一部しか見てないが
ちゃんと育って大人になってる

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:24:46.88 ID:BIpQp2jH0.net
>>850
動いた時の残像か。北斗の拳とか手がいっぱいあるのはなんでだとか思うんだろうな。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:25:08.43 ID:8g7AJ4ed0.net
マンガは馬鹿がよむもの

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:25:50.90 ID:WjPE2NNT0.net
>>851
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/qa/06.htm

ほら、さっさと日本語おかしいって問い合わせてこいよ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:26:08.41 ID:XtUh+N/C0.net
昔は、小学館の小学○年生とか読んでたから、一年生の頃から漫画に親しんでたのかも。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:26:58.86 ID:IHxarkqJ0.net
漫画が読めないと言うより、文章を読めない(読むのが苦手、読むのが嫌い)んじゃないかと
最近の漫画って台詞が凄く多くて、挿絵の多いライトノベルみたいになってる作品いっぱいあるし
特に青年誌の漫画には、専門用語の羅列に挿絵が付いてるだけみたいな作品が多く見られる

昔の漫画入門みたいな本で、四コマ漫画の悪い例を挙げて、こういうアドバイスがあった
「どこが悪いか分からない時は、絵無しで台詞だけで読んでみましょう」
つまりそれで内容が分かってしまうなら、四コマ漫画としては失格だというわけだ
漫画なら絵で見せないとということ

もちろん長編で四コマ並みに絵のみで見せることは難しいだろう
だがそれでも、絵を外したらただのラノベになってしまう漫画はまずいと思う

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:27:31.13 ID:UgX33i4l0.net
これ少なくとも20年くらい前から言われていたよ
思いついたように大人が時々言いたくなるようで

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:27:51.37 ID:NgaGdIq+O.net
いや単にツマラナイだけ

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:28:16.20 ID:Owrkvkcc0.net
何で大学生が漫画を読むのか理解不能だったわ
読んでもつまらんし

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:28:38.57 ID:DK7SHPu50.net
>>849
ぱっと見でわからなくても話の流れからしてこうかな?と推測して読んでいくけど
その作業を手間だと思うか否かだろうね
糸が絡まったときのようなもんだ
よく調べて端から順番に少しずつほぐしていく人もいれば
考えるのが面倒でやたらに引っ張り回したあげく投げ出す人もいる

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:28:55.48 ID:Ysj1CGckO.net
そこまで今は「配慮」しなきゃならないのか
配慮って理念自体は間違っていないが、これはちょっとおかしい気がする
何でもかんでも最初から考えずに済むようにわかりやすく、とかやってたら、考える力が育たないと思うんだが
今はネットもあって答えが簡単に出る時代だし、自分で考える理由を自然に持てない子供は本当にダメになるぞ

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:29:26.63 ID:7v/0WSHJ0.net
>>1
漫画なんか息抜きの暇つぶしなんだから
別に読めても読めなくても、そんなものどっちでもいいだろ?くだらねぇ

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:30:03.08 ID:kNZs2lnZ0.net
キャラの描き分けができない
ストーリーを伝える力もない

そんな漫画だってあるよね

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:30:07.44 ID:Owrkvkcc0.net
分からんとこはスルーでどこがいけないのか
分からんと死ぬの?

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:30:19.23 ID:7beMh8Jf0.net
>>501
ワロタ

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:30:40.99 ID:zojptSdp0.net
少年漫画には枠の中に読む順番を数字で書いとけばいいだけだろ

コロコロコミックとか、そのあたりの雑誌

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:32:08.21 ID:VF25fum20.net
>>853
お前さんは気付いてないかもしれないけど日本と日本語を破壊したいシナチョンというシロアリに
この国の土台が少しずつ食い荒らされてるんだ
このまま黙って見過ごしたらやがて国は崩壊する。悪意をもってこの国を破壊しようとする
勢力がある以上おかしな動きは看過しちゃいけないんだ
ちなみに「動き」という単語は少なくとも100年前あたりからこの用法で使われてる
日本を破壊したい何者かじゃなく日本人が使い始めた出自のしっかりした言葉だ

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:33:35.47 ID:muzvIYIT0.net
>>872
「学び」はチョンが日本破壊のために作った造語だと

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:33:45.46 ID:SFMYWhfy0.net
漫画は何十年と読んでるけどそのコマは不自然だと思うぞ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:34:14.24 ID:8VLN4KbF0.net
マンガも含め、『お約束』が通用しなくなってきたな

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:35:33.36 ID:v0HLJmLU0.net
妖怪ウォッチは漫画で流行ったわけじゃないからねえ、最近の子供は漫画はほとんど見ないよ
いまだにアホの団塊ジュニアが漫画やらテレビやらのお得意様だからその層に合わせてるせいで下の世代が離れていってるだけ
今は売り手も買い手もアホの団塊ジュニアだよ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:37:20.39 ID:lypO14Lc0.net
>>817
子「早く遊ぼう〜」
父「ちょっと待って先に靴履かせて?」
子「もう〜パパ子供みたい!」
幼稚園児だからまだ漫画は読まない

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:38:14.62 ID:IHxarkqJ0.net
>>866
ドラマも最近は、凝った表現が出来ないらしね
バカに合わせて作ってるから、さほど難しくない表現でも難しいからやめろと言われてしまう
例えば難病で余命残り少ない主人公がいたとして、その人が入院してる病室の窓の外の木の葉が、時間が進むに連れて少しずつ減って行くみたいな描写
そういうのですら理解出来ない

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:38:20.75 ID:OW1iRpkoI.net
誰だ、こいつ。



ど〜ん!

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:39:00.07 ID:BIpQp2jH0.net
>>861
御伽草子とか今で言うラノベだな

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:39:56.97 ID:Bc3s/Cof0.net
想像以上に酷かった。
親が子供の質問に答えればいいで全て解決だろ。
知らなきゃそりゃ疑問に思うし、疑問を持たせたらダメとか編集者が頭悪すぎる。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:40:22.18 ID:VF25fum20.net
>>873
確定ソースはないからシナチョンの造語かどうかはさつきちゃんのように違ってる可能性もあるけど
少なくともまともな日本語じゃないしその単語を使う人が教養のある人だとも思われない
「学び」「気付き」だけじゃなくな

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:40:25.72 ID:hhQDNLnq0.net
肩の後ろの2本のゴボウの真ん中にあるすね毛の下のロココ調の右
今の子には理解できまい・・・フフ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:40:41.40 ID:/ZInyqKdi.net
ゆでたまごは全盛期に、TVゲームに言及して
漫画は子どもの娯楽の王道とあぐらをかいていられなくなりますぞ、
と慎重なこといってたもんだ。
こいつは売れないのを子どものせいにしてる。所詮三流だよな。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:42:13.69 ID:BIpQp2jH0.net
>>877
それは大人でもあるんじゃないかな。普段カバンに携帯電話入れてて
電話かかってくると取り出すんだけど、なんですぐに出ないんだと怒り出す人がいる。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:42:32.72 ID:IHxarkqJ0.net
>>868
キャラの描き分けについては、キャプテン翼やタッチがヒットした頃から言われてたけど、今もっとひどくなってるな
一度に大勢のキャラを描かなければならない団体競技のスポーツ漫画なんて、ユニフォームや背番号でキャラ識別しなきゃならないこと、よくあるし

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:43:03.21 ID:WjPE2NNT0.net
>>882
いいからお前はさっさとここに問い合わせてこいよw

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/qa/06.htm

怖くてクリック出来ないか?w
URL見れば分かるだろ?

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:43:14.01 ID:Qp2scuTf0.net
>>1
ゴミクズ朝鮮人によって日本の文化がパクられてるんだよなあ
早くやつらを壊滅させないとねえ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,熱湯浴,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>766
それはキチガイもろきみのことだな

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:43:31.93 ID:HmFMY7Fn0.net
確かに小学校低学年の頃はコマ割とかよくわからなくて
ドラえもんですらわかりにくいってことはあった気する。
つるピカハゲ丸は4コマだったので全くわからないということが
なかったので面白かったんだっと思う。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:43:48.20 ID:v1i73/MfO.net
>>763ならでわ
→Dならでは

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:43:58.69 ID:mIto8b/D0.net
ジョジョとか絶対無理だろな。俺もたまに?ってなるし。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:44:08.51 ID:gzGWhW5g0.net
俺はプロの漫画読みだけど、
ワンピースのごちゃごちゃしたコマといしいひさいちの4コマだけは何度読んでも意味がわからんことがよくある

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:44:28.54 ID:bpagSzym0.net
>>588
キックオフか
なつい

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:46:31.48 ID:KJbE392S0.net
単に漫画を読む経験値が足りないだけだよ
たくさん漫画読めば一定のパターンで漫画は描かれてるってのが自ずと理解して読めるようになる

例えば、4chanの日本の漫画を語るsectionなんかにいくと、これはどういった表現で何が起こってるのかって質問が飛び交ってる
それは彼らが日本の漫画の表現方法を知らないからなんだよ
擬音語などが文字でスッとかダッとかオラオラオラとかなんでもかんでも補足的につけちゃってそっちが重要になってたりするんだよ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:46:44.67 ID:EFOHSsO50.net
紙の新聞の記事は時々続きを見失うときがある。「あれっ文章途中なのに続きどこ行ったんだよ」って。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:46:55.19 ID:v1i73/MfO.net
>>801
横読みは、そのまま右開きでコミックにしてたね。MADARAとか

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:47:58.21 ID:BIpQp2jH0.net
>>588
こういうの最初縦に読んで?ってなって、後から右左と読むんだってなる。

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:48:01.99 ID:PbnzCEyJ0.net
低学年に多くを要求しすぎなんだろうな。
子供の方は今とか昔とか関係あるまい。
送り手が気にしすぎなんだよ。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:49:24.59 ID:gJ2TRyIx0.net
普通にわかるけど、こんなのも理解出来ないのか
どんだけ低能なんだよ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:49:38.47 ID:nV5gumVI0.net
顔じゃないアップのコマで、
線が多い描き込みとトーン重ね貼りしまくって印刷で潰れて、
しかも妙に角度を付けた視点からの構図で、
「これは何を描いてるんだろう…?」と思う事は時々ある。

具体的にはちょっと思い出せないが、
格闘シーンの技がガッチリ極まってるところとか、
そんなのだったような。

もうちょっとすっきり画いてくれないかなぁ。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:50:34.48 ID:BIpQp2jH0.net
>>767
寄生獣のミギーがレフティーになったのは有名だな。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:50:34.60 ID:3EOGqGV6i.net
最初は読めないから読めるようにさせるために
どんどんこういう表現を使うべき

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:51:14.02 ID:bpagSzym0.net
うちの親が「漫画でもいいから本読め」つってくれたのは
ある意味正しかったのかな
結局コロコロ→ジャンプ→文庫本に興味移ったし

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:51:43.87 ID:6oQsN0Uk0.net
どいつもこいつも無名すぎ
なんだよこの糞スレ。ステマかよ…

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:52:09.91 ID:+oKYantf0.net
>>624
絵の上手さ=漫画の面白さ
ではないからな
福本みたいに活字じゃなく漫画だから出来る表現もある

画力のレベルは一昔前と比べて格段に平均値あがってるが
似たり寄ったりの画風で小奇麗な漫画はえてして面白く無い
逆に昨年売れた進撃の巨人のように上手とは言えなくても勢いがある
絵のほうが斬新と捉えられる時代かもしれん

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:53:34.93 ID:nWkOgSyY0.net
昔はこんなでしたお。

http://www11.ocn.ne.jp/~j-nakao/image/norakuro3.jpg

原点に還るんだ ミ'ω ` ミ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:54:08.18 ID:C1syRxN/0.net
最近の子供は普通の本どころか漫画も読めないから、小学校の朝の読書の時間は漫画でもOKらしい。
カミサンが言ってたわ。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:54:11.09 ID:CU/vc4430.net
>>111
担当の編集者は見分けたんじゃなかったか?

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:55:09.23 ID:KJbE392S0.net
>>903
とりあえずなんでもいいからストーリーを追体験することは重要だよ
それで偏見という沼に足を取られたりもするけど、
殺人や犯罪がなんでダメかってのは周りに悲しむ人がいるからだとか理由があるってのを知らないで育つといわゆるクソガキになるんだよ
無数にあると思われるストーリーを経験することで子供は学習していくもんなんだ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:56:07.57 ID:FTaq0LTL0.net
お前らだってサッカー漫画で何でグラウンドで地平線見えてるの?とか何で試合中に選手の後ろに猛獣現れるの?とか言ってたじゃん

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:56:18.89 ID:uxAqePA10.net
マンガってのは。
大体エロマンガをきっかけに、
その他のマンガも読むようになるわけで。
小学生や中学生の頃、マイチングまちこ先生とか、
やるっきゃナイトとか、大体ああゆうのをきっかけに読み始め、
色々なマンガを読むようになったりな。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:56:27.81 ID:HKfnJP0x0.net
ニコ生のアニメ放送で
登場人物が発した台詞・単語をコメントに打ち込む奴らがいて、
その内いくつかは正しくない(誤変換とか)。

初めネタでやってるんだと思ってたけど、
最近本気で分かってない奴が半分ほどいるような
気がして来てる

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:56:32.09 ID:QnrU94mN0.net
最近の子供は漫画小説に限らず映画も理解できないのかな
時系列が前後したり主観が変わるようなやつ(例:パルプフィクション等)

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:56:34.56 ID:/LJ7idBr0.net
昔、ビッグコミックの連載陣がみんな描き込み過ぎてて
情報量が嫌になって読むのを辞めたことがあった。
同じ本の漫画家同士が競っててインフレを感じたと思う。
読者には、そんなの関係無いし。指汚れるし。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:57:21.94 ID:OT2sHUZd0.net
ジャンプは小学3年ぐらいからでいいね
それまではコロコロで基本を学んでください

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:57:29.24 ID:9BJDvuvc0.net
>>818
うわー懐かしい!w
ファミコンのゲーム雑誌て左とじだったからこの作品とかマダラとか色々新鮮だったなw

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:57:29.97 ID:KJbE392S0.net
>>911
オッサンは帰れよ。俺の世代ですら小4くらいではじめて少年ジャンプとかの存在を知ってまわし読みするようになった世代なのに

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:57:51.11 ID:gzGWhW5g0.net
キャラが檻や金網越しにいる場合、
そのキャラの顔や体の前のそれを透明にする表現やめてほしい
酷い時は体全体が完全に見えててあれ?こいついつ檻の外に出たの?みたいになってる
あの表現絶対しなきゃいけないのか?

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:58:23.26 ID:+oKYantf0.net
>>910
アニメじゃ、回想シーンで1話つかっちゃう漫画の悪口はそこまでだ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:59:21.51 ID:nWkOgSyY0.net
うんだ。ぼくは漫画で漢字を憶えた。
昔の漫画は印刷が悪く、振り仮名が潰れていて読めないことが多かったので、
漫画を読みたい一心で漢字を憶えた。

三年生の漢字、五年生の漢字だけで書かれた学校推薦図書

はかえって有害。子供にはいきなり本物を与える方がいいのだ ミ'ω ` ミ

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:59:22.77 ID:VF25fum20.net
>>873
ちなみに流行りもので教養がなく見られる言葉というくくりなら
昭和の言葉の「ネアカ」や「OH!モーレツ」とかもそうだと思う
大学教授や高級官僚はそんな言葉を使ってなかったんじゃないか?
これらがお堅いニュース報道や公文書に使われるとしたら由々しきことだと思う
だから「学び」なんて幼稚な単語を政府関係者が使うのはやめてほしいんだが
ただしこういう流行り言葉がもつ響きや雰囲気が気に入って
個人的に使うのは別に問題ないと思う
だからさっきの背景を知ったうえでお前さんが個人的に好きで使うなら止めない
ただし周りのお前さんに対する印象が悪くなる可能性はあると思う

スレチすまん

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:59:35.52 ID:1YF52iOwi.net
少女漫画のコマ割りは最初読みにくかった

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:59:50.85 ID:gWNqQjSB0.net
いやそういう表現に触れるのが初めてなら分からない事もあるだろう普通に

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:01:26.96 ID:8VLN4KbF0.net
東方みたいに、あえて下手糞な絵で本編を作ってしまい、
あとは同人作家のイメージに任せるってやり方も面白いね

ただ、本編のセリフにすら誤字脱字があるのはやめてほしい

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:01:45.98 ID:KJbE392S0.net
>>920
俺は小1ですでにアホみたいに画数の多い漢字が読めた。FF5のおかげで。
辞書がわりに老眼かけたお婆ちゃんに何かあるたびに何て読むのか聞いてた

もちろん北とか南とか読めても方角がどっちが北でどっちが南、どっちが西でどっちが東っていう知識が小1にはないんだけどね

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:02:12.97 ID:9BJDvuvc0.net
小学○年生がなくなっちゃったのも大きいかねー
あれに少年漫画と少女漫画が両方連載されてたのは
漫画の好みが形成されるのに大きいきっかけになってるかもな

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:02:56.33 ID:nWkOgSyY0.net
>>922
少女漫画は、こまわりが解りづらいのもさることながら、
本棚いっぱいに単行本を並べるとものすごく読みづらいぞ ( タイトルが )。

タイトルがまっかで目的の本を捜し出すのが大変だった ミ'ω ` ミ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:03:19.78 ID:9zOLbiJh0.net
なんか直接言わないと分からんような子がいる感じ。
アスペ的と言うか想像力が足りないというか。
まあ良し悪しだからなー、あんまりお約束に毒されんのも単純思考すぎてアレだから。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:03:20.49 ID:FDxbbm3k0.net
>>905
それはあらゆる美術にも言える気がするな。
こぎれいなだけなのは良くない。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:03:31.43 ID:BIpQp2jH0.net
>>920
なぶり殺しだの「嬲」って字はマンガで覚えるよな。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:04:00.85 ID:KJbE392S0.net
>>924
あの人はいくつかの才能が特化しててそれをまとめたら東方ができたってだけで
文章構成とか文系のスキルが高いってわけじゃないからね、俺も言わずもがなまともな文章作れる教養ない

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:04:58.76 ID:0CHCfABH0.net
>>166
画太郎先生は凄いな。いつも時代の最先端。

これからの日本はバカや池沼ばかりになる事を
見越してバカ向けマンガ描いてたのか。

他の産業もこれ見て見習った方がいい。

26世紀青年 https://www.youtube.com/watch?v=pUz3JhAuYTs

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:05:22.12 ID:/LJ7idBr0.net
昔抱えた疑問が、後になってから解ける。
この知的快楽を子供から奪ってはいけない。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:05:25.50 ID:OFO9Ex0g0.net
幼年まんがはまんがの文法が単純なほうがいいとは思う
入門にもなるし
そのあとは少女漫画読んでる人のほうが文法に慣れ親しみ早くなるよね
吹き出しの形やフォントの違いでモノローグかセリフか判断できるには一定の年齢がいるだろ

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:05:27.69 ID:5QWsab4l0.net
チンパンジーにテレビや鏡見せたりするのと一緒
頭悪いやつは理解できずに中に誰か入っていると思ってしまうが
知能の高いのは鏡に自分が写ってるのを理解する

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:05:56.28 ID:HiHgWkCI0.net
コマ割りの進行が分からないとは聞くね
キチンと白い枠で区切ってるのだと、わかるのかもしれないけど
ダイナミックな場面では、変則コマ割だし、慣れてないと読めないかも

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:08:24.48 ID:o9k06yn20.net
声優の坂本真綾は最近の子供ではないけど、読み進め方がわからないみたいなことを
インタビューで言ってたような

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:08:38.93 ID:KJbE392S0.net
一足す一は二を覚えさせるのにも数字の概念や足すという概念を教え込まないといけないからな
漫画渡して即読めて当然って思うのは傲慢だよ
日本の漫画適当に翻訳して漫画なんて存在しないような国の外人に渡して読めると思ってるんだろうか

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:08:54.73 ID:ov3ql9rS0.net
最近の子供は修羅の門ぐらいしか読めないらしい

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:08:56.84 ID:zoIWD8O30.net
俺も洋コミ読めないわ
和コミはたいがい読めるんだが

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:09:51.01 ID:KJbE392S0.net
>>940
少なくとも読みづらいよな、どの順でコマ読んでいいか迷ったり

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:09:57.70 ID:FDxbbm3k0.net
もしかすると幼年向け漫画がそこまで売れてないのかもしれないな。
いきなり少年漫画少女漫画から入るのは無理だろう。

ドラえもんみたいにコマ割がかなり明確じゃないと。

943 : ◆sLgFl7859I @\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:09:59.88 ID:L/Q9aEnQ0.net
>>933
これは正しい

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:10:09.79 ID:Tx4V7/UE0.net
人類池沼化

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:11:45.00 ID:OFO9Ex0g0.net
スマホ漫画にはコマワリもコマの形もないから読む力要らなくても問題なさそうな気がする
与えられる順番に真四角のコマを読むだけ
寂しくて味気ない時代だな

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:12:04.34 ID:HiHgWkCI0.net
まずは、コマ割の比較的明確なマンガ日本史、マンガ世界史と
ひみつシリーズをだな

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:13:01.67 ID:YpJPAfok0.net
一部を全体のようにとらえる典型例だな
そんなことない
ただ作品のネタが出尽くしてつまらなくなっただけ
今の子供がDBやワンピを途中から読むかよ
何で妖怪ウォッチが流行っているのか
そういうこと

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:13:02.49 ID:C1syRxN/0.net
>>946
ひみつシリーズは良いね!

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:13:05.02 ID:KJbE392S0.net
そういえば小3くらいで小学校においてあった歴史漫画読み漁りまくってたの思い出した
テストとき終わって余った時間に漫画読んでいいって言われてて俺はとにかく早く解いて後は漫画読んでたわ

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:13:30.77 ID:0k+miuB+O.net
これはもはや漫画という媒体が時代遅れだということを物語っている
漫画は、少なくとも国内非合法化すべき今がタイミング

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:14:23.22 ID:R4uJ79Gw0.net
なんで100tのハンマー振り回せるの?

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:15:44.08 ID:FDxbbm3k0.net
>>947
妖怪ウォッチは小学館のマルチメディア展開で、漫画が先じゃね?

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:15:55.18 ID:OjZmus5VO.net
絵とコマ割が下手なんだろうが

それともユトリアスペが増えたか

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:16:05.26 ID:nWkOgSyY0.net
>>950
字ばかりの字本の方をこそ規制すべきだとおもうぞ。
だってぼくが何冊か出してるんだもん ミ ' ω`ミ

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:16:29.38 ID:XZ7VKpfj0.net
>>951
100tと書いてあるからって本当に100tあると思ってるのかい

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:16:29.58 ID:IHxarkqJ0.net
70年代に特撮の脚本たくさん書いてた長坂秀佳先生は、昔インタビューでこういう内容のことを言ってた

俺は手塚治虫の漫画で難しい言葉いっぱい覚えた
だから子供向けの作品であっても、難しい言葉を避けるつもりは無い

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:17:06.29 ID:zy97lWlZ0.net
>>1
こういう書き方を駄目と言ってしまう編集がおかしい
そういう子供だって読み慣れれば分かってくるんだよ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:18:34.84 ID:R4uJ79Gw0.net
>>955
納得

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:19:07.02 ID:HU4uEWTf0.net
デフォルメ表現は漫画をいくつも読まないと、そういう表現があることを理解できないだろ。
透視図法を知らない弥生時代の絵描きに、透視図法の絵を見せれば、歪んでいると思われるかも知れない。

あと幼児は連続性が途切れると理解できなくなる。
いないいないばあで笑うのは、なかった顔が突然出現するからだし、
同じグラスから小さな壺と大きな壺にそれぞれ水を移すと、大きな壺にたくさん水が入っていると認識するそうだ。

だから、幼児を笑わせるなら、ギャグは一コマで完結すべきで、変顔とかが使われる。
桃太郎の絵本で、桃太郎が生まれてから、桃太郎のいないコマはかかないと思う。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:20:27.22 ID:HiHgWkCI0.net
最近読んだ漫画では、解説と、主役のモノローグと、相手役のモノローグと
モブのモノローグが、見開き一画面に、はっきりした枠なしで
描かれてるのがあったが、あれは、慣れてる人でも読みづらいぐらいだった

言葉づかいから、キャラの個性で判断できるけど、ちょっと整理しろと

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:20:28.43 ID:etnjY8LH0.net
単に「マンガを読む経験値」が少ないんじゃね?

ゲームの方が面白いので、
父母のスマホいじって動画見ている方が面白いので、
あんましマンガを読まなくなっている・・・とか。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:22:00.55 ID:lJNCZArW0.net
基本である4コマで修行してから語るべき
この漫画家は4コマでちゃんと読者を納得させられるのかな?

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:22:24.64 ID:gZoLLbxd0.net
単純にその漫画の演出がおかしいだけだろ
そうでないならそんなガキの戯れ言なんぞ捨て置け

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:22:40.44 ID:FPONcUNKO.net
興味がないから読もうとしないのか、堪え性がなく読めるまで頑張ってみないのかわからないけど、
漫画を読めない人って騙されやすい気がする
昔からこういう人は沢山いて、身内ふくめかなり出会ってきたけど、
なんで?という詐欺に簡単にひっかかってる
ちょっと考えたんだけど、漫画は娯楽程度だと思ってたんだけど、漫画漫画してるの以外にも社会派のも沢山あって、知らないうちに啓発されてるところもあるのかなと思った
漫画は活字よりはうんと頭に入ってきやすいので、活字スラスラ読めない限りは読めるようにしておくと良いんだけどね
漫画で入門、みたいなシリーズ、おもしろいしね
歴史の偉人とかのも

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:22:45.87 ID:qioUSsUT0.net
想像力の欠如
アホガキばかりで日本はどうなっちまうんだ?

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:22:53.71 ID:vSbbfYjz0.net
逆に考えると定例の表現方法に頼り切ってるから初心者に理解出来ない作りになってるという事だな
これは慣れの問題だと言いたいところだけど、ラノベでも台詞なのか心の声なのか分からないのとかあるからな
コマだけ見れば作者の言う通りでも台詞の前後の流れで分かるように表現できてない表現力不足はあると思う

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:23:48.71 ID:uutZakr50.net
どうでもいいような糞マンガが増えたからじゃね

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:25:05.75 ID:lJNCZArW0.net
コマ割りに関しては石ノ森センセの頃も賛否両論だったとか
手塚センセはこれはすごい、取り入れようと思い、
藤子センセは俺らにゃぜってー無理と思ったそうな

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:25:29.39 ID:cMej61sE0.net
読めないっていうか・・
子供だから最初の理解はそういうもんだろ
そもそも漫画の勝手なルールなんだから知らなくてもしかたない
子供の時どう思ったか忘れたが
俺も子供の時はじめてみたら疑問に思ってた可能性大だな
単にそういうもんだと見慣れてるうちに勝手に解釈しただけの話で

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:26:20.02 ID:etnjY8LH0.net
と思ったら・・・
>>213
最近はそんな子もいるのか。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:26:51.54 ID:KJbE392S0.net
>>966
これも深刻だよな、作者の独りよがりな表現なんて特にクソおもしろくない4コマなどにおおい

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:27:31.96 ID:FDxbbm3k0.net
>>971
4コマはキャラ萌えに走ってから、キャラクターに重点置き過ぎだと思う。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:28:00.88 ID:OFO9Ex0g0.net
漫画は読む順番がわからないし文字を読むのも苦手
アニメは流して見て聞くだけでいいからアニメしかみないという人がいたな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:28:22.62 ID:cMej61sE0.net
>>213
ボタン少ないから簡単だったんだよ

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:29:31.94 ID:nWkOgSyY0.net
>>964
こんなのとか? ミ ' ω`ミ

http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102519108/subno/1

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:30:57.23 ID:/LJ7idBr0.net
子供に大人気 → その子供の成長に伴い高度化 →
次世代の子供が理解できず → 対応した商品を提供

このサイクルは既に漫画もアニメも経験済み。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:31:51.39 ID:NgkfRPj/i.net
読み慣れてないから分からない子もいるってだけなのに
『最近の子供は』って主語をでっかくしちゃっただけだよね。

近頃の若者は、とか 若者の〜離れとかと同じだと思う。

主旨を変えるといくらでも記事が書けそう。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:31:57.49 ID:TOQ/jbBU0.net
読みにくい漫画はあるけどね
詰め込み、回想から現実への戻しが下手なやつ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:32:07.02 ID:iIzNN2ap0.net
>>337
これは面白いな
+的に今の韓国が日本に挑戦状を叩きつけてるようにもみえて

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:32:08.71 ID:fpq16v7H0.net
というか日本はすでに階級社会になってから1000年以上経つが
ここ20年来のバイアスはかなりきつくて
士農工商のじだいよりもはるかに階級色が強くなっている

だから
本当に底辺というとアレだが・・・昔の身分制度で区分されていた
アレやソレな子供たちはガチで平仮名すら読めないような子がいる
そんな子は漫画すら読めない
これは驚くだろうが本当だ


この国の階級制度はもう本当にそこまできている
義務教育なんて形だけで形骸化している
耳目を全うに働かせばこの国がいかに旧社会に近づいているか分かるだろう・・・

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:32:33.61 ID:kk/EW7Gm0.net
>>964
IDがウンコ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:33:53.51 ID:nWkOgSyY0.net
>>976
漫画界も高齢化してるんだ ミ ' ω`ミ

売れゆきが下がる → ベテランしがみつく → 若手育たない → ひどい高齢化

コミック販売数の推移
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102519108/subno/1

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:34:10.69 ID:bZ+iqd370.net
30年ぐらい前の高校生男子が一条ゆかりの有閑倶楽部を見て
「どこが目なのかわからない」とか言ってて衝撃だった

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:34:47.80 ID:3EOGqGV6i.net
分からないから避けるとか意味わかんない
分からないから教えるんだろ
そうやって避けるからどんどん子供がバカになる

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:34:48.89 ID:gfLb4/5kO.net
何にでも勉強は必要なんやのーw

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:34:48.97 ID:JdlY5pZqO.net
漫画なんか読まない方がいいやん

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:35:00.26 ID:1YF52iOwi.net
>>980
俺は平仮名は親に習った
義務教育で習うような物じゃない

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:35:32.52 ID:nWkOgSyY0.net
>>976
あ、コピペミス ミ'ω ` ゞ

コミック販売部数の推移
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soorce/20130330/20130330224952.jpg

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:35:42.54 ID:FDxbbm3k0.net
>>987
習わない子がいて、それだと国が困るから義務教育にするんだよ。
義務教育っていうのは常に下に合わせるものだ。

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:35:52.95 ID:rebOx0W80.net
Dr.スランプ読ませろ。あれならそんな難しくないだろ。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:35:57.49 ID:/LJ7idBr0.net
>>982 しがみつくベテランに勝てない若手が悪い。中日ドラゴンズとか。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:36:28.95 ID:GrcX0ISr0.net
俺も子供の頃、初めて歯医者で少女マンガを読んだ時はわけわかめだった。
少年漫画はそうでもなかったんだがな。
少女マンガはコマ割りが派手で、コマを何段もぶちぬいて人物が立ってたり
コマから溢れんばかりに花が咲いてたり、なんじゃこれ状態だったw

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:37:20.87 ID:r1RQQ2WJ0.net
慣れの問題じゃない?
好き嫌いもあるし、少年漫画⇔少女漫画どちら一方だけ読んでいると
もう片方は始めて読むとかなり読みにくい

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:39:11.33 ID:nWkOgSyY0.net
>>989
ぢゃ、ぼくは六年生で大学まで全部卒業したことにして欲しかった。躊躇も瀰漫も書けたもん ミ'ω ` ミ

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:41:47.12 ID:hUYzdypuO.net
>>974
家庭用はもうずいぶんと触ってないけど、遊びなんだから操作を複雑にする必要なんかなかったと思うけどなあ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:42:28.37 ID:GrcX0ISr0.net
>>1の例なんかは俺に言わせれば少女漫画的な技法だと思うんだがな。
少年マンガと少女マンガ、相互に影響しあって久しいからなんとも言えないが。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:42:30.16 ID:2g+nAEbA0.net
>>983
有閑倶楽部は読んでたから絵も話もわかるけど、その話の肝というか目がわからないというのも、それに衝撃を受けるというのも何もかもがよくわからない

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:43:28.36 ID:McFsL+WI0.net
うん、はっきり言って何書いてるかさっぱりわからん時が多い
特にアクションものは

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:43:42.34 ID:jhOqW1f/i.net
何でみんな右を向いてるの?

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:43:46.86 ID:FDxbbm3k0.net
>>995
ゲームは「メニュー画面を開く」という操作が出て来てから、かなり複雑化したね。
聖剣なんかをABボタンでやるのは無理だし。

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:45:19.85 ID:jhOqW1f/i.net
アラレちゃんを理解できるようになったの小1だった

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★