2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経新聞】沖縄知事選では辺野古移設への基地問題だけでは無く、「中国」についても問え 東海大学教授・山田吉彦

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/09/19(金) 13:01:18.29 ID:???
★沖縄知事選では「中国」も問え 東海大学教授・山田吉彦
2014.9.19 05:01

≪基地の単一争点化に違和感≫
沖縄県知事選挙が11月に行われる。沖縄の地元紙は、知事選の争点を米軍の普天間基地の辺野古移設の
是非のみに絞っているようである。基地問題が重要であるのは確かだが、この議論だけに選挙の帰趨
(きすう)がかかってきそうな方向にあることには違和感がある。

在日米軍の問題は、沖縄だけではなく日本全体で考え、外交、防衛政策とも関係するから総合力を
もって取り組むべき事項だ。安倍晋三政権も国家主要課題の一つとして取り組み始めている。

沖縄知事選はそれ以上に、海洋国家、日本の行く末を左右する重要な意味を持つ。
そこに多くのメディアは目を向けようとしない。沖縄は中国が強い関心を示す地政学的な位置にもあるのだ。

沖縄近海には魅力的な海底資源も眠っている。石油天然ガス・金属鉱物資源機構は昨年3月、沖縄本島
北西約100キロの伊是名海域に金、銀、銅などの資源量が340万トンを超える海底熱水鉱床が存在
していると報告した。この海域に眠る資源を地金換算すると約5兆円になると推定される。

さらに、今年7月には、海洋研究開発機構が、その50キロほど北の伊平屋沖に大規模な熱水鉱床が
あると発表した。このほかにも沖縄ではいくつかの海底熱水鉱床が発見されている。尖閣諸島周辺海域
には埋蔵量豊富な油田が存在することも知られており、沖縄は海底資源の宝庫といっていい。

沖縄県は、クロマグロ、キハダマグロ、メバチマグロの3種類に関して全国第3位の水揚げ高を誇る。
希少価値のあるマグロを水揚げする県としての経済的価値の維持、資源量の保護など水産分野でも
対処すべき課題は多い。

沖縄の魅力はサンゴ礁をはじめ多様な海洋の自然にもある。沖縄県には昨年、658万人もの観光客が
訪れている。目的としては、海岸景勝地の探索や保養、マリンレジャーなど海洋にかかわる観光が
圧倒的に多い。これらの観光客が沖縄にもたらす観光収入は、年間約4000億円であり、沖縄県内
総生産の10分の1ほどを占めている。沖縄経済は多分に海洋観光に依存しているといえる。

≪アジアのハブ化への潜在力≫
外国からの観光客も近年は増えており、60万人を超えている。特徴的な現象として、大型外航客船の那覇港、
石垣港への入港数の増加が挙げられる。両港とも年間70隻を超え、国内トップクラスの旅客船港になっている。
多くは台湾を経由しての入港で、1隻当たり1500人ほどの台湾からの観光客が乗船しているという。

沖縄県は日本の南の玄関口に当たる。那覇市と東京の距離は約1500キロである。那覇を基点に同じ長さの
半径の円を描くと、マニラ、ソウル、上海なども円内に入ってくる。地理的にみて、沖縄はアジアの中心都市
の一つになり得るのである。グローバル化が進む中で、那覇は将来的に、アジアのハブ(拠点)空港、
ハブ港になり得る潜在力を秘めている。

問題は、そのような沖縄が中国の目にさまざまな観点から魅力的に映っているという点だ。

この4月、日本の排他的経済水域(EEZ)内にある久米島沖の海底熱水鉱床海域付近で、中国調査船が
日本の中止要請を無視して調査を強行した。尖閣近海でも中国公船が9月から4隻に増強されほぼ常駐化
している。中国から海路で世界を目指すと沖縄諸島を横切らなければならない。
中国にとり沖縄周辺は是が非でも影響圏に組み入れたい海域なのだ。 >>2へ続く

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140919/lcl14091905010001-n1.htm

関連スレ
【沖縄知事選】民主党県連が出馬要請の喜納昌吉氏「断れば県民のひんしゅくを買う」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410973816/
【政治】異例の首相・官房長官、東京同時不在…その理由は「福島、沖縄知事選」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410971720/

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/09/19(金) 13:01:24.92 ID:???
>>1より

≪影響圏化の野望を警戒せよ≫
中国の習近平国家主席は「中華民族の偉大なる復興」をスローガンに掲げて外交防衛戦略を進めている。
そこに、周辺地域をかつての朝貢国のように影響圏化しようとの野望も見え隠れする。

折も折、この5月に、琉球独立論を唱えるグループが、中国の北京大学、中国社会科学院で、沖縄発行の
新聞を示しながら日本からの独立を唱え、中国当局に称賛されたという。
さらに、かつて琉球からの朝貢使節が通った道を実際に歩いてきたともいう。

沖縄を日本から切り離そうという中国による試みは、ごく少数の琉球独立派をクローズアップすることで
静かに進められている。その伝達手段として沖縄の新聞が使われているのであれば重大だ。
第二の朝日新聞「従軍慰安婦報道」にしてはならないと思う。

知事選では、沖縄県民が言葉だけの「平和」ではなく真の安全を確保し、幸福に暮らせる社会を作り、
子弟に教育を施して未来を築いていくには、どうすればいいかが争点になることを望む。

そのためには、沖縄県民のみならず、日本国民全体が、沖縄最大の財産である「海洋」に目を向けることだ。
政府の沖縄振興策のテーマを海洋開発、海洋環境保全などの海洋事業を柱に設定し、
沖縄という日本最南の地方を、海洋国家、日本を代表する「海洋都市」として創生するのである。

海洋都市こそが、独立論よりも遥(はる)かに沖縄のアイデンティティーを高めることになるのだ。(やまだ よしひこ)

3 :名無しさん@13周年:2014/09/19(金) 13:05:10.65 ID:OCIta4jkq
米軍基地の真の目的は、、、、
日本を米国の支配下に留めておいて、中国と手を結ばせないようにすることである。アメリカでは誰でも知っていることだ。(アメリカの軍事評論家・ロバート・ナイマン氏)
http://esashib.com/senkaku01.htm

度し難いお人好し国家である中国を挑発に次ぐ挑発で尖閣問題に火を放ち、日本資本は自衛隊を沖縄の島嶼に展開させることで艦船を主体とする巨額な軍需利権を発生させた。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

総レス数 3
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★