2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】「中学受験の勉強が大変で疲れている。よく眠れない」…マンションから小学生女児2人が飛び降り自殺か、2人死亡★4

1 :環境破壊ちゃんφ ★@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:52:12.59 ID:???0.net
女児飛び降り自殺? 2人死亡 周囲に「勉強が大変」と訴え
2014.9.6 00:08

5日午後3時35分ごろ、東京都大田区下丸子のマンション敷地内で、
区立小学校6年の11歳と12歳の女児2人が倒れているのが見つかった。
いずれも搬送先の病院で死亡した。女児らが書いたとみられる
遺書のようなものが見つかっており、警視庁池上署は2人が
一緒に飛び降り自殺を図ったとみて、詳しい経緯などを調べている。

同署や大田区教育委員会などによると、2人は同じクラスの友人。
2人は9階建てマンションの駐車場付近で倒れ、
真上にある非常階段の7階と8階の間の踊り場に靴が2組そろえておかれているのが見つかった。

女児らの同級生によると、2人とも中学受験を目指し、
周囲に「勉強が大変。睡眠時間が削られて疲れている」などと訴えていた。
5日はいずれも登校していたという。

遺書のようなものにいじめを示唆する内容は書かれておらず、
区教委も「いじめの情報は把握していない」としている。

現場は東急多摩川線武蔵新田駅から南西に約600メートルの住宅街。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140906/crm14090600080001-n1.htm

前スレ ★1が立った時間 :2014/09/06(土) 00:33:24.21
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409966540/
元スレ
【東京】少女2人 マンションから飛び降りか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409904342/
他ソース>>2

2 :環境破壊ちゃんφ ★@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:52:35.89 ID:???0.net
言葉失う同級生 クラスのリーダー格、2女児飛び降り
2014.9.5 23:56
 2学期が始まったばかりの教育現場に、衝撃が走った。
女児2人は、なぜマンションから飛び降りて自ら命を絶とうとしたのか。
クラスのリーダー格で、優等生として知られていた2人。「特に仲良しだったのに…」。
マンションに駆けつけた同級生らは言葉を失った。

同級生の女児(12)によると、女児らは別の女児を加えた3人で行動することが多かった。
「3人ともリーダーシップがあり、明るくてハキハキしていていた。
一緒に歌を歌ったりしていて毎日が楽しそうだった」と打ち明ける。

11歳の女児と同じマンションで家族ぐるみの付き合いがあったという女性は
「ピアノを習っていて、自分の意見を言える芯の強い女の子。
悩んでいるとは知らなかった」と悔やむ。もう1人も近くに住んでおり、
一緒に遊んでいる姿が見かけられていた。

ただ、2人とも中学受験を控えて勉強に打ち込み、
同級生らに「疲れがたまっている」などと冗談めかして訴えることも。
11歳の女児は4日に「マンションの8階から見える夜景がきれいなんだ」とつぶやいていたという。

5日の放課後には、2人とも普段はあまり言葉を交わさない同級生にも
積極的に声をかけていたという。同級生の女児は「あいさつとか雑談なんかをして…。
なんでみんなと話そうとしたのか分からない」と話していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140905/crm14090523560018-n1.htm

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:53:22.19 ID:sXuXVKo90.net
だから太田区で中受の悩みとか絶対あり得ないって
別の原因

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:54:20.46 ID:qQcDLUNM0.net
>>3
何と類推しているのか?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:54:29.81 ID:+0th33wm0.net
(メ・ん・)?何回シグんだよ  オイラ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:55:02.31 ID:HP9Dfwrri.net
お前らまずは
ベビーマッサージ で検索して
感想教えて

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:55:25.67 ID:oskVE7CR0.net
入り口で絞るアジア型受験!
その学校の勉強+受験勉強で夜も寝られない
しかし競争社会なんだから我慢して一発勝負の受験を乗り越えないと!!!

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:56:39.15 ID:CyJ+bCnE0.net
リゲインを飲んでいれば24時間頑張れただろうに

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:57:09.67 ID:35EsUuE00.net
>>6
関連ワード出ないんだよね
なんでかなーと思うわ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:57:16.61 ID:X2TG89TU0.net
>靴が2組そろえておかれているのが見つかった。

切ないな。

自殺したら成仏出来ないとか脅す宗教があるけど、安らかに眠って欲しい。
親は気が狂うだろうけどな。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:57:25.68 ID:o1gT+TIs0.net
田舎者だからよくわからんけど中学受験ってのはそんな大変なのか

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:57:34.35 ID:C4XkASnV0.net
サラリーマンと同じこと言ってるな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:57:47.44 ID:plTf65qBO.net
うちは男3兄弟、勉強しろとか殆ど言われた記憶が無いし、皆公立だったし、部活や趣味や恋愛も自由にしたけど、3人ともソレなりの大学入った
何かに必死な親や、勉強を強要する親が信じられない

14 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:58:14.65 ID:dkMDk9HL0.net
何のために生きてるのかわからない時代。
それが現代。

私は先ほど冷風パスタを食した。
これが、なんとも、滅茶苦茶おいしいのである。


そして、これが生きることの本当の意味での幸せである。
金を稼ぐことでは得られない幸せが、そこにはある。


幸せを教えられない大人たちは、みな地獄に落ちるのだろう。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:58:33.74 ID:MrECWs4V0.net
ただでさえ子供の少ない日本
自殺なんかで子供を失うわけにはいかない
国策として、すべてのメディアで毎日子供に人気のある有名人に
自殺が頭をよぎったらその状況から逃げるように語りかけてもらいたい

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:58:34.74 ID:uATQv+Ik0.net
だから中学受験は言い訳なんだよ
たかが勉強ごときで死ぬわけない
ほんとの理由を早く言え

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:58:40.26 ID:Gi/v8xx40.net
親の顔が見たい

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:58:51.81 ID:7Xr5YSWai.net
まあ中学受験の問題ってある種のむなしさはあるよな。
小学校の範囲は超えられないから、問題がどんどんんねじまがってきているw
もうこえちゃえばいいのねw

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:59:21.55 ID:sXuXVKo90.net
>>4
いじめとかカツアゲとか暴力団の介入とか一家離散とか風俗バイトとか
いろいろ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:59:22.06 ID:7uQAT+150.net
小学生で自殺とか人生のいいとこ取りだけしたな

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:59:43.97 ID:WBn6WWQr0.net
どうせ少子化でどの学校も入りやすくなってるだろうけど。


死ぬぐらいなら中学受験なんてするこたねえ。
女は学校の偏差値より見た目の偏差値が大事だし。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:59:50.06 ID:RKit9NWY0.net
>>18
同意

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:31.09 ID:eErWyqDc0.net
妊娠したか

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:36.08 ID:KKUrAKPy0.net
>>11
いろいろ大変、塾とか金銭的にも
中学受験失敗した時の学区内で小学校から繰り上がりの同期の生徒との関係とか()

それでも勉強出来ない、金の無い公立中学決定の子弟以下だよ、この子達
自殺を選ぶ時点でね

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:38.14 ID:ZXArkgPK0.net
>>13
俺も親には勉強しろなんて言われたことなかったが、大学受験のプレッシャーは何度も自殺考えるほどだったわ

勉強がつらいのもあるけど、もし入れなかったら底辺だからなー

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:38.67 ID:OB2d6Z+g0.net
なんだよ、こっくりさんでもやって飛び降りたのかと思ったけど、ただのバージンスーサイドだったのか。
ア〜メン。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:54.02 ID:Sj+Z+tBf0.net
>>3
「周りに受験勉強の疲れを訴えていた」「遺書はあったが、いじめの事は書かれてない」とハッキリ書かれてるし
いじめがあったという情報もゼロ、むしろリーダー的存在だった、家庭の悩みとも書いてない。
にもかかわらず「大田区だから中受の悩みとか絶対アリエナイ!」という
なんか超変な思い込みとか誰も聞いてない自分語りや
都立トップ高どころか偏差値55程度の公立すら行けそうもないのに
「東京なら絶対私立私立!公立なんてDQNだらけでアリエナイ!」など
変な思い込みと熱にうかされた視野狭窄な頭悪い首都圏チュプが集まるヘンなスレ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:55.52 ID:P0WgYOO5O.net
>>11
昭和の時代から異常な世界

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:56.39 ID:8WOk7ZNk0.net
小学生は視野が狭いゆえ「中学受験がこの世の全て」と思い込んで極端な考えを持つ危険性があるということだな。
子に中学受験をさせる親はこれを押さえとかなきゃ駄目

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:57.92 ID:081A9V5t0.net
トコロテンだから入試に意味があって卒業に大して意味はない
本当バカな教育してる

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:59.42 ID:oKWPV2yB0.net
音羽の受験殺人ていうのも根は同じだろう
環境が過酷になって凄惨性が向上してる
ますます行きにくい社会になってる

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:01:16.21 ID:ZXnBhSOv0.net
消費税引き下げが日本を救う
みんなで11月まで節約して消費税増税を中止にして日本を救おう!

来年の消費増税回避のため9〜11月は徹底して消費を抑えましょう
すでに政府もこのままではスムーズに来年度の消費税を上げるのは無理であると認識しつつあり
7-9月のGDPを参考にするのはやめて10月、11月の経済状況を参考にします

姑息な手段に対向するために
消費増税の中止と即時5%を引き下げを行わない限り、内需は復活しないことを知らしめよう!

よく考えよう、そして自分へ問いかけよう、それは本当に必要か?
消費増税不況を回避しよう!

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:01:22.01 ID:LIqQaVZR0.net
小学生が自殺を選ぶ国
それが日本()

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:01:32.22 ID:C+3uYGk20.net
親世代が団塊Jrで受験戦争激しかったから
自分たちが苦労したと強要してしまうからこうなる・・・・

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:01:55.33 ID:4FyMK6gm0.net
http://livedoor.blogimg.jp/bakattan/imgs/2/2/2278967f.jpg

36 : ◆SHCpDzM2js @\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:01:57.57 ID:FPazuD8I0.net
○優ちゃん、あんなに可愛いのに
せめてスジを見たかった

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:02:00.28 ID:RKit9NWY0.net
>>19
大田区ってそんななん?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:02:15.97 ID:FDbIgKiD0.net
強要してなくても、期待に応えようとしていたのかも
分からんけど
まあ、いずれにしろ親はショックだろうね。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:02:30.50 ID:sXuXVKo90.net
>>27
君は中学受験も、太田区も知らんのだろう

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:03:08.48 ID:Qyvvz2lK0.net
本当の原因は中学受験ではない。
NEVADA事件と同じで、親が子供同士の世界に立ち入れなかったのが悪い。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:04:07.27 ID:C4XkASnV0.net
日本の教育は脅迫型だから嫌気がさしたんだろう

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:04:09.29 ID:7Xr5YSWai.net
まあ大学受験の問題も問われることが多い反面、
膨大な知識というのはあまり必要ないんだよな。
つまり、さかなくんサンみたな人は門を閉ざされてしまう。
でも、まあさなかくんサンくらいだと、大学なんかいく必要がない、
ともいえるんだけどなw
ただ、研究、論文となるとやっぱ読む今の
英語の学習は必要だし、難しいもんだねw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:04:34.05 ID:mPAGSAj+0.net
平成26年9月5日
東京都大田区下丸子二丁目30-23ダイアパレスラシューレ下丸子
7階-8階間非常階段↓
飛び降り自殺

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:05:05.72 ID:P0WgYOO5O.net
>>39
実は本質を貫き通した書き込みなのにね
太田区と中学受験

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:05:08.86 ID:jyfn+pAEO.net
親ざまあ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:05:09.51 ID:plTf65qBO.net
>>25
俺は長男で、家業が動物病院だから、
小さい頃から言われなくても何となくプレッシャーとか自覚はあったかも。
弟なんて責任も何もないから、バスケとバンドに熱中して、チャラチャラ女を代えながら、田舎の医学科に入ったり。 当時は次男以下はうらやましいかったな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:05:12.69 ID:sXuXVKo90.net
>>37
うん
ちょうど、会社の同僚女性殺して新小岩に飛び込んだ男の事件が起きたあたり
あの有名な在日部落TD4もすぐ近く

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:05:19.44 ID:mvCPU6+x0.net
アメリカの今の小学生が大学を卒業する頃には
65パーセント近くが今存在しない職業に
つくという報告があるそうな
どんな時代でも変化に対応して生きていける
力をつける教育が大事って事だね

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:05:39.72 ID:uG4geEfY0.net
2科にしとけばそんなに大変じゃないだろ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:05:58.88 ID:8WOk7ZNk0.net
>>25
入れても底辺の可能性はゼロではない
就職失敗であったり、たとえ就職成功しても爺になるまでに平穏無事に生きていける保証など何処にもない
そう考えれば大学受験も相対的に捉えられるはずだ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:06:01.99 ID:Br1+NLjk0.net
リーダー格のきちょまんが、あぁ・・
百合っぽいゆるふわエアーを感じるきちょまん・・

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:06:14.86 ID:Gi/v8xx40.net
>>47
TD4なんてもう無くなっちゃって綺麗なマンション立ってるよ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:06:41.69 ID:GAkv/+dri.net
>>46
大変だな父ちゃんも
家でも動物抱えて

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:06:53.30 ID:daNSIFPV0.net
>>27
チュプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなん使ってる奴5年ぶりにみたわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:07:25.18 ID:JntVNbxG0.net
たかが中学受験でwwww
つーか中学受験の問題ってひねくれてるから解くのマンドクセーし
中学受験ビジネスっていう特殊な海原に投げ出されてるって感じ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:07:52.49 ID:X2KZYcLv0.net
キン肉バスター

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:08:10.41 ID:sXuXVKo90.net
>>52
それで地域が変わればいいけどね

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:08:11.49 ID:E87C8gEGO.net
いやあホントいろんな世界があるわ
俺の人生はクソつまらんけど世の中は本当に面白い、特に今年は

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:08:16.96 ID:r7044ZHA0.net
中二こじらせ系だろうなー
「いそがしくて寝られないほど大変なアタシ」に酔ってしまったんだろう
命の尊さを教えるのも大切だけど
死んだ後の悲惨さ、死骸の凄惨さみたいのも教えるようにしたほうが
自殺防止につながると思う。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:08:26.38 ID:0caRVpUai.net
消費税引き上げが自殺の原因だったみたいだね

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:08:35.50 ID:YTJ8XZzq0.net
この子たちにとっては辛い毎日から逃げ出してぐっすり眠りたかった… 
子供の将来を考えて厳しく教育する親も多いだろうけど死なせたら元も子もないがな

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:08:50.49 ID:UWU7QLSd0.net
消費税引き上げが自殺の原因だったみたいだね

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:09:11.13 ID:Gi/v8xx40.net
>>57
しかもあそこは川崎市だし

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:10:07.62 ID:RKit9NWY0.net
軽くググッたらTD4ってのは分からんかった
台東区が激ヤバ?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:10:27.37 ID:NaEtzG1F0.net
>>24
死人に鞭打つとは人類最底辺だぞおまえ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:11:02.82 ID:sXuXVKo90.net
>>63
つまりそういう地区なわけだね

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:11:53.78 ID:ddYgUwMV0.net
>>48確かに、20年前は「IT企業」なんて無かったのに、
今は大手企業の代名詞みたいになってるもんな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:12:16.97 ID:nN6iI8mQ0.net
疲れきっていたのかな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:12:30.58 ID:plTf65qBO.net
>>53
確かに、男3人なんて動物より大変だよね
でも、結局、獣医、薬学者の卵、医師の卵 になったのは、完全に親父の背中だよね

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:12:31.99 ID:oKWPV2yB0.net
前スレ807の
>エンロン事件も幼稚園受験のコネを得ようと無茶したのが原因
とか初めて聞いたんだけどこれ何かの事件のまちがい?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:12:54.42 ID:Ggaz3rL60.net
>>43
これまじ!?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:12:58.31 ID:OB2d6Z+g0.net
靴脱いでたから自殺の疑いなんだろうな。履いてたりゃ事故扱いだもんな。
自殺する奴は必ず靴を脱ぐのはおもしろいよな。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:13:04.17 ID:H8/KqGHW0.net
まだ生き死にで悩むような歳じゃないのにかわいそうに。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:13:15.21 ID:X2KZYcLv0.net
女児二人といえばキン肉バスター

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:13:38.74 ID:+YM4Q6FT0.net
この親も自分の子を中学受験させてどこの大学に行かせたかったんだろう。
そして何の職に就かせたかったんだろう。
理Vか京医を出て医者になる?くらいしか思いつかない。
あと東大法学部出て官僚とか。
それ以外の大学・職でもいいなら中学受験とか、1ミリも必要ないんだが。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:13:41.02 ID:8WOk7ZNk0.net
>>59
たぶんそうだよな。おかしな世界観を同じ境遇の友達と作り上げて、それに酔ってしまったんだろう。
小学生ぐらいだと視野が狭いからこういう事態が起こり得る

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:13:50.33 ID:KKUrAKPy0.net
>>65
えっ?
俺、この子の人生に介入してないし
死んだらダメって
当たり前の事も言えないの?

命を大切に、死んだらダメって言えないんじゃスレを立てる意味が無いんじゃね?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:14:15.24 ID:14HBBsYC0.net
男は度胸、女は愛嬌
勉強なんか役に立たん

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:14:28.04 ID:JntVNbxG0.net
>>48>>67
でも今後、どんな職業が出てくんの? ITみたいな極端な革命はもうないっしょ?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:14:31.89 ID:fvqMR1Vn0.net
まだ6年生じゃ、受験が負担になる子もいるんだろうなあ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:14:38.48 ID:Gi/v8xx40.net
>>66
大田区って一口に言っても田園調布近辺の高級住宅地から、鎌田とかの下町の工場街からいろいろなのにバカじゃないの?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:14:44.90 ID:IB40PqAE0.net
頭だけ使い過ぎても安眠できないからな
スポーツでもやって適度に体を疲れさせないと

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:15:01.95 ID:P0WgYOO5O.net
この辺の公立中学校はかなり荒れているのかな。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:15:37.59 ID:VTjgDiPh0.net
セックスもしないまま死にやがって

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:15:44.28 ID:++Yia8fg0.net
やっぱ高層マンションは糞だな
法律で規制すべき

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:15:45.53 ID:WBn6WWQr0.net
>>75
仕事バリバリ系の将来を考えていたかどうか
女だし

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:15:58.23 ID:uATQv+Ik0.net
で、どこの塾なんだよ?同塾生の動揺半端ないだろ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:16:05.08 ID:7Pd4cBz30.net
親が強要するから…

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:16:06.33 ID:U9wmjePK0.net
東京で子供を公立中に入れるのは絶対避けたいと思ってるので
このあいだ有名私立中学の過去問みたら難し過ぎてワロタw

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:16:40.75 ID:BWcc9bTI0.net
地獄の国から天国に行ったんやね・・・

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:16:42.77 ID:UIPg8Rtb0.net
いろんな道があるって事誰も言わなかったんかな
本来なら親がかけるべき言葉だろうけど

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:16:46.59 ID:Qyvvz2lK0.net
>>79
IT革命がたったあれだけで終わったのが停滞を象徴していると思う

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:16:49.74 ID:vXsVe9A+O.net
未成年の自殺報道なんかやめれ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:16:50.64 ID:+7Fmjgv2O.net
いきなり死を選ぶなや
まず家出。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:17:10.82 ID:P0WgYOO5O.net
>>75
公立中学が荒れているとか。塾の経営者が言葉巧みに…

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:17:33.14 ID:InuhqsL20.net
日本の子どもが壊れていく

っていうかモー娘やAKBの
子どもみたいなメンバーが
病むほど働かされる(競争させられる)のをなんとかしろや

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:17:38.51 ID:Hz7bi6yU0.net
>>87
知りたい

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:18:00.97 ID:EdejmgO20.net
女の子は暗示掛け易いからなぁ。
いい塾行ってたんでしょ・・・

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:18:01.51 ID:IF3IIG8k0.net
>>89
その子供なんだから、分相応のとこに入れとけ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:18:06.44 ID:8WOk7ZNk0.net
>>93
これあんまり報道すべきじゃないだろうな
真似する子が出てきたらマズい

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:18:15.89 ID:TAWdZaqD0.net
私立のどこがええんやろ、公立のほうが絶対楽しいと思うけどな
勉強できる奴ばかりとかつまらん

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:18:47.56 ID:P0WgYOO5O.net
>>89
住む地域。この情報はネットで探してもない。実は、東京は閉鎖的な田舎。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:19:22.91 ID:Qyvvz2lK0.net
>>25
死を考えるほどの大学受験のプレッシャーってどうもピンと来ない。
医者の子供か、あるいは地元の国立大学以外の大学には行けない境遇だったとか?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:19:26.22 ID:Gi/v8xx40.net
こんな年の子でも飛び降り自殺するときに靴を脱いでそろえてるというところが興味深い。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:19:50.31 ID:h8F4sAgP0.net
これまで子どもが自殺したときは
その理由にあたるものが問題視され議論される
でも「中学受験」が問題視されることは無いだろう

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:20:02.24 ID:exQPC7R10.net
公立いけよ


世界は広い。体力・知力を使うのは別の所にあるのに

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:20:30.54 ID:E5MrZBre0.net
まぁ親との意思疎通がいかなかったことが原因なんだろうな。
あと小6なら一緒に死のうで死ねちゃう

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:20:33.45 ID:7Ja21MVf0.net
女の子だろ
いいとこ行くだけが人生じゃないのにね
もったいないなあ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:21:10.08 ID:oskVE7CR0.net
そろそろ中学ね
聞いた?公立は荒れているそうよ?
え!どーしましょう!今迄のびのびやらせて来たのに…
今しかないんだから私立受験のために塾にでも入れたら?
そうねえ、厳しいけれど入るまでだし仕方ないわね

のびのび→いきなり受験勉強
こういう変化に対応出来ないやつは将来の社会の変化でも対応出来なかっただろう
仕方ないわね

110 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:21:17.16 ID:dkMDk9HL0.net
生きることがつらい時代ですよ。

蛍の光が流れてるのに買い物始めてるようなものw

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:21:57.10 ID:Ja9eckUd0.net
>>1
匿名掲示板だから言うが
正直女の子って死ぬほど勉強する意味ってある?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:22:07.16 ID:7Pd4cBz30.net
>>103
子どもだから家と学校が全て
視野がクソ狭いからこうなるんだよ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:22:41.88 ID:o/W+cJl+0.net
親が・・・・

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:22:41.99 ID:FsQGw4ML0.net
なんという本末転倒><

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:22:51.51 ID:9SVY9eCw0.net
過去の若年層の虐め以外の自殺動機とか見ると
些細なものが多い。
先生に叱られたとか。親に叱られたとか。
生命の尊さや死の恐怖の認識が
不完全な若年層に有りがち。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:22:56.26 ID:8WOk7ZNk0.net
>>103
まあ、18歳でも視野の狭い奴は狭いからな

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:23:25.92 ID:TAWdZaqD0.net
男子校のメリットの無さは異常
あんなとこ好んで行く奴は頭おかしい

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:23:43.11 ID:Gi/v8xx40.net
>>109
こういう家庭ってのびのびなんてさせてないよ。
目指してる学校の生徒を街で見かけたりすると、
制服かっこいいね〜とか言い、一方公立はパッとしないし苛めがあるみたいよ〜とか言われ、
ずっとあからさまに口には出さずとも、
あなたは中受するんだよ〜っていうプレッシャーの中で生きてきていると思われ。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:24:00.10 ID:bQMA/sGu0.net
単純に高いところにのぼったら吸い込まれたとかじゃねーかー?
なんつーの拳銃もったら撃ちたくなる的なー

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:24:13.26 ID:ozVp3Pqv0.net
>>8
最近は「24時間戦うのはしんどい!♪」って歌ってますよ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:24:27.50 ID:8WOk7ZNk0.net
>>105
朝まで生テレビとかで議論するべきだと思うけどな
ド深夜だからガキは見ないし

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:24:27.71 ID:h8F4sAgP0.net
マスコミも理由がこれではあまり取り上げなさそうだな
下手したら「別の理由があるのでは」という推測が飛ぶかもしれない

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:25:04.32 ID:vJPzPdyv0.net
この子たちが大人になる頃、
東京大学卒の肩書きも紙切れになるかもしれんわけだから、
未来を信じるのが難しい社会になってしまったな

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:25:04.24 ID:+YM4Q6FT0.net
医者や官僚になるにしても全く必要のない中学受験なんかを
自分の子にやさせて結局死なせるなんて、この親も糞馬鹿だよ。
中学受験なんて点数取ることがゲーム的に面白くて、好きで好きで
しょうがない連中が勝手にやればいいことなんだよ。
そういう連中は親の意向を無視してまで、塾に行かせろ!
麻布灘開成に行かせろ!と強行に主張する。
そして勝手に受験勉強する。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:25:11.10 ID:BNq0jdrU0.net
>「勉強が大変。睡眠時間が削られて疲れている」などと訴えていた
小学生の子供にさ、、、
成長期なんだから11時頃には寝かせるようしてやれよ
親が強制的に遅くまで勉強させるのは虐待に等しい

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:25:15.68 ID:gikb2pUj0.net
ブラック・ジャックの「三者三様」

親の期待を一身に背負った少年が一流高校の受験に失敗して身投げしようとするが
偶然知り合った日雇い労働者のオッサンによって止められる

少年「あんたは高校入試がどんなに厳しいか知らないんだ
   生きるか死ぬかの入試なんだ 落ちたら死んだも同じだ」
オッサン「生きるか死ぬか?バカ!そんな言葉はオイソレと使うもんじゃねえ!」

そのオッサンがガス爆発に巻き込まれて手足がちぎれて瀕死の状態になる
BJがその手術をすることになり、医者を目指してる少年はそれを見学させてもらう
オッサンは一命を取り留め見事手足も繋がる

少年「先生、今朝まで僕は死のうと思ってたんです」
BJ「どうして?」
少年「入試に落ちたんです…でも…
   生きるか死ぬかってこういうことを言うんですね!」

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:25:27.17 ID:7Pd4cBz30.net
>>109
それが自分の意志なら頑張るだろ。
ワケも分からず親に押しつけられてノビノビ自由を奪われる子の立場になってみろよ。
社会に出れば自分の道は自分で選ぶんだよ。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:25:38.31 ID:uATQv+Ik0.net
スポーツでスパルタは良くて、勉強ハードにやらせたら可哀想って発想がくだらない
中学受験なんか楽しんでやれる奴がすればいいの

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:25:43.18 ID:IF3IIG8k0.net
>>101
あんまり小さいウチから均一化された社会しか経験してないとなあ
一貫校に行って、大学で異質なヤツも入ってきてメンタルやられたってパターンいくつか見たわ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:26:42.09 ID:aj7KhQma0.net
前スレ>>772へ(東京の公立中高生はバカなのか・・・・・について)
東京の文京区じゃ学齢期の15%が国・私立小へ進学。区立小の70%が私立中へ
進学。何故かっていうと昔々主婦連みたいな馬鹿共が「都立高は入りたい者全
員が入学出来てこそ存在意義がある。そもそも一番校、二番校と学力に差が有
るのはおかしい」「こんな教育委員会は不要だ」と大騒ぎを引き起こした。
都は取りあえず校長以下全教員が前高校で一緒だった教員と再び顔を合わせる
ことが無いように全教員の一斉異動を行い教育レベルの平均化を図った。
これを見ていた区立中学の進路指導担当教諭達はもう都立高校はダメだ、まと
もな大学受験が出来なくなる、ということで出来る生徒の進路を私立高校へ振
り替えた。このためどこの都立高もそれまでのトップから200番ぐらいまでの
生徒がいなくなってしまった。進学先の急激な零落ぶりは推して知るべし。
反対にそれまで4月10日頃でも笑顔で都立高受験失敗組を受け入れて命脈を保
っていた無名私立高が俄然存在感を高め新御三家、新新御三家と称されるよ
うになったという次第。しかもこの流れに「まともな大学への進学は私立中・
高への進学が得策」と見た父兄が乗ったため一気に公立中の存在感が薄れ現在
に至ったというわけなんだ。民主主義って得てしてバカなことをやりがち。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:27:13.03 ID:ZU7hVJDp0.net
小学生のうちから受験に明け暮れて
就職したら他人に使われるだけの
世の中の真理に気付いてしまったか
賢いな

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:27:20.94 ID:7Pd4cBz30.net
>>128
スポーツスパルタは耐えられないヤツはあっさり止めるパターンが多い
止めても将来ガーとかあんまり言われないし

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:27:22.58 ID:KIYuRb4H0.net
中受でなく公立中+塾でも、地方よりはかなり進学先にバラエティあるよ
親子のやる気次第やね

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:27:37.51 ID:TAWdZaqD0.net
中間一貫→東工大とか女に恵まれない人生送るのだけは可哀想
別に彼女できなくてもいいけど、周り男ばっかとか確実に辛すぎる

135 :野口悦男@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:28:17.43 ID:7RGQnH+gi.net
小さい頃からボクシングの世界チャンピオンになる事を夢見て頑張ってる子もおるやろうし、野球選手やサッカー選手やピアニストとかを目指して友達と遊ぶ時間も無いっちゅう子もおるやろ。一生懸命勉強してええ中学校に入るっちゅうのも立派な夢なんやがなぁ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:28:25.38 ID:cgR4Ecz70.net
親が見栄を張らなければいい。問題解決!(^ω^)

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:28:45.38 ID:RKit9NWY0.net
>>130
ずいぶん違うなぁ
http://sapientica.seesaa.net/article/381400940.html

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:29:05.43 ID:7Pd4cBz30.net
>>135
本人が望んだことならね

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:29:27.58 ID:2Kcgs+dj0.net
卑怯な親の不安の種が自殺で親孝行。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:29:41.81 ID:Gi/v8xx40.net
>>135
勉強だって自分の意思で好きで好きでやってる人はうまく行ってるでしょ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:31:13.30 ID:OANxl3qt0.net
>>72
遺書を靴に挟むんだよ。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:31:25.09 ID:Tss5EkrL0.net
学区によっては吹き溜まりのような公立中に入る羽目になる
まともな家庭なら私立か一貫校に逃がそうとするからますますDQN率が上がっていく
かと言って低偏差値の適当な私立中に入れてしまうとその後の高校・大学進学に支障が出る

これって結局都内は住む場所から吟味していかないとどうにもなんないんだよなあ
あるいは私立中学の数を制限する法律を作るか

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:31:34.86 ID:OLBP5Rbc0.net
今の子供達ってなんでこうも「自己肯定感」低いんだろうか?
「自分はこれでいいんだ」と少しでも感じていれば、多少人生浮き沈みがあっても
なんとかやっていけるもんだ。
まだ小学生だったのか、かわいそうに・・

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:32:37.04 ID:ooDDaaYo0.net
伊東マンショ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:32:43.08 ID:xJ+RPf3e0.net
親笑

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:32:58.88 ID:t80bmtxk0.net
なんで飛び降りる時靴脱ぐの?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:33:50.27 ID:Hkx8ENmI0.net
東京じゃ小中で私立はステイタスだからね〜
ママ友同士の見栄とかそんなので子供犠牲になったとしたらカワイソウだ
子供だって自分の意思で受験失敗したとしても納得いくだろうけど
親の期待と絶対失敗したくない不安とか重なって必死に勉強してたら
眠れないとかになったんじゃないだろうか
活発でリーダータイプだったらしいから公立いったってうまく
やっていけただろうしねなんか残念

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:34:19.40 ID:Gi/v8xx40.net
>>143
自己肯定っていうのは、
親の愛情のもと、色んな経験して失敗したり失敗を挽回したり実体験していくことで獲得されていくんだよ。
受験を押し付けられ、がんじがらめに育ってきた子が自己肯定することは難しい。
自分の意思が尊重されてないんだから。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:34:29.99 ID:7Pd4cBz30.net
>>143
自己肯定感って成長過程で付くもんじゃないの?
勉強が大変て言ってる時点で得意では無かったんだと思われ。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:34:30.87 ID:OANxl3qt0.net
これは

欝の兆候

眠れないって鬱

視野が狭いとかじゃなくて



151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:34:47.49 ID:CWnLLVht0.net
>>1
高校から勉強して普通に国立理系くらい合格するのに
なにを子供に押し付けているんだか。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:35:02.41 ID:RKit9NWY0.net
活発でリーダータイプって、私立行ったらイジメられそう・・・

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:35:28.95 ID:khTAw5uAO.net
大変だね。親は他人のせいに出来ないね。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:35:58.70 ID:+jDDX7mw0.net
昨日は一人重体だったけど、死んだんだ。 二人一緒なら

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:36:08.78 ID:CxLCNzvv0.net
子供の学力子供の学力とは言うけど、学問をリードしてるのはいつも欧米…

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:36:12.60 ID:uATQv+Ik0.net
いや、女子御三家なんか全員リーダータイプだから無問題

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:36:21.89 ID:OANxl3qt0.net
>>148
それは違う

自我は3歳までに身に着けなければ

もう一生身につかない。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:36:27.41 ID:Toe3vaqJ0.net
....日本:超疲れたけど、でも頑張らないと→自殺
一般の国:超疲れたけど、でも頑張らないと→頑張るか辞める

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:36:48.17 ID:8WOk7ZNk0.net
>>143
「これでいいのだ」は分別のつく年齢になってようやく得られる感覚だからなあ
子供、特に小学生には難しいと思うわ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:36:53.10 ID:OB2d6Z+g0.net
>>146
眠る時と同じだから。特攻隊も脱いでたかもな。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:37:14.53 ID:RKit9NWY0.net
女子はそうなのか
男子だとリーダータイプを組織的なイジメで潰すケースが多いようだが

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:37:38.97 ID:Gi/v8xx40.net
小学生ぐらいまでなら、親が無理やりやれば大体思ったような子になるよ。
特に女の子なんて押し付けたらそのように真面目にやっていく人が多い。
だからこそ押し付けちゃだめなんだよ。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:37:42.30 ID:tRP7MgfXO.net
あれれ?何か変じゃなーい?靴揃えるなんて小学生が普通する?
マンションの7階8階の踊り場っておかしくない?
普通もっと上行くでしょ、何か上に行けない理由でもあったのかな?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:38:17.08 ID:VA1AzWEo0.net
なんつーかなあ
代わりにはならないけど変わってあげたかったよ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:38:18.76 ID:+YM4Q6FT0.net
コース@【私立中学→私立高校→理Vor文T→医者or官僚】
    ↑
どっちも同じじゃね?中学受験の意義がよくわからん。
    ↓
コースA【公立中学→公立高校(西高とか)→東北医or一橋法→医者or官僚】

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:38:42.75 ID:OANxl3qt0.net
>>159
それは違う

人間の性格ってのは3歳で確立する

実は幼稚園から変わって無い。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:38:43.28 ID:jXLZa4OK0.net
>>11
受験自体はそこまできつくない
ただ、両親が一人でも毒親化すると話は変わる

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:39:09.14 ID:7Pd4cBz30.net
>>157
自我=自己肯定感じゃないんでないの?
自我は根っこ、その上に経験とかに基づく冷静な部分があるわけだし。
自我の部分で「自分はダメだ−」って思っても、
他人から「でもあなたはこういう良いところがあるよね」って言われたりすると冷静な部分が働くだろ。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:39:30.78 ID:jVUiqOQh0.net
一人は重傷で意識はあるんじゃなかったの?
しっかし小学生が受験で疲れたから死ぬって何か間違ってるだろ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:39:37.46 ID:Gi/v8xx40.net
>>166
性格とか自我の話じゃなくて、自己肯定感の話をしてるんだけど?バカなの?

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:39:52.50 ID:tbMqlK920.net
都会の小学生は大変だな。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:40:01.93 ID:LbBqDoFS0.net
女の子らしい遊びもさせてもらえず、勉強ばかりさせられてたんだろうな。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:40:17.42 ID:Qyvvz2lK0.net
>>168
8階で話し込んでるうちに一緒に死のうってことになったんだろうよ。
靴を揃えたのは無意識の習慣だろう。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:40:21.30 ID:90RhdztS0.net
小学生の頃に疲れるほど勉強なんかした事なかったな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:40:28.56 ID:7Pd4cBz30.net
>>159
バカボンは天才

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:41:17.93 ID:OAlZgHzji.net
ここまで追いつめられるまで本郷精神病院に来たいのかよ
俺なんて四年駒場に居るぜもっと気楽に考えろ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:41:19.23 ID:8WOk7ZNk0.net
>>166
ちょっと何言ってるかわかんない

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:41:20.29 ID:P0WgYOO5O.net
>>167
たぶん一定のお金があれば、九九ができなくても、私立中学には行けるよね。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:41:31.68 ID:OANxl3qt0.net
>>170
自我=自己肯定

なんだよ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:41:49.42 ID:FtDgYNwM0.net
生きるのが楽だとそうなるかも
俺なんか野性の王国みたいに生き残るのに必死な日々だわ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:41:59.25 ID:Qyvvz2lK0.net
>>176
駒場でそのまま入院するのか?

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:42:03.24 ID:C++Tkpe30.net
中学受験なんて金と時間の無駄

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:42:05.39 ID:7Pd4cBz30.net
>>173
こういうとき同類だとまず良い方向に行かないんだよね。
相手の子が性格反対ののんきな子だったらこうはならなかった…

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:42:08.89 ID:FsQGw4ML0.net
人生なんて不平等で理不尽なもんで
自分ではどうにもならん事もあるけど
点電荷は場から影響受けたりも場にも影響与えたりするわけで

あんま真剣に生きても成功するとは限らんし
思うようにならん事のが多くて
妥協の連続でそれであんまり困ることもなけりゃ
そういうもんじゃん

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:42:16.11 ID:DF7wRe8M0.net
地方だと地域の祭りやイベントは校区単位で、祭りの日は学校が休みになったりする
こんなところでは教育の為にあえて公立に行かせる
成人式も小学校単位でやるし、そんな地域で子供を私立に通わせたら子供の孤立感が半端ない

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:42:21.16 ID:uATQv+Ik0.net
さすがに九九できなくて入れる私立なんかないぞw

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:42:22.68 ID:x98XxihL0.net
良くも悪くも便利な時代になったものだと思う
どんなところから飛び降りたのかと思ったら・・・・
O島てる氏のサイトに、既に投稿されていた
こんな大きなニュースになっちゃって、マンション住民はたまったもんじゃないなあ

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:42:48.86 ID:vuoe+W220.net
寝ずに勉強しろ!

いじめじゃんよ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:42:59.60 ID:iCqdDopw0.net
>>143
自信や自己肯定感は保護者の適切な愛情と指導の下で身に付くものだよ
無教養な親が漫然と育てて成長するに従って勝手に天から降ってくるものじゃない

今の子供は〜とか老害みたいな事言ってないでお前も不幸な子供を生まないために児童心理学のひとつも修めておけ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:43:01.60 ID:9o2Mw/3PO.net
>>160
足でも操作するのに特攻隊が脱ぐわけないだろ。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:43:19.34 ID:Gi/v8xx40.net
>>179
自我とは、自分が自分であるという意識だからね。
肯定的か否定的かは問題ではない。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:43:31.49 ID:oBGqQXdd0.net
>>1
アルファベットでオーティーエー!!

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:43:37.51 ID:V828NeVb0.net
これは受験と言う名の虐待だったのかも

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:44:11.18 ID:Z/ft4WZQ0.net
>>11
身の丈に合った人たちがするなら問題ないけど、
今はバカでも受験させようとするからね。親の自己満足なら地獄だと思う。
学費だってバカにならんし。首都圏の私立に行かせないと負け組って思い込みは大変だと思うよ。
そこまでやっても大半は田舎の公立進学校に負けるんだから。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:44:13.76 ID:ZU7hVJDp0.net
受験に失敗したら親にクズだの罵られるんだろうな
今の子供は親の見栄のために頑張って大変だな

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:44:52.88 ID:P0WgYOO5O.net
>>186
K士舘なら大学まで行けるよ。おまわりさんに就職できるかも。大学なくてもY学園とか。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:45:06.37 ID:OLQB4rbdO.net
塾友?とか出来て楽しそうだけどなあ
成績はアレだが

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:45:13.92 ID:Qyvvz2lK0.net
>>185
もなみ兄妹はそういう理由で高校まで地元にいたんだろうな。
逆に校区単位の祭りやイベントなんてことに絶対関わりたくない親は子供を私学の寮に入れる。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:45:21.89 ID:D8YbMZqq0.net
>>150
3つも離れた部屋が深夜3:30くらいから換気扇を回して、
妙なヒュンヒュン音で眠れないけどこれは?

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:45:30.67 ID:NaEtzG1F0.net
>>77
金のない公立中学決定の子弟以下という発言
人と比べて故人を下卑するのは人間性が無い

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:45:46.50 ID:lFQNQOPD0.net
速報の時は一人は無傷って言ってたけど
一体なんだったんだ?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:46:06.38 ID:0/ur0FghO.net
疲れてたり眠れなかったのなら、おじさんに言ってくれればマッサージしてあげたのに

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:46:21.41 ID:OANxl3qt0.net
>>189
違う。

3歳までに勝手に振ってくる

勝手というより無教養な親の方が

自我が芽生える

ヤンキーにひきこもりはいないのは

自己肯定間が強いから

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:46:24.79 ID:8WOk7ZNk0.net
>>175
上で「これでいいのだ」って書いたのは、タモリの赤塚への弔辞が凄く心に残ってるからなんだよね。
あの一節は教科書に載せるべきだな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:46:31.40 ID:XznFqzvvi.net
うちの子は、クラブ活動が盛んで
学園祭とか楽しくて、制服がダサくなくて
理科の実験がたくさんある学校希望。
偏差値より環境とか内容重視。

こんな感じの無理ない受験が今増えてると思ったのに。

死ぬほどきついって、塾はやはりあそこなのか?

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:46:38.42 ID:Xe/329ov0.net
弁護士だって貧乏事務所ばっかだぜ
大企業だって投資してた国がある日戦争が始まったり
円相場で傾くんだ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:46:58.20 ID:eRViY0A3i.net
リーダー格で人生初めての挫折だったのかもしれん
自分もだけど小学校高学年って自殺を考え始める時期でもあるのよ。
自分の能力を理解しつつ環境はすぐに変えられないからね。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:47:23.77 ID:7Pd4cBz30.net
>>189
保護者がでっかくなりすぎてるからまずいんじゃないの?
漢字のテストの点数悪くて居残りして書き取り→書けるようになる
足が遅くて悩んでたけど、毎日走って速くなった。
こんなのだって自信になるだろ。
誰かに付けて貰った自信は誰かによって無くなるぞ。
小学校高学年になれば自分で自分と勝負することくらいするだろ。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:47:31.38 ID:LOKJ8rWXi.net
勉強に疲れるとか当たり前じゃん
遺書も公開されてないのになんで受験が理由になってるの?

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:47:43.37 ID:ddYgUwMV0.net
救命の医者も、空気を読んで死なせてあげたのかもな
自殺を決行して、脳や身体機能あちこちに障害を残して生き続けるなんて
辛すぎるもんな

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:48:06.36 ID:dhPTIwm60.net
http://www.youtube.com/watch?v=kl04X454dys
向精神薬を飲む子供

http://www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪1

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:48:11.69 ID:uATQv+Ik0.net
そもそも遺書あったの?

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:48:19.67 ID:OANxl3qt0.net
>>191
自分が自分であると捉えることが出来る=自我=自己肯定

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:48:48.83 ID:uEo4N+cz0.net
>>6
スレ間違えてませんか?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:48:53.52 ID:nfjJmbFJ0.net
写真がねーと、意見が言えん

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:48:54.11 ID:+yZtjmob0.net
>>206
徳勝さん、謙遜しなくていいです。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:49:04.30 ID:Qyvvz2lK0.net
>>196
全入状態の底辺私立中学でも、九九が出来ないような子は入学させないよ。
小学校から入った子でも中学に進学させない。
高校や大学からは池沼スレスレの奴も入ってくるけど。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:49:34.80 ID:FULxNwHy0.net
>>6
児ポ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:49:41.62 ID:9o2Mw/3PO.net
>>209
記者と警察が即座に同級生たちに接触して「受験で眠い。疲れた」という証言を得たから

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:49:42.61 ID:Gi/v8xx40.net
>>208
そうなんだよね。
親があまりに首を突っ込みすぎる。
自信てのは単純に言えば、自分で計画実行してその結果に責任を持つという作業の繰り返しで身についていくんだけど、
いちいち親が口を挟んでくるとそれができない。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:50:05.83 ID:OANxl3qt0.net
お前ら

ヤンキーに学べ

あいつらは自己肯定間が半端ない。

ある意味、人生のエリートだよ。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:50:12.21 ID:7Pd4cBz30.net
>>203
ヤンキーに引きこもりは居ないかもしれないけど、
アホみたいに依存心が強いぞ。あれは自信の無さの現れだと思うよ。
仲間とか絆とかポエムとか大好きじゃん。
だから引きこもれないんだと思われ。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:50:20.37 ID:t80bmtxk0.net
朝日新聞に絶望したんだろ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:50:35.80 ID:OmFaHBRn0.net
尾木ママのコメントまだ?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:50:38.49 ID:6/QHXcXK0.net
いい大学入っていい会社に入ったやつが勝ち組だしなあ

それに日本の未来き希望もないし死んだ方が幸せな気もする

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:50:57.97 ID:P0WgYOO5O.net
>>217
だから定員割れってあるのか。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:51:16.00 ID:uATQv+Ik0.net
受験生が大変なのは当たり前だし、受験しない同級生に大変なの〜って言うのはむしろ自慢だろ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:51:22.23 ID:Gi/v8xx40.net
>>213
肯定って意味分かります?
酷い自分を意識するような否定的な自我の獲得の仕方だってあるんだよ。
自我を持ったからと言ってすべての人が自己を肯定するわけではない。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:51:32.33 ID:dhPTIwm60.net
http://www.youtube.com/watch?v=kl04X454dys
向精神薬を飲む子供

http://www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪1

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:51:43.21 ID:KcfOKAi60.net
ヤンキーは羞恥心が無いだけだろ
将来の進路は一部の例外を除いて基本ドカタだし

まあ早くに結婚して普通に幸せかもしれんがな

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:51:59.88 ID:Sj+Z+tBf0.net
>>156
記事にもあったし昨日書かれてたけど
ピアノをやめたり中断せずに続けてたそうだから
御三家受験するレベルでも無かったそうな

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:52:24.73 ID:LbBqDoFS0.net
いい中学→いい高校→いい大学→いい会社

日本ではこのルートから少しでも外れると負け組だ。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:52:30.12 ID:Dh6O9DNK0.net
こんな早くから勉強漬けにする必要あんのかね
公立の普通高校で3年頑張って東大現役合格できる人もいるのに
アホくせーわ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:52:43.57 ID:TKmgSwhWi.net
勉強ばかりしてたらダメ
寝る時間を削って勉強したらダメ
そうさせる親はクズ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:52:47.14 ID:OANxl3qt0.net
>>220
自信なんて身につかないよ。

いいか?

ある物事に対しての自信なんて意味ないんだよ。

根拠の無い自信

これが必要なの。

俺は頭が悪いが勉強すれば東大余裕だぜw

こういう根拠の無い自信しか

人生では役にたたない

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:52:52.63 ID:7Pd4cBz30.net
>>220
それを分かってない大人が多すぎてビックリする。
大人があえてアドバイスするとすれば、まずハードルの低いところからやってみってことくらい。
高い山登るのに上見るより足元見て少しずつ上がる方がラク。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:53:01.06 ID:sfzvSPNF0.net
勉強できない子に無理させてはいけない一例

都心は競争率高すぎやねん・・・人口大杉

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:53:21.04 ID:+auwlFtn0.net
>>110
お前だけだろ
自分の境遇を人に押し付けるな

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:53:43.85 ID:+YM4Q6FT0.net
北海道の人間にとっては「中学受験」が何を意味するのか、
さっぱりわからん。何のためにそんなことをするのかもわからん。
だいたい北海道には私立の進学校がたった1校(北嶺)しか存在しないから、
私立に行くという文化がない。
みんな公立中→公立校に行く。勉強が凄くできる奴は北大医を出て
医者、普通にできる奴は札医or旭医を出て医者になる。
私立に行かなくても、みんないい暮らししてるよ。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:53:48.98 ID:MWh+QoYgO.net
シャブ解禁すればー

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:54:05.91 ID:vxO5CyMmO.net
こどもの頃ねむれないとかなってたら、もうこの先真っ暗に思えるもんなー
こうなったのもわかる気がする
自分は小学生の頃から大人に気を使ったりして疲れてたから、
早く老人になって家で寝たりしたいと思ってた

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:54:07.06 ID:pzOR5tGb0.net
その程度で死ねなら長くはなかったろうな

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:54:27.18 ID:Gi/v8xx40.net
>>235
ここのレスを見てるとお前も根拠のない自信持ってるんだなーって思うわー。良かったな。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:54:44.90 ID:FsQGw4ML0.net
人間もみんなにこわがられるようになると、あんなにひとりぼっちになってしまうのさ。
有名になるなんてつまらないことさ。
はじめはきっとおもしろいだろう。
でもだんだんなれっこになって、しまいにはいやになるだけだろうね。
メリーゴーランドにのるようなものじゃないか

大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ

スナフキン

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:55:08.34 ID:OANxl3qt0.net
>>222
違う

単純に

精神が強い強すぎるから問題行動も起こす

お前らもヤンキの精神になればわかるよ

まず仲間とつるむ

そして異常なプラス思考でバレないと思い

犯罪お起こす

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:55:30.48 ID:7Pd4cBz30.net
>>239
友達、藤女子行ったよ。
日大とか立命館は中学無いの?

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:55:38.22 ID:D8YbMZqq0.net
>>242
どうゆう日本語だよそれw

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:56:02.90 ID:P0WgYOO5O.net
>>239
私立と進学塾と出版社のビジネス。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:56:04.74 ID:Qyvvz2lK0.net
>>239
帯広とか室蘭あたりの人?旭川と函館には中学受験文化があるでそ。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:56:09.96 ID:I/+DqvG40.net
中学受験で超一流私立に行った小学校時代の同級生と
また大学で同級生になったわ。
子供の頃なんてまあそんなもん。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:56:13.24 ID:aPqxJHDy0.net
高卒で中学時代は5教科で60点くらいで高校は馬鹿高校
(名前書ければ入れる高校)
無論、勉強なんかしてない

今年29歳になったけど社長やってて年収も地方じゃ悪くない

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:56:16.77 ID:sfzvSPNF0.net
受験地獄の韓国でも小学校6年で自殺はないだろうなぁ・・・
またあっちで病んだ日本って報道されちゃうよ(´・ω・`)

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:56:16.88 ID:8WOk7ZNk0.net
>>206
そうだな。人生なんていつどうなるか分かったもんじゃないからな。
だからこそあらゆる物事を相対的に捉えて、あえて「適当」でいるってことが大事なんだよ。
それを周りの大人は上手く教えなきゃいけない。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:56:19.34 ID:GL7ubVC60.net
>>165
官僚だと、文1以外は可哀想な人扱いだから、変わってくる

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:56:51.23 ID:7Pd4cBz30.net
>>245
>まず仲間とつるむ

弱いよ…弱すぎw

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:56:52.85 ID:G9XQDw8f0.net
もうそこらじゅう余裕がないよな
走る続ける

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:56:55.81 ID:dhPTIwm60.net
http://www.youtube.com/watch?v=kl04X454dys
向精神薬を飲む子供

http://www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪1

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:57:05.97 ID:MaDmn9eoO.net
鬱、近しだったろ…
中学で精神が限界を迎えてなんて、マジですか〜

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:57:06.48 ID:ZyZiooVa0.net
不幸せな国日本

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:57:09.02 ID:HTi5Lo/40.net
繊細やな〜親が追い込んだのかな

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:57:10.16 ID:A2CeWU6/0.net
どうして日教組は切腹教育を取り入れなかったのか?!
恥ずかしく生きるよりも、美しく死ぬ権利こそ日本人の矜持
飛び下りなんて醜いのです

合掌

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:57:35.52 ID:QEPyIp+I0.net
大田区下丸子で飛び降りた小学生2人って結局死んだのか、良かった 
「かわいそう」とか言ってる奴はこの2人と同じメンタルが弱いカスだろな笑
本人が自殺選択してんのに「かわいそう」って意味わかんねw
初期は軽症って言われたから死亡したって聞いてヨカッター!
https://twitter.com/sgz1116/status/508098203275649024

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:57:56.79 ID:Qyvvz2lK0.net
>>246
まあ札幌でも、藤は既に定員割れだし、藤のニッチを奪いつつある立命館も中学は事実上全入らしい。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:58:25.96 ID:aPqxJHDy0.net
無論、学歴はあったほうが絶対有利になる
しかし世の中勉強だけじゃないというのは自分でも実感できたし
学生時代にもっと勉強しておけばよかったと後悔したときも大人になって
から何度かあったよ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:58:39.40 ID:OANxl3qt0.net
>>255
お前も自分の時間を潰して

仲間に合わせる

強さを身に着けたほうがいいよ

ヤンキーは社会性があるから

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:58:48.55 ID:6qu+whnd0.net
> 11歳の女児は4日に「マンションの8階から見える夜景がきれいなんだ」とつぶやいていたという。

これたまらんわ…

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:59:05.51 ID:Gi/v8xx40.net
>>265
社会性ないじゃん。社会から爪はじきされてるじゃんw

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:59:05.67 ID:OAEL+Yca0.net
>靴が2組そろえておかれているのが見つかった。

今の子供たちでも「飛び降りには靴を脱いで揃える」っていうのを知ってるのか

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:59:15.53 ID:yX2JRFe20.net
で、本当の理由は何?

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:59:33.10 ID:nSee8ESj0.net
2ちゃんで学歴至上主義
超潔癖症、何がなんでも暴力禁止みたいな母親っぽいのいるけど
その手のアホ親の子供なんだろうなぁ
子供なんて、大人の超細かいアホ理想な型に入れて育てたら息苦しくもなりますわ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:59:39.14 ID:7Pd4cBz30.net
>>263
そうなんだ。
札幌の場合は子どもが少ないことより貧乏のが大きそうだ…
大学附属の高校入ればいいだけだろうしね。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:59:47.93 ID:bdqEwH1Qi.net
>>239
ラ・サールは?

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:59:50.67 ID:+YM4Q6FT0.net
>>246
それ、進学校じゃないし。北海道民で私立に行く子は大学進学の目的で
行くわけではない(北嶺を除く)。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:00:13.12 ID:OANxl3qt0.net
>無論、学歴はあったほうが絶対有利になる

 違う。物事の本質が見えてない。
 学歴が無い方がプライドを捨てて生きれて有利になる

 物事には一長一短がある。

275 :ID:vQRBpLQj0@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:00:18.03 ID:EaA0XiCr0.net
>>11
弟は比較的オツムが良かったので塾通いして中学受験したが落っこちた。
でも兄の俺は中学受験してなかったのでわりと平気だったと思うよ
兄貴は高校受験するんだから俺もまた頑張ればいいじゃんて感じで

それよりも、小学生なのに遊べないし塾に通ってたり大変だよなぁ
と弟を見ててちょっと不憫に思ったね。ファミコン禁止されてたし

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:00:38.88 ID:7Pd4cBz30.net
>>267
ツッコミが適切すぎてワロタw

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:00:38.87 ID:LWAAUFB3O.net
俺、勉強できず工業高校行って、工場採用で有名でない地元の化学メーカに行ったけど、
業界再編成で、いつの間にやら東証の上場の会社になっていた。
運が良いと、つくづく思う。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:01:12.82 ID:QtRgeUzEi.net
>>270
2chは色んな触手の人がいるからね
色々苦労したんだと思う

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:01:13.45 ID:iCqdDopw0.net
>>208
自分の経験を持ち出すのは結構だけど全ての人間が同じ性格や強さを持つわけじゃないって事は分かるよな
誰かによって〜云々の論拠も不明

重要なのは親の干渉があったか否かでなくて「適切な」干渉であったかという部分
蛇足だが子供の個性や成長を鑑みず「高学年くらいになれば」「大人になれば」とか時期で推し量ろうとしてるお前も危ないな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:01:14.64 ID:8i6CH/Qq0.net
>>3
大田区を太田と書く時点でもうアレ
正直大田区のことよく知らんだろw
おばさん嫉妬見苦しいよ

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:01:16.29 ID:OANxl3qt0.net
>>267
社会性あるよ。

少なくとも

引きこもりはいないから

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:01:53.07 ID:xWYGVlu70.net
小6女児が2人いっぺんにだと…

きちょまんきちょまんいうレスで埋め尽くされていると思って
開いたらそうでもなかった

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:02:02.17 ID:fKhFwKdA0.net
>>111
本当にそう思うわ
一流大学の大学院行って数年で結婚、家庭に入り子育てならば別に高学歴は要らない
逆に結婚はしても、子無しの共働きなら高学歴が生きる
下手に高学歴だと男性から敬遠されるしね

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:02:03.39 ID:LFLJnD/A0.net
なんで自殺の時に靴脱ぐの?


ニュースで聞いたりして頭に刷り込まれてるんだろうな…
日本人特有だろ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:02:16.08 ID:vtWxbEIj0.net
お受験や中学受験を頑張った結果、幸せな人生になったかどうか、
追跡調査でも出来れば良いのにな。
と思ったが、幸せの定義が人によって違うから意味ないか。
結局、どんな選択肢をとったとしても人生はバクチなんよなあ。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:02:16.03 ID:hhuhnLsR0.net
中学受験で小6が自殺か・・・
おかしな時代になったものだ

俺が小6の時は遊ぶことしか考えてなかったなぁ〜

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:02:35.40 ID:/lu7AiPH0.net
勉強の大切さより人生のなんたるかを教えられなかった両親・学校が悪い

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:02:51.53 ID:Gi/v8xx40.net
>>281
引きこもってないけど社会にも受け入れられてないじゃん

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:02:54.51 ID:9o2Mw/3PO.net
子供は学校が全てで視野が狭くなるなんて本当かよ?学校というのは終わりが見える。小6、高3、大卒、短大卒。そして長い将来への希望がある。

一方、大人は家と会社の永遠の往復。病気の不安。老いゆく身体、蝕まれる精神。これらの影響により保守的になる。
視野が狭いのはどっちかね?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:02:56.60 ID:u27tIDqyO.net
親の遺伝子が大したこと無いのに無理に勉強させて親以上の学歴を無理矢理持たせようとするから…
子供は親と同等かそれ以下にしか育たないのが大半
稀にイチローみたいな元々ある才能が更に良い成果を生み出すケースはあるけど
親が殺したも同然だな

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:03:06.28 ID:DZO/tHjmO.net
>>251
ご立派になられて
嬉しゅう存じます

しかし
決して人前では
お話になりませんように
収入が良かろうが
社長であろうが
なんであろうが

周りの人は
内心では貴方を
お笑いになっていますよ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:03:10.13 ID:OANxl3qt0.net
>>284
遺書を靴に挟む

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:03:53.84 ID:ARV4WFFW0.net
あれ?初期段階の報道では軽症だったんじゃ???

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:03:58.55 ID:+YM4Q6FT0.net
>>272
函館ラサールも東京で言うところの「進学校」ではないよ。
北海道の進学校は北嶺のみ。
でも北嶺になんか行かなくても、みんな北大医や札医、旭医を出て
金持ちの医者になっている。勉強できなくても北大のどっかの学部を
出て、公務員になって全うな暮らしをしている。
だから俺は中学受験には何の価値も感じないわ。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:04:01.04 ID:A2CeWU6/0.net
>>268
事件性はないのかね?
不自然に揃えられた靴
遺書めいたメモ

警察が自殺と推定してるからには覆る可能性はないだろうが

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:04:02.28 ID:CpgtX/HG0.net
ガキが世を儚んで自殺する社会なんて駄目だろ
いい学校に行かねばならぬ、いい会社に入らねばならぬってのも解るんだが
ならぬ、ならぬが多いと幸せになれないんだよ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:04:07.29 ID:q+0GAaPR0.net
>>245
>犯罪お起こす

まず君の頭の弱さから克服しようよ



貴重なマンコが・・・

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:04:09.35 ID:Qyvvz2lK0.net
>>272
函館ラ・サールは中学作って自滅した。
今は函館全市が学力崩壊してて、進学校4校合わせて東大1名北大医医5名なんてことに。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:04:46.87 ID:7Pd4cBz30.net
>>279
めんどくさいヤツだなw
おまいみたいにアバウトさが無い親が居たら子はたまったもんじゃないぞw

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:04:51.39 ID:OANxl3qt0.net
>>288
普通にヤンキーも働いてるじゃん? お前ニート?

犯罪は大学生でもヤンキーでもある

しかし

引きこもりや自殺はヤンキーは無い

そこをヤンキーから学べ

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:05:35.39 ID:h/XnMyeLI.net
ゆとりみたいなのを量産するのも問題だけど、
こうやって勉強勉強で死ぬまで追い込むのも問題だな

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:05:41.56 ID:OS368W0+0.net
スパルタ教育はほどほどにしとけ
あと数年も経てば少子高齢化と経済崩壊で受験どころじゃないかもな

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:05:44.97 ID:ZU7hVJDp0.net
向精神薬を飲みながら出勤する
将来の自分を想像してしまったんだろうな

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:05:53.72 ID:hhuhnLsR0.net
>>284
ちゃんと服も脱がないとな

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:05:58.88 ID:iCqdDopw0.net
>>299
反論に困ったからって人格攻撃に走るお前の姿は子供のお手本になるかねぇ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:06:00.22 ID:H6R0XV0V0.net
親が悪いな
俺は特別勉強しなくて志望校合格した

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:06:51.74 ID:OANxl3qt0.net
>>297
大学生も犯罪をするから一緒。

でも

ヤンキーは引きこもんねーし自殺もしない

何故なら

自己肯定間が半端ねーから

素直に

ヤンキーのいいところを学べ

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:06:57.65 ID:aPqxJHDy0.net
>>274
俺も経験したけど俺なんて高卒だったから大卒しか入社できない
会社に入れなかったし(これは俺が悪いだけだが)選択肢の幅がかなり
狭くなる。
これだけで結構人生損した気分になるぞ

でも貴方の言うとおり、プライドが無かったからどんな事してでも人より
贅沢する生活がしたい!!裕福な生活したい!!という気持ちがあった
からがんばれたのもあったね

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:07:07.36 ID:8WOk7ZNk0.net
>>285
つまり子供を作るという行動は、その我が子に強制的にギャンブルに参加させる事を意味するんだよな

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:07:16.44 ID:6qu+whnd0.net
これさあ
中受で志望校受かった先の生活にもすでに絶望してた感があるよな
また一流大現役合格目指して中1から6年間ずっと鉄緑とかに通い続けて山のような宿題にかかりっきりになる毎日…

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:07:27.03 ID:zszwhqWki.net
中学受験で塾通い、親が超スパルタだった同級生と
小中とアホ面して成績が悪かった俺が同じ大学だった時
良い中学に入る意味ってあるのか?って思ったね

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:08:04.73 ID:Gi/v8xx40.net
>>300
引きこもりとヤンキーが対極の存在みたいに言ってるけど、
この両者は根本は同じなの。社会性がないのも一緒。
自信がないからウチにこもるのが引きこもり。
考える力がなく周囲に流されるまま外に出ていくのがヤンキー。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:08:23.17 ID:G9XQDw8f0.net
親が思うほど子供に才能は無いと米長9段が前ラジオで逝ってた

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:08:41.54 ID:UIPg8Rtb0.net
>>300
もういいからメンヘラヤンキーは帰れよ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:08:45.92 ID:05TgHm8E0.net
>>44
公立が糞だから早めに私立に逃げたい親の心理ってか

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:08:58.30 ID:7Pd4cBz30.net
>>300
ヤンキーのあの他人を威嚇したい風貌を見るたび
ああ、弱いからこそ大きく強く見せたいんだろうなと思っちゃう。
ヤンキーを否定する気は無いけど、あのセンスの悪さは受け付けないわ…

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:08:58.60 ID:Ux4/gvct0.net
放射能に絶望して自殺したのか

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:09:00.43 ID:ZhMMMQIR0.net
小学生で、そこまで追い詰められちゃう視野の狭さだとやはり親が原因なのかね。
あとは、環境かな。

自分も、貧乏人だらけの都営アパート育ちで、私立は行く余裕無いけど、余所の子はーってライバル心はすごかったな。
それでも同学年は少ないから、まだよかったんだが、登校拒否時のお迎えに行かされるとかとばっちり多くて参ったぞ。

>>13
でも、それなりだったんだろう。

世の中、それで満足できない親がいる。
自分がいい大学いけなかったから、子供はーとか、
学歴コンプレックスで異常にプレッシャーをかける親はいるね。

もちろん高学歴で成功した親は、頑張れば報われると信じてるから、プレッシャーをかける場合もある。
学歴だけが人生じゃないと反省していたりすると、放置傾向が出たりするし。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:09:45.75 ID:D8YbMZqq0.net
>>293
俺も軽症で良かったなんて書き込みしてしまったわ

嘘つきが死ねばいい

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:09:52.24 ID:wNJPw/VZ0.net
ここには、私立の中高一貫出身ほとんどいないのね。
市立否定してる奴ばっか。
自分も公立出身だけど、実際私立の出た奴はどう思ってんの。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:10:14.97 ID:7Pd4cBz30.net
>>312
なるほど〜
2ちゃんってたまにこういうレスがあるから面白いわ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:10:15.59 ID:cCtP8NA80.net
>>311
あぁ そういうのあるね
安上がりで親孝行したと思うよ

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:10:25.73 ID:dqxP91x50.net
中学受験って意味あんのか?
大学なんて入るやつは入し、入らないやつは入らない

そもそも女は、勉強なんて強要してまでやらせるもんでもないと思うけどな

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:11:20.37 ID:uATQv+Ik0.net
公立しか知らない奴には私立のメリットなんか言ってもわかんないだろw 進学先しか興味ないみたいだし

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:11:38.24 ID:9o2Mw/3PO.net
>>319
軽症レスに罪悪感を感じるくせに、平気で死ねレス付けるなんて頭がおかしい。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:12:12.55 ID:yX2JRFe20.net
勉強で疲れていると聞いたは同級生だけ
本当にイジメはなかったのお?
勉強苦にしたいだけなんじゃないの?

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:12:33.11 ID:OANxl3qt0.net
>>312
考える力なんていらないじゃんw

お前もニート?

物事の本質が見えてない

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:12:47.31 ID:SYDR3sJL0.net
オナニー覚えてれば、、、

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:12:48.38 ID:+YM4Q6FT0.net
>>310
>一流大現役合格目指して中1から6年間ずっと鉄緑とかに通い続けて山のような宿題にかかりっきりになる毎日…

楽し過ぎるw 俺なら喜んで鉄緑のあの黒い英単語帳を全部覚えるわ。
この親も受験勉強めっちゃ楽しいだろ?と思ってたのかもしれない。
楽しいと感じる奴にとっては本当に楽しいんだけどな。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:13:29.16 ID:G9XQDw8f0.net
がき二人とも田舎の公立だけど
中学で特に女の子はいじめにあうリスク高いらしい
登校拒否は相当数いたといってたな一味に目を付けられるとある日突然あうらしい

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:13:50.58 ID:OLBP5Rbc0.net
>>312
親が超絶過保護過干渉→自信無くす→引きこもり

親が超絶放置ネグレクト→自信ないから似たような奴とつるむ→ヤンキー

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:14:25.40 ID:OANxl3qt0.net
>>316
>ああ、弱いからこそ大きく強く見せたいんだろうなと思っちゃう。

 動物だよね。ヤンキーは動物。
 でもね。生きるには動物になるのがいいんだよ。
 

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:14:29.99 ID:KKUrAKPy0.net
>>318
>>学歴だけが人生じゃないと反省していたりすると、放置傾向が出たりするし。

こういう保護者は時代の変化が分かって無いんだろうね
企業の入社試験資格ですら大卒って所が多いから
それだけでも高卒は損をしてるし
コンビニバイトも大卒の応募が多ければ高卒なんか採らないし
高卒が「努力、根性あります」って企業にアピールしても
それなら根性で大学で無かったの?
って返されたら終わっちゃう話ですな

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:14:47.96 ID:Gi/v8xx40.net
>>327
考える力は必要だぞ?
考える力のないやつは延々とお前のような論理破綻したレスを付けたりする。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:14:55.19 ID:FULxNwHy0.net
だってこの歳で必死こいて実力以上のレールに乗っかったら
一生必死こいて周囲の何倍も時間潰して寝る間も惜しんで
努力し続けないと維持できね〜んだよ?

分相応の、さほどムリしなくてもイケる道を選ぶのがイイよ

つか、これは親が追い詰めて殺したような揉んだよな

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:15:02.51 ID:T+SIf78C0.net
女の幸せは受験勉強で得られるものではない

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:15:37.59 ID:FsQGw4ML0.net
ザ・マスミサイル

教科書
作詞:高木芳基
作曲:高木芳基

誰かが推奨した 誰かがお勧めをした
あなたが大切に持ってるその教科書をみせてみろ
何々「もう泣かないで」 何々「弱音吐かないで」
俺ならもう少し無様に人間らしく生きたいわ

※あゝ負けたらリベンジだ あゝ泣いてもまた笑う
おかたい本には載ってはいないこと
あゝ弱音も吐きまくる あゝ見事に振り返る
弱い姿 振り向いた顔 全部見てあげる※

人から好かれたくて やっぱ人気者でありたくて
言いたい事やテンションの低さを隠す君は最高だ
言ったら煙たがられる だけどそれでも正しい事
そいつを悩んで苦しんで言っちゃう君も最高だ

ちょっと無理に笑ってるだけ 言いたい事も言ってるだけ
「楽しそうだね」そう言われる事にしがみついてるだけ
別にたいした事ではない むしろたいした奴ではない
だけど心配されて慰められるほど小さくはない

あゝ負けたらリベンジだ あゝ泣いてもまた笑う
おかたい本には載ってはいないこと
あゝ弱音も吐きまくる あゝ見事に振り返る
いったい何をびびってるんだ 君の人生だ

頻出英単語より 歴史の大切な流れより
君が感情のままに書きなぐった文章の方がいい
人間らしく生きてる 死ぬまでは生きようとしてる
君にそんな安っぽい教科書なんかは必要ないでしょ

泣き方1つとっても 笑い方1つとっても
誰かに教わった訳じゃないんでしょ オリジナルでしょ
人間らしく生きてる 死ぬまでは生きようとしてる
君にそんな安っぽい教科書なんかは必要ないでしょ

(※くり返し)

何にも読まなくていい
あなたが眺めてる景色の方がもっと素晴らしい
何にも読まなくていい
勉強放棄する訳じゃないんだよ そうわかるでしょ

バイバイ バイバイ
さよなら教科書よ
もう少しだけ人間らしく生きさせてくれないか

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:15:40.55 ID:dk6IjsRm0.net
中二病的な同性愛じゃないの?

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:15:53.57 ID:+JzIEhca0.net
人に迷惑かけず食えるだけ稼げたらそれで十分
勉強もいいけどガキのうちは遊びのほうがもっと重要

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:16:20.24 ID:D8YbMZqq0.net
>>325
さてはお前が嘘ついたんだろ腐れ

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:16:22.70 ID:R1c9cFba0.net
早熟化が進んで中二病が小6病になっちまった

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:16:33.10 ID:Gi/v8xx40.net
女は顔さえ可愛ければ勉強なんてほどほどにしとけばまず人生誤らないよ。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:16:33.51 ID:cCtP8NA80.net
自分はバブル弾けた次の年に大卒
高校の同窓会名簿見ると 下手に大卒の人より高卒で就職した人間の方が堅いいい所に勤めたりしてるよ
一応大学も東大始め旧帝とかは行ける高校だったけど

そういう運とか時代の流れとかもあるからなぁ 学歴や努力だけじゃないのにな

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:16:46.06 ID:OAEL+Yca0.net
親とか周りとか、気づいてやれなかったんだろうねえ

>女児らの同級生によると、2人とも中学受験を目指し、
>周囲に「勉強が大変。睡眠時間が削られて疲れている」などと訴えていた。

親が受験を強制したのか、自分から希望したのか

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:16:48.61 ID:OANxl3qt0.net
>>334
必要ない。

人間は考えてもロクな答えが出ない

実は考える前に答えは出てるのが人間

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:16:52.63 ID:aj7KhQma0.net
>>137
文京区は地域というか小学校によってピンキリで学区外から事実上の越境入学
(母子世帯分離で文京区のマンションに住所を移す)の対象になる有名小が少
なからず存在する。まあキリ小は無視してそういう小学校の進学率として見て
欲しい。自分も人の子の親、将来を見据えてそれなりの地域に不動産を購入し
子供も無難に都内国立へ、そして今は社会人。初等・中等教育は大事。下手を
すると伸びる芽を摘んで元も子もなくしてしまう。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:17:13.17 ID:P0WgYOO5O.net
>>289
深いな

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:17:48.02 ID:yX2JRFe20.net
小学生が勉強が苦しくて自殺したなんて普通はそんな話信じないし、まっさきにイジメを疑うと思う
こんな世論を誘導するような報道をしてまともな調査が行われなくなるのだとしたら報われない

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:17:49.21 ID:G9XQDw8f0.net
みなさん普通目指して必死なんだよ
普通のハードル高すぎ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:18:19.01 ID:dk6IjsRm0.net
>>323

>中学受験って意味あんのか?

自分の地域の公立中学が荒れたヤンキー学校だったら、
私立に行きたいでしょ?
公立は誰でも入れるから下のほうが足引っ張って
授業内容が低レベルになる。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:18:43.62 ID:vu2HEuMm0.net
受験を強要した親に賠償金を請求したいのですが

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:20:50.30 ID:RKit9NWY0.net
授業内容が低レベルになっても、自分で勝手にすすめればいいから問題なし

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:21:16.93 ID:T+SIf78C0.net
>>289
家と会社の往復では人間は成長しない。

大人と言葉では簡単に言うが、どれも思考停止した
年食っただけの子供だ。

まだ、若い子の方が純粋で将来性もある。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:21:18.87 ID:VVP+/tWI0.net
不満を訴えるための「なんちゃって自殺」と違って、9階はガチで確実な死を望んだ感じだな

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:21:29.01 ID:uATQv+Ik0.net
公立中学は勉強してるとイジメに合うからタチが悪い

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:21:33.89 ID:k9cbmdKB0.net
中受はキツいからな。本来小学生が耐えうるカリキュラムではない。

なぜ耐えられるのかというと、カルトだからだよ。

日能研は有名だが、サピックスも早稲アカも中受する小学生には強烈な洗脳をかけてる。
いわく一流中学に入った奴が勝ち組、偏差値の下の方は糞みたいな人生が待ってる、という
価値観を狂信的に信じ込ませる。
だからガムシャラにできるしし、一方で多様な価値を認める頭のある奴は脱落していく

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:22:38.09 ID:R1c9cFba0.net
楽に勉強を楽しめない奴が高偏差値の学校に行ってもつまらないだけなんだよ。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:23:02.97 ID:RKit9NWY0.net
>>355
そこまでTHE底辺な公立には行きたくないな

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:23:20.14 ID:OAEL+Yca0.net
まあ受験となると「そこの道しか許されてない」と
レールを外れる=人生の終わりみたいに考えたかもしれない
きついね

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:23:25.37 ID:Gi/v8xx40.net
>>345
> >>334
> 必要ない。
>
> 人間は考えてもロクな答えが出ない


それはお前が単に頭悪いだけだろwwww

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:23:28.26 ID:2at+y+tu0.net
教育虐待だっけ?
そんな言葉もあるらしい

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:23:28.58 ID:hyT8UYF5O.net
親とか塾とかがどれくらい熱心かで大変かどうかは決まるよね。
私立なんて上を目指してもキリがないから中程度に入って推薦で良い大学に行けばいいよ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:23:53.72 ID:Qyvvz2lK0.net
>>343
そりゃ高校名だけで地元では秀才扱いされるような高校だからだろ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:24:06.46 ID:8KqJXTy40.net
まあ、ひきこもりやるよりヤンキーやった方が、本人のためにはマシかもな。
一応ヤンキーは、人とつるんだり関わり合いはあるんだから、何かしら変化はあるだろう。
引きこもりでも長さとか、家の中で何してるか、によると思うけど、何も考えずにゲーム
したり、2ちゃんで荒らしやったり、家族とかとも関わり合い皆無だったらヤバイだろうな。

結局人間は社会的動物なんだから、人前で何かする、人と何かする、が出来なきゃいけないんだから。
ずっと引きこもって人と関わらんかったら身につかないだろうな。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:24:31.82 ID:UIPg8Rtb0.net
小児鬱が増えてるっていうけど目立った対策とるわけでもなく騒いでるだけ
理由はもうわかりきってんだから何とかしろよ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:24:34.91 ID:sXuXVKo90.net
>>81
下丸子は下町だし太田区ほとんどがガラの悪い下町
調べてから書き込まないと
君、大恥かいちゃったねw

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:24:49.15 ID:9R/PeljPi.net
中学受験なんか必要あるのか?
旧帝大→旧帝大修士→一流企業研究職
になったけど、公立中学、公立高だぞ?
俺以上の学歴による社会的成功っていったらなんだ?医者とか?
そういうのにしても別に中学受験が必要なわけでもあるまいに

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:24:51.40 ID:1IMGBa//0.net
受験がというより、親がキチガイじみてくると子供の精神的負担は計り知れない
結論、きちょまん死なせた親が悪い

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:24:51.41 ID:KKUrAKPy0.net
>>359
>>レールを外れる=人生の終わりみたいに考えたかもしれない
>>きついね

荒れてる公立中にも言える事だと思うが・・・
公立中は誰でも入れるからね

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:25:12.50 ID:7Pd4cBz30.net
>>332
動物は美しい物を強いとして求める
ヤンキーファッションは美しくないからダメー

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:25:30.20 ID:jqCcSdOX0.net
>>364
今、引きこもり型ヤンキーもいるから侮れんw

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:25:54.66 ID:zivCxUdy0.net
>>320
私立の中高一貫出身だけど。。受験落ちたら、超ヤンキー巣窟の公立中学に
行かなきゃいけなかったから必死で勉強したよ。小学校の学区域に低所得者
の都営団地があったから親も子もDQNが多くて、大人しく気が弱い自分は
馴染めなかった。 
勉強、好きだったし学校より塾が好きだった。小学校の先生達からは嫌われ
てたけど。
高校受験とか考えなくても良いので、その分色々な事をしたり考えたりする
余裕があって楽しかった!

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:26:04.68 ID:RKit9NWY0.net
>>371
どんなヤンキー行為をするんだ?

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:26:19.90 ID:L18W5NAq0.net
わろちwwwwwwww

ダイアパレスラシューレ下丸子についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。

所在地:東京都大田区下丸子2-30-23(住居表示)
交通:多摩川線 「武蔵新田」駅より徒歩8分
売主:ダイア建設
施工:飛島建設
階高:9階
総戸数:72戸
竣工時期:1998年02月
分譲時坪単価:236万円

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:26:35.20 ID:RxtOi+8i0.net
オレは公立中学・公立高校出身だが、旧帝大に合格しそれなりの地位も得ている
と、聞いてもいない自分語りをする人が必ず出てくるよねwww

わぁすごいねぇ! あなたは! 頭の良い子は、何処に居ても出来るんだねぇと
誉めてほしいんだろうねぇ
じゃあ、誉めてあげとくか すごいすごい!
こんなもんで良い?www

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:27:18.84 ID:hyT8UYF5O.net
>>245
最後の行を見ただけでも、やはり勉強は大事だなと思う。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:27:27.38 ID:Fz4TNKLd0.net
>>283
アホかお前は。
高学歴、高収入の男性に出会うためには、女も同じ階層に行くしかないだろ。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:27:52.39 ID:AZ+RWrQV0.net
公立高校なんて社会以上に超絶格差社会だからな
中流家庭でも小学校のうちに頑張って中学受験したほうがいいよ

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:28:00.23 ID:7Pd4cBz30.net
ヤンキーは好きじゃないけど、時々うらやましくなる。
考えないで行動できるのがすごい。
考えないでローン組んで破産とか天才的。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:28:15.00 ID:hupTJ0y10.net
生きてればこれから楽しい事いっぱいあるのに・・・・
とは言ってあげられない世知辛い世の中だからな

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:28:22.74 ID:sXuXVKo90.net
>>367
その通り
どちらかというと在日帰化人が中受に踊らされやすい
奴らステータスみたいなものに餓えてるから
でも所詮チョンなんだよね

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:28:38.43 ID:knVb2bqe0.net
今の10代とか生まれた時点で大半は将来不幸になるのが決まってるしな、ある意味賢い選択

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:28:48.96 ID:2J/O3FNei.net
教育虐待の被害者だな

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:28:57.40 ID:xJ+RPf3e0.net
録でもない親の元に生まれた自己責任

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:29:06.92 ID:081A9V5t0.net
子供が集団自殺するとんでもない国へw
移民入れて国力維持www

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:29:41.99 ID:KdWfpk6Q0.net
>>377
バカか、パーティで誘われるようにすればいいだけ。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:29:48.63 ID:9POtqSJa0.net
どうして飛び降りる人は靴を脱ぐのだろう?
「ここから飛んだよ」っていいたいのか?

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:30:15.11 ID:P0WgYOO5O.net
(偏差値に限れば)三流私立中高から超一流大学卒の俺に言わせれば、実は三流私立中高卒業生が勝ち組。アベノミクス恐るべし。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:30:25.35 ID:9ayhUB8o0.net
学校ってのも言ってみれば、やりたくない子に押し付けるのは
「児童虐待」なんだよね
勉学となると、子供のためとか子供にとって一番いいとか勝手に大人が思い込むけど

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:30:40.53 ID:RUSL1L4B0.net
諸悪の根源のクソ在日南北朝鮮人とクソ帰化人を日本から永久追放にせよ!! 叩き出せ!!
凶悪なクソ在日朝鮮人による犯罪例
★酒鬼薔薇聖斗 (在日 通名は東慎一郎) 神戸の土師淳君の首を切断。生首を校門に置く。2人殺害。

諸悪の根源のクソ在日南北朝鮮人とクソ帰化人を日本から永久追放にせよ!! 叩き出せ!!
凶悪なクソ在日朝鮮人による犯罪例
★宅間守 (両親が朝鮮部落出身) 池田小学校の大量殺人犯 いたいけな子供たちを8人も刺殺、15人に重症を負わす。

Fuck Korea!! Fuck Korean!!

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:30:44.70 ID:7Pd4cBz30.net
>>377
飲み屋の女になって妊娠を武器にするとか、
派遣になって大企業に行って男漁りとか色々あるよ。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:31:03.01 ID:R0ffG+iv0.net
県内随一の進学校(公立)→旧帝に進んだ俺がいま無職なのも
やっぱ田舎の公立中学校で過ごしたのが原因なのかなぁ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:31:05.19 ID:DPLKri9F0.net
>>335
そうらしいね
進学校だと休み時間も皆んな机で勉強してるらしい

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:31:06.14 ID:Tf8BDdl+0.net
お受験が原因とか親はショックだな

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:32:13.16 ID:OLBP5Rbc0.net
教育虐待略してエデュケーショナルハラスメント=Eハラ

とかそろそろマスゴミが書きそうw

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:32:34.09 ID:4PhWhEm80.net
社会保障費を食い荒らしてる老人はのさばって、
小学生が自ら命を絶つ国
未来なさすぎだな、悪い冗談みたいな話

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:32:44.97 ID:hyT8UYF5O.net
>>356
日能研は業界でも緩い方だと思うな。
単純に「大手だから」って理由で満足して必死さが足りない。
中堅どころはよく子供が目の下に隈つくってるよ。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:33:03.67 ID:T+SIf78C0.net
ここで、お前らに俺のとっておきの人生の秘技を伝授する。

用意ドンで、誰が一番足が速いかなんてことは、社会では重要ではない。

それよりも、前日にそのコースを走っておくこと。

そして、翌日の本番の時に
「俺は昨日、このコースを既に走ったから、俺が一番早くゴールについた。」
と言って競争そのものを否定する、その心意気と発想が重要なのだ。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:33:06.89 ID:ATvxSR1f0.net
俺も中学受験組だったけど、無理はなかったなぁ
国立は落ちたけど、まあそんなもんだと思ってた
親は確かに目の色変わってたけど、俺の人生だし俺の能力次第だとガキのくせに達観してた

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:33:15.64 ID:L25FdgMG0.net
受験勉強科目も最終的には新卒パスポートのためで内容自体は必死で学んだわりに使えないのばっかり
だらだらと十何年もかけてやるべきのものじゃないわ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:33:42.08 ID:T/uJy2Q80.net
>>350
ヤンキー高校を立ち直らせた例は幾つもあるんだけど、
ヤンキー中学を立ち直らせた例ってあまりないんだよねえ…。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:33:42.40 ID:J/qxEZ/c0.net
中学受験など失敗しようが何も困らんという当たり前の視点を持てなかったか

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:33:55.31 ID:sXuXVKo90.net
>>280
そういえばそうだったな
どうでもいいので気付かなかったw
通じてたみたいだし、ま、いっか

大田区民って追い詰められるとなぜか田園調布を持ち出すんだよな
ま、その程度の地域ってこと

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:34:09.33 ID:+huByILn0.net
ちょうど親がお受験戦争ブームの世代だな

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:34:51.23 ID:ddYgUwMV0.net
>>387事故による転落じゃなくて、自分の意思による自殺だという事を
周りに知らせるためかもね。遺書があればさらに確実

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:34:52.92 ID:Ux4/gvct0.net
>>392 卒業してないんだろ

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:35:09.66 ID:7Pd4cBz30.net
>>399
そんくらいのガキじゃなきゃキツイのかもね
無意味な勉強なんてアホくさくてやってらんない

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:35:19.02 ID:vuxTPrv10.net
>>359
社会に出てもレールから外れると終わり
余生は趣味に没頭する

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:35:33.35 ID:A2CeWU6/0.net
おまい等は受験時代を勝ち残った勝ち組なんだな
でも、何で2ちゃんねるしてんの?
暇なん?

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:35:43.17 ID:Wcf8Ez4tO.net
俺も中学受験をしたが、塾に行くのは楽しかったけどな。別に勉強は好きじゃなかったが。
睡眠時間が削られるって、親が余程無理を強いてたのかね。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:35:59.15 ID:kcz91cfO0.net
子供が自殺する日本社会(´・ω・`)ショボーン

8/28 神戸市東灘区 男子中学生 マンション21階
8/31 愛知県安城市 女子中学生 マンション12階
8/31 東京都墨田区 男子中学生 マンション10階
9/05 東京都大田区 女子小学生 マンション08階

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:36:02.46 ID:4RrXyfwc0.net
中学受験したけど、疲れるほど勉強した記憶ないわw

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:36:25.26 ID:hyT8UYF5O.net
>>367
年収は?あとID末尾にiって付いてるのは何で書き込んでるの?

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:36:39.85 ID:7Pd4cBz30.net
>>402
それは結果論になちゃうんでないの?
この子らが大人になって普通に幸せになってりゃそう思うだろうな。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:36:55.90 ID:DYdfPbdu0.net
中学受験は親が馬鹿だと子供が病むんだよな
少子化で必死な塾もあおるしな

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:36:57.33 ID:rfABnF9W0.net
内申重視学校の成績重視にしていかないと子供たちは受験勉強地獄から逃れられない

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:36:58.15 ID:I7vpUCoM0.net
>>367
地域によるんだよ

都内23区は中学受験する子が5割の学校とかざらにある

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:37:03.95 ID:8KqJXTy40.net
正直、親が全て悪いよ。
親が子供に「勉強頑張った方があなたのためよ。
愛してるから私は言う。
でも、負けそうになったり、くじけそうになったらすぐに言ってね。
いつでも味方だから。」
とか言ってあげたりしたら、親のために頑張ってくれたかもしれないし、
疑問もったり疲れたら、親に相談するだろうし。

結局、親は子の事を考えていなかったんだよ。
真剣に考えれば、挫折した時や挫折する前のフォローにも頭を働かせるでしょ。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:37:06.68 ID:zf+MaoAL0.net
現時点も奇跡的に削除を免れています
現時点も奇跡的に削除を免れています
お早めにご視聴ください

スティーブン・ソトロフ氏の処刑動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12244605.html

今のところフォーリー氏の動画も一部あります

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:37:18.30 ID:8HBPJQbN0.net
12歳で燃え尽きるとか早すぎだろ
でも、死しか逃げ場所がなかったのが辛いところだな
まぁ周りの親とかが追い込んだんだろうけど

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:37:18.83 ID:R0ffG+iv0.net
俺の同級生でそこそこ頭が良かったある女子は
高校卒業したあと看護婦になってさっさと勤め先の医者と結婚した
あの頭で看護婦になるには勿体ないと思ったが、
ある意味、頭が良かったのは間違い無い
ちなみに顔もそこそこかわいかった


>>406
したよww
院は無理そうだから進まなかったけど行ってみればよかったかな

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:37:52.52 ID:T/uJy2Q80.net
>>402
中学受験失敗組は、イジメにあったり、
不登校になったりする例が多い。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:38:02.43 ID:CSAinQ9D0.net
良い中学・大学入っても就職で失敗するかもしれないし
就職しても仕事や人間関係でどうなるかわからないのに
って親が言っちゃうと勉強しなくなるからだめなのかな

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:38:09.10 ID:YezL9x2/0.net
小学生にここまでさせるって親はどんだけ学歴コンプなの

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:38:08.95 ID:0QRLdYYz0.net
スレタイだけで
脳が勝手に「母が子供にフェラチオ」を補完してた。
毎日新聞だかのせいだな。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:38:11.00 ID:D8YbMZqq0.net
>>408
ホントだな
出来ればはみ出さずに残って欲しいが

あのレールはステータスと直結する

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:38:24.60 ID:O69UG5J+0.net
悩みに悩んで自殺というより、ただの勢いと興味本位の自殺だろ
小学生の頃、車道に飛び込んでみようかなと思ったことあるのは俺だけじゃないはず

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:38:58.15 ID:Qr7UkrJ70.net
馬鹿だなあ。中学受験なんてどうでもいいのに。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:39:13.63 ID:1Jf9U8MP0.net
>>111
全く無い。
朗らかで料理がうまくて整理整頓が好きで身綺麗なら無問題。
欲を言えば話がおもしろくて英語が出来て字が綺麗なら理想的。
偏差値50くらいで充分。

女の子に無駄に勉強させてバリバリ働かせると婚期を逃すから家系が途絶えて本末転倒。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:39:26.90 ID:DJw9f4Qf0.net
何もしないで中学に入学した連中が勝ち組と言うこと
公立で十分だ

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:39:32.56 ID:isxhZIjh0.net
遅かれ早かれ自殺してた気はする

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:39:35.67 ID:8WOk7ZNk0.net
>>356
>一流中学に入った奴が勝ち組、偏差値の下の方は糞みたいな人生が待ってる、という価値観を狂信的に信じ込ませる。

これはあるな。俺も「人生変わっちゃうんだぞ?」って言われたわw

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:39:47.40 ID:FULxNwHy0.net
>>377
それ考えると、昭和時代の大企業は4大卒の男がバリバリ仕事して
お茶くみの短大卒・高卒の若い娘が嫁さん要員としてソコにいて
結婚、寿退職、また新しい若い娘補充ッてよくデキたシステム
だったンだな

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:39:50.62 ID:9R/PeljPi.net
>>413
iPhoneだよ。
年収は650万、28歳

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:40:12.47 ID:q6XlChGU0.net
このまま生きてたって面白くないから死んで正解だよ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:40:27.57 ID:QeBGZ+T20.net
>>387
自分も前から不思議だと思ってた。
なんか、覚悟決まったら、別の世界の部屋が見えるのかも。
部屋に上がる時は、靴脱ぐよね。

でも、海外でも靴脱いでたりするから
犬のマーキングとかと同じかも。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:40:29.30 ID:T/uJy2Q80.net
>>367
地元中学が部活必須のために、かバレエなどの習い事をしてる小学生がそれを回避するために
中学は私立に行かざるを得ないという事がある。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:40:46.10 ID:archrb9I0.net
靴を脱がないと空を飛べないって聞いた気がする

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:40:50.31 ID:nWglOVDqQ.net
たかが中学受験を苦にして死ぬような奴は
遅かれ早かれ同じ道を選んでるだろう。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:40:58.39 ID:2DOyPpvY0.net
お受験

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:41:29.46 ID:7Pd4cBz30.net
>>356
佐世保の事件の子はモロにそれ信じて、
同級生に否定されて給食に毒物入れてたな。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:41:34.22 ID:A2CeWU6/0.net
>>420
早熟な子だと日本の将来に悲観するかもね
カルト化まっしぐらやけんね
これからは北朝鮮の方がオモニ生きやすいカモニ

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:41:38.54 ID:jWAgX5Kh0.net
朝鮮化の一つなんだろうけど、日本人はもう少ししっかりしてほしいね。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:41:47.02 ID:T+SIf78C0.net
>>408
俺は、既に日本の社会のレールの先を見てきたが、
崖っぷちで途切れてたぞ。どうするつもりだ?
そのままレールを突き進んで転落して死ぬか?

>>411
飛び降りたマンションの高さで勝負してるみたいだな

>>379
ぶっちゃけ金は数字だからな
小保方なんて詐欺師は一番良い思いしてるじゃん
法なんて合ってないようなもんだ。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:41:52.56 ID:PMKxFekX0.net
つーか就職までは頑張らないと・・・
良いところに就職できなかったら自殺して来世に賭けるのも有りだとは思うが

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:41:58.23 ID:R1c9cFba0.net
一緒に死んでくれる友達がいたって時点で勝ち組なのに勿体ない。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:42:32.90 ID:QeBGZ+T20.net
>>384
これさ、親を選んで生まれてくるんですとか言ってる連中
どういう説明するンだろな。
自己責任ですよとか言うのかな。
親を選んでなんか生まれてくるわけないじゃんか。
虐待されて死んだ子にもそう言うのかよ。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:42:55.61 ID:RKit9NWY0.net
>>416
内申重視ならごますり地獄になるな

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:43:13.14 ID:1Jf9U8MP0.net
>>433
その完成されたシステムを破壊したのが男女雇用機会均等法。
マスコミに踊らされたフェミニストの大半が未婚のおひとりさま。
孤独死街道まっしぐら。

450 :(:゚Д゚)コロコロポエム1 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:43:17.16 ID:v8LbqPRJ0.net
>>427
(: ゚Д゚)小学生の頃はそれはないけど、美人のおねーちゃんのスカートの中に頭突っ込んでみたいとは思った
特に冬

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:43:24.14 ID:I7vpUCoM0.net
>>416
高校受験は内申重視だから
子供の性格がおとなしいなどで内申取りにくいかもという理由で
中受させる親も多いよ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:43:50.99 ID:hyT8UYF5O.net
>>434
東京住みだよね?何の仕事?今日はずっとお休み?
彼女と食事に行くんだよね?ゾンビ好きだし。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:44:06.72 ID:8WOk7ZNk0.net
>>399
あんた随分賢かったんだな
なかなかいないよそういう奴は

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:44:23.01 ID:7Pd4cBz30.net
>>446
止めてくれる友達が居なかった時点でお察し

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:44:28.50 ID:8AJpv0dG0.net
「勉強が大変。睡眠時間が削られて疲れている」

高校の同級生の高橋を思い出す。
 教師「おい高橋 あまり無理すんな」
 高橋「いやぁ 一日30時間くらい欲しいくらいです」
眼を赤く腫らした高橋はそう言った。

これを聞いた周りからはクスクスと笑い声が漏れる。
時間の使い方がヘタと公言しているようなものだからだ。
そんな高橋は二浪して日大経済学部に入った。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:44:49.13 ID:kB/8Ego20.net
中受偏差値60以上の現役小5女子5人のコメント

A 死ぬくらい嫌なら受験やめればすむ話じゃん
B でも、かわいそうだよね
C 6年だから偏差以上の学校目指してたんじゃないかな
D 死んだら負け犬だよね
E 受験勉強なんてゲームみたいなもんだから楽しめばいいのに

うちの娘の親友たちがさっき塾でしてた会話の抜粋
このグループに睨まれた男子・女子は悲惨
すでにこの半年で3人塾から追い出してる

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:44:54.35 ID:4RrXyfwc0.net
首都圏はちょっと加熱しすぎだな
小学生に家庭教師とか付けるもんな、かわいそうだったわ

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:45:00.18 ID:AZ+RWrQV0.net
英語なんか中学と高校のレベルが違いすぎてちょっと成績良かったやつが落ちこぼれる
その点中高一貫教育にアドバンテージを感じる
高校卒業時、英検2級レベルにないと英語は残らない
大学時代も英語の文献は強制以外はスルーするし
大学時代に海外に住む同年代とFacebookやスカイプもやれないし完全に格差社会だよ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:45:07.06 ID:T/uJy2Q80.net
>>451
息子が文化部に入ることを許さない親いるんだよね。
「高校に受からなくなるじゃない!!」

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:45:48.65 ID:uIzd1PGd0.net
なんか、連鎖的に起きそうで怖い…


.

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:46:12.37 ID:NaEtzG1F0.net
>>399
逆にそんなレベルの人間じゃないと中受なんてするべきじゃないわ

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:46:24.21 ID:k8SYjLgtI.net
中学受験なー。
斜陽日本で大企業に就職しても意味ないし英語先取りの方がマシじゃねー?

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:46:25.60 ID:6Yj+zbi+0.net
ハッキリ言うわバカが無理すんな
親戚の子は灘中学入ったけど何の苦労もしてない
楽しんで勉強してただけだった

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:46:48.70 ID:PEC+6kLb0.net
日本から老人が消えればこの子たちも死ななくて済んだんだろうか

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:46:58.00 ID:R1c9cFba0.net
子供には勉強の前に「広い視野を持て」「強くなれ」ってのを最初に教えないと。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:47:00.23 ID:I7vpUCoM0.net
>>459
うーんでも本当に部活で内申が左右されるなら
残念だがそういう親が出るのも仕方ないよね

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:47:13.90 ID:9POtqSJa0.net
>>405
靴じゃなくて服でもよさそうなもんだがなあ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:47:16.39 ID:ZyZiooVa0.net
小学六年でお受験とか不要、本来義務教育でストレートに中学進学
まがった社会になってんだよ。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:47:23.59 ID:ddYgUwMV0.net
>>421そこそこ顔と頭に自信がある女子は、下手に日駒とか行くより
看護師になって医者との結婚を狙った方が効率がいい気もするよなw
医者との「出会い」が多いからな
まあまず美人じゃないと無理だろうけど
あと、美人でもあまりにもバカすぎると無理だろうから勉強も忘れずに

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:47:37.66 ID:RxtOi+8i0.net
うちはもう大丈夫だ 12年ストレートで楽々

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:47:44.24 ID:7Pd4cBz30.net
>>458
もう英語は諦めようぜ
世界一難しいと言われる日本語脳になっちゃってるから
英語が世界一難しく感じるのは仕方のないことなのよ

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:48:06.32 ID:QeBGZ+T20.net
>>469
医者って、あんまり看護婦と結婚しないよ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:48:07.49 ID:Gi/v8xx40.net
>>469
最近は看護婦と結婚したがる医者もそうはいないよ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:48:48.43 ID:9R/PeljPi.net
>>452
いいや。東京ではない。仕事は書いたように研究職。
彼女というか嫁と旅行中。嫁がトイレに行ってる間とかに2ちゃん

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:49:06.88 ID:Y69Xj07m0.net
ユンケル黄帝液飲めばよかったのにな。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:49:25.73 ID:boQsLc3N0.net
>>16
太陽が眩しかったから

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:49:26.37 ID:knVb2bqe0.net
>>444
他人のレールを奪い取って進むか、その場で立ち止まってのんびり他人にタカれば良いんじゃね

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:49:43.57 ID:gsSzigWQ0.net
忍耐力が無さすぎ。社会に出るともっと色んな問題が圧し掛かってくる。
いずれ自殺していたと思う。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:49:58.47 ID:7Pd4cBz30.net
>>474
旅行先で2ちゃんなんてやめろよw

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:50:03.16 ID:Gi/v8xx40.net
>>456
なにこのバカ親。
塾から追い出したとか自慢げにw

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:50:14.50 ID:Qyvvz2lK0.net
>>473
看護師になって医者ゲットを狙うんだったら医学部のある国立大学じゃないとな

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:50:14.45 ID:FhfFlvS2O.net
>>451
特に副教科な。足引っ張る
先生の好みで成績つくし
内申も主教科と副教科で判断して貰わないとランクだけ見たら同じとかありえないよな

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:50:22.76 ID:G9XQDw8f0.net
公立教諭の子が私立いく時代だからなぁ
中学受験は否定しない
親も無理させんなよと能力に見合った私立あるだろ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:50:27.44 ID:as7/K4Vu0.net
あんまり出来が良くない子に、詰め込み教育とか悲惨。
分相応に暮らせばいいのに・・。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:50:33.69 ID:8WOk7ZNk0.net
>>456
面白い情報だけども最後のくだりは蛇足だな

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:51:11.70 ID:RKit9NWY0.net
>>456
おう、例のクズ娘の親か

487 :(:゚Д゚)コロコロポエム1 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:51:29.27 ID:v8LbqPRJ0.net
(: ゚Д゚)2,3年くらい前だったと思うが、ネトゲ屋にこもってネトゲやってた男性が死んだ
死因は過労死w (正確にはゲームのやり過ぎで過労死と同じような症状で死んだ)
韓国か中国の話だけど

ゲームですらやり過ぎるとこんな死に方するんだし
小学生で受験勉強じゃ心身的に大変だろうなと思う
まだ詳しい情報出てないみたいだし、なんとも言えんけど・・・

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:51:40.58 ID:YezL9x2/0.net
勉強ってのは好奇心を満たす為にやるもんなんだよ
好奇心があると物凄い勢いで知識を吸収していく興味ないのにやってもただの苦行でしかない
この子達は好奇心がなくて苦行だと感じてたんだろう

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:52:04.35 ID:isxhZIjh0.net
     _, -¬ | |.| .|
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,  ____
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ / __(       \
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´ / / / ̄ ̄\    ヽ  
    _.,_|   |    /   /  | 丿      \_  |  
__,,-''"´   .,;;   く.,   /   | | /二ヽ /二ヽ | |
|   _,,-'' ^      ^"     (V-[ノ・八・ヽ]--V)
|,,-''"´      、、        |   ̄(_  ̄   |
    |.       ヽヽ       ∧    _      ノー- 、
     |i       ヽヽ    / ∧  \>  /     \
    .| !      ,     /     \___/       \
   .! .{    ノ|   /                       |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   {  .,                |   i
   ノ        `<__,//   亅            |    |
            。 /    \           |  _|
        =      、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
     / ̄ ̄ ̄\、   ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
   /ノ / ̄ ̄ ̄\| ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
  /ノ / /        ヽ /  |\.      \、      ヽ
  | /  | __ /| | |__  | >   |  \      \       ヽ
  | |   LL/ |__LハL | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
  \L/ (>  <) V  ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
  /(リ  ⌒o  ●●⌒。)    /       ` ー .,,,       ,) 、
  | 0|   0 __   ノ    /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
  ノ   /\__ノ |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
 ((  / | V Y V| V

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:52:11.18 ID:Qyvvz2lK0.net
>>422
イジメにあったり不登校になったりしそうな子だから無理に中学受験するんだろ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:52:15.75 ID:UIPg8Rtb0.net
>>456
こういうのみるとやっぱ親の方に異常があるわ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:52:21.82 ID:aj7KhQma0.net
>>205
>理科の実験がたくさんある学校希望

理科の実験は理科の先生の見世物興業だから脳足りん組は大喜びだけど
実験1時間で座学3時間分が遅れるから、成績のいい生徒は実験をやらず
に座学だけをやって欲しいと何時も思っている。酸素と水素を集め火を
つけるとポンと音を立て急激に燃える(酸化)これを爆気鳴という、な
ぁーんてことは実験しなくても10秒で覚えられると不満をぶちまける。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:52:23.16 ID:9R/PeljPi.net
>>479
iPhoneで2ちゃん楽しいれすあうあうあー

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:52:56.74 ID:iMEy3RzV0.net
中受させる親にもおおむね3タイプあって、

荒れてる公立行かせるのが嫌だから派→学校レベルにこだわらなくて済むので子供も勉強漬けにはならず余裕はある
やんわり勧めてみたらその気になって本人の意思で受験する派→これも問題はない
本人が行きたくない、または本人のキャパを超えてるのに強制されてる派→一番問題、絶対にやってはいけない

この親たちは一番下のケースをやってしまったんだろうな
夜遅くまで勉強しなきゃいけないような志望校は難関校のはず
偏差値の高くない学校を受験させていれば、もっと余裕はあっただろうし、入学後も鶏口牛後でモチベーションを維持できただろうに
12の遊びたい盛りの娘たちに、鶏口ではなく牛の角を目指させてしまった欲張りな時点で親の負け

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:53:09.37 ID:236r+NyB0.net
2児童のキチョマンがもったいない事を

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:53:55.53 ID:F68e6tyF0.net
中学は、どんな馬鹿でも無理やり行かされる義務教育だろ?受験とか足立区出身でペンキ屋の俺には意味が解らん。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:54:11.25 ID:gsSzigWQ0.net
>>463

そう。勉強なんて好きな奴はどんどんすればいいし、嫌いな奴は無理にしなくてもいい。
生きていこうと思う気持ちがあれば重病患ったりしない限り生きていく事なんてできる。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:54:17.35 ID:kYZWJ0Nf0.net
かわいそうに

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:54:19.42 ID:YrX3fn380.net
学力テストが公開されたからじゃね

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:54:32.01 ID:X//ZO+ww0.net
小学校から受験勉強しなきゃいけないものなのか。公立だとそんなにダメなのか。
開業医を継がせるとかならわかるが、普通に就職するなら公立でもそこそこの私立大なら入れんかな。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:54:40.15 ID:Ml1Q5nNS0.net
>>39
大田区を太田区と書く奴は
大森区と蒲田区が合併して大田区になったことを知らない田舎者

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:55:11.71 ID:wCZhgLiq0.net
>>451
俺は子供いないから知らなかったけど、今は面倒臭いんだな。
本番一発勝負だった昔のほうがある意味気楽だな。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:55:27.87 ID:uATQv+Ik0.net
そこそこの私立大学だと就職は絶望的だよ?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:55:29.23 ID:PMKxFekX0.net
>>472-473
へーそうなのか
某有名大で教授やってる友人が昔看護学校で教えてた時の看護婦と結婚したけど
狙われてたのかなあw

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:55:59.93 ID:RKit9NWY0.net
東京だかの公立高校で
9割ぐらい→内申+当日点
残り1割ぐらい→当日点のみ
で入試やったら、内申+当日点枠合格者の最低当日点>当日点のみ枠合格者の最低当日点
になったって話がなかった?

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:56:02.30 ID:uCgMYWPD0.net
「一生アルバイトをした人と正社員と、給料の差はどれくらいになるか?二百万、二千万、二億。一つ選んで」。
答えは平均で約二億円と告げられると「えーっ、そんなに!?」。子どもたちから驚きの声が上がった。

川崎市立小倉小学校の六年生の教室。先月中旬、ビジネス専門学校講師の鳥居徹也さん(40)が、総合学習の時間に講義した。
内容は「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」。
クイズ形式で積極的な発言を促し、テンポの良い語りで子どもらを引き込んでいく。

文部科学省の委託事業として、鳥居さんは昨夏から全国八十以上の中学校と高校を回った。
「小学生でも理解できる」と助言され、今年から小学高学年に枠を広げた。

「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。鳥居さんは次々と“損”な例を示した。
ニートについても「親の甘やかし」や「失敗や挫折」などの背景を挙げ、
自立に向けた精神的な支えの大切さや、失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20060702/ftu_____kur_____000.shtml
http://livedoor.blogimg.jp/nnt_boy/imgs/5/a/5a66c410.jpg

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:56:24.19 ID:O69UG5J+0.net
つか私立中学入ってもそのへんの大学しか入れない奴も多いというのに
受験って頭おかしくなるからな
大学受験ならプライド高い奴が人前で泣きわめく、温厚な奴がいきなり友達にブチギレ、友達いっぱいだった子が人間不信に
生活リズム整えるため睡眠薬飲む、生理が試験と被らないようピル飲む、登校拒否増加

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:56:32.05 ID:G9A3qNkw0.net
>>456
成人した頃にウチの娘はただ早熟なだけでした、なんてオチにならなきゃいいね。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:56:54.94 ID:HhH7aDO10.net
学歴ないと社会からつまはじきするような日本特有の村社会的なものは今も健在だよな
そういうのに怯えて俺も勉強してたし。
受験戦争なんて日本と韓国くらいなもんだろ
アメリカは能力にあった学歴をつける感じだけど、
日本は能力とか無視で、仲間外れにならないように、社会から受け入れられてもうらうために学歴つけることに必死

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:57:09.34 ID:J/qxEZ/c0.net
せっかく乗ったレールから外れるのが怖いとびくついている奴らを食い物にするくらいの器量を持つのが吉

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:57:13.64 ID:zszwhqWki.net
>>456
お前妄想でそんなこと書いてて虚しくならないの?

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:57:16.57 ID:BmRtYb7F0.net
>>429
経験上真面目に勉強した女の子は主婦になっても割と真面目に主婦業やる
勉強嫌いな女の子は、遊び癖、怠け癖が学生時代に染み付いてるから
会社の仕事も怠けがちで、結婚しても家事をサボリたがる
それと女は常に自分よりワンランク、ツーランク上の男を狙うけど
偏差値50程度の女では高レベルの男と一緒にはなれない

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:57:24.08 ID:mVARcHpl0.net
中卒だけど幸せだぞ
勝負は大人になってからだ
大人になれば学歴じゃなく金が稼げるかどうかで勝負が決まる

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:57:31.23 ID:Sw+V9R/D0.net
あっそ、ふーんとしか言えんな。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:57:44.01 ID:boQsLc3N0.net
もっともらしい理由を後付けするしかないが、この年齢の女の子二人組だと全く別の世界を文学的に組み立ててる場合がある
「ふーん、そう」ぐらいの受け止め方でもいい

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:58:11.47 ID:+YM4Q6FT0.net
中学受験の意義として、自分の子を荒れた中学に進学させたくないという点が
挙げられているが、荒れた中学は実は面白いぞ。
モザイク無しのまんP画像が朝から掲示板に貼られてあったりして
朝から縁起のいいものを見たと御機嫌になれるし、ヤンキーが発狂して
椅子をブン投げたら石炭ストーブに命中して中から灰が飛び出し、
教室中が死の灰で真っ白になったり、男汁を一升瓶に貯めてどのくらい
溜まるかを計測してるヤンキーがいたり、そのヤンキーが同級生の射せ子と
やった武勇伝を語りだし性の何たるかを教えてくれたり、ヤンキーと体育教師の
ガチの喧嘩が始まり、ヤンキーがブン投げられて教員の勝ちで終了すると、
その教員の学校内でのグレードが上がったり、ヤンキーが旧帝理卒の
モヤシみたいな教員を苛めて泣かせると、その教員は優等生だけ集まるような
部の顧問に就任し、夏休み中、部員を実家に泊まらせて御馳走してくれたりと、
まぁ色々楽しい(全部実話)。
そんなDQN中学を出ても、できる奴は公立高校から国公立の医学部を出て
ちゃんと医者になっている。中学受験に意味はない。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:58:18.05 ID:RKit9NWY0.net
>>509
中国もなかなからしい

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:58:52.38 ID:8WOk7ZNk0.net
>>506
これを国が発注してるってのが凄く滑稽だよな
自作自演みたいなもん

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:58:58.78 ID:R1c9cFba0.net
DQN中学で成績トップクラスだと女にモテ放題だぞ。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:58:58.81 ID:sgmQWFnA0.net
ほんとかこれ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:59:01.64 ID:iMEy3RzV0.net
>>500
東京は富裕層だけでなくその下のアッパーミドルの一部も中学受験させるのは当たり前て感じだからなあ
それは仕方ないことなのかもしれないが、子供に求めるものが大きすぎたんだろう
このタイプの親は私立ならどこでもいいというんじゃなくて、◯◯や△△じゃないとダメというタイプだったと推測する

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:59:01.72 ID:fEzpWAmO0.net
貴重な

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:59:03.88 ID:D376QNWj0.net
黒い手帖で検索して下さい
公明党元委員長矢野氏の内部告発本です
創価学会は官僚に学会員を送り込み日本を乗っ取ろうとしています

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:59:07.03 ID:GDUtIrr+0.net
でもこれほどまでに文明が長く続いている以上、
人類が獲得したであろう技術や知識の量は多いのは当然で、

如何に効率よく覚えるかが重要であり、
今現在の状況を把握するまでそれは続く、

そうやってようやく、その先の技術を検証する事ができるようになる、
その中学生、小学生レベルで自分のしている断片を考えてしまえば、
そりゃ、勉強の毎日を暮らすことの辛さや意義を考えてしまい、
その先の未来の自分を、その毎日つらい勉強をする延長としてしか考えられず、

そのつらさから逃げようと考えてしまうことも仕方がないだろう、

勉強を教える点で、この将来の展望や、未来の自分の立ち位置をまず教えることが重要で、
第一関門の小学校、第二関門の中学校などの受験で、精神を疲弊させて学力の好奇心を失う場合もある、

自殺をしてしまっては元も子もない、その子の過去の努力や未来の成長すらも奪ってしまうことになる、

目的地を教え、その目的地へとたどり着くための武器を持つ事が勉強である以上、
武器を持つ段階で疲労し、脱落されるようでは、

その指導者や保護者に問題があるとしか言えない、

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:59:28.47 ID:sXuXVKo90.net
>>507
いい大学行ける奴はほとんど生まれた時点で決まってるからな
大田区にエリートは住まないし、ま、お察しってこと
無理しなはんな

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:59:36.28 ID:snSkV/K4i.net
こっくりさんとかやったんじゃない?

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:00:07.74 ID:FKwGBMCdi.net
受験と父母の喧嘩か

進路を巡って父母で意見の不一致
それを毎日見せられ鬱になって自殺
ママ友マウンテンランキングも関係あるwww

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:00:13.00 ID:7kp/bWMO0.net
>>429
何気にハードル高いよw
でもすごく頭がいい、ってよりは大事なポイントかもしれない

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:00:25.57 ID:8WOk7ZNk0.net
>>512
なんの経験ですか

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:00:28.36 ID:Qyvvz2lK0.net
>>509
欧米の中でもフランスは東アジア型の受験社会だよ。
中国→フランス→日本→韓国という流れがある。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:00:30.45 ID:THrtuxI/0.net
>>523
政権与党に公明党がいるこのご時世で何を言ってるのか

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:00:45.54 ID:fEzpWAmO0.net
俺が声をかけてあげれば将来が変わったかもな…

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:00:52.33 ID:ZyZiooVa0.net
イジメにあったり不登校になる小学生が事前に解るってどういうことだ?
芸能界なら堀越、明大中野なんか有名だが、こういう学校は難関か?

534 :亀田勃起@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:00:54.30 ID:iktB9RBo0.net
まどかマギカをが浮かんだんだが異常ですか?俺。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:01:01.29 ID:wcah6Mhxi.net
>>525
東京を知らないね。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:01:03.64 ID:AZ+RWrQV0.net
>>471
実際英語以上に数学はもっと残らないし
ほとんどの大卒って肩書きだけ
そしてキャンパス生活はバイトばかり
卒業後上流大学以外はブラック企業や準ブラック企業に就職
夢や希望がない

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:01:15.23 ID:uATQv+Ik0.net
まあな、2人で自殺って時点でなんか変な世界観に入り込んだんだろーなって感じするよね
受験が理由かはわからんな

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:01:20.16 ID:T+SIf78C0.net
>>509
学歴ないと社会から爪弾きにした日本のむら社会は
世界から爪弾きにされつつあるがぞw

親は子供の人生に対して無責任だと
子供も自分の人生に無責任になるんだよ

子供が自殺した家庭の親は、少しは自分の愛の無さを
反省するんだな

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:01:22.92 ID:qyotGy5+0.net
>>515
そんな状態になる、死にたくなるってのがね

一人でぼーっとするとかならともかく。

凄いストレスなんだよね、中学受験。
平気な子は平気だが、あの時期体を
動かさない、点数悪いと常に強迫観念がある、
いちいち競争意識を煽られる、

学歴こそが人生のすべてのようなこと、
塾も親も当たり前のようにいってのけるからね。
そうしないと中学受験はなりたたないわけだが。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:02:25.82 ID:Qyvvz2lK0.net
>>537
そういうことだろうね。友人関係>親子関係になってしまったのが悪い。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:02:39.91 ID:THrtuxI/0.net
>>528
まとめると、「朗らかで頭がいい」
ということになると思うんだが

あ、頭がいいといっても、地頭のことで、お受験用の頭のことではない

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:02:53.77 ID:snSkV/K4i.net
この場所にはお地蔵さんとか祠が必要だな

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:03:03.83 ID:6Yj+zbi+0.net
でも思うんだがいい中学って大抵男子校だよな
それだけで人生損してるともいえるw

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:03:13.60 ID:iTRXuZYV0.net
親は地獄だな
だから小学校から私立にって言ったのに、とか
お前があなたが受験させようって言うから、とか
家庭崩壊コースですわ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:03:18.49 ID:ioItBuTU0.net
桜蔭なんかに行っても幸せになれないよ
女の子はほどほどがいい
茶女か東女くらいの学歴で可愛くて気が効く娘
東大とかこっちが身構える女は駄目

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:03:22.20 ID:HXgRHFRi0.net
一人でやるよりは心強い

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:03:49.28 ID:sXuXVKo90.net
>>535
根拠が書けないのか
残念な奴だw

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:03:54.35 ID:FhfFlvS2O.net
>>505
北海道でも似たようなもん
Aランク優待高校だと当日点Dランク並でもトップ進学校に入れる

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:04:03.34 ID:dFO+LeQi0.net
中学受験の勉強はたしかにおかしかった
学校によるかもしれんけど小学校で習う内容とか中学で習う内容の先取りとかでは全くなく本当にそれ用の特殊な勉強してないと無理という感じ
特に東京の中学受験はそうだと思う
ある意味中学の授業内容から出題される高校受験より難しいと思う

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:04:11.20 ID:tmiAJ1Ii0.net
中学受験とか高校受験はテクニックがあるほうが圧倒的に有利だから、こうなるんだよね
大学受験は力技でテクニックも何も無いから、無名校からでも有名大学に入れたりする

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:04:26.84 ID:I3CfU+BQ0.net
>>421
頭が良いから欲を張らないんだろうね。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:04:44.83 ID:ioItBuTU0.net
>>525
山王があるじゃん
大田区山王
金持ちの豪邸や高級マンションがたくさん

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:05:16.62 ID:hyT8UYF5O.net
>>474
テンプレ乙w
君とはよく会うねw

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:05:20.34 ID:uATQv+Ik0.net
基本問題しかでない高校受験が中学受験より簡単だなんて当たり前なんだがw

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:05:25.22 ID:7Pd4cBz30.net
>>532
おまわりさんコイツです

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:05:42.58 ID:I7vpUCoM0.net
>>521
荒れてる公立中学なんか全国どこにでもあるからね
まあ都内は公共交通が発達してて通学範囲の選択が広いというのが理由かな

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:05:42.59 ID:tmiAJ1Ii0.net
>>549
塾でアルバイトしてたけど、本当にそうだよ。
誰もがこんなテクニックの有無で合否が決まる問題は意味が無いと思ってる。
でも私立中学はそんな問題ばかり作るんだよね。
例外は超有名校。そういうところはさすがに骨太。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:05:53.26 ID:VgSOSThZ0.net
>>539
東大京大目指してて
早慶入学になるとコンプが酷くなる
2流の劣等感が酷い

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:05:57.65 ID:qyotGy5+0.net
>>550
中学受験に勉強の楽しみはないからな
テクニックにつきる。

大学受験なら、興味のあることは張り切るし、
つまんないものはゲーム感覚でやれるけどね。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:06:03.26 ID:dlJHKvC40.net
これ生き残った方の親と死んだ親との間
凄いもめそう
自分の判断で行動しないと揉めるよなあ
こんな時までつるむなよ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:06:08.92 ID:snSkV/K4i.net
俺がびっくりしたのはもう一人は意識があったという記事があったのに死んだってこと
先に死んだ方が連れて行ったとしか思えん

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:06:26.53 ID:Qyvvz2lK0.net
>>548
そういう意味じゃなくて、当日点100%枠より一般枠の方が当日点も高かったって話。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:06:32.40 ID:2JqgDWYq0.net
でもまあ最低減の勉強はやらしといたほうがいいと思うけどな。
平均で全教科60点ぐらいとれるぐらいは。何にも言わんくてもやる奴はいるが
やらせないとやらない奴の方が多いだろ。そらやらん方が楽だから。
頑張ろうとと思った時に頑張れるだけの下地作っといてあげないと苦しむのは
本人になるからな。いきなりやろうと思ってもまあかなり根性ないと無理だろうし。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:06:32.69 ID:k+7e82mH0.net
>>111
根っからの勉強好きならしょうがない
それ程学問に関心なければ程々でいいのかな、女子

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:06:40.27 ID:ioItBuTU0.net
>>549
理科と社会の成績が上がってこなくて
二教科の中学に逃げた俺
今でもコンプレックスになってる

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:06:41.75 ID:ajCRfNIF0.net
東京おっかねぇ〜

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:06:55.82 ID:foZOLNRx0.net
大体の教科で70点ほど、偏差値だと50後半くらいがとれたらそれでいい

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:07:09.61 ID:gsSzigWQ0.net
世間にはガラの悪そうなおっさんがいっぱいいて平然と生きてんじゃねーか。
勉強ぐらいの事で死んでたら命がいくつあっても足らんわ。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:07:35.40 ID:sXuXVKo90.net
>>545
うん
女は
外見>性格>>>>>学歴

>>552
まあ千束くらいまでは認めてもいいよ
それでもでもやっぱり大田区の大部分がDQN

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:07:54.78 ID:MaVwN8800.net
死ぬ前におじさんと3P楽しんでたら死のうなんて思わんかったろな

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:07:55.83 ID:RKit9NWY0.net
>>548
???
>>562
そういうことです

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:08:15.85 ID:nbvPfVe30.net
東京人はどうしてここまで私立受験にこだわるのか。分相応の生活なんか無性やね。だから子供の数が少ない。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:09:19.10 ID:dlJHKvC40.net
http://s.resemom.jp/article/2013/11/01/15826.html
大田区の私立中進学率は20%
受験するだけ入れたらクラス半数近くは
勉強してんじゃね

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:09:25.18 ID:5lECR5sA0.net
しっかし下マルコも変わったもんだほぼ川崎のイメージだったが

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:09:56.27 ID:7Pd4cBz30.net
>>561
うわあ…即死じゃなかったんだ。
自分のやったことを後悔する痛みの時間があったってことか。
地獄だな。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:10:05.94 ID:YZzuXAad0.net
合掌・・・

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:10:23.33 ID:SD/SCG2H0.net
あ〜あ
これは間違いなしのきちょまんだな
アーメン

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:10:29.29 ID:ioItBuTU0.net
>>572
公立中学だとヤバい男子生徒とか居るかも知れんだろ
女の子の親は心配だから私立にやりたがるよ
都立高校ならある程度入学してくるレベルが限られるが、
区立中学はほんとうにピンキリの人間が来るから恐いよ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:10:29.52 ID:Gazu4cJD0.net
で、どこの塾?
あの沿線、日○○はよく見掛けるけど。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:10:44.39 ID:HXgRHFRi0.net
むしろ女は受験や勉強させて男は部活やら自由に育てるという親は案外いるね

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:11:10.64 ID:6qu+whnd0.net
田園調布も大田区ですよ
大田区は「高級住宅街」と「工場の街」っていう2つの顔があるの

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:11:23.00 ID:Qyvvz2lK0.net
>>521
都市部のアッパーミドル(勤務医や一部上場企業の部長クラス)なら、
子供がよほど不出来でもない限り、大多数が中学受験させるでしょ。
中学受験家庭の半分以上はロワーミドルだよ。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:11:36.18 ID:rdB3Qow0O.net
>>549
カルトやブラックが造語を使いたがるのと同じで
「特殊」な勉強というのが親を焚き付けるんだろうな

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:11:42.16 ID:7Pd4cBz30.net
>>563
受験のための無意味な勉強だからやる意味無いだろな。
そんなんだったら友達と遊んだり運動したり本読んだりした方が有意義だろうに。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:12:20.90 ID:6d8Nk0Al0.net
ギャーワハハハーおいぃー!普通の子よりオーバーリアクションの中学受験のお子さん、大きな声出してストレス発散してるのね。哀れ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:12:45.16 ID:IkN2faHr0.net
>>566
地方出身のお母さんを不安にさせて、勉強と情報で吸い寄せる進学塾経営者の巧みなセールストークにむかつく。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:12:47.17 ID:THrtuxI/0.net
>>575
意識不明の重体だったろ
飛び降りて頭に致命傷を負って意識があるほうがおかしい

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:12:50.96 ID:ioItBuTU0.net
>>582
筑駒中のあずまんはお父さんはトラックの運ちゃん
それでも四谷大塚に通わせてた

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:12:57.63 ID:9L9ZjASt0.net
■■■告発スクープ■■■

アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
さらに細野晴臣は大企業への威力業務妨害だけでなく首都圏のネットカフェのサーバーに不正アクセス
し監視カメラを操作して一般人のプライベートを盗撮するような筋金入りの
キチガイ性犯罪者。事実だから拡散していいぜ。( ´∀`)ケラケラ
愛人と隠し子作りながら正妻とは離婚もせず慰謝料も払わない性犯罪者・詐欺犯・恐喝犯。
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:12:58.54 ID:dlJHKvC40.net
>>572
中学はかなり学区広くなるし相当底まで拾うから
危機感が違う
小学校はまだ学区狭いから治安いい所とか
評判聞いたり地価高い所選ぶとなんとかなる
足引っ張られたりちょっかい出されたりたり
するのを恐れてだろう

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:13:02.05 ID:iVu8MKIy0.net
そろそろ塾に行かなければ死んでしまうみたいな教育システム変えたらどうなの?

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:13:01.96 ID:p8JoLw0c0.net
小学生のうちに死ねて幸せかもな、
生きてても辛いことしかないぞー

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:13:06.24 ID:sXuXVKo90.net
>>565
いやその選択は正しい
無理しないで行けるところに行けばいいんだよ
どのみち中受は大受と関係無いんだし

>>581
二つ目の顔がでかすぎるけどなw

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:13:37.74 ID:KZ892Hr20.net
東京はすごいなぁ。
田舎じゃ私立なんて馬鹿の行くところだったのになぁ。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:13:51.95 ID:Jkze6lMl0.net
18まであんまりプレッシャーあたえんなよ
くだらんことで自殺したじゃん

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:13:55.22 ID:f+fPPXfYO.net
>>578
ピンキリだからいいんだよ
ずっと温室育ちだと将来底辺層に対して毅然とできない
優秀ならガリ勉させなくても東大くらい行けるよ

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:13:57.78 ID:uATQv+Ik0.net
そうそう、高校は受験するから最悪公立でもいいけど、中学がヤバイんだよね
しかも女子だと高入できる私立がほとんどないからどうしても中学受験することになる

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:14:02.05 ID:IkN2faHr0.net
>>578
私立の女性のみの中学校は、偏差値低くても経営出来てきたね。さすがに最近は「○○短大付属中学」みたいな名前に変わっているみたいだけど。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:14:12.71 ID:iMEy3RzV0.net
>>556
そういう意味じゃ地方都市の中学受験や私立中は落ち着いてるかもな
妹が中高一貫行ったが、塾通い出すのも小5の後半で、家ではほとんど勉強しなかかったし塾が無い日は友達と遊んでた
その当時から倍率落ちてて単願ならほぼ合格だったから、子供に余裕があるか否かってのは本当に大事だと思う
小6の女の子にサバイバルな経験は不要

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:14:30.68 ID:7Pd4cBz30.net
>>587
そうなの。良かった。
良くないけど。

>>588
トラックの運ちゃんは手当あるから給料いいぞ。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:14:33.21 ID:AZ+RWrQV0.net
日本が韓国化してる証拠だな
昔は高卒は普通だったし中卒は金の卵とか言われてたみたいだからな

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:14:37.21 ID:Nb9zrrsW0.net
落下してる最中に後悔が
よぎったに違いない。
漱石の夢十夜にそんな話があったけど、
首つりして息吹き返した経験者が言ってた。あまりの苦しさに
激しく後悔したって。
苦しくても苦しくても、生きぬいて、老衰死がいいんだよ。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:15:04.48 ID:9L9ZjASt0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409739353/l50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:15:49.87 ID:HXgRHFRi0.net
よくない地区住みだと大概中学受験するみたいだな

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:15:53.41 ID:I7vpUCoM0.net
>>596
都内の公立中はピンいないんだよ…

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:16:02.26 ID:dlJHKvC40.net
地方は底辺のエリアと高級エリアの差が
緩やかだし幅が少ないけど
23区は風俗街やら繁華街と高級住宅街とかあんま
離れてないんだよ
そんなのとごちゃ混ぜになるんだぞ
生活ギリギリの外国人の子供も増えてるし

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:16:56.09 ID:BmRtYb7F0.net
>>580
それは公立育ちの男親の考えだね
私立育ちの女親が私立にこだわる

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:17:01.51 ID:Gazu4cJD0.net
都内公立中学だけどヤバイの別にいないよ。
隣の中学は傷害事件おこしてる
けど。
年度でだいぶ違う。
女子は、ヒップホップ習ってる軍団が勘違いして調子のってる位。ウザイけど別に無視してればいいし。

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:17:17.74 ID:KKUrAKPy0.net
>>572
>>578が書いてるのが真実
あと付け加えるなら都会は田舎と違って
「村八分」等の牽制が無いだけに
余計あまりよろしくない子弟が公立中学に来るから
やはり私学に逃げるんだわ

その私学に逃げる理由は3つあって
1、偏差値関係無いから、余り宜しく無い所の子弟と縁を切るのが目的・・・これは安心
2、親が私立中学受験してみたら?と軽く言ったら子供が乗って来た・・・これも安心
3、親の名誉、世間体の為に本人の能力を超えた志望校を設定された・・・これはキツイ

ですかね

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:17:21.92 ID:sXuXVKo90.net
私立もけっこう荒れてるんだけどな
隠蔽しちゃうだけで

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:17:25.57 ID:2JqgDWYq0.net
>>584
でもまあそれで勉強しなくて高校入れなくて定時制の高校行ってつまらなそうに
すごしてた知り合いが一人いるからなあ。少なくとも勉強しとかんとそんな風に
青春送ることになるぞとは教えとく必要はあると思うけどな。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:17:26.74 ID:IkN2faHr0.net
>>584
鶴亀算は絶対に無意味。
方程式ができれば、実生活どころか、思考とか、そういう難しい世界でも無意味。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:17:37.68 ID:xssSrlYV0.net
睡眠をよく取ればだいたい自殺にならない
よく眠ることが大切

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:18:04.53 ID:Ap+E5IzY0.net
>>578
公立でも、マトモな子は、同じようなマトモな子と付き合う傾向だけどね
まあ、公立でも余程荒れてなければ心配は無いと思う
お金に余裕あるなら私立も良いけど、無理していれなきゃならんほど公立も悪くはない

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:18:21.11 ID:dlJHKvC40.net
>>608
その通り
どこも年度で違う
どんなマシな学区でも
一人でも二人でもまずいのがいるとその学年は
ガタガタになる
博打なんだよな

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:18:28.51 ID:AZ+RWrQV0.net
>>606
それを言ったら全国学力テスト最下位争いしている大阪市はもっと・・・

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:18:34.76 ID:iMEy3RzV0.net
>>605
優秀な連中はほとんど私立国立行くからなあ
都立高の進学実績の凋落が凄まじいのとも関係あるだろうね

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:19:07.33 ID:FybnJ+Oy0.net
>>14
> 何のために生きてるのかわからない時代。
> それが現代。
>
> 私は先ほど冷風パスタを食した。
> これが、なんとも、滅茶苦茶おいしいのである。
>
>
> そして、これが生きることの本当の意味での幸せである。
> 金を稼ぐことでは得られない幸せが、そこにはある。
>
>
> 幸せを教えられない大人たちは、みな地獄に落ちるのだろう。


地域コミュニティを含めて、いろいろなコミニィティがテレビやマスゴミにぶっ壊されたからね。
人は人の中で、居場所を見つけて生きる生物なのにさ。

個人主義の行先にはなーーんもないのにさ。
昔の人の方が、プリミティブな居場所があった気がするよ。
個人主義って、ニートみたいで、とても幸せそうに見えない。
文明の退化じゃないのかな?

年を重ねて、老人になって、地域の友人と縁側で、せんべいとお茶とミカン食べながら・・。
バカ言ってられるようになれたら、幸せだと思うな。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:19:43.09 ID:k+7e82mH0.net
>>572
私立中高は色々な校風があるから、自分に合ったところを選んで受験
人気校は勉強しないと入れないんだろうから

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:19:47.50 ID:oBGqQXdd0.net
品川ディフェンダー

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:19:47.82 ID:PMKxFekX0.net
>>610
まあでも私立ならある程度貧乏人のDQN親の子どもを排除できる
公立中だとゴミ混入率が高い

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:19:53.53 ID:7Pd4cBz30.net
>>611
中学受験ってことね。高校受験は全力。
ただ、勉強してないから定時制って子は多分勉強してても同じだと思う。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:20:04.71 ID:THrtuxI/0.net
>>602
苦しくても苦しくても、生きぬいたら、眠るように死ぬことができる

わけはなく、世の中そんなに甘くない
呆けて人格が激変し、まともだったころの評価をすべて反転させて
周りの人が心の中で喝采する中で死んでいく

そこらへんがたぶん現実

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:20:05.19 ID:6qu+whnd0.net
日比谷と西は徐々に復活してきてるよ
昔のレベルにまでは戻らないだろうけど

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:20:12.33 ID:iVu8MKIy0.net
>>605
あーなるほど私立に入れたいってよりは
公立はキリばっかだから公立には行かせたくないって考えなのかね

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:20:19.11 ID:RKit9NWY0.net
>>617
都立高の進学実績が著しい回復傾向なのは有名じゃん

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:20:42.87 ID:seU7xJeN0.net
>>466
国としても運動部の加入率上げたいから願ったり叶ったりになってる。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:20:52.93 ID:KI1yjWr60.net
女に学力なんて必要ないのに
いかに男に可愛がられるようになれるかが全て
ムダな事にとらわれた挙句死ぬのは親のせい

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:21:09.74 ID:6lpewcAY0.net
俺が小6のときなんて「ポケモン言えるかな」を覚えるのに必死だったというのに・・・

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:21:24.86 ID:ioItBuTU0.net
東京の有名私立は高校入試やらんからな
国立附属、慶応女子、あとは豊島岡と渋渋・渋幕と光塩と品女くらいか?

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:21:46.21 ID:UqVk/uUD0.net
>>626
ごく一部のね

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:21:50.24 ID:7Pd4cBz30.net
>>615
自分の頃は破壊的な子は少年院送りになったけどな。
帰って来たらおとなしくなってた。
今はあまり送らないのかねえ。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:22:18.06 ID:+YM4Q6FT0.net
この子が死んでも世の中は何も変わらない。
東京の人は概ね中学受験に奔走するということか。
DQNが嫌いという理由で。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:22:24.03 ID:KKUrAKPy0.net
>>628
良い男に見染められて、良い男と結婚して、良い生活したければ
そう言う階層に女も行かなきゃ可愛がって貰えないんだが・・・

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:22:28.34 ID:jyfn+pAEO.net
中学で暴走族入って16歳で結婚して孫がいるわ 人生で1度も働いた事がないわ 家政婦がいるから家事もしたことない

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:22:53.88 ID:GAoAwr1P0.net
気の毒に…

勝ち組幻想が支配しすぎなんだよな、この国

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:23:07.33 ID:seU7xJeN0.net
>>482
むしろちゃんと評価する先生の場合、
副教科で好成績とるのは大変。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:23:15.61 ID:IkN2faHr0.net
>>634
ダンスができないと高校卒業できない、私立女子中高あるよ。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:23:32.99 ID:2J/O3FNei.net
行き過ぎた教育熱が虐待を生む
教育産業を規制するべきだな

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:24:06.71 ID:6cAAk92M0.net
都心の子はほんと多くが受験して私立に行くから大変だよね
効率がもっとしっかりして問題児を排除するぐらいするべきなんだよ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:24:12.74 ID:GXDwIkU80.net
いたたまれんな

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:24:31.93 ID:FybnJ+Oy0.net
学力が高いと、反比例して人間性が低下するタイプの人がいる。

そういう人と、そうじゃない人の違いってのは、学問が好きであるかどうかだよ。
学問に本当に興味がないのに、偉くなる、見返すためにだけに学問ってのは不幸だね。
そういう人は、学力の高さに反比例して、人間性も低下するし、幸福力も低くなる。

学問が好きじゃないなら、高学歴になると不幸になるだけだよ。
間違いなく、幸福力が低下する。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:24:45.57 ID:7Dc16ee10.net
田舎と東京じゃ環境が違いすぎる
うちのとこじゃ中学は家から通えるところが決まってしまっている
クラスの賢い奴数人が国立大の付属中を受験した程度

高校受験の時も、こっちが勉強してる時に
中卒の両親は隣の部屋でテレビ見て、馬鹿笑いしてたり、泣いてたり

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:24:46.03 ID:uATQv+Ik0.net
公立が問題児排除したらどこが受け入れるんだよ?w

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:25:12.90 ID:7Pd4cBz30.net
熱中症で人は死ぬわ、ゲリラ豪雨ですごいわ、デング熱は流行るわ
受験は子どもの心を荒ませるわ

もう首都圏は人間の住む場所じゃないわね

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:25:13.64 ID:hpnDzVdX0.net
私立中学といっても1学年1クラスしかないとこ結構あるんだよ。
生徒が集まらず経営は意外と苦しいよ。
ある意味、2極化になってる。

富裕層だととにかく私立中学で意外とレベル気にしないけど
一般家庭で私立中学に入れる家庭はわざわざ高い学費払うんだし、子供に上の学校目指させてプレッシャー与えてしまう。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:25:46.34 ID:IkN2faHr0.net
>>639-640
同意。文部科学省と経済産業省の利権を排除しようよ。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:26:02.05 ID:KI1yjWr60.net
>>634
同じ階層に立つのに対等である必要はない
客と店員みたいなのでも十分
男と対等に立てるようになれという親のエゴ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:26:13.16 ID:AZ+RWrQV0.net
>>642
実は大学まで出て底辺で生きるのが幸せだったりしてな

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:26:13.55 ID:HXgRHFRi0.net
子供の時の方がしんどかったよな…

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:26:17.11 ID:gsSzigWQ0.net
東京人のうっと暗い嫌味で陰湿な性格はこういうところからなるんだろうな。
まだ開放的で陽気な関西でよかったわ。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:26:20.41 ID:Mhlj7dtJ0.net
人生の選択肢を増やすために勉強しているはずなのに、それが重荷になり生きることすら苦痛になる

本末転倒だよね
本当に何が人生にとって大切なのか  個人個人が見直す必要があるな

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:26:31.54 ID:7Pd4cBz30.net
>>644
少年院
かなり効果あるっぽいよ。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:26:47.36 ID:RKit9NWY0.net
>>644
公立の隔離所

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:26:55.55 ID:fd6xhV2M0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

人には記憶フィルターというものがついてる
憶えるものを制御するんだ
一種の防壁
これが弱い奴は教科書を見ただけで頭に焼きつく
が、逆に強い奴は物覚えが悪い

物覚えを良くするにはせっかく備わってる防壁を壊せばいい
さすれば受験で高い成績を残すことが出来る

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:27:01.26 ID:seU7xJeN0.net
>>483
そんなの昔から一定数いる。
数多くの教員の子供が私立に行くと思ってないか?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:27:07.86 ID:KKUrAKPy0.net
>>642
>>学問が好きじゃないなら、高学歴になると不幸になるだけだよ。 >
>> 間違いなく、幸福力が低下する。

高卒じゃ入社試験資格すら無い企業多くて
大卒を目指すんだが

言いかえれば低学歴は間違いなく、幸福力が低下するね

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:27:16.28 ID:WtgJfh2j0.net
親は聞く耳持たないんかな?

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:27:32.69 ID:THrtuxI/0.net
>>645
地方に仕事があれば今ほど一極集中しないはずなんだ

首都移転すれば、二極化くらいにはなるはずなんだけど、
リスク管理ができない阿呆ばかりが上に陣取ってるから、全然進まない
福島の津波の教訓も馬耳東風だよ

すべてが東京一極集中なんて、海沿いに電源出しておくよりもっとひどい

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:27:45.42 ID:cZ7Q8gMm0.net
一回デンマ股間に押し当てて人生の喜びを教えておけばよかったのに。
真似する子供は5人でる。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:27:54.84 ID:+YM4Q6FT0.net
>>642
都知事は学問も女も好きだが、人間性は最底辺だぞ。
学力と人間性の間に相関関係なんかないわ。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:28:10.45 ID:bM+Jr6fY0.net
>>643
首都圏では国立大附属小からでも中学受験する生徒が
1クラス2割くらいはいる
出来の良い私立は高校で募集しないところが多いし

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:28:16.55 ID:8l+VGUC50.net
受験に熱心なのは、ほとんど母親のほう。
で、子供に圧力がかかる。


母親に殺されたようなもの

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:28:25.35 ID:uATQv+Ik0.net
つか、エリート男の親は過保護率高いし、そんな親は嫁の階層も気にするから、同じ階層じゃないと結婚しても上手くいかないだろ
息子がどっかの店員と結婚とかありえないって親も多いよ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:28:55.40 ID:5GApiCYw0.net
中学受験? 学歴社会が特定ポジション以外は終焉しつつある時代に、なんでそげなもので死ななにゃならん?

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:29:11.71 ID:bM+Jr6fY0.net
>>651
凄惨ないじめ事件が多い印象>近畿地方

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:29:12.04 ID:BmRtYb7F0.net
>>628
こういう事言う人って、大抵学歴の無い人
そして金持ちの知人友人がいない人

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:29:12.78 ID:KdWfpk6Q0.net
親が東大か早慶だったのか? 

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:29:21.68 ID:7Pd4cBz30.net
>>659
新首都は札幌にしようぜ
冬はみんなで除雪な

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:29:34.36 ID:6cAAk92M0.net
>>635
本当に?
でも人生の奥深さ楽しさはそんなんじゃ知ることが出来ないと思う
肥えた豚より(死なない程度に)やせたソクラテスのほうがいいな

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:29:40.58 ID:ioItBuTU0.net
>>658
女親は特にね
母親同士のコミュニティで子供の偏差値が親の格の違いになるからね
もうブランド物のバッグと同じレベルですよw

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:29:45.42 ID:UqVk/uUD0.net
>>651
関西だって幼稚園〜高校か大学まであるお嬢私立は
中受どころか小受で決着付きそうな学校もあるじゃない
大阪や兵庫の一部は全く同じかと

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:30:01.27 ID:KZ892Hr20.net
>>656
>数多くの教員の子供が私立に行くと思ってないか?

そういや、橋下は「公立教師は自分の子供を私立に行かせてる!」
と組合をスケープゴートにしたが、
実際に調査したら公立教師の子の進学公私比率は、
一般平均と変わらなかった。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:30:03.09 ID:p8JoLw0c0.net
>>657
学力に頼ってレールの上しか進めないマヌケ、
企業に入らなくても、
自分で独立してデッカイ仕事すればいいだろ。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:30:15.12 ID:seU7xJeN0.net
>>492
そのての奴らは大学に入っても簡単な化学実験すらできないんだけどな。

>>518
教えてる教員が非正規雇用だということも珍しくない。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:30:20.07 ID:hpnDzVdX0.net
>>624
開成蹴って都立行く奴が増えてるからな。
高校から開成入るより、都立行った方が良いと言う考えだろう。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:30:30.64 ID:xQFIRY+U0.net
>>630
これなんだよな 結局 東京では女子の高校の選択肢が少なすぎる(光塩はないよ)
慶応青学政経成城本女も高校からいく意味あまりないし
下丸子あたりは面白いところであの校区は億ションパークハウスもあれば
町工場もある  

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:30:47.78 ID:9L9ZjASt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY

https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:31:10.87 ID:mx14swjf0.net
受験で自殺とか、もっと気楽にいこうぜ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:31:30.34 ID:tmiAJ1Ii0.net
>>668
受験に熱心なのは中途半端な学歴の親だよ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:31:32.18 ID:HXgRHFRi0.net
大学進学率は東京1位 大阪2位 福井県最下位

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:31:56.75 ID:sXuXVKo90.net
>>621
うん
確率としてはね
しかも大田区となれば公立は恐くて行かせられないよね

ま、大田区から中受してもだいたい広尾学園とかそんなレベルなんだけどね
公立よりはいいんだろうね

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:31:57.06 ID:A2CeWU6/0.net
>>657
ヤンキーから大人になった人って幸せそうなんだが…
自殺するのは官僚とか金融関係とか研究職

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:31:59.22 ID:6qu+whnd0.net
成績が良いクラスのリーダータイプだったって話だからな
親との関係もご機嫌を損ねないでうまくやろうとしてどん詰まりの状態になったと思われ
うるせえ放っておいてくれ!くらいわめいてしょっちゅう大喧嘩するくらいなら全然こんなことにはならなかっただろうに

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:32:06.69 ID:BmRtYb7F0.net
>>657
どっかの有名企業のサイトで「大卒の人はこちら」「高卒の人はこちら」と
リンク別になってたな
で高卒の職場は工場で、皆つなぎを着てる写真が載ってたと言うw

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:32:36.06 ID:7Pd4cBz30.net
>>681
少子化で定員割れで大学潰れる時代だよ
金さえあれば大学には行ける

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:32:52.34 ID:k+7e82mH0.net
>>649
得た知識を社会に還元してない、税金の無駄と批判されそう

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:33:05.38 ID:ioItBuTU0.net
>>676
そんなのほんの一部だよ
金に余裕ないとか女好きとか
開成のトップクラスは中入だけど、その次は高入
普通に勉強してれば東大行ける
都立日比谷で女好きなら蹴る奴もいるかもだが、
戸山や西じゃなー

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:33:10.00 ID:xF0Fkh9/0.net
中学受験で疲れてるってことは、
結果的に生命力が弱い子達だったってことかなあ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:33:23.58 ID:KKUrAKPy0.net
>>674
>>企業に入らなくても、
>>自分で独立してデッカイ仕事すればいいだろ

どうやって世間を認めさせるんだい?
例外は要らないから一般論で頼むw

独立して成功してる奴の大半は良い学校行って、良い企業に入社してコネを作ったり修業して
初めて独立するんだがw

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:33:34.89 ID:THrtuxI/0.net
>>669
札幌は一点集中しすぎで、北海道は雪が多すぎる
東京は札幌みたいな賑わいが広がっているところに特徴がある
プチ東京な仙台でいいんじゃね?

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:33:37.32 ID:g7oZBhqv0.net
>>3
田園調布も大田区なんだよ?
東京のこと、知らない人でしょ?

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:33:50.96 ID:KZ892Hr20.net
青山、東洋英和、聖心といったミッション校はお行儀のいい良家の子女ばかり集めるが、
「貧しい人は幸いである」というキリスト教の精神と矛盾しないんだろうか。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:33:56.14 ID:14HBBsYC0.net
>>681
福井って住みやすさランキングでトップだな

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:34:01.99 ID:+YM4Q6FT0.net
>>665
特定ポジション=医者ってことだったんだろう。この子の家では。
それ以外の職ではガチで学歴が関係なくなってきたからな。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:34:03.06 ID:hpnDzVdX0.net
23区内なんて自分が行きたい公立中学選べるんだし
別にひどくないと思うけどね。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:34:05.24 ID:FybnJ+Oy0.net
>>649
>>657

ハリウッドの押し付けのライフスタイルに染まってると、本当の幸福が見えないからね。
テレビやマンガや映画じゃなくて、実際の社会に出て経験から学ぶ。
するってーと、幸福の種類がいっぱいあるってわかってくるよ。

特に女子は、いわゆる地域の進学校で4大までいくと、キャパの無い子は方向を見失う。
同級生の女子で、幸福力が一番高いのはいわゆるふつーの高校で、社会に肩の力入れずに溶け込んだ連中だよ。

女子について言えば、有名進学校いった連中のその後をみると、明らかに、適当高校の方が幸福力あるよ。
みんな幸せになってるし。
対して、有名進学校の女子は、なんか、肩に力はいってんだか、しょうもないプライドだか、振り回されて不幸だね。
親戚のおばさんも同じこと言ってたしね、いわく、勉強できすぎる子はムリしてるんで歪があって心配だそうだ。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:34:40.59 ID:seU7xJeN0.net
>>521
東京から横浜にかけては富裕地域ですら
学校が荒れてることが珍しくない。
上澄みがごっそり抜けてしまってるから。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:34:49.29 ID:A2CeWU6/0.net
>>694
何気に貯蓄率が日本一なんだっけ?

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:35:09.04 ID:RKit9NWY0.net
>>688
西≧日比谷>>>>>>>>戸山じゃないの?

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:35:24.17 ID:Ah6zpvWW0.net
> 青山、東洋英和、聖心といったミッション校はお行儀のいい良家の子女ばかり集めるが

はあ?
そんな立派じゃないよw

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:35:33.09 ID:ioItBuTU0.net
品川区の戸越は住むにはいいぞ
戸越銀座もあるしな

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:35:43.18 ID:7Pd4cBz30.net
知り合いの弟が勉強できなくて中卒で寿司屋に就職
寿司屋辞めてトヨタの期間工
まじめにやってたら社員にならないかって言われて適当に試験やって合格
晴れてトヨタの社員になったら、「トヨタ社員様々」ってことで女が寄ってきて出来婚
クソ嫁らしいけどそんな人も居るわ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:35:43.91 ID:AccZOh/s0.net
差別するつもりは無いけど女の子の幸せに偏差値関係ねーってばよ
健全な父娘関係で育てばたいがいのこと上手に乗り越えていける強い元気もんになる。
かーちゃんよち親父重責じゃの

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:35:50.88 ID:gsSzigWQ0.net
>>666

不良もどこか優しさのようなものがある。
人の心をズタズタに引き裂く冷酷さで挙句の果て殺すまでやるのは東のほう。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:35:53.45 ID:UqVk/uUD0.net
>>693
現代なら富めるものが貧しい者に奉仕する、ってことで
自分が金持ちである事は否定しないだろ
そんなんだったら、欧州のカトリック王家やバチカンはどうなる

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:36:02.16 ID:uOLnObCB0.net
こうして日本の受験熱も韓国化していくのであった

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:36:08.15 ID:Qyvvz2lK0.net
>>630
東京では高校受験に回ってくる女子の上位層がとてつもなく薄い。
あの学芸大附属ですら男子合格最低点>女子合格者平均になってる。
上位層の受け皿は、公立トップ校と私大附属だけでも間に合ってしまっている。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:36:43.60 ID:bM+Jr6fY0.net
> 青山、東洋英和、聖心
元祖援助交際の巣という印象しかないw
実際小生意気な生徒が多いよ

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:37:06.11 ID:7Pd4cBz30.net
>>691
仙台は犯罪率高いからヤダー

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:37:06.72 ID:seU7xJeN0.net
>>609
学校選択制の弊害もあるんだよね。
選択制で親がいい地域の学校に入学させたのに馴染めなくて校内で不良化する。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:37:22.74 ID:uATQv+Ik0.net
青学は江角が暴れてるどこだよw

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:37:30.32 ID:hpnDzVdX0.net
>>688
それはむかしの話。
もちろん、金の問題が大きいんだろうが、今は開成は蹴られてる。
逆に筑駒捌けられない。

まあ、もしかしたら国立合格の子は都立は受けられないなどの制約があるのかもしれんが。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:37:48.39 ID:ioItBuTU0.net
>>700
詳しくないけど
日比谷>>西>戸山 じゃね?
昔は菅の母校でこのまえ甲子園に出てた
小山台高校も東大70人くらいだったらしいな
菅が高校生だった頃ね
出来の悪い菅でも東工大だしな

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:37:58.00 ID:RKit9NWY0.net
>>712
黒(ry

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:00.57 ID:KdWfpk6Q0.net
青山、東洋英和、聖心 なんてレベルが低すぎだろ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:02.54 ID:A2CeWU6/0.net
>>702
商店街の主人が勉強してくれるよね

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:09.93 ID:k8Ff0NfBi.net
25年前の時点で、公立中学行くなんて選択肢としては最低だったからなぁ。
公教育がマトモならいいんだけど、公立だとDQNにレベルを合わせちゃうし、何より教師がダメな印象。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:11.39 ID:I7vpUCoM0.net
>>704
容姿と女子力高ければ、かな
そうじゃないなら女の子もそこそこ学付けた方がいいかも

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:12.48 ID:uOLnObCB0.net
>>87
ライバルが減ったとかあいつは負け犬ざまあとしか思ってないでしょ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:26.87 ID:RxtOi+8i0.net
学芸大附属の小学校から他中学への受験は、落ちこぼれ組だから
内部進学できないレベルをどんどん切り落とす
もともと小学校の受験の際には、くじ運が大きいからね
公立小学校に行かせたくない親が、年間120万掛る授業料掛る私立より数万円程度の国立に必死になる
でも、入学してから内部進学勝ち取るために塾に通わせて、結局高いものにつく
初めから幼稚舎・早実行かせても経費は変わらない
中学受験になるとさらに複雑な問題が持ち上がるしね
一人の子供を小学校受験の準備に最低500万は掛るし、入学の際には寄付金・入学金・授業料合わせて
250万
中学受験の方が、偏差値は求められるが多少お安く済む
だから、サラリーマン家庭だと中学受験から
必死にもなるわ 親はね

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:31.56 ID:VgSOSThZ0.net
転身、35歳元防衛庁キャリア、巡査に

勤務する交番の前で敬礼する渡辺隆浩さん=神戸市中央区の生田前交番
 防衛庁の「元キャリア官僚」が今秋、神戸市の兵庫県警生田前交番で、
巡査として新たな人生のスタートを切った。

転機は、防衛庁時代に出向した警察で一線の苦労に触れたことだった。
東京で働く妻と離れて暮らす35歳の新人警官は
「国の制度を動かすより、現場に出て一人一人の人生にかかわりたい」と張り切っている。

 渡辺隆浩巡査で、東京大を卒業後、都銀勤務を経て99年、防衛庁(現防衛省)に入庁。

「弾道ミサイル防衛などを実施する際の計画、調整の仕事をしていた」という。
 05年から2年間、人事交流で千葉県警本部に交通安全教育課長として出向。
「先輩や同僚は勤務時間外の飲み会で酔っぱらいに出会っても、
旅行先で故障した車に出合っても、すぐに声をかけて動いていた」。
デスクワークばかりだったので、直接人を助けることに魅力を感じた。

 年齢制限で受験できる都道府県警が限られ、地縁はなかったが兵庫県警の採用試験に挑戦。
妻も「自分がしたいと思うことをした方がいい」と応援してくれた。

 今春、県警に採用されたが、新天地で待ち受けていたのは、未知のことばかり。
スポーツ経験がなく、柔道を体験したのも警察学校が初めて。
「一回り年下の同期の体力に合わせるのは大変だったが、何とか自信がついた」と話す。
10月からの交番勤務について
「いざ自分が酔っぱらいのけんかを止めるとなると緊張して、失敗ばかり」と苦笑するが
「課長を経験していても、新人であることに変わりはない。ここを起点に成長していきたい」と意気込んでいる。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:35.88 ID:6qu+whnd0.net
そりゃ筑駒と開成じゃレベルが違うから
筑駒>>>>>開成

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:50.25 ID:seU7xJeN0.net
>>632
明確に犯罪行為をしてくれればいいんだけど、
虞犯行為でとどまる生徒が多いだわ。
これが一番厄介。
警察につき出せないし、出席停止にもできない。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:39:16.09 ID:2J/O3FNei.net
親とか教育産業から

不合格=死

と洗脳されていたんだろうな

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:39:20.58 ID:GL7ubVC60.net
>>685
大卒だって、大学名でフィルターかけて、Fランだと説明会の予約満席の表示が出るようになってる

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:39:23.21 ID:AECrPGB10.net











728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:40:25.32 ID:KI1yjWr60.net
学力より女子力
これが結論

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:40:29.42 ID:s4Fq5F3k0.net
しかしここ2ちゃんも普段は学歴至上主義だし三流大だとボコボコにされるよね
まさにこの亡くなった子達の親世代が住人の多くだ
こんな事が起きると学歴が全てではないというレスで溢れるけどなぁ。
ダブスタを目の当たりにしてるようだ

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:40:31.36 ID:IkN2faHr0.net
>>725
教育産業のために、パズルのような入学試験問題を、教師につくらせている理事長先生も同罪だと思う。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:40:43.20 ID:7Pd4cBz30.net
>>724
頭イイわけね。
いじめはキッパリと出席停止にすべきだわ。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:41:02.65 ID:RKit9NWY0.net
>>714
日比谷、西は全国ランク30位前後
戸山は全国ランク120位前後
だと認識してた

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:41:02.50 ID:jcTxZtoM0.net
トンキンの親は舛添に投票しちゃうような奴らばかりだからしゃーない

【東京都】 舛添要一知事 「90%以上の都民は韓国が好きだ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406360702/

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:57:59.11 ID:QO2kl7aY0
トンキンきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:58:13.71 ID:LgAf29Hb0
東京都民責任取れよw
329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:08.40 ID:QO2kl7aY0
トンキン=朝鮮人
335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:26.52 ID:3B52qh770
90%以上のトンキンはトンスルが好きなのか・・・・
339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:38.14 ID:7qbZ4Qmd0
東京人は早くトータルリコールしろよ!
344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:47.52 ID:frnGq5V70
こんなゴミに投票したトンキン
356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:00:15.42 ID:Js0vxjEG0
トンキン馬鹿過ぎワロタ
370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:00:42.56 ID:GgoWm3Wo0
トンキン民って韓国好きなんだ
378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:00:51.38 ID:tJlwOjmJ0
さすが東京w
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:02.74 ID:AQiBFbza0
もしかするとトンキンの90%は在日と帰化人ばっかかもな
387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:09.32 ID:1SgcU4ZD0
トンキン土人は電凸する義務がある
394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:31.85 ID:QXftlux20
東京都民ってホンマアホちゃうか?
404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:52.76 ID:Mg8fNlG50
なんで東京人はこんなキチガイを知事にするのか
406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:01.05 ID:Js0vxjEG0
韓流も東京だけでやってろよな。他府県が迷惑千万だよ
411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:17.80 ID:YFbM94cd0
一刻も早く東京から首都移転すべき
422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:37.10 ID:9qbhK9lu0
トンキン舐められすぎw
425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:46.57 ID:i7SVr1/p0
トンキン都民=シナ朝鮮人ハーフばかり
426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:47.07 ID:ps8cNS3S0
トンキンは都税全部韓国に寄付したらいいよ
427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:51.36 ID:yUqq32pE0
トンキン人が選んだんだからな
432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:58.30 ID:yIh2sDJe0
東京人、息してるかw
435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:05.84 ID:3N7z7U4S0
ええー、東京人てそうなの?マジ引くわー
438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:19.15 ID:6gQaPlhA0
ソウルトンキン2020
439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:19.62 ID:mTfm8asR0
さすが東京人が選んだ知事w
443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:24.11 ID:w7YTbtJ90
東京人の投票の基準は「テレビで見たことがあるかどうか」だから・・・
484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:04:46.36 ID:QO2kl7aY0
トンキムチは壁で囲って焼き払うべき
487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:04:53.39 ID:LkFq0E8+0
今までトンキンとか言うなよって思ってたけど最近は黙認できるようになったわ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:41:06.19 ID:sJoP9UOj0.net
環境のいい公立中もあるけど
東京の場合、女子は高校からだと受けられる学校がガクッと減るんだよ
それなりの私立はほとんど中高一貫化して高校からだと入れない

でもこの件は受験が原因と決まった訳ではないよね

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:41:25.48 ID:2ydD0WEV0.net
>>682
絶対あり得ないとか言ってるお前のレベルもお察しだな

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:41:29.32 ID:he7QJPD30.net
頭ばかり使うからだよ
ここの変態たちなら身体にも心地よい疲れを与えてやれたのに

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:41:35.06 ID:hpnDzVdX0.net
>>721
三鷹のストーカーJKがそれだな。
高い学費払って行く価値がない女子中高に入れて、ろくに勉強せず
共学みたいにフツーの恋愛ができず、最後は・・・・・・・・・

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:41:45.24 ID:Qyvvz2lK0.net
>>714
開成高校辞退者の人数の話じゃないの?
三多摩の住民ならわざわざ西日暮里まで通学したがらないでしょ。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:41:56.77 ID:A2CeWU6/0.net
なんか不毛なバトル・ロワイアルだなぁ

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:42:18.76 ID:T+SIf78C0.net
>>690
良い指摘だが、実際その通りで、日本で新しい事業を始めるのは
不可能だ。

日本は既得権益で縛られているから、
良い企業(といっても日系企業は全部ゴミだがw)に入って
コネの中で生きるより他ない。そのようなヤクザが
独立して成功したといっても、結局、たかが知れてる。

だから、絶対にジョブズやゲイツは日本からは生まれない。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:42:26.06 ID:7Pd4cBz30.net
>>736
3分間全力疾走すればいいだけ
本気でやったらマジで死ねる

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:42:36.18 ID:0A1Dhsmj0.net
そういや小渕優子さんって慶応卒?

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:42:36.06 ID:ioItBuTU0.net
>>723
そんなに差あるか?w
まあ、突出してきてるのは確かだね
何度も統合廃校案が出て来るのも分かる
兄弟校の本家だった筑波大塚が可哀想なくらい落ち込んでるからな

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:42:46.00 ID:7Dc16ee10.net
女って、見た目悪かったら、どんなに一流大学入ろうが、巻き返しは不可能のような
地元の高卒で、可愛らしい子が一番いい

三浦なんかも、どんなに賢くて芸能界で成功しようと、
ルックスがあれだから、幸せそうには見えない
下手に賢いから、ルックスが悪いと余計に思い悩むことになりそう

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:43:05.23 ID:uOLnObCB0.net
これは和田秀樹がまたブログで受験は悪くない短絡的に結びつけるなと不満たれるな

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:43:05.99 ID:q6bONzRM0.net
小学生なんて遊び盛りで一番楽しい時期のはず。それが受験の悩みで自殺とか‥w
ガキのうちから人を蹴落とす教育を施す東京ってやっぱキチガイの巣窟なんだね。
こんな環境で子供は絶対に育てたくない。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:43:07.51 ID:2SrmIjUK0.net
>>734
でもそれならそれで高校からも入れる私立の需要を受け
そういう学校は自然と増えるものでは?

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:44:03.03 ID:93Ov3dAr0.net
勉強して良い大学出ても就職口がないのに

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:44:27.67 ID:bM+Jr6fY0.net
>>721
小学校の受験準備にはほとんどの場合500万もかからないでしょ?
全体的に費用に関わる数字がかなりいい加減だわね

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:44:46.82 ID:Ux4/gvct0.net
>>473 医者仲間では看護婦とくっつくと全員に馬鹿にされるからなぁ
 しかしまぁ 看護婦になって医者の旦那見つけるって、真に頭いい女の生き方そのものやな、感心する。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:44:50.02 ID:Nb9zrrsW0.net
>>693青山なんて黒木瞳の娘が行ってて、美形の級友を男子級友にレイプさせたじゃん。
どこが良家の子女だよ。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:44:56.55 ID:ioItBuTU0.net
>>744
三浦って誰よ?
最近の芸能界は知らんw
東京外語大の光浦も女の幸せは無理そうだな

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:44:57.16 ID:uExM+6rg0.net
こういうことがあるとゆとり教育復活論がでてきそう

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:45:09.61 ID:5GApiCYw0.net
生きているだけで、毎日発見ができる人は楽しいもんだよ。 死ぬなんて、アホか!
ん? 発見できない? 高望みばかりしているとそうなる。 他人は関係ない。 足元を見よ!

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:45:10.41 ID:UqVk/uUD0.net
>>747
子供が少ないから無い

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:45:47.76 ID:VgSOSThZ0.net
伊藤整 北海道出身 一橋大(中退)
井伏鱒二 広島出身 早大(中退)
尾崎紅葉 東京出身 東大(中退)
国木田独歩 千葉(山口)出身 早大(中退)
幸田露伴 東京出身 青学大(中退)
志賀直哉 宮城(東京)出身 東大(中退)
太宰治 青森出身 東大(中退)
谷崎潤一郎 東京出身 東大(中退)
徳富蘆花 熊本出身 同志社大(中退)
直木三十五 大阪出身 早大(中退)
永井荷風 東京出身 一橋大(除籍)
中里介山 東京出身 西多摩小
野上弥生子 大分出身 明治女学校
林芙美子 山口(福岡、広島)出身 尾道東高
二葉亭四迷 東京出身 東京外語大(中退)
宮本百合子 東京出身 日本女子大(中退)
武者小路実篤 東京出身 東大(中退)
石川啄木 岩手出身 盛岡一高
河東碧梧桐 愛媛出身 東北大(中退)
北原白秋 福岡出身 早大(中退)
北村透谷 神奈川出身 早大(中退)
佐藤春夫 和歌山出身 慶大(中退)
島崎藤村 岐阜出身 明治学院高
高浜虚子 愛媛出身 東北大(中退)
種田山頭火 山口出身 早大(中退)
萩原朔太郎 群馬出身 慶大(中退)
正岡子規 愛媛出身 東大(中退)
室生犀星 石川出身 長町高等小(中退)
与謝野晶子 大阪出身 泉陽高
岡本太郎 神奈川(東京)出身 東京芸大(中退)
川合玉堂 愛知出身 岐阜尋常小
竹久夢二 岡山出身 早実(中退)
棟方志功 青森出身 長島小

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:45:48.67 ID:IkN2faHr0.net
>>747
マジレスすると、中学から入れれば、定員×6年間で、高校からだと、定員×3年間だから。
私立の場合はそういう計算もあるんだよ。
ただ、立派な理事長はいる。そうでないのもいるから、保護者は悩んじゃう。閉鎖的。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:46:02.47 ID:THrtuxI/0.net
>>744
大切なのは雰囲気かな
美人でもピリピリしてて近寄りにくい人っている
外見だけで判断されるのが嫌なんだろうな

すんごくよくわかる、わかるけど
どれだけ外見がよくても、あれはモテない

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:46:14.71 ID:RxtOi+8i0.net
>>749
すいません うち二人行かせてます

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:46:36.74 ID:2SrmIjUK0.net
>>755
中学入学だけの学校が高入でも取るって方針転換はできるだろ
それこそ少子化なんだから間口は広くないと

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:46:51.58 ID:9PhW1+900.net
>勉強して良い大学出ても就職口がないのに

最近思うが、絵が上手かったり、イラスト描けたりすると
何かしら仕事にありつけると思う。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:47:12.92 ID:bM+Jr6fY0.net
>>759
あ、双子さんねw

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:47:32.61 ID:f+fPPXfYO.net
>>605
自分が行ってピンになればいいだけ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:47:33.87 ID:gm/M6sK20.net
望まない妊娠しちゃったから、とかは無いのかな

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:47:56.62 ID:AZ+RWrQV0.net
女子力とか女が言っているうちは女性進出など碌なことがないな
日本が衰退する

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:47:59.66 ID:+YM4Q6FT0.net
今の日本で学歴が必要な職って医者と官僚しかないと思うんだが、
女で医者とか官僚になる意味ってあるのか?
しかも本人が望んでもいないのに。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:48:03.58 ID:ioItBuTU0.net
>>751
最近はアレだが団塊ジュニア世代には
都会のお洒落で頭の良い子の学校だよ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:48:12.39 ID:THrtuxI/0.net
>>754
毎日、前を見ずに足元ばっかり見て歩いてるけど、何も見つかりません……

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:48:37.69 ID:RxtOi+8i0.net
いえ、学年違います
金銭面も最低50万以上の寄付金をどう払うか?でも変わりますし

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:49:08.94 ID:Qyvvz2lK0.net
>>747
残念ながら高校受験に回ってくる女子の上位層は極端に薄いし、
難関女子校が高校募集に参入しても、公立高校の併願校になってしまうのが目に見えている。
桜蔭ですら志望順位の面で国立大附属に勝てる見込みがない。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:49:46.35 ID:BmRtYb7F0.net
>>750
看護師の従妹が医者と結婚したけど、個人医院だとナース嫁多いよ
働いてくれるし、人件費の節約になるし
金持ちの子女と結婚したがるのは勤務医じゃないか?

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:50:03.23 ID:2iLlDNTfO.net
>>1
中学受験に悩んで自殺て、、、
頭が悪い、勉強ができない俺には理解できんわ

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:50:08.99 ID:gUFKstaI0.net
茨城には高校中退でも楽しく幸せに生きてる女がいっぱいいる
同窓会で会うと大学行った女の方があれこれ後悔が多い

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:50:11.33 ID:gsSzigWQ0.net
在日の奴らは関西のほうに似てるかもしれない。
でも本家、半島に住んでる奴らは東京が一番近そうだ。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:50:18.57 ID:5GApiCYw0.net
医者 w 勤務医は底辺層年収に近づいているぞ。 誤解で死んでは情けない。 fact finding!

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:50:34.09 ID:HXgRHFRi0.net
むかしの人は間違ってる。「女は愛嬌。男は度胸」 男は学歴 女も学歴

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:51:17.48 ID:YZzuXAad0.net
世の中銭やで

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:51:28.50 ID:Ah6zpvWW0.net
>>773
エバラグの百姓には学歴はいらねえからなw

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:51:31.37 ID:ePZshJv7O.net
お受験の強制はやめるべきだな。
子どもに対する人権侵害だ。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:51:58.12 ID:zw5mINA50.net
親が馬鹿

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:52:03.09 ID:hpnDzVdX0.net
聖学院小→聖学院中→聖学院高→聖学院大

明星小→明星中→明星高→明星大

関東学院小→関東学院中→関東学院高→関東学院大

和光小→和光中→和光高→和光大

創価小→創価中→創価高→創価大


こういう学歴が実は富裕層なのである。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:52:09.33 ID:ioItBuTU0.net
>>760
90年代までに受験戦争終わった世代は知らないだろうけど、
今の私立高校入試は当時と全然違う
名門だった武蔵が御三家から脱落したり
桐朋が受験者全員合格だったり
海城が倍率1倍切ったり
もう高校から入れてもろくな生徒が来ないから
完全中高一貫校になってしまった

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:52:32.49 ID:6Yj+zbi+0.net
>>628
女性に学歴が必要じゃないわけでもないが面接の時東大のブスと美人の並みの私大だったら
間違いなく並みの私大を採用した方がいい
不思議とルックスのいい女の人のほうが仕事ができる

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:52:39.54 ID:2SrmIjUK0.net
>>779
小学生なんて物やカネで釣られるよ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:52:51.28 ID:FOp0CH0k0.net
まあ生きてても徳勝もなみちゃんみたいになるかもしれないし、これも人生

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:53:22.46 ID:UqVk/uUD0.net
>>751
そんな事件があっても人気受験校なんだよ
幼稚園や小学校から行く子も減らず

それはある意味、凄い事w

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:53:29.99 ID:IkN2faHr0.net
>>781
つ麻布中→麻布高→麻布大
麻布ボーイ

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:53:44.14 ID:as7/K4Vu0.net
>>756
作家とかジャーナリストとか、早稲田を中退するのがステイタスだった
時代があったんだよね。

卒業するほど馬鹿じゃない・・ってことで。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:53:45.53 ID:sXuXVKo90.net
>>735
?誤爆?

ま、大田区からは勉強に疲れるほどレベルの高い中学は受けないから
中受の悩みなんてあり得ないな

>>764
大田区に限ってそんなことはあるw

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:53:56.99 ID:7Pd4cBz30.net
青山行ってもこのザマ

【社会】LINEで「20万円稼げるよ。簡単な仕事」などと「受け子」をリクルート…青学大生、オレオレ詐欺に加担、詐欺未遂容疑で逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409986512/

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:53:57.86 ID:q6bONzRM0.net
小学生の中学受験なんてのは半ばゲーム感覚みたいなもんで
落ちたら公立に行って幾らでもリベンジが効くもんだろ。
中学で失敗したら人生終わりみたいに子供に誤った洗脳する
バカ親はたとえ高学歴でも親になる資格など毛頭ない。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:07.39 ID:hAfT/1KB0.net
学生時代なんて責任を負わされることもなく楽しめる時期なのに
思い出は未来を支える糧だぞ
小学生の時期にすらそれを得られなかったこいつらの判断は、もしかすると正しいのかもな
未来に希望があるとは思えん

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:11.89 ID:WGdMvEnR0.net
本当はほしかった妖怪メダルが手に入らなかったので

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:17.01 ID:2c+3Wvg00.net
アニメが犯罪を誘発してるとか言うじゃん?

あのさ、

マスゴミが自殺をセンセーショナルに報道しまくる方が現実に有害なんだよ!!!

この事件を見ろよ!!

「苦しくなったら自殺!」「自殺といえば飛び降り!」

テレビで見たまんまだろ。

テレビが殺したようなもんだ!

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:25.98 ID:ddYgUwMV0.net
>>787高校時代に何があったんやw

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:26.79 ID:6d8Nk0Al0.net
高学歴の男性と結婚した時、やはり高卒だと肩身は狭そう。顔が可愛かったら尚更学歴もつけたいんじゃない。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:36.94 ID:bM+Jr6fY0.net
>>784
モノやお金以前に「凄いね。よくできたね」で
顔がイキイキ輝くから可愛いもんだよ

尚更死んでしまった二人が不憫になる

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:47.08 ID:6qu+whnd0.net
>>786
ずっと青山だから送迎や通学のことを考えると
ってこともあるでしょ女の子だと

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:55.04 ID:RKit9NWY0.net
>>784
俺は金で釣られてたな
中学のテストで学年3番以内だと1000円貰えた
4番以下だと1000円払わさてたけどw

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:55:12.51 ID:XLf8r98U0.net
夜も眠れないくらい勉強するのか?都会の小学生は
自分学校以外で勉強なんてほとんどしたことないわ
でも今は人並みに生きている

死んだら終わりだろバカ者

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:56:11.96 ID:2SrmIjUK0.net
>>782
お前の言うとおり俺は90年代に中学受験したものだ
その頃のうちの学校は高校入学組のほうができる奴が多かった
今はそうじゃyないってことか

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:56:53.75 ID:HXgRHFRi0.net
何事も真ん中が一番だよ

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:57:01.11 ID:I7vpUCoM0.net
>>795
麻布や開成の進学先見てるとたまに1人くらい3流大いるんだよねえ

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:57:15.55 ID:9L9ZjASt0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409739353/l50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:57:30.79 ID:A2CeWU6/0.net
>>800
寝ずに夜遊びしてんのも多いよ
遊ぶとこ多いし

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:57:33.46 ID:+YM4Q6FT0.net
全部この親が悪い。一生後悔して生きろ。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:57:59.94 ID:0JAVeaOH0.net
首都圏の親は塾なら10時過ぎに1人で街を歩かせても平気なんだもんな。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:58:01.63 ID:+ev0O5FbO.net
片山ゆうちゃんも学習院だもんな
(´・ω・`)

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:58:03.53 ID:ioItBuTU0.net
>>791
子供の世界は狭いからな
友達、親、学校、塾

桜蔭に落ちた娘の受け皿で急成長してる豊島岡女子中の中1の娘が
山手線で飛び込み自殺したけど、
あの娘にとっての世界は有名中学と東大と親兄弟だけ
もっと世界は広いのにね・・・

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:58:06.29 ID:XAsOfoBq0.net
中学受験は親も病むから、うつったんじゃないのかな
普通に見えてもお母さんが精神科に通って薬飲んでるとか
卒業式には副作用のムーンフェイスで別人になってる人もいたり。
子供の出来が良くない場合、全部母親のせいにされるから
多分クソな舅・姑がいるんだろうなぁと思う。
父親も一緒になって母親を責めて、お母さんが飛び降りちゃうことも
あるんだよ。
まあ親が全力でサポ−ト出来る環境と、どれだけ投資できるかの戦いだと思う。<中受

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:58:13.67 ID:BLX2/J8l0.net
中学受験失敗したらヤリサーでレイプされる大学生活が待ってる。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:58:14.96 ID:0oWs41tr0.net
>>773
男の学歴は基本的に上に上に行けば行くだけ良いけど、
女の子は難しいな、いくら頑張って上の学校に行って良い会社行っても、
私生活で中卒底辺女より幸せになれるとは限らんしな
院卒だの東大出だのだと自分よりデキる娘が嫁さんなんて男の沽券に関わるからってむしろ嫌がられるみたいだし

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:59:35.45 ID:7gjB2r9i0.net
親は後悔やの
いまさら反省しても帰ってこんしな
ためいきでるわ

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:59:38.27 ID:BtnJXTXM0.net
大田区だとクラスの大半が中受するだろ
なんか公立だとかっこ悪いみたいな感じで
頭悪いやつでもどこでもいいから入れる私立に行ったりするよな

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:59:52.59 ID:7Dc16ee10.net
>>356
>一流中学に入った奴が勝ち組、偏差値の下の方は糞みたいな人生が待ってる

女の場合は、ルックスが良く生まれた奴が勝ち組、ブスはかなり厳しい人生が待っていると思うけどな
一流中学に入った程度では、決して巻き返すことのできない差だと思う

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:00:03.51 ID:kyulz5n60.net
地方なんでよく分からんが
大田区ってどんなところ?

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:00:07.40 ID:YZzuXAad0.net
合掌・・・

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:00:34.01 ID:q6bONzRM0.net
スレに集まってくる奴等に行き過ぎた受験競争を批判する者が誰ひとりいない。
自分の学生時代の受験話に花を咲かせたり、自殺した子供達に根性がないとか
何か間違ってね?
いつも入り浸ってる2chって本当に病巣なんだとつくづく感じるわ。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:00:44.67 ID:+Q9GyUdQO.net
最近は小学生のころから社畜の練習してるのか
まるで奴隷になるために生まれてきたような人生だな
そりゃ死にもするわ

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:01:02.65 ID:KKUrAKPy0.net
>>816
大田区・・・田園調布や羽田空港のある所

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:01:12.10 ID:pFoRHxiL0.net
たかが中学受験とはいうけれど
我が子を少しでもいい環境で学ばせたいという親心は馬鹿にできないよ
底辺のガキと同じ学校に行って揉まれたほうが人間的に成長出来るなんて嘘だからな
見栄で受験させてるのは少数だと思う

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:01:14.21 ID:IkN2faHr0.net
>>809
豊島岡ってのは、女優の夏木マリがスケバンやっていたような学校なのに急成長しすぎなんだよ。
会社はまだしも、学校の急成長はなんかあると思った方がよいのかも。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:01:17.24 ID:UqVk/uUD0.net
>>810
子供の脳や身体能力の出来は半分以上は母親遺伝だから
実際に出来の悪い子供は母親似の確率は高い

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:01:20.59 ID:RKit9NWY0.net
>>818
むしろ日本の受験はぬるすぎだと思ってる

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:01:54.65 ID:6d8Nk0Al0.net
でも中の下ブスで頭も悪かったら悲惨じゃん

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:01:56.42 ID:2ff/Ttpa0.net
こういっちゃなんだがたかだが中学受験ぐらいでここまで子どもを追い込んでしまった周りの大人の責任は大きいよなあ

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:02:14.00 ID:4saCUmaQ0.net
>>793

妖怪メダルって女子にも人気あるの?

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:02:20.05 ID:6qu+whnd0.net
>>822
桜蔭だって似たようなもんだろw

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:02:33.94 ID:Ah6zpvWW0.net
>>818
行き過ぎた受験競争なんてやってるのは東京だけじゃね?
別に東大にこだわることないだろ

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:02:37.72 ID:HXgRHFRi0.net
皇室や梨園で考えてみろよ。 高学歴の近藤さとは離婚。アホなミタヒロコはお幸せそう。 高学歴まさこは失敗 普通な紀子さまはお幸せそう。女は愛嬌

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:03:23.08 ID:as7/K4Vu0.net
家柄がいい人やコネがある人にとっては、学歴なんてどうでもいい話さ。
昔は、貧乏人が一発逆転するには、苦学して大学を出るのが一番近道だった。
今でも、学歴コンプがある親ほど、子供の尻を叩いてる気がする。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:03:37.87 ID:RKit9NWY0.net
豊島岡は低価格受験少年院っていう明確なコンセプトがあるからじゃね?

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:04:01.79 ID:XAsOfoBq0.net
女の子だからね
音大とか美大でも良かったのかもよ?
女の子は産めの働けの色々言われてるけど、皆が皆
社会に出て金を稼ぐだけが最高という価値観になってしまうと
何か違うだろうと思うよ。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:04:13.01 ID:+YM4Q6FT0.net
>>818
今は少子化で「行き過ぎた受験競争」なんて存在しないんだが。
普通に勉強していれば誰でも普通に旧帝早慶に入れる時代。
だから中学受験で死ぬとかあり得ないわけ。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:04:22.85 ID:gD0JlnAP0.net
いろんな家庭環境や価値観を持ってる人間が多く集まった方が楽しいと思うけどなあ
勉強も大事だけど楽しむのも大切だと思う。社会がそういう価値観になってくれたらなあ

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:04:43.12 ID:ioItBuTU0.net
>>816
関西の人に分かり易く説明すると
芦屋と東大阪が同居してる区
蒲田という町工場もあれば、
芸能人や金持ちが住む田園調布もある

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:04:57.83 ID:seU7xJeN0.net
>>731
このての生徒を指導する能力がある先生は相当実力ある人。まさに真の教師(体罰指導教師は除く)
警察OB呼べはいい、っていうけど
警察権力なしになった人は意外に使えないんだよ。
暴走族の裏に引っ付いてるだけのパトカーみたいな感じでしか仕事しない。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:05:15.42 ID:fF2jsaYii.net
>>818
行きすぎてるかどうか経験したことないから普通の人はわからんもん
君みたいな国際派は一握りだよ

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:05:47.33 ID:sXuXVKo90.net
下丸子からガス橋渡った平間地区は、廃屋が立ち並ぶ在日の多いスラム街
ここで勉強の悩みとかあり得ない

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:06:27.61 ID:2SrmIjUK0.net
>>834
いや親や周りから「絶対に○○に合格しなさい」っていう圧力はあるだろ
傍から見ればそこそこいい滑り止めに受かっても第一志望に落ちたら失望感はぬぐえないよ

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:06:33.90 ID:7Dc16ee10.net
こいつらも俺の両親みたいな家に育てられれば勉強なんてしなかっただろうに

地元で一番の県立校に受かれば、すごい天才
灘・開成なんて、何それって世界

両親が中卒だと学歴の価値をまったく感じていない

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:06:39.81 ID:BtnJXTXM0.net
中受させるのって別に東大行かせたいからとかじゃなくて単に公立に行かせたくないから
くだらない部活縛りとかいじめがあったり内申が内申がとか気にしなきゃならない高校受験させたくないから
って家庭が多いよ
地方だと選択がないから公立で何も疑問感じないだろうが

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:06:51.65 ID:hpnDzVdX0.net
実際には
私立中学の多くがこんな私立にわざわざ高い学費払って行く価値あるの?
という学校ばかり。

つまり、いい教育というのは勉強ができるようになり、いい大学に行けるのではなく
単にいじめや非行に走らない教育なのである

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:08:07.06 ID:RKit9NWY0.net
>>842
それは公立行かせたくないわ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:08:22.87 ID:sXuXVKo90.net
私立女子高のいじめは公立より凄惨

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:08:35.25 ID:0oWs41tr0.net
>>835
男の子ならそれで構わないけど、
女の子下手な学校に入れて同じ学校の変なガキにでも目をつけられると、
性的にトラブル起きて、メンタルやられて一生潰すからな

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:08:50.85 ID:ioItBuTU0.net
>>843
和民のところ?w

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:09:10.58 ID:HXgRHFRi0.net
東京は貧富の格差半端ないからな。中から私立へというのはわかる

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:09:43.09 ID:O8pCO61y0.net
中学受験ってこんなのだろ

2 □ 6 = 5

□の中を埋めなさいみたいな

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:10:18.32 ID:seU7xJeN0.net
東京都の受験事情を見ると、筑波大付属、および付属駒場もつくば市内に移転させるべきだったように感じる。
筑波大付属駒場なんて立地から真の東大付属になってるし。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:10:20.01 ID:a2HAYxLfi.net
両親が中卒とかすごい子供が育つんだろうな

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:10:23.96 ID:2SrmIjUK0.net
>>842
実際そういう親は多いだろうけど
今回のような自殺とか以前あった自宅放火みたいなのはタイプが違う

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:10:24.43 ID:7gjB2r9i0.net
札幌だけど
小学生の子ども(模試の偏差値は65)にお受験させようと思ったら
熟の先生にやめとけいわれた

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:10:24.86 ID:98JjEevT0.net
最後の2人死亡で、ファッってなったわ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:10:42.98 ID:ioItBuTU0.net
麻布理科のドラえもんは生物か?はワロタ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:10:54.82 ID:sXuXVKo90.net
私立女子校でもおおかた在校中にやっちゃうんだけどな

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:10:58.18 ID:hpnDzVdX0.net
>>842
そうだね。
このスレでは勉強ができる学校ばかり出てるが
実際はそんな学校は少数。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:11:21.92 ID:5NcDWWNa0.net
桜蔭や開成ならともかく、その他難関中学行ったって早慶が関の山だろ

ヤンキー中学から旧帝大入った俺の方がえらいわ

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:11:43.57 ID:uBhnxpjO0.net
全国で一番女の学歴が高い東京が
一番女の出生率が低い
そもそも女に学歴なんていらんやろ
必死に勉強スンナや

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:12:03.77 ID:hAfT/1KB0.net
>>818>>826
こういっちゃなんだが、この二人が遺書でその辺にまで言及してたらよかったのにな

861 :大日本☆忠君報士@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:13:03.31 ID:SnJLxXOx0.net
【男性必見】爆乳VS美乳!緊急アンケート頂上決戦!アナタはどっち?あの美少女も参戦??       

https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:13:04.23 ID:ioItBuTU0.net
>>858
中高の人脈が一番大きい
慶応、麻布は特にね

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:13:08.29 ID:ZLlpdklR0.net
二人共死亡とは。同じ区です。お悔やみを申し上げます。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:13:31.00 ID:2SrmIjUK0.net
>>849
こういうのだよ
http://www.sansuu.net/kskakomon/ksq/ks942q.htm

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:13:51.84 ID:9hvudbhc0.net
学歴だけで人の価値が決まってしまう。そんな日本じゃねぇだろう。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:13:57.97 ID:BtnJXTXM0.net
>>852
この子達の親を知ってるわけじゃないだろ

多分この子たちはここの人間が考えてるような悲惨な追い込まれた状態じゃなくて
中2病をこじらせた それも美しい妄想型にこじらせたタイプだよ
二人だからなおさら入り込んじゃったんだろ
中受に疲れて二人で一緒に飛び降りて命を絶った私たち
世間は騒いでくれるだろうな同情してくれるだろうなってヒロイン願望のいっちゃったやつだと思う

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:14:25.80 ID:bPhjLqyS0.net
>>853

教大付属を受けさせないの?

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:14:42.71 ID:KdWfpk6Q0.net
中学受験の必要性や意味を親が理解させてなかったんだろうな。
死ぬ前に親に相談して怒られたのかなあ。

暴走族バイクが出入りしていた高校卒の自分にはよくわからないなあ

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:14:42.99 ID:seU7xJeN0.net
>>842
23区の中学は敷地が狭いので部活が盛んじゃない。
一部の中学に限られる。
組合が強かった名残で土日に教員も働いてくれなかった。
東京都は運動部の加入率を大幅上昇させたがってるが。

東京以外の関東の中学は年間休日10日の基地外部活だらけ。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:15:02.05 ID:7gjB2r9i0.net
>>867
やめろいわれてやめた

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:15:19.18 ID:+YM4Q6FT0.net
中学受験はカルトだってことがわかった。都会の人間の病気。
自分の子に勧めることじゃないわ。医者になりたければDQN中学からでも
余裕で西高や日比谷に行けるし、国立の医学部にも行けるってこと。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:16:01.92 ID:ubHkkvsX0.net
これは親の責任
勝ち組に乗れないから子供に強要するような形になる
今の日本の世間体はこわいな
隣の韓国は日本の未来

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:16:19.68 ID:P0WgYOO5O.net
>>862
慶應、麻布はうらやましい

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:16:32.73 ID:hpnDzVdX0.net
今現在、小学6年の母親なら
本人はおろか周りも大学に行ってない母親が多いが、
あと何年もすれば、女子でも大学卒が小6の母親になってくる。
そのとき、どうなるかだな。

大学出てる母親は意外と女子で大学出てても意味ないと考えであっさりとしてるかも。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:16:43.31 ID:XAsOfoBq0.net
私立小から入れとけば良かったんだよ
一番楽なのは幼稚園から突っ込む
小学校は親が何とかする
親子ともに大変なのが中学受験
高校は子供が勝手にやれ
大学は裏技を駆使すれば必ずどこかには入る

でも入るだけが目標だと可哀想だね。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:16:53.15 ID:bM+Jr6fY0.net
>>816
羽田空港と平和島競艇場があってね
海のほうには景気がいい頃は町工場がたくさんあった
大森蒲田は昔から公立が荒れているので有名
世田谷目黒とは雰囲気の違う下町城南って感じだよ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:17:30.59 ID:KZ892Hr20.net
東京の私立偏重で笑ったのが、東京から札幌に転勤になって、
子供を札幌の私立高に転校させてレベルが低過ぎて失望した話。

地方の事情も知らずに私立>公立だと信じ切ってる親の馬鹿さ加減と、
だったらせめて私立のレベルを調べてから入れろよと思った。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:17:39.80 ID:X9WAe8xC0.net
一方では高校中退の俺が子供2人抱えて
専業主婦の嫁と家族4人面白おかしく過ごしてるという…
人生の中で生命かける程の事柄ではないと誰か近くで教えてあげられる大人はいなかったのかよ。
流石にこの年齢で切なすぎるだろうよ。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:17:48.14 ID:BtnJXTXM0.net
>>845
それは頭悪い学校だろ
ある程度偏差値高い学校ほどいじめは少なくなるよ
変わり者とかダサい人間がいても影ではバカにするがあからさまないじめはしない

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:18:12.21 ID:f5Mz4DvI0.net
>>13
うちも3人で、勉強しろって言われたことないけど、下2人は中学からDQNまっしぐら。
1番下が1番ひどくて薬もやってた。
真面目だった1番上も途中でドロップアウトして今は土方。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:18:51.10 ID:eVKoe7b50.net
>>878
それは親に教えてやらないと無意味

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:19:19.52 ID:bM+Jr6fY0.net
>>822
食堂も生徒が集まる大きな理由

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:19:19.89 ID:oM3YOP1sO.net
これは日々のストレスを少しずつ蓄積していたな
小学生で よく眠れない は大人のそれよりはるかに過酷だろうな。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:19:22.96 ID:GO+qrJ430.net
産んどいて、殺したんだな


親が

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:19:31.73 ID:BtnJXTXM0.net
>>877
公立の転入って難しいぞ
レベル下げたところにしか入れない

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:19:40.68 ID:pFoRHxiL0.net
子供は周りの環境に染まりやすいから同級生が底辺の子ばかりだとね...
人を差別するんじゃないって表向き意識高い人間ほど我が子の事となると必死になるわけよ
別に公立でもいいじゃん。たかが中学の勉強だろ。
とはならない。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:19:47.33 ID:1Jf9U8MP0.net
>>862
でも、それって敗北組が勝ち組を利用する形での逆流方向のみに作用してね?
勝ち組から敗北組に擦り寄ることはまず無いだろ?

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:19:48.79 ID:XAsOfoBq0.net
>>870
横からだけど、北海道なら公立高校受験一択だわ
私立中学校は何かがこじれたような親子が多いよ
いわゆる養護学校
教育大附属は何されてもビクともしないくらい地頭良くないと
壊れて終わる。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:19:51.57 ID:+FIA5z+k0.net
幼稚園児が世界に絶望して自殺する日が来そうだな

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:20:26.69 ID:4saCUmaQ0.net
>>877

札幌の私立にも特進コースとかあったりするが、それでもレベルが低かったか?

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:20:49.88 ID:ueE0dQ7+0.net
なんで中学に入るのに試験が要るんだよ
義務教育だろ

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:22:16.87 ID:XAsOfoBq0.net
>>879
あ、イジメは本当にないね
ヤンキー兄ちゃんがオタクと机くっつけて、ノート覗き込んで
○○君って絵上手いよね〜オレのトコにも何か書いて!みたいな謎の交流がある

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:22:35.77 ID:P0WgYOO5O.net
>>882
良い学校だと思います。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:23:07.48 ID:5NcDWWNa0.net
>>862
東大行って官僚コースならな

民間ならみんなただの馬車馬だぜ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:23:12.50 ID:seU7xJeN0.net
>>844
今の公立中学に通うと

勉強とそれに伴う宿題、土日も休みもない部活動、委員会活動、奉仕活動、行事活動、
塾とそれに伴う宿題、友達関係、恋愛関係、スマホ普及による総監視社会、

が全部くっついてきて、それら全部に気を配らないと生き残れないんだよね。
学校の勉強だけで完結できる私立中学の方が土曜の午前に授業があっても、
土日フルで部活をやって帰宅後には塾が待ってる
公立中学に通うよりは自分の時間が取れる。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:23:28.85 ID:G+BBM99e0.net
どんどん死ね
死に尽くせ!!

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:23:44.64 ID:xZQ6NYnUi.net
小学生でこれだと就活や就職したら即自殺だろ

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:24:21.32 ID:q6bONzRM0.net
小6のガキに受験失敗の挫折感とか普通はそんなにないはず。この娘たちは
親の叱責、体罰を恐れて自殺したんだろうな。

こういう親に限って自分は中途半端な学歴で、子供を一流校に行かせるのは
子供の将来の為でなく自分自身の見栄やプライドの為。
子供が受験に失敗すると夫婦間で責任をなすりつけ合って離婚。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:24:27.06 ID:oEi+hjbt0.net
どこの塾ですか。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:25:13.37 ID:gD0JlnAP0.net
神奈川や千葉さいたまでも同じような現象起きてるの?中学受験当たり前的な

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:25:34.59 ID:KIYuRb4H0.net
向いてない子に負荷をかけすぎたんだな
まだ高校受験でも大学受験でも、社会に出てからでも
意外と巻き返す人も結構いるから悲観することはないのにな

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:25:40.37 ID:LFxuY8+k0.net
まぁ本女行って早速大学ライフを楽しもうとしたら脱糞だもん
東京に失望するよ

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:26:00.91 ID:KdWfpk6Q0.net
>>873
慶応がうらやましいとか

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:26:15.19 ID:8WOk7ZNk0.net
>>866
それだな
前スレにも書いたがドラマ・漫画・小説等の悪影響が考えられる。
未熟な年齢ゆえに、作られた“悲劇”に感化されると極端な方向に行ってしまうリスクがある。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:26:17.80 ID:hUtzq2hO0.net
人生、30代から楽しいのに

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:26:21.94 ID:F+Hz+7UEi.net
どうよこのスレ?

結局は亡くなった子はそっちのけで
俺はー俺の受験したー知り合いの学校はー
こればっかり
それしかアイデンティティがない情けないお前らみたいな馬鹿がこうした事件を生んだ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:26:27.04 ID:5NcDWWNa0.net
>>877

札幌にある聖心はアレだからな
地方にある白百合とかもね

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:27:16.25 ID:KMNJmamW0.net
全部国公立でその都度受験勝ち抜いて来た人のが好き
仕事関係でも安心して任せられる人多い

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:27:23.13 ID:b0oPVm3O0.net
都心に近い神奈川や千葉の県境地域もお受験熱凄いよ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:27:43.70 ID:bft8XkdCO.net
東大が滑り止めになる時代は予想できたろう
元からMarchくらいにしか行けない馬鹿は知的障害まではいかなくても
知能に問題や欠陥があるのは間違いがないわけで

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:27:47.79 ID:as7/K4Vu0.net
何で、東京は公立がダメになってしまったの?
公立が荒れてるせいで、平凡なサラリーマン世帯まで、必要のない受験戦争に
巻き込まれてるんだよね。
私立っても、玉石混交だろうに・・。それでも行かんとならんの?
地方みたいに、公立至上主義に戻せば、いいんと違う?

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:28:01.57 ID:BtnJXTXM0.net
>>895
それな

公立中学って子供にとっての村社会だよな
こんなものに時間と気を使うのが無駄すぎるから行かせたくない

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:28:04.12 ID:2SrmIjUK0.net
>>898
>こういう親に限って自分は中途半端な学歴で
お前が叩きたい屑親モデルを言ってるだけで根拠なし

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:28:31.64 ID:AZ+RWrQV0.net
大卒から毒まんじゅうの食べなくていい底辺の暮らしの方が幸せだと思う

高卒で色気づいたら碌なことがない
上を言ったらキリがないしね

最近話題の某大物ミュージシャンの安めぐみ似の愛人のように

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:28:35.80 ID:uBhnxpjO0.net
どんだけ必死に勉強しようが
ブスは中卒の佐々木希に一蹴される虚しさ・・・

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:28:36.64 ID:b0oPVm3O0.net
>>906
まあ俺も含めてみんな狂ってるよな、現代人は、とくにここに書き込むくらいのコアなネット民なんかそんなもんだろ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:28:41.68 ID:P0WgYOO5O.net
>>903
人脈限定

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:28:51.81 ID:+YM4Q6FT0.net
>>877
札幌には(というか北海道には)そもそも私立の進学校ってないんだよ(北嶺を除く)。
札幌の人は普通は東西南北(公立)に進学。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:28:53.15 ID:3A/m2iUU0.net
息子を来年5年生の夏休みから塾に行かせようと思っていたんだけど
本人は海外にショートホームスティしたいと言ってる
本人の意思を尊重してやった方が良いんだろうか

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:29:07.57 ID:q6bONzRM0.net
>>910
なら高校中退のお前は産廃ってわけかw

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:29:58.89 ID:Ol4KuXiB0.net
>>882
立派な食堂があるの?へー
外から見ると教会っぽく感じたけど、
首都高のすぐそばで五月蠅そう
近くには池袋のラブホもあって環境は悪いわな
男子の巣鴨といい、豊島区は受験少年院が好きだな

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:30:14.52 ID:as7/K4Vu0.net
>>919
危ないよ。高校くらいがいいと思う。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:30:16.79 ID:I7vpUCoM0.net
>>911
昔から東京の金持ちの家は
小学校や中学校から子供私立に行かせてたよ

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:30:30.96 ID:2SrmIjUK0.net
>>900
経験則で言えばそうでもないかと(一部あるかもしれんが)

やはり東京の特定の地域は凄い

中学受験進学率
http://sapientica.seesaa.net/article/381400940.html

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:30:36.63 ID:ZGqQGnrD0.net
 
何と言うか...


激しく、どーでもいいな。
 

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:31:30.33 ID:XAsOfoBq0.net
私立の中高に入れても、フタを開ければどこも経営難だから
授業は非常勤と附属大の教育実習生が回していて意味不明
しかし塾へ行く時間は無いので、そのまま自分も附属大へ行ってしまう
問題起こすのは金持ちのCとKの国の人
この人たちはお勉強もできる、学校の看板になるから超優遇
雑魚はほとんど相手にされない
文句言ったら「方針に合わない場合は自主退学も」みたいな感じで
実は山積みの問題を解決する能力は、公立の方が高い場合もあるw

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:31:36.53 ID:bM+Jr6fY0.net
>>919
ショートホームステイなら冬休み・春休みもやってるから
そこで行かせれば、5年夏から受験塾に行けると思う

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:32:01.76 ID:gD0JlnAP0.net
>>924
どうも

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:32:18.85 ID:P0WgYOO5O.net
>>906
中学受験の話は、地域、家庭の経済状況も複雑に絡んで、東京では長年タブー。なもんで、ネットで発散中。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:32:26.32 ID:NJbmkyUE0.net
>>911
公立がダメは結果で、私立があるからが先にある。
地方でも私立が経済的に成り立つなら私立だらけになるよ。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:32:49.90 ID:XAsOfoBq0.net
>>918
函館ラサールも忘れないであげてね

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:33:02.07 ID:5NcDWWNa0.net
>>919
ショートステイ一択だぜ

ヤンキー中学→地方高校→有名大の俺が言うんだ

勉強は公立中学でヤンキーに隠れてこそこそやって、

進学高校でバリバリやれば、そこそこの有名大学には入れる

小学生時代は二度と戻らないぜ、あと人生でいつ遊ぶんだぜ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:33:37.50 ID:RKit9NWY0.net
>>900
神奈川は当たり前
埼玉千葉はそれほどでも
高知が激しい

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:33:49.34 ID:dlJHKvC40.net
>>919
親同行型のステイどうだ

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:34:29.87 ID:Ol4KuXiB0.net
血走った親は青南小学校に越境入学させるんだぜ・・・
麻布とか受ける奴な

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:34:38.90 ID:zetq5ydKi.net
>>842
中受って都内では本当に普通のことだよね。
25年前ですらクラスの1/3は受験してた。
地方では特別なことなんだろうが…

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:34:58.00 ID:bM+Jr6fY0.net
>>921
食堂の雰囲気はよく言えば英国大学風かな
まあエセだけど
食事はまあまあ美味しいらしい
親が楽なんだよ
お弁当を作らないで済むから

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:34:58.03 ID:1Jf9U8MP0.net
>>911
東京に限らず私立優位のところは多民族エリア。
マジ。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:35:03.85 ID:hAfT/1KB0.net
>>934
親の顔見たくないからショートステイと言ってるのかもしれんぞ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:35:11.66 ID:Qyvvz2lK0.net
>>918
一応函館ラサールは進学校かと。広く見れば藤や遺愛あたりも。

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:35:30.97 ID:qQcDLUNM0.net
>>938
進学校なんか在日だらけじゃんw

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:35:36.28 ID:GQQejn380.net
親が終わってる 以上

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:36:05.35 ID:cNqg1SqI0.net
臨界を越えるほど受験勉強に追い込まれるなんて…
子供に期待するなら、そう勉強しなくても合格できる頭に生んでからにしてね。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:36:14.16 ID:Qyvvz2lK0.net
>>938
中学受験率全国二位の高知県もそうなの?

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:36:45.79 ID:BtnJXTXM0.net
>>918
私立中がないから札幌南とか進学実績すごいものな
地域枠あるから医学部も多いし

函館ラサールってのあるけどあれはだめなんかい

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:37:28.11 ID:1Jf9U8MP0.net
>>919
ホームステイだと幼児性愛家庭もあるから、もっと抵抗力や危機管理能力が上がってからの方がいい。

キッズキャンプですら危ないというのに。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:37:44.10 ID:qmKfxjVJ0.net
>>418
そんなぬるい家庭は中学受験なんかさせねーよw

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:38:18.06 ID:et8uO2VE0.net
【死のマッサージ】“免疫力高める”マッサージ受けた乳児、マッサージ開始45分でKO!死亡へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409980294/

http://uproda.2ch-library.com/822757v3T/lib822757.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a0b84ee93809461fc1f840a64cfa2d0ba8c9e404.56.2.9.2.jpeg

407 自分: アキレス腱固め(東日本)@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/06(土) 17:24:27.52 ID:LpsEA54a0 (PC)
>>357
マッサージ師じゃねーんだよwww
何の医学知識もない無資格の素人がマッサージ師を騙って営業してた

ちなみに街中にある整体、リフレクソロジー、ボティケア、カイロの類は99%無資格だからな
死にたくない人間はそういう店には行かない方がいい
消費者庁の調査でも骨折や脊髄損傷起こされた事例が大量にみつかってる

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:38:18.44 ID:Ol4KuXiB0.net
>>945
東京にも試験会場あるから、東京者も下宿してたりするよね
俺の友達も行ったわ

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:38:27.30 ID:2SrmIjUK0.net
大学受験でも言えることだが中学受験の学校選びを偏差値で決めるのがよくない
少しでも高い偏差値の学校でっていうのが一番よくないパターン。
必然的に猛勉強しないと合格なんてできないしプレッシャーも強くなり
そして仮に合格できたとしても今度は入ってから授業についていけなくなる。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:38:30.95 ID:XAsOfoBq0.net
札幌南
大昔に間違って甲子園に行ったことがあるんだけど
寄付が凄かったという話が伝説になってw

ラサールも凄いよ、ミス・ラ・サールコンテストってまだやってるのかなw

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:39:10.71 ID:KZ892Hr20.net
名古屋は公立優位の地域だが、経営者層は子をあえて東京の私立に寄宿させると聞いた事がある。

将来子供が会社を継いだ時、部下の出身高に見劣りしないよう、
あえて比較しづらい東京の私立に入れると。

本当かどうかは知らん。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:39:49.10 ID:EaZIFBDg0.net
地方が公立至上主義wwww
灘やラサールが何処にあるのか考えれ

でもあの大田区が受験の盛んな地域とは知らんかったわ
DQNの溜まり場という認識しかなかったわ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:39:53.46 ID:l/hGhhJc0.net
おいおい殺し合いを始めてもらいますから十年以上だってんだぞ
殺し合いをしていますだろ

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:40:11.10 ID:RKit9NWY0.net
>>952
そういう層は今は海陽に行くんじゃね?

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:41:25.31 ID:Qyvvz2lK0.net
>>945
函館ラサールは15年前くらいまで高校単独校だったんだよ。
それでも医者の子供や僻地の秀才が集まっててレベル高かった。
ところが北嶺に中学入試で青田買いされてからダメになっていった。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:41:45.08 ID:jsaDPNJa0.net
仲の良い友達と一緒にこの糞な世の中とおさらばするなんて素敵♪(*^_^*)

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:41:50.74 ID:Ol4KuXiB0.net
>>947
俺んちは親が眼白黒させてたなw
俺が消防の友達に誘われて塾入り
ソフトボール仲間で断れなかった
本当は夕方のアニメ観たくて行きたくなかったw
塾の進路指導で母親が困惑してたの覚えてるわ
偏差値とか知らん人だったから

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:42:53.47 ID:LWAAUFB3O.net
睡眠障害になるようでは、勉強に向かないんだよ。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:43:00.69 ID:q6bONzRM0.net
東京の世田谷だけど、中学受験した奴は40人中8人ぐらいで
殆ど女子だったわ。
当時は公立教育が充実してたから執拗に私立に拘る家庭は
少なかったけどな。
折角、高い授業料を6年間収めても最終学歴がマーチ程度の
大学じゃ金をドブに捨てるようなもんだろ。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:43:09.85 ID:ARMA6kYS0.net
>>782
海城が良かったのは一瞬だよ。バブル前までは都立の滑り止めだった。

中受失敗して東京の最底辺と言われる大森○中に入らざるをえなかったけど、
噂以上の底辺中学だった。
イジメで自殺は無かったけどズボンとパンツ下ろされてチ○コをスケバンにイタズラされてうつ病発症した奴がいても教師は日教組のクサヨばっかだからイジメは見て見ぬ振り、屋上への階段にタバコは散乱。カツアゲは毎日。
暴走族の予備校みたいな学校。
妊娠しちゃって卒業と同時に出産する女子とかいて、めちゃくちゃ。
毎日が戦い、相手を殺すぐらいの気迫でいないといけない学校だった。
でも、お陰で腕っぷしも精神も強くなった。
企業のパーティーとかで同年代の取引先の人に大森○中出身と話すると、
その中学卒でよくその高校行って、その大学行けて、
今の地位につけたね、と冗談半分に言われる。
まあ、そういう所で生き残って経験値上げてきたからなんだけどw
生き残る事が出来たらそういう中学生活はいい経験になるよ。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:43:18.81 ID:KZ892Hr20.net
>>953
>灘やラサールが何処にあるのか考えれ

逆にそれくらいしか挙げられないだろ。
それらの高校は全国から生徒を集めてる。

今でも旧制1中の権威って生きていて、
地方によっては異様に高校浪人が多かったりする。
出身大学より出身高校が重要な町があるんだよ。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:43:50.63 ID:D6kGT7JJ0.net
>>111
結婚できない男の数同様結婚できない女もいる
一人で生きてくには勉強していい所へ就職しといて損はない

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:43:57.21 ID:C++Tkpe30.net
女の子なんてそこそこの女子大でも行けば充分だろ
そういう採用してる一流企業も多いし
昔は早稲田女とか蔑視の対象だったけどな

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:44:57.84 ID:Ux4/gvct0.net
実社会が受験競争などよりはるかに酷だからなぁ。
受験くらいきつくてちょうどよくね

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:45:34.44 ID:d412EsI90.net
昔の兵隊さんが現地で過酷な環境に置かれて
精神崩壊してるのにそれを認めず
結果、行動が精神崩壊を示す万歳突撃w

昔から変わらないこの構造w

少しは精神ケアしてやれよ、なぁ

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:45:37.13 ID:KKUrAKPy0.net
>>960
>>折角、高い授業料を6年間収めても最終学歴がマーチ程度の
>>大学じゃ金をドブに捨てるようなもんだろ。

最近の大学進学率の上昇を勘案したら

ニッコマで御の字
マーチでラッキー
早慶無理ゲーな人が大半だろ

日大の偏差値ぐぐってみ?

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:46:41.83 ID:w5Wa5DmN0.net
貴重な女の子を受験でつぶした親ってどんな気持ち?

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:46:43.56 ID:bM+Jr6fY0.net
>>964
企業は今、女子大からは取らない
新宿の女子大生昏睡脱糞がよい例
女子大で就職が良いのは東女とあともう一つくらいだと

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:46:45.15 ID:oM3YOP1sO.net
子供の自殺と殺人はこれからもっともっと増える気がする

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:46:54.66 ID:Ol4KuXiB0.net
>>962
秋田高校は有名だね
秋田で出世したいなら絶対条件
中学浪人も珍しくない高校

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:46:56.96 ID:yF1Owfhk0.net
小6のときに美容院で髪を短く切られただけで自殺しようって思ったな
髪型を指定した親へのあてつけみたいな気持ちもあって
今思うとバカみたいな理由だけど小学校高学年の女子って結構不安定だよ

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:47:08.96 ID:RKit9NWY0.net
>>962
東大寺、甲陽学院、広島学院、洛星、東海、白陵、西大和、星光、愛光
あたりは、公立全国トップの旭丘より上じゃないかな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:47:10.18 ID:XAsOfoBq0.net
日大って商売上手いよね
取りあえず何でもあるというかw

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:47:25.56 ID:2SrmIjUK0.net
>>965
実社会は酷というより理不尽社会
だからそれをベースにしてはいけない

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:47:26.92 ID:+YM4Q6FT0.net
>>931
それ、このスレで言うところの私立「進学校」ではないよ。
この子みたく塾行ってガリガリ勉強しなくても、DQN中学の授業を
理解してるだけで楽に入れるレベルだから。
北海道には北嶺しか私立進学校はないと言っていい。
まぁ北海道(あと東北地方)はちょっと特殊かもね。
当然この手の事故は起こらない(はず)。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:47:28.84 ID:AZ+RWrQV0.net
埼玉に住んでるならまだしも大田区に住んでいて睡眠障害だなんて

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:47:34.09 ID:EaZIFBDg0.net
>>952
それは中高一貫校で同じ会社経営者の子息と同級生というコネを作っておいて
将来、会社を引き継いだ時にその人脈を活かす為だよ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:47:55.15 ID:I7vpUCoM0.net
>>964
女子大から一流企業就職とかほとんどコネでしょ

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:48:13.71 ID:Ol4KuXiB0.net
>>969
大学でそんな選別するか?
実家通いかどうかは意外と重要らしいが

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:49:23.35 ID:XjfFN6FHi.net
>>912
全部頑張るのは無理。できない。
合唱祭のパートリーダーがうまくやれず、自殺した女子中学生がいるんだぜ。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:49:25.39 ID:Et3aN8rW0.net
>>967
2ちゃん名物「MARCHなんかゴミって言える俺様スゲー」の人だよw
相手にしなくてよろしいw

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:50:30.51 ID:Ol4KuXiB0.net
聞いた話だが中学のブルマが恥ずかしくて不登校になった女子もいた
今は女子も短パンなんだっけ

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:50:37.98 ID:ZQuCPznV0.net
今どきの小学生が靴を揃えて脱いで自殺するかね?

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:51:01.18 ID:bM+Jr6fY0.net
>>980
姪が大学受験する際に調べ上げたんだから本当だよ
ちゃらくて使い物にならない女子大生が多い
しっかり者の学生が多いところが、残った
実家通いが云々とかは、そもそも首都圏住まいだから知らん
けど80年代短大卒ならともかく関係ないんじゃないの

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:52:08.60 ID:Z0JdFb330.net
子供たちを鬱にする
美しい国日本

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:52:09.34 ID:P0WgYOO5O.net
中学受験の情報は閉鎖的。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:52:54.91 ID:SSQpYayG0.net
>>979
学校とのコネでも取ってる
親とのコネなら大卒を高卒扱いで採用してる

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:53:50.30 ID:Qyvvz2lK0.net
>>980
単に国公立・津田以外の女子大は中堅以下の私大として一括りってことだろ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:54:08.39 ID:o3VP6E4X0.net
中学レベルの勉強なんて座って授業受けてるだけでもテストで80点台なら余裕で取れただろ
趣味で高校レベルの数学をやってるのも居たが

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:54:53.58 ID:cNqg1SqI0.net
>>979
女子大の理系は大学推薦で一流企業多いよ。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:55:00.98 ID:4h/jVaPSO.net
>>961
えっ!海城は今でもいいでしょう?
高校入試を止めて中学だけにして
レベルが上がったでしょ。
確かに武蔵は落ちたね。
オレの中では
筑駒>開成>海城(3日)>駒東>麻布>海城(1日)>武蔵

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:55:48.64 ID:+YM4Q6FT0.net
>>986
いや、安倍は低学歴が蔓延るDQN国家にしようとしているだろ。
安倍自身が低学歴だから。

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:56:45.37 ID:2SrmIjUK0.net
>>993
育ちの良さが評価され大学入学できるようにするようだしな

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:57:12.17 ID:TOu6qr670.net
こんなに少子化なのにね。
大学全入時代でしょ。何を学びたいかっていうことにシフトさせるべきでしょう。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:58:42.52 ID:C4AVAlQx0.net
ご冥福を…。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:59:58.42 ID:KjB6vxa90.net
失敗してもいいやんか 人間だもの

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:00:58.01 ID:rcyDDiQt0.net
親が悪い

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:01:57.32 ID:XAsOfoBq0.net
>>989
音大美大もそこに割り込んでくることがある

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:02:01.98 ID:hAfT/1KB0.net
>>997
一番の失敗は生まれてきたことだったのかもな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200