2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「法人減税に期待」79% 「消費増税、予定通り実施すべき」6割以上 経営者緊急アンケート

1 :アフィカス死ね ◆fx20SEi.8w @20世 ★@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:12:26.54 ID:???0.net ?2BP(3000)
「法人減税に期待」79% 経営者緊急アンケート
消費税10%「予定通り」6割

 日本経済新聞社が5日まとめた経営者緊急アンケートで、79.5%の経営者が第2次安倍改造内閣に法人税
減税を期待していることがわかった。規制緩和や環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉推進を求める声も多い。
2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げについては、6割以上の企業が予定通り実施すべき
だと答え、財政再建への期待度の大きさも浮き彫りになった。

 経営者緊急アンケートは3日の内閣改造・自…

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76707940W4A900C1EA1000/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:14:14.60 ID:s4ULVAI20.net
法人税下がったら給料上げろよ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:14:42.95 ID:XVRWR5j/0.net
すごいキャンペーンですね。

ふつう上がって良いヤツいないだろ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:14:53.79 ID:WC8DpFhS0.net
だだし大企業に限る

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:15:47.06 ID:+4gWG6l+0.net
>>2
内部留保に回すから給与は上がりません
(当社調べ。なお社長兼労働者が1名)

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:16:17.58 ID:AccZOh/s0.net
新聞社ってのが日本の真の闇ってのが良くわかる。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:16:39.26 ID:dJTJMkZ90.net
もうね、アホかと、馬鹿かと

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:17:37.00 ID:Yi5+d2UM0.net
結局、消費が落ち込んで自分たちも苦しくなるのになw
目先の利益しか見えない経営者が多すぎだろ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:17:59.34 ID:wG2hZFJw0.net
勝手に上げた議員の給料元に戻せ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:17:59.81 ID:emqtVtX40.net
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の経済終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:18:33.47 ID:+CBun/of0.net
経営者ならそんなもんだろw
労働者なら真逆でもw

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:18:36.20 ID:7hpsigBA0.net
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7〜9月期の指標で判断」
麻生太郎副総理「7〜9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100L8_Q4A610C1000000/

7月21日
首相による再増税の判断は年末まで甘利氏は、7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろう。
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001292.html
8月13日
速報実質GDP-6.8%、確報では実質GDP-7.0%以上で東関東大震災を超える経済後退

8月18日
谷垣法相 10%にしないとアベノミクスが失敗したと見られてしまう、だから引き上げる
http://www.asahi.com/articles/ASG8L5D1GG8LUTFK00T.html
9月2日 景気が悪いけど法律だから消費税10%にします 同友会代表幹事 長谷川閑史
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF02H0A_S4A900C1EE8000/


ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
これ以上悪化する前に勝利宣言することにしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:19:05.88 ID:qeCKWBrB0.net
韓国人経営者に聞いたのか?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:19:37.84 ID:7hpsigBA0.net
消費税引き下げが日本を救う
みんなで11月まで節約して消費税増税を中止にして日本を救おう!

来年の消費増税回避のため9〜11月は徹底して消費を抑えましょう
すでに政府もこのままではスムーズに来年度の消費税を上げるのは無理であると認識しつつあり
7-9月のGDPを参考にするのはやめて10月、11月の経済状況を参考にします

姑息な手段に対向するために
消費増税の中止と即時5%を引き下げを行わない限り、内需は復活しないことを知らしめよう!

よく考えよう、そして自分へ問いかけよう、それは本当に必要か?
消費増税不況を回避しよう!

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:19:46.59 ID:Fs39H+YU0.net
日本の現状は、アメリカの日本統治機関である、マスコミ、日銀、官僚、自民党を中心とした政治家に、国民が様々な面で国益とは関係なく、ある程度コントロールされてしまっているのだと、私は思います。
故に日本の国益よりも、アメリカやその裏にいるユダヤ金融資本を中心としたグローバル大企業が利する為の国作りが行われているのでしょう。
消費税増税の一番の目的は、ユダヤ金融日本支店である日銀に、安定して莫大な利息や借金を払う為だと思われます。
世界中に設置されている中央銀行制度のせいで、世界中の政府が自転車操業をしています。そして国民が食い物にされています。宜しければご覧下さい。
http://conspiracy.jp/74 http://conspiracy.jp/117 http://conspiracy.jp/121

我らが総理はユダヤ金融本店にも援助をしてあげているみたいです。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGLHAA6JIJVE01.html

安倍家は、随分とアメリカユダヤの大親分の御曹司と親しい関係みたいですね。
http://saigaijyouHou.Com/blog-entry-1174.html

我らが総理も、閣僚に女性を多数登用するなど、女性の社会進出に随分積極ですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0

安倍政権は本当に日本を取り戻してくれてるんでしょうか。私には到底そう思えません。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:19:58.41 ID:eRgRVrpE0.net
中小企業はみな反対してるよ
ゴミ日経

財務省の意向に従った増税キャンペーン
GDPや個人消費の数値があまりにもヤバイので、焦ってキャンペーン加速中

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:20:41.42 ID:5Gc4G5QzO.net
>>1本 当 に 聞 い た の?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:20:57.86 ID:hLTP3gSw0.net
その気にさせます、マスコミ握ってね。
増税しないと国が滅びるんですwwwってね、チョロいぜ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:21:17.57 ID:eRgRVrpE0.net
4−6GDP年率で実質−6.8%  二次速報が来週の月曜に発表される。下方修正の可能性大
どんだけ増税で悪化してるんだよ、想定内www

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:22:43.56 ID:jaJy5JkB0.net
>>1
アフィカス死ねと良いながら、

日経の記事のうち無料で閲覧できる部分をそのまま転載する貴様は何者?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:22:56.62 ID:kFtzSsML0.net
 
俺らとっくに海外移転してるから、あんま関係ない。法人税減税してそのぶん日本人から税金取れ。
                                          by 大企業

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:23:13.78 ID:eRgRVrpE0.net
何が経営者の財政再建期待だボケ
なら法人税は当然下げるなよ。
頭のおかしい連中だ。ポジショントークなんて記事にしてもしょうがねーだろ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:23:51.36 ID:q5ZMQlWz0.net
その経営者は、どこの会社だ。
そこの商品だけ消費税30%にしろ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:24:00.31 ID:SpR9irWc0.net
法人税減税と消費税増税をセットにして考えるのはやめてくれ。
良く分からんが消費税増税すべきって経営者はBtoBの企業なのか?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:24:44.38 ID:+0th33wm0.net
酷い奴らだね

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:25:36.90 ID:ZlhFth+C0.net
法人税下げてもいいから消費税上げずに電波使用量を上げろ
テレビ局はただ同然の電波使用量だから余剰金で土地に投資してきたんだろ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:26:45.94 ID:eJEvCriR0.net
 
一般市民に同じ質問してみろよw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:27:29.66 ID:ZxZ9IsQ8O.net
経営者に聞いてどうすんだよ!
奴らは、個人所得は高額だし、商売上の消費税は、ただの預かり金だから何の負担も無いし。
消費者に聞けよ!

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:28:48.62 ID:r1R9TNKB0.net
新・3大、トヨタ優遇調査会

・円安で喜ぶトヨタ
・消費税増税で喜ぶトヨタ
・法人税減税で喜ぶトヨタ


消費税が上がるほど輸出企業は儲かる。財界が消費税に大賛成なのはこうしたカラクリがあった。
その上、法人税もまけてもらおうとはムシがよすぎるのだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392715254/

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:29:10.12 ID:7X6NYMQ00.net
なっだからいっただろう
トリクルダウンなんて幻想だと

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:29:38.14 ID:4Qg05wp30.net
このアンケートの対象は主要企業122社。
消費税増税を下請けに呑ませ、自らは法人税減税の恩恵のみを受けられるような企業が対象になっている。

だからこういう結果になって当たり前

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:30:03.30 ID:C/YB4+q00.net
法人税を下げてもらうために消費税を上げろってか?
経団連は政治献金を再開して、まさに政治を金で買おうとしている。
こんなにわかりやすい構図はないな。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:30:19.85 ID:ekWws64S0.net
日本の新聞社
まず記事を書く → 都合の良いところでアンケート → 都合の悪い結果は無視 → 最初に書いた記事を載せる

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:31:59.15 ID:4Qg05wp30.net
主要企業以外の中小企業でやったら全く逆の結果が出るだろうね

消費増税は呑まされるので反対、法人減税はほとんど効果が無いのでやってもやらなくても良いという結果になるはず。

ちなみに下請法は消費増税を呑まされることに対しては無力だよ。
あれは契約金額の振込を遅らせないことだけに効果がある

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:32:15.59 ID:pKM0eX1n0.net
売り上げないんじゃ、税金安くなっても倒産するよ?
この程度解らない日本人経営者がこんなにいっぱい。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:32:18.62 ID:XbR0ItUm0.net
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:32:40.66 ID:r1R9TNKB0.net
◇消費税は安倍の財布なのか

増税が決まってからというもの、このカネ遣いの荒さはどうだ? 国民は安倍に財布をくれてやったようなものではないか。
法大教授の五十嵐仁氏も呆れてこう言っている。

「増税で入ってくるそばからバラまいているという印象ですね。消費税8%で国民負担は約8兆円といわれていますが、
すでに景気対策で5兆円の財政出動を決め、復興法人増税の前倒し廃止や、さらなる企業減税ももくろんでいる。
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-10277.html


そこに東電への税金投入や防衛予算の大幅アップが加われば、アテにしている税収増分は、ほとんど吹っ飛んでしまう。
そのうえ、五輪のインフラ整備だ、国土強靭化だと言い出せば、どこまで借金が増えるか分からない。
この調子だとすぐに、消費税は20%、30%になっていくと思う。現役世代からは搾れるだけ搾り上げ、将来世代にもツケを
残す。それが安倍政権のやり方で、あまりにもえげつないと思います」

これでは何のための増税なのか分からない。社会保障に使うと言うから、国民も増税に納得したのに裏切られ、
財政再建にもまったく寄与せず、ゼネコンや銀行や電力会社につぎ込まれるなんて、国民を愚弄するにもほどがある。

庶民を苦しめて企業を潤わせるのが安倍政治の正体だ。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:33:45.56 ID:kFtzSsML0.net
 
法人税減税分は下請けに値引き要求出来るな。 BY 大企業

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:33:46.71 ID:ZZ0kBzMY0.net
宗教 電波 広告 マスゴミに課税したら解決だ 安易に国民から盗むな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:33:47.50 ID:XIEcF6TB0.net
>>35
法人税下げると外資企業が日本に来て雇用増えるよ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:34:26.62 ID:FgDB4F430.net
法人税が下がった分は海外逃亡のために
海外へ預金しますってことだろw

だれが、日本みたいな社保厳しい国になんか投資するかと
思っている経営者がほとんどだな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:35:41.44 ID:gktP99kX0.net
.
236 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2014/09/04(木) 01:04:02.90 ID:9dKFDEOJO
.
「電気代値上げは中小企業にダメージを与える。だから原発再稼働しよう」とドヤ顔する奴らは、
アベノミクスの影響で仕入値が上がって中小企業が既に虫の息だという事実をどう考えているのか。


.

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:36:34.11 ID:XIEcF6TB0.net
法人税減税に反対する前に売上1000万円以下でも消費税取ってる店に文句言えよ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:37:29.54 ID:gktP99kX0.net
.
759 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:35:15.23 ID:ipurtVR00
>>755
その学者のいう通りだと思う。俺も半年くらい前からメッセージをいただいているんだよ。
消費税10パーセントになったら、死ぬことになる予定の人が大勢いるから、
2ちゃんねるやSNSあるいはブログ等に消費増税反対の意思を書き込みなさいというね・・
神様か仏様かお天道様かわからないけど、来年からは逆転の発想で乗り越えなさいと・・
まあ、よくわからんが、価値観や既成概念が大きく変化するみたいだね。あと、やはり原発は
もう日本で推進してはダメだと言われている。すでに手遅れに近いみたいだが、なんとか価値観を
変えてほしいと・・・・


.

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:38:24.46 ID:ULGvlSmK0.net
共産党歓喜。(階級闘争が生じてオルグしやすくなる為)

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:39:29.11 ID:ut90pC9z0.net
なんじゃこりゃw
日経は企業のケツ穴舐めるフリして労働者煽っとるなw

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:39:37.17 ID:pyd5V/ns0.net
消費税は増やすが法人税は大幅減税の政策に賛成しますか?
って経営者に聞けば8成するにきまってるだろw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:39:43.69 ID:vGTg0xbB0.net
経済の名前捨てろよ恥知らずの糞新聞

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:40:56.96 ID:bUtoqPng0.net
中国投資を扇動したときからまるで変わってない

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:41:06.21 ID:pyd5V/ns0.net
タイトルがおかしいが、
これはあくまで法人税減税が前提での
経営者による消費税の評価だからな。

経営者だって消費者に売るだけの視点なら消費税なんてないほうがいいに決まってる。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:41:11.79 ID:aKNit7Mn0.net
儲けのない企業は法人税を払わなくてもいいから、法人税減税に賛成しているのは儲かっている企業のみ。

消費税は収入に関係なく払わなければならないので、所得税を増税した方が税収は増える。

しかし、自民党に政治献金を払っている経団連企業は富裕層が主なので、所得税や法人税を下げて消費税増税を企んでいる。

ま、やつらはろくな死にかたしないね。+地獄に墜ちるね。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:41:58.77 ID:aTQufU7r0.net
日本の経営者はアホしかいないな
滅びろこんな国

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:42:34.12 ID:C7pzP9NJ0.net
>日本経済新聞社が5日まとめた
>TPP)の交渉推進を求める声も多い。

日経新聞 「本紙調査ニヨリ、尽忠報国ノ企業ハ、環太平洋経済連携協定ノ交渉推進、消費税十厘ヲ切ニ望ムモノナリ」

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:42:56.23 ID:Q3tjm2mu0.net
すでに消費税増税の反動通り越してデフレ加速だってのに

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:45:42.43 ID:scmxpPsv0.net
経営者なら法人税は下がったほうがいいのは当然だし
個人相手の小売企業でなければ消費税もそんな関係ないだろうし。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:45:47.45 ID:XIEcF6TB0.net
>>52
本性を現したなw

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:45:47.76 ID:LC45w0su0.net
安倍ちゃんを信じろ
安倍ちゃんが日本人のためにならないことするかよ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:47:55.45 ID:pHKoyLnYO.net
消費税増税と法人税減税に賛成するのは、間違いなくブラック企業のブラック経営者だな。
人件費を削減して、現金保留を増やすほど減税になるからな。
労働者を蔑むブラック経営者は大喜びだろう。
ワタミブラックも例外なく大賛成だからな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:49:19.61 ID:eRgRVrpE0.net
東大日次物価指数
東大指数最近値(2014年09月03日) 0.97%の下落

http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:50:28.17 ID:hc8036Nl0.net
>>51-52
直接雇用の従業員の人件費が消費税控除対象に入る可能性が濃厚なんだよね。
というか10%増税対策と派遣増加を抑える方法として控除対象に入る可能性が濃厚なんだよ。
恐らく今年の12月に可決する。
但し、経営者や役員報酬は控除対象外のまま。
となると人を雇ってない個人経営はさらに増税。
だが、人を雇っている企業はその人件費が控除になるので減税になる。
経営者が賛成しているのは何も法人税事業税を払っているからだけではなかったりする。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:50:41.78 ID:iVK5GUXq0.net
お前らの分も上位層が使ってやるよ、がトリクルダウン
横文字に弱いのは変わらんのか

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:52:41.38 ID:XD+q3q5/0.net
まあ日経なんでね
しょうがないね

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:53:09.81 ID:Ob6+64RWi.net
ごみ売り新聞はじめ、新聞社はすべて自分らに都合よく
記事つくるからな。2ちゃんが一番正しい記事だな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:53:10.66 ID:7kEAtmP5O.net
俺たちの麻生はなにやってんの?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:54:09.65 ID:3GlV/dAu0.net
>>64
金持ちに期待するバカ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:55:18.50 ID:KjMowCbr0.net
>>14
協力する
貯金もできるし

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:55:48.02 ID:W334PTkp0.net
 

安倍総理ってなぜあんなに嘘ばかりついてるのに支持率高いんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10115131925
>支持率も金で買えるよ安倍自民!


【週刊実話】安倍首相が血税65億円投入でマスコミ対策に躍起になる“理由”
http://7ch.viewerd.com/m/newsplus/1390302657/


安倍首相、メディア対策躍起“批判封じ”へあの手この手
 来年度予算65億円 新聞・テレビ局幹部と次々会食
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-29/2013122901_01_1.html


【マスコミ】フジ亀山社長 安倍首相甥入社認める
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395994426/


「白紙辞表」を強要した籾井NHK会長とNHKを便利に使いたい安倍氏
http://pagent.seesaa.net/article/389963312.html


【マスコミ】NHKの消費税増税報道 「政府広報そのもの」【安倍】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396587248/




 

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:55:55.40 ID:gVLXM7300.net
経営者に聞く意味がよくわかんないね

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:56:07.80 ID:4Nqtt4ML0.net
スレタイだけで日経余裕

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:56:34.83 ID:SpR9irWc0.net
だいたい法人税減税の財源は消費税増税じゃないだろ。
赤字企業からも徴収するようにする分だろ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:56:57.14 ID:W334PTkp0.net
 


反日統一協会朝鮮ゲリゾー移民党による消費税増税は、増税分が民主党
と約束した社会保障に全て回ってない時点で別もの


野田元首相と約束した消費税増税分は社会保障よりは企業法人税減税へ
http://31634308.at.webry.info/201309/article_19.html



【政治】野田前首相、「法人税率下げは反対だ」恩恵は全企業の3割の黒字法人だけ…講演で [7/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404825362/


 
反日統一協会放送局(朝鮮犬HK)のモミジョンイル会長は、嘘つき
クソチョン安倍パチンコ下痢三の下僕


「白紙辞表」を強要した籾井NHK会長とNHKを便利に使いたい安倍氏
http://pagent.seesaa.net/article/389963312.html


【マスコミ】NHKの消費税増税報道 「政府広報そのもの」【安倍】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396587248/
>消費税8%への増税が強行された1日、NHKテレビのニュース
>番組は、「増税分は社会保障に」という政府の言い分を、そのま
>ま繰り返して強く押し出しました。
>夜の「ニュースウオッチ9」は、冒頭からアナウンサーの「増え
>続ける社会保障の財源確保に」との誘導的コメント。
>大越健介キャスターが「苦渋の選択」だと指摘、結びでも「負担     
>増が目立つのも高齢化社会を支えるためやむをえない」と念を押
>しました。
   ↑       ↑       ↑
大越キムチと反日統一協会の嘘つき朝鮮ゲリゾー移民党は一心同体

【国際】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405785528/


【赤旗】消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ 大半は財源を置き換え
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396174354/


 

 

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:57:46.33 ID:ZI3bK/nG0.net
日経 = 財務省御用新聞 誰でも知ってる

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:57:51.45 ID:gktP99kX0.net
.
地方とか中小企業とか軽自動車に乗る女性とか、
そういった慎ましいものを蔑ろにしてはバチが当たると思う
.

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:58:40.85 ID:scmxpPsv0.net
>>60
嫁雇ってることにしたり親雇ってることにしたり
兄弟雇ってることにしたり子供雇ってることにしたり
個人経営なら余裕。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:58:42.87 ID:W334PTkp0.net
 


安倍首相の資金管理団体、例のアノ「晋和会」が告発された
http://www.asyura2.com/14/senkyo170/msg/173.html

>「 自由民主党の最大支持母体は創価学会 」

>安倍晋三は統一教会なしにはやっていけないのに、ネット右翼が
>今でも応援しているのはネット右翼自体がチョーセンだから



(保守) サワヤカな安倍晋三 (愛国)改訂版
http://www.youtube.com/watch?v=vQm35TzrRGY



安倍ちゃんの実績一覧最新版 ←“嘘つき帰化チョン安倍パチンコ下痢三の反日実績集”
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/



 

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:04.58 ID:ajVkJmNB0.net
>>2
給料は経費だから法人税の課税対象になっていない
法人税減税のメリットは利益処分に当たる役員報酬と株主配当が増やせる事

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:01:15.41 ID:W3wqrvdb0.net
×経営者
○強欲な経営者

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:02:14.21 ID:vuoe+W220.net
経営者、受益側へのアンケートな

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:03:24.69 ID:F6kdJVa+0.net
こういう捏造に熱心なのは読売と日経だから開く前にわかる。w

80 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:03:27.50 ID:dkMDk9HL0.net
道端で飢えた子どもが泣いている

「ご飯が食べたい」


その子供から税金を徴収する男がいる。その名前は「ト・ヨ・タ」
対策で使われた税金の分、庶民はもっと苦しむ。


強欲の度が過ぎている。私はトヨタ車を永久に買わないと誓う。


「子供から、うまい棒1本でも税金を取る社会は異常である。」
「子供から、うまい棒1本でも税金を取る社会は異常である。」
「子供から、うまい棒1本でも税金を取る社会は異常である。」
「子供から、うまい棒1本でも税金を取る社会は異常である。」
「子供から、うまい棒1本でも税金を取る社会は異常である。」
「子供から、うまい棒1本でも税金を取る社会は異常である。」
「子供から、うまい棒1本でも税金を取る社会は異常である。」
「子供から、うまい棒1本でも税金を取る社会は異常である。」
「子供から、うまい棒1本でも税金を取る社会は異常である。」
「子供から、うまい棒1本でも税金を取る社会は異常である。」

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:03:37.18 ID:Btf4T+ru0.net
>>72
新自由主義、グローバリズムをゴリ押しするから、
ある意味朝日より悪質で、日本にとってより害悪だと思う。
 
日本人、特に、ビジネスマンは、なんでこんな新聞屋を
有難がるんだろう?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:04:11.37 ID:gIC8M5H60.net
>>76
今は役員報酬は違うんじゃなかったっけ?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:05:13.17 ID:kqK21ZPH0.net
法人税減税の恩恵を受ける会社は
少数派だろ、予定通り増税なんて
言ってる連中は、財務省様が
配る見返りを期待してるだけだよw

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:05:56.72 ID:lWNaAWvi0.net
だから株買えって、安倍は消費再増税確定まで株吊り上げる気満々なんだからさ。
消費増税分ぐらい簡単に稼げるのになんで勝ち馬に乗ろうとしないかねー。
ショミンガ!ショミンガ!連呼してても一生金持ちになんかなれねーぞw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:07:20.54 ID:mfEHbXVM0.net
消費税上げるだけで財政再建できるとか思ってるのは馬鹿なの?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:08:52.02 ID:vuoe+W220.net
>>81
情報の取捨選別と精査しさえすれば価値があるからだよ
鵜呑み前提ならこれほど馬鹿になる新聞はそうそうないよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:09:34.41 ID:HBgULZsKO.net
>>70
中小零細なんか潰れて構わないんじゃね?
そこで働いてた奴らは生ぽか刑務所だな。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:10:51.15 ID:USqWgznY0.net
法人税減税と消費税アップはある意味リンクしてるからセットでしょ、大企業経営者はこの通りかもね。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:15:56.53 ID:HBgULZsKO.net
>>84
株は昔買ったキャノンと伊藤園を塩漬け中。
何か今買っても損な気がするんだよな。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:16:43.99 ID:mfEHbXVM0.net
>>89
ダウが糞高値だからいい加減下げ転換してもおかしくない時期だけどな

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:17:00.34 ID:vmUTOuzv0.net
つまり消費税上げて、その金で法人税減税してくれってことか
ふざけてるな

92 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:19:13.08 ID:dkMDk9HL0.net
エコカー減税で1兆円近くトヨタなどの自動車会社にぶち込まれた

この事実知ってる?

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:26:15.34 ID:6NRFnbsS0.net
法人税をちゃんと払ってる企業、還付金等を受け取っていない企業限定で
中小企業も含めてアンケートしろ
法人税以前に売り上げ落ちまくる企業だらけだろ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:29:30.59 ID:PY0R6wDc0.net
財政再建頑張ってほしいけど、企業の税金は減らしてね か

どっかの軽率減税を求めてるカス企業と根本は一緒
っつか、本当にアンケートしたんか?

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:40:19.70 ID:w9pGPI2o0.net
経営者最多排出の慶応は抹殺するべき

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:40:20.07 ID:Vk8Xsl47I.net
役員報酬、保険、私物購入経費で利益調整。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:41:36.53 ID:LNuT/RcV0.net
で、法人地方税が新たに出来ました

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:42:09.09 ID:jaJy5JkB0.net
>>92
利益を受けたのが利用者でもメーカーにぶち込まれたと表現するなら、
住宅ローン減税でデベにぶち込まれた金額はその比じゃないけどな。

しかも現在進行形だし。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:44:07.90 ID:e+Bb/WDZ0.net
"香川俊介"財務省悪徳事務次官
 「国民死ね!」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは国税局で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」                   
   
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg

100 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:49:56.28 ID:dkMDk9HL0.net
>>98
エコカー補助金というのがあるんですよ。そのほかにも

分かってる?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:51:20.20 ID:o18+P4Y70.net
増税をサポートするために緊急アンケートを実施しました。by経団連新聞

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:51:45.08 ID:IvG3AN9D0.net
国民の敵みたいな経営者ばかりに聴いたんだろ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:55:20.86 ID:s3kPCtOP0.net
>>102
ダマリナサイ ウルサイヨ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:57:36.88 ID:iZ7swc/1O.net
この国は政経分離が必要だな
政治献金という名の脱法賄賂を認めてたらそりゃ経団連の方しか見ない政治にもなるわ
議員は選べても役人は選べないから究極的には革命しかないんだろうな
まあそれより日本国消滅の可能性の方が高そうだが

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:58:30.24 ID:6nInURKP0.net
石原さんが言うには
安倍首相は、日本のために命を懸けてやってるらしいね

部分的に反日政策のように見える政策は
安倍さんも仕方なくやってる

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:58:42.22 ID:5PRCGcxg0.net
本日の大本営発表でした。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:59:35.47 ID:NMUhSXQB0.net
増税決めるヤツらは例え消費税が100%になっても全然困らない奴ら

日本革命が起きないかな・・・・
それが無理ならこの国どこか買ってくれよ
俺は喜んで売るよ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:00:47.38 ID:qgHlUXBw0.net
結局人殺しするしじゃないんだよ
革命とか常に起こるだろ
どんなに道具が進化しても無駄

109 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:05:20.36 ID:dkMDk9HL0.net
トヨタは税金を払っていないのにその上減税しろとかwwww

「トヨタ 5年間税金を払ってない」

ほらググれよ ググれ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:06:35.80 ID:FcbOs6Bi0.net
>>3
>経営者緊急アンケート
>79.5%の経営者が法人税減税を期待している
>消費税率10%への引き上げについては、6割以上の企業が予定通り実施すべき

経営者個人なら消費税が2%上がっても生活に影響ないし、法人税が下がった方が儲かる。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:06:45.02 ID:aTQufU7r0.net
外資系企業の政治献金規制を緩和したのは他ならぬ安倍さんではありませんか
この人は根っからの売国奴なんですよ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:07:05.19 ID:y1juyqVz0.net
何で経営者には緊急アンケートするのに、消費者にはしないの?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:09:04.82 ID:ufULCtEUO.net
正直過ぎるカス経営者どもだなw
まあ今時の中小の経営者は皆こんなもんだ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:11:38.42 ID:trS+8n6G0.net
なぜ景気の悪くなる消費増税に経済界が賛成するのかわからん

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:13:54.68 ID:lLfcDxdB0.net
日本経済新聞社が()
経団連の犬がw

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:14:03.18 ID:3DZsxhcD0.net
財政健全化は、必須の課題だからな
目先しか見てない貧乏人とは、視点は違うわな
法人税減税はともかく、シンプルなものにしてほしいわ
専門の税理士ついてる企業と付いてない企業で、差がありすぎる
税理士食わすために、わざと複雑にしてんだろw

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:15:58.03 ID:sDpgbcZ90.net
消費税増税はやるべきだけど時期は見たほうがいいと思う。
法人税減税もいいけど例えば一人あたりの人件費を上げたところとか限定しても良さそうなものだけどな。
かつてというか当初はそうだったような記憶があるが違うのかな?

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:16:38.37 ID:QptxxH5t0.net
>>36
麻生がアホだと言う事より
マインドコントロールに近い方針変更を受け入れさせている財務省の洗脳能力に感心する。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:18:52.63 ID:IOK7mclo0.net
スズキの会長か社長が「軽は貧乏人の乗り物」って言ったよな。
もう車は買わない。
スズキは絶対にな。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:22:47.15 ID:QuS1xctN0.net
>>114
企業の社会保障負担を軽減するため

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:39:31.45 ID:Fzixsh6S0.net
賃金あげないと日本は沈没の可能性がある。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:44:16.31 ID:PMKxFekX0.net
ゴミクズ経営者wwwwwwww
まあ正直なのは好感が持てるw

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:51:22.13 ID:maU7PGXa0.net
このアンケートに答えた経営者は経団連の大企業ばかりなんだろうね
中小企業は消費税8%で売り上げ減って青息吐息だ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:27:26.96 ID:6rTwep/60.net
内閣支持率の調査対象は60%が大企業経営者、40%がその他大勢 

法人税減税で内閣支持率はうなぎのぼり

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:15:44.60 ID:1OPAEKJb0.net
代わりの財源を考えていないんなら
民主党政権と同じだぞ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:18:49.33 ID:QsK1KXgR0.net
>>119
自虐的にいったんだろ
あそこの社長は比較的まともだ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:19:22.83 ID:AcCdnJHW0.net
>>119
キミは新聞の見出しだけで分った気になっちゃう馬鹿な人なの?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:19:44.46 ID:d96yA0cJ0.net
>>114
法人税減税というエサにつられてるw

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:52:42.78 ID:hq5cn8V80.net
増税で
一般庶民は全方位非買運動だな。

無い袖は振れぬ。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:17:01.05 ID:B/0OQZ580.net
>>2
せっかく会社≒役員にカネが転がり込んだのに
奴隷たちに払ったら、意味がないだろ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:18:41.90 ID:SHSRJ45s0.net
安倍内閣改造で、日経平均株価が失望売りで下落したようだな

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:20:41.35 ID:tnsUZW9f0.net
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤがやりまユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:22:59.81 ID:pIf62xeP0.net
>>1
戻し税の恩恵を受け増税が自動的に増収になる企業経営者を6割以上混ぜてアンケートをとればそうなるわな
財政再建への期待度が浮き彫りと言うが、1000兆円の借金を返せると思っているバカがそんなにいるわけないだろw
来年度も101兆円の予算組んでいるのにw

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:27:05.00 ID:S1Jb454w0.net
パチある限り景気は絶対に上がらないからなパチOカスとのチキンレースだな
一気に30パーセントまで上げればいい

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:28:50.19 ID:pszZXe23O.net
社長サンたちはいいだろうけどな…

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:46:33.63 ID:mfkpacVm0.net
まあ、地方から死亡していくだろうな。
そして、地方から自民党支持者も消える。

法人税を減税したからといって、「仕事が増える」わけじゃないんだからw

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:47:22.90 ID:aetCsXrZ0.net
そりゃ経営者に聞けばそうなるよ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:51:15.28 ID:jL7xdIH30.net
やっぱ経営者の感覚ってズレてるな。
こんなのが集まって経団連となって日本の政治に物申してんだから、
そりゃ日本の政治がおかしくなるわけだ。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:00:53.99 ID:cNANublF0.net
法人は減税したほうがいいと思いますか?
「そりゃ減税するなら歓迎ですよ。(毎年赤字決算だから関係ないけどw)

外形標準課税枠を拡大についてどう思いますか?
「あー、え!?・・・廃業しますわw」

中小の七割はこんな

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:02:28.34 ID:mddWANwoi.net
法人税減税するなら

まず消費税減税から

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:02:36.64 ID:xf97OLr10.net
条件付にすればいいんだよ。

「従業員の給料何パーセント上げたら減税対象」みたいにすればいい。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:11:14.69 ID:hkO58GoE0.net
>>138
原発がメルトダウンしてて、そこに命がけで突入する作業員からピンハネと搾取することを考えてるような人間ばっかりだし。
鎌倉時代や室町時代なら一族丸ごと消されてもおかしくないレベル。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:16:44.80 ID:jRawEKIN0.net
半島企業ばかり賛成だろ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:17:16.24 ID:KQ25gRQI0.net
日産みたいに、半強制で社員に年一台成約させるだけだろ…
売れなきゃ、お前らが買え!って買わせるから一緒。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:17:27.68 ID:9DfLxJe50.net
税負担の軽さを求める企業は、外国に更に負担の軽い国ができれば転出するだけなので充てにしなければいいです。
法人税などの減税競争ではなく、治安・インフラ・公的制度・経済規模・資金力の良さなどを生かした方がいいでしょう。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:20:04.73 ID:Ad3hMxI00.net
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W


★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  貧乏人はSHINE!
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   弱者はSHINE!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  どんどん増税、どこまでも増税!
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  そのお金はオレたちのものになる
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  変わりは移民を連れてくればいい
        |、 ヽ  `ー'´ /   だからお前たちはSHINE!
    /\/ ヽ ` "ー−´/、      ★B層☆バカ☆消費税増税賛成だ


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:20:59.43 ID:cCWrmSrx0.net
>>138
有権者の定率以上の希望がある政策は国民投票で決める様にすれば利害団体の影響も抑えやすくなりますね。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:29:59.09 ID:bGb9ofVz0.net
大企業経営者アンケートってちゃんと書けよ。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:31:44.07 ID:WctjyHQE0.net
安倍ちゃん、法人税減税で不足する財源を補うために、低所得世帯向けの教育助成金を削減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410000729/

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:06:46.11 ID:Ni+JRJM/0.net
大企業の経営者は、頭おかしいんだな

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:08:44.07 ID:Ad3hMxI00.net
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  財務省  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、★消費税増税し、悪いな市民諸君
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇・東大まで行ったので当然
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  財務省職員の大企業への天下りの為、
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  ★法人税を減税します。NHKで皆を騙します。
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

d

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:12:41.58 ID:Oo/7ErsI0.net
法人税減税と消費税増税は駄目です。
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になります。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:26:16.48 ID:UbGzyr+mi.net
>>106
明日の大本営発表が楽しみだな
連戦連勝だ、もうすぐこの戦いも勝利で終わる

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:50:01.83 ID:2PcaCwvb0.net

日経CSIS

とうとう狂った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


協賛
ゴミ売り
3K
2K・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こいつら 下痢ノミクス 大成功ってさんざん嘘800記事垂れ流し、今度は 財務省と一体化し 完全なる詐欺記事。


いくらでも
ペテン記事作り 国民を騙し 新聞消費税減免させる。8%UPの時も そして今回10%UPの時も。これで2回目の詐欺  こいつら完全に鬼畜たかり詐欺集団893です!!!

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:57:22.45 ID:nxMy5Mtk0.net
財政再建の為に増税するなら、消費税増税ではなく個人金融純資産1100兆円へ年数%課税した方がいいです。
・今まで資産家からの借金で集めていたお金を資産家から徴税するので、消費税の場合と比較して消費減少などの悪影響が小さい。
・民間の消費や投資を促せるし、歳出されたお金が歳入として戻ってきやすくなる。
・日本の公的債務は対内債務で、過去の財政不均衡などで生じたものだから、過去に蓄積された資産への課税が適している。
・過去に蓄積した対外資産からの収入は、円高要因jになって、外需でも内需でも国産品の競争力を阻害する。
・経常黒字である限り、公的債務の増加以上に民間の金融資産が増えるので資産税収も増える。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構成などで特定層に資産が偏っても安定した税収が得られるので一過性の財政悪化も防ぎやすい。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:10:51.50 ID:7IW5Ser90.net
 



日本経済新聞社は経営者アンケートと労働者アンケートを同じ数だけ
発表するように法律を作ろう。



 

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:16:19.01 ID:hkHvNSSt0.net
当社にはそんなアンケートはこなかった・・・。

もちろん法人税減税は反対だ。だからこなかったんだろう。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:21:12.37 ID:7IW5Ser90.net
797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:31:56.95 ID:+9RblB7A0
今や人類の目的は子孫繁栄でもなんでもなく、ただ個人が生きている間に
できる限りの利益や快楽を追求するだけになってしまった
ここらでそれに修正が入るのは当然の流れにも思える


エボラニュース、
反省は?>日経、
話合いの土俵を壊してるのは、お前らですよねえ?

反論あるかな。


それは決して「正しくは無い」ということをわかっているかな?

滅びの「間際」まで出鱈目をやって、準備する時間もなく全員で滅ぶようにしてしまうつもりかな。
なんたるひどいことだろう



情報のゆがみからお金をもらう職業なんだよ?金融や報道って。

本来、その情報のゆがみは不幸とこれからの惨状や準備不足の原因ともなりうるもので、平準化されることが人類の幸せだよな。






誠実な報道スタイルに切り替えろバカ新聞社。
 

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:24:48.29 ID:NSUt8hD+0.net
バカな経営者の割合→6割以上

4割はまともでヨカッタ・・・ヨカタ・・・

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:26:49.09 ID:DdBst2le0.net
違うよ。
子供のために少しでも収入を多くしよう。と、考えさせるための政策。
さすがに子供の為なら脱生保、そして収入アップを考えるだろう。
でも在日は、生まれながらにして在日だし
部落は、生まれながらにして部落だから手厚い保護が必要。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:30:15.64 ID:BR46kBvY0.net
中小零細企業がそんな発言するとは思えない

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:30:24.88 ID:Pr73L8e/0.net
財政再建のために倒産しろよwwww

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:45:26.42 ID:iiRVi5Sp0.net
>>98
住まいと車一括りにするのかw
車の場合の受益者は、ユーザー側だとたまたま乗り換えるタイミングで枠に嵌った車に乗り換えた人だけが対象であって、
売る側への政府と蔓んでの販促的意味合いが強すぎるわな

補助金なんかはスクラップインセンティブも織り込んで、
完全に円高で赤出してるとこへの救済でしかないわ


まあ、住宅関連も含めて献金絡みが色々根深いんだし決して褒められた事では無いわな

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:27:31.58 ID:KyyGyZqu0.net
法人税減税反対
もっと払えよ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:02:36.13 ID:ptXG11jx0.net
>>143
思考停止w
半島半島言ってれば良いんだから気楽だよな

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:48:56.55 ID:41t1VHlA0.net
おかしいだろWWWWWWWWWWWWW


なんでも増税増税、新税追加なのにWWWWWWWW


なんで法人税だけ減税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:50:55.76 ID:V224A/t80.net
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
<若者党(仮称)の政策案>
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:53:29.03 ID:V224A/t80.net
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
<若者党(仮称)の政策案>
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・高額年金受給者への年金支給額削減
・消費税税率据え置き 
・所得税配偶者控除及び扶養控除の復活
【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:56:59.91 ID:V224A/t80.net
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
<若者党(仮称)の政策案>
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:00:58.00 ID:mURePxKr0.net
買い控えが正解 在庫の山を築け
誰が買うか

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:08:38.49 ID:um878c4y0.net
                     U
        \            U          /
         \        , - - 、        /
   \             /  ソ    ゛'ヽ、
    \          /   -、 i´i| | /  ヽ         /
      \       /  _、ミ"ヽ`  " /   ヽ      /
              /  ==   バ カ ~ `-   ヽ   /
    \        |   /_,=≡、   ,≡=~、l   i
      \      i   l゛,/・\, ! ,/・\ l  i        /
 \     \     |` |  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |  !       /
   \         (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  _/\/\/\/|_
    \        ヽ i   /  l  i   ! ./     /   \ 増税で     /
      \    ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ   /     < 経済成長!w >
        \ / く   |、 ヽ  `ー'´ / ~ゝ \       /          \
        / /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/   '⌒\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
       (    ̄ ̄⌒   ヽ-----` ノ  ⌒  ̄  ,_ )
        ` ̄ ̄ `ヽ      ̄二´   /´ ̄ ̄ ̄
             |          /

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:26:01.03 ID:FmxaCEAT0.net
消費税払うのは消費者だから、経営者としてはどうでもいいんだよねー
むしろ販促イベントだと思ってる。同業他社が経営難になればなおよし。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:17:26.91 ID:bPKCP4GS0.net
徹底的に買い控えてやるわ。
主婦ナメんじゃないわよ。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:18:50.57 ID:RzEMtEzF0.net
減税分が人件費や技術開発費に回されるんならそれも悪くないかもしれないけど
どうせそうはならないんでしょう?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:38:23.14 ID:bY/SWmWx0.net
公共事業で景気を支えるらしいが
あちこちでいつもやらない草刈りしてる
どうやら予算を消化したいらしいが、技術者がいないので草刈りをしている模様
無駄すぎ…

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:43:25.93 ID:rriJJ4YG0.net
ネットオークション最強

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:59:38.62 ID:QNljQqOz0.net
>>175
はやく草刈れよw おまえがw

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:35:15.04 ID:bY/SWmWx0.net
>>177
なんで煽られているのかわからないけど
例年やっていないところで何箇所も草刈りしてるんだ

来年消費税上げたくてたまらないので金をばらまいているが
熟練工もいないし、箱物作ると維持費が大変だからな
草刈りなら今年だけやってあとはやらなければいい
いつもやらない草刈りを100万で業者に発注すれば、GDPは0だったのが100万円増加だ
1兆円分草刈りをすればGDPは1%増加だ!

草刈りで景気回復、増税日本!!!!!

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:42:26.49 ID:tv9uJuiYO.net
だからなんだ?お国は熟慮してるよ。かわいそうなくらい。企業経営と国民生活を天秤にかけ、悩んでいるのが、日本人ならば分かるよ。

だって温情政治だも。人の血が通っている!!良く分かる!!だから日本人ならば結果に文句わ言わないし、そもそも消費税増税わ民主党時代やろうが。

うおおお!日本人のために苦しみぬいている、与党のことお思えば、日本人わ結果に文句わ言いません!

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:45:31.24 ID:+whVOKm30.net
酷いな草刈りでGDP底上げとか
粉飾決算一歩手前だな

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:53:20.11 ID:tDxgJ3wX0.net
以上、経団連新聞による消費税増税緊急サポート記事でした。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:03:55.31 ID:4YY7IZ1z0.net
貧乏人から巻き上げた金を景気対策の名目のもと
資本家たちに分配する
アベノミクスとは金持ち優遇の格差拡大政策なんだよ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:29:27.13 ID:KOPhvVoLi.net
法人税は儲かってる時に払うから、そんなにダメージない。消費税は苦しくても払わないといけないし、景気も落ち込むからダメージでかいわ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:30:34.94 ID:lj7uMqUS0.net
日本経済新聞社
はい解散

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:32:00.12 ID:A5/n7PX60.net
この新聞は狂ってる

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:32:49.61 ID:2MPxYM8m0.net
経営者ってこんなに近視眼的なもんかね。
直接税が下がっても、売り上げも下がったら元も子もないだろうに。
利益が減って、結果的に法人税等も下がると「やったー、納税がへったー」と喜ぶのかね。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:45:41.62 ID:Mmd88mE00.net
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,    このままだと実質金利はマイナスだぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   資産を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、増税で財布のひもは固いんだ!それに投資機関
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  の与太話なんか信用できないんだ!
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 銀行預金で安全運用どこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大迷惑だ、クソ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:56:09.78 ID:52wPmOqf0.net
自らタブロイド紙以下に堕とす新聞かよ
せめて傘下のスポーツ紙にやらせろ。サンケーのサンスポ化を見るようで
なんともはや・・

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:45:57.82 ID:WK59Wxk50.net
法人税下げて、消費税上げてもいいけど、従業員にも確実に還元させろ、減税分の半分は給与にするとか

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:30:45.65 ID:um878c4y0.net
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

           ノ⌒ 丿
         _/   ::(
        /   増 :::::\
        (     :::::::;;;;;;;)
        \_―― ̄ ̄::::::::::\
        ノ ̄  税 ::::: ::::::::::::::::)
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
      / ̄――――― ̄ ̄::::::\
     (      10% ::::::::::::::::::::::::::)
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| NHK&マスコミ
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl     消費税賛成★洗脳報道
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /     ☆B層☆バカ☆納得☆増税賛成☆   
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
       ヽ._):.:.、          ,. ' l
         トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
        /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
      /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、          
     /:::::::::空前絶後の大企業財務省の僕ゝ、

★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

191 :名無しさん@13周年:2014/09/08(月) 01:41:15.23 ID:/mFzuzvli
誰かぶち殺してくれよ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:52:37.63 ID:eO5k4PlI0.net
経営者の本心

海外で製品を売るので日本がどうなろうが知った事ではない
それより消費税を原資に法人税を下げろ

193 :【 始まった言論統制 】@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:03:06.53 ID:bW79XPY40.net
>>1
 
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

原発再稼働、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
外国人拡充、地方分権分断、富裕層優遇、
夫婦別姓家族制度崩壊、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)、
移民推進、集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体を進めている…。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:10:23.81 ID:p6N3aG8oO.net
税収を増やしたければ景気を良くしなければならない。
景気を良くするためには消費を増やさなければならない。
その消費にペナルティを与える消費税率を上げるなんてのは論外だろ。
こんな単純な図式すら理解できない財務官僚どもの言いなりになる財界や政界の連中は直ちに辞めろよ。
日本が失われた20年を迎えたのも消費税率を上げたからだ。
それは既に証明されている。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:21:35.02 ID:bWREVX300.net
そもそも払ってないのが一杯いるのになんなんだよコイツ等は

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:45:29.31 ID:4XZpgVTN0.net
現状は消費税率高いのだから
物価高の世の中なのだから
わざと円高に誘導し
庶民が物を買いやすくしたほうがいい

国内労働者の雇用や賃金向上に貢献しない売国企業は
中国にでも本社機能を移しなさい

日本十里四方所払いの終生遠島で

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:33:59.68 ID:MKDmsc4w0.net
庶民はもっと怒れ!

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:39:16.87 ID:jmf37kjSO.net
>>197
どこの国の?
ちなみに日本人はミンスを倒してくれた自民党に感謝してるよ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:14:47.15 ID:4mosrD2K0.net
>>1
なぜ経団連は消費税増税に賛成なのか?
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki2.html

経団連が消費税増税に賛成なもう一つの理由
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki2_2.html

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:37:15.88 ID:PPVKSgT30.net
総人口に占める経営者の割合って、何%?

総レス数 200
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200