2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】錦織4強で元ソニー副社長の投資結実 盛田正明氏のテニス基金で留学

1 :brown_cat ★@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:40:41.20 ID:???0.net
元ソニー副社長の投資結実 正明氏のテニス基金で錦織4強
2014.9.6 05:40

 ソニーの元副社長、盛田正明氏(87)が錦織圭(にしこり・けい)選手(24)につぎ込んだ先行投資がかつてないほど大きな実を結びつつある。
同選手がテニス四大大会の全米オープンで、日本人選手として96年ぶりに4強に進出したからだ。

 創業者・昭夫氏の実弟

 錦織選手は米国でテニス教育を受けたが、これを支えたのが盛田氏が設立し、会長を務める基金「盛田正明テニス・ファンド」だった。
盛田正明氏は日本テニス協会の名誉会長で、ソニー創業者の一人、盛田昭夫氏の実弟。錦織選手は3日、ニューヨークで行われた準々決勝で
スタン・ワウリンカ選手(スイス)をフルセットの激戦の末に破った。

 「朝、早起きして試合を全部見た。勝利の瞬間、錦織選手は非常に平常心だった」と盛田氏は言う。「私もこれで喜んで終わりではないと思う。
日本からテニスチャンピオンを出すというのが私の夢だったので、夢にだいぶ近づいたなと思った」と電話取材で述べた。

 錦織選手は試合後の会見で「最終セットまでプレーするのが好きなわけじゃないが、最終セットまでプレーする自信は十分にある。
第4、第5セットと進むうちに集中力が増したし、テニスの調子も良くなってきた」と語った。

 準決勝に進出したことで錦織選手は少なくとも73万ドル(約7690万円)の賞金を手にすることになる。
今年獲得した賞金は約260万ドル、プロ転向後の通算では約620万ドルになる。

 島根からフロリダへ

 錦織選手は14歳のときに米フロリダ州のニック・ボラテリーテニスアカデミーに留学するため島根県から米国に渡った。
それを支援したのが、若い日本人選手の育成を目的とした「盛田正明テニス・ファンド」だ。

 錦織選手は日本人男子として、1918年の熊谷一弥以来の全米オープンでのベスト4入りを果たした。

 東京だけでなく、アジアの市場関係者も試合に見入った。エスピリト・サント・セキュリティーズ(香港)のセールストレーディング責任者、
アンドルー・サリバン氏は同僚とともにテレビで試合を観戦した。

 同氏は「スポンサー企業にすぐに反響があるとは思わないが、錦織選手が決勝に進めば日本のテニス関連すべてで非常に大きな
上向き材料となる公算が大きいため、長期的には極めてプラスだ」と述べた。(ブルームバーグ Rob Gloster、Rin Ichino)

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140906/cpd1409060500001-n1.htm

2 :brown_cat ★@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:40:52.69 ID:???0.net
関連ニュース
錦織戦は7日午前1時開始 全米テニス男子単準決勝
http://www.asahi.com/articles/GCO2014090601000988.html

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:41:27.88 ID:wWnH2ZKv0.net
にしこり

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:42:34.77 ID:qYBbQGrB0.net
どんどん乗っかってくるなぁ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:44:18.98 ID:urVEZcl90.net
ほんと素晴らしい投資をしてくれたわ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:45:19.42 ID:P7Qia4B/0.net
>>4
え? 前から有名な話だぞ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:46:29.08 ID:urVEZcl90.net
生きているうちに最大のご恩返しをしてやらないとな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:47:30.11 ID:/wUTQ4+i0.net
上手く行かずに借金返してるだけのヤツの方が多いんだろうな。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:47:46.98 ID:cX1eaLtj0.net
ワシが育てた

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:47:57.32 ID:SULdQjP40.net
おっひるやすみは ウキウキウォッチング あっちこっち…  って人がこんな慈善事業も。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:48:08.42 ID:ZyxY+/nF0.net
錦織は今は(日清食品)所属だが
以前は(ソニー)所属だったはず
やらかしたな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:48:47.57 ID:RNFUydKv0.net
支援はともかく、投資だのファンドだの言うって事はどっかでリターンがあるんだろうけどいまいち分からん
錦織から金を巻き上げるのか?有名になったらスポンサー企業から広告だのマネージメントして巻き上げるのか?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:48:49.28 ID:XkfTz6kC0.net
島根の英雄か・・・珍しいな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:50:04.37 ID:9IvETYPP0.net
ボラテリーテニススクールって年間いくらかかるんだろうな。
てボロテロスクールとおもってたw

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:51:53.92 ID:X2KZYcLv0.net
倒産フラグw

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:54:33.81 ID:jRawEKIN0.net
半島ソニー死亡ですか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:55:17.78 ID:bPojAXUF0.net
まあアメリカとかだとこういうテニス奨学金だとかバスケ奨学金だとかがわんさかあるから選手層が厚いんやろね

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:59:51.44 ID:YlwI3+YM0.net
>>17
スラムダンク奨学金もあったな。
今もあるだろうけど。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:59:54.30 ID:D8YbMZqq0.net
そんなに賞金高いのか
レンドルとかも相当稼いたんだろうな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:07:22.09 ID:LTyK3oDx0.net
例の大賀から自分の立場を脅かす存在と疑われ出世コースから外され傍流のソニー生命社長に島流しにされた御仁

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:12:38.93 ID:pJeGyt7R0.net
日本もこういう個人に対する先行投資がもっと広まってほしいな

22 :名無しさん@13周年:2014/09/06(土) 07:17:19.44 ID:/MT7I4Vu8
あぁ渡辺とストーカー軍団ってやつですね
http://i.imgur.com/U3ewaFf.jpg
http://i.imgur.com/MrkTJT3.jpg

キメエよwww

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:14:12.24 ID:QgCNKtnZO.net
打算的であっても若い才能に投資してくれる人はありがたいし多少ドヤっても許してやるぜ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:14:44.94 ID:sCoRcRL20.net
男の子は将来枕営業する必要もないし、
純粋に実力で企業の宣伝で恩返ししてください。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:14:46.00 ID:J9JgmIjV0.net
盛田昭夫(創業者)は早朝テニスで脳溢血起こして倒れてたな。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:20:16.79 ID:mfwC6ffh0.net
でも、スポンサー契約は早々に切ったんじゃなかったっけ?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:36:36.04 ID:NY3t7R3i0.net
ソニーあっての事だ感謝しなさい!と言う事か。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:41:54.98 ID:pJeGyt7R0.net
>>4
ヴァカ発見

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:51:26.30 ID:vkd1P7410.net
620万ドル稼ぐためにいくら掛かったんだろう?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:52:49.16 ID:hpTB0Mlq0.net
年間いくら掛かったか知ったら腰抜かすんだろうな
金額は知らんけど
でもこの盛田正明基金がなかったら今の錦織もいないって事か

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:53:32.61 ID:FeiDwxKo0.net
ワシが育てた
っていう言葉がいかに痛々しいか最近わかってきた

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:57:22.18 ID:P7Qia4B/0.net
>>29
どっかの記事で、スポンサー収入だけで今年の年収10億以上って言ってたで

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:57:33.75 ID:TxMlf4Vd0.net
壊し屋星野の「ワシが育てた」と違って
この盛田氏の「ワシが育てた」は本物だな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:58:09.76 ID:HpKuvyJM0.net
こういうことを一切しらないのがゆとり世代

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:00:53.19 ID:/OwBlZZx0.net
テニスしながら音楽が聴けるラケット型ウォークマンが出るな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:01:29.55 ID:/msw9MqQ0.net
>>1スポンサー企業にすぐに反響があるとは思わないが

みんな『錦織はユニクロの選手』だと思ってるぞ?
ソニーはもっとでっかいワッペンを貼らないと。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:03:38.98 ID:T1M/8KqcO.net
人を育てる金の使い方を安倍晋三に教育して欲しい

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:04:30.09 ID:P7Qia4B/0.net
チキンラーメンのまっ黄っ黄な袋が世界デビューしてたなw

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:06:36.79 ID:oVSjUhX20.net
昔のソニーは素晴らしかった

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:08:13.70 ID:TxMlf4Vd0.net
>>38
ひよこちゃんだなw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:09:09.00 ID:pmVLO6Q20.net
にしこりがゆうしょうすればうれしいけど、
投資にしては、儲かってないよねえ・・・。
金持ちの道楽じゃねーの。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:10:21.54 ID:EiATmEDw0.net
ここまでして三年前にスポンサー辞めたソニーと、ちゃっかりスポンサーになってるユニクロと

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:11:23.24 ID:pDe3PEFb0.net
http://pic.prepics-cdn.com/genjiboys80/30614182.jpeg

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:11:50.80 ID:DFDpc7Bn0.net
日本の国を恨み、社会を恨み、企業を恨む嫌儲民にとってはイライラするニュースだな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:12:17.59 ID:PJPedSflO.net
錦織はワシが育てた

これは言っていい人

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:12:46.46 ID:O4IFZ4Qu0.net
盛田昭夫の息子は放蕩三昧で資産2000億円を使い果たしたのに

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:13:51.76 ID:DFDpc7Bn0.net
>>42
企業業績の差は哀しいな…

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:14:10.32 ID:hE/yS6dG0.net
古き良き時代のソニーの話じゃん
本田も宗一郎、ソニーは盛田、松下は幸之助

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:14:55.45 ID:l2F0png80.net
>>12
虎の穴システムじゃね?

賞金の何割かを強制摂取とか

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:16:18.97 ID:7t2XkZld0.net
初期投資って大事なんだな  貧すれば鈍す

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:16:26.48 ID:+QJLoFpm0.net
>>13
昔から、島根には英雄しかいないよ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:17:14.71 ID:ZXu1vbOB0.net
>>47
最近株価復活してたなソニーなにがあったか知らんが

53 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:17:28.29 ID:YW8s4pvV0.net
.

( ^▽^)<例のコレかっ!

       https://www.youtube.com/watch?v=pqMKgXBbSDI

   ∧ ∧  
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:19:20.78 ID:+QJLoFpm0.net
>>40
http://youtu.be/j4xYQ4iqTOY

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:23:02.77 ID:LTyK3oDx0.net
ソニーも創業時には銭形平次の作者である野村胡堂に出資してもらって大きくなったんだから

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:23:15.75 ID:hE/yS6dG0.net
>>42
ソニーを物語ってるよ・・・
育てた技術者の首を平気で切る
それが他所に拾われて能力を発揮してしまう

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:23:17.14 ID:/msw9MqQ0.net
『俺が辞めた後にチームが優勝するのは、俺が育てた選手が芽を出して活躍するから』

まあ、野村監督も言ってるけどな。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:32:24.83 ID:mrIziQrU0.net
若い時に世界を体験しとくべきだな。
偏差値教育で育つと低い限界をつくり成長が難しい

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:34:18.92 ID:w21JFjYQ0.net
松岡もこのくらいサポートを受けていたらもうちょっと良い成績を残せたのに。
親が金持ちなのに、桜田倶楽部やめて米国に渡った後は単独武者修行だもんな。

潜在能力は松岡の方が高かったと、今でも思ってる。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:37:56.45 ID:4YQpwCXD0.net
渡哲也と親戚だったとは
渡瀬にちょっと似てるかもな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:40:46.08 ID:AH9DrCJg0.net
ソニーって会社は昔作った財産を食い潰して生きてる会社だから もうほとんど溶かしてしまったけど

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:41:09.97 ID:TU30dZsH0.net
>>16
知多半島を朝鮮と同じようにいうなよ。


知多半島の安価な酢が江戸前寿司を普及させた。
一方、朝鮮半島ではホンタク……

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:45:12.18 ID:Fg3fgS8CO.net
で、回収は?

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:49:32.71 ID:Fg3fgS8CO.net
>>12
そこらへんが分からないんだよな。

65 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:50:43.05 ID:YW8s4pvV0.net
>>59

        けど錦織って聞くと なぜか修造が浮かぶw
                   
     ∋oノハヽo∈
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛


  ∧∧
 ( =゚-゚)< にしこり

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:52:29.83 ID:U7BYlk6l0.net
つまり、ソニーに関わってる間は実績を出せなかったということか。
疫病神じゃねぇか

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:52:42.09 ID:P7Qia4B/0.net
ファンドは基金って意味だから
ファンド=金儲け にはならんやろ

68 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:53:03.42 ID:YW8s4pvV0.net
>>64

( ^▽^)<活躍してくれるだけで満足なんじゃ?

       

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:54:09.24 ID:oP0Q32vi0.net
盛田家にとっては単なる相続税対策

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:54:20.63 ID:QuS1xctN0.net
要領のいい奴らばかり入社してるはずなのに、会社としては凄い要領が悪い

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:54:41.00 ID:P7Qia4B/0.net
つまり返さなくていい奨学金やろ?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:58:45.02 ID:ur+Pm/rJ0.net
>>11
ソニーは 金欠状態だからな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:59:06.05 ID:HKmGwxvO0.net
錦織の起源ニダ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:00:30.72 ID:GoN+bk0c0.net
毎年賞金の10%を寄付する約束がある
錦織は今も後進のために払っている
所得の10%じゃなく賞金だからかなり良心的

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:01:25.36 ID:SBcRQgI40.net
本当に才能があるなら、企業が金を出すわな
スポーツ庁が税金をよこせよこせと騒いでいるようだが、役人がやると余計な所に山ほど金が流れる

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:02:04.37 ID:hE/yS6dG0.net
ソニーのテレビ部門の技術者が
ソニーの将来はどうなるかと聞かれて
「ゲーム会社」「あ、あと音楽とか映画のソフト管理」その二本しか残らないんじゃないかと
近い将来そうなりますよって

それが5〜6年前の記事だったが
そうなりつつある・・・

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:03:52.54 ID:P7Qia4B/0.net
>>74
なるほど 基金だな
確かに良心的
海外で活躍する日本選手は、賞金以上のスポンサー収入があるもんな

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:06:37.53 ID:wTaxXP440.net
>>75
才能あっても企業は金を出さないよ
そこから利益を生み出さない限りはね(イメージアップとか)
個人スポンサーをやってる企業は殆んどの経営者が
そのスポーツに対して昔やっていたとか、思い入れがあるとかが大半
才能主体で考えたら、金なんて出してられないよ
どんな才能かわかんねーしww

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:07:18.73 ID:2q3KDA6t0.net
この時代にソニーの経営ゲームも作られたんだろうね。
シンプルではあるが、それなりに奥が深いゲームだったよ。

私はソニーが考案した経営ゲームをSAPの研修時代に経験してね、
ゲームの可能性をあの時に直感しましたよ。
私がゲーム業界に注目し続けているのはあれが理由だと言ってもいい。

2日間であるが、50人弱の新人が6人のグループに分かれて
利益を上げる勝負でね、なかなかのドラマがあったね。

「みんなで仲良く儲けよう」と力説する人物がいたりね、
他人を出し抜く人物がいたりね、経営思想のぶつかりあいの縮図がそこにはあった。

残念ながらね、「みんなで仲良く儲けよう」と力説した人物はふるわなかったよ。
早川君という人物だったね。

それはなぜか?
簡単ですよ。競争のないグループでみんな仲良くそこそこそこそこの益を得たとしても、
他のグループでガンガン稼いできた人間に追いつける訳がなくてね。

ちなみに僕は2位でした。1位は甘利君という男だった。
なぜ僕が二位だったのか? 
簡単ですよ。ドラマッティックな逆転勝利を計画していた僕の予測とは裏腹に
甘利君は僕との直接対決を逃げたんですよ。

ビジネスでも、甘利君の発想は間違いじゃなくてね。
狭いビジネスエリアでコンペティターと激しい戦いを繰り広げても、会社は儲からないんです。

だったら、儲かる市場で確実に稼ぐ方がいい。その発想はありです。
勝利の美学がないので個人的には好きになれませんがね。

話は長くなりましたがね、ソニーの創業時の方々は、ビジネスでも
このような形でビジネス関係でも若手を支援した方がいいかもしれませんね。

テニス同様に、起業関係でもガンガン留学渡米を支援した方がいいと言う事です。

今の日本に経営・技術理解を両立できる人物がいたとしても、
決してそういう人物は頭角を現さない。奇妙な朝鮮左翼文化で潰されてしまいますから。

IT関係の起業に関しては、日本にいては絶対に駄目だと思いますよ。
それは外資系の日本法人ですらそうだと思いますね。

「みんな仲間!」とか幼稚な事をほざく
ケツガスキーやノーパン軍団もうろうろしてますからね。

とにかく、日本にいちゃ駄目ですね。絶対に日本では駄目。
ろくでもない893チンピラのゴロツキにもまれる時間自体がもったいない。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:07:41.81 ID:M1fqPyvw0.net
>>24
現日本スケート連盟会長・橋本聖子に対して高橋大輔がしているじゃないか

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:08:38.70 ID:Fg3fgS8CO.net
>>74
そうなんだ。
その資金がまた次の選手を育てる資金になるといいね。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:09:14.72 ID:M1fqPyvw0.net
>>56
あああ、そういう体質だよなソニーは確かにw

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:11:55.08 ID:TWQ7KZx50.net
96年前にベスト4がいたことの方が驚き

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:12:08.70 ID:Fg3fgS8CO.net
>>77
賞金以上にスポンサー契約からの収入が多いなら、
スポンサー契約の収入からも基金に返済するようにしないと
基金としては、割に合わないよな。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:13:46.25 ID:fh9DJW9n0.net
>>80
死ねゲス

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:16:29.05 ID:8HDrId+h0.net
ほう

87 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:17:22.16 ID:YW8s4pvV0.net
>>76

https://www.youtube.com/watch?v=PzFc5zGMjCk
https://www.youtube.com/watch?v=x9aDM9XIcu4

∋oノハヽo∈
  ( ^▽^)  Xperia Z3 カッケー♪
  ( つ/ ̄0
     ̄

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:18:46.49 ID:eO2mLanS0.net
Twitterで急にテニスの話題出して通ぶる奴増えたよな

この間までサッカーとか、オリンピック語っていたけど

普段見てないくせになんなのw
イナゴなの?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:24:51.89 ID:PvMxgaEi0.net
でもこの人はハンカチ王子みたいに「持ってる」人じゃないよね。
ハンカチは高校野球、大学野球で歴代トップの実績でプロ野球に入団。
大学野球でも優勝してる。母数がものすごい競技でのトップ。

だけどこの人は日本ではマイナーのプロテニスで、母数が少ない中での
トップじゃ、所詮井の中の蛙。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:25:32.67 ID:6NoOXQvb0.net
だいたい、今の世界ランキング入りの選手は、10歳になるかならないかくらいから、
成長するにしたがって何度も選抜されては、
テニスの英才教育を奨学金付きで受けてきた者しか生き残れない状態。
トップ選手になれずに終わった者だって非常に多い。
トップ選手候補が世界中で選抜されては、特殊なテニススクールに採用されて、
「作られたテニスプレイヤー」がランキングを占める。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:30:16.30 ID:BlbWSP/M0.net
日本と違って欧米のスポーツ選手は英才教育受けまくりだもんな
日本も出る杭を打つ左翼じみた学校教育に頼らず、
専門の育成機関つくって伸ばしていくようにしないとな

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:30:47.74 ID:oKWPV2yB0.net
作られたテニスプレイヤー
って野球選手でも他のスポーツでも同じジャン

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:34:42.61 ID:2q3KDA6t0.net
投稿は控えたいと思っても、やっぱりどうしても投稿したい記事があるね。

ソニーが考案した経営ゲームもね、今やソニーの幹部がプレーすべき時代で
本当に乞食に成り下がったソニーは残念ですね。

グローバリズムとマーケットコンペティションをほどよく回避する発想は
実戦や模擬戦を繰り返さないと出てこないと思いますよ。

テニスやサッカーではね、トーナメントでは強いプレーヤーと当たるとそこで体力も精神力も使い果たしてしまうからね。
ビジネスでは、それは回避できる事なんですよ。

強いプレーヤーと戦う時は、会社も万全じゃないと駄目なんですよ。
今の状態のソニーがね、あらゆる業界でビッグプレーヤーと戦う、
その発想自体があり得ない。

本当に、今のソニー経営陣に必要なのは、意思決定を支える実戦や模擬戦です。
才能がないんだから、努力しないと。それでも駄目なら、才能ある人材に席を譲るべきです。

会社が傾いても責任が取れない事を自覚すべきですね。

本当に、今の日本はおかしい。

それではまた。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:35:00.55 ID:Th2S8WA00.net
>>92
にしこりはスポンサー探しで大変だったもんね
知らない人は勘違いするのさ
環境があっても才能が足りなきゃ松岡までなのに

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:39:55.20 ID:rPxZu/RF0.net
いわゆるワシが育てたってやつ?
なんにしても錦織選手すごいな

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:41:50.91 ID:rl6FiUTri.net
金出してきっかけ作っただけで育てた訳じゃないだろ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:42:04.49 ID:FxRlO4/vi.net
>>1
技術者を育ててから逃げられるSONYの体質を物語ってるな。
錦織くんも投資して育ててユニクロに逃げられたんだよな。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:43:29.55 ID:hNrdL0Cw0.net
小学生の時に誰の目にも明らかな才能があったから、支援したんだろ。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:43:36.31 ID:4mqpOfjf0.net
出資を引っ張り出せた松岡は明らかに経営者の素質がある

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:44:05.29 ID:LTyK3oDx0.net
全米ベスト4の選手のモチベーションを形作ったのが迷作マンガのテニスの王子様というのも複雑な気持ち(´・ω・`)

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:46:47.16 ID:4L7rghHN0.net
テニスはソニーのいわば社技だからな
準社技がゴルフ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:49:37.23 ID:U8YTE1Ke0.net
物を作れる人がトップであり続けないと駄目だったんだろうなソニー。
金融、保険のトップはどの道金融庁の天下りが家臣団を固めるから誰がやっても出来るだろうが
製造業のトップはちゃんとアイデア出して製造してってそういう工程に携わってきた人じゃないと
ソニーのエレキ部門みたいになる。
社内政治にたけた文系社長とか居るだけ罪。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:49:54.14 ID:JelbFfuR0.net
ここで良いしょしておけば
新しいスポンサーがつく
そして、そのかねを育成に回せば
引退後の席ができる
皆ハッピー

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:54:50.39 ID:EvzoMHeI0.net
手柄の取り合いになってるな・・・

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:57:25.57 ID:2q3KDA6t0.net
ちなみにね、テニスでは200km/hのサーブを拾えるのに、
なんでベースボールでは160km/hの速球が打てないのか?

理由はね、もちろん球をある程度しっかり打ち返す為に必要な
ラケットとバットのヒットスポットの違いもあるでしょうが、
一番の理由はテニスではホップする球に対応する必要がないからです。

テニスではホップする球はない。サーブがホップするとコートからでちゃいますからね。

ベースボールのバッターは、ひざが非常に重要でね、
物理的に人間には体重があるからね、
シンクするボールよりも、ホップするボールの方が、膝の対応が難しいんですよ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:57:48.98 ID:Th2S8WA00.net
>>104
手柄じゃなく事実でしょ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:07:13.05 ID:TxjGp0mt0.net
クニウロの方が有名だな、つぅかクニウロの選手だろ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:11:27.13 ID:Th2S8WA00.net
日清、ユニクロ、あとラケット、シューズ他
スポンサーたくさんいるよ
ユニクロはウェア

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:19:18.19 ID:F68DAK0i0.net
錦織が頑張っただけの話でソニー関係ねえわ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:20:53.43 ID:P7Qia4B/0.net
>>84
儲けるためにやってるわけやないで

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:22:36.49 ID:ABmEs2Gl0.net
ユニクロのおっさん涙目

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:23:21.16 ID:Th2S8WA00.net
個人だけど元ソニー副社長、だから投資できた
みる目あるじゃん
ソニーにそういう人物がいたんだから、関係ないとは思わない

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:25:06.97 ID:ADJfWrSC0.net
金持ちが金を使うのは良いことだ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:28:15.57 ID:GQnE2g7e0.net
いちゃもんつける事だけが生き甲斐の嫌儲民がわいてるな

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:28:37.31 ID:ABmEs2Gl0.net
盛田氏の功績は偉大
死んでも語り継がれる名誉有る財産だな

成り金どもには真似できんわ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:30:37.36 ID:Txw3bfXX0.net
アルピニストの野口健を見いだしたのもソニーのお偉いさんだった

七大陸最高峰〜ビンソン・マシフ〜(南極)|ブログ|野口健公式ウェブサイト
http://www.noguchi-ken.com/M/1994/12/post-346.html

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:30:47.86 ID:Fg3fgS8CO.net
>>110
いやいや投資にはリターンが必要

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:32:47.84 ID:Fg3fgS8CO.net
>>97
まさに。
肥料やって手間暇かけて育てて美味しい果実がたんまりなったらユニクロが食べちゃった感じ。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:32:48.44 ID:Hj2v59xv0.net
漫画版のエースをねらえはバックアップ面をわりとしっかり描いてたよね。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:33:08.57 ID:Th2S8WA00.net
>>117
広告になってるじゃん
それがリターンだと思うが?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:34:18.73 ID:Th2S8WA00.net
>>119
ベイビーステップも初心者なら面白いよ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:34:25.36 ID:Fg3fgS8CO.net
>>99
経営者というより投資家としての資質がありそう。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:34:58.75 ID:+QJLoFpm0.net
>>69
まー、普通はそう考えるよね。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:35:48.70 ID:GQnE2g7e0.net
>>118
そうは言っても家電メーカーと服飾メーカーじゃできるサポートに違いがあるわけで
ユニクロとは住み分けできるだろ
ソニーの財務体質がスポンサーを続けるのに悪すぎただけ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:36:53.31 ID:TEOwoltq0.net
錦織への投資は成功だがSONYのへ投資は失敗してるな・・

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:37:57.66 ID:Th2S8WA00.net
>>122
松岡は努力型なんだよ
テニスを本当に好きだから選手の気持ちを理解できる

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:38:44.56 ID:Fg3fgS8CO.net
>>88
イナゴですw
錦織が使ってるラケットとシューズと同じものがバカ売れしてるらしいw

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:39:17.44 ID:scmxpPsv0.net
ソニーの副社長やってた人が個人的につくった基金だろ?
会社は金出してないだろ?
それに留学したのは何人もいるだろ?
その中にあたりが一人いただけって話だろ?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:40:21.26 ID:0/Tct9SR0.net
盛田正明は、破産状態やんけw

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:41:52.48 ID:Th2S8WA00.net
>>129
そうなん?
そりゃ、にしこりくんは個人的に助けなきゃなw

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:42:13.55 ID:1A9NMtkd0.net
>>11
タネをまいて収穫する前に売ってしまった糞ニー

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:43:54.27 ID:P7Qia4B/0.net
>>117
原資が目減りしなきゃ成功だろう
そもそも賞金の10%ってところが、還ってこなくても別にいいわ
って設定だしな

まあ恒久的に基金が存続するのが理想だろうけど
にしこりレベルが出てこないと、ペイできないものだろうからな




あとこれ基金な以上
もう森田氏が自由に使える金じゃないぞ
テニスの後進のためだけに使われる金 とりあえず補足

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:43:59.45 ID:IypVHPjx0.net
錦織は、マスゴミと距離取ったのが頭イイよな

日本は少しでも芽が出るとマスゴミというか電通が全力で甘やかして駄目になっていく
ハンケツ王子とか、鼻くそ王子とか、石川遼とか、枚挙にいとまがない

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:47:00.89 ID:P7Qia4B/0.net
>>133
その中には
そもそも才能が足りない奴が交ってるなw

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:47:40.37 ID:Fg3fgS8CO.net
>>120
どこの宣伝になってるんだ?
誰の宣伝になってるんだ?

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:48:20.05 ID:xpJRQo6D0.net
>>93
懐かしいお話しをありがとうございます。
私もゲーム研修をやりました。
その時にトップ利益をだした朋輩は後に経営陣のナンバーXになりました。
私は技術者で損はしなかったのですが、利益額はソコソコでした。
堅実すぎて儲け損ねるタイプと評され、結局遠く海外アチコチへ流れ出ました。
懐かしい思い出です。

正明さんは地味に人を援ける暖かいお方でしたね。
錦織選手が活躍して、さぞかしお喜びでしょう。
個人的投稿で失礼しました。

錦織ガンバレ!!

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:50:16.11 ID:Th2S8WA00.net
>>135
まず小さな場所、このスレ

ユニクロが最も得した感だが
他に投資できる日本企業がいなかったのは残念

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:00:48.87 ID:cN048n410.net
伊原春樹・川藤幸三・東尾修・長州力・真弓明信・原辰徳・前田日明・伊東勤・渡辺久信・広澤克己・永田裕志・
金村義明・桧山進次郎信者で麻生太郎・山本一太・世耕弘成支持者の体育会系在日阿呆馬鹿不細工大韓・
朝鮮僑胞僑胞記者で電通・博報堂舎弟反日共産2・3流至上主義朝鮮同和部落ナマポDQN暴力団チンパンブ
タ白丁非人組員brown_cat が電通・博報堂からカネを貰ってスレ立てしたギョーカイ系プロレスプロヤキュウ
パチンコエンターテインメントワイドショースレッドは自民党・公明党に認定されますた。
                ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
              ミミ         _   ミ::
            ミ    二__, --、r'"  ヾ ト、::ヽ
            ミレ'"~  !   ! / ノ \ヾ:、
            K/  \ /  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i::
            !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪ヽ Y:: プロレス・プロ野球・極真空手・競艇は在日の国技でパチ
           /  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.      / i  ンコ・パチスロ・アニメ・モバゲー・焼肉は在日独特の伝統
    .,. -‐‐、.    ヽ     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl. 文化や!
   .,'  ´ ,,,... ヽ_  .!     .!      .!        .!  ,.--<`ヽ、
  ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ 日本を潰したくて潰したくてたまりまへなァ!
  ,'        ,..、| l.   :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `  i .l
  |      .,ヘ__ノ \ .   :.         .:    人  ̄ヽ    |
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
http://www.krush-gp.com/
http://www.sokanet.jp/
http://www.ucjp.org/

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:19:24.80 ID:sx0BatMI0.net
ひさびさにソニー製品買ってやるか

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:32:59.97 ID:7g2t5rGwi.net
>>82
ソニーは人を育てないよ。
できる奴が勝手に育っているだけ。
だからできる奴がとできない奴の差が激しい。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:33:22.24 ID:uYXwrBqM0.net
錦織の活躍で、この流れが加速するのを期待する

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:42:01.77 ID:BNidd/MU0.net
>>133
なぜマスゴミは近寄れなかったんだろう。
あいつらゴキブリみたいにどこへでもちょっかい出すくせに。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:46:32.62 ID:USCVgsV20.net
ユニクロユニクロ言われてるが
錦織の所属は日清食品

ユニクロはスポンサーの一つで
ウエア契約結んでそれに乗じてベタベタ大きいロゴを張りつけまくってるから
目立ってるだけ…ってそのユニクロのとにかく目立とう作戦が一番成功してるけどさ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:47:20.46 ID:Th2S8WA00.net
>>142
錦織本人が日本にいると頂点にうかれて駄目になるって
自覚していたから、そういう環境ができる要素になったと思う

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:48:10.95 ID:4mqpOfjf0.net
>>122
人材を見極める目と金を引き出す能力だから経営者なんです
投資家は自分でそれが出来ないから人に託すんです

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:52:35.38 ID:Th2S8WA00.net
>>143
日清のひよこと思われるグッズが錦織の椅子にあったw
ユニクロを買おうとは思わないから
ブランドの力はないと思うなあ
アメリカへ出店してるからアメリカではどうなんだろうね

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:54:25.40 ID:oUl8JP440.net
>>89
バカ発見w
世界で言ったら野球の方がマイナーだし競技人口もテニスの方が多いわ(笑)

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:30:09.24 ID:QuS1xctN0.net
ソニーって愛知の味噌蔵から生まれてるんだな、意外

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:51:11.22 ID:Fg3fgS8CO.net
>>143
ユニクロのロゴの上に
日清食品のロゴ貼ってやりたいよ。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:59:25.83 ID:qF+zi+3c0.net
錦織もここで育った…盛田ファンドの狙い
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/special/jptennis/20140807-OYT8T50225.html

厳しいテニス留学に耐えて成功した錦織
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/special/jptennis/20140905-OYT8T50112.html

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:06:58.07 ID:Th2S8WA00.net
>>149
コンビニも食われちゃったな

>>149
そこはYONEXあたりを出してきたほうがよくね?
ウェアなんだからさあ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:12:39.64 ID:/KOSmBuW0.net
>>105
>テニスではホップする球はない。

え?

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:21:23.51 ID:Th2S8WA00.net
>>152
スライスからかな
テニスは返しやすさがあるっていう話だと思うよ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:49:34.32 ID:Ki9d8vGA0.net
現在、中国にいるマイトレーヤが、来年、来日します。

人類史上初のテレパシー演説を、テレビの衛星放送を通じて、世界同時に行います。

そのあと、ミステリーサークルを作っているUFOが、世界各地に着陸し、異星人との交流がはじまります。

世界中のありとあらゆる国家が、日本の憲法九条を模範とし、独自の平和憲法を制定するでしょう。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:56:33.85 ID:T3u0AJL/0.net
>>12
入社後直ぐに、仙台の大学の研究所に派
遣されましたが、その時に研究所のテニスコートでテニ
スを始めたのがきっかけで、以来テニスがすっかり好き
になってしまいました。テニス歴は永いのですが実は一
度も正式にテニスのレッスンを受けた事の無い全く我流
の素人テニスプレーヤーです。
仕事の面では、ソニーに入社して以来、創業者の一人
である井深さんと云う方から、常に「厳しい目標」を与
えられて、それに邁進する事で働き甲斐と生き甲斐を感
ずると云う、「目標人間」に育ってしまいました。
その私が 47 年もいたソニーを退社した時、自分の目
標が無くなった事に気が付き、これは大変だ、自分が死
ぬまで持てる目標を何か探さねばと真剣に悩み考えまし
た。
その結果得た結論は、今更自分の目標を持つよりも、
若い人に目標を与えて頑張って貰う事で、これを自分の
目標とすれば、死ぬまで目標に向かって行けるのだと考
え付いたのです。
また、井深さんはいつも「他人のやれない事をやれ」
と云い続けていました。

http://www.jtia-tennis.com/support/jtianews/jtianews59_20th-anniversary.pdf#search='%E7%9B%9B%E7%94%B0%E6%AD%A3%E6%98%8E%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89'

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:57:58.22 ID:WQd96/Jc0.net
ソニーの目的はこれか

Smart Tennis Sensor
http://www.smarttennissensor.sony.co.jp

なんだこりゃ?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:00:17.14 ID:3KUhWm7K0.net
>>1
あれ錦織は松岡のスクールじゃなかったの?

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:01:23.33 ID:/KOSmBuW0.net
>>153
返しやすさ?ないよ
スライスもその場面で数種類あるんだが例を挙げると
相手がネットに詰めてきた時リカバリーで打つボールがスライスでネット上ギリギリに
入って来た時その回転に対応してラケット面の角度などを調整しないとネットに掛ける

パッシングを高い位置で打つ場合、弱スライス回転を使い上記の効果を得る事もある
それからネットに出る際のアプローチショットやファーストボレーなど滞空時間のある
回転多めの浮くスライスでライン際に落としその後ボールは低く滑る

これら全部ホップしてる

サービスではホップを使わないが切れていくサイド回転スライスや
キックサーブでその変化幅は野球のそれに比べ激しい
多分中級以下レベルだとこれらを混ぜたものはスピードなくても返せないし
キックサーブなんかは見た目と回転の方向にギャップが出る為ラケットに当てても
違う方向にボールが流れていくからまず返せない。プロレベルでも押さえ込むのに苦労する

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:10:20.48 ID:FInHCKbW0.net
そう言えばAIBO作ったやつ友達だわ
結構なイケメンでスーパーリア充だった

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:45:58.47 ID:Th2S8WA00.net
>>158
だから>>105はサーブの話してるじゃん
で、スライスからかな?と書いた
君の言う内容と違わない、君も間違ってない

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:02:18.82 ID:CnjxY/F30.net
キックサーブは頭の上を超えていくからな

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:04:48.95 ID:aNrlhY2bi.net
>>4
頭イタタタタな人?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:31:31.33 ID:2qj4sqjH0.net
松岡も参戦じゃあ。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:14:22.86 ID:/9O0EStT0.net
この4大メジャーのひとつ全米オープンは世界の180ヶ国以上で生放送されている

スポンサーの宣伝の為とはいえコートに入る錦織にあれこれ持たせるなよw
ユニクロのでかロゴバッグとかひよこちゃんのトートとか・・・面白いだろw

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:10:24.36 ID:OQMLRuah0.net
ソニーはスポンサーじゃねーし
果実だけ横取りしようとしてんじゃねえよ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:27:42.38 ID:21RG709o0.net
>>48 井深だろ。盛田人脈が結局はソニー潰すんだから。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:40:24.30 ID:xpJRQo6D0.net
>>165
あなた、>>155に書かれたURLをたどり、20ページをお読みなさい。
現行スポンサーは錦織選手を育てたわけでもないのに果実をおいしく頂いてますよ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:30:01.56 ID:hdD9Vf450.net
こういう投資はもっと広めるべき

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:39:05.89 ID:FndA+typ0.net
大きな会社はスポーツ支援してるところが多いし
ソニーのこれも有名でしょ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:54:51.04 ID:Y+vsWx/Y0.net
お前らは案外情強なようで知ってないんだな。
ソニーは確かに以前は錦織をサポートしてたよ。
だって無名に近い存在でスポンサーがつかないくらいの実力だったから。
20代になってスポンサーの声も出てきたし、我々ソニーが面倒を見るのはもう終わりにするから
これからは自分の力で頑張っていきなさいということで盛田さんが手を引いたんだよ。
種から育てて、美味しい果実になってきたけど、敢えて他の企業に譲ったわけ。
そこで日清やユニクロが出てきたのよ。
盛田さんが財団を通じて錦織に10代のころは年間1千万費用を出してたらしい。

盛田さんの財団はあくまで育成だから錦織を利用する形でのスポンサーはしないという方針。

ソニーが疫病神とか見る目がない企業だとか言ってるが、それはちゃいまっせ。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:11:36.52 ID:XMHAnXQI0.net
役割分担はあるよな

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:13:08.69 ID:HYrzfyTE0.net
>>170
日本には、そういうパトロンが少ないよな

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:38:20.90 ID:WVesMCCd0.net
>>170
銭下場のミギダニとかしか日本にはいないと思ってたけど、捨てたものじゃないな。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:54:49.47 ID:lHKobUQb0.net
>>170
正確じゃないな

盛田ファンドは、18歳までのサポート
そこまでしか金は出していないよ

錦織の場合、その卒業と同時にファンドとは別にソニーがスポンサーになっただけ

そのスポンサーが途中で降りて日清やユニクロになったという経緯

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:21:29.08 ID:aAMWo1yL0.net
ネットラジオで

生中継やってるぞ!!

http://2014.usopen.org/en_US/social/radio/
http://2014.usopen.org/en_US/slamtracker/

1−1

にしこり最初からジュースで時間かかったわ。。。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:25:24.48 ID:aAMWo1yL0.net
にしこり ブレイク

1セット目

2−1

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:31:12.86 ID:S/nSdqOq0.net
昔こういう人沢山いたよ。
友達はスイスに居候の話もらった。私はイタリア。
女だから反対された。そんな人いっぱいいた。能力がなくてもね。
日本のお父さんが偉かったから。よその子にたくさんしてくれた。戦争孤児みたいな者だもの。
井深さんからは黒いちいさなラジオと音楽のレコードをもらった。
たしか拉致被害者のあの方と同じ学校かも。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:43:25.51 ID:3PBVMKEBO.net
やっとのジョコビッチ戦。準決勝で当たれるのは実力が付いてきた証。ユニクロを着て戦う二人が会いまみえるんだよ過去は5分1勝1敗だから参考にはならないけどね。勝っちゃうかもしれないよ。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:54:26.32 ID:aAMWo1yL0.net
1セット とったぞ

ジョコから。

6−4

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:55:32.19 ID:unuzU9Z20.net
おし!

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:55:57.05 ID:n2F4rbGQ0.net
今日のジョコビッチになら6割方勝てる!

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:02:35.60 ID:7IHtWrb00.net
いつも松岡が報ステでデカいこと言うてるとおもとったけど
本当やったんやな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:30:28.40 ID:EZpmWIwx0.net
>>13
ショムニの人(´・ω・`)

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:41:46.33 ID:CU8qb2CK0.net
>>4の人気に嫉妬wwww
テニスやってたことのある人間だったら知ってる話

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:56:49.67 ID:unuzU9Z20.net
3セット目リード中

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:01:41.64 ID:ezA9SPxj0.net
>>1

優勝してから言えよwww

どんだけ目標低いんだよw

いくら投資したかしらねえけど費用対効果は最悪じゃね?www

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:03:05.47 ID:dyNInZEv0.net
投資とかなんですぐ金の力のおかげだと言い出すのかねえ

人間が腐りすぎだろう

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:05:59.60 ID:XZIKOTEK0.net
4-6
6-1
3-5

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:10:53.47 ID:q4wlyfZY0.net
あちゃーダメか

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:20:06.70 ID:6f+orLNh0.net
コナミは野球チームでも持つかと思ったらオリンピック選手の育成に金を出しているよね

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:30:25.54 ID:XZIKOTEK0.net
第3セット取ったぞ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:32:19.70 ID:n2F4rbGQ0.net
相変わらずサーブ悪いけど
タイブレークに入ると俄然集中力が増すな

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:33:29.88 ID:xyzzH6az0.net
第2セットのは体力温存作戦かな。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:09:24.03 ID:XZIKOTEK0.net
おめ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:41:14.72 ID:jpSf8Wza0.net
盛田さんも大喜びだな

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:54:27.97 ID:oVgJOKnV0.net
おめええええ 基金があるならぜひこっちからも投資したいわ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:27:14.82 ID:7Djx5sXg0.net
全米オープンのスポンサーがIBMやメルセデスとか目立ってるよな

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:41:15.87 ID:yj+EUAoR0.net
松岡のスクールはアメリカに渡る前じゃないか?

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:41:44.76 ID:G/4r0CHF0.net
錦織の中のソニータイマーが発動するぞ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:34:23.96 ID:jNktEwFF0.net
いよいよテニスチャンピオンまであと一つ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:34:28.28 ID:rG31niCr0.net
ソニータイマーは手術して取り除いたから

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:45:55.72 ID:sJew+aeDO.net
>>170
ソニーがダメになった理由が分かったような気がする。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:48:57.63 ID:sJew+aeDO.net
>>168
回収してないんだから投資でなくて慈善事業、寄付だろ。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:59:39.55 ID:RJkMTg100.net
>>203
リターンが金で帰ってこなくても育てたという事実は変わらないから立派な投資だろう。
勝ち馬に乗っかった今のスポンサーよりも無名時代から育てたところのほうが立派だと思うけどな。
それが重要だろ。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:54:38.61 ID:Q08ZRVrh0.net
ソニーが棄てたら、その人が大活躍

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:22:46.72 ID:SAR+ZnNy0.net
これでARAIスキー場も復活するかな?
新幹線も開業するからね。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:37:52.12 ID:6HTgrTON0.net
>>187
実際プロで活躍しようと思ったら

テニスのメッカ、アメリカのフロリダにある2つの大きなテニスキャンプに入るのが近道だし。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:40:26.39 ID:6HTgrTON0.net
だから松岡修造も錦織もフロリダ暮らし
修造は現役引退後は日本に戻ってタレント活動&テニススクールやってるけど

錦織はタレント業は無理だし、生涯フロリダでテニス関連の仕事やりそう。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:06:01.32 ID:hBBHJ3c/0.net
錦織のコーチ:マイケルチャン(台湾系アメリカ人 中国語氏名:張コ培)

シングルス自己最高ランキング:2位
全豪:準優勝(1996)
全仏:優勝(1989)
全英:ベスト8(1994)
全米:準優勝(1996)

若い頃の顔が錦織に似ってる
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/22/37/b0163937_06104.jpg

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:06:49.94 ID:6eV+uR6p0.net
植草とか東山は何してんだろ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:14:16.97 ID:ZB4pg5js0.net
>>207

ロシアのシャラポワもフロリダだったな

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:19:17.50 ID:qjOLDjms0.net
ひっそりと財団を解散、ソニー創業者・盛田家の凋落止まらず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393151512/

財団が解散したのは新制度に適合する公益法人に移行できなかったためとみられる。実は2008年ごろから
財団の資産運用は不透明なものになっていた。基本財産のほとんどを、出資先で英夫氏が代表取締役を
務める盛田アセットマネジメント(名古屋市中区)に貸し付けていたのだ。その額は両財団で計9億2100万円にも上った。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:16:55.57 ID:V7+FKSYS0.net
>>204
そういうのは投資じゃないの。
投資というのは回収を目的としてるの。
そういうのが分からないからソニーはダメになったんだ。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:17:55.55 ID:0cyEDMAv0.net
ソニーはちゃんと広告出してんの?

じゃなきゃ意味ないよね

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:27:25.02 ID:0bEesvcJ0.net
まぁ、ソニーもいろいろあるけどな。
故盛田夫人や一族のお気に入りが特別待遇で昇進するのは有名。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:29:37.52 ID:Tp1uOu8h0.net
ソニーは種を巻いて実を取られるのが好きな会社だね。
有機ELもサムチョンに取られたし。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:02:48.07 ID:E3CDU/pg0.net
>>210
それニシキオリ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:03:51.23 ID:qcaRSO9g0.net
それに比べて時給850円のバイトがちょっとサボっただけで発狂する
自民党所属の衆院議員(元居酒屋チェーン店社長)ときたら…

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:07:06.54 ID:sZDkLNl2O.net
俺がテニスやっていたら、もっと凄かったのになあ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:10:19.67 ID:WLpoHc3M0.net
これからはテニスだな、くだらんザコの球蹴りなんか報じるな

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:11:04.56 ID:dIu/4ynF0.net
錦織のPSビータ水没したから新しいの欲しい

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:16:57.92 ID:Rj8gH0JT0.net
と、いうことは、ソニーに手を出した金玉男尺八も先見の名があったということだな。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:30:08.81 ID:cS3+aFHi0.net
錦織が凄いのはイイけど、ソニーの経営陣の一員として今の企業ソニーの現状をどう考えているんだか、
たった一人のテニスバカを作るために何千人もいる従業員の生活を導けない無能が。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:30:55.31 ID:yO+pd/++0.net
防水vitaくる?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:35:50.85 ID:lFuR0uiy0.net
http://imgur.com/QvRFAMV.gif
道具にこんなことしたらアカン!(羨望

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:19:35.44 ID:V7+FKSYS0.net
>>216
まさに。
種まいて、肥料やって、水やって、実がたんまりなったらユニクロが食べました。
という感じ。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:23:03.83 ID:2xE/f1vr0.net
>>224
錦織バージョンで出して欲しい。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:27:45.03 ID:3AmEi1yh0.net
ソニーがこの10年に出した最大のヒットは錦織圭?!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120209/227030/

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:40:03.34 ID:UcE4EnKF0.net
なんであんなの社長にしたのか‥あれが無ければもう少しは‥。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:14:08.92 ID:2u0oIueI0.net
日本ぺニス協会への投資も頼みます。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:48:09.19 ID:6LCIrjzh0.net
http://2ch-ita.net/upfiles/file13875.jpg

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:55:24.51 ID:7fhsBMBr0.net
>>225
おおおおおおおー

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:46:09.13 ID:793b0Htp0.net
見ていたよ、本当に。
君の戦いを!

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:26:11.25 ID:c7ldj4Au0.net
ソニーもがんばれ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:30:37.67 ID:wIM1DXAb0.net
パトロンは必要だよ。

冬のオリンピックの華と言われる女子フィギアスケートでアジア人初の金メダリストとなった
荒川静香もコクドの堤義明というスポンサーがいたからな

日本のスケ―ト界が強いのも堤がスポンサーでいたのが大きい

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:18:39.80 ID:f16s7RVr0.net
錦織圭、ソニーと契約終了…新しい所属先は未定
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/11/30/kiji/K20111130002142620.html
2011年11月にソニーとの所属契約終了

ソニーが錦織を切って、その金でやっていた事
 ↓  ↓  ↓  ↓
2011年秋元康氏に出資
乃木坂46 2012年2月乃木坂46デビュー
パンツを自ら丸見せするスタイルで売り出す


その後の錦織は

錦織 注目度急上昇!スポンサー名乗り殺到で争奪戦必至
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/02/01/kiji/K20120201002544940.html


錦織圭、四大大会シングルスで日本人初の決勝へ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20140907-OYT1T50015.html

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:21:43.58 ID:f16s7RVr0.net
錦織圭はSONYと所属契約を終了
http://blog.livedoor.jp/pooon2010/archives/67125415.html

錦織圭の争奪戦 スポンサー名乗り殺到!! SONYのスポンサー契約終了と社長交代
http://blog.livedoor.jp/pooon2010/archives/67288291.html


盛田氏がいたら、絶対に契約を切っていなかったはず

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:10:54.68 ID:+OszXE3y0.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:12:57.66 ID:bfVkaKgw0.net
パトロン少ないよな。
経営者も金の亡者みたいな守銭奴ばっかりで。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:44:26.47 ID:TFuRRxmx0.net
世界ランク40位台でゴリ押しされる競技をやめればいいんじゃね

総レス数 240
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200