2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】「中学受験の勉強が大変で疲れている。よく眠れない」…マンションから小学生とみられる女児2人が飛び降り自殺か、1人死亡

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:33:24.21 ID:???0.net
 東京都大田区下丸子のマンションの敷地内で5日夕、小学生とみられる女児2人が倒れているのが発見された事件で、捜査当局は
1人が死亡、もう1人は意識不明の重体であることを発表した。女児らが書いたとみられる遺書のようなものが見つかり、警視庁池上署
は女児らが一緒に飛び降り自殺を図ったとみて、2人の身元や詳しい経緯を調べている。

 同署や大田区教育委員会などによると、2人はいずれも区立小学校の6年生で同じクラスだったとみられる。マンションは9階建てで、
2人が倒れていた場所の真上にある7階と8階の間の非常階段の踊り場に靴が2組そろえておかれていた。

 女児らのクラスメートという女児(12)は「2人は中学受験を控え、『勉強が大変で疲れている。よく眠れない』と言っていた。とても仲が
良かったのに、どうしてこんなことになったのか」と話した。

 女児の1人はマンションの住人とみられ、同じマンションで家族ぐるみの付き合いがあるという女性は「ピアノを習っていて、はっきりと
自分の意見を言える女の子だった。悩んでいるのは知らなかった」と心配そうに現場を見つめていた。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140905/crm14090520110017-n1.htm

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:30.87 ID:3iFo9ZV60.net
みだらなかと思ったらみられるか

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:50.40 ID:6c1SxMNa0.net
>>128
いや、言うても自殺する子供なんてほんのほんのほんの一部じゃん

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:33.14 ID:K+W5cMhy0.net
うちらの地方だと
レベルの高い中学の学区に引っ越し
公立中学→東京の有名私立受験失敗→地元の公立進学高校→
旧帝大または医学部
がエリートコース

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:42.43 ID:ETvNfOFO0.net
10代の頃なんて失敗しても、いくらでも他の選択肢あるのになぁ。
受験で死亡中学に入れなきゃ、人生おしまいだと思い込んでたんだろうな。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:52.28 ID:2mduYb/pI.net
野猿が解散したからや

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:56.80 ID:ly9eCrxSO.net
あーそうか…うちの息子と同い年か。
うちは中受しないけど息子の友達はするらしく、実際塾の成績もかなり上位らしい。
でもやっぱり話聞いてると大変そう。たまーに遊べる時間ができたときは楽しそうに外で遊んでるわ。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:00.05 ID:yDlbESYG0.net
女の子が中学受験でプレッシャー感じても意味がないのになぁ
親はどういう教育をしているんだ

141 :名無しさん@13周年:2014/09/06(土) 01:08:22.98 ID:XGAOxvs6x
18〜23歳位でお見合いで30歳超えた医者でも捕まえれば良いだけなのに
努力する方向間違えてるよ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:11.12 ID:+CO2V5u80.net
人生に見切りをつけてスパッと死ねる子は賢いと思うよ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:17.00 ID:GFMFZOB/0.net
おまいら 40歳代で失敗したら本当に詰むんだぜ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:24.24 ID:SfnzSLW10.net
まあ、考えてもごらんよ
こんな小さなうちから勉強強要させられて
「他人を蹴落とせ!」って教育されて刷り込まれるんだよ

こんな歪んだ人間がエリートになって
下の人間に良くしてやろうと思うか?

もう、こんなのが
日本の役所や大企業に掃いて捨てるほどいるんだぜ?

ちょっとしたホラーより怖い話だわ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:30.71 ID:HRV2W9hwO.net
(-_-;)y-~
耐性Max山田くん
http://m.youtube.com/watch?v=yA_97TTvuX0&itct=CDkQpDAYASITCOjdicS5ysACFZJoWAodLRIAkFIe44GK44GY44KD44G-44KT44GM5bGx55Sw44GP44KT&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:34.24 ID:5tjO2T8i0.net
格差社会が進んで小学生が自殺するようになった日本

美しすぎて目が眩みそうになるわ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:44.67 ID:FYIE3RISO.net
区内は50%が受験するんだから中学受験は当たり前だよな。

中学受験させてもらえないほうが惨めな思いをする苦しみがわかるか?!

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:53.29 ID:EZWvHrgPO.net
こうでもしなきゃ分かってもらえないんだな。
親は今頃何を思ってんのかなぁ‥

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:04:06.39 ID:W4F9AJXd0.net
>>135
年間自殺者数は毎年3万人
この家何パーセントが子供なんだろうね

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:04:17.06 ID:fZahm/VfI.net
親がバカなのに教育ママとかじゃないの

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:04:20.66 ID:ETvNfOFO0.net
>>63
勉強していい大学に入った方が、(収入や家柄の)良い彼氏できる。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:04:32.97 ID:19vscDTo0.net
>>138
こりゃまた懐かしいw

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:04:38.79 ID:nYVyjbb80.net
毛唐が悪いと頭がまわらないニップ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:04:40.92 ID:JdrXTV/Z0.net
中受する女の子で
友達いるって東京ならでは
だな

簡単に死ぬんでないよ
ばかだよう

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:04:56.18 ID:+CO2V5u80.net
>>148
親もストレスから解放されてホッとしてるはず

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:05:04.90 ID:7li56Jys0.net
俺の小学校時代に、中学受験しろなんて言われたら、
中途半端に勉強して中途半端な私立中学行って、そのあとは確実にグレただろうな。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:05:10.66 ID:K+W5cMhy0.net
>>147
うわー50%か。親も子供も大変だな。
そりゃ死ぬヤツも出てくるわ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:05:21.46 ID:jeHP+guP0.net
やっぱり親との関係だな、これは
あるいは向精神薬を飲んでいたのかもしれない
子供が飲むと自殺率がぐーんと上がる

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:06:25.19 ID:fY/eGuJ+0.net
>>148
ここまで子供を追い込むのは間違いなく専業主婦。

専業主婦のステータスは夫の職業・年収と子供の学歴だから。

こうなってしまっては後悔してもしきれないだろうが…。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:06:37.86 ID:hsyAdkmA0.net
勝負は大学入ってからの公務員試験とか大学院進学なんだけどな。
大学とかどこでもいいし。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:06:57.82 ID:4VTEyq4Y0.net
もったいねえよ。
俺、今32歳でゴミクソみたいな孤独で空っぽな人生だったけど、
この女の子たちは、一緒に死ねるほど語り合える友だちがいたのに死んじゃうのは本当に勿体無いよ。
女の子は男と違って思春期で全然変わっていけるんだよ。
成人式で会えば、男はほとんど誰かわかるけど、女はみんなびっくりするほど綺麗になってる。
12歳なんてこれからなんだよ。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:00.83 ID:wausa4ab0.net
オタクの子供で厨2病が早く来て変に自殺を美化して考えていたと思われ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:10.07 ID:Qyvvz2lK0.net
最初は小説か何かの影響で自殺の話題が出て、
どちらも「相手が死を望んでいる」と思い込んじゃったんだろうね。
しかも女の子二人だから、疑似恋愛みたいな関係だったんだろう。
単なる受験疲れとか、将来を悲観したとかなら、一人で死のうとするでしょ。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:10.43 ID:ZyZiooVa0.net
どうせ社会人になったら、無駄だった教養を頭に詰め込んだことが解る
時が来る。
かと言って、ゆとり教育では不味い。
しかし、小学生が2名も飛び降り自殺に駆り立てた事故は社会的病巣だ。
重要に受け止めなければならない。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:15.19 ID:6c1SxMNa0.net
>>143
へへへ、そん時ゃリアルで死ぬだろうな。
世知辛いな全く。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:20.85 ID:Sp16oEAs0.net
つうかまともに育ったら子供は勝手に勉強するよ
順番が全く逆だろw

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:34.89 ID:aJKIauIxO.net
>>144
BOOWYの歌詞かと思ったわ

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:39.81 ID:lovtcdC60.net
>>147 すごいなー
公立学校の質をどうにかしたほうが早そうだな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:45.69 ID:RFXk38Z10.net
>>114
俺と真逆だな
小学校から中学受験、6年の頃は毎日夜10時帰宅、日曜は四谷大塚のテスト
中高と部活入らず彼女作らず毎日宿題と予習復習
でも医学部受験二浪しても失敗して自暴自棄になり1年ニート後に
3流文系私大に進む
就職活動もやる気せずにダラダラ4年間送り、27歳の今、非常勤職員で月給12万だ
自分のことが馬鹿馬鹿しくなり、無償に腹が立ちわざと自分を痛め付けるために3流私大に入ったり、わけのわからないこともしてしまった
本当に愚かだわ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:58.71 ID:fY/eGuJ+0.net
>>147
大田区ってそこまで受験熱心か?

田園調布を除けばヤンチャな庶民の街というイメージだが。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:14.50 ID:LHecvY3L0.net
ひでえ話だな訳もわからず勉強漬けか風俗一直線しか選択しがないとか
こんな国にした奴らが美しい国とかホザイてるんだぜ。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:24.24 ID:5BZjfSKh0.net
12歳ぐらいでよく眠れないって可哀想だな

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:28.23 ID:wausa4ab0.net
>>163
それそれ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:31.14 ID:ETvNfOFO0.net
頑張ったからといって、勉強ができるようになるわけではない。
天才が1日で習得しちゃう内容を
凡人は1週間以上かかったり。
とくに、小学生みたいな若いうちは天才には勝てないし追いつけない。
大人になって時間をいっぱいかければ追いつくことはあったとしても。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:38.47 ID:IwyFTWUPO.net
即死ではないからグチャグチャになった我が子を最後はみとったんだろうが
それにしても自殺にまで追い込む教育って何
連鎖しない事を祈る

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:49.55 ID:6c1SxMNa0.net
>>164
無駄かねえ。その過程は無駄じゃないし
無駄と思ったら授業時間に別のことをしてただろ。
さらには、無駄だった他にこれやりたかったマジ勿体無い!ってほどのことでもないし
他の特別な代替案があったわけでもないんだろ?全くよ。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:50.10 ID:0oWs41tr0.net
こういう親って、
こうやって実際死んだら「受験勉強なんてしなくても生きてるだけで良かったのにうわあぁぁあぁ」って言うくせに、
生きてるうちに辛さを伝えても「何言ってるのもっと頑張りなさい」って怒るだけだよな

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:54.71 ID:FeHbup8G0.net
>>118
親の言動だよ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:09:01.26 ID:oSnuwYsF0.net
>>63
なにを持っていい男かという定義はさておき、商社マン等、上場企業の社員を
ゲットしようと思うとそれなりの大学に行かなければ行けないと思う。
 昔見たいに短大出とけばOKという時代じゃない。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:09:35.83 ID:4VTEyq4Y0.net
>>143
40代で失敗したら死に時だろうよ。結構真面目。

あ、子供いる奴は生きろよ。子供のために。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:09:41.16 ID:TcK0SQ/n0.net
教職員が「学校」しか経験のない社会的なカタワしかいない。
そんな公立校なんて入学させられんわな。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:09:58.61 ID:LiDkjuU80.net
>>160
そのとおり
F欄二年ニートしたが公務員の俺

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:00.02 ID:kemdpPCJ0.net
>>87
勉強せずに遊んでばっかりでも
足りない人間になっちゃうからな。

知り合いの低学歴が就職でうまくいかず自分はこんなもんじゃないって
マルチに手を出して失敗、今は宗教にはまってる。幸せには見えない。

まあ、死ぬよりマシか。「よく遊びよく学べ」だよなあ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:12.13 ID:nHEpRJS00.net
やるなら早い方がいいよね
いいことなんてないよ
ずーっとマイナス

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:32.92 ID:K+W5cMhy0.net
勉強しないとお父さんみたいな人としか結婚できないのよ
みたいな事言われてんのかな

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:33.08 ID:V5l6pwLk0.net
中学受験で入学したら、自動的に付属高→一般入試では難関有名大学に入学で
将来安定な制度が世間に認められてる限りは、弱い子は自殺を選ぶ

こういう非道な制度をやってる有名私立大学に、
国民の血税を使って補助金を出してるわけだが

有名大学付属幼稚園のお受験、付属小学校、付属中学の受験禁止はできないだろな、
権力を握ってるくせに子息が頭悪くて、わがままに育ててしまって
素行も悪いっていう富裕層の親が一番困るからな

金持ちなら馬鹿でも権力支配者層に自動的に入れるという
学歴ロンダリング制度は廃止したほうが、日本の国益に沿うのは確実なんだが

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:03.61 ID:qq3RZsgj0.net
勉強を楽しめばいいんだよ。プロ野球ファンだったので

オレは英語の素点を2で割って大体45ぐらい。でホームラン45本
日本史は素点のままで90で打点90
国語は素点を2で割って大体40ぐらい。でこれを8掛けして32で打率3割2分
ホームラン45本打点90打率3割2分
というふうに一人遊びしてたけどね。私文だけど。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:14.43 ID:HclPY76h0.net
俺のところもクラスの4分の1くらいは中学受験してたな
まあ、俺らの頃は、女子はそこまで○○中に受からなきゃ見たいな空気はなかったけど
アホならアホで行ける女子中ってのもあったからな
まあ、女子は、小金持ちの子が行くって感じだったな
今考えてみると医者の娘はだいたい私立行ってたな

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:15.60 ID:iY2Nz7jX0.net
こういうスレで学歴自慢、就職自慢を始めるのがお前ららしいわ…

190 :(:゚Д゚)コロコロポエム1 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:28.60 ID:CBK0JZl/0.net
(: ゚Д゚)受験勉強が苦になったのか

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:29.96 ID:6c1SxMNa0.net
>>179
定義はさておきと言いながら、
上場企業の社員がいい男だという自分定義を次に言ってるだろwww

みんなこんなバカな大人になってはいけないよ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:35.25 ID:Y32qmyfGO.net
努力の強制は苦痛だろうな

よっぽど達観した小学生じゃないと将来の自分のためなんて思えないんじゃないか?

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:43.56 ID:5iiV6RI5i.net
どこのお嬢様小学校?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:55.26 ID:W4F9AJXd0.net
>>175
日本の学校も社会も家庭も苦労する事が美徳と考えているから、子供が効率良く勉強しようとしても全力で潰しにかかるよ
これが日本の現実

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:12:44.22 ID:FeHbup8G0.net
>>179
そうなんだよなぁ
今短大出て即結婚するような子って高校生の頃にはもう、売られ先決まってんだよな
幼稚園から短大まで一貫校通って、高校で見合い
当然両親は裕福で、相手先も裕福

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:13:22.38 ID:mEIyB2eaO.net
町で見る親子の半分が目が死んでる。子供はそれと同じか、狂った猿みたいなのね。
子供も親も元気いっぱいなのは、本当にハツラツとしてるんだがな…

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:13:30.86 ID:HRV2W9hwO.net
(-_-;)y-~
おぉー懐かしいな、おっぱいぷるんぷるん聖飢魔II閣下のマリオネット
http://m.youtube.com/watch?v=MOwzWGNgVu0&itct=CDwQpDAYACITCIib46e7ysACFUIHWAodLWIAGlIe6Y-h44Gu5Lit44Gu44Oe44Oq44Kq44ON44OD44OI&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
本名は氷室京介というのか。早稲田やな。
ボケてみた。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:13:37.68 ID:9JmCQqu20.net
もともと区内有数の町工場エリア、昔は中学受験なんて開業医の息子ぐらいだろ?
最近マンションだらけ。都心へ通勤通学便利だけど
今の住人のステイタスはよく分からん

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:13:43.63 ID:p680CgSH0.net
>>188
世の中で勉強の重要性を一番感じてる人種ってのは医者だろうなぁ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:13:57.49 ID:XgjN3GDU0.net
今の御時世、公務員か労働環境が良い一部の企業に入る為には
高学歴と新卒カード駆使しないと難しいからな・・
少子化とは言え狭き門には違いなくて、親世代も其れを理解しているからこそ
教育に金を注ぎ込む訳だが、子供側が理解するには小学生では難しいわな。
ベビーブーム世代は、零れ落ちても好景気が手伝って何とかなる、
という開き直りが出来たが、現在だと非正規かブラックかで
将来の見通しが非常に悪くなる分、今の方が余程キツイかも

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:13:58.99 ID:DjwJAzSJ0.net
猛勉強なんて高校からで良いよ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:14:12.24 ID:J01byqOAO.net
親が悪い

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:14:18.06 ID:WDHuYUvJ0.net
勉強が嫌というより落ちたらどうしよう、どうなるのかという不安の方が辛そう

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:14:21.25 ID:rWHHrLj50.net
小学生にプレッシャー与える親

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:14:29.03 ID:jnyrGS4C0.net
親から追い込まれたら、逃げ場がないもんな。
家出するなら別だけど。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:14:37.67 ID:oZlPldKL0.net
自分はのんびりした田舎で育って良かったなと思った

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:14:52.09 ID:xWFZL69f0.net
>>170
今32才の自分が子供の頃も、半数近くは受験組だったわ
横浜だけどね
中学受験は普通って認識あるな

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:14:59.09 ID:4RrXyfwc0.net
中学受験というか塾楽しかったけどな、学校つまらんかったけど

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:15:42.78 ID:4VTEyq4Y0.net
>>183
結局、子供のうちから教えるべきなのは「エネルギー出し尽くす術」なのかもしれない。
遊びも勉強も体力と頭脳の限界使ってバランスよくやり尽くす。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:15:48.46 ID:argNzTyfO.net
小学生なんてたくさん寝たらそれだけ良いことがある年齢なのにな

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:15:50.96 ID:BPM4y9vI0.net
正解だと思うよ
行動力もあるし優秀だね

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:15:54.47 ID:9rV5scOg0.net
http://www.07ch.net/up2/src/lena12542.jpg

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:16:05.03 ID:NY3t7R3i0.net
世の中には思っている以上に狂人が多いからな。
それもマスコミやカルトに吹き溜まりのように集まってくる。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:16:08.87 ID:jqoan7M4O.net
ジャップのコリアン化(大爆笑)

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:16:14.24 ID:ETvNfOFO0.net
>>199
自分が高学歴だと、子供も高学歴に育て上げたいと思うんだろうな。
俺は自分が低学歴だから、子供も別に勉強できようができまいが、気にならん。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:16:21.76 ID:HclPY76h0.net
まあ、塾が楽しくない奴は中学受験は向いてないかもな
学校より塾の方が楽しかったわ
もしくは学校も楽しかったけど塾の先生の方が面白かったわ
そういうのが中学受験のスタンダード

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:16:41.98 ID:q1NtHAXU0.net
永遠の眠りに入ったんだな。安らかに・・・

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:16:47.56 ID:1zxGW9fc0.net
田舎は受験ないから良いのかな。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:16:57.70 ID:fY/eGuJ+0.net
>>206
そうか?
俺は東京で中高一貫に通いたかったな。
田舎の公立はあまりに周りのレベルが低すぎた。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:17:07.21 ID:xbvYZsTt0.net
中学受験には向くタイプと向かないタイプがはっきりとある。
勉強を必死でしなきゃ合格しないタイプははっきり言って向かない。

向いてるのは通常学級では暇を持て余してるくらい勉強が得意なタイプと
ちょっとアスペっぽい子

向かないタイプは頑張らないと勉強についていけない子。
なおかつ経済的にそれほど裕福でない子はかなり厳しい。

受験に失敗して無気力になる子もいるし
かろうじて合格しても精神的に病んでカウンセラーのお世話になる子も多い。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:17:17.08 ID:ZOyz1hvn0.net
2ちゃんだって学歴至上主義、選民思想すごいじゃん
こんなスレだから勉強なんて出来なくてもいい的な流れになってるけどさ

ご冥福をお祈りします

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:17:21.13 ID:SfnzSLW10.net
>>183
その辺のことを昔の人は経験則で知っていたんだろうなあ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:17:22.44 ID:MHBoP12Q0.net
中学受験から詰められた人間の末は

ののむら

間違いない

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:17:48.68 ID:QfQD30iEO.net
都市部は私立に行くために勉強して、
田舎は公立高校に行くために勉強する

この部分がズレると会話にならなくなる。
田舎感覚だと、私立=勉強できない奴の行く所

田舎の塾講だが、中学生に灘や開成を国立だと思ってる子が多い

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:18:05.11 ID:6c1SxMNa0.net
>>219
そこでお山の大将になれたからこそのお前なのかもよ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:18:09.08 ID:NxKLX2sVi.net
小学生が絶望する国ってなんだ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:18:11.37 ID:51tqnwON0.net
あの世で親友同士束縛のない暮らしを謳歌したらいいよ
この糞馬鹿な親と教師は地獄で罪償ってこい

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:18:28.16 ID:nYVyjbb80.net
原因は毛唐

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:18:44.99 ID:hpnDzVdX0.net
中学受験なんてアホじゃねえか。
人生において公立中学ほど、おもしろい空間は無かったけどな。
つっこまや慶應行った秀才もいれば、生徒会長やって工業高校行ったアホもいた。
野球で30校も勧誘受けた奴もいれば、893と知り合いの女子もいた。

人種の坩堝だ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:18:57.55 ID:dfFZe+A/0.net
小学生が受験勉強などしても意味のない入試方法考えろよ
何も準備しなくてもある程度の適性がわかる選抜方法を

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:19:04.60 ID:upwcAKr00.net
子供が自殺する国に未来は無いよ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:19:06.75 ID:tTxdCZ+G0.net
可哀想に・・・。
どうか安らかに。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:19:32.49 ID:pyMBw5jq0.net
>>10
お前日本人じゃねえな

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:19:46.36 ID:C/0pX+tJ0.net
自殺軽すぎるだろ

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200