2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神戸】「保育園の子供の声がうるさい」 近所の70代男性が提訴 防音設備の設置、慰謝料100万円求める★2

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:10:10.03 ID:???0.net
毎日新聞 9月5日(金)20時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000091-mai-soci
★1の時間 2014/09/05(金) 20:57:40.32
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409918260/
 神戸市東灘区の保育園を巡り、近くに住む70代男性が「子供の声がうるさい」として、
運営する岡山県津山市の社会福祉法人を相手取り、
防音設備設置や慰謝料100万円の支払いを求める訴えを神戸地裁に起こした。
5日に初弁論があり、保育園側は請求棄却を求めた。

 保育園は神戸市が認可し、2006年に開園。訴状によると、男性は保育園の北約10メートルに居住。
「子供らの声や太鼓の音などは騒音で、神戸市が工場などを対象に定めた規制基準が保育園にも
適用されるべきだ」と主張する。

 更に、この地域の基準60デシベルを超える70デシベル以上の騒音が発生し、家族の会話やテレビ、
ラジオを聴くのに支障が出ると訴えている。05年7月に開かれた近隣住民への説明会以降、
男性は騒音対策を求めてきたが取られていないという。

 保育園側は毎日新聞の取材に「窓やカーテンを極力閉めるなどの配慮をしている。
高い防音壁で囲むのは子供や近隣の方にとって健全な姿とは思えない」と反論している。

 保育園を巡っては近年、子供らの声が騒音だとして問題になるケースが出ている。
前田正子・甲南大教授(社会保障論)は「少子化で子供の声を聞く機会が減って、
余計にうるさく感じてしまう傾向がある。全ての住民に100%良い環境などあり得ない。
お互い譲れるところは譲り、気遣いや思いやりを持つ努力が必要ではないか」と指摘している。【後藤豪】

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:53:35.20 ID:4MqTIF1X0.net
子供が1〜3人くらいの声や行動なら我慢できるけど
何十人もとなると統率されてない声や行動で我慢できないよ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:53:45.14 ID:sTgEzA940.net
>>511
一日中じゃないがほぼ毎日だからなあ
現役世代みたいに昼間はほとんど不在ってわけじゃないからキツイだろう

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:53:46.30 ID:9m2R7XFA0.net
>>515
爺と子供の対立問題と考えるのは馬鹿の証拠

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:53:55.66 ID:dOrAAgFa0.net
>>514
地図?どこ?
一応>>1は見たけど

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:10.35 ID:DTIZXnDI0.net
>>515
子供の頃から子供をダシにして自分のエゴを押し付ける大人は大嫌いです

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:40.99 ID:HclPY76h0.net
あとで保育園ができたとしたらマジ迷惑だよな
俺の家の近くに公園があってちょっと五月蠅かったけど、親父が「まあ、家買うときからわかってたからしょうがない」って言ってたわw
公園の隣の家の人(俺の家の隣の家)は、公園からボールが頻繁に入ってきてガチギレしてたな
ああいうのが原因で公園のボール遊び禁止になったんだろうな

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:43.72 ID:ChAc8UgQ0.net
やめてけれ

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:46.22 ID:le+5dxKX0.net
バカだな、民事なんて支払い義務無いに等しいのにこういうバカいるんだよね、

ひろゆきを見てみろ、全然支払ってないぞ、ww

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:58.29 ID:J/qxEZ/c0.net
文句があればこうやって制度を使って白黒つけるのが良いわな
気に入らないからと犯罪に走るのは馬鹿

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:01.79 ID:C773ildM0.net
じじい、早く死ねよ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:18.93 ID:xoeBfRli0.net
>>521
http://www.cocoro-hoikuen.com/nursery/images/cocoro/img01.jpg
青い屋根が原告の家

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:23.44 ID:sTgEzA940.net
80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:24.44 ID:zA71o+mV0.net
うちの祖母の家は朝鮮学校の前だった
(朝鮮学校が後から建った)
夏休みに泊まりに行ったら毎日朝鮮音楽?がめちゃうるさかった
でも慰藉料請求なんかしようものなら左翼にクソ味噌に叩かれるんだろうな

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:38.27 ID:Nzs8czz70.net
>>521
>>23

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:45.58 ID:fY/U/qfC0.net
爺さん叩いてるバカどもに忠告する

年金はきっちり払え。
払わない奴は犯罪者だぞw


年金は支えあいだ。 権利ばかり要求する奴は死んでくれ


現役世代や若者が、爺さん連中よりも冷遇されてるとか
ウソ八百もいいとこだぞ。 馬鹿な奴ほど、こういったデマにだまされるんだよなw

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:55.40 ID:Qi0HB5KAO.net
>>517
そんな毒の煙が充満した部屋に、乳幼児120人も閉じ込めるとか
お前は鬼か

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:56.66 ID:C4hSKQnN0.net
保育園が後で出来たのなら男性の勝ち。
社宅で子供の声が糞煩かったから同情する。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:06.39 ID:VDXxxXF50.net
うわっ、こんなゴミみたいな人間本当にいるんだ!

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:10.72 ID:DTIZXnDI0.net
>>521
23 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日:2014/09/05(金) 23:18:36.76 ID:P74br2rO0
623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:53:10.29 ID:gR7uvnOJ0
http://goo.gl/maps/HYRAs
北側の青い屋根の家がたぶん原告の家だろ?
こんな構造で建てた保育園側がどうかしてる。
遊び場と距離近すぎだし西と南が保育園の建物に囲まれてもろに騒音来るじゃん。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:18.00 ID:vixCkISp0.net
がきんちょども、園のなかでなら遠慮なく暴れろ、叫べ、先生に怒られろ
がきんちょの仕事だからの
そしてじじババは遠慮なく怒れ怒鳴れ叱れ
じじばばの仕事ゆえ
行き過ぎることそのものが問題なのであって
その行為そのものは否定すべきでもなんでもない
杓子定規に発生源対策なんて阿呆なことをする前にいろいろ悩め
ちゃんとつながれ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:22.45 ID:ttqHGWIP0.net
裁判を20年ぐらい続ければ自ずと解決する

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:23.40 ID:K3QE3OVs0.net
>>511
窓閉めても保育園側の部屋は音が筒抜けだなぁ
閉めただけで聞こえなくなるのはよっぽど防音設備がしっかりしたいい家なんだろうな

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:33.06 ID:SCYmk4e/O.net
保育園「こらえてつかぁさい」

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:51.04 ID:wnewfQ2N0.net
子供ってだけで思考停止しちゃう人いるよねw

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:20.77 ID:5LS/5/YFO.net
>>23の青い家って爺さんの家が特定されたの?実名出てたっけ?

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:25.36 ID:6NoOXQvb0.net
>>434

そうだ! 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ 胸の傷が痛んでも

何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ!
今を 生きる ことで  熱い こころ 燃える
だから 君は 行くんだ 微笑んで。

そうだ! 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ 胸の傷が 痛んでも。
嗚 呼 アンパンマン 優しい君は
行け! 皆の夢守る為

♪  テェロ テェロ テロテロテェロ テテテテ テロテロロ

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:25.65 ID:HPAO2zaH0.net
夜勤明けとかで寝れないと悲惨だよな
壁で囲む位やってほしいわ
むしろそれの何が問題なのかわからん

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:27.96 ID:qzBlzkNQ0.net
ジジイ叩く奴の気持ちも分かるよ

どうしようもない神経質ジジイも多いからな近所にいると迷惑

要は両方よくある迷惑タイプだから盛り上がるね

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:41.72 ID:ZvPYNp0t0.net
>>541
そういう人はエゴのかたまりなんだろうよ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:42.18 ID:4MqTIF1X0.net
保育園だと毎年五月蝿いもんなあ エンドレス

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:50.18 ID:xD6GOZKA0.net
うちも小学校の近くで結構うるさいけど
そういうもんだと思えば気にならなくなる

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:55.72 ID:ttqHGWIP0.net
いちいちうるせえぞジジイ!おまえが黙れ。

耳栓しろやボケ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:58:24.84 ID:maU7PGXa0.net
建てる前に立ち退きの話なかったんだろうか
高速道路の土地買収でぎりぎり入れなくて、めっちゃ近い家みたいな事だったら
ちょっと残念だったねって思うが

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:58:33.11 ID:jRawEKIN0.net
こう言う馬鹿な苦情は半島系だろ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:58:57.34 ID:K3QE3OVs0.net
>>544
逆に夜勤なんてやってる奴こそ自分ちを囲むべきじゃなかろうか
昼間の生活音が全部騒音だろう?

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:59:08.42 ID:dOrAAgFa0.net
>>528
>>531
>>536
うーん、なんで>>1に10メートルってあるんだ?
違うんじゃね?つり?

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:59:17.77 ID:W3EN1+gQ0.net
朝5時に徘徊しながら大声で演歌歌う老婆はどうすりゃええのん

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:59:30.11 ID:EZWvHrgPO.net
でもなあ、歳とると
若い頃は気にならなかったことがやたら気に障るんだよ‥

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:59:47.85 ID:AHylRm7H0.net
>>23を見るまで爺さんの寛容さが足りないと思ったがこれは気の毒だわ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:59:50.42 ID:G9SvzzgF0.net
>>517
その条件で暮らすのはいいが…
キミが問題にしてる副流煙を赤子に吸わせるのか?

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:00:00.92 ID:+d/k7YctO.net
近所の駅前のは、外壁を高くしてる。
園児のプール中、覗いたりする変態を防げるしw
まぁ>>1のは、まず、騒音を出す側が対策をしないと。
二重窓や防音対策やら、やる事やってからだな。
あと爺さん、憎さから過敏になり過ぎてるかもな。
家庭の音でも、嫌いな家庭が出す音は、特に五月蝿く感じるものだし。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:00:04.69 ID:mTIj12950.net
子供を盾にすると何でもまかり通るとこがある。
保育園側も泣き寝入りしてくれると思って、こんな建て方したんだろうね。
これは爺さん責めるパティーンではない。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:00:28.45 ID:Fd+1+gX30.net
>>548
小学校とはね、またちがうと思うんだ。

561 :名無しさん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:00:31.35 ID:1xqysFae0.net
これは同情するわ。昔住んでた所で同じ事あったわ。

幼稚園が移転してきてから近所中大迷惑。
大きなスピーカーで朝から大音量の音楽流すわ子供の叫び声は酷いわ。
おまけで保育士が子供を大声で怒鳴りつけ。
隣の家の人と園長とが大喧嘩してたな。

とりあえず役所に通報して対応してもらうといいよ。
その時は認可外の幼稚園でも対応してくれたわ。
まあ、役所に言われたら何にもできないんだろうな。

あ、ついでに不動産価値下がるみたいだな。
近所に幼稚園が移転とかっていう話が出たら
住民総出で大反対集会した方がいいみたいだぞ。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:00:55.11 ID:sTgEzA940.net
隣に住むうるさいガキは、成長すれば大人しくなる可能性大だが
保育園はエンドレスじゃん・・・そりゃ病むよ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:09.06 ID:uIbzr/l30.net
>>550
>>23見てみ
明らかに土地買収でもめた跡地だ

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:13.87 ID:Nzs8czz70.net
これが子供じゃなくて
池沼が朝から晩まで集団で叫んでても
福祉だから多目に見るんだろうな?>>493

言っとくが狂ったように騒いでる他人の子なんか
全く可愛くない
パチンコや工場の音と一緒に考えるべき

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:14.15 ID:VDiBZzLs0.net
>>542
東灘区の保育園+津山市の社会福祉法人で一致するところが他にある?

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:23.97 ID:+NcyFSQq0.net
でも会話に支障をきたすとか、テントにでも住んでるんでなければありえんと思うんだがねw

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:37.64 ID:tu0GPloE0.net
沖縄の米軍基地と一緒
どっちが日本に必要か考えるまでもない
嫌なら引っ越せばいいのに

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:39.51 ID:4MqTIF1X0.net
>窓やカーテンを極力閉めるなどの配慮をしている

本当は配慮してない予感

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:40.97 ID:Woqo5wxU0.net
子どもの騒ぐ声が神経にさわるってことはあるだろうけど
室内で会話が聞き取れないほどの騒音なんて出るかなあ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:44.42 ID:DTIZXnDI0.net
>>542
朝日ソースには近所の様子も書かれている

保育園児の声は騒音? 近隣住民の1人が提訴 神戸

「子どもたちの声がうるさい」。神戸市東灘区の保育園をめぐり、近隣住民の1人が
、防音設備の設置や慰謝料100万円の支払いを求める異例の裁判を神戸地裁に起こした。
静かな暮らしを望む住民側と折り合えず、保育園建設が難航するケースも各地で相次ぎ、共存が大きな社会問題になっている。

5日にあった第1回口頭弁論で、園側は請求棄却を求めた。
一方で原告の70代男性は、保育園の開園前からの住民で、
「自由に窓を開けられる以前の生活環境を取り戻したい。親には心地よい声も毎日聞かされる他人には苦痛です」と意見を述べた。

問題となった保育園は、神戸市が認可し、岡山県の社会福祉法人が建設会社の倉庫跡地に2006年に開園した。
鉄筋コンクリート2階建てで、園庭がある。近くに阪神高速神戸線が通り、住宅や工場が立ち並ぶ一角にある。園児は現在144人。

http://www.asahi.com/articles/ASG936T45G93PIHB02Q.html

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:59.59 ID:pbsCQNdt0.net
こども施設は迷惑施設になっている
これは現実
でも社会や地域の理解もなければ若い世代が子どもを安心して育てられない

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:01.91 ID:8NwdmvOM0.net
スーパーで数人が騒いでたとかそういうレベルじゃないしな。
何十人もの子供の騒ぎ声に隣接はキツすぎるな。
しかも保育園。
時間は長いし夏休みも無い。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:03.61 ID:kia7CwZi0.net
糞ガキは何であんなに野性なの?
躾ないの?親も糞馬鹿ばっかりなの?

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:11.47 ID:6qRM1uHwi.net
なんで庭を南側に作らないんだろう。
10年近く我慢して
森本さんかわいそうだよ。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:21.29 ID:maU7PGXa0.net
>>563
見たんだよ
見たから不思議な残り方してるなと思ってさ
周りは畑かたんぼだったのかな

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:32.98 ID:K3QE3OVs0.net
>>558
うちの二階の窓からは園の庭が一望できてプールとか見放題だから
そういう変態と思われたくないので開けれない
だからかぜが通せないので夏は灼熱地獄だよ
コレも被害といえるのではなかろうか

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:47.58 ID:5LS/5/YFO.net
>>565
いや保育園じゃなくて爺さんの家のほうだよ

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:02:51.56 ID:dOrAAgFa0.net
ようするに
国の認可保育じゃないと
ってステマなんだろ?

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:22.07 ID:ChAc8UgQ0.net
>>554
歌はなあ・・・
学生時代に隣の部屋の奴が
俺の嫌いな歌をエンドレスで歌いやがって

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:22.05 ID:PYpLxGEF0.net
鉄筋コンクリートにして二重ガラスにすれば解決。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:26.80 ID:4MqTIF1X0.net
>親には心地よい声も毎日聞かされる他人には苦痛です

だよねえ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:32.25 ID:0SR14651O.net
ガキはたしかにうざいが、ツンボなんだろ。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:37.48 ID:D0zUnK3aO.net
100万も掛けなくなって
もうそろそろ聞こえなくなるはず
爺さんの耳が

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:03:54.71 ID:xgM3hhMh0.net
子供たちの人権とジジイの人権が同じなわけない

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:04:35.90 ID:QvtYYFgS0.net
子供の世話して金儲けしてるのに
その被害者に対しての言い訳で子供を使ってんじゃねえよ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:04:50.31 ID:N32cII0T0.net
移転して火葬場か遺体安置所でもつくってやれ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:05:19.71 ID:HPAO2zaH0.net
>>552
俺は明るすぎて眠れないから窓ガラスとか光が入らないようにして寝てるよ

今回のはどの程度の音なのかわからんが音を家のリホームで防音するなんて出来るのか?
仮に出来たとしても何故そこまで自腹切ってやらないと行けないのか
隣人にうるさい奴が引っ越してきても同じこと言えるの?

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:05:23.45 ID:PXLVscvr0.net
>>580
航空自衛隊の基地の近くに住んでたけど、
二重ガラスに補助が出るほどには近くはなかったから、
クソ五月蝿い練習機が頭の上をガンガン飛んでたけど家は普通だった。
あれは本当に家の中で会話も聞こえない事もあったな。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:05:24.02 ID:4sn8T6fB0.net
老害天国ニッポン

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:05:27.08 ID:xoeBfRli0.net
>>575
震災で倒壊したんじゃねえの?
この辺の、不自然な位置にある駐車場はだいたい倒壊後だよ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:06:13.67 ID:Fr+qicKJ0.net
家の前にある幼稚園、朝7時前から練習で女保育士だか教諭がピアノを弾くんだわ


冗談抜きで、気が狂いそう


ピアノは朝9時以降にという裁判での前例が出たケースを知っているんだが



これはこちらに分があるよな?

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:06:39.02 ID:Dqho0y3MO.net
日本昔話に出てくる欲張りじいさんだな
いい死にかたしねえぞ

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:06:39.14 ID:G9SvzzgF0.net
なんだw
日本人の子供がキャッヤウフフしてるから文句を言ってんだwwww

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:06:56.07 ID:VDiBZzLs0.net
>>577
北側10メートル以内にある家ってそこかさらに北のマンションだけじゃん。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:29.74 ID:dOrAAgFa0.net
別に保育園で音楽やらなきゃならない理由は
特にないんだけどね
迷惑かけないとこだけやれば?

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:33.91 ID:6EZaZpdM0.net
遊んでる時の子供の声って馬鹿みたいに煩いんだよね。ストレスにはなる。
でも保育園だし、昼間だろうしなぁ…

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:37.28 ID:muI0/PmsO.net
>>571
幼稚園ならまだマシ。
子育て放棄する親が減ればいい。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:40.60 ID:6erSKU/k0.net
お前が死ねよ

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:05.01 ID:Fr+qicKJ0.net
家の前にある幼稚園、朝7時前から練習で女保育士だか教諭がピアノを弾くんだわ


冗談抜きで、気が狂いそう


ピアノは朝9時以降にという裁判での前例が出たケースを知っているんだが



これはこちらに分があるよな?

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:25.83 ID:JNdicuco0.net
ジジイの住所と氏名、電話番号はよ

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:31.37 ID:PY9qbWws0.net
>>574
南側にはマンションがあるような

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:45.39 ID:DTIZXnDI0.net
>>577
>>1に保育園の北10メートルって書いてある
保育園の建物から家までは10メートルくらいで条件に当てはまるのってあそこの青い屋根の家くらいじゃないか?

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:47.67 ID:4VKjoj250.net
144人…

毎朝晩、144人が親に送迎される光景も恐ろし過ぎる…

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:09:18.30 ID:5q8rDDfG0.net
工場の騒音問題もそうだけど
一度気になりだした音はずーっと気になるらしいからな

まあこの爺さんの場合は開園前から文句言ってるからうっとおしい奴ではあるんだろうが、
開園前から言われてても10年ほっといた園側の態度も糞だなw

まあ50万は取れるだろ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:09:25.65 ID:tOasdUZI0.net
爺さん叩いてる連中が揃いも揃って頭悪すぎ
記事読めば保育園に非があるのは明らかだろうに

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:09:27.34 ID:lf6TOpGZ0.net
老人って日本に必要無いよな

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:09:34.00 ID:MTQzljbq0.net
お前らの大好きな幼女が訴えられてるぞw

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:09:38.27 ID:cI+nwhNH0.net
うちも隣に保育所あるけど子供の声好きだがなあ
子供の声聴くと元気になる(性的な意味じゃないぞ)
ちゃんと挨拶してくれるしさ
俺は底辺工員だが、なんつーか生気を分けてもらってる感じだ

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:25.10 ID:DTIZXnDI0.net
>>607
訴えられているのは保育園(の経営者)、子供じゃないよ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:25.84 ID:0p2hg0rl0.net
「セミの声がうるさい」 近所の70代男性が提訴 防音設備の設置、慰謝料100万円求める

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:26.62 ID:VDiBZzLs0.net
>>601
古い木造一軒家よりマンションの方が防音がしっかりしてる。
しかも保育園に面してるのは廊下側。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:42.46 ID:/BfV/i3K0.net
突然飛び出す防音設備
ジジィ宅がまるごとスッポリ覆われる
これで解決

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:48.88 ID:QUOgDpXr0.net
>>260
お前のつまらん人生はお前が通った保育園のせいなんかじゃない

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:10:49.87 ID:09ecmFLf0.net
>>591
それは明らかにその幼稚園側に非があるから、訴えは通るぞ。
録音しておけ。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:16.12 ID:uIbzr/l30.net
>>607
間違えんな、訴えられてるのは幼女を預かって金もらってるやつらだw

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:22.92 ID:mTIj12950.net
>>591
まずは匿名でいいから手紙を幼稚園のポストに入れておくといいよ。
保育士がピアノっていうと印象はマイルドだけど、
エレキギターやドラムを朝の7時からどっかのバンドの兄ちゃんが演奏しまくってるのと一緒。
家の近所でやられたら迷惑でしょって。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:11:35.99 ID:PXLVscvr0.net
消音技術の開発と普及が急がれる

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200