2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神戸】「保育園の子供の声がうるさい」 近所の70代男性が提訴 防音設備の設置、慰謝料100万円求める★2

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:10:10.03 ID:???0.net
毎日新聞 9月5日(金)20時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000091-mai-soci
★1の時間 2014/09/05(金) 20:57:40.32
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409918260/
 神戸市東灘区の保育園を巡り、近くに住む70代男性が「子供の声がうるさい」として、
運営する岡山県津山市の社会福祉法人を相手取り、
防音設備設置や慰謝料100万円の支払いを求める訴えを神戸地裁に起こした。
5日に初弁論があり、保育園側は請求棄却を求めた。

 保育園は神戸市が認可し、2006年に開園。訴状によると、男性は保育園の北約10メートルに居住。
「子供らの声や太鼓の音などは騒音で、神戸市が工場などを対象に定めた規制基準が保育園にも
適用されるべきだ」と主張する。

 更に、この地域の基準60デシベルを超える70デシベル以上の騒音が発生し、家族の会話やテレビ、
ラジオを聴くのに支障が出ると訴えている。05年7月に開かれた近隣住民への説明会以降、
男性は騒音対策を求めてきたが取られていないという。

 保育園側は毎日新聞の取材に「窓やカーテンを極力閉めるなどの配慮をしている。
高い防音壁で囲むのは子供や近隣の方にとって健全な姿とは思えない」と反論している。

 保育園を巡っては近年、子供らの声が騒音だとして問題になるケースが出ている。
前田正子・甲南大教授(社会保障論)は「少子化で子供の声を聞く機会が減って、
余計にうるさく感じてしまう傾向がある。全ての住民に100%良い環境などあり得ない。
お互い譲れるところは譲り、気遣いや思いやりを持つ努力が必要ではないか」と指摘している。【後藤豪】

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:40:39.61 ID:ZkjAqjNi0.net
子供は気にならないけど中高生はうるさいわ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:40:45.46 ID:SxKkyZ0Ui.net
糞ガキの奇声はマジで頭痛くなる

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:40:47.65 ID:XyZGxrrC0.net
子供が煩いのは当たり前、
なんて言い訳する親の子は、そのまま成長する。
まんま煩くて、周囲への気使い出来ない自己中に育つよ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:40:49.88 ID:5q8rDDfG0.net
こんなの建設を認可した自治体に文句言えよw

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:41:06.64 ID:GsR3IvqF0.net
またクレーム爺かと思ったら
地図みたらこの爺さんが可哀想すぎた
むしろ100万でよく我慢してるなと言う感じ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:41:07.37 ID:ZvPYNp0t0.net
防音なしに楽器しといて子供で済ませるなよ

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:41:15.32 ID:OhYAzpUF0.net
これ設計したのどこだろうね。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:41:20.41 ID:4MqTIF1X0.net
>高い防音壁で囲むのは子供や近隣の方にとって健全な姿とは思えない

この説明がしっくりしない
ただのお金かけたくないですってことだなw
もし外から園児をジっと見てたら通報されるだろうし。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:41:22.28 ID:u3LwWn1U0.net
保育園が後にできてるからまだ同情できるかな

うちの近所では30年前から建ってる小学校の真ん前にできた新築マンションに入居した人が
うるさい!って苦情をひっきりなしに小学校にいれて顰蹙かってる。
おまえ、マンション買う時に小学校が見えなかったんかと。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:41:23.63 ID:waq49rN10.net
なんかな 静かな環境で暮らしたい人達のための
そういう場所ってのが あったほうがいいのかもなって思う

貧乏人でも つつましく静かに暮らせる場所って奴な

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:41:33.54 ID:9m2R7XFA0.net
勘違いしているアホが多いが
爺が争ってるのは子供じゃなくて保育園経営者だからな
配慮をしていると言いながら太鼓叩いてるってありえんだろ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:41:59.68 ID:qN9qLuG/0.net
>>405
結局そういう風に持ってくよね
子供のする事を容認出来ない人間は寂しい人間、社会的に劣る人間と罵る
結局、人格否定して自分が優位に立ちたいだけ

孫がいようがいまいが、悪い事に対して
はっきりと悪いと言える人間は立派だと思うけどね

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:42:14.17 ID:qzBlzkNQ0.net
保育園はマジでうるせーよ
近く通ってビビったことあるからな

ただちょっとした子供の声に過剰反応するジジイもいるし個別にチェックせんと

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:42:24.41 ID:ZBKmTuuc0.net
うちの家すぐ隣がやたら楽器を触らせる幼稚園で
この季節催し物の練習で外でドラムとかシンバルとかピアニカとか鳴らすのね
夜勤明けの時とか耳栓してるけどうるさくて寝れないなんてもんじゃない
毎年我慢してるけど
これで100万ならうちは500万位余裕でいけそうなんだが

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:42:28.51 ID:XyZGxrrC0.net
>>452
日中すっと家に居るのか?

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:42:30.09 ID:lf0bC+S70.net
これから 小梨も孫梨も増えまくりだからな ますます子供を恨む奴が増えるよ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:42:50.88 ID:xWFZL69f0.net
じいさんの家と隣接してるもんねえ
保育所は子供が居る時間も長いし、ある程度位置とか配慮して建てないといかんわ

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:43:18.89 ID:vixCkISp0.net
>>469
なにが「悪い」のかは難しいのう

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:44:07.61 ID:5LS/5/YFO.net
防音対策つってもウルサイもんはウルサイんじゃないのやっぱり
お遊戯やめろーなんて言えるわけないし
我慢するか家を出ていくしかなさそうだけれども

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:44:18.26 ID:L+I4GxsfO.net
家幼稚園の隣だけど
騒音より親の送り迎えの車が迷惑

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:44:30.97 ID:R5vtSSVb0.net
うちも隣が公園だからうるさくてかなわん
朝はラジオ体操、昼はガキ、夜は若者
提訴したいくらいだ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:44:56.88 ID:VDiBZzLs0.net
>>465
最初から地上げ狙いだと考えると
園の構造も説明も全てがしっくり来るよ。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:44:58.37 ID:42MSlhfc0.net
>>476
これからの地上げは隣接して保育園建設だな

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:45:27.42 ID:Nzs8czz70.net
>>23を見た上で
これまで先住民に煩いと言われても対応せず
更には子供をダシに対応する気もない
保育園側のモラルの方が問題あると思う

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:45:39.08 ID:7k+zROsQ0.net
>>13
> このジジイは、一度レオパレスに住んでみるといい
> 24Hプライベート筒抜けの味を知ると



これどうゆうことなの?だれか。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:45:45.83 ID:G9SvzzgF0.net
>>412
ウチの田舎にはそういう子供がいないから、キミの意見は判らない
ウチは新潟だが、キミの住む地域はどこ?
多分、そこから地域ガキの話は始まると思う

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:45:49.03 ID:TGK7a12w0.net
>>478
夜のは通報しろ

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:45:50.48 ID:maU7PGXa0.net
>>478
朝からゲートボールも追加で

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:46:01.74 ID:K3QE3OVs0.net
こういうのはもう騒音がどうとかじゃないんだろうな
園長に静かにするように言ったのに何も改善しない
園長憎しの感情が積もって訴えるところまでいったんだろう

487 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:46:04.69 ID:6daYggDg0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
......

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:46:06.21 ID:XyZGxrrC0.net
小学校の昼休みに無駄な音楽を大音量で流すのは止めて欲しいヮ
音に鈍感な子を育てる教育をしてんのかと。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:46:06.23 ID:zkETGhAI0.net
私は,京都に住んでいるとき,2回小学校の近くに住んだが,やはりやかましかった。
最初のときはもろ小学校側だったが,
2回目は小学校と反対側に窓がある部屋を選んだが,それでもうるさかった。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:46:14.89 ID:y/y+YB/j0.net
老害は自害せいよ。60年以上生きてまだ覚悟できないのか。
この未練野郎。早く自害せよ。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:46:53.77 ID:vmoAdDWp0.net
こんなわがままなジジイは、山に捨ててしまえ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:46:56.31 ID:5q8rDDfG0.net
>>482
レオパレス 壁 でググればわかるんじゃない

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:46:59.50 ID:QQpaCW8B0.net
>>413
保育園は福祉だろ。
お前みたいなヤツがいるから少子化するんだよ。

そもそもジジイの子供の頃なんか、今より子供の数も多く総人口に対する比率だって高かった。
昔の子供など、保育園どころか街中すべて駆け回っていたんだからもっとうるさかったはず。

単にジジイがヒマになって引きこもっているから耳につくようになっただけだ。
生産性もないジジイはさっさと人生引退すればいいんだ。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:47:38.46 ID:ca6gWR5A0.net
老人叩きたいだけのヒキニートばかりだなあ
老人の所為で自分は惨めな思いしてるって被害妄想で生きてるもんな

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:47:39.91 ID:dOrAAgFa0.net
寂しい年寄り
老人ホームにでも入れとけ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:47:44.93 ID:42MSlhfc0.net
>>490
>23どう考えても保育園側の構造が嫌がらせで地上げを狙ってるようにしか見えない構造

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:47:45.60 ID:vixCkISp0.net
>>490
醜態晒さずさっさと死ねるような制度にしておくれ
こちらとて、自分の手でくたばってめいわくかけたくないでの

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:48:00.21 ID:muI0/PmsO.net
>>457
保育園どんどん増やすからなー。
これからもそういうのはますます増えるだろう。
税金の塊なんだがなぁ。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:48:01.60 ID:DTIZXnDI0.net
>>482
レオパレスは壁が薄いのでネタになってる

でもそのレオパレスも隣の家の音が反射して自分の部屋に響く作りにはないってイなんだよな

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:48:23.87 ID:5LS/5/YFO.net
>>480
保育園じゃなくて他行く園ってかwwwwwww

ごめんなさい

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:48:29.97 ID:Nzs8czz70.net
パチンコ屋とかまわりにあんま音漏れないだろ
やろうと思えばいくらでも防音出来るんだよ
園庭は難しそうだが、建物内でもやればいい
それをしないってのは、保育園側がじいさんの生活など
どうでもいいと思ってるからだ
存分に戦って欲しい

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:48:51.03 ID:J8+0e8Ui0.net
じいさん叩いてる奴は本物の池沼かバカ親か単に煽りたいかなんだろうな
どう見ても保育園側の建て方はおかしいし
おまえんちが当初の契約無視して騒音だしてるんだからお互い様じゃないだろう
騒音対策すればいいだけ

明らかにわざと騒音になるように建ててるしそもそも嫌がらせなんだろうけど

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:49:18.97 ID:9m2R7XFA0.net
>>493
こんなことで少子化するって真性の馬鹿かよw

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:49:51.39 ID:K3QE3OVs0.net
>>482
安いアパートだと
朝一番に上の部屋のおっさんの屁の音で目が覚める
そんな体験ができるんだよ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:50:29.25 ID:uIbzr/l30.net
>>12
日当たりは悪化するかもだが他要因の騒音も防げるそっちのほうが嬉しいかもなw

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:50:34.64 ID:fY/U/qfC0.net
爺さん叩いてるバカどもに忠告する

年金はきっちり払え。
払わない奴は犯罪者だぞw


年金は支えあいだ。 権利ばかり要求する奴は死んでくれ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:50:34.79 ID:muI0/PmsO.net
>>470
子供のすることに…って言う奴の想定人数って1、2人程度だからな。

それが何十にもなったらそら騒音になるさ。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:50:49.09 ID:bZxkrtMb0.net
けと確かに、子供の騒いでる声はのどかでしょ?!みたいに押し付けてゴマかすのは良くないと思う。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:50:49.55 ID:J8+0e8Ui0.net
>>493
少子化は関係ないよ
むしろ公共の場でわきまえずに騒ぐような躾のなってない子供はむしろもっと減っていい
そいつら生きてたってどうせ将来的に生活保護食いつぶすだけだし

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:51:12.15 ID:aCwn6WfSO.net
70デシベルってどれくらいなんやろ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:51:14.84 ID:+NcyFSQq0.net
保育園の自由時間はたしかにうるさいが一日中うるさいわけじゃないよな
うちも目の前が保育園だが窓しめればそんなに気になるか?ってレベル
もともと感情的なわだかまりがあるんだろうな クソジジイのほうに

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:51:19.39 ID:Nzs8czz70.net
>>493
福祉だったら元居た人に迷惑かけて
何もしなくていいんですか?

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:51:52.08 ID:dOrAAgFa0.net
10メートル離れてるからなあ
微妙だと思うけど

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:52:10.68 ID:VDiBZzLs0.net
>>513
地図みろよ1mも離れてないぞ。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:52:19.16 ID:G9SvzzgF0.net
夜に仕事をする派なんだが…
中途半端に寝ているとラジオ体操で…
新〜しい朝がきた、ってので
でもそれは自分が夜型だからだしぃ〜
あと、ここで文句を言ってる人間は素直に子供が嫌いだと言えよw

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:52:57.11 ID:ASewtwb/0.net
子供の声って通りやすいから
たまったもんじゃないんだよな

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:53:16.50 ID:cFos6VIz0.net
>>403

よし、お前は今日から常に100人以上が煙草を吸い、かつ躾されてない乳幼児120人が泣き叫ぶ窓のない密室空間で暮らせよ、な?

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:53:35.20 ID:4MqTIF1X0.net
子供が1〜3人くらいの声や行動なら我慢できるけど
何十人もとなると統率されてない声や行動で我慢できないよ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:53:45.14 ID:sTgEzA940.net
>>511
一日中じゃないがほぼ毎日だからなあ
現役世代みたいに昼間はほとんど不在ってわけじゃないからキツイだろう

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:53:46.30 ID:9m2R7XFA0.net
>>515
爺と子供の対立問題と考えるのは馬鹿の証拠

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:53:55.66 ID:dOrAAgFa0.net
>>514
地図?どこ?
一応>>1は見たけど

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:10.35 ID:DTIZXnDI0.net
>>515
子供の頃から子供をダシにして自分のエゴを押し付ける大人は大嫌いです

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:40.99 ID:HclPY76h0.net
あとで保育園ができたとしたらマジ迷惑だよな
俺の家の近くに公園があってちょっと五月蠅かったけど、親父が「まあ、家買うときからわかってたからしょうがない」って言ってたわw
公園の隣の家の人(俺の家の隣の家)は、公園からボールが頻繁に入ってきてガチギレしてたな
ああいうのが原因で公園のボール遊び禁止になったんだろうな

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:43.72 ID:ChAc8UgQ0.net
やめてけれ

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:46.22 ID:le+5dxKX0.net
バカだな、民事なんて支払い義務無いに等しいのにこういうバカいるんだよね、

ひろゆきを見てみろ、全然支払ってないぞ、ww

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:58.29 ID:J/qxEZ/c0.net
文句があればこうやって制度を使って白黒つけるのが良いわな
気に入らないからと犯罪に走るのは馬鹿

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:01.79 ID:C773ildM0.net
じじい、早く死ねよ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:18.93 ID:xoeBfRli0.net
>>521
http://www.cocoro-hoikuen.com/nursery/images/cocoro/img01.jpg
青い屋根が原告の家

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:23.44 ID:sTgEzA940.net
80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:24.44 ID:zA71o+mV0.net
うちの祖母の家は朝鮮学校の前だった
(朝鮮学校が後から建った)
夏休みに泊まりに行ったら毎日朝鮮音楽?がめちゃうるさかった
でも慰藉料請求なんかしようものなら左翼にクソ味噌に叩かれるんだろうな

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:38.27 ID:Nzs8czz70.net
>>521
>>23

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:45.58 ID:fY/U/qfC0.net
爺さん叩いてるバカどもに忠告する

年金はきっちり払え。
払わない奴は犯罪者だぞw


年金は支えあいだ。 権利ばかり要求する奴は死んでくれ


現役世代や若者が、爺さん連中よりも冷遇されてるとか
ウソ八百もいいとこだぞ。 馬鹿な奴ほど、こういったデマにだまされるんだよなw

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:55.40 ID:Qi0HB5KAO.net
>>517
そんな毒の煙が充満した部屋に、乳幼児120人も閉じ込めるとか
お前は鬼か

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:56.66 ID:C4hSKQnN0.net
保育園が後で出来たのなら男性の勝ち。
社宅で子供の声が糞煩かったから同情する。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:06.39 ID:VDXxxXF50.net
うわっ、こんなゴミみたいな人間本当にいるんだ!

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:10.72 ID:DTIZXnDI0.net
>>521
23 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日:2014/09/05(金) 23:18:36.76 ID:P74br2rO0
623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:53:10.29 ID:gR7uvnOJ0
http://goo.gl/maps/HYRAs
北側の青い屋根の家がたぶん原告の家だろ?
こんな構造で建てた保育園側がどうかしてる。
遊び場と距離近すぎだし西と南が保育園の建物に囲まれてもろに騒音来るじゃん。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:18.00 ID:vixCkISp0.net
がきんちょども、園のなかでなら遠慮なく暴れろ、叫べ、先生に怒られろ
がきんちょの仕事だからの
そしてじじババは遠慮なく怒れ怒鳴れ叱れ
じじばばの仕事ゆえ
行き過ぎることそのものが問題なのであって
その行為そのものは否定すべきでもなんでもない
杓子定規に発生源対策なんて阿呆なことをする前にいろいろ悩め
ちゃんとつながれ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:22.45 ID:ttqHGWIP0.net
裁判を20年ぐらい続ければ自ずと解決する

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:23.40 ID:K3QE3OVs0.net
>>511
窓閉めても保育園側の部屋は音が筒抜けだなぁ
閉めただけで聞こえなくなるのはよっぽど防音設備がしっかりしたいい家なんだろうな

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:33.06 ID:SCYmk4e/O.net
保育園「こらえてつかぁさい」

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:51.04 ID:wnewfQ2N0.net
子供ってだけで思考停止しちゃう人いるよねw

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:20.77 ID:5LS/5/YFO.net
>>23の青い家って爺さんの家が特定されたの?実名出てたっけ?

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:25.36 ID:6NoOXQvb0.net
>>434

そうだ! 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ 胸の傷が痛んでも

何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ!
今を 生きる ことで  熱い こころ 燃える
だから 君は 行くんだ 微笑んで。

そうだ! 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ 胸の傷が 痛んでも。
嗚 呼 アンパンマン 優しい君は
行け! 皆の夢守る為

♪  テェロ テェロ テロテロテェロ テテテテ テロテロロ

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:25.65 ID:HPAO2zaH0.net
夜勤明けとかで寝れないと悲惨だよな
壁で囲む位やってほしいわ
むしろそれの何が問題なのかわからん

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:27.96 ID:qzBlzkNQ0.net
ジジイ叩く奴の気持ちも分かるよ

どうしようもない神経質ジジイも多いからな近所にいると迷惑

要は両方よくある迷惑タイプだから盛り上がるね

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:41.72 ID:ZvPYNp0t0.net
>>541
そういう人はエゴのかたまりなんだろうよ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:42.18 ID:4MqTIF1X0.net
保育園だと毎年五月蝿いもんなあ エンドレス

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:50.18 ID:xD6GOZKA0.net
うちも小学校の近くで結構うるさいけど
そういうもんだと思えば気にならなくなる

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:55.72 ID:ttqHGWIP0.net
いちいちうるせえぞジジイ!おまえが黙れ。

耳栓しろやボケ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:58:24.84 ID:maU7PGXa0.net
建てる前に立ち退きの話なかったんだろうか
高速道路の土地買収でぎりぎり入れなくて、めっちゃ近い家みたいな事だったら
ちょっと残念だったねって思うが

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:58:33.11 ID:jRawEKIN0.net
こう言う馬鹿な苦情は半島系だろ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:58:57.34 ID:K3QE3OVs0.net
>>544
逆に夜勤なんてやってる奴こそ自分ちを囲むべきじゃなかろうか
昼間の生活音が全部騒音だろう?

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:59:08.42 ID:dOrAAgFa0.net
>>528
>>531
>>536
うーん、なんで>>1に10メートルってあるんだ?
違うんじゃね?つり?

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:59:17.77 ID:W3EN1+gQ0.net
朝5時に徘徊しながら大声で演歌歌う老婆はどうすりゃええのん

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:59:30.11 ID:EZWvHrgPO.net
でもなあ、歳とると
若い頃は気にならなかったことがやたら気に障るんだよ‥

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:59:47.85 ID:AHylRm7H0.net
>>23を見るまで爺さんの寛容さが足りないと思ったがこれは気の毒だわ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:59:50.42 ID:G9SvzzgF0.net
>>517
その条件で暮らすのはいいが…
キミが問題にしてる副流煙を赤子に吸わせるのか?

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200