2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】来春引退の「トワイライトエクスプレス」南紀へ 10月に走行 発売と同時に完売か[9/5]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:53:27.21 ID:???0.net
トワイライトエクスプレス=平成25年6月、JR東海道線・山崎〜長岡京間(恵守乾撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140904/wlf14090421430022-p1.jpg

大阪−札幌間を日本海に沿って走行する豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」が10月26〜27日、
太平洋を望む南紀のJR紀勢線を走る。

食堂車でフランス料理を楽しむランチクルーズで、JR西日本と近鉄、日本旅行が企画。ツアーでは
近鉄の人気観光特急「しまかぜ」にも乗車する。

トワイライトエクスプレスは来春の引退が決まっているだけに、5日午後3時の発売と同時に完売の見込みという。
チケット争奪戦はトワイライト(たそがれ時)を待たずに勝負がつきそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140904/wlf14090421430022-n1.htm

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:55:26.00 ID:Y/HtFmps0.net
大阪環状線でも走らせて!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:55:29.14 ID:4Jhf6inz0.net
ん? 鳥羽で近鉄特急しまかぜに乗り換えするん?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:57:03.98 ID:nSReLzqC0.net
なんで?ってかんじ1回だけの記念走行ってことw

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:00:12.11 ID:xs1/moAU0.net
えらい人気と聞いていたが赤字だったのか

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:01:18.87 ID:eqW9dyhH0.net
JR東海は協力しないの?

ってことは新宮からバスで大和八木まで出てそこからしまかぜかな?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:01:26.87 ID:ggmcBZPc0.net
>>4
和歌山がいまデスティネーションキャンペーンやってるから、
それに絡めたイベント的走行。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:04:09.63 ID:nSReLzqC0.net
目的地キャンペーンw
JR用語だったのね。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:07:24.90 ID:sKtgbYa00.net
>>4
新型管内クルーズ列車のテストも兼ねてる
クルーズ列車のコースの一つとして、あり得るコースだからな今回のは
大阪から琵琶湖一周して新大阪に戻ってそこから南紀へというのは、1泊2日のコースとしてあり

新型クルーズ列車は気動車方式なので、南紀からはそのまま折り返しで大阪終着なのが今回とは違うが

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:10:59.51 ID:u6NPq1Xm0.net
ムー大陸に連れてかれるの?死ぬの?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:13:43.20 ID:4Jhf6inz0.net
>>5
トワイライトは人気があるけど客車が古くて更新しないから
廃止なんじゃないの? しまかぜは今でも超人気だな。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:16:22.23 ID:9sG7mkFi0.net
>>11
車両の老朽化もあるけど北陸本線が3セクになるのもあるんじゃない?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:16:48.11 ID:PXVg/mlaI.net
>>1
しまかぜにトワイライトとはな
考えもつかなかったコラボレーション

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:20:14.06 ID:KM7IcbGc0.net
>>6
そもそも機関士が……

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:23:23.44 ID:4Jhf6inz0.net
>>12
それもあるだろうなぁ。そういやJR東海は機関車の運転士が
居ないそうだな。東海道線を客車の長距離列車が臨時でも走る
ってことはもう無いんだろうなぁ。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:27:52.13 ID:Aoksq70r0.net
JR九州のななつ星に学んで、長距離を移動しようという発想から脱却すべき

大阪を19時ごろ出発し、中で食事と酒を出し、21時ごろ新宮の手前あたりで
海が見える駅か線路の上(そこだけ待避線でも作って)で朝まで停車して
揺れない列車ホテルとして客を泊め、早朝に新宮駅で客を降ろせばいい
停車区域に温泉が出るならホームに露天風呂でも作ればなお良し

そこから世界遺産観光して夕方の特急で帰れるから、結構需要もあるんじゃないか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:31:22.65 ID:pPsKEQMQ0.net
従来の奴より距離短いのに、同じ金額とか


  

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:35:09.88 ID:u6NPq1Xm0.net
マリンエクスプレスと間違えた

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:36:57.41 ID:d1tWNk0r0.net
また転売厨の餌食か

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:44:41.24 ID:eCa8KNrG0.net
>>12
高い金取ってバラマキに利用されるんだよな。

21 :名無しさん@13周年:2014/09/05(金) 23:50:29.98 ID:tGvwuwHhG
1>1
そう この角度の写真が一番いいよね〜
横から撮るとただのグリーンの電車になってしまう
札幌住みなのでゆっくり戻るコレをよく見る

22 :名無しさん@13周年:2014/09/06(土) 00:00:42.28 ID:pfZi7ta7D
10月に寝台券取れたわ
何でもプラチナチケットなんだと

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:13:10.46 ID:JntVNbxG0.net
また撮り鉄が陰惨な事件起こすわけか。。。。。。。。。。もうやめてくれよ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:32:25.51 ID:ZajDq1270.net
備後落合にも走らせて

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:20:30.20 ID:KkH29nMt0.net
人妻不倫モノAVのシチュエーションが一つ減ってしまうな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:41:49.73 ID:RPexkfzr0.net
JR束が富士だから、酉は紀伊だな

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:47:31.45 ID:JO/T5TLe0.net
トワイライト引退後、新宮夜行として運転するという話じゃないのか?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:17:26.74 ID:TyCBE7EI0.net
東海沿線を走るのか。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:24:42.08 ID:yxtPlSwy0.net
>>2


「そんな意見は 


    数に勘定せん!」

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:27:27.86 ID:yxtPlSwy0.net
以下 


「紀勢線では 帰省せん」 等のレスは



絶対禁止!

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:32:43.17 ID:d4OJuaer0.net
シンツイの
ドアがボロボロなんだが

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:42:52.36 ID:CLlS+jZrO.net
母が北斗星で北海道に行ったが、揺れと音が酷くて
とても寝られたものじゃなかったそうだ。
しかも、トラブルで5時間だか6時間だか遅れで札幌到着。
寝台特急は最早、鉄道ファンのためだけにあるようなもの。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:53:03.80 ID:xwuURv7m0.net
酉の新クルージング列車の試験的なもんだろ、オペレーションとかの
新宮折り返しの紀勢西線だけだから倒壊関係ないし
関係ないしと言うと奈交の新宮特急廃止不可避だから八木から新宮までのバスヲタ憤死だろな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:56:13.26 ID:iZ7swc/1O.net
これ企画ツアーなのか
まあその方がいいだろうな
一般の臨時列車として売ったら発売開始0秒で完売して
高額転売が横行するの目に見えてるしな
どっちにしろこの形態でもすぐ完売はするだろうが

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:00:21.11 ID:sbu4g9go0.net
阪和線の踏切無謀横断で緊張停止しているトワイライトエクスプレスがみられるのか、
胸アツやなw

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:00:51.90 ID:QvtcUCXk0.net
これは今年の10月か。廃止後の動向が気になるな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:11:33.45 ID:oMvCHjkl0.net
>>32
車両の端に乗ったんじゃねえの?
両端と中央では揺れ方にすごい差があるで

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:43:01.91 ID:pAbMHMshi.net
>>16
動かない列車など苦痛そのもの。
精神的に無駄を感じるよ。

停めておくなら駅ホテルに移動のがいいよ。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:13:03.95 ID:KaPUFhbk0.net
それに 止まっているとなぜか目が覚めちゃうのよね

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:46:15.62 ID:g47itS2y0.net
ぴたのりに詳細出たよ。
串本5:47とかどこで撮ればいいんだよ(ToT;

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:22:44.65 ID:s2b1BnHk0.net
じつは和歌山発札幌行きのときもあったし
https://www.youtube.com/watch?v=TqGFEkZaChA

大阪発大分行き、宮崎ゆきもあった
https://www.youtube.com/watch?v=_Q7Cv7umurM
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3DcbcUgDc

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200