2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会/石川】世界農業遺産 白米千枚田をイノシシから守れ 電気柵設置

1 :( ´`ω´) ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:40:17.47 ID:???0.net
■世界農業遺産 白米千枚田をイノシシから守れ 電気柵設置

 世界農業遺産に認定されている輪島市の千枚田に電気柵が設置された。イノシシから
農作物を守るための対策だ。

 輪島市内では5年ほど前からイノシシによる農作物の被害が増加。千枚田でも8月下旬から9月に
かけてイノシシが田を踏み荒らした跡が見つかっている。このため、輪島市は、千枚田の山側部分
およそ500メートルにわたって電気柵を設置した。美しい棚田の景観で観光名所となっている
「白米千枚田」。柵は、地元の農家とも話し合い、山側だけにしたという。

http://www.news24.jp/nnn/news8719598.html
http://www.news24.jp/ 日テレNEWS24[ 9/5 19:50 テレビ金沢]配信
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409909279/33 依頼

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:42:51.92 ID:akm/kzAd0.net
田を荒らすって、出穂したイネを食べにくるのかな?
猪は雑食だから当然米も食うだろうけど、イネを食べる猪ってあんまイメージないような

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:44:49.46 ID:Lni8JWWl0.net
イノシシはコメ喰うよ。
イノシシが入った田んぼのコメは、臭くて出荷できなくなる。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:44:49.73 ID:UrBuDrnV0.net
シシが世界遺産

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:46:13.68 ID:KXOdpbKJ0.net
太田遺産

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:47:52.63 ID:8OEWd0pn0.net
>>1

昔、荒れ放題だったんで、
修学旅行で草刈りしたんだが。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:47:57.14 ID:HNVjEwDt0.net
>>3
やっぱそうだろうね。
なんか猪って言えばイモとか木の根っことかほじくってるイメージだけど
偏ったイメージだな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:49:15.26 ID:1C7GsiT90.net
>>1
イノシシの居場所が無くなってるんじゃない?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:49:31.75 ID:Yz3gxBeyi.net
>>3
へー
イノシシってどんな臭いがするんだ?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:50:58.57 ID:Lni8JWWl0.net
>>9
昔、爺さんに聞いたw。どんな臭いかは知らない。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:53:53.17 ID:1C7GsiT90.net
豚はかなり臭いからな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:54:55.61 ID:Wxn2dmn90.net
ドローンで追い払えよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:57:20.07 ID:5MYGlUHW0.net
世界遺産とモンドセレクションは
同じ感じがする

14 :名無しさん@13周年:2014/09/05(金) 22:00:36.58 ID:ywaAUQnLk
あぁ渡辺と集団ストーカーか
http://i.imgur.com/4hbRPy9.jpg
http://i.imgur.com/bbO0Uuh.jpg

きもいwwwww

15 :名無しさん@13周年:2014/09/05(金) 22:37:34.56 ID:ywaAUQnLk
ストーカーの心霊写真
http://i.imgur.com/PHi0gjG.jpg

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:42:38.17 ID:icDhzsmg0.net
イノシシって罠仕掛けて捕獲して
ワイルドに丸焼きにして一匹食いしてやりたい
一生のうちで一度や二度は実現したい夢

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:44:54.07 ID:ka/POtn/0.net
世界農業遺産って一体、

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:45:42.16 ID:hcQOWS2z0.net
>>16
お前がその気になりゃ簡単だよ
必要なのはやる気だけ。チープな夢やで

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:49:29.56 ID:ErEDrPW70.net
世界遺産の種類を無駄に増やしすぎ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:51:28.31 ID:XCof1GWX0.net
石川県の世界農業遺産って具体的になんな?説明できる石川県民は何%いるだろね。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:29:53.19 ID:ZhvGx8/h0.net
>>1
デンキサクとデングネツは似てる

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:53:09.78 ID:K+Qd/NlP0.net
また狼を絶滅させたツケが回ってきたな
バカなことをしたもんだ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:13:22.23 ID:pbhddRuI0.net
道の駅 千枚田ポケットパークは昨秋にリニューアルされて広くなったぞ
県外客で改装前、改装中、改装後を同じ年に全部行ったのは俺くらいか

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:50:19.02 ID:71Suasb80.net
>>22
ホントだよ、うちの近くの山もシカが大量発生してダニとヒルだらけになっちまった
ヒルはまあ我慢できるが、ダニはヤバい病気とか持ってたら洒落にならん

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:23:31.35 ID:l6GW/3ba0.net
イノシシは解体して食べるようにするまでが大変よ、調理するのもアクが多くてね

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200