2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】南海トラフ地震想定の「大阪880万人訓練」、緊急速報メールを一斉送信 [14/09/05]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:13:27.13 ID:???0.net
南海トラフ地震:大阪で880万人訓練 一斉メールを送信
【毎日新聞】 2014/09/05 15:00(最終更新 09/05 15:35)

南海トラフ巨大地震を想定し、大阪府内の携帯電話に一斉に緊急速報メールを送る「大阪880万人訓練」
(府など主催)が5日午前、府内で実施された。71.2%に当たる推定626万台に配信され、大勢の市民が
足を止めて携帯電話の画面に見入ったほか、役所や病院、企業などでは避難訓練が行われた。府内では
津波などで最大13万人の犠牲者が出ると想定されており、府は広島市の土砂災害を受け、訓練の時間帯や
想定などを来年から見直す方針を固めた。

今年3回目。府の人口全員に参加を呼び掛ける取り組みで、国内最大級。

午前11時3分、「大阪府沿岸全域に大津波警報が発表されました。適切な避難行動をとってください」との
メールが府全域に届いた。訓練と連動して10〜30分後には33市町村(昨年18市町)が市民に向けて独自に
訓練メールを発信。大阪市では、津波が予想される沿岸部の17区がメールに記され、「高い建物の3階以上等に
避難してください」と呼び掛けた。密集市街地のある豊中市や門真市など内陸部でも、火災への注意を求めた。

携帯各社の対策が進み、今回メールが配信された割合は昨年の58.9%、一昨年の約40%から上昇した。

広島の土砂災害が深夜に発生したことから、松井一郎知事は「広島の災害で考えさせられた課題を受けて、
訓練を行うのが我々に与えられた使命だ」と話し、訓練を見直す考えを示している。府では、実施時間を
休日夜間にしたり、土砂災害を被害想定に加えたりする案が浮上しており、来年の訓練に向けて、見直しを
本格化させる。【熊谷豪】

ソース: http://mainichi.jp/select/news/20140905k0000e040243000c.html
画像: http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140905k0000e040255000p_size5.jpg
 (地下街で受信した訓練用の緊急速報メールを確認する人たち=大阪市北区で2014年9月5日午前11時4分、
 三浦博之撮影)

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:15:17.91 ID:tZxplLsH0.net
重複受信しまくってマジうざかったわ

死ね無能役人ども

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:15:51.66 ID:e6CYqCoj0.net
エリアメール経験値が低いんだっけか

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:15:53.20 ID:iQrDE0Ej0.net
>>2
は?オマエのスマホが化石なんじゃねーの?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:17:28.01 ID:wHqz2Hhf0.net
そういえば菅首相も原発事故想定訓練を受けていたんだ
訓練は訓練
大規模災害時に実際に訓練が役に立ったなんてだれもいわない

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:18:10.57 ID:/kvE9Wed0.net
こんなのやったらパニックになりそうだな

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:18:50.86 ID:cS6tNtLP0.net
脅かせやがって!!!

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:19:23.68 ID:fUe49nJy0.net
  
     
  コ レ ハ ク ン レ ン デ ワ ナ イ
   
   

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:19:28.22 ID:42b4k56p0.net
おれの携帯には告知こなかった
そんなに古い機種でもないんだけどな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:19:47.61 ID:xHJSLo3O0.net
10回くらいなってまじでウザかった。こんなの役にたたねーよ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:35.67 ID:qcweClKA0.net
電話の相手はでんわ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:42.35 ID:5Nn+eFQS0.net
4通来たぞ
最初のお知らせ、大阪市の避難、八尾市の避難、東大阪の避難って

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:04.05 ID:e6CYqCoj0.net
鬼クレームで萎縮しそうだなw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:23.93 ID:Ey8NC4y/0.net
訓練にかかる費用が気になる
自分の身は自分で守れ
介護されている人は知らん

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:41.07 ID:IEjh+/eg0.net
南海トラフの超巨大地震といってもやばいのは沿岸地域だけだから

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:23.45 ID:9sY2JuAb0.net
スパムメール

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:52.60 ID:OFzqKBN90.net
防災放送が流れた後にメールが届いたけど
一斉に鳴りだしたから驚いたわ。

音が出ないように設定していても鳴るんだな
これってな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:58.64 ID:tZxplLsH0.net
>>4
周りの人間全員重複受信だわ

外野のカッペは黙ってろボケ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:23:04.33 ID:YJAC88il0.net
2通きた
これ電車の中とかだとあちこち鳴って騒がしそう

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:24:46.81 ID:G+9mensE0.net
今年初めてのメールだったわ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:27:10.92 ID:YJAC88il0.net
>>20
勝ったな。俺は今日、母ちゃんからもメール来たぜ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:27:18.85 ID:e6CYqCoj0.net
>>17
> 音が出ないように設定していても鳴るんだな

無関心に他人事という意識がみえる

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:27:46.90 ID:bmnOKrtr0.net
4年前のガラケー使ってるオレにはメール来ない

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:27:48.90 ID:gQnnMGME0.net
パッと見て訓練メールと分かるように書いとけよ
本文読むまでチョット焦ったわ!

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:27:53.91 ID:kDEOZt2e0.net
まあほんとに来たら助けるからなんでも言ってくれ。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:28:17.30 ID:04uDBiCZ0.net
そんなメールこない^^;

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:29:43.03 ID:Yv9BHrep0.net
何通も送ってくるから電源切ったわ。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:29:58.75 ID:2nZrjCU60.net
ガラケーだから来なかったのか

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:31:03.51 ID:dIXh+S9j0.net
いきなりくるから電話なんて見てる暇ないよ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:31:12.90 ID:OFzqKBN90.net
2回しか来なかったけどな

ただ、逃げろだけじゃ、どこに逃げれば良いか分からんから
普段から逃げ場所は考えておかないと意味が無いことを認識された。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:31:52.29 ID:04uDBiCZ0.net
iPhone4Sだがメールなかったわ^^;
PCからの送信切ってるからかな?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:32:24.21 ID:xMm/e3cBO.net
(-_-;)
寝とったら、ガラパーに着たぞ。めっちゃうるさくて、スゲームカついた。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:53.99 ID:Gf4d0D6rO.net
ガラケでこないだの誤報の奈良大地震の緊急地震速報はきたけど

今回は登録制の普通の防災メールが一通きただけだわ


寝てていま起きたし。


まあ実際津波がくるほどなら市内は5強揺れるから起きるだろうしな。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:21.58 ID:PjPORqPc0.net
市内だがそんなメール来てないぞ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:32.31 ID:YJAC88il0.net
改めてメール読み返してみたら
「DISASTER DRILL大阪府に大津波警報が発表されました。」
て、ちょっと意味不明だわ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:37:08.07 ID:04uDBiCZ0.net
このスレだと7割も無い感じだねえ
盛ってるのか?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:38:38.79 ID:OFzqKBN90.net
我が家にあるiPhone5C 4台は一斉に鳴りましたよ。

ただマンションの10階なので避難場所を考えるか
家に留まるか悩ましいと思っただけ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:39:04.21 ID:egPSuyB00.net
迷惑メール♪

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:39:15.75 ID:PaMuwD8Y0.net
津波時は とにかく逃げろ 湾岸区

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:39:34.70 ID:rkHRTioI0.net
>>1

大阪府民だけどなんの連絡もなかったけど

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:39:45.26 ID:MnoYH2IMO.net
でも、本番災害時には送信されないんでしょ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:40:29.02 ID:y8j0jp/f0.net
携帯がぶっこわれた

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:40:51.20 ID:4fPBo68e0.net
3G繋いでなかったら
メールは来ない

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:42:51.55 ID:wtMFqeZm0.net
落ち着いて行動することが大事なのに
逆効果になりそう

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:43:05.61 ID:rkHRTioI0.net
携帯電話がなかった

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:44:23.02 ID:yBbTYla20.net
電源切れてたわ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:45:01.86 ID:eaYiqg9S0.net
携帯持ち込み禁止の小学校で鳴り響いたらしいなw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:45:32.27 ID:PjPORqPc0.net
ちょっと待て、>>1を見る限り訓練とは書かれてないようだが?
なんの嫌がらせだよ!
市長は市政ほっぽりだしてテレビにでるし、無茶苦茶だな。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:45:46.91 ID:PaMuwD8Y0.net
避難先 どこにあるのか 湾岸区

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:45:48.13 ID:lmfRbDBW0.net
岸和田の海沿いにある我が家先祖代々の墓はオワタになりそう
何とか移したいが金がない・・・

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:47:24.40 ID:egPSuyB00.net
地下街にいたら津波が来て右往左往だお

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:47:25.71 ID:3AVoDctM0.net
防災放送の音が去年の3倍になっててうるさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:47:53.91 ID:CUnjq2Gm0.net
ケータイ持ってないんだけど・・・

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:47:55.88 ID:30Mg2+w20.net
おまえら本当に揺れたらパニックだぞ
いいから備えて置けよ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:48:24.71 ID:Gf4d0D6rO.net
>>37
10階ならマンション半壊でもないかぎり留まる以外選択ないっしょ

津波襲来時の避難先はビルなんだからw

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:52:22.61 ID:04uDBiCZ0.net
しかし大阪ってホントに津波来るのかな?
淡路島がブロックしてくれそうなんだけど

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:54:06.12 ID:3QrrexB50.net
大阪だけしか南海トラフ地震の影響を受けないと思っているのだろうか?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:54:33.28 ID:R/uQ5O8q0.net
一体何回鳴らしてんだよ・・・

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:57:13.85 ID:rkHRTioI0.net
南海トラフ地震なんてこないよ
きても数十年後だ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:57:16.46 ID:A+x4I5Sf0.net
テロテロリン、テロテロリン
テロテロリン、テロテロリン

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:00:44.64 ID:459xvJsV0.net
枚方0回

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:01:25.03 ID:wEFUJk4t0.net
>>47
これwww
中学でwwww

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:02:33.97 ID:1J6QyuaZ0.net
2015・5

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:03:38.80 ID:egPSuyB00.net
>>56
淡路島は底にスクリューが
有るので地震を感知したら
移動するお♪

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:05:39.09 ID:4fPBo68e0.net
大阪なんて災害少ないだろ

大地震はすべて東日本に来てる

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:07:14.76 ID:04uDBiCZ0.net
>>64
やっぱり動くんか!

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:07:27.37 ID:fbtO6hps0.net
町内放送で緊急地震速報の音流すんこわいがな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:10:09.44 ID:9w4aa2lhO.net
大阪府の人口だけで、東北全県より多いのか(笑)

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:11:53.67 ID:xmARk2WO0.net
これ、意味ないよね。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:12:37.09 ID:5B2eRfim0.net
ラジオで「もうすぐ緊急速報のメールがきます!訓練ですので」
って言ってたから周り皆それ聞いてて速報なってもいつもどおりだった
これって意味あんのかな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:13:35.37 ID:9MLzg+bI0.net
>広島の災害で考えさせられた課題を受けて
広島で出てきた課題って、狭い範囲にいかに的確に注意を促せるか、だからな。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:22:04.99 ID:kPFKZEmD0.net
ウチのは4市から1通ずつ来たわ・・・
どういう基準できてるんだろうか

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:23:00.99 ID:cUHDc2K10.net
>>1
>午前11時3分、「大阪府沿岸全域に大津波警報が発表されました。適切な避難行動をとってください」との
>メールが府全域に届いた。
これ、11時に送って3分後に全域に届いたのか、11時3分に送信したのか、どっちなんだろ?
キャリアのメール鯖含めて遅延が気になるね。 場合によっては、その3分で逃げ遅れるかもしれないし。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:30:55.89 ID:skYUNBAB0.net
何回も煩いから届かないようにした

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:32:16.19 ID:fbjyCZYL0.net
>>2
まぁまぁw
訓練なんだからさ皆で協力していこうよw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:34:36.56 ID:+GjanuPK0.net
おいおい、韓国でエボラ感染者だしてる真っ最中にこんなことしてていいのかよ…
もしも、ってことを考えようぜ…?なっ!

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:06:43.32 ID:kdZc2KQs0.net
大阪人髪プリンすぎだろ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:07:03.32 ID:OpVi8GIC0.net
>>2
訓練は問題点をあぶり出して向上させること。
それを否定し進歩を拒むお前は津波に流されてしまえ、ドアホ。

79 :名無しさん@13周年:2014/09/05(金) 18:17:38.94 ID:merxirEbL
>>1
でも松井はん、何年か前に実際に大阪のあちこちが豪雨で浸水被害出た時に維新の選挙で九州にいて、呑気に酒のツマミの話をTwitterでしてたよね…
あのときの絶望感といったら……

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:10:42.44 ID:BHRjaClhi.net
>>78
んだんだ
ついでに政府で決めた重要事項をサイレンで一斉送信してくれると助かるな。ニュース見ない人いるだろ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:26:23.01 ID:1Uks9BeG0.net
迷惑メールフォルダに移動したった

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:31:48.51 ID:T88Fr3mk0.net
殺伐とした職場がほんの少しだけ和んだ気がする。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:35:50.17 ID:ZgzREkrC0.net
また、この間みたいに
震度7の地震警報かと思った

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:18:43.26 ID:LbtwGI7N0.net
尼崎なのに来なかったぞ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:19:00.60 ID:DZQzT/+Y0.net
会社にいたら2通きたな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:58:24.49 ID:NHF3rrGL0.net
3分前から画面開いて待ってたのにメール来なかった

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:02:32.47 ID:4QQP/ppL0.net
勿論、メール送信出来ないほどの被害が発生したいうのも防災計画の中にあるんですよね・・・あ!大阪だった、こりゃ失敬'`,、('∀`) '`,、

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:05:24.01 ID:dpxl+O480.net
グループみんなが一斉に携帯を見て、英語が母国語のやつが一番メールの理解が早かったので笑った

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:07:42.52 ID:Lg6S4j3E0.net
>>87
被害が予測されるときに送信するんだけど・・・

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:08:56.81 ID:Lg6S4j3E0.net
>>84
大阪じゃないから

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:51:59.49 ID:fu278jLQO.net
勤務先が吹田だから来なかったのか

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:38:23.80 ID:Sj/KnxBS0.net
>>1
やらせ写真w

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:13:16.94 ID:1afL7Bis0.net
禿義のテロ資金になるんだろ防災費は米田。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:20:23.22 ID:1sPsasWu0.net
>>32
地震が来るわけでもないのにテレビの映りが悪いとかwi-fiが繋がんない時みたいな心境やね

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:22:05.47 ID:Epmriro0O.net
奈良なのにこなかった

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:28:04.82 ID:0S11ceQE0.net
小学校のスピーカーから緊急地震速報の音が鳴ってた
訓練とわかっていてもあの音はビビる

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:31:11.26 ID:qP8PWIO80.net
たぶん五月蠅いだろうから1時間だけエリアメールを拒否設定にしておいた

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:21:31.42 ID:1SlI9TLQ0.net
訓練って書いてたよね。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:15:22.53 ID:dgQQs5Uj0.net
>>1
やらせくさい写真

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:32:51.08 ID:sYTY077k0.net
>>17
案内に書いてたよ、嫌なら電源切っとけと。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:34:27.82 ID:h42tD/zw0.net
お、お前等の電話番号完全に行政にバレてるじゃんw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:35:26.45 ID:h42tD/zw0.net
>>65  馬鹿なの?死ぬの?

1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部〜中京西部で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1293年5月19日 鎌倉地震(海溝型)   関東南部〜東海東部で犠牲者2万人。
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域〜東海全域で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1586年1月18日 天正大地震(直下型)   近畿全域〜中京西部で犠牲者4万5000人 ←★近畿中京の断層が複数連動
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型)  近畿全域で犠牲者3万人。     ←★大阪震源
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部〜東海で犠牲者2万人。 ←★大阪に大津波
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型) 近畿全域で犠牲者2万人。   ←★京都震源
1703年12月21日 元禄地震(海溝型)   関東東部で犠牲者7000人。  
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。 ←★大阪に大津波  
1771年4月24日 八重山地震(海溝型)  沖縄西部で津波により犠牲者1万2000人。  
1792年5月21日 島原地震(火山型)    九州北西部で津波により犠牲者1万5000人。
1847年5月8日  善光寺地震(直下型)  信越で犠牲者1万人。
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿〜中京で犠牲者1万人。←★大阪に大津波
1891年10月28日 濃尾地震(直下型)   中京南部で犠牲者7000人。
1896年6月25日 明治三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者2万2000人。
1923年9月1日  関東地震(海溝型)   関東全域で火災により犠牲者10万人。
1925年5月23日 北但馬地震(直下型)  近畿西部で犠牲者1000人。←★兵庫震源
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿北部で犠牲者3000人。←★京都震源
1933年3月3日  昭和三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者3000人。
1943年9月10日 鳥取地震(直下型)   山陰で犠牲者1000人。
1945年1月13日 三河地震(直下型)   中京南部で犠牲者2300人。
1948年6月28日 福井地震(直下型)   北陸で犠牲者3700人。
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人 ←★兵庫震源

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:43:16.66 ID:DF1nOd4Q0.net
>>1
>府内では
津波などで最大13万人の犠牲者が出ると想定されており

関大の河田教授?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:45:00.27 ID:s+Bpb56r0.net
>>73
メールの文面に「11時3分に津波警報が」って書いてあるから、
3分に送信の方が正解。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:01:31.67 ID:Mt6u/Np30.net
あうのプリぺには来なかった
通常契約の方には来た それも4通も5通も

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:03:07.27 ID:MkeK7PnY0.net
3通も来たわ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:05:20.51 ID:SkB0GJb+0.net
マナーモードでもちゃんと来たわ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:55:59.10 ID:NMI5yx2gO.net
>>57
各県で同じようにしてんじゃないの?

高知の沿岸なんて津波にそなえて町ごとの高台移転検討してるよ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:10:13.90 ID:ruyii/KD0.net
>>104
dクス

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:22:03.58 ID:z25BmJkZ0.net
うちんとこはキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!ってなってしばらく社内がキャッキャしてたw

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:40:01.52 ID:YnQictrL0.net
第二次関東大震災
http://blog.livedoor.jp/chogoldso/archives/6579526.html
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038696.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038697.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038698.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038699.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038700.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038701.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038702.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038703.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038704.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038705.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038706.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038707.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038708.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038709.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038710.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038711.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038712.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038713.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038714.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038715.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038716.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038717.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038718.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038719.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038720.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038721.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038722.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038723.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038724.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038725.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038726.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038727.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038728.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038729.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038730.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038731.jpg

http://tokyosumida.blog.shinobi.jp/横網/横網町公園 震災記念屋外ギャラリー
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/4abed99f.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/1e1df1e8.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/ec9532d0.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/88ad24c2.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/cca400a0.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/169c1e9e.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/ed063a98.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/644247c5.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/4799bd9d.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/697dc6b7.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/66686248.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/5aa3cad9.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/1f1609da.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/e58ea02e.JPG
ttp://file.tokyosumida.blog.shinobi.jp/a4a125e7.JPG

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038732.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038733.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038734.jpg ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038735.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira038736.jpg

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:42:23.27 ID:FGpqajzA0.net
こういう訓練って本当の非常時にどれくらい役立つのかねぇ
やらないよりマシか

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:49:37.30 ID:WK59Wxk50.net
>>112
防災の日の訓練と同じやろ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:21:31.30 ID:LHdgyj570.net
>>112
来るの忘れてて一瞬慌てたわ。
本当に来たとしてどう動くか試してみたんだけど、何もできなかったわ。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:55:12.73 ID:mSIU1z7Ni.net
メールきてもなにもしないんだから意味ねーよ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:20:21.77 ID:LHdgyj570.net
意味があるようにするのは、その人次第じゃない?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:16:26.40 ID:tqdy8Njo0.net
●1人当たり県民所得の多さ
東京>愛知>神奈川>大阪w
http://todo-ran.com/t/kiji/10714

●県民所得の多さ
東京>神奈川>大阪w>愛知
http://todo-ran.com/t/kiji/10714

●世帯主平均月給の多さ
神奈川>東京>愛知>大阪w
http://ime.nu/www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002

●人口増加数
東京>神奈川>愛知>大阪w(大阪だけが減少w)
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり)
大阪w>愛知>東京>神奈川
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ
大阪w>東京>愛知>神奈川
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:29:44.06 ID:ODefBXIa0.net
大阪なんてどうにでもなれや。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:30:17.59 ID:tqdy8Njo0.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww

●県民所得ランキング

関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府) 3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道) 2,405,160
7 神戸市(兵庫県) 2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:31:41.44 ID:a8/gcoYh0.net
榊原真輝

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:31:57.51 ID:SocTDhYz0.net
瀬戸内海沿岸でも大きな津波来るのかね?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:50:40.77 ID:a76uOqDT0.net
エリアメールなんて鳴らなかったぞ。@東大阪

おれのスマホでエリアメールが鳴ったのは2013/08/08 16:56の
「奈良県で震度7地震発生。強い揺れに備えてください。」の大誤報のときの
一回だけ。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:03:38.30 ID:FSw6x34v0.net
これ、在日韓国人にとっては空き巣強盗実行のサイン

総レス数 123
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200