2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東電、控訴見送りへ 原発避難の自殺賠償判決 [14/09/05]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:07:37.56 ID:???0.net
東電、控訴見送りへ 原発避難の自殺賠償判決
【MSN産経ニュース】 2014/9/5 15:46

東京電力福島第1原発事故で避難し、平成23年7月に自殺した福島県川俣町、渡辺はま子さん=当時(58)=の
遺族に対する賠償を東電に命じた8月26日の福島地裁判決について、東電は5日、控訴を見送る方針を固めた。

遺族4人が「自殺は避難生活で精神的に追い詰められ、うつ状態になったため」として東電に計約9100万円の
損害賠償を求め、福島地裁判決は約4900万円の支払いを命じた。

原発事故による自殺で東電に賠償を求めた訴訟としては初の判決となった。

ソース: http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140905/trl14090515460004-n1.htm

関連ソース:
避難者自殺、東電が控訴見送りへ | 福島民報
http://www.minpo.jp/globalnews/detail/2014090501001601

関連スレッド:
【社会】原発避難で焼身自殺 東電に賠償命じる判決 [2014/08/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409028923/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:08:10.69 ID:18o/8i7Y0.net
税金?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:08:21.72 ID:PaxdjYjtO.net
2

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:09:10.01 ID:aw65uqw/0.net
そりゃ東電は国から何兆円も貰って作業員適当なの連れてこさせてるんだもの

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:09:25.91 ID:mpF8Lr3I0.net
国税で払われるだけ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:09:36.48 ID:W7kNJep20.net
自分たちがアホみたいに嫌われている事は理解しているらしい

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:10:37.88 ID:9ghMieR50.net
どうせ税金から補てんされるんだからいいか、って感じか。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:12:40.81 ID:sAouemX20.net
東電も「チェッ、まぁまた国にごっちゃんですすればいいかぁ」って感覚なんだろうなぁ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:13:03.59 ID:yi6DF/CNO.net
電気代上がる?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:16:23.16 ID:dp2yaRDR0.net
黒字だし
おk

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:18:31.13 ID:zvcBfIcVO.net
これは、慰謝料目当ての集団自殺あるだろ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:19:17.40 ID:xCcGBF/V0.net
これは家族思いの年寄りが次々自殺するフラグ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:07.94 ID:n/IAC91l0.net
>>11
ひめゆりの塔かよw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:23.32 ID:8Pqyitel0.net
どうせ税金で支払われるのだろ?東京電力は賠償のための値上げはしないのだから全国民で負担だ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:12.74 ID:qThkD+B60.net
税金で払うと思ってニヤついてやがる
原告もちょっとは頭使えカス

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:29:08.97 ID:cM7V36VhO.net
自殺しろよって家族に説得される年寄り増加する?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:30:38.50 ID:HNe1Ifem0.net
裁判の判決がおかしい東電は控訴しろとかいってた人達どこいったの?

裁判の判決は至極全うだし、東電も控訴しても勝てないと思ったんでしよ。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:35:00.46 ID:UXaALjOf0.net
避難命令出してるのって東京電力じゃなくて国じゃないの?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:37:54.94 ID:1R8S/PD20.net
こんなの当然。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:49:34.44 ID:cnqwMHP50.net
あ、洗剤のTOP買うの忘れてた。明日買えばいいか。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:50:57.48 ID:P0iU2gHy0.net
地震の前から薬飲んでたっていうやつか

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:52:53.61 ID:pWLa3mLO0.net
放射脳が死んでいなくなってくれればすっきりする

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:54:23.20 ID:7VrSVLPe0.net
だから個人を訴えろって
東電から金取っても奴ら痛くも痒くもねえんだから

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:59:47.83 ID:0Op/q9lw0.net
地震津波で直接被害受けた人は自殺してもなんも保障してもらえへんやろ?
地震津波→原発→避難と間に原発挟むと保障してもらるっておかしいやん
原発も地震津波がなければ爆発しなかったのに
東電も被害者やで

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:06:24.08 ID:1R8S/PD20.net
>>24
>東電も被害者やで

???

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:09:29.57 ID:5y/aUIC90.net
なんか遺族の思う壺って感じ
ふっかけたら約5割以上の賠償金が転がり込む

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:21:22.23 ID:5Kewljbui.net
いいなあ。名古屋に逃げた新幹線代金、払ってくれないかなあ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:30:33.78 ID:uYUjhOP/0.net
遺族は、全額寄付しろ。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:31:40.97 ID:jgWZowR00.net
東電は一回倒産させるべき

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:35:29.24 ID:vtYbIju3O.net
東電の事故のせいで
女川の原発は無傷にもかかわらず
東北電力の原発とめられて
電気料金はねあがった為精神的金銭的苦痛を与えられたので
東電に賠償金を要求する

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:37:18.48 ID:VDUmmIdV0.net
控訴して最高裁判例が出来るとよほど困るようだな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:40:05.71 ID:88kvcvbm0.net
払うのは何故かお前らだから。
ノーダメージなのでどっちでもいいんだろ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:08:02.35 ID:bgGFNb+70.net
東電は福島原発で電源喪失時の緊急対応訓練を40年間一度もしていませんでした
アメリカの原発は電源喪失時の緊急対応訓練を毎年しています
何もしらない、わからない、IC装置の使い方さえわからない
安全装置の予備のバッテリーはなし、非常用の電源車は配備してない
(民間の重要設備は電源車を配備するのは常識になっています)
アメリカの原発はこれらの準備、対応が完璧に出来ています
福島第二原発は非常用電源が生き残ったから助かった
非常用電源を高台に50億円かけて移設しておけば何も問題はなかった
50億円の金を惜しんで大災害を引き起こしたこのおおばかを
発電と送電に分離解体すべき

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:11:18.18 ID:cqSWNUKSO.net
もっと訴えたい人いるだろうに

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:12:07.58 ID:baKbruJa0.net
>>32
そうそう
次原発事故っても上限5000億になるし
これ通ったら再稼働待ったなしだな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:20:39.59 ID:lcRxTXeJ0.net
普通の会社と違うからね。
電気料値上げすればどうにでもなるからな。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:34.06 ID:6/dUiAiq0.net
>>5
>国税で払われるだけ

いやいや、それどころか東電役員はウン億円の退職金を貰ってウハウハ。
どんなにやりたい放題やっても責任を取らなくていい事が
既にもう保証されてるからな。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:37.89 ID:tAhNN8xW0.net
自腹じゃ無いからな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:46:38.78 ID:7w0eD9Hk0.net
事故前から精神安定剤飲んでたような人の自殺の原因を全部東電に擦り付けている約五千万ゲットとは

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:48:07.38 ID:WieF8M04i.net
俺の予想どおりだった
そうレスしたらあんな狂った判決を受け入れる訳がないと散々叩かれたけどね

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:48:17.07 ID:w3exVRgK0.net
有利子負債が7兆円を越えてる、利益余剰金は-5000億円
いまさら5000万円くらい誤差にも成らない

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:15:01.01 ID:bgGFNb+70.net
電気料金に乗せて間抜けな国民に払わせます
電気料金に乗せて間抜けな国民に払わせます
なんぼでも払います。
自分の腹は全く痛みません
あははは
あははは
あははは
あははは

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:15:54.48 ID:7B5SGwuq0.net
控訴したら賠償額が上がるからなw

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:22:29.96 ID:tLww16C40.net
読売新聞と読売グループは、原発問題の加害者だよね!!!!!!!!!!!!!!! さんざん原発推進しておいてさwwwwwwwwwwwww

そんなに原発再稼働、したければさwwwwwwwwwwwwwwwww

読売新聞と読売グループは、社員の給与を70%カットして、原発事故被害者に補償すべき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

読売新聞と読売グループは、社員の給与を70%カットして、原発事故被害者に補償すべきだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まさに、原発テロリスト、読売新聞!!!!!!!!!!!!!!!!!

ほんと、原発テロリスト、読売グループ!!!!!!!!!!!!!!!!!

まさに、原発テロリスト、読売新聞!!!!!!!!!!!!!!!!!

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:26:45.95 ID:QhfcznF20.net
ネトウヨそっ閉じw

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:30:54.94 ID:KzcnM4a60.net
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧に明け暮れる豪勢な毎日か。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:31:30.07 ID:3tilmVXq0.net
東電「払うのは都民だからどうでもいいや」

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:38:15.06 ID:eyxcB8Bc0.net
幾ら賠償支払おうが原価に乗せるだけ

やつらは何にも痛まない

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:41:24.17 ID:NCDQPGj+0.net
「どうせ賠償金を払うのは電力使用者と納税者」と誘導して、電力使用者と納税者を原発事故被災者にぶつけるつもりだなw

てか、手抜きすんな、控訴しろや、きちんと最高裁まで行って司法の判断あおげや、基地外東電が

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:45:58.07 ID:7B5SGwuq0.net
若干一名あたまおかしいのが紛れてるな

>>24とか>>24とか>>24

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:00:51.69 ID:OKCONUm1i.net
うん、確かに補償を保障と書いている

朝鮮人だな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:02:15.19 ID:6/dUiAiq0.net
>>49
>きちんと最高裁まで行って司法の判断あおげや、基地外東電が

でも日本の場合、裁判官の人事は【一握りの司法官僚】が握っていて
裏でだいたい繋がってるから、あまり意味ないw

ヒラメ裁判官、司法官僚、最高裁事務総局、司法ムラ
↑などでググれば、日本の司法がいかに中世未満かがわかる

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:03:29.86 ID:R+KOqaS00.net
4900万円はすごいな
どういう算定方法なの?
このおばちゃんが生涯家事労働者として働くぶんを換算?

これを満額みとめるということになると、賠償金がかさんで混乱が深まると思うけど

この事故は自然災害からの起きた、東電も被害者ということも忘れてはならない
それとも東電は津波が当然くるだろう海に面した原子力発電所を脆弱性を
放置した罪、みたいなのでも罪があるって事?

1000年に一度の災害には、日本のいろんな施設が、対応してない、と思うぜ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:04:38.48 ID:Ye/pAqK1O.net
東電になぜ責任があるのかよく分からない

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:07:09.29 ID:54ltlpA50.net
吉田がちゃんと津波対策さえしていればなぁ・・・
奉り上げられた英雄が多くの人間を路頭に迷わせてる現実をもっと報道すべきだよ
この辺は朝日に頑張ってもらいたい
産経では期待出来ない

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:07:18.29 ID:6/dUiAiq0.net
>>53
>1000年に一度の災害には、日本のいろんな施設が、対応してない

「だいたい1000年に一度の割合で原発はぶっ壊れますw」
と最初にキチンと事前に説明されていたら、
地元住民は誰も賛成しなかったと思うが

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:08:55.19 ID:NCDQPGj+0.net
>>54
地裁「東電に責任アリ!」
東電「ゴメンナサイ!」

当事者が認めちゃったもんは、もうどうしようもないw

…けどこれで調子づく馬鹿が増えるだろうなぁ、地裁の基地外判事以上に、やっぱ東電の罪だよ、これは

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:12:30.54 ID:50eKWwPe0.net
東電は嫌いだが、さすがにコレは控訴すべきだろ
企業イメージなんか最底辺なんだから、気にせず控訴すべき

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:13:41.62 ID:YOWZauMZO.net
>>4
そういえば作業員が東電訴えるって話あったね

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:14:11.35 ID:6/dUiAiq0.net
>>54
>東電になぜ責任があるのかよく分からない

その疑問は確かに一理あるにはある。
結果責任なんて言葉を機械的に思考停止して使ってはいけない
ケースではある。

同じくらいヒドイいじめをAグループがXに、
BグループがYに対しやった場合、
Xだけがたまたま自殺してしまった場合、本当にAはBよりはるかに罪が重い
のかと言えば、そーではないと俺は思う。

だが逆に、Yはたまたま自殺しなかったけれど、自殺してもおかしくないくらい
悲惨なイジメだったとして、Bの方の罪をAの基準に合わせることで
公平性を保つべきと思う。

ナイフで刺してたまたま死んじゃったか生きてたかのケースと
自殺という相手の意思が関与するケースとを濫用してはいけない。
でも結局東電が悪い事は変わりないw

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:15:01.76 ID:wH4LtdO50.net
東電は事故対応や除染、裁判と問題を抱え込んでいるから
もう金も余ってないだろ。
脱原発まで回せないだろうな。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:30:53.77 ID:6/dUiAiq0.net
事故前→想定不適当事故「そんな事まで考える注意義務はありませんwww」
事故後→予見可能性なし「気付かなかったから無罪だもんw」

この小学生がかますような最強の屁理屈で
国や司法は東電を守っています

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:34:00.43 ID:tYMwDgWd0.net
控訴しようもんなら古館とか吉田照美みたいな東電憎しのキチガイどもがここぞとばかりに叩くだろうから
まともな判決得るよりかは、たかが4900万程度なら金の亡者の遺族どもにくれてやっても惜しくは無いとは
思っての事だろうw

でも、こういうアンチ東電のクズのキチガイどもってのは、東電が控訴しなくてもおかしな屁理屈コネて
叩くんだよなぁw 真摯に反省しろ、反省がまだ足りないとか因縁つけてw

だから、俺としてはそういう人間のクズどものノイズなんてシカトして是非とも最高裁まで
争って欲しかったが。最高裁まで逝けば80%くらいの確率で勝てただろうw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:57:45.68 ID:3CoI4KrM0.net
>>63
おう、涙拭けよ犯罪者w

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:01:29.10 ID:uYUjhOP/0.net
●これは、”計画避難区域”で起きた訴訟です。
3.11地震ー津波ー原発事故にて,20km避難・30km圏自宅待機で,35kmの山木屋地区の訴訟。
4/30になって、放射能が高い地域として、指定された、水・野菜・食事気にせず暮らして
いて、仮設に避難し一時帰宅して、焼身自殺した訴訟です。

Spyeedyの隠蔽・放射能汚染地域への通達が、2ヶ月遅れた。訴訟です。
その後地域で、別の訴訟も出てますが、個人で起こした訴訟が3年近く結果が出た。

 皆さんは、訴訟金とか、体制とか、空想で書き込みありますが、これで敗訴になる
か?個人的に興味があり、投函します。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:39:35.19 ID:I+RcK0Zb0.net
>>63
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東電の奴以外でこんな書き込みする奴いないだろwwwwwwwwwwwwwww

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:49:42.04 ID:XC3NCh/Y0.net
  お爺ちゃん  早く あの世へ逝きなさい
     ↓
     ↓

   ID:pWLa3mLO0


22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:52:53.61 ID:pWLa3mLO0
放射脳が死んでいなくなってくれればすっきりする

歯がボロボロになった
他人にわあらずに会話できるとかじゃん


ソニー、HMDを使って「女子高生の寝室に”入り込める”ゲーム」を発表…論争が勃発 英紙★2

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/05(金) 14:19:57.82 ID:pWLa3mLO0
なんだ実写じゃないのか
つまらん


銀行に勤めてたけど
お客の苦情で殴られたつぃても
訴えられず泣き寝入りだったぜ
俺は物を壊されたがそれでも謝るのみ
前任者は婆さんにお茶をぶっかけられた
が泣き寝入り
殺されればさすがに事件にせざるをえんが

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:52:19.76 ID:XC3NCh/Y0.net
  >>63 = ID:tYMwDgWd0 さんは、こんなことも

      ↓

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/05(金) 09:28:55.72 ID:tYMwDgWd0
ぶっちゃけ、内閣改造ってよりも小渕優子リン経産大臣効果だよねw

マジで安倍の後継はこれで小渕優子リンで決まりじゃね?w
多分次の内閣改造で小渕優子リン幹事長、で2,020年の東京オリンピックまで
安倍がやってその後継が小渕優子リン総理大臣だろうw

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:54:20.80 ID:17htAVWW0.net
どうせ国が払うのと同じ事だからな
東電の懐は痛まない。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:57:09.60 ID:YWwjJ7uC0.net
放射能バラマキテロ社長に5億円の退職金を払うくらいカネがあるからな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:57:17.17 ID:aPxeKrgmi.net
東電社員の給料から天引けよ
坂内のラーメン食ってる場合じゃねえぞ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:58:41.03 ID:wAuEk5rH0.net
これおかしいよね。
どんだけ被害者面したら気が済むんだよ。
ふつう原発避難なんかでうつ病になんかならないし。
原発事故がなくてもそのおばさんはうつ病になってたと思う。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:00:12.69 ID:MMcs+PD+i.net
こいつら社員の給料減らして払えよ

散々楽して甘い汁吸ってきたんだ
ふざけんな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:06:28.77 ID:5SaILsnc0.net
>>2
そうだよ
東電が潰されたらこの数百倍の訴訟を起こそうと待ってる人達がいる

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:06:37.29 ID:MciHiJ500.net
まあ東電ぐらいの巨大企業なら4900万とか誤差の範囲だろ、そりゃあ。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:08:01.56 ID:37L0W68E0.net
>>72

確かに故郷に帰れないくらいではうつ病にはならん。
東電は控訴しろよって思った。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:08:52.43 ID:BVUdcwT80.net
「石原環境相」の暴言を嗤えない!  週刊新潮 2014年7月31日号

「原発避難民」の心を荒廃させた「補償金」ジャブジャブの日常

――福島第一原発の事故から40カ月――。
未だ見知らぬ土地で意に沿わぬ生活を強いられる一方、
避難民たちは毎月、決して小さな額ではない賠償金を受け取っている。
結果、避難地域では、ベンツが飛ぶように売れ、パチンコ屋の客は2割増えた。
遊んで暮らす避難民と住民の間に深刻な軋轢が生じ始めた。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140724.jpg

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:11:03.43 ID:eaNkhtXy0.net
損害賠償も電気料金にのせればいいだけ・・・金目か
社員が甲状腺ガン発症した子の親に命を狙われないことを祈るよ(笑)

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:39:16.84 ID:uYUjhOP/0.net
>>72 >>76
君が、200km離れた所に住んでて、事故から2ヵ月後”計画避難”と言われても
おかしくならないか?>>65 を見てどう思う。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:42:43.14 ID:wbpKdCLx0.net
もしも東日本大震災と福島第一原発事故がなければ、違った形になっていたのかもしれない
だが、被災者に於いては新たな生活を築く努力を願いたい
そのための電気料金値上げ、税の付加ならば受け入れるが、
同和利権のような、もらえるものはもらわなければ損といった、
被害の固定化を目指すような共感できない

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:01:18.15 ID:puK4vqL50.net
個体の脆弱性を徹底的に主張しろよ。自殺しないで生きること
選択するような賠償額にしろ、せめて1000万ぐらいだろ。

ふるさとがなくなったとか、世界で紛争地域ではよくあることだろ
外交官や大企業は世界を駆け回ってるぞ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:03:56.24 ID:37L0W68E0.net
>>79

ならんよ。住居は寝る場所以上の意味はない。
(人生いたるところに青山あり、だ)
もっとも、保証金とかもらえなければおかしくなるな、確かに。
しかし、やはりうつ病にはならん。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:07:05.48 ID:zpPxz9p00.net
本人はかわいそうだけど遺族に5千万円て
罰金にしろよ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:23:51.46 ID:uYUjhOP/0.net
>>82
一人もんと、孫・子に飯作る立場では違うんだろう。計画避難公表が遅い。その責任だ。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:37:00.60 ID:vqlb0DRp0.net
人非人にあるまじき判断。絶対に控訴すべきである。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:39:14.69 ID://Qne1Zl0.net
まあどうせ電気代に上乗せするだけだしな形だけの抵抗よ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:52:25.76 ID:AsY/7mBK0.net
賠償金は電気代値上げして補填します、ってことだな
東電は痛くも痒くもないないわ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:04:02.86 ID:IACzXz//0.net
>>79
そんなんでうつ病になるのなら今の世の中生きて行けん

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:38:43.25 ID:L0yCtRkzO.net
この人か
http://www.youtube.com/watch?v=fpFC7M3yBrk

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:25:29.24 ID:LHecvY3L0.net
このスレの伸びなさwお前ら名無しでも悪者になりたくないんだな。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:44:07.27 ID:jl1T61Am0.net
東電、控訴見送りって

やっちゃったね

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:19:56.36 ID:kAGZzJIc0.net
公共事業やら大きなインフラ事業やる上で迷惑な判例になったな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:00:17.40 ID:cI1xh2Rg0.net
納得いかねぇ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:31:07.94 ID:WQd96/Jc0.net
その賠償金は利用者の料金に転嫁されるか
税金で補填されるかのどっちかで
役員や社員が身銭切るわけじゃないんだから
別に痛くも痒くもないんだろw

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:34:52.74 ID:WSTMn3Ax0.net
最後は金目なんだな
プロレス試合

本当に無念なら
命は命と引き換えろよ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:06:39.97 ID:ca/vfAe50.net
事故前にうつ病で薬飲んでる人が、ただ単に事故後に自殺しただけの話じゃん。
東電関係なくね?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:08:39.15 ID:Ad3hMxI00.net
        ――   ┼      |  ‐┼   7   !ヽ   |__ 〃   /   ヽ
              |/´`ヽ   l   __|    {    )   /´     (    |   ・ ・ ・    
       (___   /|   し  |  (__jヽ   ヽ_ノ   (__    し



核燃料サイクルは、もうあり得ない福島第一3号機プルサーマルMOX燃料が核爆発を起し、MOX燃料に含まれる猛毒のプルトニウムが福島県外まで拡散された。
MOX燃料を使うプルサーマルはもうあり得ない。だからモンジュも不可能。
使用済み核燃料は価値から莫大な負債となる。放射能廃棄物の100万年に及ぶ保管コストは天文学的。廃炉費用もコストに計算されていない。廃炉の原発作業員の確保も困難。だから原発は事故の損害保障を含めたら一番採算が合わない発電。
そしてプルサーマルに玄海原発で白血病患者が多発しているので疑問を持ち許認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それでプルサーマルを稼動させた上での核爆発。
おまけにプルトニウム微量吸うだけで肺がんを誘発する可能性の噂もある。
この損害賠償を考えるだけで国が潰れる。放射能汚染水を太平洋に垂れ流しているからこの損害賠償でも国が潰れる。

原発は一番割りに合わない発電。★関係者は未だに隠ぺいして責任を取らない。モラルが無い総無責任体制。
検察・経産省・東電・マスコミが佐藤 栄佐久福島県前知事を逮捕・失脚させ3号機プルサーマルMOX燃料運転を稼動させた話しは、告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい。

電力は短期的に日本最新鋭の石炭コンパウンドサイクル火力発電所に既存設備更新すればエネルギー輸入費は大きく減らせる。コンパウンドサイクル設備の世界展開も期待できる。
長期的には太陽光・地熱・風力・蓄電池・高温超伝導ケーブルの技術革新へ望みを託す。そしてモンゴルとか世界の砂漠に大規模な太陽(光)熱発電所を造り、住友電工とか開発中の高温超伝導ケーブルで電力を日本や消費地へ持って来る。
世界の各家屋の上に太陽光パネルを設置し、5戸に一個の蓄電池を設置し、それに合わせた直流・交流対応家電を設置するフロンティアが広がっている。
世界の各世帯がプラグイン・ハイブリット車持てば、各家庭が蓄電池を持つことになる。フロンティアは広がっている
小泉元首相が言うようにピンチをチャンスにすべき、新電力のフロンティアは世界に広がっている。
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2014/1353301791889.html
★大成建設株式会社 発表日:2014年5月30日
稲わらを材料にした高効率バイオエタノール製造技術の開発
−製造コストの低減とCO2排出量の削減を実現−      

製造設備の減価償却費をコストに見込まない場合、エタノール製造コストは70.7円/L
プラグイン・ハイブリット車に朗報。中国やインドの奥地でも藁を使用のバイオエタノール製造が可能となれば世が変わる。

その他、色々な低コストバイオ燃料の技術革新を達成すれば、中国やインドの奥地でも一般人が車に乗れる。
ピンチをチャンスにすべき。

今後、東電他、電力各社を原発とその他に分けて、原発公社で福島の収束を目指すべき。
その他の発電、火力発電は、酸素吹きの石炭ガス化複合発電にすれば、ガスタービン停止時に余剰ガスを 液化してガソリンに出来るとの話もある。
これで熱効率は55-60%以上との説。夜間とか 再エネ好調なときは 余剰ガスから CTL人造石油を作れば良いとの話。
世界の各砂漠に大規模な太陽(光)熱発電所を造れば、消費地に酸素吹きの石炭ガス化複合発電所が必須となる。
今後、東電他の原発を分離した部門を、石炭ガス化発電+複合エネルギー企業への脱皮させ、グローバル展開すれば、電力各社を斜陽産業から花形産業へ蘇らせられる。
東電他の各社社員の士気も上がる。脱原発の考えの職員も多数となる。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408916467/l50

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:09:12.30 ID:uwPX9SM50.net
困ったら国に泣きつくか、電気料金を上げれば済む話

総括原価方式にスキはない

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:16:07.48 ID:2tGUUYB+O.net
金貰えた遺族も周囲から後ろ指さされて生き地獄だろな。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:17:30.91 ID:k3mrsSahi.net
まず、倒産させろよ。

させないなら民営化なんてやめちまえ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:06:02.23 ID:aI4+B38I0.net
>>1


原発事故後も「原発・電力業界広告」で稼ぐ著名人たち ワースト一位はデーモン閣下
http://www.mynewsjapan.com/reports/2033

著名人ワーストは、デーモン閣下(相撲評論家、ミュージシャン)で、そのキャラ設定を逆手に取って、まさに悪魔に魂を売っていた。

◇調査方法
◇1位のデーモン閣下は小学校の授業で原発推進を提唱
◇2位の渡部恒雄は、世界のフクシマとして人を集めるべきと主張
◇大間原発J-POWERから広告費貰う堀尾正明、唐橋ユミ、北野大
◇雑誌別ワーストはWEDGE、週刊新潮がツートップ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:37:12.76 ID:QhaDUlQu0.net
控訴すればいいのに

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:31:08.26 ID:xO40vJdN0.net
アホ電「電気料金値上げすりゃ、賠償金なんて軽いもんです」

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:01:08.96 ID:KpUJANoi0.net
原発事故で死んだ人はまだいないって言ってた人は息してるのかな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:24:25.03 ID:lfwdCmnk0.net
確かに震災前から眠剤飲んでるやつが自殺しただけの話。
遺族は眠剤服用するきっかせになった自分の責任は考えないのかねぇ。
それにしてもBBAに金出し過ぎ。

106 :大日本☆忠君報士@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:42:33.66 ID:RBIYVmMj0.net
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:03:00.84 ID:WbLXtqsp0.net
間接的に税金で払うからね

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:30:54.05 ID:s+cwI3USI.net
何があろうと自殺したらダメだ。それでもがんばって生きてる人や生きたくても死ぬ人はいるからな。納得がいかない。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:31:50.60 ID:KaF4COE20.net
電気代に上乗せするだけだからなwww

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:32:13.93 ID:I3EjyUmL0.net
報ステディレクターの不審死がまっっっったく報道されないね。
2ちゃんにもスレが立たないって不自然すぎ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:43:41.51 ID:nnHJeNx70.net
事なかれ主義の東電らしい対応だよ。従軍慰安婦の政府の対応みたいだ。
避難先で交通事故で死んでも東電が賠償してくれそうだな。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:17:23.88 ID:nd3oNEc10.net
一泊の一時帰宅
AM1時に最後に妻見る
AM4時から一人で草刈り
AM5時に人サイズの火柱を見るが気に止めずシャワー浴びる
AM6時に焼死体発見

不自然すぎるだろ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:19:04.31 ID:nd3oNEc10.net
>>112のソース
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/4f1390ce66451ce787a4e4426c1aef65

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:28:26.81 ID:KK3vOPMB0.net
二本松のゴルフ場は無主物でつっぱねてるのに、原発避難者の自殺には金出すのか?
まぁ原発避難一家はもう億万長者化してるらしいから、死んでくれた方が安上がりなのかなww

須賀川の百姓爺さんの自殺には絶対金払わねぇんだろうな〜

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:30:17.42 ID:0RmNlt5d0.net
>>8
いや、東電側も当時の責任者の個人名が入るからかなり深刻だよ。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:31:31.37 ID:j4TwRjJ30.net
既に実質国有企業だから、原資は税金
なんだよw直接納税者に説明責任が無い
から、無駄な努力はしないわな
壮大なタカリで身ぐるみ剥がされる
まで何も変わらない

117 :名無しさん@13周年:2014/09/09(火) 19:00:17.51 ID:NM/7Q9MlH
原発避難は家や土地をいわきに買っているが、
仮設住宅にまだ住めるから、住めなくなるまで、東電から搾り取るって入院して
た患者が言ってたぞ。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:26:34.86 ID:mPEnzy++0.net
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2014/09/post_10645.html
決定

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:40:06.29 ID:wBQf5ymT0.net
いくら何でもこれは控訴しとけよ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:41:47.09 ID:RYnB/Jm30.net
これはちょっと無理がある判決だな。
控訴するとマスコミが騒ぐから泣き寝入りか。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:46:15.15 ID:+1lQ64bt0.net
>>120
本当の泣き寝入りは無用な放射線浴びせられた方だけどね

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:59:19.13 ID:jY2cGC1U0.net
予定外の父親の転勤で強制的に転校させられて新環境に馴染めなかった妹が
鬱になって長いこと苦しんでるんだけど、父親の会社を訴えれば勝てるってことか
これが認められるならいいよね

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:56:02.50 ID:+1lQ64bt0.net
>>122
父親には職業選択の自由があります 訴えるのなら父親に対してじゃないの?

総レス数 123
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200