2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】時給8ドルを15ドルにファストフード従業員が一斉デモ マクド社「我々は賃金を公正に支払う考えを持っている」

1 :依頼738@ザークマッカーバーグ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:53:46.67 ID:???0.net
 アメリカ各地で4日、ファストフードチェーンの従業員らが時給の引き上げを求めてデモ活動を行った。

 デモは、アメリカの150以上の都市で一斉に行われた。ニューヨークでは200人以上が参加し、
時給8ドルの人の賃金を15ドルに引き上げることなどを求め、中心部を行進。
20人以上が逮捕される事態となった。

 デモ参加者「午後7時から朝4時までファストフードで働いているが、
自分の生活と息子のためにはもう一つかけもちで仕事をしないといけない」

 こうした中、アメリカのマクドナルドは「我々は賃金を公正に支払う考えを持っている」との声明を
発表している。

日本テレビ系(NNN) 9月5日(金)7時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140905-00000009-nnn-int

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:54:30.12 ID:LF/ON7Ob0.net
マク$ナルド

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:54:51.15 ID:2qkpYF8Q0.net
アメリカだけじゃすまなくなるだろ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:55:07.81 ID:yOK7Z+ZR0.net
一方ジャップは

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:55:45.04 ID:InRH8Bchi.net
すき家の店員もこれくらいのデモおこしたれよ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:55:46.71 ID:8h5ae0ru0.net
中国製の肉使うなや(;´д`)

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:55:57.86 ID:N1WixD400.net
高校生のバイトマクナルが時給1500円になったらちょっとした事件だな。
親より高給にw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:00.72 ID:zfQMWtJ80.net
嫌なら転職すればよいのでは?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:04.06 ID:lS3Oyi890.net
>>3
既に日本以外の先進国は15ドルよりは低いがそれ並の水準になってる

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:04.78 ID:fZ5Zk7jR0.net
7ドルアップとかいくらなんでも無茶苦茶だろw

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:07.50 ID:AsvDKkSL0.net
ニューヨークで8ドルなんだ
東京より物価高いのにキツイな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:57:30.99 ID:2qkpYF8Q0.net
>>9
日本以外のマクドナルドがってこと?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:48.05 ID:WNKjyhKL0.net
一気に倍近くかwまぁ普通に無理やろうね
無い袖は振れん

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:57.82 ID:N1WixD400.net
>>11
さすがにチェーン店のカウンター店員じゃ客からチョップはもらえないよな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:59.65 ID:31P0CWFz0.net
一揆は昔からありました、貧乏人の正当な権利です。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:00:08.07 ID:Xnos6cfi0.net
>>7
放課後に4時間毎日働いたとして、
1500円×4時間×20日=12万。
さらに土日の片方は一日働いたとして、
1500円×8時間×4日=4万8千円。
税金かからないから全部手取りで16万8千円。
これ高校でもらえたらウハウハだな。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:00:20.29 ID:ca/a0ixr0.net
日本の賃金感覚だと1000えん前後だから10ドル?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:00:44.30 ID:LJTz3bRP0.net
>>9
物価も日本よか高いけどな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:01:06.74 ID:BYXYuoT00.net
マクナルもワンオペ導入すれば可能じゃね。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:01:33.06 ID:vFwCbgnS0.net
15ドルは言い過ぎにしても、上げる意向があると受け取っていいんだろうか?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:01:42.85 ID:llQ6GRhT0.net
世界中からファストフード店が無くなっても
ぶっちゃけ誰も困らないんだよねw

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:02:23.25 ID:Xnos6cfi0.net
>>18
それほど差はないと思うけど。
現地での感想。
ガス代は日本の3分の2だし、物価的には逆に安く感じた。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:02:30.88 ID:ca/a0ixr0.net
>>21
それもそうだ
独身が減るかもなぁ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:02:34.96 ID:FQ9F57Q+0.net
注意 マクドナルドで働かないで自給8ドルのウェイターとかで働けばチップで15ドルと以上になる

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:02:45.09 ID:xO5nCiy40.net
生存権がやっと許されてる底辺を搾取して何が悪いんだ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:03:55.92 ID:18o/8i7Y0.net
いやならやめろっていうんじゃないの?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:02.06 ID:PCj7O0ES0.net
それ考えてるだけで払ってはいませんって公言してるのと一緒じゃねw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:03.76 ID:ca/a0ixr0.net
>>24
なるほど…
ファストフード店はチップなくて
それ以外はあるのか

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:11.56 ID:+gMrTuJx0.net
アメリカは深夜25%増しないのか

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:16.43 ID:WQdpdn8X0.net
日本ってこういう賃金引き上げのデモ全くないよね
なんでだろ?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:23.13 ID:rYgUPlAp0.net
>>18
だよな・・・北欧では、簡単な昼飯が3000円ぐらいからだからな
日本より一桁違う ><

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:40.63 ID:0bub/7Mv0.net
アメリカで底辺職の象徴のマック店員w

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:41.50 ID:qvjKfc3S0.net
給料倍かよw

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:05:21.56 ID:wrALkZd90.net
>>16
あまり深く考えてないけど、高校生なら月10万くらい
使ってくれそうだけどね。消費も上がるんじゃないだろうか

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:05:33.28 ID:ka0ta+TD0.net
人を半分にして1人が今までの二倍のスピードで仕事をすれば解決するな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:05:35.02 ID:Ta0ZLLXE0.net
>>10
何を言ってんだカス
お前の年金こそ高すぎる

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:05:36.81 ID:mOBU5HGd0.net
日本もバイトに対しては
年金、保険、福利厚生等が無い分時給を上げてやるべき
若しくは管理職も含めて全員正社員化か全員バイト化で
それでコスト増になれば価格に上乗せ
無理矢理デフレ脱却
満身創痍血塗れの好景気をでっち上げ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:05:39.22 ID:rYgUPlAp0.net
>>24
マクドナルドでもフーターズみたいな格好で働けば、おっぱいの間にチップを挟んでくれるお (´・ω・`)

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:05:49.94 ID:rzt6mVD90.net
マクドは最近、盆と正月が一緒にやって来たような騒ぎで羨ましいなぁw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:06:00.89 ID:1p598Agd0.net
中国的だな
たいした仕事もしてないのに金は払えという

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:06:30.45 ID:Xnos6cfi0.net
>>31
北欧は税金がバカ高いからね。
バーガーキングのセットが2500円だったのは吹いたわ。
結局500円のチーズバーガー単品で我慢してたけど。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:05.38 ID:Rcvj+r4F0.net
時給1500円とかどこの富裕層だよ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:37.04 ID:VRilkd6F0.net
マクドナルドが潰れる日が来るのかな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:41.24 ID:qvjKfc3S0.net
時給800円 → 時給1500円

八時間労働で12,000円
工場で働くよりマックで働いたほうがいいな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:43.09 ID:ka0ta+TD0.net
>>16その分物価が上がるから実質的に今と変わらないか厳しくなるぞ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:08:24.46 ID:XWyjCRnd0.net
>>14
店員にチョップする客なんているのはヨハネスブルグくらいだろう

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:04.21 ID:/5gly7gWO.net
マクド社きたこれ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:07.01 ID:Xnos6cfi0.net
>>45
時給100%アップしたら、毎年2%物価アップしても大したことないと思う。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:34.11 ID:IF3MMsW90.net
これにはジャップも糞だんまり

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:54.01 ID:Vb1aIMMnO.net
我々は賃金を公正に支払う考えを持っている、と言ったな
あれは嘘だ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:08.16 ID:BfFUUJCT0.net
一方はジャップは鎖自慢

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:16.51 ID:qWQAY7ft0.net
>>35
それやってたのが、すき家なんだよねぇw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:27.19 ID:QusUG9BI0.net
マクドは好きじゃないけど、労働者の要求に正面から受け止める姿勢を示していると
したら、そのこと自体は素晴らしい。
ワタミやすき家、ユニクロも見習え!

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:57.93 ID:DgWYptG50.net
ちゃんと人生を過ごしてきた人間はちゃんとした仕事に就いてるし
何もしてこないであれは嫌だこれは嫌だ給料が安い
意味が分からないです
なぜ自分はその底辺の仕事にしか就けないのか考えないだろ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:04.97 ID:ka0ta+TD0.net
>>41
あー年収1千万とかでも貧乏臭い生活してたな
車とか買えなくて自転車で休みは金ないからゴロゴロするだけ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:21.15 ID:llQ6GRhT0.net
>>35
店員一人にして
店に自販機置けば良いだけ。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:22.92 ID:79EDWhyy0.net
こう言うことが出来ない日本人。
ガマンの教育の国と、自己主張の教育の国の違いだな。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:26.64 ID:hR44EJis0.net
>>45
賃金が上がる以上に物価は上がらんから就労者は困らんやろ
働いてなくて年金や資産を潰して生活してる人は困るだろうが

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:40.05 ID:KKS+6Jh10.net
オージーも最低時給が1500円くらいになってるみたいだな

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:48.25 ID:UMNyFZr10.net
最低時給1000円以上だったのでは?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:48.73 ID:PP1RNvCS0.net
不足分はマック現物支給で

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:58.65 ID:Xnos6cfi0.net
>>54
希望に燃えて移民してきたら、差別されてマクドナルドって奴もいるからね。
そんな単純じゃない。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:12:19.90 ID:0uGNkQ1+0.net
>>1
ファーストフードの仕事ごときに
1500円/時払う価値があると思ってるのかねこいつらは??

ユニオンだってここまで要求しないだろww

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:13:03.62 ID:Vna34wxr0.net
海外の場合+チップがあるから

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:13:29.32 ID:Ga0a9hjR0.net
中世よろしく
ジャップランドは今日も従順です

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:14:02.23 ID:rYgUPlAp0.net
>>52
すき家は、人を1/3にして、3倍働かせて、賃金を1/3 にしただろw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:14:16.46 ID:7ptOAq490.net
高校生が1日で覚えられる仕事に時給1500円て人生舐めてるな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:14:41.85 ID:nmizlrti0.net
猿でも出来る仕事で1500円超とは笑わせるな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:15:11.88 ID:ka0ta+TD0.net
>>58賃金高騰したら物価に上乗せ
その分税金も上乗せ
所得の累進課税により物価の値上がりほど手元に金は残らない

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:15:13.62 ID:Xnos6cfi0.net
>>64
ファーストフードにはチップないよ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:15:57.21 ID:E2KgtYLj0.net
深夜勤務で8ドルは低い

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:33.27 ID:tIugzRMp0.net
アメリカはチップ制があるから時給1000ドルを超えるマクドナルド店員も珍しくない

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:36.28 ID:gUDLwwN1i.net
>>7
>高校生のバイトマクナルが時給1500円
バブル絶頂期の後半の都心部にあるマクドナルドは1400円スタートだった

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:47.57 ID:2HYycMtc0.net
>>68
オンリーワンの技術職ですら自給600円未満のジャップが自慢できるとでも?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:49.25 ID:6wKXZmXh0.net
どうせアメ公のこったから高く吹っかけて
妥協点を底上げしようとしてるんだろ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:17:04.54 ID:RMdjq7kr0.net
日本人はやっていけるの? 静かだね・・・

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:17:12.38 ID:gwmL/9DDO.net
日本だとそれプラス丁寧な接客()が必要だからね
「え?今1人しかいないのちょっと待って」なんて持ってのほか

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:17:33.32 ID:Ga0a9hjR0.net
アメリカじゃ派遣でも時給2000円
オージーも1600円

ジャップランドは多くて1200円くらいだもんね

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:03.27 ID:N/SSO+uD0.net
>>68
じゃー猿から買えよ。
というか猿が販売してるのどこー?おせーて?ww

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:05.99 ID:nUOfUAJC0.net
アメリカで時給8ドルは負け組みだろうなー
ネトウヨ情報によると自動車組み立ては時給3000円らしいからな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:09.72 ID:wiRsYyqF0.net
Googleでひくと、マクドナルドにはチップ不要って

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:19.55 ID:ka0ta+TD0.net
従業員共が新しくハンバーガーチェーンを作って時給15ドルで人を雇ったら解決

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:35.78 ID:8hy4kNhh0.net
15ドルは1575円、しかも平日、これに夜間は3割
祝日は5割、アメリカではマックのバイトで年収500万も夢じゃない
時給が高い国は夢がある

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:19:03.28 ID:iuOedO3X0.net
>時給8ドルの人の賃金を15ドルに引き上げることなどを求め

アメ公のファーストフード店で15ドルとか。ありえんよ!解雇おk

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:19:06.28 ID:Xnos6cfi0.net
マックにチップないというかファーストフードにチップがない。
チップがあるのはレストランだけ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:19:50.10 ID:Tk1yjYoS0.net
欧米ではこうやって労働者の権利を勝ち取って
いくんだよ。骨の髄まで社畜の日本人には無理。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:20:34.28 ID:oaNKroPk0.net
>>14
客に片っ端からチョップしてくれって言ってれば
10人に1人くらいはチョップしてくれると思うぞ

そう言ってる俺は逆水平とチョップの違いとか分からん

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:21:01.36 ID:iuOedO3X0.net
>>86

いやなら欧米にいくしかないねw どうぞどうぞw

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:21:06.06 ID:3hcf3NhU0.net
ハッピーセット30ドルにすれば捻出できるんじゃね

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:21:10.46 ID:A9nzXw4+0.net
日本は本当に時給が低い国になってしまったな
そら20年間止まってたら差も開くか

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:21:30.25 ID:Xnos6cfi0.net
>>86
アメリカは割と働きすぎな所あるけど、ヨーロッパは閉店法って立派な法律があるからね。
日本の労働環境はクソだと思う。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:21:46.99 ID:ua084JE50.net
最もファストフードとか食べる層の人間やん、商品の値上げにつながると自分らの首しめるて。家でワンピースの録画見とき

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:22:11.92 ID:Zt5O4m0J0.net
日本だと正規雇用されたほうが給料減りそうだな
今でもそういうの多いし

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:22:20.53 ID:dyM6XzLD0.net
>>1
でも・・・
http://blog.livedoor.jp/news24baji-money/archives/39926383.html

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:22:35.24 ID:gr2X6FNG0.net
15ドルだと??
貰い過ぎだろおい

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:22:50.15 ID:OnrsqpOb0.net
>>58
会社は赤字を出すわけにはいかないから、人件費には上限がある。
ということは、一人一人の人件費が上がるから雇える人数が少なくなる。
で、まずはバイトの人数を4割削減して人件費を適正にするしかなくなる。
時給が増えた分以上に仕事が大変になる。
ってだけで、それに耐えうる人材しか働けなくなり記事のように訴えてる人間は真っ先にクビを切られる。
無駄な賃金アップは長時間の過酷労働に耐えられる人材以外は誰も幸せにならない。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:22:55.72 ID:+ODzuKVI0.net
>>34
最近の若い衆は勉強する気ないよな
エッチ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:23:06.52 ID:Tk1yjYoS0.net
>>88
既に外資系勤務なんで心配ご無用w

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:23:08.49 ID:iuOedO3X0.net
逆にデモしたやつが解雇されたらおもしろいなw

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:23:40.22 ID:RN72M1uc0.net
これが連中の交渉ロジックなんだろ
大きく出て、譲歩したつもりで本懐を遂げる

たぶん…10ドル狙いなんじゃないのかね、9.98とかね

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:00.35 ID:+ODzuKVI0.net
>>66
家畜の勢いで働いてるイメージだな

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:25.70 ID:HnCODc3D0.net
>>8
生活できない賃金で人を募集する企業を、社会から排除することも必要じゃね

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:30.12 ID:iuOedO3X0.net
>>98

そうかそうか。なら人の心配までする必要もないなw 日本いやなら出て行くだけでしょう。メンタル韓国人ですがw

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:48.41 ID:Syu1ore20.net
すき屋の家畜どもはデモせえへんの?
すき屋の家畜どもはデモせえへんの?
すき屋の家畜どもはデモせえへんの?
すき屋の家畜どもはデモせえへんの?
すき屋の家畜どもはデモせえへんの?
すき屋の家畜どもはデモせえへんの?
すき屋の家畜どもはデモせえへんの?
すき屋の家畜どもはデモせえへんの?

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:48.53 ID:2HYycMtc0.net
>>93
そもそも短期雇用の方が自給高くて当然
日本は短期も正規も軒並み先進国最低レベルだからおかしいだけの話
何せ超一流のホテルマン並みのサービスを自給600円で求められるんだからな

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:50.24 ID:Vna34wxr0.net
先進国では米国と日本だけが突出して低いんだよな
アルバイト時給

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:25:23.89 ID:ka0ta+TD0.net
>>80
日本でも年収を時間で割れば2000円くらいだよ
期間工で年収500万くらい

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:25:48.47 ID:ZiTMxS4o0.net
マックってハンバーガーのバンズを機械に通して
蒸気で調理するようになってまずくなった。
昔はちゃんと鉄板で焼いてたのに。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:25:51.15 ID:8hy4kNhh0.net
マックが上げたら、ケンタッキーはさらに上げるしかないし
スターバックスはセレブだから、マックの倍になるだろうな
景気はどんどん良くなる

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:25:56.11 ID:bC75By8l0.net
成果主義にしたらいいよ
会社に利益もたらした時だけ
給料払えばいい
アメリカとはそういう国だ
日本みたいに公務員になれば
みんな幸せになれるような社会主義じゃねぇ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:25.94 ID:ox+lvpB6i.net
食い物屋の店員ごとき安月給で当たり前ばい、馬鹿でも出来る仕事しか出来ん奴がすればよかったいwww

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:30.28 ID:iuOedO3X0.net
>>106
でたセンシンコクw ならいけばよいのことぞw

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:30.50 ID:64o2v9wj0.net
吹っかけ過ぎだろうw
1ドルUPでも相当なもんだよ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:35.80 ID:VmMd3BXn0.net
>>9
でも応募即採用ってわけにはいかなくなるんでしょう?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:27:19.01 ID:JHNwHqmV0.net
はよ潰れろやマクド!!

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:27:42.04 ID:2HYycMtc0.net
>>111
無愛想な店員が来たら全力で不満をぶちまけるのが
お前みたいな底辺層なわけですね

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:27:51.31 ID:W7kNJep20.net
>>100
勿論そう
ふっかけてるわけだ

この吹っかけにものの見事にひっかかるのが日本政府

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:03.71 ID:HnCODc3D0.net
>>96
人件費が負担なら、規模縮小すりゃいいんだよ
安い賃金で人を雇って需要を食いつくすから、
競合他社も人件費を削って値下げせざるを得なくなる
市場から退場していただけば、それ以外の企業と従業員が幸せ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:07.44 ID:k9uUbZQr0.net
>>64
コンビニの兄ちゃんにチップ渡したら丁寧にお断りされた

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:10.42 ID:Xnos6cfi0.net
>>108
へーそうなんだ。
バンズが焼けてるハンバーガーが一回出てきたことがあるんだけど、
あそこは鉄板使ってたんだろうか。
あれ美味かったんだよな。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:17.10 ID:AFEYXyLy0.net
アメリカ怖いよな
一部の超金持ちとジリ貧の両極端

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:19.84 ID:UMNyFZr10.net
>>67
この世に楽な仕事などないんだよ
おまえマックの激務やったことあんの?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:22.25 ID:yfz/mHRF0.net
一部地域で15ドルの要求が通っちゃったからな

シアトル市が下した最低時給15ドルの「英断」(2014年6月18日)
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2014/06/15-3.php
> 米ワシントン州のシアトル市議会が、最低賃金を現行の時給9.32ドルから
> 破格の15ドルに引き上げる法案を満場一致で可決した。アメリカ最高の
> 水準であり、今後7年以内で段階的に導入する計画だ。15ドルの最低賃金は、
> 昨年11月に同州シータック市の住民投票でも承認されている。(以下略)

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:39.00 ID:8I9MCDCw0.net
マックもワンオペにしようぜ 

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:49.70 ID:mxAo4pgx0.net
この記者は関西人か

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:55.04 ID:cnqwMHP50.net
>>121
日本も似たようなもんだけどな。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:30:18.26 ID:HnCODc3D0.net
>>124
すき家のシステムをまんまアメリカに持ち込んだら、
従業員の訴えで懲罰的賠償金取れると思う
すき家には試しにやってほしいなぁ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:30:38.00 ID:G7KsSiQti.net
資本主義が発達すると同時に社会主義者が増える。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:30:41.54 ID:cnqwMHP50.net
マックの毒素が切れると食いたくなってくるんでこないだ
ビッグマックセット買ったけど相変わらず品質悪いな。
ポテトなんか揚げてたのにシナシナなんだぜ。
ダメだこりゃ。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:30:45.15 ID:o+ejFf0t0.net
15ドルにしたらバイトの人数も約半分にせにゃいかんので無職が溢れかえることになるが…
昇級、昇級叫ぶ奴はこの辺無視してるのよね

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:31:06.57 ID:RPm4Oq760.net
日本のビッグマックは320円
豪州は462円
スウェーデンは616円

日本のマックの時給は800円
豪州は1500円
スウェーデンは1650円

日本でビッグマックを食べるためには0.4時間のバイトをしなくちゃいけない
豪州では0.308時間
スウェーデンでは0.37時間

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:31:24.64 ID:ka0ta+TD0.net
>>122ヨタ系のライン工に比べたら楽ですよ?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:31:42.38 ID:8+QV7AcA0.net
給料もグローバル・スタンダードにすべきというが
賃上げデモもグローバル・スタンダードだな

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:31:45.03 ID:2HYycMtc0.net
すき屋はもう日本国内ですら金欠だしアメリカでワンオペなんてやったら
すき屋が自ら銀行強盗でもしなきゃやっていけないんじゃね?

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:31:51.42 ID:p6VdXt6Z0.net
>>22
ニューヨークは公共交通や外食は安いな。
食料品、雑貨品は東京と似たようなもの。
家賃は東京より高いから総合的にはNYの方が生活厳しい。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:32:03.30 ID:7jnR1pKA0.net
>>123
あちゃー
こりゃ他でもそうしろってなるわな。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:33:32.93 ID:xWHkhqZe0.net
というか、おまいら、素人かよ。
本当は10ドルだよ、要求額は。

こういう場合の交渉は、高めの数字を要求。
交渉で10ドルにする。
(妥協したように装う。経営者側にも花を持たす)

交渉の基本中の基本だろ。
最初に、無理な高めを要求するのは。

この程度も理解できないとは…。
チョンにバカにされても、仕方ないぞ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:33:56.79 ID:fe3t03qa0.net
マクドのバイトで子育てまでしようとか
そりゃ無理があるわな…

バイトなどという制度自体に問題がある

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:34:12.65 ID:HnCODc3D0.net
>>130
すき家の例を見てもわかるけど、人間の処理能力は青天井ではない
当然これまでと同じ量を生産提供はできないから、他の店の需要が増えるよ
もとから15ドル以上払ってる店にとっちゃ、単純に需要アップ→人も雇いやすい

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:35:19.61 ID:RlGvOtA20.net
>>102
労働賃金は市場原理に任せるべきじゃね

そんな社会主義みたいなことをしたら
賃金が物価変動に追いつけずにインフレリスクが拡大して
結局は雇用が消失し経済が衰退して苦しむのは底辺だよ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:35:47.97 ID:Xnos6cfi0.net
>>135
家賃高いんだ。
ニューヨークはホテル代高かったけど部屋代も同じなんだね。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:36:02.52 ID:2HYycMtc0.net
>>135
ニューヨークって言うか実質的にはマンハッタン島近辺だな
あの辺は特権階級層の集まりをワザと演出する狙いもあるから
2畳未満のワンルームですら家賃が40万越えるとか割と普通
ただちょっと郊外に外れると家賃が10分の1以下になったりもする

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:36:19.37 ID:cLGMhWVO0.net
>>130
仕事はマックの他にもあるんだよ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:36:59.55 ID:G008J1Ac0.net
アメリカの貧困問題は深度を増してるからね
暴動多発も時間の問題だと思うよ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:37:32.67 ID:opPnJnHrO.net
マックのパートで子供を養うのは非現実的…

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:37:47.58 ID:9+SkSpEE0.net
確かにニューヨークの物価を考えたら、15ドルくらい欲しいよな

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:38:14.99 ID:w0Yuc0rg0.net
デモを起こしてる奴らが本当に15ドルを勝ち取ろうと
思ってるバカがいるんだな。
笑ってしまったwww

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:38:25.11 ID:Pzf5sIl90.net
一方日本はデモなんかやらなくてもアベノミクスで賃金上昇中なのであった

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:38:53.53 ID:hw8moNh30.net
なんでグックが興奮して連投してるのかさっぱり分からんなw

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:39:09.76 ID:HnCODc3D0.net
>>140
"普通に生活も出来ないような"と条件をつけてるだろ
成長だの競争だのは高額所得者たちがやればいいのであって、
底辺が生活できないようなレベルでの市場競争まで認める必要はない

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:39:25.76 ID:2HYycMtc0.net
日本はアメリカと貧困問題でも仲良しこよしやろうとしてるけど
世界のバランスを考えるとアメリカ日本、中国辺りは恐ろしく不安定だな
現状は力で押さえつけてるけど一旦タガが外れたらかなりヤバイ気もする

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:39:34.43 ID:79EDWhyy0.net
アメリカは労働者にも自由のある自由主義国。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:39:55.07 ID:Xnos6cfi0.net
>>142
うええマジで、全然知らなかった。
そんなに高いのか。
ニューヨークのマックで働く人間はどこ住んでんだろ。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:41:10.11 ID:yeQcGMjB0.net
>>1
賃金を上げると商品価格に転化しないといけないので、売上が減る。
結局、仕事がなくなる。

誰でもできる仕事しかできない人は低賃金なのは当然。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:41:31.14 ID:Y8qYNZc00.net
>>143
>>145
いまだにマックって呼ぶやついるんだな

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:41:55.61 ID:bELHQwv10.net
>>148
アベノミクスじゃなくて人手不足な

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:42:29.54 ID:oRBGHxzc0.net
>>98
首切られるのも簡単らしいなw成績次第でお前は明日から来なくていいと言われるのだろ
^^/

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:42:47.98 ID:79EDWhyy0.net
>>154
仕事が無くなったらフードスタンプ貰える、夢の自由主義国だな。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:43:16.99 ID:yeQcGMjB0.net
>>153
グランドセフトオート5ってゲームをプレイしてたら街から遠い辺鄙なところにトレーラーハウス村があったんだよなあ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:43:31.05 ID:vG62soH20.net
マックやファーストフード店のバイトって、決められた手順で決められた事をやってるだけだろう
要は簡単な機械と同じ。そんな高給をもらえる仕事してるのかねえ
8ドルももらえれば御の字だろうに。それが公正ってもんだ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:43:33.48 ID:PQRZ3nvC0.net
( ̄^ ̄)

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:43:58.18 ID:8hy4kNhh0.net
マックの15ドルのバイトでも8時間働けたら12600円だな
それを月に25日、18万9千円だな、セレブになれる
しかもこれが最低レベルだもんな、普通の社員はこの倍以上

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:44:38.52 ID:Xnos6cfi0.net
>>151
日本の場合は力で押さえつけるというより、自主的にみんなが我慢してるから大丈夫な気がする。
アメリカ中国は力だからヤバイだろうね。
あの二つの国は実は結構似てる。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:45:01.61 ID:CpfeJQ8o0.net
その代わり店員が飲食しまくってるじゃん

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:45:52.85 ID:LjpNNOTu0.net
日本もこれぐらいやらないとダメ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:46:31.66 ID:yeQcGMjB0.net
>>158
フードスタンプだけで生活できたらいいだけどね

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:46:43.00 ID:bELHQwv10.net
アメリカのファーストフード店員なんてまだ良いほうだろ
日本は時給800円で高級店並の接客を求められるからなw

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:46:46.65 ID:79EDWhyy0.net
>>162
アメリカの年金の1階だて部分、月額幾らか調べてみろ。
真の自由と民主主義の国は違うね。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:47:23.72 ID:cY6HLMywO.net
高時給に見会わなければ辞めてもらえばよい

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:47:55.55 ID:IDk6CWpq0.net
田舎のコンビニ店員のアルバイト、自給650円程度しかない。深夜勤務で700円ちょっと。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:47:57.82 ID:60jSpU/O0.net
倍働くならいいんじゃない

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:48:36.68 ID:79EDWhyy0.net
自由と民主主義の国、アメリカ♪
自由と民主主義の国、アメリカ♪
自由と民主主義の国、アメリカ♪

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:49:21.41 ID:p6VdXt6Z0.net
>>167
黒人のおばちゃん店員だと、
客が番号呼んでも取りに来ないと、
「シックスオーフォー(604番)!」
って怒号になって、むしろ客の方が怒られるぐらいだからな。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:49:54.20 ID:2HYycMtc0.net
>>163
日本は右へ倣えの同調と人の目効果による一抜け禁止が働いてるだけだし
それって実質的に同調圧力という力で押さえつけているようなもんよ
それも数十年とかけて日本人に植えつけてきた為政者の成果なんだろうけどね

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:20.79 ID:8hy4kNhh0.net
日本の経営者はとにかく上げない事しか考えてないし
労働組合がストライキをしないようにしてる、過激思想労働者は
組合から排除してる、ストライキは毎年やるべき、デモも毎日やるべき

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:40.43 ID:79EDWhyy0.net
いまだ隣組制度の不幸な日本人w

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:52:02.01 ID:yeQcGMjB0.net
>>172
まあ、日本よりは自由でしょ。
日本だと何歳までに大学出て、何歳までに就職してってことが決まっている。
35歳を過ぎると転職も困難。

しかし、アメリカだとそこのところはかなり自由。
40歳過ぎて大学に行く人もいるし、一生に何回も転職できる。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:52:15.57 ID:3X2/+NrpO.net
時給を倍にするので今までの倍働いて下さい。
そうなると、人員を半分に減らしても問題ないので、半分辞めてもらいます。
→A.あんたクビね。
→B.すき家化。
いくらでも替えのきく単純労働で、あまり無茶言うと、結局自分の首を絞めるだけなのに…

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:55:48.44 ID:/e+FxQc60.net
>>178
倍働ける人間なんかいないから会社も潰れちゃう

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:55:55.60 ID:Xnos6cfi0.net
>>174
若者が3年で辞めるとか、少しずつ解けてる感じはあるよね。
最近だとすき家とか。
なんだかんだで戦前生まれの世代は優秀だったんだと思う。
それを真似たハングリー精神皆無の戦後世代がダメシステムを作っちゃったんじゃないかと。

次の世代は保守的で従順だから、もう日本はダメなんじゃないかと正直ちょっと思ってる。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:55:58.80 ID:yeQcGMjB0.net
>>178
アメリカの自動車業界と一緒だよね。
労働組合が高い待遇を求め過ぎて、それに耐えられなくなったアメリカの自動車会社は工場を海外に移したので、アメリカの自動車産業が崩壊した。
結局、仕事がなくなっただけ。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:56:27.28 ID:i8x3ctsA0.net
全国のマクドナルドで昼の時給を1500円にしろという話。
アメリカは夜間は倍支払うから深夜の時給は3000円になる。

そんだけ払われるなら吉野家やすき家、コンビニなんかバイトみんな居なくなるな。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:56:29.87 ID:FlV6iO1M0.net
>>175
結果消費者でもある労働者に金が回らなくなり、売り上げが落ち、業績が落ちるという池沼っぷり

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:56:35.47 ID:Vc9mu2160.net
>>73
それで高校生とか大学生は浪費するから好景気スパイラルだったな

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:57:28.54 ID:pCHp/zEa0.net
>>5
デモ起こしたくても店から出られない

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:58:32.30 ID:7eiMY59S0.net
自由の国なんだし8ドルしか出さないケチくさい職場離れて15ドル出せる働き口探せばいいだろ?
失敗しても餓死を回避できる安全網としてフードスタンプは用意されてんだから

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:58:47.03 ID:/e+FxQc60.net
>>181
飲食店じゃ海外に逃げられないから

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:59:06.87 ID:hpws8Y4Ci.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:59:37.54 ID:V4cLoe980.net
>>9
またそういう嘘を息をするように言うな
ドイツなんか最低賃金法そのものが無い
今年やっと法律ができて施行されるのが来年から
他の国でもせいぜい1200円程度

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:00:52.00 ID:79EDWhyy0.net
>>186
合理的な自由の国アメリカの労働組合は同業者一斉の横の繋がりだ。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:01:13.19 ID:yeQcGMjB0.net
>>187
つまり会社がなくなると

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:01:24.73 ID:Xnos6cfi0.net
>>173
で、絶対に目を合わせないよね。
はじめは衝撃的だけど段々慣れる。
で、日本って逆になんであんなに丁寧なんだろうと思う。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:03:48.12 ID:Vc9mu2160.net
>>77
お時間頂きますがよろしいでしょうか
でいいんだよなあ

しかしコンビニのレジ空いてるのに一つしか稼働してなくて10人くらい並んでるのに、ほか三人の店員がチャージカード勧誘してるのはダメだ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:06:15.00 ID:TGw/9fA50.net
>>178
そこは日本式の考え方だな。
アメリカの場合は、当然、倍は働かない。価格を上げろ、経営者がなんとか
しろってなる。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:06:23.06 ID:vG62soH20.net
>>153
ニューヨークに住んでるほとんどの人間は、どちらかと言えば貧乏なんだぜ
世帯収入の中央値は全ての地区で全米のそれを下回ってる
マンハッタンでも住んでる人間の多くは貧乏人。平均したら金持ちなんだけどね
格差ってやつだね

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:06:24.75 ID:79EDWhyy0.net
真の自由と民主主義の夢の国、アメリカ♪
真の自由と民主主義の夢の国、アメリカ♪
真の自由と民主主義の夢の国、アメリカ♪

私はただの自由主義陣営アメリカかぶれですがなにか?

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:06:50.24 ID:UMNyFZr10.net
>>132
人非人でもできるヨタ工なんかと一緒にされてもねえw

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:07:01.25 ID:+P4V5gZ30.net
●●●マックに新メニュー『きのこ月見』ほか秋定番の月見バーガーシリーズが今年も登場●●●
マクドナルドに秋の人気メニュー、月見バーガーシリーズが今年も登場します。
3種のきのこソテーとチーズを加えた『きのこ月見』が新登場。
『きのこ月見』は9月17日発売で、ほか定番の『月見バーガー』、『チーズ月見』、『チキンチーズ月見』は9月3日より販売されます。
いずれも10月上旬までの期間限定。

http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/risottoball/index.html

きのこリゾットボール

風味豊かなきのこ(まいたけ、ぶなしめじ、エリンギ、マッシュルーム)
と一緒に炊き上げたリゾットでコクのあるデミグラスソースを包み、サクサクの衣をつけてフライした
『きのこリゾットボール』。玄米を使用したお米の食感ときのこの豊かな風味が楽しめる一品です。

マックフルーリー 抹茶オレオ

豊かな香りの抹茶ソースとクラッシュしたほろ苦いオレオを、
濃厚な味わいと滑らかな 舌触りを持ったミルクリッチなソフトクリームに混ぜ込みました。
オレオのサクサク感とソフトクリームの滑らかさを、抹茶ソースの上品な甘みと共にお楽しみいただけます。

★会員になるとお得なクーポン情報が届きます★ こちらからどうぞ↓
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html

品質管理についてお話します
http://qna.mcdonalds.co.jp/
食の安全体験レポート
http://www.mcdonalds.co.jp/anzen/report/index.html
「美味しい食事を美味しい空気の中で」 8月1日から、全店舗が禁煙に!
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/release-140815a.html

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:07:31.42 ID:7eiMY59S0.net
すき家のワンオペを参考にしてトイレにも行く暇すら与えられず2人分の作業量独りでこなせるなら
半数は契約切れでクビにされるけど15ドルになるかもな

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:08:04.65 ID:+P4V5gZ30.net
●●●マックに新メニュー『きのこ月見』ほか秋定番の月見バーガーシリーズが今年も登場●●●

マクドナルドに秋の人気メニュー、月見バーガーシリーズが今年も登場します。
3種のきのこソテーとチーズを加えた『きのこ月見』が新登場。
『きのこ月見』は9月17日発売で、ほか定番の『月見バーガー』、『チーズ月見』、『チキンチーズ月見』は9月3日より販売されます。
いずれも10月上旬までの期間限定。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251063/

きのこ月見バーガー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251066/0828nabe02_cs1e1_330x.jpg
きのこリゾットボール
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251065/0828nabe01_cs1e1_x272.jpg
抹茶オレオ
http://keibuho.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dc4/keibuho/E38395E383ABE383BCE383AAE383BC.png


★会員になるとお得なクーポン情報が届きます★ こちらからどうぞ↓
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html

◆品質管理についてお話します
http://qna.mcdonalds.co.jp/
◆食の安全体験レポート
http://www.mcdonalds.co.jp/anzen/report/index.html
◆「美味しい食事を美味しい空気の中で」 8月1日から、全店舗が禁煙に!
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/release-140815a.html

∞∞∞マクドナルドのお店には、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」を応援する募金箱があるのをご存知ですか?∞∞∞
今度マクドナルドでお食事の際に、レジ前をチェックしてみてください。
かわいい募金箱が見つかったら…ぜひ募金にご協力を♪
皆様の小さなお心遣いが集まって、病気で苦しむ子どもと家族を助ける大きな力になります!
http://www.dmhcj.or.jp/support/restaurant.html

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:08:07.72 ID:7OlD3wfw0.net
高い不味いでだれが食うんだよw

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:10:19.69 ID://Qne1Zl0.net
あんな糞みたいなサービスで豚の餌出しといて
自給1500円以上もらおうとかどんな神経してんだこいつら

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:11:23.63 ID:daH5Ntlm0.net
これ別にマクドナルドだけじゃないんだろ?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:18.81 ID:agfJBWJQO.net
10$にするためには15$って言うしかないもんな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:25.91 ID:jfMT3f6v0.net
考えを持っているが、実行するかはわからない

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:33.44 ID:TGw/9fA50.net
>>202
味がよくないのは、商品開発している連中が悪いのだし、
サービスがよくないのも、マニュアルが良くないだけ。
経営者が経営努力でどうにかすることで、店舗の従業員
の責任でない。

こう考えているのだろうし、実際、これはこれで正しい。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:35.31 ID:oRBGHxzc0.net
先進国で日本以外時給が3000円と自慢したところで物価と相殺されて大して違わないだろ
^^/

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:45.86 ID:vG62soH20.net
>>201
アメリカ人の舌をナメルなよ
味さえ付いてれば美味しいと感じられる幸せな人間達だぜ
何を食わされてるかなんて関係ない。腹を壊さなければ問題なし

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:13:21.59 ID:TdcznlyG0.net
>>11
チップだろう
日本人が出してる店じゃチップ取らない代わりに十分な時給を払ってるってアナウンスしてる

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:15:35.79 ID:Y35s83za0.net
>しかし、アメリカだとそこのところはかなり自由。
>40歳過ぎて大学に行く人もいるし、一生に何回も転職できる。


そのかわり無能は最初からど底辺。
だから絶対的格差ができる。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:16:17.39 ID:wxDjC7JE0.net
>>162
おまえみたいな単純なは計算すら出来ない馬鹿がいるから経営者は搾取出来るんだな

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:16:52.15 ID:79EDWhyy0.net
宗教心を持っているアメリカ人は人間性を大事にしている神が見てるから。
だけど唯物論者のダーウィニストが増えてる日本では、
学校教育で殺した側は結婚ができ子孫を残せるが、
殺された側はミジメな負け犬だと教えている。
こんな教育でこの先どんな社会になるのやら。

オレは自由主義陣営のアメリカかぶれですがなにか?

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:19:22.95 ID:18o/8i7Y0.net
これを実現したとしたらバイトの応募が殺到して倍率はすごく高くなる
そしてとうぜん価格があがる→客が逃げる→つぶれる→無職

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:19:47.25 ID:/EUPjEJc0.net
最初からその賃金って分かって働いたんじゃないの?
つーかなぜマックジョブと言われるかわかってんのかこいつら

わかる脳みそがないから低賃金のマックジョブしか出来ないんだろうけど

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:21:44.75 ID:OGXerzyl0.net
最初から12ドル欲しい…とかで要求しちゃうと、
じゃあ間を取って9〜10ドルでどう?
なんて交渉されて、丸め込まれちゃうから、
15ドルが交渉で通るワケないのも、分かっててやってるんじゃいないの?
それで、12ドルをゲットできりゃ、目論見どーり…。
と言いたいとこだけど、会社もバカじゃないから、どーでるかね?

>>

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:24:11.47 ID:IGyREihd0.net
解雇されて従業員が支那人に変わるだけ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:27:57.52 ID:0bQOIIuL0.net
>>150
それこそ市場に任せとけば良いんだよ
食べられない賃金で働ける労働者は居ないんだから市場のルールに任せておけば必ずどこかで均衡が取れるようになってる

働かなくても食える特権層が居るなら別だけどな

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:30:27.70 ID:TwibMvr80.net
>>217
ルール作ってやんなきゃ人が死んでも平気で回しそう

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:31:30.20 ID:+ZDFPgoe0.net
                        | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |   1円円高になるだけでオレたちボロもうけ!
                         | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
                        !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
                        ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
                         し}  : 、___二__., ;:::::jJ <世界のみんな!マターリしようぜ!
                           \ ´ ..::::... `ノ::::ノ ttp://www.kanteiya.com/data/images/DavidRockfeller/photo3.jpg
                              〉 '""'ノ/
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \  ←王者
                         /  【アメリカ様】  \
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
ttp://livedoor.blogimg.jp/usretail/imgs/4/a/4aa61413.png
                  / 【アメリカ 無職】            \ ←パシリその1
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
ttp://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/9/0/90c262f8.jpg
            / 【日本 自民 経団連】                   \ ←パシリその2
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
         /∧_∧  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧   [ ̄ ̄ ] ∧_∧ \ ←奴隷
       / (; ´Д`) (; ´Д`)  (; ´Д`)   (; ´Д`) (; ´Д`) (; ´Д`) \
ttp://images.amazon.com/images/P/4872579755._SCMZZZZZZZ_.jpg 
    /    【日本 ワーキングプア】

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:36:28.38 ID:JyY7IaGp0.net
コンビニはいくらなんよ?

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:39:14.58 ID:wXBX7A340.net
800円は安いと思うが
いきなり1500円は飛ばし過ぎじゃね?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:40:25.44 ID:Mt0JGaijO.net
>>162
死ねよ…

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:44:14.17 ID:X2Rbdmzr0.net
>>221
15ドルって最初に言わないと10ドルも貰えない
交渉するんだよ

224 :在日米国民@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:45:26.83 ID:+3qhv0AT0.net
日本円にすれば850円位か、
高くはないが日本と大して水準が低いわけでもないな。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:49:05.16 ID:+ZDFPgoe0.net
>>221
GM工場員が時給31ドルだった

決してぶっ飛んではいない

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:22.30 ID:5G3Bq5U90.net
時給8ドルは妥当だろ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:27.88 ID:d7R1aIix0.net
機械化されて全員首の予感(笑)

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:59.18 ID:NXlrFd8xi.net
>>225
何年か前にGMがぶっ飛んだやんw

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:52:38.10 ID:Bqb5s0IY0.net
>>1
マクドと書くな
馬鹿関西

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:52:53.31 ID:9eyGYwC10.net
>>87
逆水平は手裏剣のように腕を反対側から振るチョップ
チョップには色んな型があり、手の側面で攻撃する手法の総称をチョップという
そこからどんな角度で振るかや体勢、技を使う人物等によって、名前が変わる
頭部へ垂直に振り下ろす脳天唐竹割り、斜めから頸動脈あたりを狙う袈裟斬りチョップ、両手で挟むように叩くモンゴリアンチョップ
助走をつけて両手をクロスさせて飛びかかるフライングクロスチョップ、裏拳の要領で後ろ向きに回転して繰り出すローリングチョップ等、チョップと一言で言っても種類は多種多様

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:53:19.29 ID:frPHCFcS0.net
日本人の労働者は搾取されすぎている

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:53:55.26 ID:3wO9cctb0.net
マクド社w

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:55:46.98 ID:NXlrFd8xi.net
マクドってマのことか
マ社って書いてくれないとわからない

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:56:47.05 ID:+ZDFPgoe0.net
>>228
アメは解雇も倒産も多いから、
潰れる前に貰ったほうが得策

企業延命ありきの日本とは違う

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:56:48.10 ID:YspIp94gO.net
アメリカ的な交渉のやり方だな
絶対無理な条件を最初に突き付けてから
じゃあ どの条件まで下げたらOKするんだと初めにかます 交渉のやり方

こんなもん無理に決まってるだろ 給料を倍にしろとか 会社潰れるわ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:58:41.03 ID:Y/m8T5Ta0.net
小売業ウォルマートのウォルトン家の総資産15兆4000億円 配当金だけで100億
http://media.yucasee.jp/posts/index/14216?la=0003

ウォルマート正社員の年収1万4000ドル
ウォルマートの戦略は徹底的なコストカット、人件費のカット
従業員の給料を上げるのではなく、公的支援(フードスタンプ、貧困者向けのメディケア)を受けさせる
従業員の80%はフードスタンプ利用者(フードスタンプ→ウォルマートで利用する。税金で売り上げが増える)
http://agora-web.jp/archives/1532740.html

酒を飲みながらデモを見下ろすウォール街の金融エリート達
http://file.cyberbizkiz.blog.shinobi.jp/image_wall_street_s.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/2PiXDTK_CBY/hqdefault.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=2PiXDTK_CBY

ウォール街のデモを弾圧する黒人警察
http://farm8.staticflickr.com/7124/7081653181_579810d764.jpg
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/images/1110267_atlanta.jpg/7384166-1-jpn-JP/1110267_atlanta.jpg.jpg

アメリカのホームレス
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/b3cabe2c8410edd2d3c87603c0b304db.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/412d6bee9f98af2b4c3fd55eca6382a4.jpg

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:59:50.22 ID:dReY/z/g0.net
時給8ドルが15ドルになるわけねーじゃん
交渉にすらなってないわwww

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:00:10.58 ID:b2PGTLh80.net
日本で労務費上げたら当然商品の価格大幅UP
ただでさえ残飯扱いされて人気ないのに更に不人気になり
不採算により全店閉店になりそうw

>>16
税金かからないわけないだろ・・・
親の扶養控除から抜けて親の税金UP、場合によっては健保もUP
所得税住民税払う、場合によっては社会保険料払う

至るところで自分&家族何らかの形で税金・社会保険料とられるよ
勿論=働かないほうが得というわけではない

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:00:24.00 ID:2PbKFwKO0.net
札刷りまくって時給上がらんとかw

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:01:05.26 ID:ti1jzRz00.net
時給15ドルは無理だな
会社潰れるわw

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:01:22.88 ID:Zub4nG5/0.net
なんで中国でもねえのに逮捕されんだよwwwwwwwww

人間牧場かよ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:06:47.69 ID:KpA1Tsls0.net
>>239
アメリカも高額所得者の給料や、株主配当は増えているけど
底辺の給料なんてレーガノミクス以降ほとんど変わらん
トリクルダウンなんて嘘八百

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:10:12.36 ID:lr0R5iFd0.net
こういうアホな主張を見ると経営が労働者から合法的に徹底的に搾取するのも仕方ないと思う
自分たちはいくらでも代わりがいる存在で
最終的に働き口がなくなって困るのは自分たちと全く気付いてない

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:10:47.38 ID:F1hWx/qB0.net
時給1500円にして利益少なくするんだったら店潰した方がマシだろ


245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:12:39.54 ID:b2PGTLh80.net
>>244
利益少なくなるどころか人件費2倍とか即赤字で株価暴落だw

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:17:12.91 ID:sIHw4Gx20.net
日本もこういうデモやればいいのに

ドイツは法律で決められてる最低賃金が15ドルだし
フランスも10ドル超え
結局どこの国もこういうデモで賃金を上げていってるんだよね
ちなみに日本は先進国中で最下位w

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:03.01 ID:b2PGTLh80.net
>>246
日本も大いにやって欲しいよな
ただし俺は絶対に参加しないけどw

薄利多売でなんとかやってきた今の日本だと倒産企業が続出して
深刻な働き口不足で買い手市場になり元の木阿弥になりそうだけどね
貧富の差がとてつもなく拡大しそう

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:24:30.67 ID:GkSUMBzD0.net
先進国では日本が1番給料安い

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:25:45.21 ID:PWrjac200.net
日本のプロ野球選手の契約更改かよwww

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:28:42.92 ID:wADlow4Y0.net
考えは持ってるが
払う気はない!
ってことか?w

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:32:57.30 ID:eGp5zJ//0.net
>>1
ちょ〜、何でマクドやのん?
ウチらの世代はマクナルなんやけど!

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:38.68 ID:3YqVo0Dc0.net
>>210
>そのかわり無能は最初からど底辺。
>だから絶対的格差ができる。

アメリカは努力すれば逆転も可能なんだけどねー
無能はそもそも努力しないからなあ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:06.52 ID:EcoIBbBh0.net
以前留学先でフランス人とこの件でいろいろ話したなぁ。
まず、サービス残業という概念そのものが理解してもらえなくて
説明に時間がかかった。
対価のない労働を、なぜ会社に提供しなきゃいけないのか
それを問題意識に感じることもなく、やってしまう心理が
どうしてもわからないって言ってた。
フランスだと100%企業が告発されて、えらいことになるし、
労組も役所もめちゃくちゃうるさいから。

で、月50時間以上のサビ残がね…って話をしてたとき、
「ちょっと待って。てことは、日本人の時間当たりの労働生産性って
むっちゃくちゃ低いんじゃね?」
「まぁ。そういうことになるね」
「じゃ。カンバン方式だのなんだのって、うちの大学でありがたがって講義してる
日本式経営の本質は、超長時間のチンタラ労働?」
「…否定は出来ん・・・」 --- そいつ愕然としてた。で、
「あのさ、俺の母国のフランスは、マクドナルドのバイトですらストライキして
店閉めちゃうような馬鹿馬鹿しい国だけど、それでも一応問題なくまわっていってる。
おまいらもうちょっと真面目に働いて、
定時ですぱっと仕事切り上げたほうが幸せじゃね?」
って言われてしまった。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:39:07.19 ID:3YqVo0Dc0.net
Macdonald'sの発音は子音と母音が分離できない日本人には難しい。

無理に書くと「マクダーンルズ」になる。
しかし、これでは語感が悪いので、変な略語が増える。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:39:51.62 ID:HsXlsYIAO.net
>>189
日本よりよっぽど高いな
チップまで貰えるし

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:42:28.87 ID:HsXlsYIAO.net
>>246
日本はデモ=変な思想家達が騒いでるみたいなイメージ持ってる奴多すぎ
生活保護受給額が最低賃金より高いって言って何故か生活保護の受給額を減らせとかいう馬鹿ばかりだしな

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:45:47.35 ID:RJ6M4Spx0.net
>>1
おいらもこのデモの趣旨には賛成だし、国民経済的には
絶対に正解だと思うけど、
ヘンリーフォードと違って、給料が増えたら
真っ先にマクドなんて食べなくなるだろうなww
アメの場合は、マジで全員一律フードクーポン支給のほうがいいのでないのかなぁ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:48:18.07 ID:UMNyFZr10.net
日本人=陰湿で邪悪
欧米人=陽気で善良

これは無宗教と一神教の違いなんだろうて

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:49:20.51 ID:r05B2+Gx0.net
考えを持っているだけだろw

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:49:43.01 ID:ccg1dW6dO.net
このスレの奴らは、交渉が下手くそなようだ。
普通、設定額より高めから要求するだろ。相手が呑んだらラッキー、呑まなくても交渉の余地が残る可能性が高い。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:50:42.07 ID:3YqVo0Dc0.net
>>257
マクドは商品が安い。
そのため、賃金も安い。
逆に言うと底辺人間にも安いけど仕事があることになる。

マクドの賃金を上げると、商品も高くなる。
もちろん高いマクドなんて誰も買わない。
結局、仕事がなくなる。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:51:16.41 ID:+ZDFPgoe0.net
>>242
トリクルダウンじゃなくて、需要拡大して
労働者不足に追い込まないと
給与なんて上がらんよね

バブルでフリーターでも月30万円も可能だったのは
売り手市場・引き抜き合戦があったからに他ならない

労働者にとって移民はまさに敵そのもの

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:54:03.48 ID:b2PGTLh80.net
給料だけを2倍にする→経営が成り立たず倒産
給料上げた分を価格に反映→高すぎて誰も食べない→倒産

要求額を実現したらどちらに転んでも倒産と思うぞw
この運動自体は全く否定しないが要求額がアホすぎ
擦り合わせする気すら起きない馬鹿げた要求額

>>260
いやー、ここまで要求額が荒唐無稽だと相手に最初から交渉を成立させる気がなく時間の無駄と見做して交渉すらしないわ
あくまでもうちの場合でありマックがどうするかは知らんけど普通に考えて人件費2倍とか無理だろw
需給関係を一切考慮せず突如の給料2倍ってw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:55:00.22 ID:3YqVo0Dc0.net
>>256
昨日の夜、銀座の外堀通りで左翼がデモしていたよ。
「阿部はやめろ!」と言いながら太鼓をドンドン叩くのでうるさくて仕方がなかった。
在特会のデモが正常に見えた。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:55:20.71 ID:6gZyPDTz0.net
マックが自給水準決めてるんだな。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:56:54.00 ID:rzoyb/3e0.net
>>261
マックは地域によって価格テーブルが違うよ。9段階あるらしい。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:58:48.23 ID:VFmJWc5t0.net
>>1
そんな小さいこども見せびらかしてホームレスとか言われて、
母親の頭のおかしさしか感じないわ。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:59:21.50 ID:vS0PLziNi.net
日本人はクレームせずに買うのをやめると言われているが
すき家のバイトがデモせずに辞めていったことから、労働も同じ傾向かね
経営者側が気にかけてないと、労働力が静かに消える

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:02:52.88 ID:jNArdHQE0.net
>>217
市場に任せきりだと完全な階級社会が出来上がりそうだな

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:04:59.48 ID:UMNyFZr10.net
>>268
日本の消費者は無言で消えるから分かりにくいんだよな
言いたいことがあるならハッキリ言えばいいのにな

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:05:40.84 ID:lrP51Uzv0.net
高い給料が欲しければ転職すればいいだけ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:05:59.85 ID:8PEmjYkZ0.net
>>54
それは自分のことだけを考えたミクロ経済学の視点。
国として良い状態なのか考えるマクロ経済学的な見方も必要だろ。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:06:44.97 ID:+tEJAIsXi.net
ファストフードみたいな薄利多売の業界で給料倍にするなら、
ロボットを真剣に真剣に開発したほうがマシだろ。
マックジョブしか出来ない人がマックジョブを否定するのは自分の首を絞めることになる。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:10:22.31 ID:rzoyb/3e0.net
>>270
ほとんど言っても無駄という背景もある。
言われなくても、微妙なサイン出てるだろ。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:17:51.77 ID:REf4I3Ci0.net
時給は安いけど
それと同額くらいのチップを受け取っているんだろ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:18:42.48 ID:zO1c6UKL0.net
たかがファーストフードの店員が時給1500円かよ。
人生なめてるだろ。
つうかアメリカでも賃金交渉は100円とかそこいらだろ、頭まで弱いのかね。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:20:36.18 ID:Nm4B1NTV0.net
小沢氏に名誉博士号「両国関係発展に献身」=韓国・国民大
聯合ニュース 9月4日(木)22時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000036-yonh-kr

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:26:33.83 ID:QVkS1KD60.net
>>270
ブラック企業の管理職って
「ハイ以外の返事はするな!」
って必ずいうよ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:28:59.13 ID:KrQpgE+n0.net
現地の物価水準にもよるが、ハンバーガー店の店員に時間15ドルの生産性はないよ

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:40:23.82 ID:3a1Ky4QS0.net
http://paycheck.fwo.gov.au/PayCheckPlus.aspx

オーストラリアの成人、ファーストフードのパートLevel1

Part-time
The View common penalties link inserts results below the link rather than opening a new page (hide common penalties) $18.52 per hour
Common penalty rate Rate
Saturday $23.15 (25.00%) per hour
Sunday $27.79 (50.00%) per hour
Public holiday $46.31 (150.00%) per hour
Evening $20.38 (10.00%) per hour
Late work $21.30 (15.00%) per hour

休日出勤時給46ドルって医者かよwwwwww

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:45:51.30 ID:1/g9abGF0.net
日本の非正規雇用労働者も

少しは根性あるとこ見せろよ。


いつまでも低賃金で重労働使い捨てだと生まれた意味が無いだろ。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:48:40.32 ID:Y35s83za0.net
日本みたいに少子化で人手不足じゃないから賃上げはむずかしいだろうな。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:51:59.34 ID:3CoI4KrM0.net
>>281
ジタミに愛国とか保守とか言って票を与える連中だぞ
思考力の無い障害者みたいな連中なんだよ、非正規って
こういう連中は他力本願だから一生騙されるために生き続けるしかないね

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:53:17.92 ID:gr2d9ukL0.net
いきなり800円が1500円か、ワンチャンかけてごねてみてもいい差額だな
160時間働けば凄い差に

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:59:25.50 ID:Ww00HGZZO.net
>>280
日本も見習うべき
そして、日曜や祝日は、商店街もコンビニも含めて休むべき

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:59:43.47 ID:jjYKf7pBO.net
>>261
マクドナルドが安いか高いかは個人の感覚によるから何とも言い難いけど、単純に「外食産業の一つ」「飲食店」として他と比べたら高いよ。

とくに朝マックとか他より高いな。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:01:29.09 ID:uHl55G3t0.net
時給1500円かあ
石橋貴明が紹介されてマンガみたいな苦労話を語っていた警備員は35年前に
深夜でも600〜700円だったな、それでも良い時給扱いだった

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:02:43.24 ID:6vAmuUZx0.net
日本人は工場や引っ越しを三桁でやるバカがいるから底辺の給料上がらないんだしな

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:03:38.78 ID:oRBGHxzc0.net
>>246
人件費と物価が互いに別個のものでなく相対的な関係だからイタチごっこになる理屈が分かっていないね
ヨ-ロパで物価が安かったら密入国者使い最低賃金が守られていないからだろね
^^/

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:05:01.44 ID:SBfOSG/10.net
つまりビッグマックセットが1200円に値上がりするってことか

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:06:46.46 ID:+wvlH/1n0.net
>20人以上が逮捕される事態となった。

アメリカじゃデモをすると逮捕されるのか?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:07:09.81 ID:jmW81+pw0.net
強制インフレに出来るな

293 :。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:07:21.89 ID:zdyE8B2U0.net
>>291

http://i.imgur.com/c4TQYrV.jpg
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ammonfrizz?

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:15:57.92 ID:g+4tvo+K0.net
>>290
多少、アメリカ人が痩せるかもしれない

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:44:51.71 ID:lrP51Uzv0.net
高い給料が欲しければ転職すればいいだけ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:45:08.96 ID:LwrZh0eH0.net
>>275
ファストフードにチップ制度はないよ。チップがあるのはもっと賃金の低い店。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:53:41.74 ID:tnEgtU7w0.net
>>291
暴れる奴がいるから逮捕しただけ

298 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:58:01.49 ID:P1OF22nv0.net
人件費が上がっても個々の製品やサービスの価格には大きな変動は無い。
何故なら元々人件費は個々の製品やサービスの極一部でしかないからだ。
皆大きな勘違いをしてる事に気付くべき。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:59:43.20 ID:vYG6gNk20.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に混入している敵国産

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:00:31.22 ID:FKVhG2hg0.net
> マクドナルドは「我々は賃金を公正に支払う考えを持っている」との声明

時給7ドルに引き下げですねわかります

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:02:54.31 ID:Z7JTWwD30.net
>>291
デモ参加者を逮捕しまくりだよ米国
武装警官突っ込ませて解散させるのもよくある

302 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:12:39.08 ID:P1OF22nv0.net
例えば1時間当たり5人のクルーで50人の客を賄ったとしてクルー1人当たり
7ドル賃金が上がったらトータルで35ドル。
利用1回当たり70円程の負担で不公平が解消されるんなら安いと思うがね。

303 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:21:42.25 ID:P1OF22nv0.net
賃金の上昇が其れに係るサービス価格の大幅な上昇を招くと
思い込まされてる事が問題だと思う。
もし賃金が上昇し其れに伴いサービス価格が大きく上昇する
サービスが在ったとしたなら其れは元々サービス価格が適正に
計算されてなかったと思うべき。

304 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:32:07.90 ID:P1OF22nv0.net
サービスを受けるには其のサービスに見合う対価を支払う必要が在る。
もし其の対価を支払ってなかったならサービス提供側の誰かが不公平な
立場で泣きを見てるってだよ。
フェアトレードって概念は国家間の対外的な取引だけで論じる事では
無いって事だよ。
むしろ国内でこそフェアトレードの精神は必要なんだって事さ。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:32:09.58 ID:N0784G8w0.net
アメリカに夢を見ているバカサヨはチップ代は含まれてないから
時給以上に稼げているんで文句は出ないって言ってたのになw

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:32:20.42 ID:jNArdHQE0.net
>>271
転職出来ない弱みにつけ込んで必要以上に報酬を下げるのが問題では?
能力が低い人は給料が安くなるのは当然としても
マックやコンビニは求めてる労働と対価が釣り合ってないと思う

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:38:16.37 ID:m8OQRLqn0.net
ネイティブでは

△ファストフード
○ファーストフード

らしいぜ

一応、ファー と伸ばすのがデフォらしい

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:39:53.64 ID:D51f56/20.net
16円アップで喜んでる国とはえらい違いだ。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:40:39.19 ID:zcgwRKhe0.net
一時間に15ドル以上稼げるなら上げてやれば?

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:49:00.08 ID:XAGjOR0VO.net
ニュ―ヨ―ク

800円 安すぎ

アパート借りても8万以上

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:51:36.63 ID:QiHmgKd80.net
米国の景気なんて全然変わってない証拠がボロボロとw

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:52:37.35 ID:XAGjOR0VO.net
東京みたいに激安ショップ無い、物価 すげえ高い

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:53:15.43 ID:QiHmgKd80.net
こういう現実を突き付けても
市場でウハウハ言ってる馬鹿は

米国の景気は上がってると雇用統計ガーとか言うんだろうなw

314 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:54:16.41 ID:P1OF22nv0.net
今のコンビニやファーストフード店でアルバイトとして
働いて人間らしい生活が出来る?
例えば結婚して子供を儲けて場合によっては家を買うなんて
事が可能ですか?って事だよね。
奴等はアルバイトだからどうなっても良いんだじゃ無い。
アルバイトも立派な労働者の一員なんだから人間らしい生活を
送る権利が在るって事を皆が真剣に考えるべきだ。
今の日本はサービスの提供は受けながらそう云う労働者の生活や
人間としての当然の権利を踏み躙って平気な顔してるんだよ。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:58:05.62 ID:XAGjOR0VO.net
北陸の糞田舎の店員でも 740円
ニュ―ヨ―ク800円(笑)

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:58:52.28 ID:tG4wNP5lO.net
アメ公らしく戦争で景気回復するしかねーな

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:00:06.64 ID:QiHmgKd80.net
だからどこが米国の景気が上がってるんだかw
経済学者の言う通り、数値は上がるけど
現実を見ればこんな程度www
お勉強馬鹿も大概にしろと

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:00:25.81 ID:3DW1kVbn0.net
>>314
アルバイトのコンビニ店員やファーストフードの店員を一生の仕事に選ぶ方がおかしい
大学生や主婦のこずかい稼ぎの仕事でしょ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:02:34.80 ID:eb+6MbAu0.net
時給1500ウォンで払ってやれw

320 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:07:50.65 ID:P1OF22nv0.net
>>318
そう云う抽象的な言い訳で明らかに社会に害悪しか生まない
労働環境を維持しようとするのを止めて貰えないかね?
使い潰す事で利益を上げてる企業の肩持つって馬鹿のする事だよw
アンタは只の馬鹿だろうけどさ。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:08:44.94 ID:wtoecj090.net
アメリカは労組の力が強く、労働者の権利もそれなりに保証されているからね。

意味不明なイデオロギーのプロパガンダと政治活動にしか興味を無い労働貴族を育てて、
牙を抜く日本メソッドを輸入するといいよw

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:10:38.19 ID:1RoylyMk0.net
>>320
イヤンマックの肩持つつもりはないけど、
時給の店員と正社員を混同するような書き方は(・A・)イクナイ!!

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:11:31.24 ID:uoa212zI0.net
じゃあ、チップ制度を廃止しよう

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:13:00.10 ID:ixUNg0+50.net
懲罰的損害賠償請求ができるなら客も従業員もガンガン会社に文句を言い出すぞ
今は強制力が無いから言っても自己満足で終わる

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:14:00.24 ID:BUDFZ45zi.net
マクドとモスの店員は楽そうだね
たくさん人雇ってるし

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:17:13.17 ID:WQAMYfG3i.net
田舎のマクドは650円くらいだってのに

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:21:04.31 ID:akztXudH0.net
もっと給料をもらえる仕事に転職すればいいのに。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:24:50.95 ID:CYNmN2RF0.net
マックでもチップって貰えるの?
時給8ドルで、チップなしなら無理
アメリカの時給安いのは、チップ込って考えだからだろ

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:28:21.52 ID:1w+TKspQ0.net
スレタイでもマクドナルドじゃなくてマクドと関西呼びさせるのも依頼なのかよ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:29:11.56 ID:FFsdFiP20.net
>ニューヨークでは200人以上が参加し

少ないと思います

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:31:10.46 ID:idbpC2qgO.net
マックのオペレーションは簡単になってるしマニュアルも充実
8ドルで充分だろ


コンビニバイトがよほど大変

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:32:01.41 ID:jlrQhUSv0.net
8は安いが15はぶっ飛び過ぎ
9が妥当、深夜早朝で10か11

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:37:57.74 ID:5Se+39Mh0.net
>>261
商品が高いカーディーラーとかブランドバッグのお店の店員を
バカにしてるのかね賃金は売り物とは比例しないついでに能力も
比例しない高い能力でも安い賃金で買い叩かれルコとはいくらでもある

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:39:19.79 ID:sqBQIJY50.net
>>8
デモを起こさないでくださいまで読んだ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:39:39.46 ID:5Se+39Mh0.net
>>262
まったくそのとおりで人手不足なら猫の手でも高く売れるし
人あまりなら足元を見られるだけ

医師の賃金が高いのは賃下げ合戦にならんから

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:40:53.32 ID:vzv51+g/0.net
今ハンバーガーっていくら?

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:41:33.63 ID:5Se+39Mh0.net
転職というのは根本的解決にはならないよ

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:44:06.22 ID:5Se+39Mh0.net
>>154
それは違うな底辺の賃金があがらんから全体の労働者の待遇が抑制されるし
いい仕事を得るために余計な努力をしいられるその価値観はあなたが労働者なら
自分の首を締めてる

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:45:09.94 ID:1RoylyMk0.net
>>337
イヤンだから時給で働くような人は辞めること前提でしょ?
あなたの会社には時給の正社員がいるんですかw

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:46:57.53 ID:5Se+39Mh0.net
>>322
そうか?結局肩書きや契約内容が違うだけで労働者は労働者だぞ
安い賃金労働者ってのは正規雇用を飲み込むので彼らの賃金や
身分の安定は正社員にかんけいあるよ

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:49:06.45 ID:5Se+39Mh0.net
>>314
全くその通りだそうでないと派遣をみればわかるとおり
底賃金労働者の職域が正規雇用を飲みこんでしまいには
あらゆる業界で管理職以外は全員非正規雇用になるよ
現に事務員まで派遣やパートになりつつある非正規雇用の
待遇が上がらないと非正規雇用に置き換えということになる

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:50:01.77 ID:0PxjUFFZ0.net
( ´∀`)ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬新スレへのコピペまだー?あんだけ晒すとか言ってたのに
さすが糞雑魚ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬は糞と小便を撒き散らして涙を流して完全敗北して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww


圧倒的♪wwwww

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:51:48.86 ID:5Se+39Mh0.net
正社員とアルバイトというのは契約は違えど労働者であるのに
違いはない社員とバイトが向かい合わせにはなってはいけない

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:52:13.41 ID:6aLyb1LG0.net
日本でも格差訴訟起こりまくってるぞ

もっとも非正規と正規の格差よりもずっと
ゴミ見たいな団塊やバブルと氷河期以降の格差の方がよっぽど問題なのにな

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:54:03.43 ID:yfLdQ5r70.net
アメリカでも韓国系を雇うのはリスクが高いな

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:54:15.84 ID:1gHPfuL20.net
賃上げ低めに言うとさらに低めで決定されるから
予め吹っかけようって話かな

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:54:41.03 ID:5Se+39Mh0.net
一番の格差は有産階級と労働者だろ金があるやつは特別な能力がなくても
金が金を生む労働者は優秀であっても他人の畑を耕すだけで人生終わり

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:00:48.63 ID:eRGYDsQz0.net
800円とかで長時間拘束するのは頭おかしいよな
かと言って短時間でも稼げないし1500円は払えよ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:06:22.02 ID:Ihn2Ytu50.net
8ドルは安すぎだろう

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:06:54.48 ID:zfQMWtJ80.net
マックジョブの人がマックジョブのまま停滞してしまうから
ダメなんよ。 勉強したり資格とったりするのを助成したほうがいい
ってことになってる。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:12:25.46 ID:3HQ3y1pu0.net
なんか、単発レスで批判している奴が多いw
胡散臭すぎw
1500円ってのは交渉額だし実際の獲得額とは裁判と同じで違う
200人少ないとか当事者が全米150箇所で行進だぜ、すごい規模だわ
しかも最近しょっちゅうやってるだろ
あと、誰でも出来る仕事ではあるが仕事には持続力が必要なものも多いんだよ
というか持続力があって向いた人間しか出来ない
事実正社員向けにフードスタンプの貰い方をマニュアル化し、
毎日食ってると栄養が偏るとか書いてたのも暴露されたしw

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:15:56.13 ID:3HQ3y1pu0.net
いつも思うんだが、今時正社員の800万クラスでも
現場知ってる分非正規の立場理解できるよな?
ここで批判してる奴はニートなのか?

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:16:44.51 ID:6Xvo99zl0.net
ファストフードやファミレスは、客単価も安いから時給も安く白人は働いてないから
余計に安い。
アメリカの良いところは、ここから、普通のレストランへバイト先を変えて行けるところだろ。
そうすれば、実力しだいではチップでも生活できる。

有名な会社の工場労働正社員でも、滅茶苦茶安く2社掛け持ちなんてザラ。
しかし、夜間大学行って卒業すれば、技術部門へ配置転換できて、年収1000万円から
スタートとなる。
同じ所にずーといる人は能無し扱いされる社会だから、まさかマックで3年も働くとかあり得ん

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:18:23.80 ID:b9xdwsru0.net
欧州だとドイツが最低賃金1200円ぐらいだっけか。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:20:01.33 ID:IhvQj2QA0.net
マック久しぶりに行こうかな

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:20:31.58 ID:3HQ3y1pu0.net
>>353

>夜間大学行って卒業すれば、技術部門へ配置転換できて、年収1000万円から
スタートとなる。


理想的な話だが、絶対誇張してるだろw

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:23:08.24 ID:mp5hhrqP0.net
>>9
ファストフード従業員の賃金を上げる唯一の方法は売価を値上げする事
要するに貧乏人同士の食い合いなんだよ
金持ちは最初からファストフードなんか食わないから値上げしても痛くもかゆくもない

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:25:01.48 ID:D8mDC39E0.net
誰でもできない仕事ができる人でないと高賃金を得られないってのもおかしい

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:27:12.46 ID:2cgpiU0YO.net
このデモ、定期的にやってるけど、時給は上がってないぞ。

賢い奴はその間、一日働いて、もしくは勉強して、良い仕事につく。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:27:58.51 ID:3HQ3y1pu0.net
>>357
それを税金や最低賃金で貧富の埋め合わせにするのが普通という話だ
経営者の目線で考えてみな
ワタミやすき屋やエステのなんとかっていう会社だって規模拡大と
個人はデーターだと正社員年収が高いのに実態は違ってたろ
一部が得てるからそうなる 当然のサイクルだよ
これを普遍的に見るのは子供の視野だ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:28:15.76 ID:1RoylyMk0.net
>>358
たぶん、マニュアル化が進んでるってことは「誰でも出来る。嫌なら辞めろ」ってことでしょうねぇ。
今や、マニュアルさえあれば社長以外役員からメールボーイまで派遣で会社が構成できる時代ですし。

キーマンが居ないと成り立たない仕事なら、高賃金にしても、やっぱり辞めさせたくないんじゃないでしょうか。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:28:16.15 ID:yUUqRYT2i.net
>>353
そんな甘いわけない。
大学の学費ローンが返すため、軍に入り最前線に送られ、メンヘルになって働けずホームレスだよ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:30:56.56 ID:mp5hhrqP0.net
>>360
税金でファストフード従業員の賃金上げるの?
それのどの辺がどう普通?

データに関しては君の味方がおかしい
ワタミは最初から本体(つまり本社)の賃金しか公開していない
それでも平均500万そこそこの数字だ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:32:58.06 ID:3HQ3y1pu0.net
別に社会主義になるのが正しいとは言わないが、
やっぱ自民にワタミがいるのは異常だわ
アメリカの真似もおかしいし、中国の共産主義もまやかし
マクドナルドも不買するしかないな

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:33:34.99 ID:d4Q8YO6Q0.net
こうゆう運動は大事だと思うな
1%を富ませるために他を犠牲にする。
アメリカって国は、国民を国民とも思ってない。
企業至上主義だからね
行き過ぎだ

おまえらはスリーストライク法とかもっと学んだほうがいい。
そして、それに追随しようとする自民安倍をよく見つめたほうがいい

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:34:50.10 ID:zqqHwa3i0.net
まあ、15ドルは無理だな・・・・w
アレ、ロボットでもできるけど、ロボットの方が高いから、バカな人、使ってるだけだからさーw

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:35:10.04 ID:6Xvo99zl0.net
>>356
俺が20年勤めている米国本社の事だから本当だよ。
工場労働は400万円、設計開発は1000万円、2000万円。
工場勤務は成果の上げようが無いから30年いても上がらない。

外資日本支社でも採用になっても700万円超えるだろうが。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:35:43.39 ID:mp5hhrqP0.net
>>358
仕事の能力と賃金の間に信じられてるほどの相関関係はない
誰でもできる仕事だろうと生産性が高ければ賃金は上がるし
特殊なスキルを必要とする仕事でも生産性が低ければ賃金は低い
給料は売り上げの中からしか出てこないだけの話であって
トヨタの高卒工員が平均をはるかに上回る特殊スキルを持ってるわけじゃない

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:37:31.84 ID:mp5hhrqP0.net
>>367
夜間で大学出ただけで設計開発できるってのはデマだろう
今どき未経験者をいきなり使う企業はないよ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:38:19.21 ID:3HQ3y1pu0.net
>>363
正社員の給料、サビ残込みで手取り20万以下らしいナスは10万
500万が安いとか思え世間知らずにも程があるわ ニート君

欧米じゃアメリカより経済規模も全体所得も低いのに最低賃金は高いんだよ
税金で少子化対策やワークシェアに充てている
お前学校で習わなかったのかよ・・・

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:39:54.40 ID:FW9eKk8N0.net
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。
より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や
卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、 それがまた我々の
売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

ヘンリー・フォード

372 :365@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:42:08.93 ID:d4Q8YO6Q0.net
しかし、wikiのスリーストライク法は全然ダメだな
アメリカでは逮捕された瞬間から法定費用が発生し
歯ブラシだのタオルだのすべて割高で刑務所で購入し
しかも時給は数セント、歯ブラシを買うのに40時間以上
働き、まだ3度目でないのでやっと釈放されても
借金と利子で首が回らない状態で、社会にどうやって溶け込めと
いうのか。「再犯を防止する」という口実で、パン一個でも盗み
それが三度目なら無期懲役。中国の労働教養を笑っている場合ではない。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:42:26.88 ID:mp5hhrqP0.net
>>370
従業員3万人の企業の管理職だけしかいない本体の平均年収500万で高すぎか
店長からエリアマネージャーになって、さらに本社の管理職になっても年収300万でいろ、と
お前らは本当に底辺以外の存在が許せないんだな

ちなみに最低賃金を上げることは否定してないぞ
貧乏人同士の食い合いに過ぎないと指摘はしたが

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:43:39.05 ID:3HQ3y1pu0.net
>>363
ワタミは創業者だが、やっぱ異常
渡辺美樹 自民比例 17億580万円
裁判のときの部下の取り囲みと自殺とかしらんのかよ・・・

375 :365@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:46:41.33 ID:d4Q8YO6Q0.net
>>371
フォードは古きよきアメリカの代表だよな
他の自動車工場よりも高い賃金を払い、オートメーションシステムも
確立。この時期から第二次大戦後あたりまでのアメリカはよかった。
大学進学希望者には公立なら助成金が降りて中流階級はヤマほどいた。
だが今はどうだろう、大学さえ競争と市場を持ち込まれ、学生には
いろんな手を使って借金をさせる。卒業と同時に抱える3万ドルの
借金は学生の平均値。

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:51:14.97 ID:mp5hhrqP0.net
>>374
ワタミがクズ企業なのは異論ないぞ
17億580万円ってのが何なのか知らんが、もしかして資産総額?
時価総額500億円のワタミ株式の25%、時価で125億円は持ってるはずなのに
差し引き17億しかないとすれば借金まみれだな
そのうち自己破産するかもしれん

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:53:11.72 ID:IlVSsUw50.net
マクドナルドをマクドって略す人って頭悪そうで同情しちゃいます

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:00:05.97 ID:5Kewljbu0.net
>>372
労働者を犯罪者と言う安価な労働力として活用する事で奴隷制度を合法的に復活させるのが目的なんだよ

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:03:19.11 ID:d4Q8YO6Q0.net
>>378
正解。
「刑務所の民営化」ってことで受刑者にはコールセンターの
仕事をさせる。ランクがあって最高で時給3ドル程度。
おれの記憶では。

大事なのは「民営化」って言葉に騙されないことだね。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:04:11.22 ID:JHzo1nFL0.net
>>9
最低賃金なんか実際には殆ど守られてないんだがな。

欧州の長期休暇なんかにしても実際あんなもんとれるのは大手だけで
それこそ格差社会の象徴のようなもんだったりするし
失業率だってワークシェアリングで月給数万の人間を労働者扱いにしても平均10%超えだ。

欧州各国が本当に
労働者全員に最低でも時給1200円だ1500円だ払っても企業が潤うような裕福で安定した国なら、
ワークシェアリングを導入してもなお何故失業率がこんなに高くなってしまうのか、
その足りない頭でよーく考えてみることだな。

例えばお前らが大好きな北欧なんか、実は移民大国で、
移民をゴミのように扱うことでその国の人間の暮らしを守ってるに過ぎないし
スウェーデンなんかだと大企業が低迷したり高額納税嫌って海外に逃げたりで既に財政は破綻寸前、
老人やシングルマザーへの支援が大きすぎて老人は即老人ホーム行き&簡単に離婚しまくりで家庭も完全崩壊だ。

都合良すぎるんだよお前ら。

給料上げろ。社会保障はしっかりやれ。物価は安くしろ。
失業率改善しろ。増税は嫌だ。移民は嫌だ。
自分はろくに努力もせず他国の都合のいいとこだけ見て、都合の悪いとこは見ないふり。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:04:55.64 ID:9xKmPQhv0.net
1時間につき15ドル以上の付加価値を生み出しているのなら賃上げの可能性もあるだろうが
職種がマクドの店員ごときじゃ無理だと思う

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:05:18.18 ID:UZxAz1DSi.net
マクドナルトで買わない
それだけでOK

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:08:08.58 ID:mp5hhrqP0.net
>>380
ワークシェアリングって要するにパートタイマーの事だぞ
パートのおばちゃんが増えたってそりゃ景気が良くなるわけはない

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:08:21.69 ID:eRGYDsQz0.net
値上げしたらマック使う意味ないから行かないけどな

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:13:43.63 ID:ohF/YPla0.net
昔は大企業は素晴らしかったが、今は中小企業じゃないと飼い殺される時代だ

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:14:48.13 ID:6Xvo99zl0.net
>>369
同じ会社で配置転換するんだよ。大学の学費だって会社が貸し付けたり
補助するし。 
日本の会社は、中途採用者にものすごいハードルを掛けるけど、やらされる
仕事はカスみたいな仕事だと言ってたな。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:25:56.16 ID:mp5hhrqP0.net
>>386
配置転換ったって開発職は未経験なんだろう?
どんな会社だって見習いにしかしてもらえんよ
職能社会をなめるなよ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:30:59.35 ID:jrSBuypQ0.net
カウンターの人にもチップって払うのかな

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:34:53.94 ID:sIKJuQ4x0.net
>>11
基本アメのサービス業の基本給は激安 チップで生活

んがファストフードという形態上、チップをもらうのは難しいと思うんだよね・・・

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:36:11.64 ID:sIKJuQ4x0.net
>>66
素晴らしいアイデアですw

ウニクロもなんーんかそんな匂いだけどな!

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:37:49.62 ID:sIKJuQ4x0.net
>>193
それ多分派遣なんだよ・・・>カード勧誘

違う業態のシゴトはさせられないから仕方ない
それが外注を雇うリスク

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:38:05.80 ID:IrKcKs5kO.net
仮にも創業の国なんだから、経営者はもうちょっと頑張れよ…
カーネルサンダースも泣いてるぞ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:39:46.12 ID:sIKJuQ4x0.net
>>96
長時間の過酷労働で幸せになったやつは病院と墓の中にいるから問題なんだが?
企業が残ったって買い手がいなくなるような経済は無い。君の言うことはなんかおかしいぞ。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:43:20.60 ID:STgaiLXB0.net
しっかし利根川みたいなセリフだなw

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:51:38.55 ID:3DW1kVbn0.net
>>375
その高い賃金に付随した企業年金で
潰れそうになって政府援助受けまくってる
会社を回顧してもね
高い賃金が間違いだった証明にしかならん

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:12:43.26 ID:ngk3mjD60.net
>>41
オスロ空港の糞ボロのウィッカーで一番安いサーモンバーガー単品が12
しかも糞不味くて半分捨てたしw
半分は税金って聞いたけど
みんな怒らないのかね?

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:18:29.05 ID:0uGNkQ1+0.net
>>131
なんでこれ評価しないの?お前ら

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:21:36.09 ID:d4Q8YO6Q0.net
フォードは公的資金を拒否して自力再建した事実も知らずに
さも自分は1%の富裕層の側にいると勘違いしている>>395であった。

自動車が消えた「自動車の都」、デトロイト市の再建は多難に
2013/07/22 07:02 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQ71QI6JIJVK01.html
GMとクライスラーは公的資金の注入を受け、破綻申請から
約6週間で再出発した。公的資金による救済を辞退した
フォードは、債務や労働コストの削減などを通じ自力で再建を果たした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:23:09.60 ID:vqlb0DRp0.net
9割近い値上げなんて無茶だろ。
公務員の給料が24兆円から45兆円にあがるようなもんだぞ。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:23:21.87 ID:6Cn60tOL0.net
まあ権利と言うのは与えられるものじゃなく
自分たちで勝ち取るものなんだけどな

そういう意味ではこの従業員たちは正しい

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:21:33.00 ID:/9DwBctq0.net
>>353

特別な成功者を、例に出すなよw

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:25:01.94 ID:/9DwBctq0.net
>>400


ワタミ従業員は、会長を崇拝しだすw


すき家従業員は、逃走しだすw


方や、
米国のマック従業員は、自身の権利を主張しだす。



お国柄やなwww

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:36:53.24 ID:nvnc9iHr0.net
>>100
つまりは「妥当だよ」って回答を引き出した時点で
デモ側の勝利確定か

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:51:40.58 ID:jmmTba7V0.net
     <餌だよwお食べ♪
 (・ω・),. ‐‐ - .,,_
 (、,.ノ/'''"      `ヽ.,, ビチョチョ〜…
  )) じょー…  (*^_^*) good taste! ←ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp♪www

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:02:14.78 ID:SYCi3RUB0.net
マクド終わったな

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:06:30.63 ID:/7MenXsR0.net
アメリカでこういう事すると共産主義者のレッテル貼られて、しかも国にその情報を記録されて一生不遇な目に会いそう

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:08:31.96 ID:TUO4vuic0.net
無能が集まって発狂してもなwww

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:33:29.38 ID:F4xwGVJ4O.net
マック丸ごと一台の自販機にできないもんか。

中国のチャーハン屋台と日本の麺類自販機とタイのガパオ屋台が
アメリカに必要なのかもしれない。
年中無休でマックより安くてうまいぞ。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:12:43.51 ID:LGB8upw/0.net
>>342

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:40:22.11 ID:j3N5lOdh0.net
>>406
頭悪そうだなオマエ
ていうか中学生が背伸びして書き込んでるのバレバレ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:51:39.73 ID:BVNo5Ls00.net
マックジョブという言葉どおり
不法移民なんかにやらせる仕事

そんなのには最低の給料しか払わないのが資本主義さ

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:52:20.42 ID:xPcROzhk0.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:11:13.78 ID:8br4dEvC0.net
確かアメリカって組合が強くて自動車工場の賃金や時間が良くなったけど、それで自動車産業自体が傾いて
大手が倒産危機になった時に賃金を半分くらいにして存続したんじゃなかったっけ。
バーガーが高くなったら買わないだろうな。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:14:16.86 ID:z/IW/Akv0.net
あれ?
「世界最高の給与水準」とか言ってなかったっけ?

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:18:55.81 ID:RqTdH8Ho0.net
入る前は何も文句言わないに、働き始めたら怒るのか。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:14:31.58 ID:LGB8upw/0.net
>>412

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:44:21.83 ID:G2r0ofiR0.net
●●●マックに新メニュー『きのこ月見』ほか秋定番の月見バーガーシリーズが今年も登場●●●

マクドナルドに秋の人気メニュー、月見バーガーシリーズが今年も登場します。
3種のきのこソテーとチーズを加えた『きのこ月見』が新登場。
『きのこ月見』は9月17日発売で、ほか定番の『月見バーガー』、『チーズ月見』、『チキンチーズ月見』は9月3日より販売されます。
いずれも10月上旬までの期間限定。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251063/

きのこ月見バーガー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251066/0828nabe02_cs1e1_330x.jpg
きのこリゾットボール
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251065/0828nabe01_cs1e1_x272.jpg
抹茶オレオ
http://keibuho.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dc4/keibuho/E38395E383ABE383BCE383AAE383BC.png


★会員になるとお得なクーポン情報が届きます★ こちらからどうぞ↓
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html


¥100マックに、今までにない「マックシェイク」が秋限定で登場!
紫いものコクとミルクのクリーミーな舌ざわりの絶妙なハーモニー!「マックシェイク 紫いも」
9月10日(水)から期間限定販売

■商品概要
商品名 - 「マックシェイク 紫いも」
販売期間 - 2014年9月10日(水)〜10月下旬(予定)
販売エリア - 全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
販売時間 - 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前1時00分まで)
販売価格(税込) - Sサイズ 100円、Mサイズ195円

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0904a_1.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0904a_2.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0904a.html

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:03:38.86 ID:YFKCWpXz0.net
マック幹部
『マックナゲットなんざ、黒人とアジア人と貧乏人に喰わせてりゃいんだ
 知能が足りないから、中毒になって何度も喰って金を落とせばいいんだ』

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:10:18.23 ID:Z9X7P2xni.net
フランス人に日本では500円〜800円出せば腹いっぱい定食が食えるぞって話たら、かなり驚いてたわ
その後パリに遊び行ったら朝飯1500円、昼飯2000円とか普通にかかってぶったまげたww

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:28:58.68 ID:EaDdpfzn0.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:32:25.34 ID:kyzuhMqd0.net
すごい振り幅だね
最下層から一気に富裕労働者って感じのベア要求

422 :名無しさん@13周年:2014/09/06(土) 15:02:19.83 ID:pbZ+vgm2V
公務員の給料あげるために増税したjapはクソ。潰れればいい。憎たらしい。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:30:41.69 ID:Pkk3BLT/0.net
これがまともな国

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:40:14.75 ID:VyLJy/sr0.net
アメリカの下層の人間の馬鹿さは異常。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:01:17.98 ID:xvlcIXdn0.net
>>424
ただ日本の下層の人間のバカさも異常なんだよね・・・

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:03:49.45 ID:tx4zBCIm0.net
倍かよ
クズサービスしかしないニューヨークのクズどもに
倍の給料払うのかよ

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:06:43.20 ID:fnHjWyYO0.net
>>30
すき家みたいに経営者が労組出身だと、正規社員は怖くて増やせない。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:09:15.87 ID:VEJ7nmMT0.net
15ドルに見合う味の商品とサービス出してから言えよな

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:43:55.86 ID:JYRtIfft0.net
潰れるだろう

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:56:17.38 ID:LGB8upw/0.net
>>420

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:18:47.80 ID:NuRn/84Ui.net
こういうことできるのが大人なんだぞ。権利を主張して勝ち取る。誰かがなんとかしてくれると口を開けて騒ぐだけじゃダメだ。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:25:05.28 ID:s6CpTEUG0.net
>>431
同意。一方日本ではそっと転職した…

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:49:51.19 ID:dFySoM+L0.net
むしろ「デモ」のニュースがあると2ちゃんの反応は
「民度低いなwww」
「そんな体力があるなら働けww」
「そんな仕事を選んだお前らの自己責任www」
だもんな・・

てかねらーってやたら「労働」を神聖視するくせに
「労働者」に対するリスペクトが低いわ
それが一番理解できん。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:52:06.66 ID:vpXJXLzB0.net
>>433
2ちゃんねらーは頭が悪いから
物を作る仕事以外は蔑視してるんだよ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:53:47.03 ID:c1QGdHe80.net
子育てしてるから時給8ドルでは足りないって、マクドのせいじゃないよね

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:55:23.06 ID:G2r0ofiR0.net
【衝撃】瀕死だったマクドナルドが妖怪ウォッチとコラボした結果→大行列
http://Matome.naver.jp/odai/2140999169069223901

■マクドナルドに大行列!?
****@****
妖怪ウォッチ×マック 行列すげ?
****@****
やべーウチのマック行列できてるwww 初めて見たΣ(゚д゚lll)
****@****
マックにありえんくらいの行列ができとるっ!((((;゚Д゚))))))) さすが妖怪ウォッチ!

■実際の画像
http://pbs.twimg.com/media/Bw0h-LZCUAEe8pI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bw1Ww6VCIAEgMhY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bw1aMQzCUAEV-VT.jpg

■Twitter民の反応
****@****
妖怪ウォッチのおかげでマクドナルドが息を吹き返した 妖怪ウォッチすごい
****@****
妖怪ウォッチとコラボすれば、うちから最寄りの辺鄙なマクドナルドですら店外まで行列ができる事象(゜ロ゜)
****@****
今回のハッピーセットは妖怪ウォッチのカード。近所のマクドナルドが長蛇の列。子連れの親たちよ、そんなに子供に振り回される生活で良いのかと。

詳細はソースで
http://Matome.naver.jp/odai/2140999169069223901

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:00:56.60 ID:KQ1Jr/+T0.net
いよいよ日本人が外国に出稼ぎに出て行く時期が迫ってきたようだな

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:11:59.91 ID:p8WBA8cx0.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:14:20.45 ID:UTcEGH190.net
今の日本の労働者はおとなしすぎる。
かつての動労を見習うべきだ。
経営者は従業員の働きで食わしてもらっていることを自覚すべき。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:15:57.82 ID:y/Q/AJU10.net
>>439
また旧式な考え方だな。「嫌なら辞めれば?」ってのが今の経営方針だぞ。
だからといってブラック企業が許されるわけじゃないがね。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:19:27.90 ID:dFySoM+L0.net
>>440
その結果が すき家 なわけだが?

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:20:13.66 ID:A3zggL200.net
内部留保からとりくずせば数年は可能なんじゃねw 日本マクドもふくめてね

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:23:19.56 ID:6u1vtp4vO.net
>>433
彼らはプロ市民に反応してるだけで、
労働者はオマケな気がする。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:24:28.92 ID:vpXJXLzB0.net
>>442
内部留保を取り崩すって事はどんどん閉店して従業員クビにするってことか
いいんじゃないかな
ブラック企業は従業員も有罪だよ

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:25:58.09 ID:7t2XkZld0.net
ようするに「成果の分配」が最低賃金だと思う
国のGDPが1兆ドルだったとしたら総計1兆はそんなにかわらないで
それが金持ちが9000億ドルもらうか4000億ドルになるかの違い
後者のほうが経済が活発化し格差も是正され人口も増えやすく総GDPも1兆3000億くらいまで増えるかもしれない

金持ちや法人に果実をあたえたってあいつらむだな消費はしねえし金利で不労所得むさぼるだけ、寄生虫みたいなもんだ

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:27:20.87 ID:+O+n5yoV0.net
マクドなんてさっさとやめて別のとこ行けよ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:30:53.33 ID:ZcTOasSA0.net
>>229
>>229
こんなスレにまで西差別を持ち込む韓頭人気持ち悪いです

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:31:09.79 ID:vpXJXLzB0.net
>>445
それは誤解
最低賃金というのは最底辺とちょっとマシな底辺の間の再分配であって
金持ちはほとんど関係ない

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:41:09.34 ID:AP3sAGBQ0.net
>>446
アメリカは田舎に行くと、ほんとに外食がマクドナルドしかない町がいっぱいある
マクドナルドの出店って、ひとつの商圏をターゲットに決めると、そこ中心に多数の店舗を集中的に出店する
その結果、昔からあった個人経営のレストランとかがバタバタと潰れ、マクドナルド一強地帯が完成する
そして三食マクドナルドという栄養偏ったデブの田舎者が大量生産される

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:41:38.41 ID:7t2XkZld0.net
>>448
労働人口で時給1500円にみたない人なんて3割以上はいるだろ
それでも金持ちや経営者に関係ないと?(マックなんて店舗のほとんどはバイトだろ)

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:46:37.15 ID:AP3sAGBQ0.net
多分時給上げたら、シフトが減らされるんだろうな
時間当たりの労働時間削減して
つまり3人でやってた時間帯が、2人や1人にされてしまう
そして週3日入ってたバイトが週2日に
汚いマクドナルド汚い

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:48:05.76 ID:vpXJXLzB0.net
>>450
マクドナルド店員の時給が2倍になった時
それを負担するのはマクドナルドを利用する客だ
削られるのは客の懐であって経営者の報酬ではない

ビッグマックのセットが390円だろうと980円だろうと
最初からマクドナルドを利用しない人間には何の影響もない

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:49:24.03 ID:y/Q/AJU10.net
>>452
そーいや、アメリカのマックは安いのに日本はバカ高って主張する原価厨がいたなぁw

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:59:26.98 ID:nvnc9iHr0.net
拷問と同じ10秒口塞いでも意味無い恐怖を得られるよう効果的な時間やる
下のほうの賃金額決定もそう
失職と現状を天秤に掛けて行動するものたちが
失職リスクをとってもデモに参加する余力を与えないように上手く調整する
ただのコントロール手法の域を超えるためにデモをする
8から10ドルへ程度なら意味無い。だから15ドル

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:01:08.79 ID:2qQP9dOw0.net
アメリカってそんなに好景気なん
15ドル寄越せって頭オカシイだろ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:18:25.88 ID:AP3sAGBQ0.net
>>455
労働時間が短いんじゃね?
時給1500円でも、1日4時間で週3回とかじゃ生活出来ないし

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:52:05.67 ID:IWlJfuc90.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:00:32.98 ID:YFMaCuib0.net
>>421
そんな現状より明らかな高値で売れるわけないだろ
どう考えても経営者の懐も強制的に削られる
その考えなら逆に最低賃金撤廃しても経営者の得る利益は同じということになる そんなわけがない

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:02:45.43 ID:YFMaCuib0.net
まちがった>>452

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:13:51.78 ID:MkmnqVgY0.net
>>458
現実には間違いなく売り上げが減るから経営者の報酬も減るし
マクドナルドの店員も何割かは賃金アップどころか無職にクラスチェンジするよね
具体的には経営陣数人の報酬が減って、店員数万人が失職し、数百万人の客の懐具合が悪くなる
ただそれだけの話
どんどんやればいいと思うね

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:15:20.09 ID:RZ48b2mi0.net
マックが給料上げたんじゃないのか
労働者がデモしただけか・・・

アメリカマクドナルド見直したぜ!って一瞬思ったのに・・・チッ

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:23:43.77 ID:xcsT8WS90.net
倍近くの賃金を騒いで得ようって? すげぇなUSA。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:25:43.91 ID:EdzjJq120.net
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/


労働者=消費者であることを顧みない資本主義は、遠からず取り返しのつかない経済的代償を支払わされるだろう・・・

労働者=有権者であることを顧みない資本主義は、 遠からず取り返しのつかない政治的代償を支払わされるだろう・・・


驕れる者は久しからず・・・

賽は投げられた!収奪者が収奪される日は近い・・・

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:25:46.82 ID:YFMaCuib0.net
>>460
いや、経営陣の金がけずられて労働者にまわるだけだよ
だれも失職なんかしない

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:27:54.19 ID:MkmnqVgY0.net
>>464
マクドナルドのCEOが無給でボランティアしたとしても
店員の時給は1ドルなんてとても上げられない
店員の時給を上げるには販売価格を上げる以外の方法はない
小学校3年生の算数ができれば理解できる話だよ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:27:55.57 ID:MzAv0zqT0.net
アメリカのマクドナルドの連中のクズっぷりからすれば、
自給6ドルでもやり過ぎだ。

レジの黒土人なんか、必ず釣銭を誤魔化しやがるからな。
犯罪者どもに給料など与えてやる必要なし!

 

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:29:36.24 ID:EdzjJq120.net
ま、当然の動きだな。企業や金持ち連中は調子に乗りすぎた。


【米国】トップ3%が富の5割超保有 10〜13年に格差拡大…米FRB調査 [9/5]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409923046/

10〜13年に格差拡大=トップ3%、富の5割超保有−米FRB
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2014090500133
時事通信 2014/09/05-08:50
 
 【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)が4日公表した調査で、
2010〜13年に富裕層と中・低所得層の所得格差が拡大したことが明らかになった。
わずか3%の高所得層に富の5割以上が集中しており、金融危機後の景気回復の恩恵が一部に偏っている実態が改めて示された。


仏経済学者の格差論 Amazonで1位
http://news.livedoor.com/article/detail/8772597/

【AFP=時事】フランスの経済学者トマ・ピケティ(Thomas Piketty)氏が書いた所得格差に関する書籍が22日、
米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の売れ筋ランキングで1位に躍り出た。

 ピケティ氏の著書「Le capital au 21e siecle」(21世紀の資本論)の英語版「Capital in the Twenty-First Century」は、
先月出版されるとアマゾンの売れ筋トップ100入りを果たし、ついに「アナと雪の女王(Frozen)」、「ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)」、
「天国は、ほんとうにある(Heaven is for Real)」といったベストセラー作品を押しのけてランキングのトップになった。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:32:55.24 ID:YFMaCuib0.net
>>465
最低賃金があがればそれで増える賃金によって販売価格の上昇も吸収できる
CEOの給料や本部社員まであげる余裕まではないだろう 結果的に賃金の相対的格差が縮み
経済は活発化する

ちょっとオツムが良くないとわからない話かもね

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:34:33.76 ID:3PBVMKEBO.net
アメリカはしらないけど日本のマックのプレミアムな商品とかもうねマック頭おかしくなっちゃったんじゃないの?って思う。牛丼より高いハンバーガー食べるのならそういうハンバーガーの専門店で食べたいよマックはそういう所じゃなかったはずだよ。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:39:23.00 ID:gA4viCB50.net
>>469
別にプレミアムがあってもエエじゃないの?
頼むか頼まないかは個人の勝手なんだから
そもそもビックマックの値段はずっとほとんど変わってない
マックの値段基準は変動が激しいハンバーガーじゃなくビックマックな

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:49:48.98 ID:MkmnqVgY0.net
>>468
だから何度も書いてるじゃない
最低賃金が8ドルから10ドルになれば、販売価格上昇を通じて元々10ドルから12ドル程度の低所得者からの再分配が行われる
最低賃金が15ドルになれば同じように15ドルから25ドル程度の中低所得からの再分配が行われる
元々の金持ちはマクドナルドなんか使わないから、販売価格が上がっても無関係
金持ちが使うフランス料理屋には時給8ドルのバイトなんか最初からいない

販売価格の上昇で売り上げが落ちれば経営者の報酬は減って、店員の何割かは失業するだろう
もし君の言うように販売価格の上昇が吸収できて失業者が出ないのであれば、もちろん経営者の報酬も下がらず何の痛痒もない
だから試してみればいいよ
どちらにしろ最低賃金ってのは金持ちの大半には影響のない、下々だけの世界で起きる出来事なんだ

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:56:14.26 ID:YFMaCuib0.net
>>471
何いってんだ? さっきかから大多数の最低賃金をあげればその分消費にまわるんだから
販売価格の上昇の余地があると書いてあるだろう
まあ価格上昇が必須とおっしゃってますが価格あげなくてもその分売り上げ個数が上がる
可能性も十分あり価格が上昇しないでも同じくらいの利益があがる可能性も十分ある
まぁこんなことは普通の頭もってれば予想できるけどねぇ

最低賃金が金持ちには影響しないなら撤廃してみれば?
どういう経緯が歴史的にあって成立したのかは赤ちゃんでも知ってるレベルだけどねぇ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:06:11.45 ID:MkmnqVgY0.net
>>472
マクドナルドの店員って同じ人数で2倍売れるもの?
最低賃金を上げただけで彼らはそんなに驚異的に効率よく働くことができるんだろうか?
その場合は時給が上がるだけで労働量当たりの賃金は上がらない
店員のノルマを厳しくしてその分だけ賃金を上げるという事だ
どちらにしろ売上や利益が落ちないなら経営者の報酬には影響しない話だけど

君はどうも結論ありきで屁理屈を捏ねるのには向いていないようだよ
論旨がコロコロ変わるし、理屈も穴だらけ
テレビワイドショーのコメンテーターなら務まるかもしれないけど
討論をする水準にはないようだ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:21:46.14 ID:YFMaCuib0.net
>>473
ん?なんで最賃が2倍になったら売り上げ個数も2倍にしないといけないの?
ちょっと考えが一直線すぎるね もうちょっと勉強しよう
ハンバーガーは最低賃金の人件費だけで構成してるわけじゃないんだぜ!
1.3倍くらい売れれば最低賃金の上昇分は吸収できるでしょ まぁ価格変更なければ正社員とCEOが損するけどね
それ価格を異常にたかくすれば変更しないとき異常の損失を得る可能性があるから高給側はうごかさないよ

結論ありきはそちらにお返ししますよ 詐欺師みたいな語り口だねぇ

あと最低賃金は撤廃してもいいんだよね?そういう考えなんでしょ?
産業革命時代がベストの時代なんだあ いやあお花畑でうらやましい

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:28:10.40 ID:eYPuL6yp0.net
スイスはレジのおばちゃんの月給35万とかだけど
リンゴ一個500円とかだからなw

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:29:14.53 ID:MkmnqVgY0.net
>>474
どちらにしろ利益が不変なら経営者の報酬は下がらないよね
ただノルマに応じて賃金が上がるだけ
君が言ってるのは牛丼屋の人員減らしちゃえ商法みたいなもんだ
>いや、経営陣の金がけずられて労働者にまわるだけだよ
なんて結果にはどうやっても到達しない

日本で最低賃金制度を導入したのは岸内閣で高度成長期はその前に始まってたよ
最低賃金は撤廃しても大きな変化はないだろうし、大幅に引き上げても底辺層同士の再分配で終わるでしょう
産業革命以降、労働者の賃金を大きく上昇させたのは労働生産性の上昇と経営者の私欲追求であって
最低賃金制度でも労働運動でもないからね

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:35:12.65 ID:YFMaCuib0.net
>>476
経営者の報酬は下がらないと仮定できたとしても
店舗のスタッフの給料上がるんだから相対的には経営陣の報酬下がってるでしょ?
相対的って意味わかる?


ん?最賃がなくてもかまわない??
すごいなあ 世界各国で導入されてる制度を否定できるのかあ
ノーベル賞3回くらい受賞した偉大な経済学者さんなんだろうなあ
いやー 色々すごい 世の中は広いわー

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:37:56.14 ID:geFfYJKb0.net
日本人は奴隷根性染み込んでますから

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:43:52.15 ID:MkmnqVgY0.net
>>477
世界各国で導入されてる=正解?
面白い考え方だね
数百年前の人たちがみんな君と同じ考えを持っていたら
今でも封建制度が維持されて民主主義国家なんて誕生しなかったろう

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:56:00.90 ID:YFMaCuib0.net
>>479

>世界各国で導入されてる=正解?
>面白い考え方だね


君のほうが100倍面白いよwwwwww

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:59:26.34 ID:MkmnqVgY0.net
>>480
いやいや
最低賃金が上がっただけで消費量も労働効率も劇的に改善すると主張する君ほどのユニークさではないよ
君の理論では最低賃金さえ上げ続ければ無限に経済成長できるんだろうから
15ドルなんて言わずに最低時給1億ドルとか主張するといいんじゃなかろうか

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:01:48.46 ID:YFMaCuib0.net
>>481
そだねー 最賃が10セントでもいいよねー
1日パン1切れでもいいよねーwww

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:03:56.27 ID:MkmnqVgY0.net
>>482
最賃制度が1ダイムだろうと、そんなところで働く人はいないからね
問題ないと思うよ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:12:22.09 ID:YFMaCuib0.net
>>483
うんうん 1億ドルで働けばいいなんて馬鹿もいないよね!!

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:13:26.92 ID:MkmnqVgY0.net
>>484
まあいないね
君以外は

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:15:31.72 ID:x833zFclO.net
深夜9時間を毎日働けて休日確保出来る環境をキープ出来るなら時給800円(くらい?)でも悪くはないとか思っちゃうな
だがシフト制かつ安定しないなら糞安いと思う

アメリカの物価とか全然わからんけども

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:15:47.10 ID:YFMaCuib0.net
>>485
2レス前の自分の発言くらい覚えてる記憶力をそなえたほうがいいよw
あっ 難しいかな??

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:16:38.75 ID:+pafZz4n0.net
こういうデモを忌避するジャップの感情は本当にどうしようもないと思う
このスレでも記事のデモ行為をバカにする書き込みあって残念な気持ちになる
耐え忍ぶことが美徳って考えは敗戦後まで引きずることもないんじゃないかなぁ。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:22:24.82 ID:MkmnqVgY0.net
>>487
俺は最低賃金を上げると消費が活発になるなんて馬鹿な主張はしてないよ
したのは君
もちろんバブル最盛期と比べて3〜4割高い現在の最低賃金が労働者を豊かにしたとも思ってない
思ってるのは君
まあ君に矛盾に気付けなんて難しいことは言わないよ
世界各国で最賃は上がってるし失業者も増えてるけど現実を直視しろとも言わない

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:30:19.56 ID:x52RoHTp0.net
日本も非正規の賃金が上がらないなら景気は良くならないな

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:55:09.71 ID:YFMaCuib0.net
>>489
ごめんごめん 世界で採用してる最賃を否定するなんて
天才的な人がいるとはおもわないでさ ビックリしちゃったんだよ
いや ほんと世の中は広いね

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:09:48.29 ID:MkmnqVgY0.net
>>491
どこの国でも最低賃金はセーフティーネットの一部として導入されてる(有効かどうかは別にして)と思うんだけど
君のように最低賃金で消費が活発になるとかの寝言で導入された国ってあるのかな?
あるなら教えてほしいもんだ

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:23:52.05 ID:YFMaCuib0.net
>>492
え? 時給1ドルでどうやって消費活発にするんですか??

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:37:11.66 ID:YFMaCuib0.net
>>492
早く答えろよ馬鹿

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:34:30.13 ID:wKJwlhlm0.net
>>457

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:49:36.12 ID:DsEONJXH0.net
時給15ドルの職場に勤めればいいだけの話。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:07:06.80 ID:4I28LW5x0.net
スーパー熟成腐肉ナゲットを忘れない。
イオンの毒米も。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:21:46.59 ID:y7FLo3fn0.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:50:57.63 ID:Ffpd8i2u0.net
発展途上国の都市部に何回か行ったけど、
物価も対して変わらないのに日本より遥かに安い給料で
みんな働いてたよ。しかも彼らは英語も話せる。

比べると、日本のバイトの給料って単純な仕事内容の割には
高いように感じた。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:21:34.34 ID:3/eMOImL0.net
●●●マックに新メニュー『きのこ月見』ほか秋定番の月見バーガーシリーズが今年も登場●●●

マクドナルドに秋の人気メニュー、月見バーガーシリーズが今年も登場します。
3種のきのこソテーとチーズを加えた『きのこ月見』が新登場。
『きのこ月見』は9月17日発売で、ほか定番の『月見バーガー』、『チーズ月見』、『チキンチーズ月見』は9月3日より販売されます。
いずれも10月上旬までの期間限定。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251063/

きのこ月見バーガー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251066/0828nabe02_cs1e1_330x.jpg
きのこリゾットボール
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251065/0828nabe01_cs1e1_x272.jpg
抹茶オレオ
http://keibuho.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dc4/keibuho/E38395E383ABE383BCE383AAE383BC.png


★会員になるとお得なクーポン情報が届きます★ こちらからどうぞ↓
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html
◎1500円以上で宅配サービスが利用できます◎(マックデリバリー)
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdelivery/

◆品質管理についてお話します
http://qna.mcdonalds.co.jp/
◆食の安全体験レポート
http://www.mcdonalds.co.jp/anzen/report/index.html
◆「美味しい食事を美味しい空気の中で」 8月1日から、全店舗が禁煙に!
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/release-140815a.html

∞∞∞マクドナルドのお店には、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」を応援する募金箱があるのをご存知ですか?∞∞∞
今度マクドナルドでお食事の際に、レジ前をチェックしてみてください。
かわいい募金箱が見つかったら…ぜひ募金にご協力を♪
皆様の小さなお心遣いが集まって、病気で苦しむ子どもと家族を助ける大きな力になります!
http://www.dmhcj.or.jp/support/restaurant.html

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:40:30.23 ID:budTG96e0.net
>>499
そりゃ外国人向け価格の物価だろ
月給60-100ドルの給料でどうやって日本と同じ物価で暮らすのよ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:41:05.04 ID:F1zZgnsr0.net
余っている緑色のチキンを現物支給することで賃金とする。
マック大勝利。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:53:45.63 ID:q8phstHR0.net
マクドナルドなんかで働く人生にならないように、みんな頑張って勉強していい大学、いい会社に入ろうとしてんだよ。

努力もせずに、マクドナルドのバイトにしかなれなかった分際で時給を上げろとは、ヘソで茶が沸くね。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:58:10.47 ID:RZ48b2miO.net
ファストフード店員は最低賃金で充分でそ
むしろその仕事でよくそんな賃上げ要求できるなとw
自分から何か発想するわけでもなく与えられたマニュアルとレジを淡々とこなすだけなんだし高望みだと思うけどなぁ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:59:23.60 ID:51Bgp1V50.net
ウォルマート、人件費削減で正社員の80%がフードスタンプ受給、その生活保護費は年額2800億円にものぼる。

西友で買い物するのは止めよう。

ウォルマートの経営戦略に見るマルサス的世界観 : アゴラ
https://twitter.com/Mono_Book_/status/508410525701521408

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:02:29.35 ID:xmXLMfa10.net
マクドで働いてる時点で負け組


高給取りに成りたければ勉強して良い大学でて大会社に入らないと

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:35:10.44 ID:HKSEZkAo0.net
>>504
そう言う考えに立てば、仲介不動産やの仲介も価値なしとなる。
会社の利益は、株主と従業員に還元すると言うアメリカでは利益に
応じた還元を求められるから、生活もできないくらいの時給だと、
商品自体に価値がないとなるから難しいよ。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:45:46.20 ID:2MPxYM8m0.net
>>505 ソースを読むと平均年収14000ドルというから、
これ、日本だとよほどの子だくさんじゃないと生活保護認定されない額だよ。
たぶん、日本のフルタイムパート(なんという言葉の矛盾)の年収とだいたい同じ。

結局、日本だけの問題じゃなく、奴隷を使えないなら国内に低賃金の奴隷待遇を
作ることで、経済社会は維持されているということだね。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:46:11.78 ID:ZVXOemJ6O.net
>>268
近年、地方のタクシー業界もそんな感じだな。
もう年金受給者が、国民保険払うのを嫌って、バイト感覚で勤めている年寄りばかりだ。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:53:50.59 ID:2MPxYM8m0.net
>>504 お若いのか、エリートはたまた大成功者か知らんけど
往々にして、職務内容やスキルと給与は一致しないものだよ。

堂々と仕事しない窓際の壮年公務員、膨大な業務メニューとマニュアルにしばられる
コンビニバイト。きつさもあるものの福利厚生バッチシ年休122日の上場企業、どこをどう計算
したら週40時間でおさまるのか年休75日以下で昇格基準もあいまいな中小企業。

511 :名無しさん@13周年:2014/09/07(日) 14:03:18.38 ID:mwOyN37Hr
デモはじゃんじゃんやるべき

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:18:39.43 ID:KxLGqasY0.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:38:02.23 ID:5NG3dXqx0.net
>>506
負けるのがいやなら勝てばいいといいたいのだろうか
勝負をすれば誰かが必ず敗者になる
だから負けても(それほど)困らない社会を望んでいるんだよ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:07:12.33 ID:UTssLSVz0.net
>>513
勝ち負けを口にするヤツは自分が負ける側になったらどう言うんだろうな
同期のヤツが役職付きになり、自分が子会社片道出向とかになっても
負け組は努力が足りないって言えるのかね

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:16:38.75 ID:jrJEutk00.net
昔アメリカに住んでた時、アメリカのマクドナルドって乞食みたいのが
働いてるなーって驚いたけど、
2014年の今、日本のファストフードで働いている人の大半も乞食みたいな人
ばっかりになっちゃったね・・・

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:26:54.24 ID:H3ugWt3f0.net
>>508
フルタイムパートわろたw
まぁフリーター層の年収がそんなモンだよな。
これ、実質的にウォルマートに政府が補助金出してるようなもんだ。

>さらに、アメリカでは、サービス残業は、厳しく禁止されているが
ウォルマートは、これについても、多数の訴訟を起こされている
但し、冒頭の映画を見る限り、週40時間の勤務時間を超え、41−2時間になったのを40時間で給与計算するといった
日本のサービス残業とはレベルが異なるマイナーなもののようだ。

本当にレベルが違うなw
公務員ですら日本じゃサビ残が珍しくないのにw

517 :名無しさん@13周年:2014/09/07(日) 16:33:10.05 ID:mwOyN37Hr
>>515
たしかに

518 :名無しさん@13周年:2014/09/07(日) 16:35:44.55 ID:mwOyN37Hr
だいたいいつでも首切り出来る非正規雇用は時給が高いのが海外では一般的なのに日本はおかしい
首切りやすくて、時給も安いんじゃなんにも良いことないじゃん。もちろんこのアメリカのマックもおかしいが。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:34:18.47 ID:2MPxYM8m0.net
>>515 無礼者。どんだけマリーアントワネットだよ。
人はさまざまな事情を抱えて働いてるし、昔はファストフードでも
店内業務のほとんどをマスターすれば社員昇格のチャンスもあったが、
いまや日本中には、「この人がいなくなると業務効率が極端に落ちる時給数百円のパート」
がゴロゴロいるんだよ。経験の中で最も効率的に運用されてる業務手順を、
ぶっ壊したり、品質を無視した効率化で狭窄的なベンチマークを
喧伝する本社社員や取締役が、名声と報酬を得るのが世の中というもの。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:44:58.89 ID:N7Xh01dy0.net
過度にマニュアル化され誰でもできる仕事になってしまえば
労働者が工夫する余地はほとんどなくなり
賃金交渉で弱い立場になります

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:52:34.41 ID:o0LcnnpK0.net
>>505
安部自民もそうだが
政治家は企業へのフリーライドを助長する政策をやる
資本家と政治家が癒着しているのが現状だろう

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:09:52.48 ID:2MPxYM8m0.net
>>520 文書化と、昨今の現場担当の非正規雇用固定化はあまり関連性はないと思う。
実際、マニュアルは商売としてOK出せる下限を規定する場合が多いし。
多分、アメリカと日本の非正規事情は多少違う。アメリカは「契約時に指示した業務をこなす
人員で可」 スーパーなら自分の担当の棚以外のことを客に聞かれても「私の仕事ではない」と
言えるのに対して、
日本は非正規にまでスピードアップや業務改善の報告書のノルマを課したり、
キックバックなしで販売ノルマがあったり、高級ホテル並みの接客を当たり前に求めたり、
サービス残業があって、実際それに従うので「じゃあ、非正規雇用で十分会社回るよね」
という事情だと思ってる。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:14:25.72 ID:KILpOAVA0.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:18:11.57 ID:ypMHn4QZ0.net
底辺バイトのくせに給料上げろだと
言うのはタダだが仕事選べよ

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:34:28.39 ID:SuU0Befs0.net
     <餌だよwお食べ♪
 (・ω・),. ‐‐ - .,,_
 (、,.ノ/'''"      `ヽ.,, ビチョチョ〜…
  )) じょー…  (*^_^*) good taste! ←ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp♪www

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:38:23.18 ID:szquQ4C70.net
雇用数は確実に減るんで、仕事を失った人の取り分を残った者と活動家がシェアするだけだけどな。あれ?働いていない者が何故か金を受け取ることになるぞ?

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:52:07.26 ID:41d7oxuk0.net
♪ぴぼぴーぴぼぴーぴぼぴー

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:48:52.76 ID:RfvjH25w0.net
>>524
>>433

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:40:33.83 ID:so+NoUJz0.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:57:33.13 ID:dcKlb4vt0.net
>>514
そういう奴はテヨンのせいにするか誰かが悪いとテヨンみたいに騒ぐかどっちかだろ。

531 :名無しさん@13周年:2014/09/08(月) 06:09:28.03 ID:/mFzuzvli
マックはくそ

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:10:54.55 ID:mo74Fjiu0.net
>>506
いやそれはチャンスすら金で買えと言ってるのに近い
しかもそれやっても今の日本だと大会社に入れなかったり
脱落してマクドで働く羽目になる人が出てくるからな必ずw
それが今の雇用問題なんじゃねえのか?

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:16:58.28 ID:id23FCO60.net
( ´∀`)ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬新スレへのコピペまだー?あんだけ晒すとか言ってたのに
さすが糞雑魚ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬は糞と小便を撒き散らして涙を流して完全敗北して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww


圧倒的♪wwwww

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:37:00.15 ID:mSIU1z7Ni.net
バイトはあくまでもバイトなんだよ

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:43:18.21 ID:az0CHAGd0.net
15ドル払ってくれる企業に転職しろよ

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:47:05.70 ID:1gqAcg1A0.net
>>433
「労働者である俺の給料を上げろ!
他の労働者は上げるな!」
だからだよw

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:57:43.86 ID:1KCd806II.net
ところで、デング熱って、@デモ隊の集合場所を狙って、某政府がばら撒いた説
A今年は蚊が少なくて蚊取り用品が売れないと言うガセネタを流し、まず蚊取り関係会社の株価を下げ、大量に買い占めた某組織が、ウイルスを仕込んだ蚊をばら撒いた説
どっちが犯人?

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:38:35.90 ID:IIUZHKY50.net
腐ったチキンを売っても儲けはバイトに還元するわけないだろボケwww

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:39:50.74 ID:I8LOn2Zc0.net
>>10
アメリカでは他の地域でも一気に賃金アップしまくりだから
7ドルアップぐらい余裕

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:42:35.84 ID:dX8hPDmDO.net
フィストファック従業員が一斉デモに見えた

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:46:04.31 ID:ept4/f23O.net
A:おいデモやろうぜ

B:えっ?マジでテレビ出れんの?賛成

マック:我々は〜 公正に賃金を支払う権利を持っているぅ〜

AB:ツマンネ 解散!

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:57:57.47 ID:RW6efe4r0.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:03:34.48 ID:dmkHcOC60.net
公正に判断した結果8ドルが適正でした

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:09:40.77 ID:0HKkUSox0.net
>時給8ドル

今日の外為相場の1j=105円だと時給840円だがちょっと前の100円なら800円、
もうちょっと前の90円くらいなら720円になるわけだが、
欧米じゃ最低賃金がもっとずっと高い(少なくとも1000円以上)って以前、書きまくってたやついたよな。
アカハタ記事か何かをソースにして。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:14:29.60 ID:0HKkUSox0.net
>>491
ところが新古典派(要するに主流派経済学)バリバリの経済学者には法定最低賃金に否定的と言うか批判的なやつが少なくないんだよ。
法定最低賃金が市場をゆがめ、不必要に失業者を生み出していると言ってな。
そいつらが新自由主義的な政策を理論づけし、今のような格差拡大を増進させてきたわけだが。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:28:36.44 ID:0aHpGOhw0.net
●●●マックに新メニュー『きのこ月見』ほか秋定番の月見バーガーシリーズが今年も登場●●●

マクドナルドに秋の人気メニュー、月見バーガーシリーズが今年も登場します。
3種のきのこソテーとチーズを加えた『きのこ月見』が新登場。
『きのこ月見』は9月17日発売で、ほか定番の『月見バーガー』、『チーズ月見』、『チキンチーズ月見』は9月3日より販売されます。
いずれも10月上旬までの期間限定。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251063/

きのこ月見バーガー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251066/0828nabe02_cs1e1_330x.jpg
きのこリゾットボール
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251065/0828nabe01_cs1e1_x272.jpg
抹茶オレオ
http://keibuho.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dc4/keibuho/E38395E383ABE383BCE383AAE383BC.png


★会員になるとお得なクーポン情報が届きます★ こちらからどうぞ↓
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html
◎1500円以上で宅配サービスが利用できます◎(マックデリバリー)
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdelivery/

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:30:13.93 ID:0aHpGOhw0.net
¥100マックに、今までにない「マックシェイク」が秋限定で登場!
紫いものコクとミルクのクリーミーな舌ざわりの絶妙なハーモニー!「マックシェイク 紫いも」
9月10日(水)から期間限定販売

■商品概要
商品名 - 「マックシェイク 紫いも」
販売期間 - 2014年9月10日(水)〜10月下旬(予定)
販売エリア - 全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
販売時間 - 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前1時00分まで)
販売価格(税込) - Sサイズ 100円、Mサイズ195円

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0904a_1.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0904a_2.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0904a.html


品質管理についてお話します
http://qna.mcdonalds.co.jp/
食の安全体験レポート
http://www.mcdonalds.co.jp/anzen/report/index.html
「美味しい食事を美味しい空気の中で」 8月1日から、全店舗が禁煙に!
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/release-140815a.html

∞∞∞マクドナルドのお店には、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」を応援する募金箱があるのをご存知ですか?∞∞∞
今度マクドナルドでお食事の際に、レジ前をチェックしてみてください。
かわいい募金箱が見つかったら…ぜひ募金にご協力を♪
皆様の小さなお心遣いが集まって、病気で苦しむ子どもと家族を助ける大きな力になります!
http://www.dmhcj.or.jp/support/restaurant.html

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:34:49.76 ID:DrBGZ1fC0.net
>>30
集団的自衛権反対とか原発再稼動反対とかやってるから時間がないんだろう

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:35:12.01 ID:2tYUbSIK0.net
>>532
>しかもそれやっても今の日本だと大会社に入れなかったり
>脱落してマクドで働く羽目になる人が出てくるからな必ず

そら誰も脱落せず望んだ大企業で働ける夢の世界とかあるはずないだろ
共産主義でも無理
ポルポトの全員農民とかならまぁわかるが、普通だとそもそも脱落なしが不可能

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:41:46.15 ID:QKn2Rq9M0.net
>>16
所得税控除の問題があるからそこまで働かせないんじゃね?
親が。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:42:50.03 ID:QKn2Rq9M0.net
>>550
書き間違いだったな
税額控除じゃなくて、所得控除な

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:23:23.65 ID:WkLJz36W0.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:25:49.73 ID:gwza5qVy0.net
公平というと社長の時給も8$?

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:52:22.95 ID:Sf5XQABK0.net
いつからマックは汚いババアしかいないお店になったんだ?
一昔前は可愛いJKやJDのバイト沢山いたのに

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:30:24.45 ID:/OSYN1xb0.net
確かにババア率異常に高いな

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:50:21.25 ID:nyRymdD70.net
>>544
最低賃金ではスイスだけが欧米
消費税の食料品免税の話をするときはイギリスだけが欧米
所得税の累進課税に関してはフランスだけが欧米
地方分権の話をするときはアメリカだけが欧米
脱原発を主張するときはドイツだけが欧米だ

こんなん基本中の基本だろう

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:12:55.66 ID:uG8OGXB90.net
時給15ドルほしければ必死に働いて査定を上げるか、時給15ドルの職場に勤めるべき。
時給8ドルの仕事しかしていないのに15ドル取ろうとするなんて合法なだけでやっていること
はやくざと同じ。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:14:57.91 ID:SoPvfuB40.net
     <餌だよwお食べ♪
 (・ω・),. ‐‐ - .,,_
 (、,.ノ/'''"      `ヽ.,, ビチョチョ〜…
  )) じょー…  (*^_^*) good taste! ←ZAQ大阪蟯虫♪www

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:15:59.42 ID:t12qj0uQ0.net
お昼にビックマックをつけて時給7ドル50セントでどうだ!

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:17:56.44 ID:/3AAZvGp0.net
>>557
その時給8ドルの仕事の基準ってどう決めるの?
査定する人間が品行方正とは限らんよ
労働力のダンピングにもつながるし

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:18:31.07 ID:a/cCt1Nm0.net
>>557
残飯をパンに詰め込むだけの単純作業なのにな
この手のバカどもは15ドルの職場に勤めても30ドルにしろってデモ起こすだろうよ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:20:28.83 ID:wAaJURJh0.net
日本ももっとデモやれ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:21:48.56 ID:v6wK/AOrO.net
+チップだろ?
アメリカ高くね??

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:22:10.51 ID:1Xt8OO+4O.net
米軍では兵士募集中です。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:22:56.76 ID:mxeWBICS0.net
嫌なら会社潰せば良いだろ
経営続けたきゃ払えよ
働いて頂いてる立場で生意気な

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:24:35.40 ID:uG8OGXB90.net
>>560
マクドナルドで査定は大げさだった。すまん。
もしあったとしてもそれこそやめて別の仕事を探すべきだ。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:39:24.50 ID:nyRymdD70.net
>>563
ファストフードでチップを渡す馬鹿はいない

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:41:33.63 ID:kxb87a/a0.net
リスバーガー

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:47:31.41 ID:ZyVIWKRY0.net
1回目は卵の殻が入ってて
2回目は未確認物体が入ってた。
もうマック食べたくない(。´xω×) RT!!!!!
http://twitter.com/makichamaaa/status/508217725743677440
http://pbs.twimg.com/media/Bw2NU6_CMAA7Lfi.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bw2NU8eCAAE2JcN.jpg

ひどいよね2回目もww
ちなみにピオニんとこのマックだよ!!
http://twitter.com/makichamaaa/status/508219241670000640

407バイパス高坂店
〒355-0048 埼玉県東松山市あずま町2−8−2
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/map/map.php?strcode=11719

これはひどい・・・

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:49:19.54 ID:qkYdpvui0.net
欧米の最低賃金て時給1000円以上じゃなかったのかよ。

赤旗か何かの記事よく貼ってたやついたじゃん。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:58:11.22 ID:nyRymdD70.net
>>570
最低賃金問題では欧米にはスイスしかない

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:33:52.30 ID:CN+wvMCw0.net
アメリカ支所の連中と仕事してるが、
ひとつまみの天才以外は無能だらけで困る。
その無能のフォローのために日本支所の社員は
マネージャー兼リーダー兼オペレーターみたいな仕事をさせられてる。
なのに給料はアメリカ支社の無能の2/3位。
どうせマックの店員なんて無能の吹き溜まりだろ?
そんな奴等の給料なんて上げなくていい。
自分は有能だと勘違いして調子に乗るだけだ。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:37:10.31 ID:7VuI68M50.net
適正賃金を考えている(払うとは言ってない)

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:03:31.28 ID:Q+SFH5Cm0.net
 
ぎゃはははははhfはっはhfdhさk;fjds;fd:あmksだmfdswwwwwwwwwwっw
ついに全レスする事を諦めたチンカス負け犬ゴキブリ蟯虫超絶惨め超絶ワロタ
超絶糞雑魚くっそよええええええええええええええええ!!!♪

「ぼくちゃんは惨めでキモくて臭いチンカス負け犬ゴキブリ蟯虫なので
 これ以上は許してくだちゃああああいもう無理でちゃうううfdsljfds(号泣 
 ぶりゅぶりゅうううfdsldfjどあfjだs;jぶばちゃあああs(←チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫失禁脱糞wwwwっwwww」

神であるオレ様の足の裏を舐めて土下座して敗北したチンカス負け犬ゴキブリ蟯虫に盛大な拍手をどうぞ☆
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ☆

575 :名無しさん@13周年:2014/09/09(火) 01:33:18.05 ID:BaS4s9Kw/
日本でもどんどんやったほうがいい

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:57:50.23 ID:pQCQM1G40.net
>>570
アメリカは州によってだいぶ違うからな

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:26:58.90 ID:OGEhvzbq0.net
     <餌だよwお食べ♪
 (・ω・),. ‐‐ - .,,_
 (、,.ノ/'''"      `ヽ.,, ビチョチョ〜…
  )) じょー…  (*^_^*) good taste! ←ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp♪www

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:34:42.74 ID:X27aQDmq0.net
ハンバーガーいくらになるのよ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:10:15.04 ID:FCE9kNYS0.net
一方日本は時給700円でも文句を言わずに働くのであった。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:51:15.17 ID:MYtUnOQk0.net
でも東京じゃそうもいかないべ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:03:54.07 ID:rSuN6mhn0.net
¥100マックに、今までにない「マックシェイク」が秋限定で登場!
紫いものコクとミルクのクリーミーな舌ざわりの絶妙なハーモニー!「マックシェイク 紫いも」
9月10日(水)から期間限定販売

■商品概要
商品名 - 「マックシェイク 紫いも」
販売期間 - 2014年9月10日(水)〜10月下旬(予定)
販売エリア - 全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
販売時間 - 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前1時00分まで)
販売価格(税込) - Sサイズ 100円、Mサイズ195円

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0904a_1.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0904a_2.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0904a.html

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:54:56.90 ID:Pj/u7mYP0.net
>>413
それがあった今でも20ドルでストだけどな

期間工が安いのは日本だけ

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:03:18.69 ID:meNnaXWu0.net
ぎゃはははははhfはっはhfdhさk;fjds;fd:あmksだmfdswwwwwwwwwwっw
ついに全レスする事を諦めたチンカス負け犬ゴキブリ蟯虫超絶惨め超絶ワロタ
超絶糞雑魚くっそよええええええええええええええええ!!!♪

「ぼくちゃんは惨めでキモくて臭いチンカス負け犬ゴキブリ蟯虫なので
 これ以上は許してくだちゃああああいもう無理でちゃうううfdsljfds(号泣 
 ぶりゅぶりゅうううfdsldfjどあfjだs;jぶばちゃあああs(←チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫失禁脱糞wwwwっwwww」

神であるオレ様の足の裏を舐めて土下座して敗北したチンカス負け犬ゴキブリ蟯虫に盛大な拍手をどうぞ☆
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ☆

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:23:41.59 ID:r7Y0gNJN0.net
マクド潰れそうだな

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:25:58.53 ID:bKpU9xgS0.net
うんこのお国ではウリ上げベスト10に3↑入ってる
さすが本場のうんこ=zaq大阪蟯虫はちがうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww♪

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:57:48.72 ID:8PpTDwZU0.net
月見チーズだけは好き

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:00:27.55 ID:t3IKVLmj0.net
マック8月売上高は25%減 中国鶏肉問題が直撃、上場来最大の下げ幅
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140909/biz14090916010006-n1.htm

日本のマックは絶不調

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:33:24.45 ID:JoJGQgjU0.net
そりゃ誰も腐ったシナ肉食わん罠ww

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:50:05.94 ID:yyETxB1I0.net
!!!

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:50:36.46 ID:O+fKTRE30.net
もう時給上げてリストラだな
時給2倍なら人数を半分にしないと会社がつぶれる

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:54:16.68 ID:yX0cqJGoO.net
【牛丼】すき家、赤字見通しでワンオペ廃止の方針を転換「全店全時間帯ワンオペで人件費削減」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63u%72%72y/1408679229/

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:57:02.58 ID:si7VoG3r0.net
これに関してテキサス親父
http://youtu.be/r7LCqhlesIU

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:01:48.39 ID:Z6TX/WLa0.net
>>1
バイトでもまとまってデモやれば効果あるんだな。
まぁ安く人使えばちゃんと反動があるってのは企業側も分かってきてるだろうけど

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:03:30.00 ID:fQnqXGeN0.net
>>31
ちなみにレストランは付加価値税が乗るからクッソ高い

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:04:04.64 ID:cOWmMMIJ0.net
日本でもやれよ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:08:38.75 ID:A8LL4IauO.net
良かった‥カンボジアのワタミスタッフはまだベッドの中だ

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:19:56.26 ID:Z6TX/WLa0.net
>>557
時給8ドルにしたければ15ドル要求してくる奴は雇わないかクビにすれば良い。
時給15ドルの仕事をしてるのに8ドルしか払わないのは合法なだけでヤクザと同じ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:53:28.44 ID:X3Q2+lu90.net
時給8ドルは安いとは思うけど、時給15ドルは高すぎだよなー。
こいつら、自身の能力が無いからその額しか貰えない事を理解してんの?

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:30:52.63 ID:2W+1t8hv0.net
>>597
最初から時給8ドルで募集してるんだから
15ドルよこせって言いだした時点でクビにできるように解雇規制緩和すべきだよな

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:02:28.60 ID:GuvL9Gb30.net
日本は1500円でも集まらなくて困ってるんだが

601 :名無しさん@13周年:2014/09/09(火) 21:23:24.67 ID:BaS4s9Kw/
これからもデモはやるべき

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:36:51.94 ID:z5x6cvPy0.net
     <餌だよwお食べ♪
 (・ω・),. ‐‐ - .,,_
 (、,.ノ/'''"      `ヽ.,, ビチョチョ〜…
  )) じょー…  (*^_^*) good taste! ←ZAQ大阪蟯虫♪www

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:55:21.64 ID:Kk9HCKXO0.net
ハワイのマックなんか、ハッピーミールの箱にケチャップパック投げ入れ、
子どものDSに興味持って「みせて?」とか
日本では絶対ありえないけど
逆に発達障害や軽度知的の人達は暮らしやすいし働きやすいのかなーと思った

でも8ドルでいいと思う

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:08:50.06 ID:4I6mRFXI0.net
うんこのお国ではウリ上げベスト10に3↑入ってる
さすが本場のうんこ=zaq大阪蟯虫はちがうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww♪

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:03:03.72 ID:/pAe7yzjO.net
【本日から】マックシェイク紫芋【発売】

¥100マックに、今までにない「マックシェイク」が秋限定で登場!
紫いものコクとミルクのクリーミーな舌ざわりの絶妙なハーモニー!「マックシェイク 紫いも」
9月10日(水)から期間限定販売

■商品概要
商品名 - 「マックシェイク 紫いも」
販売期間 - 2014年9月10日(水)〜10月下旬(予定)
販売エリア - 全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
販売時間 - 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前1時00分まで)
販売価格(税込) - Sサイズ 100円、Mサイズ195円

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0904a_1.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0904a_2.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0904a.html


品質管理についてお話します
http://qna.mcdonalds.co.jp/
食の安全体験レポート
http://www.mcdonalds.co.jp/anzen/report/index.html
「美味しい食事を美味しい空気の中で」 8月1日から、全店舗が禁煙に!
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/release-140815a.html

∞∞∞マクドナルドのお店には、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」を応援する募金箱があるのをご存知ですか?∞∞∞
今度マクドナルドでお食事の際に、レジ前をチェックしてみてください。
かわいい募金箱が見つかったら…ぜひ募金にご協力を♪
皆様の小さなお心遣いが集まって、病気で苦しむ子どもと家族を助ける大きな力になります!
http://www.dmhcj.or.jp/support/restaurant.html

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:08:01.42 ID:Bn+QTlb6O.net
安い店に行くと1ドルのチップでテンションマックスになるからな
ちょっとしたゲーセン感覚になる

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:50:55.39 ID:121gwOYd0.net
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:51:18.60 ID:4y2T1vfH0.net
正社員にしてやれよ
っていうかそういう法律作れよ
バイトで子供養わせるとかどんな国だ

609 :名無しさん@13周年:2014/09/10(水) 13:07:28.41 ID:ypxb8d/Q2
>>608
ほんとそれ。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:26:02.54 ID:Q5Bajgz80.net
http://ilarge.listal.com/image/4670000/968full-emily-vancamp.jpg
http://ilarge.listal.com/image/2717787/936full-emily-vancamp.jpg
http://ilarge.listal.com/image/4491996/936full-emily-vancamp.jpg

http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge1.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge2.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge7.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge12.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge17.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge18.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge20.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_bikini_revenge1.jpg


http://images2.fanpop.com/image/photos/9000000/Emily-emily-vancamp-9007874-1920-1200.jpg
http://images2.fanpop.com/image/photos/9000000/Emily-emily-vancamp-9007949-1920-1200.jpg
http://images2.fanpop.com/image/photos/9000000/Emily-emily-vancamp-9007875-1920-1200.jpg

http://static.cinemarx.ro/poze/persoane-poze/2009/03/Emily_VanCamp_1236996882_4.jpg
http://www.gotceleb.com/wp-content/uploads/celebrities/emily-vancamp/gq-magazine-november-2012/Emily%20VanCamp%20hot%20for%20GQ-05.jpg
http://parade.condenast.com/wp-content/uploads/2014/03/03-30-14-Emily-VanCamp-ftr.jpg

http://www.sharewallpapers.org/d/107673-1/Emily+VanCamp+012+1920x1440.jpg
http://dev.thewallpapers.org/photo/67811/Emily-VanCamp-184.jpg
https://misstabitham.files.wordpress.com/2013/04/emily-vancamp-breasts-4.jpg
http://www.celebhairdo.com/wp-content/uploads/2014/06/Emily-VanCamp_celebhairdo.jpg

http://cdn1.ouchpress.com/media/celebrities/642/emily-vancamp-7306.jpg
http://www.imnotobsessed.com/wp-content/uploads/emily-vancamp-and-josh-bowman2012-07-03_03-07-20share-a-kiss.jpg
https://emilyvancamp.files.wordpress.com/2012/06/emily-vancamp-blog-photocall-paparazzi-11.jpg

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:29:25.17 ID:Q5Bajgz80.net
http://misstabitham.files.wordpress.com/2013/04/emily-vancamp-breasts-4.jpg
http://emilyvancamp.files.wordpress.com/2012/06/emily-vancamp-blog-photocall-paparazzi-11.jpg

http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge3.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge4.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge5.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge6.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge8.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge9.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge10.jpg

http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge11.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge13.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge14.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge15.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge16.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge19.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge21.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge30.jpg
http://popminute.com/photo/1/emily_vancamp_black_dress_revenge40.jpg

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:44:53.33 ID:Q5Bajgz80.net
http://1.bp.blogspot.com/-9XwfosJenGE/UXkKGWchZLI/AAAAAAABeE8/m9p2wpQ3K9k/s1600/Emily_VanCamp-Iron_Man_3-premiere-Hollywood-4_24_2013-001.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-lwbdoTHwvT0/U_nX67wDl-I/AAAAAAACxv8/fg5oBpZznhE/s1600/Emily_VanCamp-GQ-November_2012-001.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-hhHQTujargo/U_nX9D_V6-I/AAAAAAACxwQ/xy0XMzW0Gzk/s1600/Emily_VanCamp-GQ-November_2012-003.jpg
http://two-tone-cat.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bec/two-tone-cat/revenge20120512-9fc9f.jpg
http://blog.kurotango.com/wp-content/uploads/2013/08/PDVD_018-1.png
http://1.bp.blogspot.com/-sFuNkKgDwVM/UyKzSvBt5CI/AAAAAAACMIU/M-LuR9oNb5c/s1600/Emily_VanCamp-Captain_America-The_Winter_Soldier-premiere-Hollywood-3_13_2014-001.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-Xy23mMV6bnw/Ung3qDUWybI/AAAAAAAB6PE/uKtmPdBx-rM/s1600/Emily_VanCamp%25E2%2580%2593Revenge-Junket-Portraits-2013-007.jpg

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:52:10.57 ID:Q5Bajgz80.net
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaiactress/201004251408060a4.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-AXvfpb46Esg/UzCUgMeSOYI/AAAAAAACN64/2fmqNgq-Suc/s1600/Captain_America-The_Winter_Soldier-Emily_VanCamp-Agent_13-Sharon_Carter-Poster.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/c5c5ad0a838ddb1608e2ddd2224aa81d.jpg
http://i.imgur.com/0rgTGFd.jpg
http://f.fwallpapers.com/images/emily-vancamp-166.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/512524_650.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-Wd0bkK5SQLA/U_nX52boT5I/AAAAAAACxwE/-O5gVgtXwbw/s1600/Emily_VanCamp-GQ-November_2012-001.jpg

総レス数 613
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200