2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】愛煙家の憩いの場だったのに…マクドの全席禁煙「cafe戦略のブレで来店動機薄れる」と識者

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:21:44.44 ID:???0.net
NEWS ポストセブン 9月5日(金)7時6分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140905-00000002-pseven-soci
中国製鶏肉の品質問題に続き、商品代金の取り過ぎまで発覚して消費者の信頼を大きく失墜させてしまった日本マクドナルド。
来店客数が直近14か月連続で前年比マイナスを
続けていることは当サイトでも報じた通りだが、このまま加速する“客離れ”を食い止められなければ同社の業績回復は望めない。

 しかし、客数減にさらなる追い打ちをかけてしまいそうな懸念材料もある。
8月1日から国内すべての店舗(3135店)で実施している「全席禁煙化」だ。

 これまで店内喫煙に関するマックのスタンスは、分煙化の推進だった。

<それぞれの店舗では、店舗をご利用されるお客様のニーズを踏まえて、
禁煙や時間帯あるいは曜日によっての分煙を実施いたしております>(以前の同社HPより)

 喫煙スペースはタバコの煙が漏れないよう、天井から床まで四方を仕切った席を設ける店舗が多く、
愛煙家のビジネスマンやシニア層の“憩いの場”となっていた側面もある。事実、こんな声が聞かれた。

「毎朝、散歩がてらにスポーツ新聞を買い、マックで一服しながらコーヒーを飲むのが定年後の日課になっていました。
コーヒーの味も数年前のリニューアルで深みが増して気に入っていたのに……。7月に突如タバコが吸えなくなってからは、
駅前のコーヒーチェーンに行っています」(千葉県在住・60代男性)

 同社は全席禁煙を決めた理由について、<お子様連れを含むすべてのお客様に、
よりきれいな空気と健康に配慮した環境のなかでお食事をお楽しみいただけるよう配慮してまいります>とコメントしている。

 確かに今期の業績テコ入れ策として、キッズ・ファミリー客をターゲットに店舗改装や
子供向けセットメニューの拡充を図ってきた同社にとって、全席禁煙はイメージ戦略上も必須だったのかもしれない。
>>2以降に続く

2 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:21:56.93 ID:???0.net
 だが、急激な方針転換に疑問を投げかける向きもある。過去にハンバーガーチェーンの
立ち上げにも関わった経験を持つフードコンサルタントの白根智彦氏はこんな見方をする。

「マックは4年前から禁煙化を進めてきたと説明していますが、この4年間はスターバックスを
はじめとするコーヒーチェーンやコンビニコーヒーなどの台頭で『カフェブーム』が盛り上がっています。

 マックもご多分に漏れず“プレミアムコーヒー”や“マックカフェ”などデザートメニューを増やして
客数アップのけん引役にしてきました。分煙対策を進めたのも、カフェ化の強化でリピーターを増やそうとしていたからです。

 それが、今になって急に全席禁煙を打ち出したのは、中国問題を受けて品質・環境問題を
アピールする必要に迫られたのはミエミエ。あまりにもマーケティング戦略がブレ過ぎていると言わざるを得ません」(白根氏)

 マックはこれまで低価格商品を武器にあらゆる客層を呼び込んで高成長を続けてきた。
苦境に喘ぐいま、禁煙化で自ら客層を絞ってしまえば、ますます他社との競争力も失いかねない。白根氏が続ける。

「バーガーチェーンではモスバーガーだって分煙スペースを残していますし、ファミレスのロイヤルホストも
席は禁煙ですが店の入り口付近に喫煙部屋を設けている店舗があります。駅の構内ではタバコを吸う
権利を得るためにコーヒー代を払って店に入る人も多いのが現状です。

 飲食店の分煙化は時代の流れです。喫煙・非喫煙者どちらも同じ顧客でしょう。売り上げ確保のためには、
両者へ配慮するのは当然のことです。そんな中、マックはただでさえ客離れに歯止めがかからないうえに、
少数派とはいえ喫煙客を排除してしまったら、それこそ来店動機は薄れる一方です」

 信頼回復を目指しているマクドナルドだが、サービススローガンでは“すべてをお客様のために”とうたっている。
ならば、喫煙・非喫煙者の双方に配慮する手立てはなかったのだろうか。
今回の全店での全席禁煙化はそのスローガンと矛盾してはいないだろうか。(おしまい)

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:22:11.18 ID:vvHnvjAN0.net
水澤青磁は、

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:22:12.52 ID:5KBs+Pvz0.net
20歳過ぎてマクドナルドなんて行くなよ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:22:38.58 ID:VLR+biHw0.net
愛煙家全滅フラグ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:23:11.23 ID:qg+C9Qt40.net
若い頃好きだったチーズ月見すらゴミに見えて吐きそう

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:23:12.89 ID:Ubjez6PD0.net
外で吸わさないように店員立たせとけ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:24:13.16 ID:M+NQ7e4I0.net
喫煙者はケチでコーヒー100円で粘るから金にならない

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:24:52.75 ID:ZqPK+9xH0.net
そういえば会社近くのマクドナルドがわざわざ喫煙室作ったのに、いつの間にか入れないように閉めてたな
アレは気の毒だった

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:24:59.82 ID:T2r7UB8o0.net
タバコの煙まみれの中で飲食できる奴って異常だと思う
埃舞いまくりの場所で食っても何も感じないんだろうな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:24:59.80 ID:QfyBGf550.net
マクドナルドは完全禁煙でいいんじゃね?
一般の喫茶店だけタバコ可にしときゃいいだろ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:25:51.89 ID:3sj1NH4j0.net
真にニコチン依存症患者の隔離施設だったのに……。
残るドトールには頑張ってもらわないといけないな。
ドトールは換気扇が通り側ある店舗があるので困るが。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:25:55.45 ID:cn6QWvfN0.net
これはいいね
客が増えそう

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:26:10.91 ID:4e7hjmDL0.net
近所のモスが分煙だけどやっぱ臭いよ
子供を連れて行きにくい
マクドは英断ですよ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:26:15.97 ID:/DVM3R4K0.net
完全に分煙されていればいいと思うけどな
でも世の中の流れだし、みんなタバコやめたらいいよ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:26:25.64 ID:58ERFPwU0.net
マックなんかもう行くこともないだろうからどっちでもいい

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:26:43.72 ID:Jf9u+JxMi.net
ニコチンって体にやばいの?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:27:01.59 ID:0EX5y5iR0.net
ロイヤルホストは禁煙戦略が上手くいったようだけどマクドナルドはどうなるかな?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:27:19.99 ID:qvjKfc3S0.net
子供の頃マックのハンバーガーが好きだった ←普通の小中学生
おとなになってもマックのハンバーガーが好き ←底辺

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:27:21.84 ID:dxBSg14h0.net
.


一方 ケンタッキー・フライドチキン は、国産鶏100%を大々的にアピールし始めた。

.

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:27:50.83 ID:FR9QLLdD0.net
この1、2ヶ月、早朝から店の前で女子が奇声を発してコーヒー(?)を売ってる。
もう末期的な感じが漂ってる

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:28:10.83 ID:D51f56/20.net
ヤニ中ざまあああああああああああああああああ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:28:12.40 ID:a7MLRXgG0.net
>愛煙家

何が愛煙だよ。公害源だろ。

そんなにタバコが好きならゴミ袋かぶって吸えよ。
しかし吸い終わってもゴミ袋は取るな。
そこで1000回深呼吸してゴミ袋中の空気をお前らの肺で浄化して
それで初めて取っていい。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:28:31.01 ID:NeLDByp+0.net
>>14
臭いの嫌なのによく子供にマック喰わせようって思えるな
どんな思考回路してんだよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:29:04.24 ID:ydnQBm8c0.net
ブレてると思うが、方針としては間違ってない。
分煙っつっても煙流れてくるし、ニコチン猿とすれ違うとそれだけで吐きそうになる
ほんとに分煙する気ならそもそも出入り口から分けるべき

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:29:09.28 ID:7GVw21b70.net
ファミレスとかだと禁煙席は満席だけど喫煙席ガラガラとかよく見るけど
マックの客層だと喫煙者も多そうだけどな

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:29:54.63 ID:qvjKfc3S0.net
まぁ、英断だよ
マックは子どもやファミリー向けの場所目指してるから
ヤニ臭いおっさんはNGなんだろ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:30:00.36 ID:i5pFf8B60.net
>>14
一人や二人じゃなくて食った友達の多くが口の周りがあれたとか口内炎できたとか言うんだが、怖過ぎて子供連れて行けんわ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:30:01.16 ID:QN+Dfdyz0.net
>>5: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/05(金) 13:22:38.58 ID:VLR+biHw0
愛煙家全滅フラグ

ことばHENだね。
愛煙家(愛して愛してより、中毒)
全滅(憩いの場がなくなったのであって、吸う人は滅亡してない)

線香の煙や臭い、好きじゃないな。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:30:29.16 ID:h4zF99y/0.net
数パーセントのマイナーの為にメジャーに不自由を
強いる訳にはいかないって事でしょ、喫煙者は止めればイイだけ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:30:37.54 ID:a1ZsK9xc0.net
まあどっちみち行く動機なんかないわ
ゴミだし

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:31:04.50 ID:ViKEZTz40.net
ざまあ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:31:58.57 ID:3QrrexB50.net
学生のアルバイトも多く働いている店を
喫煙可にしておくなんて馬鹿としかいえなかった。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:32:00.78 ID:ImqUj0MK0.net
喫煙厨には腐ったナゲットでも食わせとけ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:32:21.70 ID:i5pFf8B60.net
子供向けで良いとかこのスレでも言うやつ多いけど
子供に食わせれるか?あれ
いや、まじでさ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:32:33.64 ID:fapOzmQC0.net
不味いコーヒーと不味いハンバーガーで、どうやって売上を上げろって話だよw

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:32:41.81 ID:0EX5y5iR0.net
まあ喫煙は店内に食い物持ち込んで食ってるようなものだし禁止で妥当なのかもな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:32:53.48 ID:Ubjez6PD0.net
ナゲットの味がひどいとも思わない連中が復活できるわけがないだろ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:33:20.55 ID:gr2d9ukL0.net
マックのスレは「行かない」とわざわざ書きに来るやつのおかげで伸びる

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:33:21.52 ID:TZNnNh0s0.net
この時期に…迷走してるな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:33:28.75 ID:U7HSIkCz0.net
と言うか法律で公共の場所全部禁煙にしろ。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:33:38.92 ID:hhfW0Mgx0.net
「よりきれいな空気と健康に配慮した環境のなかで」食うようなもんかい?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:33:45.27 ID:+mfmXmTW0.net
欧米じゃ完全禁煙が当たり前なんだから、
アメリカ企業のマクドナルドにこんなこと言うのは
おかしいだろ。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:33:46.33 ID:PFezGS1tO.net
毒を吸いながら毒を食うよりましかな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:34:06.85 ID:fXnEZRb00.net
愛煙家の憩いの場=一般人の犠牲の場、直ちに止めろ。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:34:08.19 ID:cGTNVJ000.net
煙草は「行きは良い良い 帰りは怖い」

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:34:12.27 ID:BQYGf8bu0.net
嫌煙利権ウマー

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:35:08.13 ID:4e7hjmDL0.net
>>35
子供がお腹が空いたとぐずる時にちょっとなんか食べられる店が少ないのよね
マクドでポテトとオレンジジュースになっちゃう
ミスドとかもあるけど甘すぎるし

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:35:23.93 ID:tMFygx/00.net
憩いの場だったのか
行かずに正解

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:35:37.41 ID:YiUVxCvc0.net
>>31
腐肉と知ってて食うとかないわな
もはやタバコとかどうでもいい

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:35:47.43 ID:t0a0H44eO.net
オール税込100円なら人集まるぞ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:36:01.17 ID:bKSBFQd80.net
タバコ関係ない。
マックという商品に興味がなくなっただけ。
あんなジャンクをよくもまあ高く売りつけてたよな。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:36:05.10 ID:EGu5Y8xM0.net
うちのそばのファミレスは終日全席禁煙にしたら
潰れましたけど?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:37:16.91 ID:pxdt0TJtO.net
これでますます子連れのDQNが、大きな顔をしてのさばるようになるね

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:37:25.20 ID:z8QwTYiY0.net
健康に気をつかってる層はもともとマックの常連ではないしなw

結局、自己満足でしかない規制は客が激減するね

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:37:44.40 ID:nf7HSidY0.net
俺はタバコ吸わんがこれはマックが馬鹿だと思う。
タバコ吸わん奴はそれなりに健康志向だから不健康の塊の様なマックメニューは食わない。
マックとか好んで食う奴は喫煙者位なもんだろw
さっさと全席喫煙に戻しなさい

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:38:18.34 ID:Rsm2X1sS0.net
愛煙家→命削りながら重納税者

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:39:03.02 ID:0Op/q9lw0.net
コンセントは?
方針ぶれてるよね

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:39:08.72 ID:woYRwTgJ0.net
東京全面禁煙化が実施されるなら、全国的な先鞭付けましたっていうのはありじゃないの?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:40:05.02 ID:AsvDKkSL0.net
飯食う所で煙もくもく漂わしてんのがそもそもおかしいから禁煙当たり前
喫煙カフェでも作ればよい

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:40:37.06 ID:tG4wNP5lO.net
ただの企業の選択だろ
これで潰れようと儲かろうとどうでもいい
何が識者だハゲ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:40:44.61 ID:fDUIP9eO0.net
喫煙猿ザマァw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:41:41.01 ID:KGghTANF0.net
あんま関係ないかもよ
喫煙するけど店内禁煙だと思ってたから吸った事すら無いわ
持ち帰りが多かったし

客離れは客舐めた事ばっかやってるからだよ
すぐ提供とやってた時は肉が半分飛び出てたり
メニュー急に無くなったからポテトSMLと順番に値段聞いた時のめんどくさそーにされたあの態度
こっちがめんどくせーんだよ
いちいちてめーのとこのポテトの値段なんか覚えてる訳ねーだろ
あれから行って無い

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:42:15.29 ID:ZwyE6n7a0.net
西台駅前は
分煙(喫煙席あり)→全席禁煙→分煙(席のないドア付き喫煙スペース)という流れで
喫煙スペースをパーティルームに変更して全席禁煙になってた。

ブレが大きすぎだろこれw

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:42:30.17 ID:OvcqbdKo0.net
毒に対して耐性があって鷹揚な考え方の人間を取り込まないと
いけないのになに真逆に向っているんだよ
どうせ方向転換してもまたブレるんだろw

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:42:47.43 ID:b/9cVyS70.net
もう行かないからどうでもいいや。
従業員もタバコすいながら接客していいよ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:42:55.77 ID:pmBbJzynO.net
ドトールやモスバーガーは分煙なんだけどさ
喫煙スペースが窓側なんだよな
禁煙席を窓側にしてほしい

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:42:56.28 ID:oMXGkW5P0.net
マックは例の事件以来もう行かなくなったんで、なんでも好きにやってくれ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:43:17.18 ID:n98oyKP60.net
嫌煙=単なるヒステリー症だから。

それと車の排気ガスは煙草の12万五千倍の毒ですから。
排気ガスで人は死ぬ。
喫煙で人は死なない。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:43:38.08 ID:weZMu7A+0.net
タバコは建物の中じゃなくて外で吸え

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:43:50.11 ID:0gFMKg140.net
憩うな

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:44:26.58 ID:KpMt8Cex0.net
愛煙家(笑)

自分で自分の身体ボロボロにして何が楽しいんですかね、低脳は

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:44:57.68 ID:ImYkuNMF0.net
中国産喜んで食うパチンカス追い出して、売りあげ減少を狙ってるのか?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:45:01.44 ID:vwWIYevt0.net
むっかしの印象な人だと

 マクドにマックは、チビッ子にファミリーがメインのターゲット

と思われがちだが、実際は・・・

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:45:09.31 ID:M+NQ7e4I0.net
>>69
車は1台通ってもにおいもしないが
歩きタバコは1人でも臭い

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:45:16.61 ID:71SJt7HI0.net
これでヴェローチェのヤニ箱化が加速

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:45:17.63 ID:qvjKfc3S0.net
>>69
こりゃ重症だ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:45:48.27 ID:9sLar8RS0.net
数年前から近所のマクドは館内禁煙だったけどいつも大入り満員だったよ、

子連れのヤンママグループ子供放置で走り回る
近所の中学生が5,6人で来てポテト1個で数時間遊んでる
コーヒー1杯で数時間勉強する学生やノートで仕事するリーマン

こんなのでいつも混雑してるよ、今でも。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:45:57.74 ID:7mFTb/ye0.net
底辺相手の商売なんだから喫煙出来ない客が減るじゃね?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:46:12.56 ID:3QrrexB50.net
>>47
利権で金になるなら、もっとパフォーマンスするけどさww

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:46:33.64 ID:/2gcs3760.net
愛煙家とか言うカテゴライズがキモイな。
EU並のタバコパッケージにしとけ。
歯茎真っ黒なやつ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:46:33.85 ID:/51UXkVm0.net
こればっかりはブレとかいう問題じゃなくて喫煙率
が下がり過ぎたからしょうがない決断だろう。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:46:47.89 ID:hrtMHyUbI.net
また馬鹿な嫌煙家達のスレか

タバコが臭い?
じゃあコーヒーも臭いな、ようは好みの問題であって、
そんなこといったら、焼肉もカレーもうなぎも臭い。
香水だってペットだって森林浴だって入浴剤やシャンプーだって臭い
工場や花火、排気ガス、病院や図書館、飲み屋、居酒屋だって、
各々の臭いがあって、嫌いなら臭いだろうな

馬鹿だから、身体に悪いと簡単に擦りこまれて、
反射的に臭いと思ってしまう。
お前ら、焼き鳥が身体に悪いと擦りこまれたら、
焼き鳥禁止!とかいいだすんだろ?
本当に無知。

そんなもん、ただの精神病だろ(笑)

健康に対するリスク?
そんなもん、なんでもやり過ぎれば増えるし、
やめれば減るんだよ(笑)
水泳し過ぎれば目が悪くなるし、
やめればそれ以上悪くならないだろ?
本当にアホ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:46:59.87 ID:M+NQ7e4I0.net
>>79
喫煙者は100円コーヒーで1時間ねばるから金にならない

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:47:00.40 ID:qWWeuSn20.net
>>1
スレタイは嘘を書いてるな
本文はマクドの話じゃなくてマックの話じゃないか・・・・
で、マクドはどうするの?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:47:00.52 ID:o9zIiROU0.net
マクドは店員教育がなっていないんでないのかっておもったのは、
おれが食っている目の前でほうきもって掃除し始めたことね。
失礼にもほどあるだろ。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:47:38.52 ID:2zuV4CNU0.net
あれえ灰皿ねえな?と思って携帯灰皿使って
小一時間一服したあと禁煙の張り紙あったの気付いたw

その間、客俺独り、夕方でだよ、地方都市とはいえ
住宅街で大きな道路にも面しているのにそのほうがマズいだろ?!w

俺ももう行かないけどね

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:47:47.04 ID:4VGzkZp40.net
分煙対策は金がかかるんだよ
フィルターだって定期的に新品と交換しないといけないし
全面禁煙は正しい。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:47:58.38 ID:30f6rDS1i.net
禁煙厨は毎日マック行って緑肉を食べてマックを支えろよ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:48:16.73 ID:N1WixD400.net
アホかw
DQN親も汚いサラリーマンもたいてい喫煙席に居る
早めに良客を選別していつでも行きたくなる店にするのは大切。
大きな資本がある所は早めに喫煙者追い出した方がいい。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:49:09.68 ID:o9zIiROU0.net
カップとかソーサーとか灰皿と一緒に洗っているんだろ。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:49:11.14 ID:EcRuD8KJ0.net
駅前のファミリーが来ない店は影響が大きいだろうね。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:49:23.50 ID:4VGzkZp40.net
全面禁煙のスターバックスの成功がやはり大きいんだと思うよ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:49:24.70 ID:/51UXkVm0.net
>>90
そういう問題じゃない。
底辺・DQNですら吸わない時代になっちゃったって話だ。
底辺・DQNが吸いまくるなら分煙で良かった。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:49:59.36 ID:vwWIYevt0.net
一応、大前提として

 大嫌いで、マクドにマックはそれこそ倒産してしまえ!!
 ってのがマジョリティで

 かろうじて、そのマクドにマックの客として残ったのは
 喫煙者

って定理なわけで
で、嫌煙曰くだと

 禁煙にすると、儲かり業績回復!!

って話だったりと

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:50:00.87 ID:dxBSg14h0.net
喫煙可にして、成長中の未成年立ち入り禁止にした方がいいと思うよ。

客のメインは、クソ団塊の老人にして、毒タバコ吸わせて 毒バーガー食わせて 金搾り取って

世代交代に貢献してもらわないと。

公立の老人施設やめて マックにした方が ナウい旧ヤングはオサレに集まると思ふ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:50:08.42 ID:+THctCHd0.net
分煙の店なんて近畿で見た事ないぞ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:50:20.12 ID:7D7byGso0.net
高い不味い汚いいかないなあ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:50:21.73 ID:4qqOkHRq0.net
コーヒー客が集まっても
ファミリーが離れるだろ

記事の記者は喫煙者か?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:50:34.57 ID:caltELai0.net
愛煙家の受け皿になって欲しいが、私企業の方針だししょうが無いね
いままでマックに隔離されてた愛煙家が、次はどこに行くかだな

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:50:45.65 ID:4VGzkZp40.net
イギリスのパブだってイタリアのバールだって全面禁煙の時代だしな

そもそも屋内で喫煙する方がキチガイなんだよ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:51:13.56 ID:30f6rDS1i.net
>>75
それ差別発言(ヘイトスピーチ)だって理解してますか?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:51:33.26 ID:M+NQ7e4I0.net
バイトも禁煙のきれいなスタバにいく
ラテ350円+サンドウィッチ400円=750円くらいの客単価になっている

喫煙のマックは客層が悪くせいぜい客単価300円
バイトも集まらないし悪循環

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:52:00.44 ID:prLeX+t30.net
>>4
子供いるとそういうわけにもいかねえんだよ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:52:02.87 ID:Ujvlkjar0.net
まー、マックなんてガキの溜まり場なんだから禁煙でもいいんじゃね
タバコ吸おうが吸うまいが、ある程度の年齢いった大人が行く場所ではないな

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:52:36.24 ID:xwQfmKA30.net
近距離で何店舗も固まってる地域くらい
完全禁煙、全席喫煙可能席とか分ければ儲かるんじゃないの?
サンマルクなんかそうやってるところあるよ。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:52:50.98 ID:N1WixD400.net
>>101
それが理解できない人格を持ってるのが喫煙者だもんな。
その人格で大切な所で色々とチャンスを逃してると思うよ。見てる人は見てるから。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:53:12.27 ID:4VGzkZp40.net
俺がラーメンの高田屋に絶対に行かない理由はタバコ

ラーメンは安いし美味しいけど禁煙店になるまで一生行けないし行かない

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:53:15.15 ID:c6pfk7PQ0.net
近所のゲーセンは禁煙はじめて客減ってすぐ潰れたな
元から潰れそうだったけど

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:53:20.13 ID:ca0QNFTBO.net
>>1
いいから腐り肉の謝罪広告だせよはなしはそれからだ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:53:25.20 ID:BW2UYOFni.net
ていうか元々マクドとか底辺が行くとこだろ
底辺の喫煙率は高いしそれ禁止してどうするんだ?
まともな思考してる親が子供連れてマクド行くと思うのが間違い
底辺隔離所として役割を果たしつつあるのに禁煙は間違ってる

底辺→タバコ吸えないから行かない
まともな人→元からいかない

完全に潰れるフラグ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:53:37.13 ID:ET+/vwKx0.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

 敵国食材、使う阿呆に喰う阿呆

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:53:57.55 ID:6Yo1y9Ja0.net
記者がタバコ吸いたいだけだろ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:54:01.37 ID:wXS3/FZf0.net
嫌煙家が買い支えれば大丈夫なのでは。
愛煙家は分煙のできてる店にいくだけだし。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:54:12.65 ID:65qK7Rhn0.net
今朝マクドのクーポンチラシが入ってたんで「チキンはどうなったんですかねぇ?」ってゲス顔で目を通してみたんだが月見バーガーのチキン版とか余裕で売り出してるのな

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:54:26.92 ID:bX+4h73EO.net
臭いヤニかうるさいDQNか、好きな方を選べ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:54:53.35 ID:4VGzkZp40.net
タバコ吸いたかったらパチンコ屋に行け

それなら隔離施設だから俺等は一切文句を言わない

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:55:15.96 ID:/51UXkVm0.net
>>96
それで寿命が20年も縮んでくれるなら賛成するけど…
実際は寿命はほとんど縮まらず、病気(ボケ・糖尿・心筋梗塞等)
が増えて介護が大変になるだけ。
ま、喫煙自体はそういうリスクがあっても、承知の上で吸う分には
個人の勝手だとは思うけどw
とても、早死にのために推奨はできない。
早死にしないで介護(ボケ・失明・足切断・脳梗塞等)が長引くから。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:55:16.23 ID:SSid9VgO0.net
・コーヒーが安いわりに美味しい
・喫煙できる
・Wi-Fiがある

昔だとマックに行く理由はこんな感じだったけどな
今は行ってないから別にいいやw

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:55:24.70 ID:bpChZgnX0.net
排気ガス+花粉が最強。
どっちか単体ならなんともならんが、 混ざるとかなり危険。

タバコ+ハウスダストもかなり苦しい。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:01.09 ID:vwWIYevt0.net
>>111
> 完全に潰れるフラグ

嫌煙な理屈だと、

 逆に、儲かり
 大逆転!に大復活!!

って話だという・・・

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:10.82 ID:KV5HDGSDO.net
わざわざ煙草吸うのにマックに入ってるからね。

酷いのになると100円マックすら頼まない奴がいる。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:28.07 ID:5zIlHBMm0.net
タバコで居座るヤツよりファミリーのほうがマシだってことに気づいたんだろ。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:30.61 ID:llQ6GRhT0.net
>>111
スーパーで惣菜パン売ってるから困らないんだよ。
山崎パン美味いし安いよ。

マクドなんて底辺ていうより頭が洗脳された奴らの行くところだよ。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:55.08 ID:4VGzkZp40.net
アメリカで大流行してる電子タバコを吸えばいいじゃん

あれなら俺は容認するよ? 喫煙家は他人の迷惑を考えろよ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:57.26 ID:M+NQ7e4I0.net
スターバックスの客単価は500円台後半。同業のドトールコーヒーの
客単価は345〜350円だから150円以上高い。
月次の全店売上高で比較すると、スターバックスの11月は前年同月より5.6%増加
。今年3月、4月を除きプラス基調が続いている。対照的にドトールは11月が
同2.2%減となるなど前年割れが常態化している。


禁煙の方が客単価は高いし売上は増加
喫煙の方は客単価は低く売上も減少

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:58.31 ID:ZwyE6n7a0.net
「嫌」のつく人ってなんか極端だからなあ(´・ω・`)

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:58.60 ID:0xfI8Jvl0.net
うるせーな、タバコ止めれば済む話だろ。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:57:11.80 ID:lHAMPxWV0.net
DQN御用達

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:57:16.53 ID:fITCEgIC0.net
DQN専門店なのに喫煙者を排除するのは自殺行為だろ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:57:24.79 ID:7yjS07sK0.net
>>4
言い得て妙。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:57:59.87 ID:Zs8JH5vV0.net
タバコ吸いにコーヒー一杯で長居されるより、次々に客来た方がいいからな
長居されたら場所代の方が高くなる

世界的にも嫌煙の流れだしな

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:14.71 ID:zJpLaFS3O.net
俺はマクドでもマックでもなく、ナルドと呼ぶ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:31.56 ID:4VGzkZp40.net
喫煙したかったらちゃんとシガーバーに行くなりパチ屋に行け

普通の店に入って来るんじゃねええよ 汚物が

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:41.01 ID:ysj2Weqc0.net
ん?禁煙のほうが消費者に好まれてるんじゃねーの?

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:55.87 ID:BW2UYOFni.net
>>121
これはマクド自身が自分達の役割を勘違いした結果だね
ファミリーは元からマクドなんて行かないし
緑色の肉で完全に終わっただろ
底辺隔離所しか生き残る道は無かったのに
自らそれを排除してどこに行きたいんだろうなw
迷走は見てて面白い

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:58:57.18 ID:sxVo9+nq0.net
>>130
これ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:59:25.76 ID:WrJUMueE0.net
>>53
お前の住んでる地域のレベルがわかるわ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:00:09.95 ID:N1WixD400.net
で、残されたのはドトールとか小汚い潰れかけの珈琲店とか?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:00:14.26 ID:SSid9VgO0.net
>>132
問題は次々に客が来るのかどうかだなw
メイン層を外すわけだし

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:00:25.23 ID:D7ThATg00.net
タバコ吸う余裕あるならルノアールでも行けばいいんじゃね

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:00:30.48 ID:4VGzkZp40.net
ちなみにイギリスでは「バーでの喫煙は完全禁止」となって数か月間は売上が2割下がったけど

半年たったら子連れのファミリーなんかも新しい客層に増えて売り上げが3割だか4割増えたんじゃなかったっけ?

今まではタバコがあったから女性と子供はバーに近づけなかった。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:00:44.54 ID:1RaSxmFW0.net
>>94
都心部とかはそうかもしれないけれど
田舎いくと底辺はまだまだ吸うのが当たり前の世界だよ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:01:48.01 ID:3Z1Kg2N70.net
吸える場所探しでもマックは元から選択肢にないから大丈夫だろ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:01:54.12 ID:cGTNVJ000.net
マクドナルドさん、見直しました。 


個客増えて、株上がればいいですね。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:02:01.82 ID:sAouemX20.net
>>1
全面禁煙かぁ。
また、行ってみようかなぁ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:02:33.49 ID:4VGzkZp40.net
イギリスの壮大な社会実験で分かった事は個別の店が禁煙したら潰れるかもしれないけど

法律で全ての店を一斉に禁煙にすると客が激増するという事だ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:02:48.29 ID:IxpckZuf0.net
底辺喫煙者が来ないなら行ってやってもいいかもな

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:03:13.68 ID:y/VHzb1K0.net
スタバの客層と同じだと勘違いしたんかもしかしてw
禁煙になったってマックなんかに行かないよ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:03:29.42 ID:N1WixD400.net
うちの親がタバコ止めたらスゲー顔色がピンクになった。
顔色が黒っぽいのは日焼けとかじゃなかったと理解ってタバコはヤバイと思ったよ。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:03:32.86 ID:VmhSpLNn0.net
喫煙者はくさいから
最初から飲食店に入らないでほしい

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:03:34.93 ID:sAouemX20.net
>>26
サイゼリアもそうだなぁ。

あれ見ると禁煙席増やせばいいのにって思うなぁ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:03:49.86 ID:BW2UYOFni.net
禁煙になったからマクドで腐った肉のナゲット食うよ!ってバカがどれだけいるんだよw
腐った肉でも食うバカはスモーカーぐらいだろ
本当に誰も居なくなっちゃうぞwww

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:03:52.20 ID:KnOYWLLZ0.net
朝鮮・中国なみの汚い食い物屋なんか、どうでもいい

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:04.26 ID:fcnIl0O40.net
腐肉の策

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:22.03 ID:DEjtBiS60.net
むしろ全席禁煙可にするべき。
タバコの煙と中国産食品。体への影響は同じぐらいだろ。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:24.79 ID:A0FToI2o0.net
>>143
だよなぁ。なんか車の芳香剤臭い金色アクセギラギラの人がよく息子とBBA連れて喫煙席でまどろんでる
あんだけプンプン臭いさせてたら飯の味も香りもわかんねーだろーと思うんだが

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:36.73 ID:M+NQ7e4I0.net
喫煙席つくって、コストかかるし 店は臭くなら
バイトはやめるで 客単価は低い
喫煙客なんて貧乏人だし切り捨てた方が客単価上がるし
かわいいバイトがくるわでいいことばかり
ドトールは売上さがってるしなあ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:39.51 ID:4VGzkZp40.net
「昭和食堂」とかいう居酒屋チェーン店は禁煙で凄く儲かってるんじゃなかったっけ?
お子様ランチとか充実させてターゲットは完全にファミリー向け。無料マイクロバス送迎もある。
実は居酒屋で子供を連れて酒を飲みたい主婦の需要は恐ろしくデカイ。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:39.96 ID:Fzg5S6ej0.net
>>8
正に、これ
店にとっては、客では無かったからな

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:45.81 ID:2SkDrDaJ0.net
コーヒーしか注文しない客に長居されたらなぁ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:05:01.37 ID:MciHiJ500.net
グーテンバーガーとジョージアさえあればマックなどいらない。
タバコはもちろんポイ捨て。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:05:05.69 ID:9H1IyDjW0.net
年間12兆円ものタバコ税のこと嫌煙馬鹿は知ってるのかな?
そんなに喫煙者を毛嫌いするなら社会インフラも使うな、ゴミも自分で持って
いけやクソカスどもがYO!w

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:05:28.04 ID:zltMaqbo0.net
結局タバカとDQNを排除しないと

悪いイメージがなくならないからな

次はDQN対策だ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:06:06.61 ID:62Nmy4OF0.net
やに臭くなくなっていいな
でも近所のパチ屋の上にあるマックはつぶれるかも

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:06:12.37 ID:GzvE2i/V0.net
>>141
ルノアール懐かしい

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:06:17.87 ID:hhfW0Mgx0.net
タバコ吸いって長居するイメージ無いけどな。
コーヒー前に一服
コーヒーを飲む←一服したいがために早く飲む
コーヒー後の一服
ニコチン充電完了!さ、いこか!みたいな感じ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:06:28.77 ID:HAVe3BEa0.net
相変わらず嫌煙厨は精神障害のような書き込みが多いな

本人は気がつかないのかもしれんが

169 :名無しさん@13周年:2014/09/05(金) 14:11:28.02 ID:C7Xv15kIN
なにこの心霊写真、、、
http://i.imgur.com/nXtbq1w.jpg

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:01.79 ID:YiUVxCvc0.net
>>128
国がタバコの販売と所持を禁止すれば済む話
オレもタバコは吸わないが売ってるから買ってるわけで
むしろ愛煙家が気の毒

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:04.28 ID:/MXFcaKbi.net
副流煙も全て飲み込んで吐き出すな
できないなら今すぐ紙ね

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:12.35 ID:BW2UYOFni.net
嫌煙バカが入り乱れて意味不明な事になってるけど
お前ら喫煙者がいないならマクドの緑色の肉食べるの?
タバコ並に有害だと思うがw
あそこはタバコ吸うアホが腐った肉を食べる施設だろ
そこから喫煙者追放されて出てくる方が困るわ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:42.67 ID:Dg5XNFv5O.net
臭っせぇチンポくわえて馬鹿ガキ作っておきながら 更年期で煙草が臭いとよw
チンポのが臭えだろキチガイどもが!!

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:51.91 ID:N1WixD400.net
友人でも居るがタバコと酒が習慣になってる
その数百円の積み重ねが大きなお金になると気付かないんだよな喫煙者は馬鹿だから。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:07:53.61 ID:4VGzkZp40.net
>>167
長居しすぎ
イタリアのバールでは店頭で一杯70円くらいのエスプレッソを頼み
カウンターで1分くらいコーヒーを楽しんで、さあ仕事だ!だぞ。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:08:02.65 ID:v+FkzvfZ0.net
よく行くモスは出入口、駐輪場に喫煙室が面している
店内ではたばこの匂いせんが店に出入りするときは匂って食欲萎えるし、飯の余韻も潰されてイライラする
とっとと完全禁煙にしてくれ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:08:23.16 ID:CbQleJmP0.net
>>111 これ 
  

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:08:57.09 ID:MciHiJ500.net
地球が俺の灰皿ですが何か?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:02.02 ID:/HQNBuzN0.net
毒食品販売しておいて何を今更w

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:07.79 ID:sAouemX20.net
>>174
で、わかばやエコー吸ってマズイマズイ言ってw

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:23.62 ID:qvjKfc3S0.net
喫煙者は臭いから外出しないで欲しい

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:27.92 ID:hqnML9890.net
タバコと食べ物は同居無理だと思う。
タバコの煙ついた元々まずいバーガーなんて
誰が食べたいとおもうかね。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:31.45 ID:ccHrjvYn0.net
まぁあれだけど
自分がさんざんタバコ吸ってきたくせに
やめたからって
今度は吸う人を見下したり批判したりするやつってみっともないなぁ、、、

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:49.68 ID:G7Z98TVJ0.net
マクドの味は喫煙者向けと思ってたがなあ…
あの濃い味付けを、健康を気遣う嫌煙者が好むのかな。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:23.67 ID:4VGzkZp40.net
気分転換にコーヒーを飲むならエスプレッソがいいよ。
おそろしくコップが小さいのはおなかいっぱいにするのが目的じゃなくて
気分を変えるため。仕事に差しさわりが無いようにするためだし。
立ち飲みだから早い人は10秒で店を去る。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:26.32 ID:d+yvqIie0.net
ヤニカスの歩きたばこがまた増えるじゃねーか

カスはマクドナルドに収容しろよ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:41.88 ID:v+15ioET0.net
完全に方向性間違ってるなw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:43.71 ID:9AeXzY8o0.net
まあタバコ客いると長く居座られて儲からないからなあ。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:44.41 ID:BRFXMtKf0.net
>>8
コンビニにとって喫煙者は単価の良い優良顧客なんだけどな。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:54.72 ID:b9whcSFV0.net
これからは嫌煙キモヲタの憩いの場になるんだねw

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:10:56.75 ID:hrtMHyUbI.net
本当、洗脳て怖いわ(笑)

こんなに簡単に数億の人間を嫌煙に出来るんだから、
じゃあ、貴様らに聞きたいんだが、

なぜ、そんなに身体に悪いのに販売できるの?
食用の毒が売ってるか?売ってるわけないだろ。

なぜ、健康を害したと訴訟されないの?
そんなに、確定的に喫煙と健康被害が関係しているならば、
家族は訴えれば訴えた分勝てるはずだ。それが、箱にちょっとラクガキしただけで、
販売可能になるのかよ?訴訟されなくなるのかよ?

なぜ、もっと禁煙させるために高くしないの?
買えないほどは上げない、
なぜなら、少ない販売数で儲けたいから。
でも、いきなり値上げするわけにはいかない。
だから、体に悪い、ガンになるから、禁煙は良いこと、
禁煙のためにも高くしましょう!と国民を洗脳する。

更には、趣向品の高騰で余裕を無くさせ、
管理しやすくする。
国民同士で争わせ、ガス抜き、
国や政府に対するフラストレーションの置換に利用されている。

そんなことすら理解できないほど、
簡単に洗脳されている奴らがかわいそう。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:05.16 ID:cGTNVJ000.net
コーヒーだけタイムサービスで、お代わり自由にすれば、、、
タイムサービスの音はストップウォッチで計れば、、

一円競う商売だから、無理か、、

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:11.30 ID:OvcqbdKo0.net
>>83
「禁煙外来」てあるだろ、その習慣性を病気だと国が認めて
治療に取り組んでいるんだよ、他の日常的なものと一緒にしてはいけない

タバコは「合法毒物」毒物なのに社会の都合や未熟さによって広範囲に
流通してしまったもの、そのメリットよりもリスクの大きさにようやく
気付いて慌てて規制しようとしている、やがては消えてゆくものだ。

ただ習慣性のある嗜好品の錬金システムは必要だから、タバコ以外の
「何か」にシフトしていく可能性はあるが
いずれにしろ「タバコ」と「喫煙者」は時代遅れになっていくとオモw

にシフト

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:40.20 ID:rlTz0iFa0.net
100円マックで喫煙しながら長居するヤツが多いからだろ

貧乏喫煙者タヒねよ

お前らの居場所は激減してんだよ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:12:26.49 ID:GR8N9Hts0.net
あんな事件の後でマックに行ってるのは
ニュースとかに関心ないDQNとか健康に無頓着な奴(喫煙率高い層)
むしろ全面喫煙可、アルコールも出すよ!みたいな方向のほうがいいんじゃね

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:12:44.67 ID:d+yvqIie0.net
>>183
やめたヤニカス      =一般人より強い精神力
やめられないヤニカス  =人間的にゴミ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:12:48.96 ID:nqkDhp830.net
PM2.5の巣窟

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:12:51.21 ID:Mle2Ltuk0.net
身体への悪影響とか変な匂いとか マック>>>>>>>>>喫煙 だろ。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:12:53.25 ID:CPycoS9UI.net
煙草はバーで吸え

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:12:53.02 ID:vwWIYevt0.net
その定理を信じるとして

>>188
これからは、もっと儲からなくなるという

アンチなマックにマクドな人間には
願ったり叶ったりなのかなぁ?

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:13:01.88 ID:fDUIP9eO0.net
喫煙猿が必死で愉快愉快w

いい時代になったなぁーw

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:13:04.42 ID:BW2UYOFni.net
嫌煙家はヒステリックで頭が弱いってのに納得したわ
腐肉を食わせるスモーカー隔離施設が、店内禁煙にして
スモーカーを野に放とうとしてるんだぞ
嫌煙家こそマクドの禁煙には反対すべきだろ

マクドの中で吸えないから店頭の路上で吸うわw
こんなバカが大量発生する可能性がある方が困る

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:13:31.27 ID:4VGzkZp40.net
日本は純喫茶からドトールやスターバックスに段々と時代が変わってきたけど
立ち飲みコーヒー文化がそろそろ入ってきてもいいよ。
イタリアみたいに一杯50円〜100円でささっと飲んで仕事にとりかかる文化。

実はそれをお手本にしたと思われるのがセブンイレブンの100円コーヒー。
あれは絶対にバールのバリスタを意識してる。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:13:34.78 ID:N1WixD400.net
仕事とかでも相手のところに行く直前に吸って客前では吸わないようにしてる奴居るが
身体からタバコ臭全開でバレバレで二度と来ないで欲しい。
臭いから担当を替えさせたとか聞いたことがある。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:14:14.76 ID:Xp55RiRe0.net
今から30年ほど前だけどな、イトーヨ−カドーの社員食堂で昼飯食った後に
ガムかんでたら、ガムなんて噛んでんじゃねえよ不謹慎だ。とタバコを吸いながら
上司が文句を言うので、タバコはいいのかと聞いたら屁理屈を言うなと更に怒られた。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:14:15.72 ID:MciHiJ500.net
禁煙外来の存在理由は医者が儲かるから、それ以外の意味なんかない
儲かるから存在する無から有を生み出すのが頭の良い奴がすること。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:14:19.87 ID:pU0yct9p0.net
飲食店はタバコ禁止でええわ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:14:26.40 ID:J99xAP5e0.net
マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!
嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!
マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!
嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!
マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!
嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!
マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!
嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!
マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!
嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!
マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!
嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!
マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!
嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!
マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!マクド火病!
嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:14:45.69 ID:vwWIYevt0.net
>>201
逆に、謎?で涙目

って、よく分からない話が
実に面白い所かと

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:14:54.14 ID:M+NQ7e4I0.net
喫煙者ザマー

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:15:07.15 ID:4e7hjmDL0.net
藤田田色を消そうとやっきにわけのわからないことを続けて窮地に陥ってるわけで
このファミリー向け回帰の方向性は間違って無い気がするな
願わくば中国製を排除して安全安心の商品を提供してほしい

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:15:55.37 ID:mqdTEVqc0.net
子供連れファミリーがメインターゲットの飲食店は全面禁煙でも仕方ないと思うわ
大人ターゲットの店でもそうなったらお気の毒としか言えんけど

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:00.78 ID:2aM7hk0a0.net
なら携帯電話も禁止な

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:13.88 ID:4VGzkZp40.net
日本人の喫煙率が昨年初めて20%を切ったわけだし

80%の人間が既にタバコを憎悪してるんだよ。

いくら喫煙者が頑張ろうと既に少数派なんだから多勢に無勢だよ。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:14.99 ID:7NkprWQH0.net
近所のマクドナルドは、数年前の駅前整備に伴って引っ越しして
設計の段階から喫煙エリアを通路と小部屋を使って分けた店になったんだけど
今、あの喫煙用小部屋はどうなったんだろ?
完全隔離部屋だから高校生とかが屯する場所になってるのかな。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:42.10 ID:K3zkOSim0.net
>>198
マクドナルドのハンバーガーって、なんであんなに臭いんだろうね・・・

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:50.60 ID:tMFygx/00.net
>>202
自治体に数千円の科料が入るしな
増えりゃ何倍でも値上げできるし

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:58.81 ID:4KgkdLP90.net
これはひどい店の中に完全に車が入っちゃってるな。
店外にいた店員なんてひとたまりもないな。
故意でないにしてもこんな奴が運転しちゃ駄目。
厳罰に処せよ。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:10.96 ID:DTZOnEe00.net
いい流れだ。オリンピック効果が出てきたw 次はモスが全面禁煙だろう。
最後まで抵抗するのはドトールかベローチェだな

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:16.89 ID:7NkprWQH0.net
どこへの誤爆か
はっきりわかるのも珍しいなw

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:21.52 ID:N1WixD400.net
>>218
せやな

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:44.32 ID:tMFygx/00.net
コーヒー2000円の喫煙喫茶くらいそろそろ出来ても

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:19:07.33 ID:4VGzkZp40.net
毎年喫煙率は下がってるし10代20代のタバコ離れも激しいから
あと10年もしたら日本人の喫煙率は確実に10%を切るよ。
そこまでいくと、おそらく全ての飲食店が「自主的」に禁煙にするのは確実、

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:20:32.94 ID:MciHiJ500.net
駐車場の一角にプレハブ建てて休憩所という名目で灰皿置いときゃいいじゃん。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:20:39.14 ID:H8eOlZn0O.net
>>214
私は今やめているけど
変わらずタバコは好きだ・・・

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:21:02.98 ID:YLWVEGFL0.net
現時点も奇跡的に削除を免れています
お早めにご視聴ください

スティーブン・ソトロフ氏の処刑動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12244605.html

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:21:26.76 ID:LIiLlv1L0.net
この間居酒屋に来たお姉さんが「すみませんタバコの煙がかかるんですが」って、
後ろの席の見知らぬおじさんに絡んでてすごく不快だった。
周りの嫌煙の人が家族や彼氏に注意するのは分かるけど、赤の他人にまで注意できる
ほど立場が強くなったんだね。私も吸わないけど嫌煙ブームはキモチが悪い・・・・。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:22:27.59 ID:4VGzkZp40.net
>>227
見知らぬ人に平気でタバコの煙をかける方が気持ち悪い。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:22:36.22 ID:pe22gVF00.net
>>222
たぶんそれでも嫌煙ヒステリー達に文句言われるだろうな

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:22:41.21 ID:1x+a/qTK0.net
ID:vwWIYevt0
独特の日本語使うな

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:22:44.45 ID:mHLo0owl0.net
客が激減しても暫くは強がったコメントしそう。
減った客を増やすには相当工夫しないと無理だからな。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:23:17.84 ID:G7Z98TVJ0.net
小さいお子様にはマクドは食わせんほうがいいと思うがなあ。
嫌煙者は呼吸が浅くて思考も浅いから、そんなことは考えんのだろうが。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:23:20.29 ID:bMCmmFy80.net
逆に非喫煙者お断りの飲食店はないのか?
大都市ならやっていけそうだが

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:23:42.78 ID:Kfw/rk+T0.net
今日から禁煙と言っても今まで喫煙席だったところは
ヤニが染みついているから臭くて食事できないと思う。
壁紙・天井貼り替えてテーブル・イス類も取り換えないと。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:29.74 ID:30f6rDS1i.net
>>142
それ話が中途半端なんだよね
Smoker Frendly Pubsと言う「新しい形態のパブ」が沢山出来て売上の分散化と分煙化が進んだってのが正解

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:48.17 ID:4VGzkZp40.net
>>229
いいや、それは無いよ。
あれだけ喫煙に厳しいアメリカでさえもシガーバーは完全に市民権を得てる。
日本も店ごと完全隔離すれば済むだけ。喫煙者しか入っちゃいけない店は当然あっていい。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:55.05 ID:vwWIYevt0.net
昔と正反対いに
何かしらの意図は別にして

>>232
> 小さいお子様にはマクドは食わせんほうがいい

これまでは、そういう流れだったので

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:55.93 ID:WsjZUQJLO.net
>>228
居酒屋ってのはそういう場所だろうに
わざわざ煙を吸いに行くとか煙草吸わない俺にはちょっと信じられないんだが

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:24:59.13 ID:GAIGc5tl0.net
板橋区役所の近所にあったマックは、1階をレジ、2階を飲食
する場所にして、分煙になっていたが、タバコの匂いが1階の
レジまで漂ってたよ。悪臭がした瞬間に隣の天丼屋に言ったよ。
タバコ臭い所には非喫煙者は行かないから、その客層を逃して
たともいえるな。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:25:18.79 ID:M+NQ7e4I0.net
>>231-231
喫煙者必死すぎ、じゃ自分で喫煙カフェつくれば?ww

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:03.14 ID:tZjSn+sT0.net
マックの利用層にDQNが多大に含まれている
そこを排除するのは賢くは無い

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:11.29 ID:oyRKTdbpi.net
タバコの煙の中で食事をするというのは全く気持ちが悪い

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:37.01 ID:nNvFqYx30.net
マクドナルドなんぞ豚の餌にしかみえん。
これまでも日本では行ったことはないが、全席禁煙なら死ぬまで行かないだろ
な。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:38.92 ID:MciHiJ500.net
つーか茨城じゃ完全禁煙なんて店探すほうが困難だわ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:40.35 ID:5jTwDJSU0.net
喫煙者は他人の吐く煙を浴びるのは抵抗ないのかね?

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:27:06.03 ID:zwTOnOC60.net
おおタバコ臭いのなくなるのかいいねって人と
吸えないならもうマックに用ないよって人と
差し引いたら客は増えるんだろうか減るんだろうか

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:27:35.37 ID:M+NQ7e4I0.net
>>236
シガーとシガレットの区別くらいしたら?
喫煙脳ww

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:27:56.27 ID:LIiLlv1L0.net
※226
居酒屋だよ?こじゃれたフランス料理だったら嫌だけど・・。
なんかおじさんの席も周りの人も「ああ、すみません」ってタバコ消しだして、
すごく嫌な空気になってた。タバコの煙が嫌なら居酒屋なんてこなきゃいいのにって。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:27:57.33 ID:nNvFqYx30.net
>>245
車の排気ガスのほうがよっぽど抵抗あるね

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:08.85 ID:4VGzkZp40.net
牛丼チェーン店がかなり市民権を得てるのは
全面禁煙であることと決して無縁じゃないよ。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:12.07 ID:l/h6xi1W0.net
汚すし、分煙の設備費はかかるし
はっきり言って中韓くらい避けたい人種

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:28:36.88 ID:vwWIYevt0.net
 
 嫌煙の嘲笑で分かり易いターゲットが、マックにマクド

 嫌煙の主張では、禁煙にすると儲かり業績が回復間違い無し!!


 原田にマックにマクドを笑ってた連中は、今どう思ってるの?

とまぁ、こういう話

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:29:00.72 ID:M0WEw/eyO.net
植物の葉を焼く煙と我が家の愛犬のエサであるぺディグリチャ○を焼く煙、どちらが有害かは皆が判断してくれ。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:29:05.28 ID:M+NQ7e4I0.net
>>249
いまどき排ガスもくもくの車なんてないぞ
歩きタバコの方が臭い

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:29:21.08 ID:d+yvqIie0.net
いいヤニカスはやめたヤニカスだけだ

おしゃぶり依存症のやめられないヤニカスは人間的にゴミ

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:30:04.74 ID:YiUVxCvc0.net
いずれにしても嗜好品ひとつで国民が憎み合う状況はよくない
厚労省もそろそろなんらかのコメントを出すべき

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:30:30.73 ID:VmMd3BXn0.net
マックには、DQNホイホイとしての役割をもっと自覚してほしいね!

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:30:34.36 ID:Fzg5S6ej0.net
>>163
もっと徴収できるな、いや、損失も考えれば足りないくらいだわ

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:30:42.82 ID:4VGzkZp40.net
日本の火災発生数と喫煙率はきっちりリンクしてる。

ちゃんと喫煙率が下がった分だけ火事って減ってるんだよね。

今は日本中で火事が珍しくなってきてる。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:31:19.62 ID:2N9+wF2S0.net
消費者がその企業に求めるものを何一つ理解してない典型w

それを超越する経営戦略があれば別だろうけど

今のは高校生レベルww

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:31:38.65 ID:y8FybtneO.net
ジョイフルはなんで喫煙席のが多いん?

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:31:42.95 ID:R1iuBbbz0.net
店内壁のヤニ掃除
灰皿の清掃
禁煙客の安心

これと喫煙客の減少数とどっちが得か上層部が判断したのか

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:32:11.02 ID:O0Dc56IH0.net
マックは汚れ路線でいくべきだろ
今更きれいごと言うなよ
いかねーけどw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:32:11.63 ID:IxpckZuf0.net
これは世界レベルで見て日本が異常なだけだろ
いまだに喫煙可の段階で
なんでもかんでもマクドナルド叩くのはおかしい

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:32:12.10 ID:4VGzkZp40.net
とりあえず喫煙厨は放火を止めようよ

反社会的だから。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:32:32.29 ID:CPycoS9UI.net
日本はシガーバー少ないからな。都内でもあまりない。
個人的には葉巻だけはやるので歓迎なんだけど。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:32:34.66 ID:E+Q1fSIo0.net
マックは汚染されたゴミだからな。
健康どうこうじゃなく中国人の靴の汚れのついた肉を出し開き直る店に行く気はない。
ゴキブリと一緒にゆで上がったラーメン食っても健康被害ないが、二度と食いたくないだろ。
何がファミリー層だよw
そういうもん子供に好き好んで食わせる親とか信じられないわ。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:32:45.31 ID:Fzg5S6ej0.net
>>170
>国がタバコの販売と所持を禁止すれば済む話

タバコを合法化するかわりに、大麻を禁止した背景があるからさ
ま、全部禁止にすればいい、葉巻以外をさ

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:33:19.48 ID:pe22gVF00.net
>>236
たとえ喫煙者を隔離しても、喫煙者という存在すら許せないという
完全なヒステリーが存在するんだよ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:33:22.61 ID:44suTqoK0.net
>>214
20パーセントは成人の喫煙率だから、
日本人の喫煙率つまり未成年も入れて考えたら10パーセントいくのかな
飲食店は当然未成年も利用するわけだからそちらの数字で考えていくべき
というより未成年に対する煙草の影響は成人より大きいわけだから
未成年を1.5人分ぐらいで計算べきだと思う

もう喫煙率数パーセントかなw

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:33:24.39 ID:8bue/hUt0.net
分煙対策はコストがかかるから全席禁煙にしたんだろうな
元々の客層がヘルシー志向でないんだから客は減るだろそりゃ
数字は正直だ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:33:28.55 ID:Aph/Lo8XO.net
やっぱアホだな、この会社。
普通の家庭なら、子供に食わすならモスに行く。自分が行くならモスかスタバ。
マクドなんか、金が無い学生やサラリーマンがメインだろ。
せいぜい煙草を吸う人達の休憩所くらいの店だろ。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:33:47.44 ID:M+NQ7e4I0.net
喫煙者は悪態つかずに、喫煙できる店いけばいいんだよ
なんで禁煙にした店を攻撃するのか?
ヤクザみたいだな

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:33:58.64 ID:4VGzkZp40.net
タバコ禁止までしなくともいいが

オーストラリアみたいに一箱2000円にしろよ

ニセコに行くオージーなんて誰もタバコ吸ってねえぞ

高くて禁煙したから。タバコを吸う金を我慢してニセコへの旅費を貯めてる。

その方が健康的だわ。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:34:04.03 ID:JfViDMNH0.net
タバコの匂い苦手だからこれでいいわ
いや吸う人からすりゃいい匂いなのかも知れないけど
吸わない俺からするとワキガみたいなもんだよ、ヤニの匂いって

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:34:04.34 ID:+0oCr1YT0.net
もう底辺ターゲットで何でもアリにすりゃいいのに

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:34:31.84 ID:vwWIYevt0.net
>>264
> なんでもかんでもマクドナルド叩くのはおかしい

 嫌煙としての総意

って部分が無いところが、問題じゃないかな?

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:34:32.65 ID:dpEcKoDwi.net
船橋のマック、大通りに喫煙席の出入り口が直接面してる構造だったんで、よくDQNが何も頼まず、タバコ吸う為だけに出入りしててウザかったな。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:34:39.76 ID:WsjZUQJLO.net
よくよく考えてみれば禁煙にしても入口に灰皿置くんだろ?
てか近くのマック置いてるし


何も変わってないよな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:35:17.05 ID:k0VHpE1e0.net
もうマックなんか行ってないからどうでもいい

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:35:45.23 ID:DTZOnEe00.net
>>264 先進国としてはね。日本なはんでもなあなあにしすぎ

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:35:47.57 ID:hrtMHyUbI.net
>>193

禁煙外来とか(笑)
アホなやつなら行くかもな、
そういう問題じゃないんだよ。
そもそもの喫煙に対する健康リスクってのが、
疑問だといっている。
だから、やめれるけど、やめる気が無い。

禁煙、嫌煙厨になぜ煙草が嫌い、もしくはやめたのか聞いたら、
ほとんどの奴が「体に悪いから」と答えた。
テレビで見たから、と。馬鹿過ぎて笑っちまうよ。
放射能は大丈夫で、煙草は体に悪いをうたってるテレビを鵜呑みかよ??

社会の未熟さ?都合?
本当、ウケるわ!煙草ごときが社会の未熟さの現れな訳が無い笑
お前ら、煙草を特別視し過ぎなんだよ!
自分がなぜ、こんなに煙草悪だけを忌み嫌うのか、
考えたことあるか?ないだろ?
未熟なのはお前だろ(笑)
未熟なお前らの勝手な都合が嫌煙の正体だよ。
体に悪いから臭い、臭いから禁煙、禁煙したから愛煙憎い、
愛煙憎いから体に悪くなきゃこまるとループする。
依存してるのはお前らだといいかげん気付け(笑)

「高くて買えなくなった」という奴もいたな。
それでいいんだよ、少ない販売数で稼ぎたくて値上げしたんだから。

まさにお前ら国の言いなり、ゴミのような知能。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:36:41.29 ID:M+NQ7e4I0.net
喫煙者、断末魔ww

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:37:50.15 ID:RT5N/4hc0.net
アホちゃうかwwwwwwwww

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:38:01.04 ID:vwWIYevt0.net
 
  ID:M+NQ7e4I0

このあたりが、実におもろいという

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:38:08.45 ID:4VGzkZp40.net
タバコ吸うのを我慢すれば年に一回海外旅行に行けるくらいの金は貯まるだろ?

せっかくの人生なんだから有益な方に金を使えよ。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:38:31.03 ID:DTZOnEe00.net
仮にオリンピック前に飲食店全面禁煙になったとしても

悲しいかな路上喫煙が今より確実に増える。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:38:42.73 ID:9OhwU0JG0.net
喫煙席スペースがキッズファミリーで埋まらないと収益は悪化する。
果たしてその目算があるのかは疑問だ。
喫煙目当ての顧客は安定常連客、一方キッズファミリーは放課後の時間帯や
行事で一時的に押し寄せる流動客。
異質の客層だが客質的にも利用時間帯もちゃんと棲み分けが効いていて
相反する弊害よりメリットの方が大きかったはず。
喫煙目的の客が居なくなることで閑散とした時間帯が増えて
店舗の活気や繁盛感が無くなってしまうから経営的には
デメリットの方が大きくなると思う。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:38:46.83 ID:cFPQUviw0.net
分煙室作ればいいやん。
モスとか完全分煙ルームだから吸う人、吸わない人どっちも不快じゃないよ。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:38:52.86 ID:HXT3muvM0.net
ブレすぎだろ
「煙草の影響には気をつけるけど、腐肉を食べるのは問題ない」客なんて
探すのが難しいピンポイントな層を狙ってどうすんだよw
「煙草も腐肉も健康なんか気にしません今この瞬間満足ならそれでいいですwww」客ねらいで行けよ

健康に気を遣う客はマックを避けるから問題ない

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:39:27.81 ID:4VGzkZp40.net
>>289
分煙室を作る経費がもったいないじゃん。

マクドナルドのカサノバは経営者としてそういう判断をしたんだよ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:39:33.30 ID:86E8Ruwt0.net
喫煙で味覚が狂ってるから食えるんだろうに
経営者もわかってないな

美味しいからタバコさえ無ければ行きたい!って人居るのかね

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:39:37.16 ID:M+NQ7e4I0.net
>>287
千代田区なんて路上禁煙だし
京都四条も路上禁煙www
残念でしたwww

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:40:08.10 ID:30f6rDS1i.net
>>193
禁煙外来ってさ、韓国製の麻薬みたいに精神に作用する毒物を使って無理矢理「タバコ嫌い」にさせるじゃない
知り合いの医者達も「こんなの治療じゃない」「薬物を利用した洗脳が合法化されている。恐ろしい」と言ってましたよ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:40:53.02 ID:IxpckZuf0.net
>>291
分煙すらおかしい時代なんだが
先進国なら

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:41:29.58 ID:JF/KV/EA0.net
>>227
俺も喫煙者だけど、おもいっきり人にかかるような方向に煙吐いてる奴は好かん
あと銘柄によっては煙の量や臭さの度合いも異なるから、同じ喫煙でも一概には言えん
吸わないやつなら尚更だろう

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:41:33.63 ID:CPycoS9UI.net
断酒にも嫌酒薬つかうし似たようなもんじゃねーの?

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:41:45.05 ID:M+NQ7e4I0.net
喫煙者がドケチで100円コーヒーで長時間ねばるから
禁煙になった。喫煙者は金にならないと経営が判断したんだろうな

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:41:52.02 ID:e1owiftm0.net
>>55
正論w
マックの経営陣は自分ところの客層を考えろw

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:41:53.70 ID:9OVgd4uk0.net
>>264
外国じゃ外で吸って
火を消さずに道路に捨てるのが一般的だからな

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:42:10.57 ID:DTZOnEe00.net
>>293 千代田区でもどこ区でも公園裏道でみんな吸ってる。帰りの最寄りの駅の大通りでスパスパ吸ってる大勢のバカにみんな迷惑してる

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:43:12.58 ID:pka5YSjd0.net
マックを喫煙所にしてた客はマックに行く機会がなくなるだろうな・・
ってかなに?マクドって?不愉快だね〜関西糞野郎の書く記事ってのは

なに?マクドって

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:43:22.00 ID:Mdna0Gd4O.net
>>298
その通り

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:43:53.79 ID:4VGzkZp40.net
喫煙厨は悔しかった毎日マックで3000円分飯を食えよ

そしたらカサノバも「マクドナルドは全店喫煙店デ〜ス」と必ずするから

おまえらがケチで無料コーヒー券使って一円の払わず朝から晩までマックで粘るのが

「全面禁煙」の直接の引き金になったわけだから。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:44:24.33 ID:OvcqbdKo0.net
>>282
いやぁまいった、反論できないなぁぁぁw
だってする必要がないからな、こういう反応されるとなw
ご自愛ください、とだけ言っておくよナムナムw

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:44:39.37 ID:M+NQ7e4I0.net
>マックを喫煙所にしてた客はマックに行く機会がなくなるだろうな・・
100円コーヒーで長時間いすわるのがいなくなって
客の回転がよくなる

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:44:56.14 ID:Z9he9D73O.net
アルコールない児童向けだから、禁煙してなかった方が不思議だったんだな

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:44:58.72 ID:1C32OPNz0.net
喫煙するけどもう長い間行ってないけどね

マズイもん

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:45:20.28 ID:Gpg0VChd0.net
>>1
タバコより中華鳥完全ににやめた方が良いよ。
ナゲットとかピンクスライムで絶対入ってるやんっておもうわ。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:45:45.28 ID:pka5YSjd0.net
>>304
その悔しかったらっていうほざき倒し方が男一人勃起させられない程度低いメスマンコっぽいな〜
悔しかったらとか・・・ガキっかメスっしか使わないフレーズをまぁのうのうと恥も外聞もなく使い倒すね〜

悔しかったら・・・はぁ?なに悔しいって?なんでそこで悔しいってう感情がでてくるの?みみっちく

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:45:55.71 ID:5TRqyKnE0.net
>>282
これ観てから発言しろ。

http://tabi-labo.com/44313/tobaccolungcomparehealthylungsurprised/

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:46:57.06 ID:LCFoE6K1O.net
マックは客層を正しく掴んでないよな

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:46:59.36 ID:4VGzkZp40.net
民間の飲食店経営者が次々と「全面禁煙」に踏み切った理由は

喫煙者が

(K)臭い

(K)汚い

(K)ケチ

の3Kだからだよ。



おまえらが良い臭いをさせて綺麗で気前がよかったら喫煙者専門店になるわw

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:47:54.41 ID:nqkZFwIr0.net
嫌煙家ってなぜか酒には甘い印象がある

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:48:10.05 ID:v272OcTg0.net
自分たちが粗暴な振る舞いをすることで居場所がなくなるのに、
この喫煙家たちは何を言っているのだろう。
イヤなら自分たちでお金を出し合って場所でも作ればよい。
コミュニティールームでも借りろよ。
タダ同然でどこまで求めるつもりだ。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:48:11.86 ID:cFPQUviw0.net
>>291
喫煙者は吸えるところさがして難民になってんのにな。
禁煙者はあえてマックに行かないかもしれないけど、
難民は喫煙スポットをさがしてるから、いい顧客になるのにな。
マックは完全分煙してこういう客を取り込むチャンスなのに。
全部喫茶店にもってかれちゃうぞ。

うちの近所はモス、ガスト、ロイホが完全分煙ルームにしてるけど
喫煙者はたくさんきてるよ。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:48:28.07 ID:DTZOnEe00.net
>>313 いいねそれw 流行らせよう

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:48:44.45 ID:4VGzkZp40.net
>>314
おまえがいくら酒を飲んでも俺が「受動飲酒」とやらで肝硬変になる可能性が0%だからだ。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:48:54.73 ID:Z9he9D73O.net
>>282 死ねばいい

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:49:12.18 ID:Fzg5S6ej0.net
>>308
タバコ吸う奴からも、マズイと言われれば終わりだよ、ここ
喫煙者の舌は、微妙な味は分からないから、根本的にマズイと言うことになるわ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:49:28.30 ID:a1v4LDZc0.net
俺の周りの喫煙者は低学歴かつ低収入が圧倒的に多い

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:49:48.29 ID:ovx+L0ou0.net
>>163
たばこの税収は2兆余り
国の税収40兆なのに、たばこ税だけで12兆もいく訳ないだろ
医療費増などによる社会的マイナスは4〜6兆とも言われている
少なく見積もっても、自分のケツすら拭けてない

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:50:35.06 ID:pka5YSjd0.net
フレッシュネスバーガー・・・いいね高いけど、それなりに美味いだわ
キウイミックスプロテクターとかね、美味いね・・・普通に灰皿あるからタバコも吸えるしね♪

いいよねフレッシュネスバーガー・・・・あの都内を中心に展開してるノリもいい
クラシックチーズバーガーめっちゃうまいよね♪500円以上すっけど♪

フレッシュネスバーガー最高ぉおおお〜♪

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:50:55.23 ID:4VGzkZp40.net
日本人の喫煙率は現在20%だけど

刑務所の受刑者の喫煙率は97%なんだよな。

つまり喫煙は犯罪を誘発する決定的証拠だろ。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:06.90 ID:JY+LNQ040.net
まだマック行ってる人っているの?
腐肉発覚以来、子供にせがまれても一切行かなくなったけど、マック行かなくても何の不都合もないことに気付いたし、
次はなに食わされるか分からないし、多分、今後二度と行くことないと思う。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:11.22 ID:0DXOVkFd0.net
正常な空気の中
ポテトフライやミートパテの
あのギトギトの油の香りを
胸一杯に吸い込もうではないか!

どうだ?肺の内側に油膜が張ったようなよい気分だろう?

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:13.67 ID:iX3EZG//0.net
タバコ吸う権利とか言うならそういった環境整備費用を受益者負担として欧米並みの1箱1000円になったら
喫煙者はどうするんだ?、その場合は自宅で吸う場合も含めて屋外完全禁煙で排煙の無毒化処理義務も課す
違反したら罰金か禁錮刑くらいになるぞ最低でも、厚労省は上げたがってるし

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:27.91 ID:nqkZFwIr0.net
>>318
タバコ吸ってラリって人に迷惑かける奴は見たことないけど、酒飲んで人に迷惑かけてる奴ならしょっちゅう見るが

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:39.71 ID:Z9he9D73O.net
歓迎する
禁煙なら久しぶりに行ってみるか

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:41.04 ID:M+NQ7e4I0.net
>>316
未練たらたらだな
粘着すんな気持ちわるい
喫煙者が100円コーヒーで粘るからだろ

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:49.16 ID:LSLdi0BE0.net
まさかマックのスレでサケガーを見るとは思わなかった

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:52:13.00 ID:wwjbNRUN0.net
底辺層にターゲットを絞ってるから、一般相手の商売より客の喫煙率が高いからな
そりゃそうだろ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:52:45.16 ID:LjqXRLiQ0.net
え!?この嫌煙のご時世にまだ煙草なんて吸ってるんですか?!・・・よほど自己管理出来ない御仁なんですねw

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:52:45.56 ID:4VGzkZp40.net
>>328
別に?酔っ払いにケリ入れてやれば済むだけだし。千駄ヶ谷で蹴り飛ばしてやったわ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:52:57.96 ID:DRvRGvHn0.net
マクドってどこや!マックやろ!

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:53:09.82 ID:apZKYtbt0.net
煙相手にするんだったらハンバーガー売らなくていいじゃん、コーヒーだけで
どうせコーヒーしか頼まないんだろ
煙まみれじゃ他の人は行きたくないだろうし

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:53:26.54 ID:h+ynxaPk0.net
>>23
肺で煙は浄化できない

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:54:06.12 ID:Z9he9D73O.net
喫煙者が全員死んだらいい世の中になるんだよ。
絶対だ。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:54:15.91 ID:SX2Db/Ht0.net
かつては喫煙席を利用してて、いまは禁煙席を利用してるからわかるけど
ファミレスとかは禁煙席のほうが圧倒的に客層が悪い
喫煙席の客は飯食ってタバコ吸ったらとっとと帰るけど
禁煙席の客は飯食った後も何時間でも大声で喋ってる

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:54:17.94 ID:UeBoREvq0.net
マクドにいくような子連れファミリーはタバコにも寛容っぽい
というか親自身が吸ってそう 
棲み分けってことでマクドはOKにしといたほうがいいと思う

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:54:21.19 ID:iX3EZG//0.net
>>328
タバコ吸わない人間にとっては副流煙はホント迷惑、匂いしてきたらすぐ解る
発がん性物質撒き散らして他人の健康害してる自覚がないだけに酒よりも始末におえない

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:54:31.88 ID:M+NQ7e4I0.net
>>336
そうそう、タバコにハンバーガーって合わないなあ
喫煙者がハンバーガーも注文せず、100円コヒーで粘るのが悪い

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:54:36.98 ID:r6DX3MFY0.net
タバコなんか吸うのは野蛮人
マクドどころか、この世から消えろよ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:54:40.83 ID:pka5YSjd0.net
ポピプゥ―――っ!

愛するフレッシュネスバーガーの材料の原産地も普通に中国産あるんだな
特にピクルスとかたまねぎ・・・玉ねぎの中国産多いね、外食チェーン
あの剥き皮玉ねぎみたいな加工されて輸入されてるの怖いな

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:55:07.52 ID:4VGzkZp40.net
>>337
できる。
嘘だと思うなら簡単な実験がある。
タバコに火をつけて一回吸い込んで口にティッシュベーパーを当てて吐いてみな。
なんと一回で真っ黄色になるから。マジにビックリするぞ。
そのティッシュペーパーがおまえの肺

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:55:15.16 ID:B7ibCinli.net
タバコ吸う奴死ねよ

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:56:23.60 ID:pka5YSjd0.net
>>340
マクドとかテメー朝鮮人か?あっ・・関西糞野郎か?・・・なに?マクドって
音感わりーんだよテメー関西糞野郎・・関西の何処住みだテメーこのやろう

なんなんだマクドってのは・・・マックってほざき倒せよ、みっともないぞ関西糞やろう

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:56:54.65 ID:Cfiz7Qkq0.net
禁煙にすればきっと
質の悪い客と入れ替えに客単価の高い層が来てくれる
そう思ったのかね・・・
タバコ吸わないがマックには行かないだろうなあ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:57:35.05 ID:pka5YSjd0.net
>>343
↑こいつも関西糞野郎かよ

マクドだってよマクドwwwww

ギャハハハハハぎゃはりんこギャハハハハハ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:58:14.13 ID:vwWIYevt0.net
>>348
> 禁煙にすればきっと
> 質の悪い客と入れ替えに客単価の高い層が来てくれる

とういう、嫌煙の定理だったのに・・・

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:58:47.78 ID:XfTkI6lU0.net
毒を食べ 毒を吸う

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:58:48.28 ID:cbmBkDy10.net
このスレもマック云々より喫煙者vsの構図になっているっていう。
臭いは申し訳ないとは思うが、指定された所以外では吸わないし
小さな子供がいたら火を消すでな・・・ほんま許してくらはい

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:59:06.11 ID:pka5YSjd0.net
あ〜ニコチンうっめ〜♪スパッ!スパスパっ!すぱすぱすぱすぱすスッパースパスパっ!スパスパスパスパ
あ〜タバコに火をつけて煙吸う感じ最高ぉ〜〜・・・♪

煙を吐き出す感じ最高♪・・あ〜すぱすぱす、パスパス、すぱすぱすぱ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:59:07.26 ID:P7ecTlCn0.net
そして誰も行かなくなった

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:59:41.04 ID:4VGzkZp40.net
だから〜
臭くてケチでキモイ(3K)のおまえらが
良い香りで気前がよくてイケメンになれば喫煙者のイメージがアップするんだって

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:00:08.62 ID:ZAxTCwNl0.net
喫煙土人にはマックすらもったいないw
残飯がお似合いw

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:00:52.28 ID:pka5YSjd0.net
>>348
アレもそう・・逗子海岸だっけ?音楽禁止、酒禁止とかやった浜辺
これで騒ぐ若いのが減って、家族連れが増えると期待したら

客が激減しましたっていうノリと似てる

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:00:52.73 ID:Njm9BxbP0.net
マックは行かないからどうでもいいんだけど。
喫煙OK(分煙とか)はっきり書いてある店増えてくれんかね。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:01:56.17 ID:M+NQ7e4I0.net
>>357
スタバは禁煙で客単価上昇
売上も増加

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:02:18.31 ID:ccHrjvYn0.net
>>196
僕は吸うのをやめ5年ほどになるけど
喫煙者を蔑んだりしないなぁ
マナーを守ってる限り 構わないんじゃないの?その人の自由だし

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:02:25.98 ID:4VGzkZp40.net
>>357
あれは元に戻ったというのが正しい。
音楽聞いてタトゥー入れて暴れてた若者は
ほんの3年くらい前に江の島から締め出された人たちだから
江の島でヤンチャしすぎて追い出され逗子に来たら次は逗子でも追い出された構図

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:02:37.28 ID:L0y8zbOD0.net
>>27
>マックは子どもやファミリー向けの場所目指してるから
>ヤニ臭いおっさんはNGなんだろ

ファミリーに中国産の腐った肉を提供したり、子供から商品代金以上の金を取ったり…ご立派ですよね。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:02:51.35 ID:pka5YSjd0.net
>>355
なんだよテメーよ〜
180・76の水泳選手体型で月一で美容院行くきれいめカジュアルを好む年一で海外までサッカー見に行く
サカヲタのオレがスパスパ吸うスパスパ・・スパスパス〜してっっけど

喫煙者のイメージを上げるためにCMがてら街で吸ってるわけじゃねーからなスパスパス
自分がニコチン取り入れてきんもちぃいいいいーってやりたいからスパスパス

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:03:45.57 ID:/o+rlBEb0.net
全席禁煙とか止めてやれよ
古事記とスモーカーしか出入りしないんだから

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:04:02.31 ID:hrtMHyUbI.net
>>311

出たよ、量的概念を持たず、ただただ体に悪いと念仏唱えるやつは、
だいたいこのレベルの自分で納得のいく都合を見つけてくる。

いいか、量を取り過ぎたら、体に悪いなんて、誰でもわかるんだよ。
それは、酒でも、コーヒーでも、塩でも、砂糖でも、油でも、野菜でも、サプリメントでも、
米でも、パンでも、水分でも、酸素でさえも、全て同じ。簡単に証明できるし、されていることなんだよ。

なのに、お前ら嫌煙は煙草だけを執拗に追い回し、
臭いだの、体に悪いだのとのたうちまわってるから、
ハッキリ言って、ウザいんだよ。

塩分を一日に10kg取ったらどうなる?
死ぬよな?
糖分、カフェイン、水分なんて、依存症だってある。
なのに、煙草はダメだ、くさい、死ぬとか本当に理解に苦しむ。

全て洗脳だと、早く気付け(笑)

米だって、何十キロも食べ続けたら、糖尿病やら健康リスクなんて、
あるに決まってる。だからといって、
お前ら、米の取りすぎは死ぬから、明日から抜きな
って言われて、納得できるのか?
馬鹿か

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:04:08.75 ID:4VGzkZp40.net
そもそもヤニカスの分際で俺等日本人に口答えするのが許せねえよ
さっさと中国本土に帰って美味しいPM2.5とタバコを思う存分吸いまくってこい

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:04:15.28 ID:V5bw31nM0.net
禁酒禁煙しても津波やら洪水やら自然災害に呑まれて死ねば、同じこと。


やりたい事をやりたい様に

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:04:48.59 ID:sMI09mpZ0.net
ファーストフード店が健康に配慮するなら
廃業が一番良いと思うがな
泥棒が防犯について語るみたいなもんだろ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:04:56.10 ID:hTNfYXTD0.net
ええええええええええええええ
もう絶対行くことはないだろう
いままでありがとう!そしてさようなら!

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:05:04.92 ID:pka5YSjd0.net
>>361
あんまノリのいい若いの去勢しないほうがいいと思うけど
テメーその辺どう想う?若さ失ってみっともなくあがいて生きちゃってる年取ったお前とかどう思う?
ん?

若者追い出すのって不健全だと思わない?暴れ倒したいエネルギーが充満してるんだから
おめーじゃ想像できねーくらいの若い爆発寸前のエネルギー・・・どうしたらいいとおもう?テメー

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:05:10.48 ID:0Uc1yRm70.net
>>43
マクドの株主だが、アメリカの資本は入っていない。

藤田田からアメリカからノウハウを貰って設立したのが
日本のマクド。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:05:15.04 ID:wV+w4ru00.net
喫煙可能店舗と禁煙店を分ければいいのでは

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:05:22.05 ID:L0y8zbOD0.net
>>348
そう、そもそもタバコを吸わない人(健康に気を遣っている人や強いにおいの嫌いな人)なんて、そもそもマックなんかにに近寄らないよな。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:05:37.08 ID:Z9he9D73O.net
そもそも毒ガス吸いたい人間ってもうまともな人間じゃないからね。喫煙者はさったとガス室送りにして全員死ねばいい。地球上から喫煙者さえいなくなればいいんだよ。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:06:21.41 ID:9W7gtpyf0.net
マクドは社会の負け組が行く店だから
パチンコ屋と同じ環境にしなきゃダメだろ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:06:30.77 ID:4VGzkZp40.net
>>370
新島に行けばいいと思う。ガチで。
30年前はそういう若者は新島に行ってヤンチャしてた。
ケチって江の島や逗子なんか来るな乞食が。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:06:36.60 ID:pka5YSjd0.net
>>366
おめーの面の前で思いっきりタバコの煙吐き出して、ドヤ顔とニヤ顔としたり顔を程よくミックスした
なんとも不快な表情でお前に喧嘩売りて―

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:07:11.14 ID:0Uc1yRm70.net
>>373
俺は株主優待券があるから行くぞ。

ちなみに50代のオッサン。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:07:34.65 ID:Fzg5S6ej0.net
>>348
それなら馬鹿だな
あそこには、今のレベル以上の奴は行かないって

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:08:02.75 ID:pka5YSjd0.net
あんでマ↑ク↓ド↑なんだよ・・・気持悪い音感

>>371
チッ!おい!マクドごら!関西糞野郎ごら
>>375
オメーもマクド、マクドうっせーな〜

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:09:14.91 ID:+P4V5gZ30.net
●●●マックに新メニュー『きのこ月見』ほか秋定番の月見バーガーシリーズが今年も登場●●●

マクドナルドに秋の人気メニュー、月見バーガーシリーズが今年も登場します。
3種のきのこソテーとチーズを加えた『きのこ月見』が新登場。
『きのこ月見』は9月17日発売で、ほか定番の『月見バーガー』、『チーズ月見』、『チキンチーズ月見』は9月3日より販売されます。
いずれも10月上旬までの期間限定。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251063/

きのこ月見バーガー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251066/0828nabe02_cs1e1_330x.jpg
きのこリゾットボール
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251065/0828nabe01_cs1e1_x272.jpg
抹茶オレオ
http://keibuho.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dc4/keibuho/E38395E383ABE383BCE383AAE383BC.png


★会員になるとお得なクーポン情報が届きます★ こちらからどうぞ↓
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html

◆品質管理についてお話します
http://qna.mcdonalds.co.jp/
◆食の安全体験レポート
http://www.mcdonalds.co.jp/anzen/report/index.html
◆「美味しい食事を美味しい空気の中で」 8月1日から、全店舗が禁煙に!
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/release-140815a.html

∞∞∞マクドナルドのお店には、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」を応援する募金箱があるのをご存知ですか?∞∞∞
今度マクドナルドでお食事の際に、レジ前をチェックしてみてください。
かわいい募金箱が見つかったら…ぜひ募金にご協力を♪
皆様の小さなお心遣いが集まって、病気で苦しむ子どもと家族を助ける大きな力になります!
http://www.dmhcj.or.jp/support/restaurant.html

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:09:17.16 ID:pka5YSjd0.net
>>376
なに?30年前に若者だった層って・・・
ってことは・・50過ぎてんのおまえ

マジで?50過ぎた若さ失った層が2chでDQN連呼してるの?

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:10:25.23 ID:CEAIzd9K0.net
嫌煙猿発狂してんなw
煙草でも吸って気分転換しろよw

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:10:30.15 ID:30f6rDS1i.net
>>290
嫌煙厨様に「タバコは体に悪いが、緑肉は体に悪くない」って強力なアピールをお願いしてるのだろう

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:10:35.10 ID:4VGzkZp40.net
>>382
wwwww
おまえの眼の前の箱はなんだよ。
新島がセックス村だった事はいまどき10代でも知ってるぞ。
なぜユーチューブとかWikipediaを見ないの?

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:10:37.22 ID:RP4nWo060.net
まあ、タバコ吸うために涼みに来る奴は
100円コーヒーくらいしか買わないから利益は薄いな
タバコ吸ってたら食欲なくなるからバーガーやポテトは買いにくいw

でもマックは健康に気を使うなら
ショートニングギトギト漂白ポテト撤廃からして欲しい

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:11:26.51 ID:9OVgd4uk0.net
>>359
>スタバは禁煙で客単価上昇
>売上も増加

嘘つくな、初めから禁煙だったわ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:04.23 ID:aULqj6WL0.net
愛煙家って言い方が気持ち悪い

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:12.59 ID:jMVBVpOA0.net
だっせwくっせw

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:14.15 ID:+P4V5gZ30.net
2014.09.04

¥100マックに、今までにない「マックシェイク」が秋限定で登場!
紫いものコクとミルクのクリーミーな舌ざわりの絶妙なハーモニー!「マックシェイク 紫いも」
9月10日(水)から期間限定販売

■商品概要
商品名 - 「マックシェイク 紫いも」
販売期間 - 2014年9月10日(水)〜10月下旬(予定)
販売エリア - 全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
販売時間 - 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前1時00分まで)
販売価格(税込) - Sサイズ 100円、Mサイズ195円

ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0904a_1.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0904a_2.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0904a.html

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:12:18.87 ID:iBoeO84tI.net
心置き無くタバコ吸っていいのは雀荘とパチンコ屋

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:13:02.71 ID:4VGzkZp40.net
そもそも喫煙者(K)って
臭い、汚い、ケチ、キモイ、キツイ、黒い、糞って
イメージ悪すぎんだよ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:13:08.64 ID:Z9he9D73O.net
タバコの煙があがるところへなんか絶対に入りたくない人にとっては禁煙してますってところだけが来店動機になる。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:13:23.84 ID:8qsjBTBt0.net
喫煙者は居座るってよく書き込まれてるけど、もうマックって電源繋げる席無くなったん?24時間やってるとこもなくなったん?終電逃してよく寝てたのになぁ…

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:13:56.13 ID:tFeRe8kz0.net
逗子は水着で踊る逗子フェスやフラダンスなどの音楽イベントが盛んな町。
10年前から逗子海岸の海の家も音楽イベントで客を呼びこむことで有名になった。
そりゃ音楽禁止にしたら客が激減するよ。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:14:27.44 ID:pSR4bwTUi.net
全面禁煙でなんだこの悲観的記事
喫煙者は普通の喫茶店で一服のほうがいいだろ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:14:43.24 ID:xvJewPBB0.net
マクドたまに行くけど、ほんとガラガラ。
なんか店の雰囲気も暗い。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:15:15.37 ID:Y2GVvnat0.net
>>380
お前はミスタードーナツのことを「ミスター」と
ファミリーマートのことを「ファミリー」と略してる変わり者だな

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:15:19.21 ID:DXbrsnaj0.net
ドライブスルーだけの店にした方がいいんじゃないのか

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:15:39.23 ID:hrtMHyUbI.net
>>392

嫌煙家(K)もな

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:15:49.50 ID:o8BSiSeP0.net
喫煙率2割くらいらしいからほとんど問題ないんじゃね?
少しは客が減るかも知れないけど、灰皿の処理しなくて済むし、壁のヤニ汚れも無くなるし8割の非喫煙者からは喜ばれる。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:15:52.46 ID:4VGzkZp40.net
臭い、汚い、キモイって
嫌われ物の三冠王だな
喫煙家って生きてて楽しい?
周りの人間は全員おまえの事を死んで欲しいって願ってるよ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:16:01.12 ID:tUaWp1aE0.net
マックなんて身体に悪いもん子供に食べさせるとか、完全に虐待だろ。

アフリカ放浪した時、やむを得ず三日間マック食べ続けたら握力がほとんどなくなったw

そんなものタバコ気にして食べさせる神経が分からん。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:17:39.74 ID:xvJewPBB0.net
あれだけガラガラでよく経営続けられるよなあ。
たぶん潰れると思う。
なんか、飲食業界の負け組、って雰囲気が濃すぎ。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:18:01.28 ID:+P4V5gZ30.net
>>396
8/1に全店禁煙化する以前から
既存の店舗の8〜9割方が既に禁煙になっていた



つまり今回の全店禁煙化は別に騒ぐことの物でもないはずなんだがな
記事書いてる奴は何も分っっちゃいない

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:20:34.59 ID:G7Z98TVJ0.net
嫌煙ファシズムは恐ろしいね、死ねとか消えろとかね
こんな人達がユダヤ人虐殺に手を貸してきたんだろうね。
自分の心が病気とか一切疑わないのね。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:20:53.01 ID:uVzOynLx0.net
タバコ吸うよりマックの肉食う方が体に悪そうw

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:20:54.35 ID:4VGzkZp40.net
仕事さぼって勤務中にヤニ吸ってたコンビニ店員に天罰が起きた
タバコ吸ってなければ誰も死ななかったのにな
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409886816/l50

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:20:54.36 ID:+fsktnxr0.net
こないだ久々に駅前のマック入った
500円玉をくずすだけだったので、コーヒー買おうかと思ったが
家のコーヒーよりもまずいからシェイクにしといた・・・100円な

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:21:26.02 ID:yJJB+qxY0.net
嫌煙の言うこと聞いて儲からない
メシがウマイww

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:23:59.09 ID:umxBpWw10.net
タバコ吸うやつはルールやマナーを守れなさすぎ
当然、こうなるわな

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:24:38.40 ID:QnkcjENcO.net
嫌煙連中が肺癌で死ねば笑い(^O^)

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:24:59.25 ID:3QrrexB50.net
20歳未満がアルバイトをしている
飲食店はすべて禁煙にするべきじゃないの?

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:25:04.55 ID:4VGzkZp40.net
そもそもヤニカスの分際で俺等日本人に口答えするのが許せねえよ
さっさと中国本土に帰って美味しいPM2.5とタバコを思う存分吸いまくってこい

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:25:41.17 ID:yJJB+qxY0.net
俺は自分より先にガンになったやつに言ってやるんだ
タバコ吸ってないのにねってww

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:26:10.44 ID:VC/TfZIV0.net
>>1
長居されるとアレなんでしょ
金だけ落としてくれって露骨だね

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:27:02.36 ID:GWWPj5T7i.net
>>409
デブがよく使う言い訳だな。
カロリーが大きい方を潜在意識が選んだだけじゃんw

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:27:05.89 ID:G008J1Ac0.net
タバコ吸う人達って金離れが良いと思うけどねw
その人達捨てて何が残るの?w
提供してる飯は残飯みたいな物だし、コーヒーはマズイ
高いものを買わせようとしてメニューを客に出さない
従業員を面白半分な企画で疲れさせる、一分以内で提供ってなんだ?って思ったよ
仕事が雑になるしクルーがかわいそうだ

行く理由が全く無い、やる行為が一々気に触る

419 :づら@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:27:43.29 ID:6VQOVUSy0.net
      ____
   /__.))ノヽ   この店は知らないが
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   喫煙者がリピーターだったりするこんな世の中や
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:27:51.28 ID:wo2nuhk90.net
確かに隔離部屋は必要

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:29:31.91 ID:r7L/js4B0.net
昔タバコ吸ってたから大丈夫と思って
サイゼリアで
愛煙家の会合に同席したら
副流煙で気持ち悪くなったわ
もうダメ

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:29:31.98 ID:xWb36xZxi.net
マクドて…

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:29:42.26 ID:SjIjl9nn0.net
ふくりゅうえんとか信じてる嫌煙阿呆。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:29:43.44 ID:QwABwOuTO.net
タバコよりマックのが体に悪いから全面ハンバーガー禁止席作った方が客の為だろ

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:29:50.01 ID:4VGzkZp40.net
タバコで問題なのは実は癌ではない。
一番問題なのが喘息で二番目がCOPD(肺気腫)で肺癌や食道癌は優先順位がとても低い。
受動喫煙で殺される喘息患者は全世界で見ると毎年数十万や数百万人単位でいる。
タバコを吸ったのが原因でDOPDになり将来肺炎や呼吸不全で死ぬ人は数え知れず。
しかもCOPDは程度の差はあるが喫煙者は100%必ずなる。
100m走や競泳が少しでもきつく感じたら既に影響が出てる。
なお、完全に不可逆な病気。
肺の病気じゃなくて「肺の状態」を表す病気だから。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:30:15.18 ID:UeBoREvq0.net
>>380
>マ↑ク↓ド↑ 
いやw
マ↑ク↑ド↓ 

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:30:20.38 ID:EL2paptJ0.net
煙たい店舗を見つけたらコツコツ苦情入れてたのが実を結んだわw
ヤニざまぁw

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:30:21.01 ID:d+yvqIie0.net
>>360
合法ドラッグと同じだよ。やめられないヤニカス

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:31:17.02 ID:G008J1Ac0.net
そんな下らん事する位なら、堂々と席を長時間占拠するガキを締め出せ
混んでるのに堂々と居座り続けてるのを観るのは不快だ
ゲームや試験勉強までしてる始末だしさw

喫煙よりそういう連中のお陰で着席出来ない方がよほど不快だったよw
ま、安いファミレスでもそういう空気読めないクソが一杯居るがねw

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:31:19.40 ID:o8BSiSeP0.net
早く飲食店全面禁煙条例施行してくれないかな。
煙くないラーメン屋でラーメン食いたい。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:31:58.30 ID:BsoD0Lpf0.net
安いコーヒーがあって座れるってのが行く理由なんだろ
自爆してるわな

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:32:58.63 ID:biBtbsQO0.net
>>427
クレーマーやモンペ ってそう言えば嫌煙の奴が多いわ。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:34:19.16 ID:PRfrEZksO.net
こんなジャンクフード食いに行ってる客が、タバコを禁止し健康になろうとは、面白い冗談だね。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:34:35.99 ID:Chv81H2gi.net
禁煙でも行きたくないw
しかし禁煙化がどんどん進んで住みやすい社会になりつつあるな、良いことだ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:35:29.15 ID:VglVOfCoO.net
客離れ食い止めたいのに
加速させるような事するなよ。
阿呆丸出しだな。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:35:39.29 ID:PmwMI4Ag0.net
>>1
これは自分の首を絞めてるとしか
お前らの出す食い物が喫煙者のイかれた舌以外に通用すると思ってんのか?
客層考えろよ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:37:17.70 ID:cUTNX13Mi.net
今のトップが恐ろしく無能
別に原田が有能だったとは言わんが

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:37:44.01 ID:BeIbtqmB0.net
未成年が多く来る場所で、禁煙にしてこなかったほうがおかしかったな
そんなに吸いたければ、コンビニコーヒ買って外で吸えばいいだろ

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:38:38.89 ID:4VGzkZp40.net
喫煙家はタバコはもちろんなんだけど
そもそも他人の迷惑というものを考えようよ
タバコ以外でもたいがいトラブルを頻発して周りに迷惑をかける人は喫煙者なんだよな。
まともな人間なら、これだけ周りの人が嫌がる行為を繰り返ししないよ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:39:05.81 ID:PRfrEZksO.net
禁煙したうえにジャンクフード食ってたんじゃ、こりゃ太るな。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:39:12.13 ID:QbSNeH430.net
>>432

俺も今はタバコ吸わないが
>>427は基地外ぽいなw

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:39:37.82 ID:G008J1Ac0.net
全面禁煙して喫煙者が離れ金にセコイ奴等が席を長時間占拠して回転率低下w
混んで来てもそいつら全然平気で居座るからなw
あの神経が私には理解出来ない
マック衰退の原因はああいう奴等のお陰で着席率が低下してるからだと思うがね
タバコがどうとかいう問題は些細な事だわ
まあ、リピーターのモラルの低下が最大の問題だわなw
そんな連中を取り締まらないマックが悪い

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:41:06.89 ID:Z9he9D73O.net
古事記とスモーカーを締め出すのは本当にありがたい。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:41:18.75 ID:2ezuWXL/O.net
愛煙家の憩いの場というとドトールしか思い浮かばない

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:41:41.05 ID:Sa4uajDo0.net
んじゃ歩きタバコで済ますわ。
ちなみにもうこのスレは覗かないw

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:41:42.22 ID:dReY/z/g0.net
喫煙率なんて、遂に2割切ったんだから、
喫煙者の売上に対する貢献力なんて、
昔ほどないから、識者は物事が見えてないわ

とくに若者ほど吸わなくなってるし、
中年以上ででマックを頻繁に利用するヤツなんて
人生が終わってるしなw

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:42:07.14 ID:vFvYBhlH0.net
プレミアムって言うけど
コンビニコーヒーにすら負けてるだろ

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:42:40.03 ID:Hz0zRpBm0.net
全店舗立ち席のみにしたらよろしい。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:42:41.04 ID:kPbFRGb50.net
歩きタバコの罰金を一万以上にして取り締まり強化して喫煙者を店にっての流れの方が嬉しい

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:44:19.15 ID:rlTz0iFa0.net
>>439
今どきタバコ吸ってるだけでKYだからな
結局、KYだから仕事もうまくいかない

だから貧乏!!

禁煙場所でも平気でタバコ吸ってるクズを見かけるが、大抵、明らかに恵まれてない
って雰囲気が漂ってるわ

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:44:34.53 ID:1lb+T+Ka0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

コピペめんどくさくなってきたよ
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/l50
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/l50

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:44:38.65 ID:1gx0qrvi0.net
THE まあ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:45:18.08 ID:EP7nAOeY0.net
なんの工夫や対策もしないで全席禁煙にしてドヤ顔したって
客は減る一方だよ。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:45:51.20 ID:1lb+T+Ka0.net
これは被害者じゃなくても一般の人にも言えるんだけどね
自分で盗聴などで情報が外に漏れてるか確認する方法として小学生でもできるよ
嘘は外に向けて言うのは信用問題になるけど、家の中で言おうがまったく問題ないよ
金庫の中に新聞紙や嘘の日記帳入れてて文句言うのは泥棒だけ
やり方としては自分の行動を先に渡す人に渡して、釣られる人間がいるよと言う
ほとんどの人が集団ストーカーだの、のぞいてる人間なんかいるわけないだろとか言うよ
でも実際に釣られてる人間見たりすると、ギャハハハ、ホンマにおるやんけ、となる
これだって昔の話になるけど、被害者はもちろんのこと、被害者じゃない人間だって
「よ〜し、オレもアホ面下げたチンカス犯罪者釣りにいくぞぉww」
みたいなノリになる
のぞかれてるということは、嘘でもなんでも言えば勝手に伝わると言うことだよ
聞いてしまえば影響を受けるし、だまされたり策略にはめられるのが嫌な人間は考える
分析だってそれなりの脳みそある人間が考えないと役に立たない
無駄な時間使わせたりするのには有効だよ、そんなに楽させる必要ないからね
簡単に解説すると今は技術も進歩してしょ〜もない言葉も拾える時代
一言一句嘘か本当か分析するのには脳ミソもいるし時間もかかる
もしもそんな人たちが嫌がるならこんなくだらない方法でもやられると困るだろうね

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:45:54.84 ID:pka5YSjd0.net
>>439
なんで自分の年齢を答えずに、ごまかすの?草生やして
30年前という時代感覚を持ってきたのお前でしょ?

456 :名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:46:45.59 ID:cCUK+Il80.net
450 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/09/05(金) 15:44:34.53 ID:1lb+T+Ka0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

コピペめんどくさくなってきたよ
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/l50
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/l50

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:46:52.11 ID:jOvBx1Lk0.net
>>104
子供にこそわざわざ食わすなよ

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:47:31.14 ID:SasXL4nN0.net
また嫌煙厨があばれてんか。
商売なんだからタバコ吸いをあてこんだ戦略もアリだろう。
煙草自体の是非はすれ違いだろう。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:47:51.18 ID:cCUK+Il80.net
たばこくさいのはなくなるけど
浮浪者でくさいのはかわらない

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:48:51.46 ID:G008J1Ac0.net
ファーストフードの店なのに客の回転はスローなんだよなw
混んでる時にはああいう連中を追い出す制度作った方が良いぞw
他のファミレスもなw
料理を早く提供しても居座られたら意味ないだろw
そろそろ客のわがままを規制すべきだと思うぞ
あんなトコに長いこと入り浸る連中は碌な奴じゃないんだから

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:50:33.20 ID:SDWPtPlh0.net
>>8

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:54:08.22 ID:M5RDmUks0.net
オレは嫌煙だが、マナー守って分煙してる人は構わないと思ってる派だけどなあ。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:54:44.15 ID:gESjQsW70.net
今後マックの食材は嫌煙厨が全て処理します。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:55:52.26 ID:MciHiJ500.net
うまくて安けりゃ客も入るんだよ、冷凍でいいからドリアとか
ピザとかたこ焼きとかなんでも売ればいいだろ。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:57:06.65 ID:MciHiJ500.net
ホントの事言えば日本人はあんまりパンが好きじゃないし脂っこいのもダメ。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:05:04.08 ID:i+eADiOB0.net
飲食店にとっっちゃ タバコは持ち込みの飲食物とおんなじだろ

タバコ吸わせない分、何かしらの飲食を余計にとるし
採らなきゃニコチン切れでさっさと出ていって回転が良くなる

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:05:46.94 ID:H+1edO7PO.net
マクドナルドはどうでもいいけど
混雑した飲食店だと喫煙席があると非喫煙者だけが色々
損するから喫煙席じゃなく隅の方に
出るとき全身に消臭スプレー浴びないと開かないボックスとか置くようにしたらいいのに。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:05:48.54 ID:lDLtgjWj0.net
>>48
お腹すいたって愚図って我慢が出来なくなる年齢の子供を
マックに連れていくの?

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:06:25.71 ID:ufsE24ld0.net
チェーン店の進出で廃業した昔ながらの個人経営喫茶店が復活するかもな

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:07:15.84 ID:UeBoREvq0.net
モスは分煙の壁つくってるのに
マクドはつくる予算ないのだろうか

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:08:44.73 ID:PFwJTsmN0.net
俺最近タバコ吸うのにパチンコ屋で1000円払ってる

快適だけど本当に屑だなって何故か思う
パチンコもタバコも合法なのに何故だろう

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:09:52.87 ID:WQ748Hrd0.net
タバコ自体を禁止にしろよ。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:10:18.00 ID:H+1edO7PO.net
分煙だけど壁の上か下が開いてる店は臭いから意味ない

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:11:11.90 ID:9SyX626K0.net
>>470
喫煙ブースに入らされる未成年店員がタバコの被害に会うから、
完全廃止が望ましい。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:12:16.24 ID:yv6A61vPi.net
「禁煙」ってのは、タバコだけが禁止なのか?
お線香はOKなの?

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:14:56.79 ID:9SyX626K0.net
喫煙OKの店に行けばいいのにアホなの?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:36.11 ID:hrtMHyUbI.net
>>425

100%(笑)

むやみに100%使う奴にまともなやつはいない。
一日一本しか吸わなくても喫煙者だぞ?
肺気腫になるやつはいるが、喫煙者全員がなるわけないだろ
ならない奴もならない老人も沢山知ってるぞ?

煙草吸ってるだけでKYて、いまどきKYとか使ってる奴に言われたくないよな(笑)
空気なんて読む必要がない。群れたいやつは勝手に群れればいい。
それに、たかが煙草ごときで、空気読むとか読まないとかいってるちっちぇやつ、
俺のまわりにはいないな。

そもそも、そんな、空気読まなきゃハブかれるレベルの知り合いなんか、
一瞬にいてもなんにも楽しくない。

ルール守らず吸う奴はただのアホだろ、
それこそごく一部だ、いたら当然、喫煙者同士でも注意するだろ。
でも、お前ら嫌煙はそれが喫煙者の大多数だと認識するんだよな。
本当にアホ、救いようがない。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:12.47 ID:BSP20AGu0.net
識者が馬鹿を意味するようになってから随分経つな

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:22.43 ID:30f6rDS1i.net
>>425
俺は親子揃って喘息持ちでヘビースモーカーなんだわ
タバコが喘息のアレルゲンになってなければ関係無いんだが、理解出来ないんだろうね

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:58.44 ID:kAydFkwf0.net
マクドて・・・^^;

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:08.55 ID:yizUoizV0.net
ドトール歓喜なことは間違いない

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:15.34 ID:eBFpqqOQ0.net
喫煙エリアを通って来たサイゼリアの店員はタバコくせー

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:29.23 ID:k5URRcMP0.net
喫煙者なんかキチガイなんだからドンドン追い出せよ!www

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:23:51.18 ID:UAvZkAJd0.net
子供の健康に配慮するのなら、年齢制限つける方が先だと思うが。

小学生以下の子供には販売禁止って感じで。

幼稚園児に揚げ物とか、ケチャップ・マヨネーズべっとりのハンバーガーとか。
そりゃダメだろって思う

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:24:34.76 ID:i+2Hv1cvO.net
マクドってなんですか?

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:24:42.73 ID:yizUoizV0.net
禁煙化しといて分煙に戻るのは無理だろうなあ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:32:14.50 ID:iPEvC3Pj0.net
マクドなんてタバコ吸いながらじゃないとまずくて食えんだろ。

すき屋とかよし牛も七味層になるまでかけないと食えたもんじゃないし。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:32:26.94 ID:ts0pe+LT0.net
マクドナルドって喫煙所の代表格だったから禁煙でワロタ

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:32:43.66 ID:HeNRETxA0.net
ニコ中DQN隔離施設として優秀だったのになw

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:11.08 ID:exo0/l4V0.net
単にタバコの煙を嫌う人が増えてきたってだけだろ。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:28.65 ID:ZdXEHL9G0.net
ニコチン中毒者は強制排除しろ!
殺せ殺せ!奴らを殺せ!
喫煙キチガイ共を取り囲んでボコボコにしろ!!!!

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:54.14 ID:k5URRcMP0.net
薬物中毒者はいらねーw

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:36:41.09 ID:+1RWdnAA0.net
マクドナルドも全国統一した店作りをやめて
ある程度ばらけた方いいだろう。
立地、出店場所により子供、ファミリー層が
メインになるなら完全に禁煙スタイルだ。

一方、都会の繁華街とか駅前とかはビジネスマンや
学生等の多種多様な客層が見込める場所では分煙
スタイルだ。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:38:26.41 ID:CHY36x0I0.net
>>491
典型的な喫煙者の低レベルなレス

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:38:32.92 ID:l1le6oFnO.net
全面禁煙になったと知った非喫煙者が増えるかもしれんよ
保証はせんが

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:38:46.31 ID:L0hY106o0.net
マクドなんて喫煙者と猿学生しか来ないのになんで自ら首締めるのかねぇ....w

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:38:46.36 ID:Vjj6W1330.net
>>14
ちょっとした煙を避けるために
腐った肉を食わせる親ってw

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:39:51.17 ID:3KslfwUa0.net
やり過ぎれば結果的に路上喫煙が増えるだけなのに嫌煙厨の声が大きくなりすぎてる
まあそろそろやりすぎた揺り返しが来るだろうけど、分煙に力を入れればいいんだよ、禁煙はやりすぎ

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:40:18.24 ID:yBbTYla20.net
全面禁煙はかわいそうだから密室に閉じ込めてあげればいいよ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:40:21.40 ID:o8BSiSeP0.net
もう一ヶ月経ってるのか。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:40:57.78 ID:rgcpOg770.net
1の「識者」というのは愛煙家だろうな。
マックは好きでないが、全席禁煙にしたのは評価するよ。当然だろ。
てか、定期的にマックスレ立ててくれよ。
あそこが悪い、ここが駄目と、書きこむのが楽しみなんだよ
いやいや、もちろん良いマックになってほしいから意見してるんだが

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:41:30.97 ID:Fzg5S6ej0.net
>>497
肉は腐ってなくても、ポテトフライは毒だから
あの油は、本当に体に悪い、規制が必要なレベル

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:42:19.59 ID:bKSBFQd80.net
>>467
別にスプレーかけられても良いけどさ
非喫煙者だけが損するとは?
私の憩いの場は、ほぼドトールだけど
大抵の店舗は階が分かれてる
もしかして、階段ですれ違う時の一瞬の臭いが耐えられないとか?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:43:03.37 ID:/BUK2xmk0.net
記者が喫煙者だってバレバレじゃねえかw
一方的な意見しか載せてないし

そんなに禁煙化が恨めしいのかよ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:43:08.83 ID:BYXYuoT00.net
マクナルって普通、フロアごとにニコチン席と非ニコチン席に分かれてね?

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:43:16.38 ID:3TNVBQTsI.net
>>496
それなw

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:43:53.50 ID:bKSBFQd80.net
>>503
IDかぶってるw初体験!

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:45:22.47 ID:HFz7dAUZ0.net
あんな豚の餌にもならんモノを美味しい空気でいただいてほしいとかww
マックってとことんアホだなw

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:45:38.73 ID:DCp+2gfw0.net
嫌煙バカはマックにいってやれよw
クソババアとかガキ連れていきやすいだろ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:47:40.55 ID:ENVnvZR+0.net
煙豚が被害者ポジション取ろうと必至wマックなんて行きたくないんでしょう?
じゃぁ文句ないよね?wwなんでムキになってるん?ww

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:48:40.26 ID:srTq4mMT0.net
別にマックは行かないからどっちでもいいけどマックの客層って喫煙者多いのに
こんなことして大丈夫なん?
タバコの煙は体に悪いとか煙の臭いがーーなんてやつはマックに元々こないだろw

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:49:04.47 ID:bKSBFQd80.net
>>470
何年か前だけど最寄り駅のマックは分煙の壁あったよ
今年になってから、持ち帰り待ってる間にコーヒー&煙草吸おうと思ったら
なくなってて
店員さんに申し訳なさそうに謝られたw

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:50:45.58 ID:Vjj6W1330.net
>>502
そうなんか
やっぱ自分でお芋さん揚げるのがいいのか

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:53:36.04 ID:f0L6AopQ0.net
煙草を吸うのが愛煙家なら
暴走族は愛音家だなw

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:54:38.64 ID:C6ACucYwi.net
>>56
うまいこと言うねww
嫌煙家の出る幕なくなっちゃうよ。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:54:38.87 ID:VC/TfZIV0.net
ジャンクフードと喫煙の親和性は高いと思ったがな
これでよい数字になるならそれはそれで

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:55:35.49 ID:3KslfwUa0.net
>>510
むしろマック来ないくせに口を出してるのが健康馬鹿
来ない奴らの声を聞いても意味がない、じゃあ全面喫煙スペースにした方が客増えるだろって意見が多発してるんだろ
何も難しいことないわ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:57:00.75 ID:9g4O73pu0.net
何やっても油がダメだよな油が

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:58:04.80 ID:+P4V5gZ30.net
分煙なんて言っても必ずどこかから漏れ出すんだよな、煙が
匂いですぐ分かるし

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:01:06.66 ID:C6ACucYw0.net
喫煙になって喜んでる奴らはマックなんて利用してないと思うな
喫煙スペースがなくなって喫煙家ざまぁって騒いでるだけで
煙憎んでジャンクフード食ってたら馬鹿みたい

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:01:34.40 ID:I2n0zTAqO.net
モスバーガーくらいの味になってから空気を気にしろよ

知らずに行ってタバコ吸えなくなってたからもう行くのやーめたw
脱ヘルシーを楽しめる場所だったのに残念だ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:02:38.72 ID:lHAMPxWV0.net
マック、パチ屋、牛丼屋 ← DQNが好きな店

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:03:55.11 ID:C6ACucYw0.net
>>520
間違えた 
喫煙になって ×
禁煙になって ○

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:04:23.62 ID:/R3nBndM0.net
マジかよモス食ってくる

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:05:07.20 ID:gNFUsNTo0.net
近所のドトール、喫煙フロアがいつも満席なのは
他所で吸えなくなったからか・・・

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:05:38.71 ID:eYKaoyQY0.net
薬物依存者が愛煙家とか
死ねよ

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:06:35.56 ID:N9Dn09AC0.net
煙を嫌いながら禁煙フロアでポテトやコーラなどの毒を飲み食いする俺

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:06:41.14 ID:srTq4mMT0.net
マックって前の社長も微妙だったけど今の社長も絶望的に経営センスないね
綺麗な空気とか気にするような家族が子供つれてマック来るわけないだろ
ジャンクフードでも最低の部類のジャンクフード扱ってるのに健康イメージおし
しても最大顧客層が離れて潰れるのに
店側にとって一番賢い選択しは分煙ってとっくに答えでてるじゃん

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:06:41.37 ID:jVKDcRBS0.net
まあタバコなんかなくしたほうがいい、大した問題じゃないだろ

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:06:51.71 ID:+P4V5gZ30.net
>>520
だからそれはむしろ逆なんだよ
全店禁煙化を発表する以前に既に既存の店で
禁煙店の占める割合が多かったからね
だから発表してもしなくてもほぼ変わらないから

つまり発表して騒いでる層は元々あまり利用してない
吸う時は席外していったん外に出て吸うといったマナーの良い喫煙者は
今まで通り普通に利用してるはずだしね

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:08:15.92 ID:KU+Xn4CN0.net
>>511
行くでしょ
タバコの煙以外は気にしない人達だから
タバコの煙だと死ぬような騒ぎをするけど
それ以外は本当に平気なんだから
紫煙で死ぬのになんで排ガスの中、ガンガンマラソン出来るんだろうw

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:08:45.64 ID:0mI3fQmd0.net
タバコなんか家で吸えばいいだけだろ



糸冬了

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:09:00.50 ID:oNZj523q0.net
底辺御用達のマックには全席喫煙がお似合いだろ

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:09:06.92 ID:vAh3zpSQO.net
飯食う場所で吸う奴は頭が
イカれてるとしか言いようがない

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:11:00.72 ID:KU+Xn4CN0.net
>>534
昔は作る所で吸ってたんだけどなー
今でも味平なんか読むと当時のシーンが

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:12:11.89 ID:wj99gIXWO.net
ドカタみたいな客層の喫煙率すらリサーチできないマクドナルド

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:12:30.22 ID:TYB+gJtd0.net
マックに子供を連れて行く親は
喫煙者だと思いますが

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:13:10.11 ID:egBFEq300.net
自分の家で好きなだけ吸えばいいのに…
女房?子供?煙草とどっちが大事なんだよwww

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:13:29.03 ID:a7Vk928x0.net
俺もマックは全席禁煙になってから行かなくなったなぁ。駅前の喫煙コーナーもないとこ多いし、
1杯100円の飲み物を買うことで入れる喫煙スペース?喫煙店?みたいなのを駅前に作って欲しいね。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:14:20.97 ID:j8xlGqsJ0.net
愛煙家

という呼称にイラッとくる

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:15:04.75 ID:jNArdHQE0.net
もっと喫煙vs嫌煙のスレになるはずなのに
お互いどうぞどうぞ状態

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:15:05.77 ID:KU+Xn4CN0.net
>>539
それならそれでうるさいんだよね
社会から締め出そうと言う
共存できないんだよね、嫌煙とは

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:15:46.95 ID:cGTNVJ000.net
>>518
a^^  禁句を、、、

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:16:33.55 ID:ba/YxsfK0.net
むしろ全店舗を全日全席喫煙可能にして常にバカを隔離してくれ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:17:21.45 ID:bC75By8l0.net
>>539
100円でそういうスペース作れと?
愛煙家というのは
厚かましいにもほどがあるな
さっさと消えろよw

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:17:57.09 ID:PFijx3vqO.net
まずいコーシーしか金出さねーじゃん中毒者

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:18:26.67 ID:xqODgV3K0.net
ファミリー層いうけどファミリーなら店内で食うより持ち帰りが多いわ

店内飲食してるのは学生とビジネスマンその他交友との休憩的なものがほとんど

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:18:54.68 ID:qxbGPObWi.net
>>534
隣の奴が飯食ってる時にタバコ吸うとすげーやな顔すんだよなw
神経質すぎだわw

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:18:57.26 ID:Pk1E12+/0.net
>>538
女房子供が大事な奴がマックみたいな毒飯食わせるはずがない

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:19:39.69 ID:KU+Xn4CN0.net
>>545
まだお金出すだけマシだよね
自分達の意見が通ったら支えてやらないと
うるさい奴程、ケツ持ちしないから

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:19:56.14 ID:xJv+Sg8H0.net
むしろマクドは貧乏人用なのだから禁煙不可にすべき

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:20:01.90 ID:Tdj7EkvSi.net
うちも子供がいるから禁煙は賛成。
だけど喫煙するおれは1人でいく理由がなくなりました。

553 :ID:vQRBpLQj0@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:20:06.35 ID:73tiKRhh0.net
>>1
私はドトールとモスバーガーが大好きですね。ドトールはコーヒーが美味しいし
モスバーガーはハンバーガーが美味しいです。そして両者とも喫煙席があります

素晴らしいです

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:20:58.28 ID:wj99gIXWO.net
オタクがあちこちでモンハンとかやられてタバコの煙より気持ちが悪いクレームがきて結局、喫煙に戻したりしてな

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:22:24.38 ID:jNArdHQE0.net
ここの嫌煙の人は煙が無くなったらマック行くの?

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:22:30.18 ID:RjAs2GGf0.net
>喫煙スペースはタバコの煙が漏れないよう、天井から床まで四方を仕切った席を設ける店舗が多く、
>愛煙家のビジネスマンやシニア層の“憩いの場”となっていた側面もある。事実、こんな声が聞かれた。

これの意味がよくわからん
喫煙スペースが仕切られてなかったら、吸わないヤツに臭いはもれるよな?
マック行くこと少ないから分からないんだが、マックはそうじゃないってことか?
マックは4方を仕切って無いので、非喫煙者には不満があっても喫煙者には憩いの場になった(4方を囲まれると憩いの場にならない)なのか
マックも4方を囲まれて居るため、迷惑をかけず安心して吸えて、憩いの場になっていた のか

前提条件がマックで喫煙してた人にしか分からんのじゃ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:22:36.05 ID:WkKttqGO0.net
煙吸うのはいいけど吐くな

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:24:03.55 ID:+Z5MomfX0.net
嫌煙厨の言いなりにしてると大多数の飲食店は成立しないな
欧米では…とやたら印籠を振り回すがそんなもん健康強迫症の米西海岸くらいなのによ

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:24:27.38 ID:KU+Xn4CN0.net
>>554
喫煙は変な客避けになるんだよね
喫茶店とか子供連れてくるとかありえない
女は喋る所だと思ってて数百円で長っ尻だし
本格珈琲の店とかでそれやるしなw

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:24:34.87 ID:Pk1E12+/0.net
>>554
秋葉原中央口のマックはモンハン・ポケモン客がもともといたけど禁煙になってから
モンハン客が長居するようになった上、カードゲーム客まで居座るようになったので
二度と行かなくなったわ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:29.00 ID:DYtirx6YO.net
>>551
何で貧乏人用なら禁煙不可なんだよ
身近な人間がいるからわかるけど煙草はけして安くないぞ?
ちょっとも煙草が我慢できないような奴は、どう考えても貧乏なわけないだろ、それほど煙草漬けなんだから

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:37.80 ID:RjAs2GGf0.net
>>554
オタクはかならず煙で逃げるのか知りたいwww
近所の喫茶店では見るからにオタっぽいヤツが漫画読みながらずっとタバコふかしてんぞ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:39.58 ID:srTq4mMT0.net
>>556
店舗にもよるけど都内のマックは階をわけてることが多い
うちの近くのマックは透明の扉とりつけて金かけた分煙してたけど

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:42.97 ID:SN9sCLqq0.net
子供立ち入り禁止でタバコもOKのステイン・マクドナルドとか作ればいいんじゃないの

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:55.65 ID:qtC7T20i0.net
ねぇ〜タバコ税増税まだぁーー?

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:26:10.75 ID:9OJQYOnl0.net
まずい、汚い、煙たいの一角崩れる

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:27:10.24 ID:P4to9tKh0.net
>>5
×愛煙家
○ニコチン中毒

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:27:43.71 ID:+P4V5gZ30.net
喫煙者でもマナー守れる奴は普通に店に入ってるぞ
うちの近所の店だと一服したいときは外出て吸ってるから
外で吸ってる光景よく見かけるし
吸った後はその場に煙草捨てて店の中に入っていく
吸い殻は店員が掃除してた

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:29:21.90 ID:ysWcUyrc0.net
>>466
これ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:29:40.17 ID:Nj9c/TCIi.net
近所のマックは割と客がいたが禁煙になってからガラガラだぞ それほど喫煙の客がいたような気がしなかったけど
間違いなく潰れますわ

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:31:03.27 ID:P4to9tKh0.net
>>568
>吸った後はその場に煙草捨てて店の中に入っていく
>吸い殻は店員が掃除してた

マナー…?

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:32:01.47 ID:O2vD6FGT0.net
タバコ吸う礼儀正しいまともな人間に会ったことない
吸うと脳細胞壊れて猿になるってのは本当なんだろうな

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:32:42.00 ID:ddX89A310.net
愛煙家が必死に吠えてるなざまあ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:33:21.73 ID:wj99gIXWO.net
タバコを吸わないから禁煙なら店の雰囲気がよくなり、皆から歓迎される
そもそもこれが間違い
禁煙の店にありがちなのが食ったらさっさと出ていけみたいなところ
要するに回転率をあげたいわけ
それで嫌な思いをして非喫煙者でも喫煙可の店をわざと選ぶ層が多い

575 :ID:vQRBpLQj0@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:33:36.83 ID:73tiKRhh0.net
マックは100円マックとか始めた辺りからだんだん行かなくなりましたね
だって昔はどこでもお店の中が綺麗だったのに、いつからか臭くて小汚い店舗
ばかりになりました。これじゃ米国のマックと同じじゃないですか。やだもう

コーヒーは安くても150円。個人的には200円くらいでいいんですよ
100円だとなんか居心地悪いから余計なもの注文するから面倒臭い

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:34:09.19 ID:MoP6H4o40.net
(>_<)喫煙者は糞臭い(>_<)

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:38:57.66 ID:OETDjZOA0.net
マックタバコ全く吸えなくなったの?
じゃ行く意味がないわー

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:39:06.62 ID:fLuF55Xy0.net
ものを食べるところでタバコを吸うとか頭イカレてんだろ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:39:17.00 ID:Ujvlkjar0.net
タバコ関係のスレは建設的な意見がほぼ皆無だから面白いね

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:39:44.13 ID:PujzWnfD0.net
公共スペースでの喫煙は法律で禁止してください。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:39:45.91 ID:dkDi4BDW0.net
つうかマック行ってないな

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:40:15.08 ID:mFU9nXqu0.net
健康馬鹿=キチガイ
てか最近スレもよく伸びるし嫌煙ファシズムに対する反感が明らか大きくなりつつあるよな

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:41:07.74 ID:OETDjZOA0.net
これだけ全面禁煙の店が増えた昨今、逆に喫煙OKをうたった
店を開店すれば流行るかもね

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:43:56.94 ID:srTq4mMT0.net
>>583
分煙は増えたけど全面禁煙の店はそんなに増えてないでしょ
高級レストランとかあのへんも個室ならタバコおkな店多いよ

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:44:19.83 ID:UXjPZcav0.net
>>318
で、お前が飲酒運転の車に轢かれると。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:45:03.19 ID:ioWG3GWV0.net
どう考えても来店増えるだろ

喫煙者の比率考えたらバカでもわかる算数だぜ?

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:47:05.55 ID:r05B2+Gx0.net
タバコは自宅で吸え

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:47:36.58 ID:OETDjZOA0.net
喫茶店でタバコ吸える所は喫煙OKのステッカーでも貼って
欲しいなあ
ちょっと一服すっかと思って入った店が全面禁煙と分かった
時のガッカリ感ときたら・・・でも一旦店に入っちゃうと出るわ
けにもいかないし

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:47:40.92 ID:wj99gIXWO.net
嫌煙レストランを紹介するサイトがあったが、糞不味い店ばかりで見事に玉砕してたよな
喫煙者は味覚がおかしいはずだったのに、禁煙の店のほうが不味いとかジョークにしかならない

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:48:26.84 ID:c47U+EAd0.net
満喫行ったほうがいい

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:48:33.07 ID:kPFKZEmD0.net
こういうのは地域性見て店舗ごとにした方が良いんだろう
コメダなんかは店舗によって全席禁煙にした方が客の寄り多いんじゃないのかな

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:49:02.75 ID:3ukRY96z0.net
何でまだ毒物食いに行くの?

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:49:55.31 ID:KU+Xn4CN0.net
>>588
吸えるって書いてあって、吸えないってのあるよね
今はランチの時間だから〜とか
そういうズルイ事しちゃダメだよって言って出て行きますが

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:49:55.65 ID:wj99gIXWO.net
>>586
君が忘れているのはタバコは吸わないが敢えて喫煙可の店を選ぶ層
一番この層が多いはずなのにね

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:50:06.15 ID:FaX6wIO1O.net
>>574
そういう無理がある理屈は言わない方がいい。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:53:39.54 ID:KU+Xn4CN0.net
>>591
コメダは凄いよね
キッズメニューあって、分煙で、長居推奨
まんべんない
あのスタイルは絶対に変えないね

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:54:06.33 ID:9SyX626K0.net
>>589
味覚音痴になっていたってのは、
喫煙厨の体験談だろ。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:54:30.60 ID:+H8zA5I+0.net
>>19
おとなになってマックができた人は?

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:54:58.78 ID:VNU2PCr70.net
地下やビル内の店舗はともかく
入口が屋外に面してる店なら入口に灰皿置けば

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:55:51.85 ID:9r6LM+i20.net
>>596
値段も長居料金が入っているとも思えない料金だしね。

>>593
ニコ中の私は必ず確認します。前、「できます」って言われて入って
喫煙ブースだったことがあるから、それからは
席でタバコが吸えますか?って効くようにしてる。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:56:25.59 ID:ZdXEHL9G0.net
喫煙キチガイ煙中毒者は人を簡単に殺す!
禁断症状で暴れて人殺す怖い!
早く社会から抹殺して!
ニコチン狂いを死刑にしろ!!!

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:56:46.32 ID:wj99gIXWO.net
>>595
いやそうでもないよ
実際マクドナルドの場合、禁煙でうざいモンハン客などが増えて、かえって喫煙者よりも鬱陶しい状況になっている
これでは喫煙者可のほうがいいだろ

それから禁煙店にありがちな食事終わったら早く帰ってくれ、は実際に何度も経験してる

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:57:22.95 ID:KU+Xn4CN0.net
>>597
某・食通の漫画でしょ
主観が全ての頭の悪い人が書いた、アレ
可能性があるとしたら、体力が余ったから
喰えるようになったんでしょ
酒をやめてもそうなると思う

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:57:51.91 ID:ayXEUqc20.net
今のマックに客を選り好みしてる余裕あんのかw

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:58:55.74 ID:OPVIu2M+0.net
薄汚いジャンキーどもの巣窟を
愛煙家の憩いの場って
随分と美化した表現だね

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:00:30.28 ID:E3pOJI4KO.net
タバコって以前は手持ちぶさたで吸うのも案外いた
今はケータイやスマホがあるから今後もかなり減る
全席禁煙はいずれ行き渡る

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:01:30.09 ID:wj99gIXWO.net
>>597
タバコを吸わない人が紹介されている禁煙レストランのほとんどが不味いと評価しているわけ
禁煙レストランのサイトに喫煙者が禁煙の店を紹介するわけもない

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:02:15.39 ID:FaX6wIO1O.net
>>602
ゲームやってるのは禁煙に関係なく追い出せば良いのに、逆にWi-Fiとか設置してるからなあ。

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:02:58.21 ID:omHedNb00.net
>毎朝、散歩がてらにスポーツ新聞を買い、マックで一服しながらコーヒーを飲むのが定年後の日課になっていました。

マクドナルドにとっていい客ではないのでは?

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:04:08.14 ID:9SyX626K0.net
>>607
そんなマイナー紹介サイト知らねーよ。
世界にレストランがどれだけあると思ってんの?
アホなの?

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:04:17.58 ID:+Z5MomfX0.net
嫌煙厨には自身は吸わないけどさほど気にしない人間がいるのが認識できていない
そしてその方が非喫煙者の大多数だとは夢にも思っていない
数人連れでその中に喫煙者がいれば、店に余程の魅力がなければ禁煙店には入らない

マクドはそこを完全に見誤っている

612 :。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:04:40.56 ID:zdyE8B2U0.net
>>609

http://i.imgur.com/c4TQYrV.jpg
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ammonfrizz?

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:05:47.40 ID:Ww00HGZZO.net
喫煙者から喫煙席利用料と環境汚染料と清掃費を徴収して、
一回500円くらい

その分非喫煙者に還元しろ。

『ただ今の時間喫煙者が10人いますから、非喫煙者には1人100円還付されます。』
とか、喫煙者の人数で還元額をリアルに変化させろ。
そうしたら喫煙者が店に入って来るたび、非喫煙者から
『おぉ〜!』って歓迎されるだろうし

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:05:49.83 ID:4RsOgcSJ0.net
タバコ吸うけどマックとか元々長居する所じゃないからどうでもいいや

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:06:15.89 ID:omHedNb00.net
>>607
>タバコを吸わない人が紹介されている禁煙レストランのほとんどが不味いと評価しているわけ

ちょっと意味がわからない

タバコを吸わない人が紹介している禁煙レストランのほとんどが(喫煙者によって)まずいと評価されている?

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:07:30.21 ID:VI1YcnQ/0.net
居酒屋を昼も開けて、喫煙可にするのが良い。薬物を出す店は一箇所に隔離しろ。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:07:40.09 ID:WqUvOjVZ0.net
中高生や子連れが多いからウケると思うぞ
食事の席でタバコ吹かすなんて完全に時代遅れ、喫煙者でも不快に思ってる奴は多いんだから

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:07:57.20 ID:yhgQiaSS0.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

    密かに盛られる敵国産

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:08:20.44 ID:dpxl+O480.net
相変わらず厨と患者の争いで荒れるねえw

外国から帰るとたばこ臭い飲食店が日本には多い気もするから
オリンピックまでいろいろありそうだなあ

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:08:28.85 ID:iVJ1c6Xv0.net
>>1  > 愛煙家の憩いの場 だったのに…  (マクドの全席禁煙)
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

      / ̄ ̄\           ━━┓┃┃
    /  ─三三\            ┃   ━━━━━━━━
    |    ( ○)三(○)         ┃               ┃┃┃
    .|     (__人__)ル ゚。 ゚                          ┛
     |     ゝ'゚      ≦ 三 ゚
     .|    。≧       ≧ =
     ヽ    -ァ,       ≧=
      ヽ    .イレ,、      >三  。゚ ・ ゚
      /     ,≦`Vヾ   ヾ = = -
      |       /。・イハ 、\ 、 `ミ 。 ゚ 。 ・

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:09:10.09 ID:4hHQV8Y90.net
月見バーガー高いし食べるの止めた。唯一食べてたマフィンも最近スーパーで
イングリッシュマフィンが手に入るので買わなくなったな。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:10:19.13 ID:AX6TUTAv0.net
シナ産はカフェに合うww

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:10:57.89 ID:wj99gIXWO.net
>>610
そもそも完全禁煙の店なんて少ないわけだから大きなサイトにできない
一応今でも禁煙スタイルという最大手のサイトは残ってるよ
調べもせずに知らない、喫煙反対だけじゃ話にならないと思うよ

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:11:25.11 ID:f0L6AopQ0.net
>>611
>嫌煙厨には自身は吸わないけどさほど気にしない人間がいるのが認識できていない
>そしてその方が非喫煙者の大多数だとは夢にも思っていない

↑が喫煙者の大きな勘違いで、気にしてないふりをしてる寛大な非喫煙者に甘えてるだけ
そして、非喫煙者に煙を吸わせていることへの気遣いは微塵もなし

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:11:52.88 ID:Zi116Wnt0.net
日本マクドナルド 客離れ対策として「カレーバーガー」を採用、辛さ注文可能
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229

>バンズにカレー味が染みこませてあり、挟む具材で「カツカレーバーガー」「コロッケカレーバーガー」の2種類が用意される。

モスのライスバーガーの方が良いんじゃないか???

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:12:38.23 ID:+qHIo9sO0.net
まあファミリー向けなら仕方ないだろ。
それで売り上げ上がると思わんが。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:13:19.90 ID:eEDVT+nCi.net
駅前のマックが地下にあって、分煙といいつつ燻製にされた。
それ以来いかなかったら、しばらくして潰れてたw

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:13:27.39 ID:5r7M824kO.net
煙草は最低一箱3千円にしてくれ
調子こいたガキも吸わなくなるだろ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:14:08.70 ID:bwmCWrFw0.net
南流山の駅前のマック、JRとTXの駅舎のド真ん前で最高の立地なんだが、
完全禁煙に移行後は朝の「一服」をしたい連中が
そこから50M位離れた公園広場横の喫煙所にまとめて隔離されてるらしいw

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:16:02.46 ID:6Qe2oNCy0.net
嫌煙家ってなんていうか
世界観が小さいガキ?みたいだね。
大人になってその状態なんだから
きっと知能低いんだろうなぁ

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:16:05.07 ID:S4Vd1obk0.net
タバコを吸う人がいる店ではタバコ吸わない客が避けるからねー
しかもタバコ吸う客は低所得層でタバコに食われて他の消費を抑えてる→客層が悪い
ロイヤルホストは全店全面禁煙にして、客数は減って、売り上げ伸びてる

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:16:45.02 ID:+qHIo9sO0.net
それなりの店なら当たり前だが、
庶民レベルの店でやってもね。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:16:50.23 ID:wj99gIXWO.net
>>615
禁煙レストランにありがちな俺が作った料理はとても美味しいはずだ、禁煙にして味覚の優れたやつならきっと評価してくれるはずだ
大概この手の店は自分の腕を疑わずたいした努力をしていないケースが多い
だから不味い店が多い

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:16:52.05 ID:ZXJywGSE0.net
煙草を吸わない方が多いのだから、
全面禁煙の方が有利でしょ
今のマックに少数を相手にしている余裕は無い

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:16:59.04 ID:WqUvOjVZ0.net
>>629
テイクアウトすれば全く問題ないんだなw

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:17:03.76 ID:vPqa5DCq0.net
喫煙者のために金魚鉢みたいなヘルメット開発したらいいのに
吐き出した煙はフィルターを通して外へ排出されるように

酸素は取り入れんでいいやw

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:19:34.48 ID:eEDVT+nCi.net
>>611
>>633

ニコチン中毒者の我田引水が酷くてワロタ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:19:58.25 ID:+qHIo9sO0.net
タバコ気にするような奴がマクドナルド
いくというのも冗談みたいな話や

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:20:49.39 ID:Hp2uswly0.net
何が憩いの場だよw

ニコ中の憩いの場はパチ屋と相場が決まってる
頭が膿んでるニコ中はせっせと朝鮮に貢いでればええねん

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:21:01.98 ID:XLtClNh90.net
>>2
モスバーガーの分煙なんて実質禁煙みたいなもんだろ
狭いところに閉じ込められて立って吸うスタイルじゃねえか
あんなところで吸ってるやつ見たことないわ
あんなの廃止にしていいだろ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:21:07.93 ID:GGqSGMEG0.net
>愛煙家の憩いの場だったのに

だから浮浪者の臭いがしてたのかw

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:21:17.13 ID:S4Vd1obk0.net
>>611
学生時分に夏休みほぼ丸々バイトしていた火災報知器の点検の会社、現場担当が飯奢ってくれるんだけど
チェーンスモーカーだったから苦痛だったなあ
奢られてやらないとションボリされるし「付き合い悪いと出世できないぞ」とか言うからついて行くけれど、紫煙の
中で食う飯なんか美味くいし、いい顔してやらないと機嫌悪くなりそうで喜んで行ってるフリしてたけど・・・・・

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:21:28.67 ID:dpxl+O480.net
>>633
だべられない葡萄は酸っぱい

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:21:35.75 ID:I4wqCcKe0.net
自分は吸わないけど、人が吸うのは全然構わんよ。
他人を締め付けると結局は自分に返ってくるからな。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:21:37.84 ID:wj99gIXWO.net
>>631
喫煙可のデニーズはもっと増えているよ
ファミリーレストランはすかいらーく系列がおかしくなってから、他のチェーンは売り上げがあがった

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:22:45.06 ID:omHedNb00.net
>>633
そういうのがあるのか。よく知らんけど。

意味読み取るのに2回読んだけどねw
句読点とかもうちとうまく使ったほうがいいとおもうw

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:22:47.52 ID:fEJMdWoQ0.net
街の灰皿ドトールへようこそ

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:23:05.18 ID:f0L6AopQ0.net
>>633
人がモノを味わう時に
嗅覚が味覚なみに重要な働きをしてるの知ってる?
一度、ティッシュを鼻に詰めて食べてみ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:23:13.34 ID:DzVSMr0g0.net
マックなんか食べる層が健康と安全を気にするか?
マックを子どもに食べさす親だぞ、煙草ごとき気にするわけない。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:23:35.80 ID:RlXkAC9V0.net
朝田新聞とマックってイメージ被る。やること為すことまさにドツボ。将来明るいな。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:23:54.07 ID:ySFU7jXk0.net
喫煙席にわざわざ来て文句つけるおばさんや子持ちがいるからな。ファミレスやファストフードなら仕方ない
喫煙者だって完全禁煙なら最初から入らないor吸わないんだから、嫌な思いする人が減るね

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:24:15.05 ID:CZIhPtng0.net
喫茶店も禁煙にしろ!

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:25:24.33 ID:omHedNb00.net
>>648
「タバコを吸わずに味覚や嗅覚が変になってない人ならちゃんと評価してくれる」
と信じてる禁煙レストランの料理が糞まずいことが多い

って話じゃないの?

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:25:57.84 ID:usm/gGVF0.net
>>1
マックだろ
民国語でスレ立てするな

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:27:00.23 ID:bwmCWrFw0.net
>>635
店で何度か見かけた喫煙顔が、
今では缶コーヒー片手に煙草に火を付けながら喫煙所の方に歩いて行ってるわ

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:27:30.69 ID:S4Vd1obk0.net
>>645
デニーズも禁煙にしたらもっと売り上げ伸びるだろうな
妄言だらけ老害喫煙家の重役をとっとと追い出しさないと競争に勝てないぞ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:27:45.07 ID:usc7R7Ia0.net
嫌煙の人たちはちゃんと責任持ってマクドに通ってやれよ?

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:27:55.78 ID:76q3wtJB0.net
女性の経営者だからうまくいくでしょ。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:28:11.61 ID:Eaj/aABf0.net
>>163
あなたは高額納税者に顔に唾を吐きかけられても、
相手は高額納税者さまだからって我慢するのですか?

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:28:17.54 ID:wj99gIXWO.net
パチンコ屋を禁煙にしよう
潰れてちょうどいい

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:28:46.21 ID:qNRUaO1n0.net
>>633
料理食べれば、コックが喫煙者か酒呑みとかすぐ分るよな。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:29:27.13 ID:Zgkn6D5pO.net
マックとパチンコの客層は同じ。パチ屋で全席禁煙で成功した店無し

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:29:41.70 ID:c47U+EAd0.net
禁煙成功した元喫煙者だが
分煙されてる店で文句言う人のよく分からん
理屈の問題じゃなく物理的に
煙や匂いが気になったことなんか一切ないんだが

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:29:49.87 ID:npirODkh0.net
大丈夫なのかね?喫煙フロアの方が混んでた印象だが

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:30:45.08 ID:I4wqCcKe0.net
自分は吸わないけど、人が吸うのは全然構わんよ。
他人を締め付けると結局は自分に返ってくるからな。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:30:47.66 ID:h4kKoMje0.net
>>478
遊び人がLV20になると識者になれます

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:31:14.84 ID:9+SkSpEE0.net
むしろ繁華街は、マックのみ喫煙おkにすると
すべてが丸く収まるような気がしないでもない

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:32:06.37 ID:WistXQY20.net
>>644
こねえぞアホ

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:32:18.25 ID:f0L6AopQ0.net
>>653
俺は自分の店を禁煙にする人って
客に「匂いを含めて料理を楽しんでほしい」から禁煙にしてるんであって
煙草を吸わない客に食べて欲しいから「禁煙」ってのは違うと思うし
その場合は「禁喫煙者」にする必要があるが、そんなの無理だし

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:32:41.78 ID:wj99gIXWO.net
>>661
おいしんぼなどの漫画の読みすぎ
競艇好きなタバコ1日40本の三ツ星料理人テレビによく出てるよ
競艇つながりで蛭子とも仲良し

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:33:34.91 ID:dfE5URTN0.net
高校や中学校が近くにあると禁煙率高まるだろ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:34:01.14 ID:U+mstfIG0.net
うちはクソ田舎だけど、逆に喫煙出来るカフェのほうが多い。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:35:02.83 ID:omHedNb00.net
>>669
「店の中で吸わなきゃ、タバコ吸ってようと無かろうとどうでもいい」
つーのはたしかになんか変だな

「非喫煙者のみ」ってやるべきだな

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:35:06.40 ID:h4kKoMje0.net
>>669
俺そこそこ大きなホテルで働いてた事あるけど、コックさんて喫煙率むちゃくちゃ高かったぞw
ノリも体育会系のDQNぽい人だらけだったから仕方ないとは思うけど

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:35:36.21 ID:WdwXAyGwO.net
マックなんて豚の餌以下の残飯食ってる奴なんてタバコの煙関係ないだろ
腐ってカビが生えた鶏肉だって喜んで食ってるのに
タバコの煙で味覚がどうたらとか言ってる上品な舌の持ち主は高級店行けば良い
庶民の癖に微妙な味がうんたらかんたら…馬鹿か
そんな大したもん食ってないだろうと

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:36:05.54 ID:i5pFf8B60.net
子供いるからマクドナルド行くって行ってるやつらがいることに驚きを隠せない

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:36:47.83 ID:daGPv8Bb0.net
俺はタバコ吸うけど
マックの全席禁煙賛成だ

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:37:25.00 ID:wj99gIXWO.net
>>669
そこまでして、嫌煙の出した評価が不味いとは可哀想だね
様式に拘る人は努力をあまりしない、と職人気質からよく聞くけどあれは本当だと思うよ

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:37:39.69 ID:6k5OniZj0.net
喫煙者とは関わりたくないわ
ニコチン切れると凶暴化するもん
たまったもんじゃないわ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:37:44.96 ID:/OIbxSLy0.net
タバコなんて違法化すりゃいいんだよ
利権とタバコ税欲しいけど吸わせねえぞって矛盾しすぎだろ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:38:14.61 ID:Tdj7EkvSi.net
そーいや、喫煙所にガキ連れてタバコ吸ってるバカ親がいた。俺はガキの前では吸わない主義なのでクレームいれといた。

本社の広報宛にね。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:38:39.61 ID:mK8DRhmh0.net
喫煙席充実させタバコセットだせやwww

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:38:54.39 ID:NonxqzgO0.net
マックの外で吸えよw
全席禁煙で正解。子供もたくさん来るしな

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:39:29.44 ID:cCUK+Il80.net
喫煙者に人権なんてないよ

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:26.03 ID:KbDTwPc00.net
久しぶりにフレッシュネスが食べたくなって入ったら、煙たすぎて、買わずにでてきた。
そこまで嫌煙ではないんだけど。。。しょぼーん

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:29.29 ID:UgCty3tv0.net
>>48
> >>35
> 子供がお腹が空いたとぐずる時にちょっとなんか食べられる店が少ないのよね
> マクドでポテトとオレンジジュースになっちゃう
> ミスドとかもあるけど甘すぎるし

マクドつていうな
マックだろ
ドで切るな
そこは切る所じゃない

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:38.17 ID:uRhdufghO.net
煙草も吸えん店に誰が行くか!バカじゃねえの

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:48.99 ID:wj99gIXWO.net
>>684
人権(笑)

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:50.95 ID:qAY30L4K0.net
愛煙家()
桜チップでも燃やして吸ってろ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:54.84 ID:H6jvLWPL0.net
これでタバコを嫌っていたファミリーが
こぞってマックに集まってくれますね
コーヒーで粘る喫煙者が居なくなって
4人ファミリーが大挙して押し寄せてくるはずです
売上は3倍はいくでしょう!間違いないです!

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:55.01 ID:3NoHfTzW0.net
近い将来タバコ吸ってるだけで逮捕されるだろうなw

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:41:11.90 ID:Nm4B1NTV0.net
【南京ユース】韓国選手、李克強首相にレーザー照射 中国から怒りの声、2万超のコメントのほぼすべてが韓国に対する「批判」や「罵倒」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409903777/

【中央日報/コラム】朴槿恵外交、国連の大舞台を逃すな[09/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409904775/

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:41:31.55 ID:bKSBFQd80.net
>>545
渋谷駅前の喫煙所とか、いつも結構な人達が煙草吸ってる。
で、缶コーヒーとかペットボトル持ってる。
だから、100円コーヒーつけて
有料トイレみたいに課金してもペイすると思う

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:41:45.45 ID:omHedNb00.net
俺はつい最近禁煙した人だけど

マクドナルドの全面禁煙はどうでもいい、いかないし

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:42:50.14 ID:Tdj7EkvSi.net
>>676
子供がハッピーセットが欲しくてどーしょもないのよ。親になればわかる。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:43:04.18 ID:iMb55Xlh0.net
喫煙者だが、室内・車内・食事中には吸わんので、別に構わんのじゃないかと思う。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:43:04.54 ID:qNRUaO1n0.net
>>670
おまえアルコールとニコチンで脳がラリってるのだろう?

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:43:31.96 ID:v+FkzvfZ0.net
>>662
禁煙だけど、めちゃくちゃ客入りのいいパチ屋あるぞ。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:43:32.78 ID:wj99gIXWO.net
>>694
禁煙とネットゲームの引退ほど信用度の低い言葉はない

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:44:01.62 ID:f0L6AopQ0.net
>>678
店がまずいかどうか以前に
煙草の煙があると料理をまともに味わえない
禁煙にするのは様式でも何でもなくて
客に自分の料理を臭いも含めて味わってほしい、ってことだろ
努力して味にこだわってる料理人ほどそう思ってると思うけどね

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:44:25.34 ID:WfFOtVpv0.net
飲食店で煙まきちらすやつってなんなの?

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:44:58.62 ID:omHedNb00.net
>>699
薬(チャンピックス)でやってるから大丈夫w

べつに非喫煙者と同じく扱ってくれとは思ってない。
元喫煙者扱いでいいよ。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:45:45.49 ID:/OIbxSLy0.net
>>693
財務省がやりゃいいんだけどな
あいつらJTが天下りのひとつだし去年売ったけどまだ2兆弱のJT株持ってんだろ?
アベノミクスで1兆近く儲けたんだしOKだろ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:46:42.84 ID:MaSARDuq0.net
+50円程度で利用できる空気清浄を徹底&2重扉の喫煙ルームでも作って
マックに行けばタバコが吸える作戦にした方が儲かると思うよ

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:49:10.79 ID:iMb55Xlh0.net
>>700
つーか、たばこのにおいが嫌いな人が食事中に嗅ぎたくないだろうって。
分煙が徹底されてなくても、自分はそういうところで吸うのは止めた。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:49:39.56 ID:2jek63CJ0.net
禁煙は、結構じゃないの?
ヤニ中って、コーヒー一杯でタバコ2〜3本吸ってくだけだしさ
でもマクドナルドは、あの婆社長の会見見てから行く気なくなったわ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:49:43.16 ID:xX3MOYIS0.net
ってか嫌煙厨お断りの喫茶店作れよwww

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:53:31.46 ID:ugCXNdzJ0.net
全人口比で20%を切っている
民度も低く自分勝手で統計的にも低収入と判明している臭い煙をばらまく特定集団に配慮して
なんか得ってあるの?

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:53:31.71 ID:S4Vd1obk0.net
>>687
タバコ吸わない人
タバコの煙が嫌いな人

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:56:07.27 ID:H6jvLWPL0.net
これで、タバコ嫌いの人がマックにお金落とさないなら
禁煙に向かう方向がスピードダウンしてしまいます
禁煙して、売上ダウンなら、全店禁煙なんてしませんよ。

声だけデカくて 
何だかんだ言い訳して
金は払わないじゃ、嫌悪の対象にしかなりませんからね。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:56:38.36 ID:ugCXNdzJ0.net
全面禁煙前はなんも言わなかったくせに
全面禁煙になった途端に「マックのくせに健康とか!!」とかほざきはじめる珍煙者ww

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:58:17.42 ID:ugCXNdzJ0.net
>>710
おまけに臭い煙をばらまきますね

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:58:45.18 ID:SdpZasAv0.net
>>711
喫煙者が健康って単語を口にするなんてお笑いだよな

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:59:26.72 ID:1RoylyMk0.net
>>690
(´-`).oO(マックっていままで分煙じゃなかったの?)

パパ特盛りの吉野家じゃないんだからw

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:00:37.58 ID:Gd5qaAqA0.net
一服してコーヒー飲むだけのゴミなんぞこなくていいからw

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:02:42.24 ID:2jek63CJ0.net
>>713
喫煙者の健康自慢とグルメぶりは、傍から見て笑えるわ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:03:18.64 ID:H6jvLWPL0.net
これで、マックの売り上げ落ちたら
ネットでタバコ批判してる人の立場は無くなります!
資本主義の世界では金が正義です

マックの方が健康に良くないとか関係ありません
いいわけ何て見苦しいまねはやめて
嫌煙家はマックに毎日行って下さい

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:03:33.81 ID:ugCXNdzJ0.net
>>360
2chのタバコスレでいつも一際キモいのが禁煙した厨だよね

喫煙者クズのくせに随分偉そうで
反省してるようには見えない
誰も頼んでないのに勝手に人間公害になっておきながら、やめたらやめたで「俺は違う!」ってか
非喫煙者からしたらお前も永遠に同罪だよ
ちょっとは自分の罪を悔い改めればいいのに

http://i.imgur.com/G0PB3eY.jpg

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:04:19.28 ID:05UMuDKW0.net
何かの番組で、嗜好品を脳の中で要求する時間は二十秒。
其の位は出来るのでは。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:09:31.55 ID:+T41mpo60.net
いままで喫煙化だったのに驚く

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:10:50.02 ID:ua084JE5O.net
マクドナルドのことをマックって呼ぶ奴いるけどケンタッキーはケッン、ミスタードーナツはミッスって呼ぶのかな?

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:12:26.24 ID:6l9FX6om0.net
人口の1割強しかいない喫煙者相手の商売は
罰則つき禁煙エリア内でも厳しいレベル

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:14:21.70 ID:aIn/IECs0.net
たばこたばこってあんなの吸って何がいいんだ。もう食ってろよ。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:14:37.58 ID:iMb55Xlh0.net
>>719
つーか、車の運転の際にはシートベルト締めなさい、携帯電話は止めなさい、ってのも普通にできてるわけで。
それでもマック行きたい人は行くでしょ。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:16:56.02 ID:ugCXNdzJ0.net
>>719
嗜好品じゃないからなあ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:17:43.98 ID:SdpZasAv0.net
>>722
おまけに犯罪率も高い

禁煙のファストフード店内での喫煙を注意され立腹 女性店員にたばこ投げつけ、止めに入った別の客を蹴る 会社員男(46)を逮捕…福岡
http://kenensokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

神社参道で喫煙を注意された男、刃物で男性を切りつけ逃走…埼玉
http://kenensokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

たばこのポイ捨て注意され逆上、男性を突き飛ばして死亡させる 傷害致死容疑で無職、木村芳男(64)逮捕…茨城
http://kenensokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-23.html

大学病院の禁煙場所での喫煙を注意され、ナイフ取り出したJA職員を逮捕 「護身目的で持っていた」…三重
http://kenensokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-35.html

電車内でタバコ吸う男、注意されて暴れだし線路内に転落→1万7000人に影響…東京
http://kenensokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

「たばこやめてもらえますか」 バス停での喫煙を注意されたことに腹を立て、母親と8ヵ月の乳児を殴った男を逮捕…神奈川
http://kenensokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

「殺されたいのか、ババァ!」 タバコ注意してきた24歳女性を、泣きじゃくる子供の目前で暴行→逮捕のDQN中学生、反省薄く…神奈川
http://kenensokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-63.html

たばこを吸いながら救急車に乗り込み、注意した救急隊員の顔を殴った男を逮捕…岐阜
http://kenensokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

「腹は殴っていない」 禁煙場所で喫煙したことを注意された介護士、店員をぼこぼこにして逮捕…和歌山
http://kenensokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-75.html
 

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:19:21.94 ID:/iuDQd2n0.net
>>723
噛みたばこはあまり売ってないからなあ

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:21:10.59 ID:omHedNb00.net
>>727
ニコレットでも噛めばいんじゃね?

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:22:51.95 ID:+ia6W2GeO.net
人が来ない理由付けで全席禁煙にしたに1000青肉

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:23:40.06 ID:iMb55Xlh0.net
>>726
いやぁ、それだけは分からんで。

真面目な話、秋葉原の加藤とか、オウム真理教の連中とかタバコ吸ってたかって気がするね?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:28:42.41 ID:wXBX7A340.net
喫煙者をじわりじわり追い込んでやんよ!www

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:32:07.58 ID:1RoylyMk0.net
>>731
(´-`).oO(なんかベクレ山本と同じ臭いがすんなぁ)

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:32:09.16 ID:7PXR3VIo0.net
元記事が「マック」なのにそれでも「マクド」をごり押しするバ関西人記者シャチ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:34:34.88 ID:Fzg5S6ej0.net
ま、2020年までには、国内は原則禁煙になるから
屋内の喫煙施設以外での喫煙は完全禁止にせざるえないからな

店舗が勝手に喫煙可能なんてできる時代ではなくなる

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:34:43.77 ID:7PXR3VIo0.net
>>721
低学歴乙。
英語知ってる人間ならマックと略すのは世界共通だと知っている

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:39:00.37 ID:vHT65ng60.net
ドリンク全サイズ1コインでも行かないんだから
もう用済みだ糞田舎でもSubway増えたし

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:39:29.95 ID:iMb55Xlh0.net
>>734
で、屋台の復権なんてことになれば、自分的にはそっちの方が好ましい。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:40:46.35 ID:/OXd+3TKO.net
地元のマクドナルドはかなり前から全席禁煙だよ
禁煙じゃないマクドナルドがあったことに驚いてるんだけど

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:40:58.51 ID:qNRUaO1n0.net
>>704
儲かるならおまえがやれ。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:42:33.70 ID:S4Vd1obk0.net
マックに味やら健康やら求めてないけれど、煙の臭いが髪や服に付くのが減ることには歓迎
でも、マックくらい低所得者のタバコ吸いに明け渡した方が良いのかもしれんが

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:42:58.18 ID:h4kKoMje0.net
>>700
だから、有名なホテルのシェフも愛煙家だってのw

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:44:38.13 ID:4VJTYgur0.net
>>741
洋食のコースだってデザートコースに入れば原則喫煙可が普通だったしな。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:45:03.86 ID:iMb55Xlh0.net
>>740
そういうのは、屋台のうどん屋とかに任せておけばいいんだって。
ブレードランナー的だが。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:45:09.50 ID:9VwuExgVO.net
タバコはいかん。喫煙者はバカ。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:45:25.57 ID:qNRUaO1n0.net
>>735
低脳馬鹿はなぜそう簡単にバレる嘘を言うかね?
世界でMacつったらAppleのパソコンなんだよ。
ふつうにMcDonald'sって言ってる。最後のsも省力しない。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:48:18.69 ID:AUxBWoAV0.net
ホント2chは、タバコの話になるとみんなして火病を発症するよな。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:48:40.22 ID:/iuDQd2n0.net
>>740
喫煙可能にすると分煙やら掃除やらでコストが余計かかるから
低所得者層が対象ならなおさら禁煙にした方がいいはず

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:49:54.87 ID:sK9RT+uU0.net
>>746
みんなっつーか、一部の嫌煙家がすごすぎるだけ
個人的には分煙してりゃ気にならん

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:53:56.02 ID:qNRUaO1n0.net
>>748
先日とある大手薬局チェーンが煙草販売止めて、
アメリカ政府が絶賛する声明を出すほと、喫煙者は嫌われている。

一部とか言ってる時点でニコチンで既に脳がやられている。
妄想が見えてるみたいだからなw

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:55:55.07 ID:wjs4RaEbO.net
マクドシェイク、ビックマクドバーガー
取りあえず、言ってみた。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:56:20.49 ID:7PXR3VIo0.net
>>745
低脳馬鹿は「省力」とか言うのかw
あのな、アメリカで略す時は最初の「Mc」、マックなんだよ。恥晒す前に弁解してみな、低学歴さんw

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:56:59.74 ID:Fzg5S6ej0.net
完全禁煙にすると、ある程度以上の店なら客層は一層良くなる
居酒屋でさえ、学生や酒のみ風体の品の悪いのが減り
家族連れや、女性客が増え、一般客の質も変わるからな

しかし、マックではどうなるか? どうでもいいわ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:57:04.57 ID:+pjUlEZgI.net
嫌煙家はキチガイだから、クレーム入れまくりだったんだろ?
煙草うんぬんより、バンズを蒸し焼きしなくなって、バンズの不味さが際立ったし
接客も簡略化したのか?酷いもんだし
何が良くてマックに行くのか?わからん

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:59:56.54 ID:4VJTYgur0.net
>>752
家族連れだらけの居酒屋なんて行きたいか?

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:01:09.66 ID:qNRUaO1n0.net
>>751
だから略さないっての。
おまえが少なくともアメリカに住んでないことはよく分った。しかも英語が喋れない。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:02:48.03 ID:htU82TrlO.net
喫煙者はみんな死ねばいいから。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:03:36.73 ID:f0L6AopQ0.net
>>741
個別の例を出して何の意味があんの?
日本にある有名ホテルのシェフの喫煙率とか把握してんの?

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:04:41.34 ID:etzDEhvu0.net
はじめからマックに行く気も無い喫煙者が
あーあ、完全禁煙じゃなかったら行ってたのに
って言ってるだけだから意味がない

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:05:30.53 ID:b33T2AZhi.net
タバコの怖さはね、肺がんよりも循環器系
心臓近くの動脈がやられる
人間の身体はバランス
昔は粗食だったから身体に負担が少なかったが、今の食の栄養バランスの悪さでは
ニコチンへの身体の抵抗性が低い

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:08:04.82 ID:+R5a+nBo0.net
実際店内ガラガラなんだけど、いつ潰れてもおかしくないよ。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:10:08.97 ID:jhIiys210.net
 今時煙草など吸ってる奴は最底辺だけだろ 問題ない
マックは 最底辺しか 喰わないもんだろ  

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:11:42.12 ID:7PXR3VIo0.net
>>755
おおアメリカ在住の高学歴様でしたか〜wwwwww
脳内妄想楽しそうですね(笑)

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:12:01.37 ID:PmwMI4Ag0.net
マックでもマクドでも良いんだけどさ
大阪の「東京と同じはイヤイヤ」なところがちょっと気持ち悪い気はするな
職場が東京になってもいつまでも訛り続けてるのは大阪人だけだし

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:14:35.48 ID:/BUK2xmk0.net
http://niconicoplay.com/detail/sm22757351

                 ______
               ´ ,二ニ=━━━=ミメ、
             / ,   /-─────==ミ \
              /  /  /  /      │  \》、
                    /      /     |    ヽ.\  
          /     |V     |   / /      Vハ
          / /    リ|_____|/И____j|_/]/]    |   |  てめーは飯を食ってる横でうんこの臭いがしたらどう思う?
            /     :|:::::::トミ二..ム::::::::::::::::: \  |   | |  いや、うんこの臭いはまだ身体に害はない
        /       |:::::::::::_Ю ∨:::::::::::::::::_>L| │ |    お前の一時の気休めのために毒ガスを
             |     ̄ ̄:::::::::::::::::ー=≪_::::::Y│ |    吸わされるここのすべての人間は寿命を縮められるんだ!
    /       │       __' ヽЮ__:::::∧丿│ いいか!周りをよく見てみろ!
    /    |     : :i|      /` ーヘ  ` ̄ ,゙:i   リ 吸ってない人間は吸ってる人間を許してるわけじゃあねぇ!
         |     : :i|     ' : : : : : :│     √i  | 吸ってないすべての人間がお前を呪い、お前の死を願ってることを覚えておけ!
   |    |    :|:リ    { : : : : : : :ノ     八 j  |
   |    |    :リ\            . :    │ 失せろ!お前の命がまだあることを運命の女神に感謝してな!
   人  \ 乂~): /'//ハ: : : : . . . .   _. イ : :     │
    ∨⌒Y⌒し'⌒廴//~\: : : アア////八 :      リ
    /⌒^'У(____ノ ̄~\  レく]/////人: : : : ://
  _,{   / : : :∧ \   \__厂\///,,У⌒Yく
{   /   : /              ̄〉〉乂,,人,,)
>ァ'゚     : /                   トケ⌒Υ
//       /     \          /  |〉 : : |

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:17:07.25 ID:PV/Am35m0.net
ヤフコメの

マクドナルド行く奴が健康を意識するとは思えない、が的確過ぎて草

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:18:10.02 ID:AOcxOUF20.net
マクドって何だよ?
東京に喧嘩売ってんのか?

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:18:54.99 ID:RlAB3Or40.net
タバコ吸えなくなってmac行かなくなったわ。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:19:30.80 ID:qYpYetKD0.net
>>1 朝は「すかいらーくグループ」の店行けばゆったりとしたソファーでスープと挽きたて珈琲飲み放題 質の良いハンバーグと目玉焼き たっぷり野菜 カリカリ分厚いトースト マック?(笑

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:20:35.52 ID:Hlhtj6ooi.net
タバコの吸えないマクドには行きません

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:20:56.46 ID:qNRUaO1n0.net
>>766
東京でも今はほとんどマクドって言ってますよ。
未だにマックなんて言ってるのは時代遅れの糞おやじだけですよ。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:21:05.81 ID:kV+NGNQN0.net
そもそも不完全な分煙とかいうものが論外
禁煙になったぐらいで騒ぐんじゃねーよ
まぁマックがそんなじっくり味わうようなもんじゃないってのは確かだが

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:21:12.67 ID:0HC9cjg10.net
そんなにマックでタバコ吸ってりやつ見ない記憶が
大分行ってないから最近は知らないけど

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:21:23.26 ID:uADP4uid0.net
ほんと吸ってる奴見ると悲しくなるというか可哀想と云うか、元喫煙者から見たら人生を30%損してるぞと云ってやりたい

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:22:55.02 ID:a1v4LDZc0.net
>>324
受刑者はタバコ吸えないだろ
アホか

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:24:40.44 ID:a1v4LDZc0.net
嫌煙厨の顔に煙草の煙吹きかけると、怒りに肩を震わせながら立ち去るよな

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:25:06.32 ID:dxBSg14h0.net
しかっし これからは、爺婆ばっかになるのに

ターゲットを子連れファミリーに とか バカじゃね。

マックなんか とげ抜き地蔵しか 混んでないじゃん。

年寄りに 毒バーガーと 毒たばこ盛って はやく・・・

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:25:13.88 ID:p6VdXt6Z0.net
禁煙にしたのは良いけど、最近のマクドは清掃できてなくて、
店内をハエがブンブンしてるぞ。ひどい店だとゴキブリまでいる。
ゴミ箱があふれかえってることも珍しくなくなった。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:26:12.86 ID:kXf4ha300.net
禁煙にしたところで油がくせえんだよ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:28:04.72 ID:idbpC2qgO.net
西の話かよ

東のマックは既に全面禁煙だろうが。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:30:52.92 ID:T5X2S8PU0.net
東京「へえ関西ではマクドっていうんだ」
大阪「マックってなんや!マクドやで!ほんまに!」

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:31:34.88 ID:AElhDztL0.net
>>1
もうマックにはいることはないな

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:36:13.59 ID:gR7uvnOJ0.net
エアロックでも設置しないことには空気中を漂う煙は制御できない。
生半可な設備じゃ分煙なんて不可能。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:36:21.14 ID:/HQ3yZnM0.net
喫煙者の臭さも嫌だけど 生理臭のほうがもっと嫌だ あの腐ったにおいは公害だろ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:37:26.39 ID:V1ezGLzU0.net
店の前で吸いながら食えばいいんじゃね?

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:38:07.10 ID:Hw/iPuxx0.net
>コーヒーの味も数年前のリニューアルで深みが増して気に入っていたのに……。
喫煙者が味覚障害だという事が分かったな。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:39:07.88 ID:MciHiJ500.net
どう考えてもタバコよりマクドナルドのほうが体に悪いだろ
アメリカ人の体型見りゃ一目瞭然なわけだが、タバコガー!!
とかワメキながらマクドナルドに入店するとか最早
ブラックジョークでしか無いわな。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:40:18.25 ID:1RoylyMk0.net
>>785のオススメの珈琲店がどこか興味津々

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:41:02.44 ID:46BNui3PO.net
マックは感じ悪いよ。
数年前、チャリでドライブスルーに並んだら凄い嫌な顔された。
ベンツだろうがチャリだろうが、車両だ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:44:24.51 ID:MciHiJ500.net
タバコの匂いはダメでもプラスチックとかしたみたいな油の匂いとか
変な匂いのする肉とかは平気なんですね?そんなもん何の自慢にもならんし
マックなんか通ってる馬鹿は長生きできるわけ無いでしょwwsww

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:49:14.17 ID:hBV7Tkh+0.net
( ´∀`)ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬新スレへのコピペまだー?あんだけ晒すとか言ってたのに
さすが糞雑魚ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww
ねぇねぇねぇ、糞と小便を撒き散らして涙を流して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ蟯虫チンカス負け犬は糞と小便を撒き散らして涙を流して完全敗北して死んじゃったの?wwwwwwwwwwwwwwww


圧倒的♪wwwww

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:51:31.08 ID:TseSXTRei.net
>>752
喫煙者も余り好きじゃないが、家族連れで居酒屋に来る奴は大嫌い
お前らの来る場所じゃねーよ

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:53:05.79 ID:T2r7UB8o0.net
>>749
俺はタバコ吸わんが?
こういうこと言っちゃうからなぁ、一部は…

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:54:04.45 ID:TseSXTRei.net
>>740
> マックに味やら健康やら求めてないけれど、煙の臭いが髪や服に付くのが減ることには歓迎

マックに行った後の服や髪の毛の脂臭さは気にしないんだ…

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:54:53.84 ID:qNRUaO1n0.net
>>792
現実が見えないとはほんとイタイ奴だなぁ。ニコチン以外のドラッグやってんじゃね?

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:00:49.72 ID:Hw/iPuxx0.net
>>787
コンビニのコーヒーでも十分なんだが。
マックは特別不味いだろ?だからコンビニに客取られているわけで。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:01:36.63 ID:UilAJy9q0.net
マクドナルドが破綻する初めての先進国が日本か。

胸熱

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:02:11.80 ID:iNUecY/m0.net
禁煙になったところでもう二度と行かないよ

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:05:02.51 ID:Ixn2x+Bv0.net
>>775
アホかw
煙草の煙吹きかけられたら迷わず顔パン⇒前歯叩き折る
殴りかかってくるのと同じ扱いだから、ケンカ両成敗な

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:10:26.13 ID:6BVF2z8Z0.net
マックに行くヤンママはスモーカーばかり。
タバコ吸わないキラキラ主婦はマック行かないし。

何考えてんだか。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:11:02.86 ID:MciHiJ500.net
普通に生活してて暴力シーンなんて滅多に見るもんじゃないけど
嫌煙の奴らの住んでる世界はそうじゃないみたいですね。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:11:46.94 ID:Ixn2x+Bv0.net
>>800
歩き煙草してる糞には唾吐きかけるわ
氏ねゴミ

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:12:31.66 ID:0dsnaslr0.net
煙草吸えないカフェなんざ不要だろ

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:12:47.51 ID:MciHiJ500.net
嫌煙=精神異常ということで

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:13:30.84 ID:4VJTYgur0.net
>>803
このスレ見て納得した。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:13:52.15 ID:y6PSFX2J0.net
ドトールはマックからの客が増えたの?

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:14:14.68 ID:1RoylyMk0.net
>>800
傷害罪か暴行罪が成立することも知らずに実力行使とは...

>暴行罪
park.geocities.jp/funotch/keiho/kakuron/kojinhoueki3/27/208.html
暴行」罪は,「暴行を加えて人を傷害するに至らなかったとき」に成立する罪です。
... この立場からは,上記のように「塩をかける行為」(福岡高判昭46・10・11参照)
のほか,「相手の顔にタバコの煙を吹きかける行為」や「つばを吐きかける行為」なども,
「暴行」 ...

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:14:25.56 ID:lbrKOQT10.net
立ち入り禁止にしたんだから喫煙者が行く事は無いよ。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:14:26.24 ID:5fKQpoc/0.net
DQNホイホイなのに禁煙にしてどうするんだよ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:14:34.59 ID:NjNw7Ok50.net
マックがタバコ臭いというイメージは無いけどな。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:15:47.59 ID:Ixn2x+Bv0.net
>>806
ヘタレヤニカス、糞ワロ
逮捕してみろボケwwwwwww

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:16:33.24 ID:cWrostXJ0.net
>>803 +こじきだろ 100円マックとか(笑

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:16:47.14 ID:qNRUaO1n0.net
>>804
今すぐ精神科へ。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:17:18.55 ID:g3J9yxr+0.net
底辺しかいかないマクドが禁煙にしちゃダメだろwwww

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:17:24.42 ID:DCp+2gfw0.net
>>799
そんなこともないな タバコ吸わないマイルドヤンキー系のバカママはガキ連れでよくいるよ
まぁおれは使ってもドライブスルーだけどな
郊外のバカ系にはうけるとふんで全面禁煙にしたんだろう まぁどうなることやら

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:17:46.94 ID:1RoylyMk0.net
>>810
なんか勘違いしてませんか?
「相手の顔にタバコの煙を吹きかける行為」は傷害罪か暴行罪になり得るってことですが?
なんで訴えないで実力行使に走るんでしょ?

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:18:16.65 ID:QDKW4mBY0.net
タバコはどうでもいい

全品タマネギ抜きにせいや

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:20:12.66 ID:3URiso/t0.net
ていうか外国のマックはずっと前から禁煙だし

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:22:36.82 ID:tY7lA/ha0.net
マクドナルドが該当者は来ないで欲しいというメッセージを発して
消費者側もどうしても行かなけばならない理由は全く無い

お互い納得出来て丸く収まる良い話だ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:22:47.21 ID:4VJTYgur0.net
>>812
行くの?そりゃよかった。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:25:38.68 ID:g3J9yxr+0.net
そして誰もいかなくなったwww
って事になるのねw

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:26:14.79 ID:Tz1EFdjU0.net
>>749
酒飲みも追放して欲しい
あいつら酒で頭やられてるだろ
死ねばいいのに

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:26:40.94 ID:lBXopH9R0.net
長期的には喫煙者は漸減するのだから
時代を先取りした賢い選択だ
マックGJ

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:26:59.58 ID:SasXL4nN0.net
タバコ吸わない人は行かねばあかんのか。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:27:07.26 ID:GfJ4UB7MO.net
煙草や酒、パチンコ、宗教、薬やる弱い人間は関東大震災で滅茶苦茶なれ!

迷惑なんだよ!

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:27:59.96 ID:gHubzubs0.net
マックが禁煙はいいが子供に食べさせる物が無い

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:29:00.49 ID:CWVhkAT70.net
どうだろうな。マクドナルドの経営見てると、広告と安さでなんとか収支
を出してるような感じだし、そこで年々数が減ってる喫煙者のために
分煙スペースを確保するコスト面での意味はないような気もする
いい加減な分煙だと臭いは漏れるし、かといってちゃんとした分煙設備だと
初期コストも運用コストも安くはない。それをなんとかするほどマクドナルド
の経営がいいとは思えんが

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:30:17.15 ID:+Z5MomfX0.net
>>763
訛りに敏感なのは大抵田舎出のエセ東京人
苦労して一生懸命矯正したから余計だなw
3代東京人なら自身も江戸弁という東京の方言の存在を意識してるし
東京はあちこちから集まってくる田舎もんだらけで慣れてるからわざわざ言わねぇよ

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:31:09.95 ID:wAuEk5rH0.net
マクドの客層と言えば、茶髪のDQNというイメージがあるけど。
禁煙にしたら確かに客はガタ減りだろうな。
マクドとしては客層を変えたいのかもしれないけど。
しかし基本的にマクドはジャンクフードなので、家族ずれで行くところではない。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:32:16.44 ID:qNRUaO1n0.net
>>828
ハッピーセットがどれだけ売れてると思ってんだ。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:32:49.06 ID:+qldF3B/0.net
マイルドジャンキーが目の前に現れた
ヘイヘイどうする
みたいなね
きわどさを眼の前におくことによる社会の構築運動だね
ひさしぶりにたばこが吸いたくなってきたぞ

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:32:52.13 ID:jDAcgp3+0.net
分煙て言うけど、全然できてないよね
隣接してる席は臭いし、明け閉めの度に空気が漏れるし
出てくる人も臭いし

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:33:27.94 ID:IhvQj2QA0.net
マックの制服かわいい!

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:33:37.80 ID:oBL24ghB0.net
もう行かねえよ

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:34:00.09 ID:qdlQnXGe0.net
>>828
時間のせいかDQNなんかほとんど見ないけど
ヤンママみたいのはまぁ見るが

DQNはサイゼとかでドリンクバーじゃね今は

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:34:40.97 ID:QDKW4mBY0.net
>>828
たしかにあんなもんばっか子供に食べさせるのは反対

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:36:20.89 ID:5G3Bq5U90.net
これはマクド全面的に支持
ヤニ中は側に寄ってきただけで臭い

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:36:48.94 ID:/Uz9CVyY0.net
本質的にマクドナルドは客を憎んでいるからもう何やっても駄目
不良品は客が壊したせいにするし保健所には平気でウソの報告するし
お話にならない

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:41:38.01 ID:P6UulfpM0.net
>>8
ほんこれ

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:44:02.24 ID:pMjGzVgc0.net
>>1
お前らキチガイ朝鮮人の入国も禁止でいいだろ
死滅させろ!

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:46:10.49 ID:AV7ry2eY0.net
>>274
>タバコ禁止までしなくともいいが
>オーストラリアみたいに一箱2000円にしろよ

>その方が健康的だわ。

健康健康言いながら、タバコ税に未練があるの?
販売禁止、薬物指定でok

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:54:36.65 ID:hB43BnrB0.net
昼飯予算1000円&喫煙が常識。
マクドは禁煙にした時点で負け組
日本では赤字経営確定だろ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:56:56.82 ID:CHsqPG5e0.net
マックのハンバーガーレベルだと店内に麻雀卓置いて競艇・競馬番組を流して
死んだ魚の目をしたおっさんやらDQNがクッチャクッチャ食ってる方がお似合いだと思う
気だるい顔したババアがタバコ吸いながら不機嫌そうに頼んだ品を寄越すと更にしっくりくる

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:02:51.33 ID:RTEGn9x0O.net
>>831
ほんとこれ。JTの虚言だよね。
分煙なんて実現不可能なのに。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:03:48.52 ID:ucZAm194O.net
>>842
終電後のマクドナルドの雰囲気が全面禁煙で少しだけマシになるんじゃん?
俺は必ずテイクアウトだからそれ程は気にならないけど、あの雰囲気の中で食べる度胸が無いからな(笑)

家でゆっくりポテトをツマミにビール飲んでタバコを吸った方が旨いわ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:04:20.95 ID:kV+NGNQN0.net
>>791
最近は居酒屋なのか飯屋なのかわからんのもあるからな
飯重視系のとこならしゃーない

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:05:30.42 ID:oMAAbtB70.net
>愛煙家のビジネスマンやシニア層の“憩いの場”となっていた側面もある。

タバコ吸うだけで、カネを落とさない喫煙者は来るな、ってことだろ

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:07:20.21 ID:c2SthlrT0.net
>>844
ポテトのテイクアウトはマックで1番不味い食い方だろ。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:13:35.72 ID:1w+TKspQ0.net
嫌煙を嫌うやつってID:MciHiJ500みたいに頭逝っちゃってるの多いよなー

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:27:21.30 ID:yylVgrB30.net
緑肉騒ぎから後、マクドナルドに全然行ってない。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:28:44.59 ID:xp7GxLCV0.net
珍煙特殊部落

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:29:06.76 ID:jrSBuypQ0.net
タバコすうひとは十パーセントオオフとかしたら客が増える

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:29:59.60 ID:8NaL732N0.net
煙草が吸えて美味い料理に酒を出してくれる店に対価を払えば解決。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:31:18.11 ID:lHAMPxWV0.net
チンコ屋も禁煙にすべき

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:35:56.51 ID:QqO0A7gwO.net
マックの食いもん自体が煙草なみの毒だろwww

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:36:34.78 ID:1h2aiEvj0.net
マックが禁煙になっただけなのに嫌煙が〜嫌煙が〜って喚いてる奴は
頭おかしいの? 嫌煙とか関係ないよね

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:37:44.12 ID:XGqpAbP2O.net
>>853
アッーー!

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:40:07.01 ID:sf4ryPBI0.net
煙草吸うサボリーマンとDQNママとホムレスの憩いの場だったのに・・・

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:40:53.65 ID:0xh0uJiXO.net
マック自体行かないからどーでも良い。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:41:04.53 ID:UNi8Q+3A0.net
またケンカしてる(´・ω・`)

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:42:42.54 ID:fh54wfL00.net
マクドの卵は排卵剤で無理矢理産ませた危険な卵
食べると子供が出来なくなるぞ

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:42:45.98 ID:9G3krGtC0.net
>毎朝、散歩がてらにスポーツ新聞を買い、マックで一服しながらコーヒーを飲むのが定年後の日
こういうささやかな楽しみも奪うわけだから、よその店にいったほうがいい

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:44:55.70 ID:07bpsQVU0.net
俺は吸わないけど、マクドに入るとき全面禁煙じゃないことは
気にしないもんな
集客のつもりなら確かにズレてる

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:45:44.71 ID:Xvbl+b480.net
底辺ホイホイなんだから、むしろ全面喫煙とかにしろよ

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:45:56.43 ID:wCmb0Rw/O.net
>>854
それ言っちゃお終ぇよw

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:49:35.93 ID:pz72ktSt0.net
村岡さんを探し出してきて、プロデューサーに就任してもらってひじきバーガー発売で、
奇跡のM字、もといV字回復や!

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:49:42.85 ID:i1qoQ0gQ0.net
>>854
いつもこういうすり替えしかできないからニコチン中毒は呆れられるんだよな

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:49:44.48 ID:Z7/Crtcx0.net
どうせいかないからな
強気な経営だなくらいかな

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:50:07.40 ID:r5vT2Z8I0.net
喫煙者は休憩とる習慣が身に沁みついてるから喫茶店と相性がいい

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:51:44.55 ID:x68Xw/J90.net
>>730
これがタバコ脳か


成人喫煙率(厚生労働省国民健康栄養調査)

  平成23年の調査では、日本人の喫煙率は20.1%で、昨年より上昇しました。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html


 警察庁は20日、全国の警察に留置されている容疑者や被告の喫煙を全面的に禁止することを決めた。
同庁が今年7月に全ての留置人約1万1600人の実態を調べたところ61%が喫煙者だった。 
時事通信 12月20日(木)10時56分配信(記事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000057-jij-soci
http://plaza.rakuten.co.jp/unagi1/diary/201212200000/

逮捕された奴の喫煙率は60%
日本人の喫煙率は20%

日本の人口が1000
非喫煙者が800
喫煙者が200

日本人1000のうち逮捕者が100
その100のうち非喫煙者が40、非喫煙者が60

非喫煙者における犯罪者の割合:40/800
喫煙者における犯罪者の割合:60/200=240/800
40:240=6:1

つまり喫煙者の犯罪率は非喫煙者の6倍

喫煙率

_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子

ソース

たばこ規制枠組条約と今後のたばこ対策
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html
平成4年版 犯罪白書より
http://hakusyo1.moj.go.jp/
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:52:31.44 ID:SdHK98Zi0.net
そんなんよりやっぱマックナゲット問題のがダメージおおきいだろ

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:52:59.89 ID:4x8cAYdx0.net
別に朝の一服は喫茶店でいいよね

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:53:01.82 ID:i1qoQ0gQ0.net
喫煙者にはもはや何を言っても無駄
全身がニコチンに支配されてるんだから人の形してるだけでただのタバコの奴隷だよ

まず非喫煙者こそタバコは麻薬であるという正しい認識を持とう

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:53:54.81 ID:x68Xw/J90.net
素直に社会から必要とされてない自覚を持てばいいのに

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:54:23.53 ID:UoG5HK0r0.net
マックとタバコ、どちらも同じような…

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:54:25.28 ID:vwgmHCnni.net
タバコやめて2年になるが

ほんんんんっとに
タバコやめ(れ)て良かったと
心の底からおもうわ〜

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:54:55.04 ID:i1qoQ0gQ0.net
韓国人お断りの貼り紙なら大絶賛するくせになぜか喫煙者には甘い+民

所詮ヤニカスが多いんだねこの板

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:55:10.47 ID:9G3krGtC0.net
これつけりゃいいのに馬鹿じゃねえの?長居できねえじゃねえかよ
http://www.kk-asai.jp/image/IMG_0003.JPG

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:55:50.94 ID:x68Xw/J90.net
>>875

>>718

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:56:10.01 ID:i1qoQ0gQ0.net
>>877
そのコストは?
ヤニカスが払うんだよな?

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:56:40.41 ID:wXBX7A340.net
喫煙者にとってはベローチェ最強

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:56:46.82 ID:QY7JrmVM0.net
>>870
アノ件、結果としてマック側は
俺たちは騙されたから悪くない、とか、
言い張って責任感も何も無いからな。
そんな会社の商品食える訳ないわ。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:57:14.85 ID:i1qoQ0gQ0.net
>>881
マックのネガキャンしても喫煙者の評価は変わらないのにね

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:57:40.65 ID:psVirPA/0.net
マックの喫煙席は一般席と隔離された空間 これを分煙というのかね
マックで煙草の臭いはしないが

このスレを読むと地方のマックは
喫煙席は仕切られた空間にないというのが分かった

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:57:43.22 ID:/rTcMSi00.net
識者て何だよ、そいつ喫煙者代表だろアホか

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:58:33.41 ID:tnOA0d5w0.net
馬鹿の一つ覚えみたいになんでも禁止する単細胞ははっきり言って商才がない

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:58:49.81 ID:i1qoQ0gQ0.net
そうだよな
全面禁煙に対してまともな反論ができないから捨て台詞的にマック批判するしかないんだよなw

ロイホでも禁煙して売上があがったし
それ関係のスレでもトンチンカンなことばかり言ってたのが喫煙厨だけどw

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:59:59.06 ID:UoG5HK0r0.net
ID:i1qoQ0gQ0

最近禁煙でもしたの?

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:00:07.01 ID:K3/PS2j40.net
>愛煙家

愛犬家なら犬に愛情があるのはわかるけど
煙に愛情があるって何かキモいよなw
スリスリして「可愛い〜」ってやるのか。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:00:45.81 ID:JlSywCWi0.net
通勤で使ってる駅前の広場に「ここでタバコはすわないでください」って掲示されているのに
みんな平気な顔してそこでタバコ吸ってるんだけど
あれなんなの?
ニコ中ってそんなに馬鹿なの?
それとも日本語読めない人たちなの?

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:02:10.61 ID:SdHK98Zi0.net
>>886
考えすぎ

俺は煙草なんて吸った事無いが、マックの客が減るのは
どう考えても昨今のマックの不祥事と対応の悪さにある

禁煙にして客が増えるならいいことだと思いますが

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:02:16.09 ID:MCBYDzb30.net
いまだに腐肉マック食べてる人がいることに驚き

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:02:40.09 ID:qNRUaO1n0.net
>>865
通報した。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:03:26.72 ID:Uu/RFBd00.net
>>880
全面禁煙にして一夜で客の9割を失ったベローチェを知っている
その後どうなったかは俺も行かなくなったから知らない

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:03:43.30 ID:x68Xw/J90.net
>>885
×なんでも
○他人の迷惑になる喫煙行為

理解しようか

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:03:58.40 ID:DugPElJ60.net
やばいな、今回の件といいチキンの件といい
全国的にマクドナルドがなくなるかも知らんな

どうでもいいが

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:04:01.02 ID:HWgI75xv0.net
企業てのは営利追求が姿なわけで
これで売り上げが上がったらしれでよしで
下がったら喫煙席復活したらいいだけだろ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:04:12.15 ID:i1qoQ0gQ0.net
>>887
麻薬に手を出す理由がないな

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:04:25.94 ID:Zk/7T//70.net
金のない学生ならともかく、いい歳した社会人が行くところじゃないだろw

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:04:34.14 ID:xCcGBF/V0.net
負の連鎖は止まらないのか

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:05:12.01 ID:x68Xw/J90.net
>>898
そう思うならスレを閉じたらいいのにね

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:05:47.22 ID:HKuvQOb80.net
見世物小屋で吸ったらいいんだよ!
煙小屋にいられるなんて幸せだろ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:05:54.73 ID:i1qoQ0gQ0.net
>>896
それなのに外野からわざわざクレームつけてくるのが喫煙厨だからな
普段自分たちが言ってることとやってることが全然違うんだから

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:06:46.23 ID:eFelpvu10.net
【場当たり的】 マクドナルド、ほっともっととコラボ お昼の時間帯に「お弁当」販売開始
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229

>テーブル席に座ってお弁当を食べたいというほっともっとのユーザーの願いが、
>昼時でも客足の落ちたマクドナルドとのコラボを導いた。

店内がガラーンとしているよりは良いけどねぇ・・・。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:07:40.15 ID:SdHK98Zi0.net
でも最近の若い子ってモス嫌いってのもけっこういるよね
なんでか知らんけど

個人的には完全分煙できてれば文句言わないけどね
店が全面禁煙選ぶのはそれなりの根拠があるんだろう

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:08:37.90 ID:j5RgHWky0.net
>>903
>curry

ww
ちなみにコンビニみたいな弁当置いてたマックは過去に存在した

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:08:42.07 ID:rX80/+tT0.net
この国にはタバコが格好イイと思ってるバカがまだ沢山いる

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:09:11.22 ID:i1qoQ0gQ0.net
>>904
おまえが経営者じゃないからな

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:09:16.26 ID:UNi8Q+3A0.net
煙吸うの諦めたら楽になれるのにな

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:10:08.29 ID:x68Xw/J90.net
>>904
やれやれ
やっぱりニコチン世代の年寄りか

案の定年寄りばっかだなこの板
そらニコチン擁護も多くなるわ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:10:15.34 ID:E2KgtYLj0.net
どうでもいいよ
食材が危ないんで、行かないから

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:10:22.37 ID:k4ef+PN90.net
迷惑DQNの目印だからタバコを無くすのは反対だな

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:11:08.65 ID:i1qoQ0gQ0.net
>>906
この板にも多いんだよ

悪ガキのオイタには体罰も辞さないレベルのレスするくせに
喫煙者の迷惑行為は全力で擁護するからな

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:11:43.20 ID:x68Xw/J90.net
>>911
飲食店からも必要とされてないだけ

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:12:00.85 ID:pNT7UBQAO.net
愛煙家(笑)

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:14:32.88 ID:GECunvQg0.net
>>143
田舎ではここ10年くらいで開店した店舗はほぼ全面禁煙だったけど?
都市部だと喫煙席が残ってて俺もマックで最後に吸ったのは名古屋駅構内の
店舗。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:14:46.88 ID:SdHK98Zi0.net
>>909
よくわからんけど、喫煙の権利を認めること自体が
君にとっては擁護であって敵なわけね(^^;

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:15:33.15 ID:tnOA0d5w0.net
>>894
残念ながら喫煙に違法性はない
これを感情論で排除しようとして売上落として店を傾かせるならアホって話だよw

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:16:16.82 ID:j5RgHWky0.net
とりあえずマックはコーヒー以外の温かい飲み物置いてくれ
寒い時にちょっと小腹が空いた時についでに温かいの飲みたいなと思っても
コーヒーしかなくてしょうがないから飲まざるを得ない

もちろん「ぬるいお湯+安物ティーバッグ」の紅茶は論外ね

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:16:35.83 ID:x68Xw/J90.net
>>916
でたでた喫煙の権利()
語るにも値しなかったなおまえ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:17:35.44 ID:SdHK98Zi0.net
>>918
具入りのスープとかあると買うかもね

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:18:12.06 ID:i1qoQ0gQ0.net
>>917
違法性がなかったら禁止しちゃだめなんて聞いたことないけどな
ニコチン中毒なんて普段から法を犯しまくってばっかなのにこういうときだけ法を建前に出してくる
まあそういう理屈しか並べ立てられないんだろうね

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:18:32.79 ID:UNi8Q+3A0.net
>>917
感情論だけではないと思う

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:18:49.95 ID:x68Xw/J90.net
世間から見た喫煙者のイメージ
http://i.imgur.com/ldRWcXT.jpg

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:18:52.83 ID:o1iiChG00.net
多分だけど、全席禁煙にするより中国産やめたほうがいいと思うよ。
できないだろうけどw

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:19:39.67 ID:fYWZy2Ao0.net
>>917
喫煙者って妄想の産物だから、レスしても無駄だよ

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:19:48.30 ID:SdHK98Zi0.net
>>922
社会的な圧力もあるんじゃないの
企業イメージ向上になるとかさ

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:19:58.30 ID:i1qoQ0gQ0.net
喫煙者は朝鮮人と同じ、甘い対応をすると際限なくつけあがる

全面禁煙以外に道はないと思うよ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:20:20.25 ID:bpChZgnX0.net
JTで激安コーヒーショップ全国展開すればいいのにw

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:22:16.98 ID:8o6DRgV40.net
おれは逆に行ってもいいかなと思った
実際に行くかどうかは別として

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:23:12.30 ID:SdHK98Zi0.net
>>928
アメリカみたいに喫煙者専用のバーとかトレーラーカフェを
誰かやればいいのにね

まぁ、それでもマナーの悪い喫煙者がいなくならないと
問題解決にはならんけど

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:23:41.62 ID:i1qoQ0gQ0.net
タバコのイメージ

・ポイ捨て
・放火
・受動喫煙
・医療費圧迫
・タバコ強盗
・注意されて逆ギレ
・暴力事件
・轢き逃げしてもタバコ優先

こんなもんだ

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:23:42.79 ID:x68Xw/J90.net
>>917
感情論ってどこから出てきたんだ?

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:24:00.18 ID:/fJHe+E3O.net
>>919
ちゃんと議論出来ないなら
ちゃんと成人してからまた来いな

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:24:23.31 ID:3Wjo3nzt0.net
マックって貧民層の溜まり場だから喫煙者が多いのに

また戻すんじゃないのか?

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:24:45.44 ID:i1qoQ0gQ0.net
喫煙者のイメージ

・ヤクザ
・ホームレス
・ギャンブラー
・無職
・生活保護
・お笑い芸人
・不良未成年
・土方
・団塊
・中卒高卒

こんなもんだ

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:25:54.12 ID:lLUZgcWx0.net
不良のたまり場になって怖くて行けなかったから安心していける

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:26:06.30 ID:FSP9IxkN0.net
バブル以降に
マクドで散財する層は喫煙者でもあっただろう。
その層が、小泉だの民主だの阿倍だので
いよいよ浪費出来なくなったから切り捨てて方向転換なんだろ。
でも、一度、貶めたブランドを再興するのは難しいよな

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:26:19.11 ID:28OyfwXg0.net
>>928
それいいかもね
JTのルーツは缶コーヒーの中ではうまい方だし

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:26:26.77 ID:x68Xw/J90.net
「自分は吸わないけど〜」という枕詞

実にわかりやすい

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:26:31.06 ID:KOH8zz5Ai.net
いまどき喫煙店とか無いわ〜^_^

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:26:44.24 ID:i1qoQ0gQ0.net
>>926
やっぱりタバコってイメージが悪いんだねw

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:28:13.09 ID:SdHK98Zi0.net
>>941
特に海外では悪いからな
マックも外資だし今のシャチョさんもあっちの人だし

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:30:12.31 ID:FSP9IxkN0.net
数年前にマックトーキョーとか立ち上げてたけど終わったのかな?
禁煙つか高級化とかは別ブランドを立ち上げた方がいいんじゃね?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:31:52.40 ID:SdHK98Zi0.net
>>943
確かに今のマックはもう限界だよね
貧乏人御用達はもう2chのネガキャンじゃなく事実だし
腐れ鶏肉はとどめに近い

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:34:56.32 ID:x68Xw/J90.net
タバコスレは喫煙厨の断末魔が叫ばれるだけ
こいつら終わるんだなってよくわかる

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:35:31.80 ID:8i1h+iwqO.net
喫煙者率20%は明らかに嘘だな

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:36:04.65 ID:MciHiJ500.net
ま、俺はタバコは吸うけどさすがにマクドナルドを月に何度も
食うほど健康に自信があるわけじゃないんでどうでもいいんだけどな。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:36:16.40 ID:y3Uzn1fk0.net
世界の流れなんだから、諦めろ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:39:10.02 ID:whHGCPcc0.net
>>947
ちゅうか、マクドが今まで全面禁煙でなかったことに驚いたわ。
世界中で日本だけだろ。

世界中どこでも入ることはないから、どうでもいいがw

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:40:20.61 ID:DugPElJ60.net
低所得者層に向けた戦略を取ればいいのに逆行したな

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:41:03.36 ID:F5JdqbDf0.net
何で昼はマフィン売らないのだろう?
マフィンのほうがうまいのに…

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:41:26.56 ID:whHGCPcc0.net
>>950
低所得者が今のタバコ料金を払い続けられるものか?

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:41:59.93 ID:FSP9IxkN0.net
ファアストフードつかジャンクフードを食べる層は喫煙層でも有るからねえ。
企業が試行錯誤する事自体は良いと思うけど
本件に関しては成功するとは思えない。
女子供の客で賑わってると見えるけど
お喋りばかりでカネを使ってるようには見えない

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:42:17.16 ID:hhigdsqj0.net
>>950

>>708

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:42:30.02 ID:UNi8Q+3A0.net
>>951
バーガーが売れなくなっちゃうじゃないか(´・ω・`)

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:43:26.61 ID:hhigdsqj0.net
>>953
外野なんだからか黙ってれば?
おまえは経営者でも(マクドナルドの)消費者でもないんだろう

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:43:41.33 ID:UyGemudQ0.net
マクナルとかどうでもいいから煙草が原因で病気になった奴は保険適用除外にしろよ
自腹で全額払え

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:44:32.92 ID:whHGCPcc0.net
>>956
俺もそうだけど、マクドなんかで食ってる奴を虐めるのは面白いじゃないかw

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:49:51.89 ID:hhigdsqj0.net
>>958
おまえの根性のほうが滑稽だよ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:52:20.96 ID:FBQI0IS6O.net
別に禁煙じゃなくてもいいな。
どうせ行かないし。
マックに求めてるのは味じゃなくて安さだろ。
タバコが高くなってもやめられないような、
タバコに食費を圧迫されたうえにヤニで味覚がイカレた連中が
安価で何かを腹に入れるためのヤニ中ホイホイのような役割を期待するわ。
そうすれば安心して他でメシが食える。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:54:31.70 ID:FSP9IxkN0.net
衝動買い、つかドカ喰いして浪費してくれるのは
喫煙男性だと思うけどね。
女の井戸端会議や根暗男のWIFIスポットにされるだけだと

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:56:49.45 ID:Zd16azAG0.net
記事が喫煙者寄りすぎてちょっと

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:00:01.25 ID:mJSYWRHZ0.net
>>962
喫煙者寄りってことじゃなく、喫煙者分の客が減るぞ!ってことだろ。
マクドなんか店舗数多いんだから、完全禁煙店と完全喫煙店を分けたらいいと思うんだがな。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:00:06.84 ID:LHecvY3L0.net
マクドナルドが子供連れの集客を増やそうとしてるってのは
明らかに悪意があるよな、子供の頃からマクドナルド食べてる
アメリカの青少年を見れば悲惨なことになるのは火を見るより
明らかじゃん。
日本もあんなことになったらタバコがどうこう言ってるアホどもは
どう責任を取るつもりなんだよ?

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:01:43.46 ID:SNvHurdR0.net
>>957
煙草が原因で病気になった奴は存在しない。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:01:45.60 ID:WiApEddM0.net
それにしても喫煙の権利などとほざくバカがまだいたことが驚きだな

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:02:04.12 ID:Y3Sh/03I0.net
むしろある程度裕福な家庭の親は子どもにマック食べさせないと思う
それぐらい上海腐れ鶏肉のショックは大きい

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:03:27.95 ID:TdAkDcgA0.net
>>964
どう責任も何もそんなもん親の責任だろ

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:06:01.01 ID:GDZd9uClO.net
喫煙豚ザマアw

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:06:23.18 ID:LHecvY3L0.net
本当に健康問題に関心がある人間なら子供にマクドナルドは有害
というところに真っ先に関心が行くはずなのにここの奴らはタバコ
臭くて子供連れていけないとか頭の中がかなりおかしなことになっ
てやしないか?

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:13:52.84 ID:Qa8GbkuUi.net
分煙部屋から漏れてくる煙草の煙よりも、目の前にある口に入れるモノが危ない気がする。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:14:30.90 ID:9o/Ga/9k0.net
紙巻タバコは家で吸え
外では水タバコにしろ

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:15:17.23 ID:c+zgDgb90.net
喫煙目的でマックにいく人はいなくなるってだけ 

そもそも食事でマックに行くことはないんだけど

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:16:21.39 ID:p/3/fOyg0.net
俺がスターバックス行かずにドトール行くのはそう言う理由だ
ベローチェは論外ね

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:16:28.84 ID:ApVR6pHa0.net
>>938
喫煙者が迫害されている今だからこと
タバコ完全OKのチェーン店を出せば商売になるかもという発想は思いつきやすいわな
なぜそれが実現しないかというとやっぱ採算ベースに乗らないと判断されてるって事だね

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:17:07.74 ID:lvy4kX390.net
実に週刊ポストの読者層に阿いた記事。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:17:12.93 ID:uy0ADjfHO.net
全方位に良い顔して
ある日突然切る
最低だな

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:17:14.53 ID:WiApEddM0.net
「マクドナルド」ってだけ喫煙厨が嬉々として論点をすり替えようとしてるけど

まあ問題の本質はそこじゃないよね

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:18:10.34 ID:4+ZoQ2zM0.net
>>2
スタバもテラス席でなく店舗内に喫煙席を設ければ利益大幅アップするぞ

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:19:20.27 ID:kOo7N2Bf0.net
>>977
ヤニカスにいい顔してもなにもいいことないって判断されただけだろ
ちょっと甘くしたらどこまでもつけあがるまさに朝鮮人みたいな奴らだもん

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:19:58.22 ID:ZuliOLdcO.net
喫煙豚は汚物撒き散らしてんじゃねえよ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:20:27.17 ID:JLLTztCw0.net
>>971
「よりも」ってことは、どちらも害なんだろ。
だったら煙だけでも無くなるのは意味はある。

まあ、マクドとか行かないけど。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:20:39.36 ID:LHecvY3L0.net
マクドナルドも時代を先取りするつもりなら子供は切り捨てて
昼は老人夜は労働者だけにターゲットを絞った事業展開したほうが賢いと思うぞ

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:22:02.25 ID:WiApEddM0.net
>>983
そう思うならマクドナルドの経営者になれば?
誰もおまえの心配は必要としてないよ

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:22:39.67 ID:K0JV5wX80.net
この前のビッグマック¥500キャンペーンでさすが久しぶりに食ったけど
薬みたいな味のパティだった・・・
昔よりクソまずくなってんね!
マジよく食い続けられるは

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:26:54.36 ID:EjW2gtP40.net
だいたいマクドのくせに全面禁煙とかお高く止まってんじゃねえよw

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:26:56.85 ID:oN8U+H9/O.net
●●●マックに新メニュー『きのこ月見』ほか秋定番の月見バーガーシリーズが今年も登場●●●

マクドナルドに秋の人気メニュー、月見バーガーシリーズが今年も登場します。
3種のきのこソテーとチーズを加えた『きのこ月見』が新登場。
『きのこ月見』は9月17日発売で、ほか定番の『月見バーガー』、『チーズ月見』、『チキンチーズ月見』は9月3日より販売されます。
いずれも10月上旬までの期間限定。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251063/

きのこ月見バーガー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251066/0828nabe02_cs1e1_330x.jpg
きのこリゾットボール
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251065/0828nabe01_cs1e1_x272.jpg
抹茶オレオ
http://keibuho.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dc4/keibuho/E38395E383ABE383BCE383AAE383BC.png

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:26:58.68 ID:LHecvY3L0.net
>>984
おれもマクドナルドの心配なんかしてないけど子供
が信じられんような太り方するのは絶対まずいと他人事
ながら思うわ、あんなことになったら日本の健康保険制度
なんか破綻まっしぐらだろ。アメリカ企業の悪意しか感じられん
訴訟大国なだけに完璧な責任逃れの手法も準備済みだろ。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:32:33.63 ID:Lq0Qttee0.net
愛煙家でマクドが憩いの場てそんなに死にたいんかw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:34:38.21 ID:mJSYWRHZ0.net
でも、マックポーク百円の頃は、よく持ち帰りしたぞw

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:37:23.70 ID:z0e6G/T10.net
乞食みたいなオッサンも追い出してくれ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:42:18.55 ID:LHecvY3L0.net
ホームレスみたいなおっさんはタバコなんか吸わないだろ
むしろあまりに居心地が良くなってあふれかえるんじゃねーの?

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:48:22.15 ID:Qa8GbkuUi.net
>>982
そうだね。俺も行かない。

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:48:30.12 ID:WiApEddM0.net
>>992
ホームレスの喫煙率知らないんだな

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:49:16.29 ID:kOo7N2Bf0.net
あれこれマクドナルドに文句つけてるけど
そのマクドナルドにすらNOを叩きつけられる喫煙厨(笑)

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:50:52.02 ID:WiApEddM0.net
喫煙者でもよほどの引篭もりでなく、まがりなりにでも社会生活してれば
いろんな場所で一日一回以上は「禁煙」って表記は見るよねぇ?
あれってさ、例えば銭湯で「刺青、TATTOOの人お断り」というのと同じで

お前の全人格を否定してんだよ。わかる?

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:10.17 ID:YkMImHaa0.net
利益よりイメージ戦略取ったってことだw
毒中華チキンの余韻冷めないからなあ。

大嫌煙時代だから、実は喫煙可の飲食店の分母が少なくて
どこもかなり流行ってるww
外に面した大きなウインドーがあるなら、デッカい透過タバコマークつけときゃ
がんがん客くるんじゃねえかなw

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:54:21.78 ID:9o/Ga/9k0.net
ラーメン屋のカウンターで隣に喫煙者が座った時の絶望感は異常

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:01.19 ID:12Xff+5K0.net
まあ、嫌煙キチガイはマクドナルドあたりがお似合いじゃないの?
食事するんなら食後酒の出るシガールームのある店に行くわ。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:06.33 ID:kOo7N2Bf0.net
喫煙厨の「俺は行かない」宣言

ただの負け惜しみwww誰も人間公害には来てほしくないからwwwwww

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:56:11.67 ID:WiApEddM0.net
薬物中毒はお断り

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200