2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】クレジットカードトラブル、急増…割賦販売法改正など規制強化を検討

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:20:16.33 ID:???0.net ?PLT(13557)
クレジットカード利用で、手数料なしの「翌月一括払い」方式をめぐる
トラブル相談が急増している。2013年度は04年度の4倍になった。
背景にはカード会社の直接の加盟店ではなくても、「加盟店契約会社」
「決済代行業者」を通じた店舗でカード利用が可能になった現実がある。
国境を越えた取引で決済が複雑化し、解決が困難なケースも
目立ってきた。このため経済産業省は、割賦販売法の改正も
視野に規制強化を検討する方針だ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140905k0000m020139000c.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:21:18.58 ID:XYMHOy3Q0.net
楽天のリボ払いのことかな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:21:55.99 ID:djSU6pme0.net
au walletというのを始めたが
いまいちよくわからんカードだ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:24:49.71 ID:fcOIYa5w0.net
>>3
デビットカードみたいなものだろ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:24:51.29 ID:9XcMtgnd0.net
お菓子を捨てるのは良くないよな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:32:22.57 ID:9g3suyAt0.net
>>5
ドッキリマンの悪口はそこまでだ!

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:33:55.90 ID:2Lcx//n80.net
なんだよこの記事。もう少しくらい具体的に書けよ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:37:08.14 ID:GyNumqzu0.net
>>1
剥奪されろ無能

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:43:13.48 ID:JGNd9Ada0.net
この記事だけじゃ何が起きてるのかさどぱりわからんw

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:45:35.98 ID:jAMByZO1O.net
>>1
なにが言いたいのかさっぱりだな

作文力ゼロです

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:47:23.17 ID:bM9/C/SU0.net
最近のクレカの勧誘すごいよな。
年会費無料のカード造るだけで8000円分とか…

よほど個人情報が欲しいんだろうな。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:47:48.09 ID:rRNDz8A80.net
>>1
何が悪いのかわからん

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:47:57.00 ID:UySU9Ips0.net
そんなことより認証をガチガチ強化しろよ
不正使用の後始末がめんどくせーんだよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:49:58.71 ID:rRNDz8A80.net
昔、コヒンカップをコーヒーカップと勘違いして
贈り物のコーヒーカップを分割払いする人が多いのかと思ってたことが
ないとは言えない

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:51:37.94 ID:yo8u2wCx0.net
クレジットカード発行会社は元々、カードを使える加盟店を自ら審査して契約しており
直接、加盟店がわかる関係だった。

しかし多くの店舗でカード利用を可能にするため
「ビザ」「マスター」など国際ブランドのネットワークを活用し
直接の加盟店でなくてもカードを使える仕組みが整えられた。
その結果、カード会社が直接、利用された店舗を把握できないことが一般化したという。

トラブルの中にはネット上のブランド品サイトでカードで買ったが
偽物が届いたなどのケースも少なくない。
さらに決済代行業者などが海外業者の場合
消費者がカードを国内で使っても決済は国境を越え、資金の流れが複雑化している。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:59:24.87 ID:D3SCQ/5h0.net
茄子餅の俺様には、無縁な話だなwwwwwwwwww

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:01:20.21 ID:CuUNNNBiO.net
イミフ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:13:02.72 ID:P1L4MlyC0.net
で、商品が届かない|偽もの他なのに37,500円以下の請求なのでカード利用者は約款に従い、支払う必要があるということね。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:22:10.05 ID:ruV5ld/O0.net
>>15
そんなのここ1年2年の話じゃないだろ
なんなんだよこの記事

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:24:05.80 ID:500pofQd0.net
>>19
水商売や風俗店なんて昔からそうやんw

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:40:23.83 ID:pL7dxsPT0.net
この仕組、海外ポルノサイトの決済で見かけるな。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:40:48.70 ID:ixJ7UE680.net
>>3
先に入金した分しか使えない、ただのプリカだぞw

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:41:22.02 ID:+UV1AahNi.net
チョン?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:48:21.59 ID:Z/2tzOos0.net
「加盟店契約会社」 ってなんだ?
「決済代行業者」ってのはSquareリーダーのことか?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:48:45.24 ID:MWBsSA5f0.net
>>7
PayPalで気軽に買い物したのはいいけど、海外通販なんて届かないのが当たり前
そんなのも知らずに、英語の訳の分からない迷惑メールが来てます!
こんなとこ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:48:48.72 ID:ABt7HdnS0.net
VISSデビを使い出してからクレカ不用になったわ
海外購入はこれで足りる

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:10:19.56 ID:IemQ918X0.net
>>25
いかん、、、 PayPalが  PipBoy に見えた。マジで。 

(何を言ってるか大抵の人にはわからんだろうが、もう寝るわ。って、もう出勤だわwww)

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:23:14.71 ID:XfhzCD510.net
>>27
糞つまんねー

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:25:04.92 ID:mQTwdEqS0.net
クレカよりもデビの方が主流になりつつあるから
直決算でいいとも

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:25:46.06 ID:9V+Lum6p0.net
また規制強化。
自民党はクズだ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:28:47.85 ID:bk9399sMi.net
>>22

売ってる段階で手数料取ってるプリカより良心的

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:38:07.81 ID:uv7Qai5o0.net
>>13
不正使用の問題じゃないし
そもそもそれは認証機関の問題。

なんかごっちゃになってませんか?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:46:49.59 ID:36PFzdyD0.net
リボ払い禁止にしろ!

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:49:26.43 ID:11Vn+0xU0.net
最近のテレビショッピングも「月々○○円!!・・・・・・・・・・の6回払い(合計59800円)」って
詐欺まがいな事やってるもんな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:52:13.18 ID:vac44BUg0.net
カードの利用枠を「自分の小遣い」と勘違いしてる利用者が多過ぎるんだよ
返済に困るととりあえずリボにする

日本は「信用情報」というものを知らな過ぎる

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:55:38.55 ID:iMXZHbGV0.net
>>1
子供の頃、ゲップで物が買える事に驚愕したものだった・・・
しかし近所の駄菓子屋では通用しなかった
なんでも、10円20円のものはゲップで買えないのだとか・・・

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:56:22.43 ID:HM6s3QB90.net
まあ俺は自制心があるからデビよりも特典が多いクレカだけどね

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:57:05.00 ID:vzv51+g/0.net
リボにしたら永遠に支払いが終わらない気がする。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:03:25.21 ID:TpQw/1GO0.net
クレジット会社が詐欺、詐欺まがいの会社にも支払ってしまうのが悪い
精査しろよ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:16:42.46 ID:ZLM5oQso0.net
>>27
放射能で脳みそ汚染されてんじゃね?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:33:16.81 ID:hgO5BBTGi.net
最近>>1みたいな概要すらも解らない記事多いけど、馬鹿ばっかりなの?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:48:40.15 ID:m5/e8SLO0.net
>>20
現にサービスが提供されたなら別にトラブルにはならないだろうけど記事のはそういう買い物じゃないから

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:53:55.38 ID:c+o0jOgS0.net
お金をためてから買えよ
オレンジ共済なんかどうだ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:54:56.03 ID:8joGWf1v0.net
日本のカードはダメだね

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:55:38.46 ID:aRzeCiR10.net
>>25
クレーム出せば審査があって速攻返金されるけどバカなの?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:00:55.46 ID:vd77PfaY0.net
楽天に中国人経営でクレジット決済だけして商品を送らなかったり、
ゴミを送り付けて知らぬ存ぜぬを決め込む糞ショップがある件について。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:03:31.10 ID:ruV5ld/O0.net
>>46
shop名よろ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:07:19.34 ID:tbRueRkc0.net
よくわからんけど
長期間利用してる人は
今のカード解約して過払い請求するといいと思う

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:08:38.65 ID:uSFoFmf40.net
リボ払いって金利かかるんだよね。盲点だよ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:12:44.89 ID:2WztWvLG0.net
クレジットカードは計画的に使える人じゃないと

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:58:04.79 ID:k1AmFKhy0.net
これ、ネット経由でモノ買って届かずドロンされたときに
売主もサイト運営会社も密林楽天もクレカ会社も一切知らん顔して
結局、次の支払日にまるっと口座から代金落ちちゃって
まーたおまいら負けたのかってパターンが増えてて大変だから
経済産業省がガチアップ開始しましたって記事だよ?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:01:54.83 ID:iyLMhuLn0.net
>>46
ポータブルカーナビを中国人の店で買ったけど普通に届いたぞ
つか楽天は自前で決済やってんだからそんなこと客から通報されたら
市場から追放されるだろ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:05:09.05 ID:k1AmFKhy0.net
>>45
んなこたーない
赤伝処理もチャージバックも
ダメな時は全然ダメだよ

クレカ会社の加盟店契約の審査落ちして
カード決済だけわけわからん決済業者を使ってるとか
そういう店はホントに増えてる

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:12:16.70 ID:vac44BUg0.net
>>53
何のために消費者センターがあると思うんだ
消費者センターに相談すると、カード会社に請求ストップかけられる

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:15:09.22 ID:9V+Lum6p0.net
>>54 あふぉ?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:16:47.06 ID:wD9P/ci80.net
メインバンクのキャッシュカード兼用+オートチャージ付き電子マネーで全て事足りる
それ以外を勧める奴は個人情報ほしいだけの業者

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:19:13.60 ID:/iMcr7nn0.net
何が起こってるのかさっぱりわからん記事だなw

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:19:21.80 ID:pN48zGJ30.net
このニュースが意味不明なんだが
解説してくれないか

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:22:44.83 ID:aRzeCiR10.net
>>53
だから補償の早いPAYPAL使うんだが?
クレーム→審査→裁定→双方の不服申立て期間→締切→返金
相手からの返答が無ければ最速2週間から、それ以外でも一ヶ月で返金が済む

使ったことないだろ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:27:28.26 ID:Y35s83za0.net
PayPalはRMT業者もつかうほどうさん臭いし。
三喜谷が推奨してるカードリーダーもニセブランド販売に使えそうだわww

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:42:27.16 ID:BHRjaClhi.net
>>11
どこ?
作りたい

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:17:40.55 ID:s8qisB1R0.net
ゴールドカードなら不正使用など落ち度がなければ全額補償だろ
引き落としや購入でクレカ使ってれば貧乏人でもすぐにゴールドになるだろ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:18:58.42 ID:znuPnQLS0.net
おいおい リボルビングは最高だろ

金ないときに欲しいもの帰るんだし

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:21:39.20 ID:XS3H5V5T0.net
関係ないなー
スーパーミラクルパーフェクトホワイトだからカード作れないしー

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:26:13.21 ID:wD9P/ci80.net
俺は車ですら一括払いでしか買わない
基本的に一括で買えないものは不相応だから買うべきじゃない
例外はマンションくらいだな

リボwwww

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:28:01.97 ID:MlMRam5/0.net
>>65
>>1くらい読みなよ…

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:34:05.80 ID:wD9P/ci80.net
>>66
安価打ち忘れた
>>63に対する突っ込みな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:36:12.66 ID:hHWneos00.net
ネット通販のときしか使わん。あとガソリン。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:37:41.44 ID:50bxOkiw0.net
イオンカード使ったのにレシートにはUCと書かれてることがあるけどそういうことかな?

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:56:26.58 ID:VnlDlNId0.net
代行業者一社と契約してれば複数のカードブランドが使えるようになる奴でしょ。
カード伝票に楽天カードを使ったのにUFJNICOSとか別のブランド名が記載されてたら、
代行業者と契約してる店舗なんだよな。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:01:27.33 ID:wDIRDcSd0.net
>>69
そのカードにUCのマークついてないかい?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:01.14 ID:OzsL8ajl0.net
翌月一括って普通の従来支払い方式だよな。
何が問題になってるんだ?
払い方の問題じゃなくて、クレカが浸透して不正利用が増えたって話だろうか。
だとすると>>1の記事がアホとしか言い様がない。

まあ毎日だしw

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:39:59.83 ID:wDIRDcSd0.net
>>72
記事も馬鹿だが、今の体制だと詐欺業者への対応が困難なので何とかしよう。
という記事を読んでクレカの不正利用とか言い出すお前もかなり馬鹿

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:31:19.95 ID:ZP2Dl31i0.net
ローソン100でクレジットカード利用できるのイイ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:41:03.91 ID:H6z7lf6+0.net
クレカ今月請求2円だった
多分手続きする金の方がかかりそうw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:42:14.10 ID:FwcTQXRN0.net
.



     ※リボはダメ絶対!



 

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:02:59.84 ID:pc2eOcPc0.net
>>61
                , -'"/////////////////////\ 
                ///////////////////////////ヽ 
               ///////////////川/ ノ川 ノノ||//ミ 
               {////// // レ  ノ/    レソ//||ミミ 
               k////""”              ||//ミミ 
             ――――――――-. .-―――――――― 
             | 楽@天      固. | | 楽@天      固. | 
             |. 非      .   | |. 非      .   | 
             | .≡≡≡≡≡≡≡..| | .≡≡≡≡≡≡≡..| 
             |___________| |___________|   むむっ! 
               { |      < ..   ..>       }        
                { |        '''''''         | 
                 |     ,,_       _,, ゝ   | 
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .   / 
                 \  丶  """""    / / 
                  |\  丶       /  / 
                  |\.\         //| 
                  /  \、ヽ―――  /  | 
 ,, ,,,,ll,,,,, ,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ll               ,,,   ,, '', 
  ' ll,,,,,,lll ''        llll       ,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,               lll    '   'llllll''''''''''''''llll   ''ll,, 
 l''' ll,,,,,,,ll '''l    ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,      lll'  lll   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llll,,,,,,,          ,,,l''           ,,ll 
 ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,       ,,l''',,         ,,l''   lll               ll   ''''''     ''''l,,,l'''          ,,,,l'' 
  ,,,,,'''lll'''',,,,,,     ,,,,l''   ''l,,,,,    ,,ll''   ,,,,,ll               lll          ''ll,     ,,,,,,,,,lll'''' 
 '''   ll'   ''''   ''''''       '''''   ''    ''''''                 ''                ''

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:39:28.48 ID:nu2Hx4jc0.net
.
まったく馬鹿なニュースだ! 

  日本人はばかなんだよ〜  いいかい?

  クレジットカードで商品券が買えるような世の中にしないと、良い社会だとは言えないんだよ!


w

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:38:04.38 ID:Ogt/Zy+/i.net
>>65
結局ローンしてじゃねえかw
不相応だぞw

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:44:15.38 ID:iyLMhuLn0.net
>>69
使った店の契約してるカード決済会社がUCなだけ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:30:51.38 ID:lEYq5hTmi.net
>>54
消費者センターには何の権限も無い。
店が無視すれば終了。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:38:41.16 ID:HyD/o7e50.net
翌月一括払いは割賦販売法の対象外だから

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:45:51.87 ID:52vmK3Kg0.net
一括だと4万未満は支払い停止の抗弁権が使えない。なのでクレカ会社は「双方で話し合って下さい」というだけww
結局4万未満なら泣き寝入りしろ、ということw

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:03:36.24 ID:fh7jvAvW0.net
ICカードの情報は特殊な電波で離れた位置からでも読み取って
何枚でもコピーが出来る そんな未来もきっと来る
発明したらいくら儲かるだろう

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:07:12.99 ID:Yig+oAyMI.net
やたらとリボに切り替えさせようとするカード会社の事か?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:09:16.32 ID:DpioZhzE0.net
>>74
108円なんだから現金使おうよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:10:24.98 ID:BhcTXrKK0.net
>>1
いろいろポイントサービス目当てで
クレカ作りまくって、7枚にもなってしまったけど
いまだにリボ払いとか分割払いやったことがない
こんな客でもクレカ会社にとって、ありがたいものなのか?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:13:05.33 ID:PVEu2QIwi.net
>>11
お財布.comとかやたらとクレジットカードのメールが届く

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:15:09.60 ID:AmgcWLf40.net
VISAデビットにしたよ

何ら問題ない

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:17:19.68 ID:waJ0xGNE0.net
一括払いと言ってっるのに
勝手にリボ払いにされて
暴利を取られる

カード会社は利用者舐めすぎ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:36:16.36 ID:9V+Lum6p0.net
>>90 OMC? リボ払いに分類されるだけで実際は一括払いだよ。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:41:10.45 ID:jymIXkkG0.net
リボにしないつってるのに定期的に勧誘電話してくんな
カード会社には一円も払わん
店から手数料だけもらって満足しろや

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:47:03.22 ID:nJibyEER0.net
>>69
アクワイヤラー

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:52:50.88 ID:9V+Lum6p0.net
>>93 業界用語を書いても理解されませんよ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:48:56.23 ID:qAY30L4K0.net
例えばエロサイトの会員になるのにクレジットカード引き落としが必要で、エロサイトは海外の代行会社が間に入って決済するのが普通なもんで、退会するにも出来ない場合が多発してるらしい。
で延々と毎月引き落とされる

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:08:06.87 ID:fsvu7teB0.net
ネットでも
正規VISA契約店かどうか
見分けられるマークでも作っとけと

実店舗ではそういうのあったはず

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:00:31.60 ID:BjeR4Ezm0.net
>>95
そこでプリペイドですよ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:33:37.30 ID:SpJspspEO.net
>>95
カード解約

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:52:35.40 ID:YsVmqt8S0.net
>「業者と連絡がとれない」「商品が届かないなど約束不履行」などの
>販売業者の悪質な行為が原因の相談内容も目立つ。

これが記事の概要か
最初の段落に概要がないとかひどい記事だな…

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:00:12.78 ID:J88zyHOM0.net
>>87
加盟店から手数料が入るだろ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:12:06.74 ID:ER5cqkqK0.net


102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:13:57.16 ID:sG+Cy4aB0.net
チュンとチョンが日本でやらかしまくってるってことか?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:28:46.75 ID:Yx3+raUR0.net
>>99
海外の会社やばいな。自分はカードじゃなくて、paypalとかだけど。

片言英語が通じない会社も困る。

あと、日本語分かるけど、韓国人とかは全然信用できなくてうんざりだな。

>>95
それはカード会社に言えば、拒否ってくれないか。一部は払う羽目になるかもしれんが。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:47:49.88 ID:PYIiA7jh0.net
>>1
ようするに、通販で買って品が届かなかったり違ったものが送られてきたのに、
カード会社がその悪質な業者への支払いをストップしないからトラブルになってるってことだな

総レス数 104
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200