2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】航空機の揺れでケガ、機体後部が7割 運輸安全委調査 [9/5]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:16:12.19 ID:???0.net
航空機の揺れでケガ、機体後部が7割 運輸安全委調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG03H10_U4A900C1CR8000/
日本経済新聞 2014/9/5 0:50

 
 2001〜14年に航空機の揺れで乗客・乗員がけがをした事故で、負傷者の7割
が機体後部に集中していたことが4日、運輸安全委員会の調査でわかった。機
体後部は前方に比べて軽く、気流の乱れを受けて激しく揺れやすいことが要因
とみられる。重傷者の多くにシートベルトの着用不備があったほか、航空会社
側のミスで揺れの予測が不十分だった例もあった。

※無料部分ここまで


関連スレ:
【医療】航空機の操縦士と客室乗務員、皮膚がんの発症リスク2倍 米研究 [9/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409833135/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:18:38.50 ID:BxunMwMV0.net
シートベルトを装着の有無を明確にしないと意味ないだろう。

ランプが消えた途端にシートベルトをはずすバカが多いんだし。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:24:43.04 ID:+eygt4nW0.net
前からファースト・ビジネス・エコノミーだから後部の方が乗ってる人数多いしなぁ。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:26:54.54 ID:j98kGLkqi.net
国内線なんか、早く降りようとする人ばっかりで、座席は前から埋まって行くからね。
後ろは人気ないよ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:33:51.87 ID:MnoYH2IMO.net
機体の上下動に関する水平尾翼が後部にある事に関係するのでしょうか

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:39:42.71 ID:cFH17vUu0.net
尾翼のところに強度を増す為劣化ウランを使ってるから、前部に乗るのが吉

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:53:03.61 ID:XDqsOZXL0.net
後部は怪我するかもしれないけど、命は助かるってことか。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:10:58.18 ID:fAmvp/bBi.net
>>5
単に慣性の問題
重心は主翼にあるから

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:11:39.68 ID:rLpbohhE0.net
御巣鷹にジャンボ機が墜落した時、助かった客は皆、後部に座っていたんだろ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:26:38.41 ID:IQr3YO0i0.net
裏の方はそれこそ普段飛行機使わない団体客とかがまとまってるからな
ベルトサインなんか全く気にしない客層
移動中の乗員とか空いてるときはぎゅうぎゅうになる前の方より快適だからって理由で
ヘビーユーザーもいるみたいだけどそういう人はほぼ平気だし

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:03:46.81 ID:Fj1Nj6XT0.net
>>6 なんかもやっとする嘘つきだな。
強度を増すためでもなく、使ってるというより民間機に関しては
使っていたというべきだよね。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:20:34.68 ID:rBtMox320.net
日航機墜落で生き残ったのは後部席やけど

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:26:24.34 ID:/NoDiKtw0.net
計測機器やパイロットを支点に考えると、そこから遠い後部座席が作用点として振れ幅が最大化してるんでは?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:41:56.18 ID:yU+1xI+S0.net
機体が上下方向に角度を変えるときに
重心となる位置(だいたい主翼あたり)から最も遠い座席が後部座席になるんだろう。
単純に揺れを感じやすい位置というだけ。
飛行中に用がないならベルト着用が原則だから前でも後ろでもあまり関係ないだろう。
乱気流なら前後でも最悪人が飛ぶんだから。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:01:30.23 ID:S3ArmekC0.net
.

おいおい、900km/h以上で空を飛んでるんだぞ! 便所に行く時意外シートベルト着用は常識だろ!!
機内注意アナウンスでも 言ってるだろ!

人の話をちゃんと聞けよ!  団体のBBAども!!

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:32:24.16 ID:GoS4je4Xi.net
飲み物提供中にエアポケットで落ちて
CAさんたちと飲み物が飛んだ。

エアポケット、フリーホールなんか比べ物にならないくらい怖いな。
一瞬で数十メートル落ちたから墜落したのかと思った。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:34:23.71 ID:bM9/C/SU0.net
>>16
飛んできたCAさんを受け止めて抱きしめてついでに淹れたい。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:35:20.34 ID:No02+AtO0.net
墜落した時の生存確率とどっちとるかだ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:56:20.43 ID:JJZ1flW20.net
>>2
東方神起が新潟から東京に戻る時の飛行機に偶然同乗したファンは着陸時のシートベルトサイン消える前に外して我先に東方神起が座ってる最前列行ったみたいだよ
ホント馬鹿だと思うわ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:06:38.50 ID:BxunMwMV0.net
>>19
死にたいのかってレベルだわ。

死ねばいいのに。ww

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:39:35.88 ID:6LqSNBzg0.net
>>19

新潟ー成田?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:33:29.52 ID:cl/zI6L4i.net
飛行機のベルトが窮屈とか苦しいとかいう奴、ほんとに意味わからん。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:03:43.36 ID:mMYhI6+A0.net
ベルトを外すとかありえんな。
一度でも強烈なエアポケット体験した事あるならベルトは常時装着してるだろ。
特に離陸から5000m位までは気流が乱れやすいからきつめにベルト締めてる。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:16:18.22 ID:zipqCQOL0.net
123便の件があるので、常に後方座席をキープしているんだが。
あと、基本的には飛行機苦手で、前方座席の離陸の感覚が苦手だ。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:49:12.69 ID:wCZhgLiq0.net
ダッチロールか・・

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:19:33.15 ID:jj4xigDP0.net
飛行機乗るとかありえへんわ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:29:24.09 ID:XMUoJop60.net
旅客機のシートベルト
6点式にしてください

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200