2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】韓国や中国等のビールやマッコリや紹興酒や約20種類の料理を味わいアジア異文化体験 神田外語大 週末に学食開放へ

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/09/05(金) 00:40:28.06 ID:???
★【千葉】料理味わい 異文化体験 神田外語大 週末に学食開放へ
2014年9月4日

神田外語大学(千葉市美浜区)は、四月にオープンしたアジア各国の料理を提供する学生食堂
「食神(しょくじん)」を、六日から週末限定で一般開放する。土曜日は昼と夜、日曜日は夜のみ営業。
食を通じて、アジアの異文化理解を楽しんでもらう。 (村上一樹)

食神では中国や韓国、東南アジアなどの各国料理が味わえる。豚肉などを口にできないイスラム教徒
(ムスリム)向けの「ハラール食」も用意し、NPO法人日本アジアハラール協会から、
日本の大学で初めて「ムスリムフレンドリー」認証も取得した。

昼の部は午前十一時〜午後三時で、中国、韓国、インドネシア、ベトナム、タイの五カ国の国別
プレートセット(各九百八十円)や、ハラールアジアンプレートセット(同)、
キッズプレートセット(六百八十円)などを用意する。

夜は午後五時〜同八時。バイキング方式で、約二十種類のアジア各国の料理を提供する。
二時間制でドリンクバー付き(中学生以上千九百八十円、小学生千百八十円)。
別料金でアジアのビールや紹興酒、マッコリなども楽しめる。

六、七日には、アジア各国の音楽演奏や学内見学も実施する。イベントなどで営業休止の日もある。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140904/CK2014090402000139.html
学生でにぎわうアジア各国の料理を楽しめる学生食堂「食神」。本国から輸入した調度品も並ぶ=千葉市美浜区で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140904/images/PK2014090402100043_size0.jpg

http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/kuis_news/detail/0510_0000002146.html
アジアンプレート(イメージ)
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/kuis_news/data/2146/block/image_140813143139000000_4_1.jpg
メニュー例(夜の部)
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/kuis_news/data/2146/block/image_140721145425000000_5_1.jpg

2 :名無しさん@13周年:2014/09/08(月) 20:41:47.25 ID:kL8Nco7x6
素敵だけど遠くていけなーい

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200