2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】愛子ちゃんに心臓移植を 米で手術へ2億円募金呼びかけ 長野

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/09/05(金) 00:31:34.01 ID:???
★愛子ちゃんに心臓移植を 米で手術へ2億円募金呼びかけ 長野
2014.9.3 02:00

重い心臓病で心臓移植しか助かる方法がない諏訪市在住の小松愛子ちゃん(7)に支援の手を
差し伸べようと、有志らが「あいこちゃんを救う会」を結成し、県庁で2日、記者会見を開いた。
容体は重篤で早急な移植手術が迫られている。しかし、米国に渡航してかかる手術などの費用は
2億1000万円。同会の笠原博人代表は「一日も早い移植が必要。多くのみなさんの支援を
お願いしたい」と募金活動への協力を呼びかけている。

愛子ちゃんは、父親の勉さん(38)と母親の麻耶さん(33)、妹(3)と暮らす元気な
女の子だったが、今年2月に突然、風邪の症状から劇症型心筋炎を発症。小学校入学を目前に、
信州大医学部付属病院に入院している。

主治医の赤沢陽平医師(小児科)によると、この病気はウイルスの感染によって心臓の筋肉
(心筋)が炎症を起こして筋肉細胞を破壊する。愛子ちゃんは、県内で10年に1人程度しか
発症しない極めて重い症状に陥り、回復は見込めない。現在は、補助人工心臓を使っているが、
血栓ができて脳梗塞も発症した。

平成22年の改正臓器移植法の施行で、15歳未満の子供からの脳死下での臓器提供は、
家族の承諾などがあれば可能となったが、これまで行われた移植は5例のみ(日本臓器移植
ネットワーク調べ)。小さなわが子の臓器を提供する親の心情もあり、なかなか提供が
進んでいないのが現状だ。

愛子ちゃんの手術は米国コロンビア大学で引き受けが決まったが、手術保証金だけで
1億5900万円が必要。愛子ちゃんの容体を知った両親の知人や友人、仕事仲間ら
14人が先月、同会を結成し、2日から週末を中心に県内の主要駅前などで募金活動を
開始した。笠原代表は「今月末までに手術の保証金を納入し、来月末には渡米させたい」と話す。

会見した勉さん、麻耶さんは「移植で『生きたい』という娘の願いをかなえて、
楽しみにしていた小学校に通わせてあげたい」と協力を求めた。移植手術の引き受けが
決まったことを聞いた愛子ちゃんは、涙ぐんでうなずいていたという。(以下、募金先など略)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140903/ngn14090302000002-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2014/09/05(金) 15:40:36.22 ID:LBrN27ilo
本来は淘汰される命
こうやって全てのものは進化してきたんだ

総レス数 2
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200