2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「明治神宮で蚊に刺された、代々木公園には行ってない」 デング熱感染が拡大★3

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:37:46.47 ID:???0.net
国内でのデング熱の感染者は、新たに北海道でも確認され、
合わせて48人に上っています。感染源の蚊がいた場所は、
代々木公園周辺とみられていましたが、隣接する明治神宮にいた蚊からも感染した可能性が出てきました。

 厚生労働省などによりますと、デング熱の感染者は、全国12都道府県、
合わせて48人に上っています。いずれも、先月に代々木公園やその周辺を訪れていました。
このうち札幌市の40代の女性が「先月22日、明治神宮を訪れ、
蚊に刺されたことに気付いた」「代々木公園には行っていない」と話しているということです。
明治神宮は、参拝者に虫よけスプレーを貸し出すなどの対応を取っています。
一方、東京都が代々木公園で採取した100匹以上の蚊について、
4日中にウイルスの有無が判明する見通しです。


http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000033905.html
明治神宮で蚊に刺されたか? デング熱感染が拡大(09/04 11:55)


1の 投稿日:2014/09/04(木) 19:33:24.57

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409832823/

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:03:00.61 ID:JnLw0P45O.net
等々で移民政策には反対!

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:04:09.79 ID:iDQejDpp0.net
>>628
だわな

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:05:17.29 ID:3sj1NH4j0.net
>>247
>誰も近づかなかったら感染者も居ないわけだけど、その場合どうやって判断するの?
今回、まだいるのはどうやって確認したと思ってるんだよ……。

636 :(:゚Д゚)コロコロポエム1 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:05:30.68 ID:bq25Yjzh0.net
>>608
http://3.bp.blogspot.com/-eaDm5ueS8MM/UoTTE9DD2mI/AAAAAAAAACY/kb662Tm9rK8/s1600/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8031.jpg

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:05:31.39 ID:T9E82xu70.net
>>607
2013年はじめから11月20日までの間で、この病気による
ブラジル国内の死亡者数は572人であり、2012年の倍近い数字だ。
大半の人は合併症にかかることなく回復するが、重度の
デング熱発症者は4人に1人が死に至る。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/06/dengue-world-cup-brazil_n_4396570.html


中国広州市、デング熱が流行 400例に拡大   (14/08/19 17:45)
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/08/html/d70490.html
広州市では近年、5月から11月の間にデング熱発生の流行期に入り、
9〜10月が流行のピークに達する。


>>630
タイフェスか花見のイメージしかない
とにかく外国人だらけ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:05:49.95 ID:RM57nsXS0.net
センターガイで刺されたとかなったらどうなっちゃうのかね?

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:06:48.79 ID:9puJJkqF0.net
最近、代々木→八王子に都落ちした俺は勝ち組?

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:06:56.24 ID:QY7JrmVM0.net
しかし
発症した患者は隔離されるわけでも無いわけだから意味無いよな
症状酷くなけりゃ普通に外出したりしてんだろ、通院とか。
そりゃ拡大防げないよな

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:07:03.71 ID:3v3ZCVAN0.net
日本は 観光立国になったんや!!  だから! その辺の地域の人も 気軽にやってくる!


で、日本の やぶ蚊にさされ、それが、海外旅行もしてない 一般日本人に 感染が広まって行くというわけよ!!!


自分としてわ!! 今回のデング熱自体に対しては あまり危機感は ない!!

40度近い熱がでりゃ、まず、日本人はお医者に行く!

それより!


マラリア が ゲング熱 のようなフリして 日本に襲来するほうが 怖いな!

マラリアも、基本的には 風邪 インフルエンザ デング熱!  のような 症状 

マラリアは、 高熱に加え! ヒドイ下痢で、脱水症状になり、干からびて 死ぬこと!!!

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:07:03.74 ID:QXV7H1Ro0.net
エボラが来てもこんな感じなんだろうな
安全厨大敗北の未来しか見えない

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:07:16.18 ID:wCTsJ+Hc0.net
>>584
おう、とりあえずてんぐ治してからまた来いよな。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:07:34.01 ID:T9E82xu70.net
>>640
熱が下がってるなら隔離する意味ないしね

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:08:01.05 ID:NxdPVzLL0.net
だよなぁ
そりゃ拡がるわ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:08:38.75 ID:3v3ZCVAN0.net
干からびる  は嘘 として、ヒドイ 下痢により脱水症状になり! 更に高熱で 疲れ果てる!  というのが マラリア  マラリア
も シマシマの蚊だ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:08:45.22 ID:7z6Jdm9V0.net
欧米で日本は衛生面では危険な後進国といううわさが広まるのが怖い。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:08:52.40 ID:UcVaCAzkO.net
>>645
レゼルボアがベクターなら、公園内の蚊
レゼルボアが宿主ならホームレス
って事でしょ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:09:18.70 ID:9puJJkqF0.net
>>632
スクープか!?

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:09:29.90 ID:QY7JrmVM0.net
>>628
時間数もだけど量でも変わるんじゃね?
24時間1人より、10分滞在1万人みたいなもんだから。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:10:03.88 ID:EkyJAMO00.net
>>637
イベントや桜ではない時に行ってみれば

まぁそんな公園なので県外の人が何の目的で?ってなる訳です

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:10:08.35 ID:GwI3SmMF0.net
アメリカで西ナイル熱が流行した時は
もっと大騒ぎしてたなぁ
飛行機から殺虫剤散布してた

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:10:09.69 ID:T9E82xu70.net
>>646
そういや、最近ハマダラカ見ないね

そんなにシマシマでもないような・・・
http://www.gbif.jp/v2/datause/example/anopheles_gambiae.html

654 :(:゚Д゚)コロコロポエム1 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:10:29.03 ID:bq25Yjzh0.net
>>639
(: ゚Д゚)八王子は違う意味で危険らしいが

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:10:37.23 ID:wCTsJ+Hc0.net
てんぐごときでこの体たらく、エボラが来たら一瞬だわ。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:10:42.47 ID:yZcX4HLa0.net
てか、下手するとデング持ちの蚊が暖かい場所で冬も生き延びて東京の土着病になってしまう可能性も無くないか

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:11:52.90 ID:KygnF7vd0.net
デングキャリアの人とセックルしたら伝染るん?

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:13:29.02 ID:UcVaCAzkO.net
>>650
蚊にとっての安定的なウイルスの供給源って事。
一発屋みたいなイベントが、供給源にはなりにくい
毎日長時間、決まった人間が沢山くるイベントなら納得だけど

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:14:51.21 ID:guQ4qb/L0.net
もうすぐ秋だし蚊は増えないから大丈夫なんじゃね

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:14:53.83 ID:K1X2noFn0.net
フランスの薬屋の仕込みとしか思えなくなってきた

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:16:52.16 ID:KygnF7vd0.net
日本国は健康や安全に関しては発展途上国レベルで全く信用出来ない国だからな
政府も民間会社も健康や安全性より金を優先するからな

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:18:36.31 ID:iDQejDpp0.net
アメリカ大陸でのデング熱感染者およそ10万人のうち重症例は7000人ほどで、死者は431人
致死率は0.04%

> デング熱流行状況−アメリカPAHO (更新7)
> 2014年9月2日 PAHO
>  第33週 (2014年9月2日更新)
http://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/140903_PAHO_Dengue.jpg
http://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/2014/09031414.html

怪しいと思ったら医者に行け
きちんと対処すればそんなに恐い病気じゃない

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:18:49.56 ID:jojNGL8M0.net
秋も深まったら蚊も死んでブームも終わるだろ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:20:15.83 ID:T7mBOCSa0.net
原宿でデング熱にかかった友達が40度の熱で死に掛けてるわ
どこが安全なんだよ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:21:04.24 ID:FWwN7RBi0.net
蚊死んするな

666 :(:゚Д゚)コロコロポエム1 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:22:11.96 ID:bq25Yjzh0.net
(: ゚Д゚)そういやもうすぐ秋なんだな・・・

STAP細胞に始まり、なんか今年は慌しく2ちゃんが過ぎていった気がする
STAPとか佐村河内とか、もう何年も前の出来事のように感じる

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:22:12.23 ID:7OwoOsjr0.net
バカなトンキンにはいい薬だなw

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:23:08.22 ID:Njm9BxbP0.net
40度超えると脳症を発症する恐れが高まりますが直ちに影響はありません。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:25:17.25 ID:loWC5Mtw0.net
明治神宮って正直いらないよね。
たいしていい観光地ってわけでもないし、ただ広いだけ。

潰して他に利用する方が絶対いい。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:26:04.86 ID:T9E82xu70.net
>>668
種無しになる可能性は??

>>669
明治神宮は代々木公園みたく、都の所有物じゃないんよ

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:26:41.12 ID:k8fth3Vl0.net
デング熱が冬で収束するのと入れ違いで、エボラが入ってきます

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:28:47.14 ID:jojNGL8M0.net
熱も酷かったけど、目の奥の痛みがすごかった。
多分そのせいでほんの少しだけ視野欠けた。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:29:04.38 ID:twCAA+8d0.net
冬にはまた鳥インフルが控えてるし忙しいな

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:29:07.52 ID:T7mBOCSa0.net
デング熱にかかったら死に掛けるのにテレビだと安全とあかいうんだよな
東京で蚊にさされたら1割ほど障害者になるわ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:29:17.73 ID:3ir2vkAw0.net
テングすら防げないのに、エボラ入ってきたらどうするつもりなんだろうな。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:30:32.99 ID:uLbu2vHI0.net
>>628
1人1時間滞在として24時間いたら24人分滞在で30
720人対数万人だよ
ホームレスだって24時間いる訳ないだろ
普通の人が家にいる時間12時間くらいとして
ユーロフェス予定来場者数は2日間で10万人
360対5万+公園来場者数万だよ 



62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:35:55.21 ID:jUHRow9e0
>>53
これ面白いな。8月10日に何があったんだ?w
65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:48:37.82 ID:Hrv/fmVF0
>>62
ユーロフェス2014
2014年 8月9日(土) 10:00?20:00
2014年 8月10日(日) 10:00?20:00
http://www.eurofest.jp/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409757297/


677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:30:38.74 ID:AuEu038hO.net
これって、蚊同士の感染は無いんだよな??

仲間同士や親子でも…。

根本的に、何故テング熱を媒介する蚊が多数いるのかな。。。代々木公園周辺で。

冬になって死に絶えたら、来年には持ち越さないだろうか…。

なんだか嫌な予感もする。

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:31:22.67 ID:HkUEu+M00.net
代々木公園の「一部だけ」封鎖しても意味ないことがこれではっきりしたな。無能知事ほんと無能w

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:31:34.01 ID:TMfCx+ad0.net
代々木公園産の蚊だけデング熱のわけがない。
この報道はものすごく無理があり嘘である。

@なにか目をそらしたい報道があるのではないか?
A封鎖された代々木公園の地下にやばいものが眠っているのではないか?
 掘り出すか もしくは表出してきたものを埋めなおしていないか?

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:31:51.14 ID:NCpfHllR0.net
自分は日本でのエボラ患者が今月末までに数百人出ると思ってるけど
現時点で殆どの奴がそんな事有り得ないだもんなw
だからデング熱も全く防げないんだよ!

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:32:24.89 ID:lZFF03v80.net
>>670
50%超える事は絶対ないから安心せい。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:32:41.41 ID:E9Kbv1DF0.net
>>608
創価本部と慶應大学病院がある信濃町から非常に近いのが代々木。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:33:15.96 ID:cplqaCCg0.net
>>669
賛成!
明治神宮なんか別にいらないから
取り壊して早く蚊を退治しないとな
日本人のためを思うならそうすべきだろう

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:34:19.15 ID:TMfCx+ad0.net
信濃町か なるほど 少し臭うな

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:35:39.79 ID:J6S8EAyb0.net
さぁおわりのはじまりです

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:37:04.21 ID:T9E82xu70.net
>>683
269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/09/05(金) 02:33:18.70 ID:cplqaCCg0
>>271
日本人がもっとも遺伝的に近いのは朝鮮人であってアイヌじゃないからな。そりゃ似てくるってか似てる。
しかし韓国は日本より外国人や民族に対して認めるし、そりゃバランス感覚で生き抜いてきた人々だからな

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:37:30.63 ID:t0a0H44eO.net
代々木公園
明治神宮

ハッテン場で感染(笑)

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:39:00.01 ID:TMfCx+ad0.net
【中止】日本インドネシア市民友好フェスティバル2014
イベントからは 特には見えないなぁ

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:39:43.76 ID:VKEkdmlT0.net
明治神宮いいよね、たまに散歩する
東京のどまん中に、あんだけの緑地があるのは素晴らしい

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:40:50.04 ID:0sqGmO3X0.net
代々木公園の周りに、蚊封じの壁でもあるかのような対応だったもんな
原発事故のときの県境もそうだけど、そんな都合のいい壁はねえっての

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:40:59.95 ID:uLbu2vHI0.net
>>677
親から卵に持ち越す可能性あるらしいw
だけど4つタイプがあって今流行ってるのは一番軽いタイプのデングなんだって

早く消毒してくれw

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:41:38.54 ID:EkyJAMO00.net
南側のイベントで感染発症者が多数出たなら南側閉鎖するでしょ
イベント中止にするでしょ
しないってことは発症者は出ていないってことで危険なのは北側

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:42:36.75 ID:T7mBOCSa0.net
代々木のってエボラなんじゃね?もしくは混ざってる
なんか重症化した人病院から帰ってこないし、連絡もとれないらしい

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:43:18.82 ID:TMfCx+ad0.net
>反戦、反原発の超大型デモが23日
>日比谷野音の5500人の集団的自衛権反対デモも、殆ど報道されてない。

デモをつぶす前準備と考えるのもありだが、騒動の規模が大きすぎる

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:44:13.49 ID:wqH8Dlff0.net
>>677
神戸大学の教授が夕方のニュースで話していたが、大学の実験ではデング熱ウイルスに母親の蚊から
生まれた卵を孵化させてみるとその子供の蚊も感染して生まれてくることが確認されていると話していた
ただし、自然界でこのような垂直感染が起こるかどうかは不明らしい

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:44:47.93 ID:rJCjcJTE0.net
>>675
祭りが始まります

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:47:49.71 ID:n8TmficsO.net
>>674
それデング熱じゃなくデング出血熱だろ?

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:48:32.88 ID:iDQejDpp0.net
>>676
蚊に刺されて感染した人は体内でウイルスが増殖するまで
他の蚊に感染させない
短期滞在者は代々木公園では感染蚊を増やさない

それでホームレスなどの長期滞在者や反復訪問者が代々木
公園の感染蚊を増やしたんじゃねと

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:48:41.05 ID:gd/KKcWo0.net
>>18
なんでこうもバカッターは馬鹿だらけなんだ…

>1,512件のリツイート 279人がお気に入りに登録

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:49:00.46 ID:SF5feYfTO.net
公園付近以外から感染でるか、だな
出たら定着可能性大だ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:49:58.50 ID:wCTsJ+Hc0.net
デング祭り

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:50:51.45 ID:HkUEu+M00.net
俺達にできるのは金鳥の株を買うことだけだ!
と思ったけど大日本除虫菊株式会社は非上場だなw

フマキラーはデング騒ぎで既にストップ高キメた。
アース製薬も跳ね上がった。今から買うのは遅すぎだな。
今から仕込むならドラッグストアくらいですかね。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:50:54.92 ID:Kwy8RxNC0.net
明治神宮と代々木公園って同じだろ
蚊に柵なんて関係ねーよ
向かいの代々木競技場もやべー

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:50:57.79 ID:z+TYJEOa0.net
人から人に感染するらしいな

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:51:31.71 ID:nbkSAsqm0.net
渋谷から新宿まで完全封鎖するしかないな。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:52:02.91 ID:uLbu2vHI0.net
>>698
 年齢   居住地  発症日   代々木公園
10代女性 埼玉県 8月20日 行った(8/11, 8/14, 8/18)
20代男性 東京都 8月24日 行った(日は未確定)
20代女性 埼玉県 8月18日 行った(8/1,4,6,8,11,14,18)
10代男性 埼玉県 8月16日 行った(8/9〜8/10)
50代男性 千葉県 8月27日 周辺に行った(8/15,16,17,18,21,23,24,25)
50代男性 東京都 8月25日 行った(毎日)
10代男性 東京都 8月24日 行った(8/20 頃)
40代女性 東京都  不明  行った(8/18)
30代女性 東京都 8月24日 行った(毎日)
20代男性 東京都 8月17日 行った(8/10 頃)
10歳未満♂東京都 8月21日 行った(8/16)
10代男性 東京都 8月18日 行った(8/11)
30代女性 東京都 8月23日 行った(8/10)
40代女性 東京都 8月28日 行った(8/20)
30代男性 東京都 8月22日 行った(8/17)
20代男性 東京都 8月16日 行った(8/9〜8/10)
20代男性 東京都 8月25日 行った(8/20)
30代男性 東京都 8月24日 行った(8/17)
10代女性 茨城県 8月23日 周辺に行った(8/16〜18)
10代女性 神奈川 8月23日 周辺を通った(8/16〜18)
20代男性 神奈川 8月25日 行った(8/18)
10代男性 新潟県 8月24日 周辺を通った(8/20)
20代女性 東京都 8月26日 公園及び周辺へ行った(8/21)
10歳未満♂東京都 8月24日 公園及び周辺へ行った(8/16〜17)
20代女性 東京都 8月14日 公園及び周辺へ行った(8/10)
20代男性 東京都 8月25日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
50代男性 東京都 8月30日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
20代女性 東京都 8月29日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
20代男性 東京都 8月25日 公園及び周辺へ行った(8/18)
20代男性 青森県 8月25日 行った(8/19)
10代女性 山梨県 8月23日 周辺に行った(8/16〜18)
10代女性 大阪府 8月30日 行った(8/25〜26)
10代女性 大阪府 8月31日 行った(8/25〜26)
10代女性 大阪府 9月1日  行った(8/25〜26)
10代男性 愛媛県 8月14日 行った(8/5〜13)
20代男性 東京都 8月24日 行った(8/14〜17のいずれか)
10代女性 新潟県 8月24日 周辺へ行った(8/16〜18)
40代女性 東京都 8月26日 行った(8/19)
70代男性 東京都 8月28日 行った(毎日)
40代女性 東京都 8月30日 行った(毎日)
20代女性 東京都 9月1日  行った(不明)
10代女性 東京都 9月1日  行った(8/27)
40代男性 東京都 8月26日 行った(毎日)
40代女性 東京都 8月29日 周辺へ行った(8/21〜24)
40代男性 山梨県 9月1日  行った(8/26)
40代女性 北海道 8月29日  明治神宮(8/22)

デング熱国内感染事例 現時点での疫学情報のまとめ(平成26年9月3日)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10906000-Kenkoukyoku-Kekkakukansenshouka/0000056407.pdf

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:52:16.83 ID:m5jCI/Gh0.net
蚊は感染者の血を吸ってるだけで、
本当は人から人へ感染している可能性もあるんじゃないのか。
犬や猫も間に入っていたりな。

代々木周辺とか、単に東京と言ってるのと同じじゃねーの?
全国でも出てるし、蚊だけとは思えないなー

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:52:20.26 ID:GQ4qlImN0.net
最近なにかと悪い事が多いし、
将門公を盛大にお慰めしたらどうだ?
守り神であられるんだろ?

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:54:02.25 ID:K259bOfDi.net
今の情報から確実に分かる事

・代々木公園周辺には数千匹のウイルスを保有した蚊がいるということ
・その蚊はウイルスを保有した人間の血を吸ったために感染したということ
・数千匹の蚊が一人の人間から血を吸ったとは常識的に考えられないので
 おそらく数千人程度の人間もすでに感染しているということ

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:55:46.38 ID:Ui/LJ2MZ0.net
東京は冬、蚊が死に絶えるのかい?
本当に?
あちこち出張するけど冬に蚊を見ることがあるんだけどなぁ
日本は今や亜熱帯だと感じてる

都知事はトロいなぁ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:56:18.42 ID:nbkSAsqm0.net
>>708
祟り神だよ。
スカイツリーは将門タワーだから、御利益があった
ということだわな。
スカイツリーが建ってから、悪いことばっかり起きる
もんな。
将門の御利益は、日本滅亡だからな。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:56:21.33 ID:iDQejDpp0.net
>>706
その中で何度も足を運んだ人は代々木公園の感染蚊を
増やしたかもな
そうでない人は移動先で感染蚊を増やしたかもしれん

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:56:37.75 ID:uLbu2vHI0.net
渋谷一帯を消毒しろよ今なら間に合う
キンチョーの夏にするんだw
蚊取り線香オフやれば?

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:56:38.99 ID:pCppCNi20.net
>>709
なんてこった

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:57:05.59 ID:H+CmrCfh0.net
やっぱこの板、嫌儲と違って馬鹿ばっかりだ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:58:24.15 ID:SF5feYfTO.net
>>704
お前、ずっと嘘書いてるな

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:58:59.51 ID:TkaBrPxn0.net
俺一昨日永田町で蚊に刺されたや
今もかゆかゆ
やばいかな大丈夫かな

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:59:18.21 ID:jTAHISUF0.net
天狗ごときでギャーギャー騒ぎおってバカもんが
フリチンで天狗公園に行って蚊を成敗するくらいの度量がある東男はいないのか!

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:00:01.21 ID:PgtZP/YG0.net
デング公園に蚊取り線香何個ぐらいつければ効果ありますか?

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:00:10.44 ID:wp8ZX/IT0.net
>>688親日で気立ての良いインドネシアが気の毒だな。来年は応援に行くよ

気位ばかり高くて電車内でも迷惑を考えないチョン並みのベトナムのが潰れれば良かったのに

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:00:57.23 ID:K259bOfDi.net
人から人には感染しないが
間に蚊を挟むので
一人の人間から複数の蚊へ
複数の蚊から複数の人へねずみ算式に感染者が増える仕組み

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:02:47.20 ID:845fNq+m0.net
>>1
明治神宮は危ない!つまりこれを言いたいだけだろ。アカヒw

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:04:22.47 ID:Ui/LJ2MZ0.net
>>18
読んだけどさ。
ウィルスを媒介する蚊は日本には居ないっての大嘘だよね?
冬に死滅するっていう理屈なら、それも嘘。
沖縄には一年中生きてるよ。
いや、北緯33度線までは生きてる気がする。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:07:30.22 ID:TMfCx+ad0.net
普通に読めば

地球温暖化→日本にいない蚊の増加→対策として二酸化炭素削減
→原発稼働

その対策として経産大臣が小渕となったかどうかはわからないけど。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:11:28.10 ID:0a+xOf1Y0.net
基本、東京が全部デングデングしちゃったんだと思う

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:11:45.70 ID:3v3ZCVAN0.net
代々木 どころか 全国的に 拡散したので!
 
パンデミック  もありるる!!!!!!!

とは言っても、 茶色の家蚊では関係ない!  いわゆる! やぶ蚊!!! の  シマシマ蚊だ!! 


あれなら 分かるだろ! 刺されて2分程からチョットして! 茶色の家蚊 とは3倍は違う ! カイカイカイ!!カイカイカイ!! 刺されたところもぷっくりだ!! 家蚊の軽く 倍は行く!!

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:14:50.54 ID:TMfCx+ad0.net
デング熱対策と称して 殺虫剤を都内広域に空中散布

→都民全滅

ハゲゾエめしうまー

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:15:20.45 ID:0a+xOf1Y0.net
>>724
マラリアとか出てくるかもな。
小渕娘は、何かの時に紛れ込んで二十そこそこで議員になってたな
その紛れ込み方がすんごく怪しかった

山にいる蚊に噛まれて腫れ上がるから、熱まで出るとか怖い派

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:16:44.97 ID:845fNq+m0.net
>>724
だな、デモ潰しか?と思った。
プサヨもあそこで集会やってたような。

まあ、予防接種ワクチンがあるならを早く打ちたい。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:18:20.92 ID:TMfCx+ad0.net
小渕は親父が 謎の死(暗殺されたか そんなの知りませんよ)で
同情を集めて国会議員当選。

原発稼働の理由としても使えるし へんてこな薬剤を都内に撒く
チャンスでもある。
ハゲゾエチャンス到来! 

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:19:10.52 ID:FIhFilVZ0.net
温暖化にヒートアイランド
局地的豪雨とかさ、もう日本は亜熱帯気候になっんだね(´・ω・`)

新興感染症が今から色々出てくるんだろうね

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:19:39.82 ID:0a+xOf1Y0.net
>>727
墓の花とかを造花にして、水たまりを徹底除去するしかねぇべ
ん?まさか造花需要ステマ?
>>729
ニュー・デング熱になってたら効かないとかあんのかな?

総レス数 1010
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200