2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】イスラム国 油田、身代金で日収1億円 支配面積英国並み[9/4]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:49:20.06 ID:???0.net
http://mainichi.jp/graph/2014/09/05/20140905k0000m030115000c/image/001.jpg

【ワシントン和田浩明】米政府の国家テロ対策センターのマシュー・オルセン所長は3日、ワシントン市内で講演し、
イラクとシリアで活動するイスラム過激派組織「イスラム国」が、勢力下の油田や身代金、密輸などで
毎日100万ドル(約1億円)の収入を得ていると述べた。また、イスラム国が戦闘員約1万人を擁し、
支配地域の面積は英国(約24万4800平方キロ)とほぼ同じだと指摘。周辺のレバノンやヨルダン、トルコでも小規模な攻撃を行う能力があると分析した。

 オルセン氏によると、イスラム国の目標はイラクやシリア、米国など「背教者」と見なす政府の打倒と
イスラム共同体の指導者カリフが率いる国家建設。米国を「戦略的な敵」と見ているという。

 戦闘員には多数の外国人が含まれており、外国での攻撃にこうした要員を派遣する懸念があると指摘。
シリアには過去3年間で約1万2000人の外国人戦闘員が渡ったが、このうち1000人以上が欧州系、100人以上が米国系だという。

 イスラム国の元構成員は、5月にベルギーのユダヤ博物館で起きた乱射事件で4人を殺害。
英国人と見られる別の構成員が、
シリアで拘束された米国人記者2人を殺害するなど、米欧関連の標的に対するテロ行為に関与している。
米連邦捜査局(FBI)は、シリアでイスラム国に参加しようとした人物数人を逮捕したという。

 オルセン氏は、米軍による空爆やイラク治安部隊、クルド人部隊の連携による最近の攻勢が、
イスラム国の台頭抑制に一定の効果を上げているとの見方も示した。

http://mainichi.jp/select/news/20140905k0000m030115000c.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:50:18.83 ID:73LVgWID0.net
本当に「国」になりそうだなw

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:53:19.60 ID:Zb6DRZ2Y0.net
>オルセン
リチャード・オルセン?
背番号45?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:54:10.36 ID:HoO+DfM80.net
黄巾党とか こんな感じだったんだろうな


.
.
日本 VS 中国 戦争すべきか? それとも日本は黙って我慢し続けるべきか?
http://thebbs.fc2.com/thread/337518/?l=50

日本 VS 中国の戦争や交渉に関して どんな意見でもOKです

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:56:39.83 ID:UJUVwRJ30.net
オレもイスラムのために戦いたい

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:57:39.56 ID:nUuR0M8s0.net
>>5
どうぞどうぞ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:58:01.30 ID:haazDleH0.net
油田→石油→中国→武器→ウィンウィン

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:00:04.17 ID:MZYvJ/hXO.net
まあ、飼い主はイスラエルなんだけどね

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:02:16.43 ID:xr5mVc7A0.net
イスラエルの存在価値と同じく戦略の多様性の元だから本気出して潰したりはしないんだろうな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:02:29.98 ID:1Ki5LkcP0.net
与沢サンは秒速1億円だからな
まさに桁が違う

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:02:32.20 ID:Ur9Xtnks0.net
こりゃ完全にアメリカに持ってかれるわ…
地獄見せたるぜ〜って言ってるから

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:04:02.04 ID:Gc/KZww40.net
やってることは飛ぶ潜水艦と同じだもんなぁw

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:05:49.80 ID:QxE+fXOc0.net
この地域の歴代の王朝ってたぶん、こんなことを繰り返して誕生してきたんだろうな。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:06:53.68 ID:tYHihz4hI.net
1万で英国と同じ面積なんて・・・なんで他国は
奪還出来ないんだ。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:09:57.18 ID:px930E6j0.net
サウジアラビアのマネーだろ?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:10:41.82 ID:APN65Z1S0.net
>>9
CIA送り込んだとして、やるべきことを間違えたかもね。
殺戮ばっかじゃなぁー

あんだけ殺した動画ってのは本当にひどいことなんですよ。
本人たちを変えられたら良かったんだけどね。今も戦ってるのかな。

日本のプラント爆発記事小さく載ってたけど、こういうのはいやずら。
で他のイスラム圏国が非難してるところ。
なわけだけど、戦ってばかりが治らないと拡大しちゃうね。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:13:08.76 ID:iIl1CfGVO.net
>>14
クスリとか打って、ラリらせて突撃させるようなクレイジーが相手だからじゃない?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:13:27.60 ID:/U5abRZv0.net
>>1 
     参考 イスラム国、イラク北部でやりたい放題 こういう流れ
 
イスラム国がイラク北部のクルド人治安部隊に勝利、20万人の住民が逃げ出す [08/03]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407075544/
イスラム国「男は処刑 女は強姦・売春」イラクの少数宗派ヤジディ族に虐殺行為 3万世帯が山に孤立・飢えの危機 [08/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407601516/
イスラム国、イラク北部の少数宗派ヤジーディ教徒 500人殺害・女性300人拉致 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1407773617/
イスラム国、9歳以上の女性拉致しレイプ 高齢女性はその場で殺害 幼子は放置・・・イラク北部で
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408147165/
イスラム国、女性や少女・少年約1500人を誘拐し性奴隷などに=イラク北部少数派女性ら・・・国連声明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1407992133/
イスラム国、誘拐した14歳の少女を集団レイプしその様子を少女の携帯電話から親に聞かせる・・・他には花嫁として売買
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409229454/
 
      この落差である。

2013年 イラク北部のヤジディ教徒の結婚式 (伝統ダンス)
http://www.youtube.com/watch?v=a6wKCS3DxZI

2014年 ”イスラム国”の迫害から逃れるために山で孤立 救助ヘリに殺到
http://youtu.be/F8RQ_P5RPNs?t=1m38s

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:27:54.03 ID:9hNc2WU/0.net
油田だけを空挺で奪取出来んのかね。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:29:45.06 ID:9tzkTrVW0.net
>>1
>米政府の国家テロ対策センターのマシュー・オルセン所長
肩書きはかっこいいけど。肩書きなんて好きに作れるからな。
すごいヒトなの?信じる価値あり?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:37:50.72 ID:alxS9hFU0.net
中国軍が、日本と本格的な戦争ができない理由はこんなことだろうな。
うっかり戦争はじめたら、いきなり中国国内に東のイスラム国が誕生するかも
しれない。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:40:27.21 ID:cKJatfx60.net
>毎日100万ドル(約1億円)の収入
>戦闘員約1万人を擁し

一人一日一万円
悪くない稼ぎだな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:51:21.62 ID:KOhfQIuS0.net
>>19
それやると、奴らは最後に油田破壊と共に自決するだろうから
あとあとの事を考えて出来ないじゃないの。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:02:17.08 ID:hTVQdClf0.net
思ったより少ない

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:07:17.15 ID:QeAU96Gh0.net
×イスラム過激派組織「イスラム国」が、勢力下の
 油田や身代金、密輸などで毎日100万ドル(約1億円)の収入を得ている
○過激な武装テロ集団「シリアシャームイスラムのステート」が、
 米企業・政府機関やイスラエル、サウード諸王朝の供与などで
 年に36500万ドル(約365億円)の支援を受けている

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:09:52.20 ID:ErEDrPW70.net
>>1
>毎日100万ドル(約1億円)の収入を得ている

アメリカに文句言ってるくせしてアメリカの通貨使ってるのか

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:15:34.16 ID:DkLzgn3P0.net
イラクは、
フセインが統治していたほうが遥かにマシだったな。

ついでに言わせてもらえば、
ヨーロッパは、
ヒトラーが勝っていたほうが世界平和だったな。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:21:21.68 ID:WnVyfr7N0.net
韓国も中国も、反日国と名前を変えてくれ、頼むから

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:24:20.72 ID:Qs9b2xMt0.net
>>27
枢軸国が勝ってりゃその後の戦争はほぼなかったのでは?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:43:04.09 ID:ZbeVhVhZ0.net
といってもシベリアみたいな不毛の大地じゃ意味ないです
戦闘員一万人て市区町村じゃないんだから…

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:48:02.52 ID:5xXDOiqd0.net
ヒロシマ・ナガサキみたく最終兵器を使いそうな予感

32 :名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:53:41.68 ID:QEEdx6sk0.net
今年は、その3分の1は日本が身代金としてしはらうんですよね。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:00:48.64 ID:O+6QeEIZ0.net
アサドをさっさと殺せよ
サウジの王政もむかつくから、次はそこ狙え

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:13:23.39 ID:qYty3u2ZO.net
戦闘員に一人100ドル支払うと100万ドル…全員がフル稼動してるわけではないし物価も違うから100ドルも支払ってとはいえ、なんか赤字のような気がする(´・ω・`)

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:17:18.42 ID:UmAGDS5zO.net
タリバンやアルカイーダより裕福なんだな。
友達になりたいわ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:23:30.58 ID:3WyleeO70.net
>>27 フセインも馬鹿だよな。調子に乗ってクウェートに攻め込まなきゃ
よかったのにな。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:25:40.72 ID:udYhFJej0.net
なんというか「世界史」っぽくなってきたねぇ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:47:52.96 ID:qJ058WzC0.net
>>29
日本とドイツが世界中を分割統治していたら冷戦もテロも感染症や伝染病、少数民族の虐待もなかったかもしれない。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:06:36.92 ID:onwhTi4f0.net
新たなる戦場だな
中国殺せば支持率上がるけど

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:22:31.71 ID:4dqbQtdK0.net
歴史上の国の勢力図が塗り変わるのって、こんな感じだったのかなあ(´・ω・`)

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:04:54.80 ID:Y6qdwZvk0.net
>>21
経済的なつながりが大きいし、戦争する時代じゃないし、国内動乱もまずいね。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:06:55.96 ID:Y6qdwZvk0.net
>>33
頭大丈夫か?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:08:13.64 ID:9FkeTVcF0.net
どの国が武器流したり戦争の仕方教えたりしてるのかね

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:09:34.09 ID:buviuINq0.net
>>41
第二次世界大戦の時もそんな事言ってなかったか?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:10:48.73 ID:Y6qdwZvk0.net
>>25
これホントならそんな感じだと思うけど、コントロールしきれないとか、迎え撃つ方もアホな可能性はあるのかも?

なのでみんなちゃんとしようよー

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:11:46.72 ID:YWwjJ7uC0.net
カネがなくてピーピーのアメリカとは違うな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:17:04.87 ID:Y6qdwZvk0.net
>>44
日本は戦後何十年も戦争やってないし、憲法9条があるんだよー

30 名前:七つの海の名無しさん :2014/09/04(木) 14:59:27.67 ID:2x7/9FHi
>>27
イスラム国=アメリカCIAだから、
文句あるなら本家のアメリカに言ったほうが早いよ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:20:07.41 ID:AhGSlfLl0.net
不味いよなイズイズ。。。 そのうちエボラをテロに使うに決まってる
もしそれがないなら リーダーの男が実はモサドの工作員という線が太くなってくるね
案外 次の標的は日本じゃないの? 安倍ピョンを脅して金を巻き上げようとか考えてそうだよ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:21:09.54 ID:XLtClNh90.net
でもコイツラには他のアラブ国がおこだから
アメリカがどうのこうのより、他のアラブが本気に潰しに行った時
あの地域はいまだかつてない大変な事になるような気がする

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:26:59.27 ID:EPahSLkC0.net
MGSのアウターヘブンを連想させる

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:49:37.42 ID:2Bo+gRqR0.net
原油だけ持っていても精製しないと金にならんだろ?何処で精製していて、何処が購入しているのよ?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:52:29.40 ID:mV4lJlE90.net
>>49
近隣のアラブ国激おこで主要国には挑発してるのに
武器提供してる国どこなんだ?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:54:30.83 ID:USGriGPL0.net
 


        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:56:41.53 ID:sMC+TRcM0.net
油田考えれば1億円ですむはずもないんだが
イスラム国は国家をつくろうとしている点でアルカイダとは
完全に別物として考えないと行けないのになんだこの寝ぼけた記事

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:00:35.23 ID:ti1jzRz00.net
>>54
普通の国に売ろうとしても、テロ支援国家認定されるから買ってくれない
だから、ブラックマーケットで安く売りさばいている

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:01:02.93 ID:Y6qdwZvk0.net
>>49
戦闘員のみなさんがお亡くなりになるくらいだったらサクッとやられそうだけど、人質……の意味がどれだけあるかな人たちもいっぱいいるのかな?
でも戦闘員もジャーナリストもいるの?

て感じでなかなか決定打を出せずに動画が再び流されたか……
戦闘員さんはもうやられちゃったけどお金取るよ詐欺とか……

でもアフリカもやばいことになってるみたいだし。
どうなってるんですかねぇ、お遊びは終わりだとか言われちゃいそうな状況ですよー

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:02:05.90 ID:TBxGQ2L80.net
ああビックリした。世界史上最大面積を誇るあの「大英帝国」と同じ面積なのかと思った。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:02:21.30 ID:5G17dd46i.net
すべて無能アホニガーが悪い。指導国の指導者責任をまったく果たしてない。
ずんるいはもう終わってる。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:05:29.00 ID:hjZcBmBR0.net
>>52
シリアから買ってるって昨日のbbcに書いてあった

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:07:52.29 ID:SqE6PtHR0.net
年予算365億円の産油国?
しょぼw

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:09:48.10 ID:pSjA/Qw2i.net
.
こいつら今つぶさな洒落にならんぞ・・ナイフで人の首斬って遊ぶような
悪魔がのさばってる・・
.

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:10:49.05 ID:iRx2ILUO0.net
金持ちやな いしs

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:33:55.62 ID:J7yZtB6G0.net
まああとはいつやられるか、だけだな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:51:05.88 ID:/+33FuVC0.net
オバマは無能だよな。
大将としては駄目だよ
口だけで何もしない。
俺なら問答無用に空爆
一般市民には逃げるように通知して
それから地上戦 

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:55:09.26 ID:Tl+0kJXV0.net
もしアメリカが日本を占領せずドイツのように天皇だけ責任とらせて
ずっと独立国として接してたら
日本はこいつらと意気投合してたかもしれんよ
鎌倉からずっと軍事政権、維新しても結局軍部が権力握っちゃう国民性だし
ここは靖国の人たちに真珠湾してくれて優秀な米国の植民地にしてくれてありがとうと思わざるをえない

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:09:12.60 ID:Q7BOoqWk0.net
第 三 次 世 界 大 戦

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:10:21.51 ID:Y6qdwZvk0.net
>>65
北朝鮮に優秀(笑)な人たちが生まれた理由ってやっぱり朝鮮半島統一目指そうってことだと思うけど、優秀(笑)な人たちが結構日和見主義なんだもん……

とかドイツのネオナチも若者がうだうだしてるくらいならいいけど暴動とかはねぇ……
でドイツの車メーカーはしっかりしてそうだが他は?銀行が頑張ってる話は読んだことある。

一番機動力あるのがレイプ魔おクスリ帝国だったらまずいのでしっかりしないとねー
だけどおクスリ歴ある人多いなら昔そんなひどかったってことでしょう。

一般人の知ったこっちゃないのだが……

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:13:14.88 ID:U1EvTnsg0.net
彼らが捕虜の首をナイフで切断する動画を公開することに
何の意味があるのか。
これでは世界から支持を得られるわけもなく
対抗勢力は降伏せず頑強に戦うことになる。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:14:38.75 ID:Y6qdwZvk0.net
どうすんるだろうな、一緒に工場やったりしてお金も稼ぐんだろうけど、民主化とかねぇ。
韓国の法制度とかねぇ。

まず教育ちゃんとして欲しいけど、日本が植民地なの?百済は滅びてると思うけど……。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:17:44.85 ID:WOhPAEaR0.net
鬼畜米英がやってきたことと同じ様に地図が変わる時期に来てるんやね

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:18:15.56 ID:oTb+pmQZ0.net
>>20
小保方ユニットリーダー

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:20:32.16 ID:Y6qdwZvk0.net
>>68
果てしなく広がる意志のある宗教ならどこかで歯止めがないと世界征服しちゃいますよ。
滅ぼされたり壊されたりしないならいいけど、やる人もいるみたいだし。
第一次大戦の前がのどかだったならそれで良かった気もするけど、世界大戦とかなんで始めちゃったんですかね。
やっぱりヨハネ黙示録のせいかな。バチカンもお友達な感じになってると思うのでやめときゃいいのにねー

バチカン内どうなってるか知らないけどマフィアの論理はやめとこう(笑)
ゲームでも遊んどきなさい、デスティニーとかあるでしょ。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:21:13.58 ID:KacHO1FT0.net
>36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:23:30.58 ID:3WyleeO70 返信 tw しおり しおりを削除する
>>27 フセインも馬鹿だよな。調子に乗ってクウェートに攻め込まなきゃ
>よかったのにな。

アメリカの大使にだまされた

クエート侵攻してもアメリカは手を出さないと言ったのでやったら違ってた

朝鮮戦争も同じ アメリカは半島は放棄するとはっきり計画していたから
それを知ってアメリカは反撃しないだろうと南に侵攻したら猛反撃された
世界最強のアメリカに戦争をしかける国はないので
だまして戦争を始めさせてる

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:28:19.69 ID:cedTr4Lf0.net
円安ドル高が進んでるけどアメリカが軍を投入するとの見方が強まってるんだろう
ニュースではアメリカ経済の回復が期待されてるとあるが、実質的に戦争特需を期待してのことだ。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:28:32.89 ID:Y6qdwZvk0.net
エネルギーの面では石油の利用が本格的に始まったのと関係あるのかなと思えるけど、いつまでも化石燃料じゃ温暖化ガス増えちゃうよ。地球がピンチだ。
で原発も事故は危ないし使用済み燃料やっかいだし。

>>70
イスラム国なくなって、カリフ制主義者が安住の地を見つけて、イラクとシリアが平和に収まるとアメリカ的にはうれしいと思う。
イランとかサウジとかはバリバリイスラム法でしょ?でテレビゲームできるのがサウジ(笑)

虐殺主義者をやめさせたりするのも大事ですねー
でできるのかそれ……

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:29:32.18 ID:n98oyKP60.net
しかし忘れ去られすぎだろ湯川さんw

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:30:11.54 ID:ar6YvjHV0.net
結局はイスラム国も金儲けなんだよなぁ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:31:45.60 ID:UPuDBciy0.net
【国連総会へのロックフェラーの手紙 re: 新世界秩序、即時的アジェンダ】

以下は一部抜粋。

「AGENDA FOR THE NEW WORLD  (新世界のためのアジェンダ)」

1)中東平和の完璧な、手のほどこしようのない瓦解。
2a)バチカンとエルサレムは、宗教テロリストたちによって破壊されるであろう。
2b)すべての宗教の世界的規模での崩壊。すべての宗教は禁止されるだろう。
宗教は、家庭の外では、実践されることは出来ない、説教されることは出来ない
3)世界中の平和と安全の宣言に続いて、国際連合は、臨時単一世界政府を樹立するであろう。
4 )新しい単一世界国家の市民が出現する。英国(グレート・ブリテン)、中国、米国、の政府は、
突然、組織的に瓦解する。その他の世界は、アナーキー状態へ。
善き意志と真実に従う者のみが生き残る。
5 )新しい政府機構は、十四万四千人(一四四、〇〇〇)のエリート官僚と
六百万人プラスアルファーの役人が支配するであろう。
6 )新世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦が開始されるであろう。
経済システムは復活されるであろう。インフラストラク チャーは再建される
。疾病と病気は消滅するであろう。
年をとることは逆転するであろうし、年をとること自体がとまるであろう。
一つの新しい復元された人間 の家族が徐々に地球をパラダイスの状態にするであろう。

ロックフェラー・グローバル・コミュニケーションズ、オーストラリア

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:36:58.68 ID:Y6qdwZvk0.net
>>74
軍需産業ばっか儲かってどうすんのと思うんですけどねー
スマホとゲームとか音楽も普及してるところにはしてるみたいですが。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:37:15.59 ID:jZv7ZgQy0.net
EUも移民でヤバイことになってるな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:44:55.76 ID:Y6qdwZvk0.net
>>78
共産主義にはまったワールドニューオーダーな感じになっちゃってますよ。
中国関係あるの?一度秩序壊すのは黙示録の影響だと思うがやめて欲しいねー

選民主義はユダヤ教からキリスト教のヨハネ黙示録にもあるけど、個人的には嫌いだ(笑)

仏教的救いの方が広い。でキリスト教エイドもやってイスラエルも含めて平和主義広まったらいいのにな。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:46:12.16 ID:Y6qdwZvk0.net
>>78
国連総会で平和へのメッセージとか出さないといけないと思う。誰が?
すっかり戦争にはまってどうするんですか。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:57:58.54 ID:3Md2+iaH0.net
有象無象の戦闘狂を誰がまとめてんの?
組織の体をなすには強力なリーダーの元に有能な官僚・警察組織が必要
でないと仲間割れで内乱になる
あの地域にそんな組織がぽっと現れてる事が不思議でならん

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:00:12.98 ID:WOhPAEaR0.net
昔のポルトガルなんてもっと悪い奴だよなあ

今は、何してるの?ってかんじだが

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:03:39.67 ID:0pYoW0yO0.net
CIAは、コイツラを利用して何がしたいの?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:06:55.63 ID:Y6qdwZvk0.net
世界平和の実現じゃないの(笑)
ロックフェラーとかシオニストの本気の人は虐殺主義なの?
資本主義者が虐殺なんて考えられないんだけど、案外何も考えずに宗教の言いなりなの?

でも共産主義は脱宗教だよ?
でも中国は心の問題や国民の安定のために宗教もある程度認めるようになってきてたらしいけど。でもキリスト教ちょいピンチなの?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:11:36.22 ID:Y6qdwZvk0.net
イスラム圏は金儲けとイスラム教徒増やしたいとかそんな感じかな?
たぶんだけど。

教義は興味深いところもあるかもしれないけど、それ以外が怖い><
で汝の敵を愛せのキリスト教徒もいるでしょ?
割と神の危機なんだけど、好戦的な神を信じちゃってたら平気だったりするの?
平和を訴えるのって本気だと思うよー戦いたくないもん。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:13:22.30 ID:Y6qdwZvk0.net
タイとかの情勢も含めて、中国好戦派がガンガンやっちゃってる可能性はありますよね。

世界の要人殺しまくったりしないでねー

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:13:28.89 ID:pRS6RJv30.net
シリアって核兵器持ってんの?

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:15:23.77 ID:FESh/SozO.net
>>1
ずいぶんと儲かってるんだなぁ。さぞかしボーナスもいいんだろうな裏山。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:16:55.70 ID:Y6qdwZvk0.net
>>89
シリアに聞こうね(笑)

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:18:03.14 ID:GNtaSgX60.net
やってることが世界に支持されないだろ
独裁国家を作りたいだけなんだろう

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:18:03.47 ID:0xfI8Jvl0.net
そういえばガソリンの値段下がってるな。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:20:55.56 ID:f2nLN6oS0.net
国というからには政府があるのか?

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:21:52.22 ID:NpRa1DsJ0.net
日本も占有して使える油田があればなぁ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:22:47.26 ID:qat6Dxtj0.net
>>73
スターリンはむしろ米国を泥沼に引き入れて消耗させたかったと
言われているけどね。実際停戦は3年間先送りにされた。
1954年に停戦したがベトナム戦争に米国が介入する契機となり
その後泥沼にはまり込んだ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:32:06.01 ID:KrQpgE+n0.net
???
石油ってのは、現物が輸送できないと金にはならないんだよ
ISISの『日収』ってのは、仲間から奪った油田が、平時に稼動すればこれだけ、って皮算用
現実にISISへ金が入っているわけではない

面積にしたって、ISISの支配領域は道路沿いだけだよ
内陸まで全部埋めた面積なら、そりゃイギリス並みかもね

そういうわけで、この報道は誇張に過ぎる
ISISの意を受けたものか、アメリカの意を受けたものか・・・

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:43:56.62 ID:AfGWfyzJ0.net
制圧した地区の銀行の金もそのまま自分たちのものにしてるからけっこう金は持ってるみたいだな
総資金どれくらいなんだろう

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:58:14.13 ID:KrQpgE+n0.net
>>98
ISISが接収した預金の大半は、サーバ上の数字だよ
紙幣だけがISISの手に落ちた  (つまり、宣伝は嘘で数百万ドルが上限)

ISISが預金を現金化するには、西側との講和に成功して銀行間送金を回復しないと不可能だよ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:05.05 ID:AfGWfyzJ0.net
>>99
なるほどハッタリでもあるわけね

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:56:28.34 ID:U1EvTnsg0.net
イスラム国が主張する領土
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/a/4/a4fe4433.jpg

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:24:34.65 ID:Y6qdwZvk0.net
>>92
何も言わなかったら割とひどいことになってた時もあるみたいです。
でも個人的には自分のやりたいことやって悠々自適な人生送りたいよ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:13:28.31 ID:T9u1KdYDO.net
セガールは何しとるんか

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:16:10.17 ID:yQ7r11DM0.net
民主党の次はねーなこれw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:40:35.72 ID:h6qPb9wa0.net
>>101
野蛮人のくせにローマ帝国でも作る気か?

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:47:45.79 ID:SNv79IAw0.net
イスラエルにフルボッコにされる末路しか見えない

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:33:18.45 ID:UFi7TFai0.net
イスラエルは、イラクの密輸石油をトルコ経由で輸入しているそうだね。

Israel buys Smuggled Iraqi Oil, Joins U.S. Push for Kurdish State
http://nsnbc.me/2014/06/27/israel-buys-smuggled-iraqi-oil-joins-u-s-push-for-kurdish-state/

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:40:57.78 ID:b9xdwsru0.net
戦闘員2万人だっけ?武装代に半分持っていかれるとして、日収5千万。
5千万/2万人−1人あたり2500円/日の給与か。
まあレイプだの殺人だので獣性開放できれば、給料なんてどうでもよいもかもしれんが。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:54:13.56 ID:wWGuS3tI0.net
(゚∀゚)

この勢いのまま東進して東トルキスタンを中共の魔の手から解放すれば
世界の評価も変わると思うよ。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:55:16.57 ID:9QF3VO/c0.net
一神教同士の、日本とは関わりの無い無益で醜い人の殺し合いや対立であれば
どれだけ良いのかと思った事は一度や二度ではありません。
否応無く、俺の国はこんな下らない争いに巻き込なざるを得ないのか。
宗教ほど人を救い、人を狂わせる物はないのでしょうね。
俺は宗教は全部糞だと思ってます。宗教無くして俺の普遍的な価値観が形成されるはずが無いとも確信してます。
めっちゃ矛盾してるのは判ってます。判ってて申し上げます。俺は宗教は須く金目当ての糞だと思ってます。
翻す気は御座いません。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:01:08.36 ID:FuOsf7nk0.net
イスラム国より、油田とか資金源になりそうなとこを攻撃した方がいいだろ。
悪の組織の悪行を封じるには、まず金だ。
朝日然り、国連人権委員会然り。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:32:14.64 ID:Z3exGuht0.net
911のテロ以前からイスラム国建国の陰謀はあったんじゃない
どんな形でアレ、アメリカを排除したイスラム国家を作り出す
さらにこの組織というか意思は東のウイグル、モンゴル地域も目標に
活動してると見ていいね、まったくこれからどうなるかわからないけどさ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:41:56.83 ID:85yrv2QI0.net
核兵器はなんのためにあるんだ
国VS国なら、核兵器は最終兵器としてきわめて有効
そのうえ核の報復もない
ノーベル平和賞の大統領に無理だろうがな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:46:56.13 ID:J+ycq6ZZ0.net
イスラム国には兵器産業ってないだろ。
当初はいったい誰が兵器を渡して、今は誰が兵器を売ってるんだ?
謎すぎる。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:58:31.84 ID:h/rDlZHs0.net
イタリアマヒアは何しとんじxた

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:18:57.06 ID:7SUUhw/s0.net
>>108
物資の確保移動保管にも金かかるし結構キツイんじゃね

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:10:23.48 ID:/qh0NBBz0.net
イタリアマヒア1万位居るんだろ?
機関銃で殺せ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:52:01.94 ID:5cGuz1t90.net
>>112
たぶんないよ。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:53:13.11 ID:5cGuz1t90.net
>>113
抑止力のため。
だから使っちゃダメなんだよー

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:57:46.63 ID:Xc+eHwRv0.net
cvmn

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:58:45.82 ID:081A9V5t0.net
>>113
そもそもアメリカはイラクを攻撃する大義をもっていない

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:59:27.32 ID:qQKAov110.net
そういえば、あのちんちん切っちゃった人のその後は?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:04:44.93 ID:J4WwWxZ+0.net
イスラームは必ず中国と衝突する
中国での、イスラームの扱いを知れば当然の事だ
欧米は、中国に相手をさせるように仕向けるべきだ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:27:29.06 ID:Um8+UQ1Ti.net
>>14
国なら頭抑えりゃ勝ちだけど、国じゃないから終わりのない戦いだもんな

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:46:17.53 ID:gibgP4p00.net
もう核落とすしかないだろこれ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:36:34.90 ID:G4I0gRFH0.net
こいつらに豊富な資金と武器を供与している奴らがいるから成立してるんであって
パトロンいなかったら1日で干上がるだろ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:05:31.83 ID:SZmIAvjv0.net
シルヴェスター・スタローン送り込めば解決してくれるだろバカだなぁ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:35:31.33 ID:5hL8xmDj0.net
>>126
身代金を武器に変えて武器商人が儲かっちゃってる状況ですよね?
武器売らなければ弾切れするのに……

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:03:20.98 ID:ASVBJRnZ0.net
>>18
全イスラム教徒がヤジディ教徒に賠償責任を負った

神の見えざる手と宇宙の力により全イスラム教徒は
ヤジディ教徒に資産など身ぐるみ強制徴収されるだろう

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:09:23.96 ID:tWDiRyFS0.net
>>41
>経済的なつながりが大きいし、戦争する時代じゃないし、国内動乱もまずいね。
それでもアメリカはよう戦争してるじゃん

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:22:45.18 ID:qkGAg+/p0.net
ISISと取引したいやつがいない限り、持ってる金は紙くずと一緒だけどな

これだけやりたい放題してるとまともに取引したいと思うやつがいるのか疑問だよ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:30:24.70 ID:tWDiRyFS0.net
>>128
武器商人も問題だろうけど、なんの問題もないのに政治的問題を起こすマスコミとか政治家、変な団体
日本で言えば平和より政治問題が有った方が金になる朝日新聞とか毎日新聞、河野洋平、福島瑞穂、有田、舛添みたいな政治家
国連に存在しない国連人権委みたいな連中とその仲間が金儲けのために問題を起こすからな
某政治家の酒飲み仲間の私刑、集団暴力での逮捕が人種差別には笑うしかない

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:37:03.35 ID:tWDiRyFS0.net
>>131
パチンコが違法だと言われても客が途切れることはないし
世界ではブラッドダイヤモンドでもいくらでも売れるだろ
ロンダリングされてキレイな金、キレイなも物に変わるよ
それがあなたの身近にも、あなたの乗ってる車のガソリンがここの石油かも

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:42:39.43 ID:5hL8xmDj0.net
>>132
なんで目の敵にするか分からないけど朝日新聞読んでて面白いよ。捏造はダメだけど。
チラシもやめられない(笑)

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:43:51.00 ID:Tp1uOu8hI.net
レイプと殺人と架空の処女との乱交を目当てにここまで出来るとは
空からテンガ配ったら多少大人しくなる可能性もある

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:44:09.92 ID:5hL8xmDj0.net
>>133
換金制度をなんかややこしいことで成し遂げてるけど。
それは違法なの?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:46:02.58 ID:wmTMYCKK0.net
早く潰すしかない、とにかく早く

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:46:23.66 ID:5hL8xmDj0.net
>>135
本物の殺人とレイプにどっぷりはまった人たちで、異教徒だって言って殺しまくるんでしょう?
テレビとか見ないんじゃないの?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:50:12.09 ID:vI7zlTAA0.net
>>64

お前も無能だなw

通知したらみんな逃げちゃうじゃないかよw

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:19:21.19 ID:A7pOOjxp0.net
イスラム国を簡単に潰せないのはやっぱり地上部隊を派遣するのをどこもビビってるからだと思うj
捕まったらどんな残虐な方法で殺害されるか分からないからな
案外あの処刑動画公開は効いてる

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:32:53.01 ID:pIu87Ggv0.net
むかしあったモンゴル帝国も、はじめは騎兵遊牧民の略奪組織だったのが
占領地区で火薬・攻城兵器・統治制度・伝達制度などを学んで取り入れ
世界の多数を占めるに至った
モンゴルは朝鮮辺りを占領した時に船を手に入れ、日本へも攻めてきた

ISISも国としての体裁を得てしまうかもしれない
大国が武器を供給し後押しする可能性もある

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:49:08.90 ID:tWDiRyFS0.net
>>134
>なんで目の敵にするか分からないけど朝日新聞読んでて面白いよ。捏造はダメだけど。
人が書いたことを理解できないキチガイにレスされても

>チラシもやめられない(笑)
本当にキチガイみたいな文だな
新聞が無くなればフリーペーパーと一緒に無料で配られるよ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:54:42.14 ID:tWDiRyFS0.net
>>136
パチンコ屋の換金は警察庁が知らないってさ、知らないから違法じゃない
三店方式では逮捕者が出てるから換金は違法だろ、警察官僚が天下りできるから違法にしないんだろ

景品交換所がパチンコ屋の店内にあるパチンコ屋もあるらしい
パチンコ屋の玄関の横に隣接してるとこは見たことあるけど
あとは想像の問題だけど、特殊景品も受け取り隣の人に換金してもらっても賭博じゃないと

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:21:19.92 ID:5hL8xmDj0.net
パチンコのお金を北朝鮮に送っていいとか決まるって本当?
これ大騒ぎしないとダメじゃん。
何調子に乗ってるんですかー?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:51:17.36 ID:UgsD7J5b0.net
>>19
そもそもだ油田を抑えたとしても
それを輸出できるのがおかしいんだよ
そりゃトラックにつんでちょぼちょぼなら売れるだろうけど
トラック狙い撃ちだってできるからな
どっかからタンカーで運び出してるんで
イスラエルやアメリカがわざと見逃してるんだよ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:18:07.85 ID:uREXl3o40.net
黒幕はサウジの王族やね。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:57:55.19 ID:ifdZNSa60.net
給料よくて、処女嫁付き
不景気を放置するとみんなイスラム国に就職しちゃうわな

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:58:07.08 ID:jQdiIxe60.net
一年で300億円なんてどこの中小企業だよ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:05:48.49 ID:vhLuGrqZ0.net
アメリカも本腰入れ始めたし壊滅は時間の問題だろ
ごろつきで終わるかイスラエルに一矢服いて神格化されるか今が分かれ目だな

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:12:13.79 ID:V3Qt043a0.net
イスラム国と米中西部の田舎っぺキリスト教福音派。
どっちもどっち。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:17:52.02 ID:qq3fICO50.net
ISIS(イシス)って太陽信仰の女神だぞ

その時点でシオニストの後ろ盾があるんじゃないかと思ってしまう

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:19:53.63 ID:To9VNKjm0.net
その勢力下の油田って、どういった企業が経営してるのか暴けよ。
油田なんて、かなりの施設と管理ノウハウと販売網がないと無理だろ。
技術者や労働者が結構必要だぜ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:20:46.57 ID:qq3fICO50.net
>>148
原価タダ

その原油はどこが買っているんだろう
そこが悪の本丸

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:31:11.70 ID:ySO7k2WJ0.net
>>80
スウェーデンはヘイト規制法が成立したおかげでイスラム教徒の強姦が多いって真実を話しただけで逮捕、逮捕、逮捕
で行動不能になってるらしいな
絶対に日本ではヘイト規制法を通したらあかん

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:32:24.27 ID:gWoUE6ov0.net
>>18
なんか動画は男は美男・女は美女で胸も比較的大きい子ばっかだな。襲撃したのは嫉妬からか?

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:34:20.72 ID:RflKRecN0.net
最終的な目標がいまいち判らないから不気味

欧米をテロ目標にしてるのか
それともイスラエル消滅が最終目的なのか
それともイスラム統一で終了なのか

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:35:47.29 ID:3iUAPMqb0.net
>>135
あの手の商品は既に戦略級兵器の威力を持ってると思う。
人口減少に多大な貢献をしているはず。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:40:28.18 ID:9YwVDOIf0.net
これ意外にもつかもしれないな。
十年くらい。
ヒトラーの第三帝国が12年だっけ。
そのうちに難民も含めて
欧米にイスラム圏からの移民が増えて
なんか変わりそうだ。
ヨーロッパだとユダヤ人と数だけならもう張り合えてる>ムスリム

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:40:53.78 ID:CfLduHzs0.net
>>156
世界中からイスラム原理主義者を集めて
まとめて一掃したいんだよ
ゴキブリホイホイみたいなもんだ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:41:30.81 ID:yTUGv1GN0.net
本州プラス四国
イタリア全土
朝鮮二か国
と大体同じか

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:42:29.35 ID:9YwVDOIf0.net
日本はのらりくらりかわしたほうがいいな
場合によってはイスラム国から石油買わなきゃいけなくなるかもしれないよ
改憲まだですからって、後方の人道支援くらいでとめとかないと

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:44:17.58 ID:YgR8/LVf0.net
>>161
つかアメリカにベッタリだったら
サウジやドバイからすら石油や天然ガスを買えなくなる
あっちは本当にアメリカに愛想尽かしてるからな

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:49:40.39 ID:9YwVDOIf0.net
>>56
仕切っている町には住民がいる
ぜんぶが逃げ出して難民になったわけではないから
http://www.independent.co.uk/news/world/middle-east/life-under-isis-for-residents-of-raqqa-is-this-really-a-caliphate-worse-than-death-9715799.html
統治する能力もあるようだ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:51:10.55 ID:c1U1ej0b0.net
まぁ、イラン革命みたいに綺麗にはならんとは思うけどなぁ。

綺麗な革命を「させない」手段として、反政府勢力に武器を提供するというのは、もしかしたら
有効なのかもしれない。

安くつくしね。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:55:54.10 ID:GuvL9Gb30.net
>>1
一万人の戦闘員を抱えてたった1億か
経費なんかを差っぴけば、底辺フリーター以下だろ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:15:46.79 ID:F0SRq7w00.net
>>101
今のような局地戦、テロや誘拐は続いても、彼らが主張する領土に勢力が拡大して
統一した組織ができることはまずない。
  
各国の不満分子を集めたり、戦闘員を単発的に送り込むことはできても、
経常的な物資や人の行き来には地理的にも障害がありすぎ。
今でさえ経済的に遅れているのにまともな国家運営が武装集団や狂信ムスリム
にできるわけがない。

カンボジアのポルポトがベトナムにやられたように、本気になった国が相手になったら一気に萎む。
早く本気出せよ、拉致や処刑の犠牲者が増えるまえに、米国も他のイスラム国家も

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:22:27.35 ID:I3EjyUmL0.net
>>166

ISISは自治が上手くて現地の普通の住民に信頼されちゃってんだって。
それでガンガン空爆したくても、テロリストと無辜の市民が完全に混じり合っちゃってるので、
やれば必ず多数の一般人の犠牲者を出す。イラク戦争の二の舞いになるんだよ。
それを見越してISISも親切にしてるんだろうけど。
その上オバマのノーベル平和賞。
物凄く厄介な事態に陥ってることに気づけよ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:31:27.89 ID:8vu7EiE9O.net
>>156
イスラム統一が先だろ。
イスラエルは例えが悪いが、台湾みたいにアメリカ式の装備で独自性は守るんじゃないかな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:33:20.06 ID:HnbPf7gv0.net
ひょっとしてイスラム国って北朝鮮よりお金持ちなんじゃあるまいか?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:37:46.38 ID:+O2s5Hku0.net
油田爆破したらどうなるの?

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:40:28.85 ID:RcdCud2v0.net
面積がイギリスで日収1億円じゃめちゃくちゃ貧乏だな。
人口はどれくらい居るかしらんが。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:40:29.23 ID:F0SRq7w00.net
>>167
あの領土の大半は何度も行ってるし、そうした事情も知っている。
   

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:44:30.89 ID:I3EjyUmL0.net
>>172

イラク戦争の頃はまだツイッタも顔本もなかったけど、今はそれであっという間に実情が拡散してしまう。
国境がどんどん低くなってて、どの国の何人でも無辜の市民同士が共感しあって連帯するみたいになってる。
でも、政治家は自国の有権者の支持1つだから、遠い国だから無辜の市民でも殺しちゃってもいいと思ってやると、
選挙で落ちることにもなる。

前例のない時代になったよね。だから過去をそのまま踏襲できない。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:45:24.60 ID:Qn0zm/F30.net
>>154
そんなもん逮捕する方が悪いのだけど……
そんな国にしちゃいけません。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:46:11.53 ID:HjAGmKIL0.net
湯川はるなちゃん帰って来ないかな

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:46:55.41 ID:Qn0zm/F30.net
>>156
イスラム圏も含めて世界平和じゃないの?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:53:46.83 ID:xGb6Z3W00.net
>>1
その石油は誰が買うんだ?
どういう手段で?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:56:32.77 ID:Qn0zm/F30.net
>>167
米兵2000人死んだとかいう殺されたジャーナリストの記事あったけど……
でアメリカもイスラム国叩くとか言ってますけど。

で空爆とかしてるか知らないけど現状ねぇ……
汝の敵を愛せでやってきた人たちがイスラム教徒と接するとややこしくなるんだったら初詣でも広めるよ(笑)
えべっさんもあるよ。

テレビゲームできるようになって良かったねーなサウジとか……
ドバイはイチゴ栽培の施設の記事があったような。

>>168
たぶん各宗派の人たちもそんなこと考えてないんじゃないの?違うの?
ケンカしなけりゃいいわけだ。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:57:49.75 ID:Qn0zm/F30.net
>>170
周りの空気は悪くなりそうだし、資金源なくなったり、相手国が困ったりする。
やめとけやめとけなんでは。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:59:26.43 ID:Qn0zm/F30.net
>>173
市民による現場レポとか出たりするわけですかね。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:00:51.02 ID:Qn0zm/F30.net
>>177
いろんな説書いてあったけど。
でそこが売って買う国は買うみたい。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:03:28.01 ID:y8BseuG80.net
年収365億円
1万人
1人あたり365万円

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:03:34.78 ID:I3EjyUmL0.net
>>180
まあウクライナでは出てた、レポじゃなく動画だけど。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:05:50.51 ID:+O2s5Hku0.net
>>179
資金源を無くすために油田やパイプラインを爆破なのでは?
あと、宗教どうこうより、金目的の兵隊が多そうなんで
相手よりj高給を払い囲い込んでしまって、弱体化しいる間に
殲滅させるとか。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:18:51.88 ID:Qn0zm/F30.net
アメリカの人材とかいるのかね……
イラク正規軍にアドバイスしたり、イスラム国に行くくらいにはいたのかという……

資金源とか捜査も大事だろうけどねぇ……
そもそもどっちが地でどっちが図なのか、つまり背景と図柄が入れ替わるような……
そんな世界なのか?

ミステリーサークルのドイツのだっけ、記事になってたけど、あれも地と図を入れ違えてもう一つ丸を描いてるように見せている。本物かねぇ?

イラク議会がまた動き出すならたいしたもの。アメリカが一定の成果を上げていると言っているけど。
イラクのためにみんな頑張ればいいわけだ。

総レス数 185
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200