2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】英航空ヴァージン、日本撤退へ…大西洋路線強化 [9/4]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:28:28.00 ID:???0.net
英航空ヴァージン、日本撤退へ…大西洋路線強化
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140904-OYT1T50086.html
読売新聞 2014年09月04日 19時51分


 英航空大手ヴァージン・アトランティック航空は3日、世界的な路線見直し
の一環として大西洋路線を強化するとともに、日本路線の運航から撤退すると
発表した。

 日本支社の閉鎖も検討する。

 ヴァージンによると、成田発ロンドン行きは来年2月1日が、ロンドン発成
田行きは1月31日が最後の便となる。ヴァージンは1988年に日本支社を
設立し、89年に成田とロンドン・ガトウィック空港を結ぶ路線に就航した。
現在はヒースロー空港との間で1日1便を運航している。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:28:59.45 ID:aEH4z2D40.net
中古

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:29:09.02 ID:73LVgWID0.net
処女しか乗れない飛行機?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:29:23.85 ID:Im5rNE5e0.net
ロストバージン

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:29:55.91 ID:8hECxHkb0.net
ヴァージンシネマズもヴァージンコーラもなくなって、とうとう本体も消えるか。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:30:40.34 ID:CirlUYPw0.net
婆人

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:31:07.97 ID:nq3SMHTt0.net
ヴァージン・レコードは?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:31:43.83 ID:+wm2vrRa0.net
>>5
ヴァージンメガストアなんてCD屋もあったね。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:31:44.32 ID:DHy+X+DU0.net
LCCのヴァージン・オーストラリア、ヴァージン・アメリカとは違うので注意

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:32:15.65 ID:2YQEI/gl0.net
ビッチしかいないからな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:32:25.80 ID:U7Zw3CqA0.net
これからどうやって英国に行けば良いんだーーー

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:32:41.53 ID:c1UcqJbzi.net
おちんちんの臭いがキツい人は乗れなかったよね。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:32:46.54 ID:eSoZhEiT0.net
リチャードブランソンは頭おかしいけれど、しょっちゅう日本に来て気球に乗ってるんじゃなかったっけ?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:33:09.54 ID:bdoIq9lP0.net
卑猥だわ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:33:13.21 ID:01jjfaDv0.net
貴重な処女が……

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:33:39.12 ID:ObeY4fK40.net
ネトウヨ「世界が日本から孤立して行く」

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:34:43.18 ID:SJi61GIQ0.net
ブリティッシュエアウェイズがあればよい
バージンはいらない子

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:34:43.66 ID:JMt86cPw0.net
>>16
ネトウヨってチョンだったの?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:36:17.94 ID:BTpMgqPh0.net
シナチョンの撤退は何でもないけど

欧米の撤退はちょっと寂しくなる

日本人だな 俺

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:37:35.70 ID:yHegsHoH0.net
移民政策で日本人を追い出し、世界は日本国から逃げ出す。
残るのは日本の領土を占領してるチョンとその飼い主だけ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:37:45.80 ID:+Xmlmfqc0.net
ヴァージン・エアは処女と童貞のみが運営しているキャリアでは無いし処女と童貞
しか乗れないわけでもない。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:38:32.46 ID:lEybw5bM0.net
ロンドンからヴァージンで成田に帰る飛行機が飛ばなくてそこそこいいホテルに泊まらせてもらったな
ミニバーのお酒を全部飲んでブランソンのつけにしたのはいい思い出

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:40:15.02 ID:dKw6Ke8r0.net
操縦席の下に英国の国旗を持った女の子の画が描かれたお洒落な航空会社だね。
成田に乗り入れているけど、代わりは英国航空かアナかね?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:42:16.57 ID:HVN3yW1e0.net
これでBAやJALが強気で値上げ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:42:56.29 ID:ePV0rYx90.net
おおにしひろし が アップをはじめた

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:43:51.99 ID:V10oh/l70.net
お前ら未経験が好きだなw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:44:21.04 ID:8UY+lu+60.net
日航とアナルがうっぷを始めたお

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:47:47.51 ID:Zb6DRZ2Y0.net
>>11
NRT-LAX-LHRのUAで行け!

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:48:04.55 ID:DJFp60ad0.net
マイク・オールドフィールドがいなかったら、
とっくの昔に倒産してただろうね。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:51:46.57 ID:adLg08I50.net
はぁはぁ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:57:36.95 ID:8P769l0n0.net
>>8
ヴァージン・メガストアがなくなった頃から、とんと洋楽が聴かれなくなったよなあ
フジの深夜でやってた「BEAT UK」がなくなったあたり

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:59:54.87 ID:kPq5DwSO0.net
日本にヴァージンは無くなった。

33 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 23:05:21.20 ID:QEFdM0Jkm
日本人クルーは解雇になるんかね
てかコードシェアもやらないのかな?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:12:04.93 ID:iF2iZJyQ0.net
ターミナル遠いからなぁ。
機内用ソックスくれたり、眠れず本を読んでると
時々声をかけてはおやつを持って来てくれる人がいたりして楽しい思い出が多いけど。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:22:56.33 ID:jOGDBIuQ0.net
ロンドン3回行った
BA、ヴァージンとJALだったけど、ヴァージンは靴下貰えたりでサービス良かった

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:36:35.35 ID:yRHsBksc0.net
>ヴァージン・メガストアがなくなった頃から、とんと洋楽が聴かれなくなったよなあ
>フジの深夜でやってた「BEAT UK」がなくなったあたり

無くてもいいよ 何言ってるかわかんないし 困らないし

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:37:52.04 ID:pG0FQxsQO.net
ええええまだ乗ったことない
この前エゲレス行った時乗ればよかった

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:40:52.03 ID:P4MJd4uM0.net
1回ロンドンまでのチケット買ったんだがキャンセルした。
なぜキャンセルしたのか覚えてない。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:45:55.52 ID:cKJatfx60.net
>>4
僕は好きだよ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:57:24.48 ID:bsMyLQxli.net
穴埋めはエアーアジアかい

41 :名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:58:16.44 ID:QEEdx6sk0.net
最近、韓国−米国、中国−米国はたくさん在るけど、日本−米国は殆ど無くなったんだよな。
ついに、バージンも日本を見切ったかあ。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:59:13.04 ID:Nc8L66As0.net
とにかく狭い機体だった。
窓側に座ると頭が壁に当たるレベル。
A340の足が遅くて、B系より1時間も飛行時間が長いのにはヘキヘキした。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:00:25.74 ID:kn8XeO0h0.net
フライングクラブのマイル持ちとしてはANAとの提携さえ続けてくれれば問題ない

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:01:52.54 ID:2aM7hk0a0.net
羽田からもロンドンに飛ぶようになって、単価の高いビジネス客が羽田に移ったんじゃないかな
羽田に乗り入れてもらってれば良かったかも

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:16:54.38 ID:be9cxHXi0.net
>>41
だって中国韓国の方が経済的に元気だし、
空港の利便性も高いし。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:24:20.30 ID:CI4z1SsHi.net
処女が叩かれる世の中はやだね

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:33:38.69 ID:LCqS/47D0.net
あーあ、BAのお手頃価格もこれまでかぁ・・・
競争相手がいないから、高値でも売れるもんね

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:37:12.39 ID:RItYXiH80.net
仁川経由でいいよもう

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:45:09.18 ID:+DZs7vcv0.net
食事はBAより良かったのに

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:04:25.99 ID:xoUAHGII0.net
残念すぎる
松花堂弁当うまかったな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:12:29.13 ID:ERBglBWdO.net
撤退=フェミババアの陰謀説をでっち上げる処女厨プギャー

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:43:31.49 ID:AWCmyqir0.net
かつて乗りたいエアライン1位の常連だったのに。
当時エコノミーでテレビモニターとアメニティ付きはヴァージンだけだった。
このモニターでたまたまニューオーダーのPV観てから洋楽にハマった。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:58:44.77 ID:hpYSvOYc0.net
昔、成田・ロンドン間で良く乗った。

なつかし

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:26:19.32 ID:Ht3j7dv30.net
地方からだと、北米や欧州は仁川経由のほうが便利だからな
地方から直海外、東京スルー

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:37:34.28 ID:9WUfviEp0.net
>>52
仁川経由の日本人が激減してるのに、
何で仁川が便利だと抜かしてんだ?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:42:10.92 ID:Cpw/Z5zJ0.net
ロンドンの三越も撤退したし
ご縁が切れかかってんだろうよ

57 : 【中部電 61.0 %】 @\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:27:15.83 ID:9amET+PM0.net
むかしはコーラも売ってたね、まずくは無かったが微妙な味だった。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:27:39.62 ID:Ht3j7dv30.net
>>55
なにもそんなにムキにならなくたって・・
外資にとって東京は魅力のある街ではなくなっているんだよ
これからも地盤沈下は止められんだろうね

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:28:44.06 ID:H11k/tnn0.net
生娘

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:31:18.82 ID:1RoylyMk0.net
>>58
(´-`).oO(単なるトランジットなのに?外資がなんで関係あるの?)

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:32:04.92 ID:F86dB0Zj0.net
ロンドンのラウンジ好きだな。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:40:46.94 ID:Ht3j7dv30.net
>>60
外資の金融機関が東京から続々と撤退してんの知らんの?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:44:24.73 ID:1RoylyMk0.net
>>62
「外資の金融機関が東京から続々と撤退」でググる先生のお言葉

>韓国から外資系金融機関が続々撤退 /p1(タブレ2c) - 案内
tablet2ch.com/2c/n/news/1376299326/p1
http:img.2ch.net/ico/anime_giko01.gif 韓国金融研究院は11日に公表した報告書で、
韓国の金融市場で外資系金融機関の営業縮小や撤退が続いていることに対し、 「規制の
予測可能性や一貫性が劣るため」との見方を示した。 英HSBCは先月、韓国で個人 ...


で、「日本は飛行機の便が悪い」のが「外資撤退」になる理由がわからないんですが?

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:45:18.04 ID:ARYMtlwgO.net
>>54
「地方から、森鴎外」に見間違えたw

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:47:28.33 ID:K+xiexzg0.net
社名が恥ずかしすぎて乗りたくない

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:54:46.19 ID:9am9zV5N0.net
放射能に汚染された東京には近づきたくはないだろし
外資はリスク管理にはシビアだよな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:56:15.31 ID:1RoylyMk0.net
>>66
だからさぁ、飛行機の便が悪いのと外資の撤退が何の関係があるの?
で、具体的に撤退した外資系の金融機関って何?
いっぱいあるんでしょ?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:57:07.10 ID:TpsAHTNW0.net
日本路線は自社運行じゃなく
スカイマーク買って達成すればいいじゃないか。
ヴァージン・ジャパンとかに改名して。
どうせスカイマークもLCC路線では中途半端で生き残れないのだから。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:01:14.79 ID:9am9zV5N0.net
>>67
なにもそんなにムキにならなくたってw
東京でも年収300万円台なんてざらでしょ
そりゃ、海外旅行どころじゃなくなるわな
貧乏になって海外旅行に行けなくなったという事実を直視しないと
日本の人口の3分の1は首都圏にいるのに、採算がとれなくなっているんだよ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:02:20.29 ID:1RoylyMk0.net
>>69
なんだ答えられないのか。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:07:00.03 ID:9am9zV5N0.net
>>70
言葉に詰まると、チョソ認定
ネトサポ乙

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:09:25.65 ID:Zm/pF6JDO.net
>>56
日立の電車部門が出て行くぞ。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:10:41.86 ID:kFaRcy+a0.net
チョン認定する奴はネトサポ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:12:34.70 ID:1RoylyMk0.net
>>71
ふーん、答えられないと人格攻撃かよ。

でさ、俺様「韓国人認定」なんかしてないぞ?
「外資の金融機関が東京から続々と撤退」でググったら
さぞかし撤退した外資の名前が出るかと思ったんだが全然
出なかったから答えを求めてるんだが?
なんか「答えられなかったらネトウヨと言え」ってテンプレートでもあるの?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:18:15.25 ID:9am9zV5N0.net
仁川なんて言葉を出すと、こうもネトウヨに噛みつかれるんだな
効いてるってことかw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:23:36.90 ID:1RoylyMk0.net
>>75
ええと、今度から名前欄に「朝日新聞」って入れてもらえませんか?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:35:46.68 ID:UmAGDS5zO.net
良いよ別にバージンじゃなくたって気にしないんだもん。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:57:08.19 ID:9am9zV5N0.net
>>76
なんで?
トピックに関する知識もなにもないんだから
韓国の話題を出したからといって、だれかれ構わず噛みつくのは
やめたほうがいいと思うぞ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:10:12.41 ID:RxWOJFwli.net
>>54
成田が不便すぎるだろ。
24時間化してもどうかってレベルなのに。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:23:00.26 ID:QpW8vi4tO.net
>>79
成田なんか無くていいよな
全部田んぼに戻せ
千葉土人にどんだけ金ばらまくつもりだ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:24:33.41 ID:YbGKi+WN0.net
竹中「外資がー、グローバルが足りないからだ―」

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:26:08.58 ID:zaGOjGrui.net
>>52
自分はイギー・ポップのライブ見てテンション上がったわw
飛行機嫌いだったけど、ゲームがついてたりで楽しめた記憶がある。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:26:29.52 ID:4cBoExDy0.net
そもそも国交省と千葉県民空港が悪い

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:34:45.37 ID:Aml62R0h0.net
>>80 あのあたりは田圃無いよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:40:02.49 ID:EG5a4i6ti.net
「ヴァージン諸島はどこにありますか?」
「マン島から遠く離れたところさ」

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:41:08.91 ID:wKcbHgnT0.net
>>5
本体はヴァージンレコード

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:48:57.02 ID:eJZOjorg0.net
>>57
あれねー、日本の代理店がポッカだったんよ。ポッカだよポッカwww

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:00:04.17 ID:uGZ67bFu0.net
シベリア上空が通れなくなるかもしれんからな

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:30:28.27 ID:uEaez2ve0.net
ヴァージンヴァージンヴァージンおわりか

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:37:37.94 ID:Tl+0kJXV0.net
日本人はアジアを恥じて懸命に白人の靴を舐めてナチスの靴まで舐めてここまできたのに
見下してた中国韓国の方がいいって白人側が言うようになっちゃったんだから
発狂するしかないよね。中国韓国の悪口書いた本が売れる売れるw
明治からずっと白人に取り入るしか能がない奴隷根性情けない

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:47:36.07 ID:NKfFAvu+0.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140905-00047173-toyo-bus_all

なるほど、デルタが横槍入れたのか
デルタって成田−北米線でもいらん横槍入れてたな

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:02:46.23 ID:KYoNcX2U0.net
>>91
>ちらつくデルタの思惑

エロすぐるw

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:56:06.64 ID:76yI0fd60.net
>>80
出たよ、成田廃港論振りかざすバカ。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:02:53.65 ID:7ZRYDOWl0.net
>>91
ブランソンの保有割合の方が多いんじゃないの?

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:08:50.69 ID:uGZ67bFu0.net
マルイの地下にあったヴァージンレコードもなくなった

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:19:27.27 ID:1afL7Bis0.net
Das Subversive Aktivitaten Praventionsgesetz zu Softbank♪
http://youtu.be/fl7JbVRAWk4

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:40:58.58 ID:Aml62R0h0.net
>>80 成田の国際線を全て羽田に移管できるとでも思ってるのか?

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:57:03.38 ID:/rRDNR6Ui.net
成田は廃止だな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:16:49.36 ID:uqVlGpd70.net
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:47:46.78 ID:A/bsVg93
北米路線は、いかにも国際線の花形という感じがして、欲しいのは分かるけど、
最近はアメリカ自体が落ち目で、実際需要もガタ落ちだから、あんまりこだわっても意味ない

成田空港の充実した北米路線網がどうしても念頭にあるだろうけど、
あれは以遠権を持つデルタ航空やユナイテッド航空がハブを置いて、アジア〜北米間の中継ハブとして活用したことと、
日系エアラインがそれに便乗したことで、実現した

今は米エアラインも、需要が伸び盛りの中国への直行便にシフトしつつある上に、
中途半端な羽田の国際化で、羽田・成田に需要を分散させるとかアホな自爆やってるから、成田のハブ機能も崩壊しつつある

韓国の仁川空港の就航都市数・便数が充実しているのは、国内線壊滅状態の大韓・アシアナ両社が必死に国際展開していることと、
政府の後押し、それに国内にろくな観光地のなかったり、あちこちに移民しまくる韓国人の出入国需要に対応したもの
実際、仁川から北米に飛ばしているのは、ほとんどが大韓・アシアナ両社で、米系エアラインに限れば、成田どころか、関空に毛が生えた程度

他のアジアの主要なハブ空港も、北米路線はせいぜい1〜2都市で、それも西海岸だけというところが多いし、
関空もとりあえず、西海岸2都市でダブルデイリー確保できれば、それでいいだろう

ただ、地元の関西の需要をしっかり取り込むことは大事で、その意味では国際線の羽田への集中戦略を展開する全日空ははっきり言って敵だな

全日空としては、伊丹→羽田→北米という形で、関西の需要を取り込もうとしているんだから、
伊丹の大型機(事実上羽田or成田or新千歳)だけ着陸料を思いっきり値上げして、
それを原資に、関空の5000キロ以上の長距離国際線を飛ばすエアラインへの補助金に充てるような、仕組みが作れたりしたらいいんだけど

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:17:11.56 ID:0qAyJR0F0.net
日本終わったな ガチで

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:19:03.61 ID:LN4s9s2I0.net
バージン使う日本人あまりいないだろ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:21:54.82 ID:C0VZYVw90.net
ヒースローへはブリティッシュエアウエイズで充分だな
今や羽田にも乗り入れてるし

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:58:15.08 ID:XiJTeiyai.net
BAもANAも安くなったから
仕方ないけど淋しいね

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:53:45.10 ID:T+hTgSSf0.net
ヴァージンといえばヴァージン・レコード、セックス・ピストルズ
そんな世代です(ノ∀`)

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:56:14.05 ID:ST9zg5bG0.net
ID:9am9zV5N0

キムチくせえな

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:18:07.44 ID:I30Oh8hF0.net
90年代までは欧米企業にとって、日本は
何が何でも死守しなきゃならない市場だったのにな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:56:17.33 ID:OTrotpE+0.net
敗因は、社員が全員ヴァージンじゃなかったことだな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:18:58.99 ID:ojPSnl3i0.net
チケットあるんだが、振替はどこになるんだろ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:41:50.72 ID:pTby3TLj0.net
ますます
成田から人がいなくなるな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:12:37.15 ID:W49NsEds0.net
羽田一極集中にまっしぐらですね 成田?なにそれww

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:56:52.81 ID:fFCglh2o0.net
羽田の国際線発着枠が拡大された4月以降の出入国状況見ると、日本人の国際線利用者は羽田に集まりつつあるけど、

外国人の動きが鈍くて、依然成田に留まっている感じ

成田は、東アジアに冠たるデルタ航空の太平洋路線のハブ空港だし、そもそも外国人にしたら、特に長距離線の客だと、羽田でも成田でも、そんなに変わらんしな

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:53:43.53 ID:XoMk0oJY0.net
>>101
価格競争に負けただけです
むしろ今はバージンの会社のほうが危ない

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:55:50.22 ID:ix2eM01L0.net
ヴァージンコーラまた売ってくれないかな
あれうまかったんだよ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:21:02.74 ID:03MElugV0.net
>>41
ん?何だって?

成田-アメリカ線
ニューヨーク、アトランタ、デトロイト、ミネアポリス、ロサンゼルス、ポートランド、シアトル、ソルトレイクシティ、ワシントンD.C.、シカゴ、サンフランシスコ、サンノゼ、 ヒューストン、ボストン、サンディエゴ、 ダラス・フォートワース、ホノルル

仁川-アメリカ線
ワシントンD.C.、ニューヨーク、シカゴ、アトランタ、ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、ダラス・フォートワース、デトロイト、ラスベガス、ヒューストン、ホノルル

上海-アメリカ線
ニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス、アトランタ、サンフランシスコ、デトロイト、シアトル

北京-アメリカ線
ワシントンD.C.、シカゴ、デトロイト、ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、ヒューストン、ボストン、ホノルル

>>48
>>54
羽田-ロンドン 3便/日 (JL,NH,BA)
成田-ロンドン 2便/日 (BA,VS)
仁川-ロンドン 3便/日 (KE,OZ,BA)

羽田-日本各地 朝から晩まで便多数
仁川-日本各地 選べない曜日と同日乗り継ぎが出来ない時間帯、ソウルで1泊

好きな方選べ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:24:14.89 ID:r7PZw9xNO.net
>>18
新橋なんかで演説してるやつはそう

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:38:10.23 ID:9MttiTZ3i.net
日本-アメリカ線は無いわけないよなw
息を吸うように嘘つくチョンバカ過ぎるw

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:01:37.56 ID:7s1fwezl0.net
どうして調べれば分かることなのに嘘つくんだろう・・

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:10:00.43 ID:FCfqOsBT0.net
かなしい 機内食おいしかった 乗り継ぎは嫌だし・・・
あーいあま〜なんちきりすと♪

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:34:33.18 ID:44hWuTJ00.net
で、社長は相変わらず女装とかやってんのか?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:35:55.38 ID:ociGYbp2i.net
>>112
ヴァージンレコードも今やユニバーサルミュージックの物だからな

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:34:21.52 ID:ap2K4EHR0.net
>>114
その成田の、北米へのネットワークは、

世界最大の都市圏である東京の北米への需要と、アジア各都市からの乗り継ぎ需要を取り込んで成立していた

でも、羽田の中途半端な国際化で東京の需要が分散してしまうから、このままだと、就航都市数は半減するかもな

そもそも、成田はアジア〜北米への中継ハブ空港として立派に機能していたのに、日本の報道ではほとんど触れられない不思議

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 04:40:07.12 ID:I3EjyUmL0.net
まあ日本の気分、トレンドとして間違いなく
みんなで貧乏になろうって感じがあるしね。
直近の200年を除いて国民ほぼ全員が水呑み百姓だったDNAナメんなってとこですか



orz

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 05:49:23.81 ID:XD5mXPGB0.net
BAとJALが強気な料金に改訂する未来が見える

総レス数 123
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200