2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「イスラム国」、大規模テロの能力なし 米分析 [9/4]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:20:21.23 ID:???0.net
大規模テロの能力なし 「イスラム国」で米分析
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090401001006.html
共同通信 2014/09/04 11:23:08
 

 【ワシントン共同】米政府でテロ情報分析を統括する国家テロ対策センタ
ーのオルセン所長は3日、過激派「イスラム国」について「きわめて危険な
組織だ」とする一方、現時点では国際テロ組織アルカイダによる米中枢同時
テロのような大規模テロを起こす組織力や能力はないとの分析を明らかにした。

 ワシントンで講演した。イラクに続くシリアでの軍事行動への圧力や、米
国民の過剰な不安を抑える狙いがありそうだ。

 オルセン氏は、イスラム国の戦闘員が1万人を超え、イラク、シリアにま
たがり英国の国土に匹敵する面積を支配していると指摘した。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:21:07.41 ID:FirsZwfp0.net
イラクを破壊しておいてどうするつもりなんだ?
アメリカは。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:21:32.32 ID:RdwzVhGl0.net
とーもーじゃん

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:22:28.90 ID:CwkTabZB0.net
大規模テロのフラグきた

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:22:48.66 ID:dbibMEz80.net
人質にするなら日本人が最適

世界も困惑するし、身代金への期待値が一番高い
殺してもあまり責められない

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:22:49.92 ID:OUAcBKPC0.net
からの〜

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:23:22.47 ID:c5WzuQBk0.net
大規模テロの基準って何かね
通り魔ですら怖すぎるのに

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:23:25.86 ID:dhzVQfej0.net


9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:25:09.19 ID:CwkTabZB0.net
911レベルだろ当然自作自演をやりやすくするための分析な

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:25:17.19 ID:v3zx7tjB0.net
核ミサイルを撃ち込んでつぶしちゃえよ、ユーアメリカ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:26:32.34 ID:RqWob//t0.net
フラグを立てちゃいかんでしょ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:26:51.07 ID:OUAcBKPC0.net
 
ISISの資金源がユダヤ資本だったら笑えないな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:27:44.01 ID:tfTFgfLm0.net
11日になにかクルー?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:28:40.79 ID:cPIfxTj50.net
日本よ これが煽りだ!

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:28:42.62 ID:0l6TQtmf0.net
どうかね
自爆までは完全に防げないと思う
それに911は自ら起こしたきっかけ作りだろう
自国民の殆どが疑念抱いてるのが証拠
テロ→国民犠牲→偽の葬儀・偽の情報→国民の支持を得る→戦争 
ノースウッドからの常套手段

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:28:43.67 ID:62pF0l+B0.net
小規模の可能性は排除できないってことだろ
つーか誰がISISのメンバーか特定できないから怖いんだろ、とりわけヨーロッパ諸国

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:31:58.06 ID:j40Xil430.net
そう聞くと、アルカイダの組織力って凄かったんだな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:34:00.47 ID:l/ssuJQS0.net
プーチンにも宣戦布告したけど?

「チェチェン解放する」=プーチン氏宛てにイスラム国声明
 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2014090400129

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:38:08.69 ID:yCnnW/+HO.net
『選択』2014年9月号

【WORLD】情報カプセル

「イスラム国」が米国本土を標的に
―メキシコ麻薬組織と連携か―

ttp://www.sentaku.co.jp/

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:47:17.14 ID:nDOdq0rs0.net
油断大敵

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:50:41.88 ID:I5dStdBb0.net
エボラでやるかも?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:52:29.08 ID:AfQsl/xa0.net
今んところ首狩して喜んでるレベルってことか

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:01:34.86 ID:Yt3OnCem0.net
>大規模テロを起こす組織力や能力はないとの分析を明らかにした。

>イスラム国の戦闘員が1万人を超え、イラク、シリアにま
>たがり英国の国土に匹敵する面積を支配していると指摘した。

あれ?どっちなの?ちょっと怖いほうが優ってるんやけど・・・

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:06:11.28 ID:AtvXIPkG0.net
危険な能無しイスラム国

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:10:27.87 ID:Yt3OnCem0.net
>>23
2ch的に見て煽ってるとしか思えないんやけど・・・

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:14:22.09 ID:6Fqmj9FL0.net
兵士の中に欧米人がいるってことは米国内にもシンパがいるってこと
そいつらが聞いたら行動始めちゃうぞw

27 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:16:25.58 ID:EYTquYgj0.net
今の戸斤はそうでしょうが、英国・区欠州での賛同者数の多さや進撃の速さなどから、最矢豆で
半年禾呈度で米国内でのテロが実行可能に成ると考えられるわ( ^ω^)w
今の内から、良く注意して置かねばねえ(^∀^)プケラww
ぷぎゃwww

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:18:32.00 ID:s3NpmByZ0.net
挑発して、仕掛けさせてから、容赦なく撲滅するつもり。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:19:23.87 ID:cOKwzFDL0.net
でこれ言って何かいいことあるの?
エボラが発生してるのは理解してるのかな?
煽ってなんかいいことあるんだ?
何があるのかな?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:21:34.10 ID:cOKwzFDL0.net
>>28
人質をエボラにされて返されても
同じこと言えるの?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:25:59.99 ID:cOKwzFDL0.net
【海外】 エボラ 患者、隔離施設から脱走
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409800544/

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:27:43.95 ID:bRbWM3Hg0.net
「イスラム国」が思想化してる現状を踏まえれば
一度も海外に出たことがないアメリカ人でさえ「イスラム国」として
米国内でテロを起こせるな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:27:57.22 ID:W7MyW+U90.net
アフリカのエボラ感染者に接触して米に渡航するだけで達成できますがw

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:37:10.40 ID:aDjfSQiu0.net
こう言いつつも、シッカリ対策をするのがアメリカ。

日本だったら、絶対に対策しない。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:40:34.37 ID:qZZlR5hz0.net
>>1
テロ対策をしたところで正面での戦闘で負けちゃ意味がない
もっと力入れないと勝てないよ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:11:36.94 ID:I4leeBte0.net
リビアみたいに内戦の続く国家に拠点つくるんじゃね?

中央政府の統治の効いてない国はこういう集団にとってとても活動しやすい

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:15:19.22 ID:6Fqmj9FL0.net
>>34
圧力鍋の購入者リストができてるんだろうな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:19:49.00 ID:PprEY6Wt0.net
さすが911を素通りさせただけの分析力はある

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:30:23.49 ID:Cvtkovvh0.net
今日午前中に立ったオバマかバイデンのスレでも言われてたけど
煽って米本土を攻め入らせて自軍を出す言い訳にするのかな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:34:51.01 ID:PprEY6Wt0.net
テロが起きれば支持率はウナギのぼりだからなw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:35:55.65 ID:UGKfhE5c0.net
大規模テロ起す能力はアメリカにしかないな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:45:14.27 ID:2SWCAgLP0.net
>>1
911は自演で決着ついてなかったか?
ベトナムもそう
イラクもそう

イスラム国は、生物兵器をっていているほうが
アメリカらしいと思うよ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:53:59.49 ID:6Fqmj9FL0.net
【国際】「米大統領」、能力なし イスラム国分析

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:06:04.82 ID:d4Q8YO6Q0.net
スマホ、ツイッター、インターネットを使ってる時点で、
お察しです。

影響を受けた情緒的な単独or少数の模倣テロのほうが危険度は高い。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:11:56.02 ID:QeAU96Gh0.net
×現時点では国際テロ組織アルカイダによる米中枢同時
 テロのような大規模テロを起こす組織力や能力はない
○現時点では国際テロ組織シリアシャームのイスラムステートは
 米政府の指揮下にあるので米国でテロを起こす心配は無い

46 :2chで日本語勉強中@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:13:30.87 ID:yClIQoM80.net
大規模ってどの感じかな?911はどのレベルですかな?
ベトナム、イラクの戦争の方が大規模なテロじゃないの?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:16:31.93 ID:0qt/Mu+x0.net
この基準だと、オウムの地下鉄サリンやIRAの爆弾テロは
「大規模テロ」にはならないのか?

多分ISISはこの2つぐらいならやり遂げるぞ。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:21:28.95 ID:OQwoE0V+0.net
マヌケなお墨付きを出しちゃったな

大規模テロが起きた時は、イスラムを疑うな、他を疑えと
アメリカが太鼓判を押しちゃった

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:00:30.92 ID:gTKl9H0V0.net
うわっ
これで米国内でテロが起きたら、不安爆発だろ
ISISの思う壺

てかCIAの工作機関だから心配すんなってことか?w

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:05:13.73 ID:MlMRam5/0.net
アルカイダのように統制が取れた集団では無いという意味じゃないの
実際に寄せ集め集団だし、若者が多いから、そのうち内輪もめを始めるかも

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:21:42.94 ID:9FkeTVcF0.net
なんでイスラムは首斬り公開したがるの

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:31:44.29 ID:u6fWXIPkO.net
>>17
オワコンだけどなw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:23:04.55 ID:onwhTi4f0.net
民主党w

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:25:46.61 ID:3WyleeO70.net
>>1 これはISは超ヤバい組織、と判断していいって事なのか?w

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:36:37.47 ID:APsqAZWQ0.net
アメリカからイスラム国に加入しようとする奴に
大学の学費と生活費すべて出すからパイロットになれって指示して
10年後大きなテロを成功させる

みたいな事はありえないの?
さすがにパイロットへの努力してたら自爆なんかしてられなくなるか

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:56:38.55 ID:AsbeK4Jq0.net
眞子ちn、予定より早く行きそうな予感

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:38:43.47 ID:V3CwFd/P0.net
>>1

「くそっ俺たちが烏合の衆とでも言うのか?目に物見せてくれるわ」
みたいなリアクションでも狙ってるのかね。

実際その通りになったら、まるでテレビドラマだなぁ。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:16:29.80 ID:nw6zS1sM0.net
アルカイダみたいに高学歴や育ちの良いのはいなさそうだもんな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:17:49.30 ID:L2O5D3SZ0.net
対処したくないから「能力なし」ってことにしてるんだろ、オバマはw

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:21:38.98 ID:xn0KK1UkO.net
戦争のほとんどはユダヤ人が企画プロデュースしてんだろ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:23:49.46 ID:l79IQyox0.net
>>1
シナでテロやれよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:25:53.32 ID:WgxdhDHn0.net
でも活動してるのって欧米で育ったやつらじゃないのか
まぁ顔割れてるから入国で引っかかるかい

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:27:27.89 ID:FefyYcNWO.net
自演でイスラム国を制御できてるなら介入を目的に脅威を煽るだろ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:29:34.88 ID:dYzRVjPV0.net
ISISを見ると民心が荒んでいると思われるので、武力のバランスばかりを考えるのは間違いだと思う。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:34:09.28 ID:Nm4B1NTV0.net
【南京ユース】韓国選手、李克強首相にレーザー照射 中国から怒りの声、2万超のコメントのほぼすべてが韓国に対する「批判」や「罵倒」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409903777/

【中央日報/コラム】朴槿恵外交、国連の大舞台を逃すな[09/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409904775/

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:49:25.89 ID:/7f1/9970.net
シリアのラッカを空爆する国はいませんかー?(゜∀゜)ニヤニヤ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:06:09.53 ID:YORWfahS0.net
大規模テロなんて簡単だろ 何いきがって結論ずけてんだか

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:11:26.67 ID:G8AI75Gf0.net
アメリカの救急番号て911なのこの前初めて知った

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:03:00.89 ID:fnHjWyYO0.net
>>1
フセイン政権下の軍人が絡んでるんだから、テロ能力はないわな。
でも、テロが出来る組織がイスラム国と連携した時点で・・・

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:08:29.37 ID:UJmIGxT40.net
サウジアラビア王族の発言への返しでひっぱたいたのかい

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:10:53.68 ID:85yrv2QI0.net
>>1
って言えってノーベルオバマに言われました。
そういっておけば、手ぬるく手仕舞いして失敗しても
センター長のせいにできるからな

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:12:26.09 ID:LbKmamLN0.net
やばそう

総レス数 72
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200