2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】都会生活者の3割が憧れる“農山漁村生活”…夢はいつか叶う?

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:29:01.21 ID:???0.net ?PLT(13557)
内閣府が6月12日〜22日にかけて行った世論調査によって、
都市部に住む人の約3割が農山漁村地域へ定住願望を抱いていることが
分かった。調査対象は全国の成人男女で、1,880人の有効回答をもとに
集計された。農山漁村地域に定住してみたいという願望があるかという
質問に「ある」と回答した人は8.8%、「どちからというとある」が
22.8%で、合計すると31.6%となる。2005年の前回調査時から
11%増という結果で、「ある」と回答した割合は女性よりも男性の方が
高くなっている。移住希望者の割合は20〜29歳が最も多く、
将来の計画の一つとして検討しているようだ。

*+*+ EconomicNews +*+*
http://economic.jp/?p=39710

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:57:52.08 ID:cHczGX1t0.net
>>543
そういう自慢はいいよな。
東京の人間は本当に美味しい魚を知らん、米を知らんって話はいい。
米自慢は実際あるけど、嫌な気持ちにはならん。
確かに地方の美味しい魚は、比べ物にならん位、美味しいのがあるもんな。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:59:38.20 ID:J7yZtB6G0.net
田舎のうまいものを都会で食えるようにすればいいわけで

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:00:46.85 ID:OY9TAfOY0.net
個人的に感じていること。

田舎の人間関係は、上下関係が大半。
生まれた家、会社での地位、コミュニティの肩書き、金持ちかどうか等で
人の価値と扱いを決める。足元を見た付き合いというか。封建文化が残っている。
例外はない。
ただし非常時には助け合う機能が結構ある。

東京の人間関係は、上下もあるけど並列(対等)もある。
ろくでもない足元比べあいも激しいが、そうでない交流も選べる。
なにせ人口が多いので、相手のプライバシー全てを開示させてから
態度を決めてつきあうなどという常識はない。自由度が高い。
ただし非常時の結束は田舎より小さい。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:01:26.11 ID:YUcpk9SJ0.net
>>543
だよね、むしろ田舎だからこそ自慢できるもの沢山持ってるはずなのに。
謙遜と卑屈は別物だと思うのだが、いわゆる田舎モン根性とかって言われるのは
変な卑屈さの部分を先祖代々遺伝子として引きずっているせいなのかもしれんなぁ。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:01:26.87 ID:mhZjcLd/i.net
>>536>>545>>545
そうなのか?
あまり他人と接触の無い、距離感のある暮らしをしたいんだが
まぁしっかり考えて選ぶよ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:01:49.14 ID:UjQZTDDn0.net
>>549
自慢の前に勝手にひけをとってるから駄目なんだよな。
自然の恵みは変えがたい価値があるからな。
米と日本酒とか東北の独壇場だろうに勿体なさすぎる。
関西人は要らない自慢ばっかりしてるけどちょっとは見習って欲しい。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:02:59.48 ID:Juu5zdWU0.net
>>549
> >>543
> そういう自慢はいいよな。
> 東京の人間は本当に美味しい魚を知らん、米を知らんって話はいい。

一番うまい食い物はみんな東京に行くから金だして喰え

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:03:19.76 ID:cHczGX1t0.net
>>539
ネットで田舎をバカにする書き込みは、田舎者だった人間が東京に住み、田舎を嫌って書いてるらしい。
そういう指摘は何度か目にしたが、なるほどと思った。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:06:39.25 ID:UjQZTDDn0.net
>>552
やっぱビルより山だよな。
ビルは金しか生まないけど山は色んな物を生んでくれる。
2chでトンキントンキン言ってる暇があったらもっと自慢してよ。
自慢して売りつけて金を?ぎ取るぐらいの考え方をして欲しい。
それが健全な経済の回し方だしね。
こういうところで間違った方向に進んでしまうのが田舎モンなんだろうね。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:08:04.86 ID:3bLi8Cvf0.net
田舎好きだけど豪雪地帯だけは住めないなと思う

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:08:19.61 ID:mn7r/QN00.net
神奈川でドヤ顔www
あんな所に日本人は住めないでしょ
それでだったら田舎暮らしを選ぶよw

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:10:20.79 ID:v5xTZmtV0.net
>>29
テレ東系はCATV入れば見れるぞ
MXはだめだが。
それから東京では見れないたかじんのそこまで言って委員会が見れたりする

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:11:09.79 ID:RMdjq7kr0.net
止めとけ。 5年で飽きる。 事業化に専念でもすれば継続できるが、地域から白い目で見られる。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:13:24.16 ID:HSf2vXCT0.net
北海道の漁港は、どんなに閑散としててもパチンコだけはあることにワロタ
飲食店が夕方に閉まるのにもワロタ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:13:33.84 ID:OY9TAfOY0.net
>>434
レス見落としててごめん。
そこへ行くまでには段階と年月があるかと思ってる。
それに治安崩壊でもヤバイのは都市部が先だよね。

日本はどんどん悪くなると予想しているので、サバイバルを考えると
どうも東京とかの湾岸都市部はリスキーにしか思えなくてね。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:14:58.35 ID:YUcpk9SJ0.net
>>557
この前も山もってる人のところにお邪魔してびっくりしちゃったよ、家なんて150年以上使ってるってさ
でも都会に出て行った同級生たちに比べてちょっと引け目を感じてるみたいなんだよね
ブルーカラーとホワイトカラーの比較じゃないけれど、田舎育ちであることに生得的な引け目があるみたい

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:15:35.87 ID:lrP51Uzv0.net
田舎なんて牛の糞の臭いしかしないぞ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:16:59.64 ID:D52+0LGv0.net
>>530

それって効く?

基本、蝶類はフェニックス、プレオ、スピノエース、カウンターで回してんだけと値段見てみたら安かったから効くなら使ってみようかな

回りの菊農家は多分誰もそれ使ってないからわかんない

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:17:26.55 ID:HSf2vXCT0.net
>>513
全然違う。都市の人間は、他人に干渉しないというやり方で相手の生き方を尊重している。
よそ者として扱うというのは、同化圧力であって、個人の生き方の否定そのもの。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:18:29.74 ID:9OVgd4uk0.net
農村で畑やって過ごしたいとか、海の近くに住んで毎日釣りをしたいとか、
そんなの、定年する60才が思う事で、終の棲家にはしない方がいい。
75才過ぎたら便利な所が一番だわ
病院、スーパー、駅の近くとか

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:18:45.04 ID:UjQZTDDn0.net
>>564
自分のいとこも昔引け目を持ってたね。
東京の人はどこが優秀で田舎の人はどこが駄目なの?
とか聞いてきた。
同じだっつーの!
そういうふうに説明したんだけど納得してくれなかったよ。
逆にどこが違うのか聞きたいw

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:20:34.05 ID:HSf2vXCT0.net
>>522
お前は田舎モンだからバカにされたわけじゃねえよ
お前という人間だからバカにされたんだよw
勘違いしてる人間のありがちな思い込み、現実逃避

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:22:21.11 ID:+OgGmeSY0.net
既得権から外れると田舎の子供は何かと不利なんだけどいいのかそれで
若い奴らが都会に移住するのも少しでもチャンスを増やすためなんだぞ

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:23:32.58 ID:fMsS9fV+0.net
都会に憧れる田舎者と田舎指向の都会者がそっくり入れ替われれば理想だが
それを阻害してるのが田舎に爺婆を残したまま都会に出てくる田舎の若者だ

過疎村は山河を塩漬けにして税金だけを食う無駄

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:24:16.95 ID:PWPXI0lf0.net
>>533
あれだけ都民や芸能人や経済人が移住してるんだから大丈夫だろ
基地害だらけだなんて聞いたことないぞ(笑)
>>533
藤沢が良いと思う。
理由は公共機関が充実してて便利そうだから。
でも、静けさを求めるなら違うんだろうな。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:07.49 ID:FutnQjCl0.net
日本が食料、燃料、資源の自給自足をすると困る経済界やその利権代表者の国会議員と提灯持ち官僚が夢を打ち砕いてる
それに、農協漁協も都会の若手が流入するのは毛嫌いしてる、既得利権を取られるのを恐れてね

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:11.92 ID:LwrZh0eH0.net
>>572
そんなに過疎地が要らないなら中国にあげちゃえば?カネがかかるから持ちたくないんだろ。
東京だけ独立すりゃいいじゃんw

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:28:07.10 ID:J7yZtB6G0.net
んで認知症診断されて免許返納か

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:28:18.49 ID:It1qGdGE0.net
>>1
年単位で田舎暮らしをしたことのないお気楽な人たちの妄想w
3年暮らして満足できるなら、一生大丈夫だと思うけどなw

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:28:46.05 ID:UjQZTDDn0.net
ここに来て支那工作員w

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:30:19.87 ID:YUcpk9SJ0.net
>>569
だからなおさら思う、そういう人たちの中で都会からの移住者が溶け込んで暮らすというのは
並大抵のことでは出来ないんだろうな・・・って

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:30:39.50 ID:7nrafQnV0.net
>>572
お前、国境線の際だけ気にするのが
国土を守ることだと思っているバカだろw

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:30:47.28 ID:HSf2vXCT0.net
>>575
米軍基地か原発、処理場を作るのが一番いい

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:30:55.75 ID:+gqtc2SM0.net
ジム逝ってきた
老人が若いインスト捕まえて
「同期で結婚してない奴おまえくらいだろ、ほかに何人いる」
と執拗に聞いてたわ

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:32:35.69 ID:J7yZtB6G0.net
悠々自適な田舎暮らし

だと思ってました

実は

文化大革命の上山下郷運動でした

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:32:40.16 ID:UjQZTDDn0.net
>>579
俺もそう思うよ。
山口周南の事件とか笑い事じゃ済まないからね。
こういうのが過疎を促進するってのが実情でそれに気づかないのが悲惨。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:38:13.04 ID:D52+0LGv0.net
>>555

そうだよね
田舎の方が上手いものあるみたいな感じうけそうだけど実際は高く売れるから上物はほとんど都会に出しちゃうんで地元にはろくなもんないんじゃない

菊の話になるけど愛知葬祭はなにわ花市場から結構仕入れていて市場の人間は不思議がってたわ
愛知が菊の産地として一番大きいのに 「何で大阪の市場からこんなに多く買うんだろう。名古屋の市場が高く売れば地元なんだから数は集まるはずなのに 」って

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:43:48.76 ID:cHczGX1t0.net
>>569
東京の人間の方が地方より優秀だよ。

明治以来、地方から出てきて、東京の官庁や大企業に就職する人たちが東京を作ってきた。
まず大学受験でやってくる。受かれば大学から住み着き、勉強はよくするし、情報にも敏感で、バカじゃ生き残れない。
一間のアパートから始まり、家を買い、住み着く。
基本、頑張り屋さんなのが地方から出てきた人で、過酷な戦いの東京で生き残った結果、子や孫が根付いたわけだろ。
ダメなら帰るから、勝組が生き残る。

のんびり農業や漁業をしてる田舎の人とは違うよ、そりゃ。
だからこそ、東京の人間は地方の人をバカにしたりは、絶対、ないと言えるんだよな。
なんせ、田舎の人間が一旗揚げて、頑張ってる様子を見て、よく知ってるのが東京の人間だから。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:44:23.95 ID:JVX/JNWR0.net
都会の人から見たら憧れの田舎暮らしかもしんないけど
元々そこに住んでる人間からすればただの田舎。
なーんにもないただの田舎。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:44:30.17 ID:LX+GAY0Z0.net
「田舎は飽きる」とは言うが、
電気、ガス、水道のインフラに加え、
ネット環境があればあまり苦にならない

問題は村社会の日本で東京モノが受け入れられない事だろう
最近は過疎化で嫌な扱いを露骨にしなくなったとはいえ、
村八分のイジメは根強くあるからな

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:46:13.05 ID:R0Gdcb7v0.net
農村生活で農業林業じゃない仕事や雇用先があれば理想的。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:47:07.57 ID:UmAGDS5zO.net
地方都市(政令市)だから田舎と都会の中途半端に混ざってる位が半端に気に入ってる。
農業に憧れてた頃もあるけど、あまりにも手続きが大変で断念せざるを得なかったんだよ。
市民農園借りてるけど遊びでしかない訳でかえってコスト意識とかどんどん鈍くなって行くんだよ。
市民農園にはベテランの農家出身のセミプロみたいな定年退職者がいるけど余裕が無いからああなる事すらなれないんだろうな。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:50:10.27 ID:fMsS9fV+0.net
>>575
だから過疎地を中国じゃなくて田舎指向の都会者に譲れと言っている
金の問題だけじゃなく田舎に残された爺婆の存在が邪魔なんだよ 素朴で親切なんて嘘だろ
もう一つ若者に逃げられないようにと村に都会的なものを地方交付金でこしらえる
これが困る せっかく田舎を求めて来てるのに

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:51:30.01 ID:lrP51Uzv0.net
現実の田舎は李氏朝鮮みたいなところだし

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:51:32.17 ID:jev4fKmjO.net
むかしむかしあるところに

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:51:57.64 ID:2em+vSh70.net
>>438
もやしwww
もやしなんかピンキリじゃんか。

東京の物価(ここでは食品)が高いというのは、役所に聞かなくても常識だがな。
役所も調べてるよ。
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/chiiki/pdf/chiiki.pdf

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:53:23.52 ID:g4N82Egs0.net
東京のシナちょんの多さと夏のくそ暑さと
空気の悪さ
ワタミで働くならきゅうりでも出荷すればいい

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:54:33.99 ID:QJrqx5+H0.net
農村に移住したら雑草と虫との戦い
プライバシーゼロ、転出来たら使いっぱしり

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:55:01.62 ID:3NoHfTzW0.net
田舎に住んでるから逆に都会の生活に憧れるなあwアーバンライフ送りたいぜ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:55:15.41 ID:io5uKneTO.net
トイレは水洗じゃないよな。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:55:39.61 ID:LX+GAY0Z0.net
医者が無医村のとこへ赴任した時に、
イジメ問題を受けて何人も辞めたよね
ああいうのがどこかしらにあるのが日本の田舎

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:58:46.03 ID:5G3Bq5U90.net
田舎はいいけど田舎の人間は最悪よ

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:58:47.21 ID:BRDhH8K50.net
都会の若者と田舎の若者がタッグを組んで閉鎖的な村社会を壊せばいい。
数人で行くとやり込められるから数百人〜以上でな。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:58:47.19 ID:LX+GAY0Z0.net
>>597
一言で言うと息苦しい

外でなけりゃ田舎も都会も一緒だが
外へ出たら空気汚い、シナチョン大勢、
場所に依っちゃいつも騒々しくてうるさい
家に居ても部屋は狭い

あんたの言われる都会生活ってのは、
恐らくテレビ局とかに勤めてるとか、
芸能人で成功しているとか、
そういった勝ち組の生活の事だろう

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:59:53.81 ID:HiMU2GT+0.net
>>567
とりあえず自分で試してみるのが一番

>>567
よそ者として扱っているんじゃなく、例えば関西弁でべらべら喋ってるとちょっと引かれるとか
ファッションとか話し言葉の違いなどで

>>570
俺は田舎に来て日が浅いので都会の人に馬鹿にされたことない
もっと田舎丸出しになれば今後は違ってくるのかもしれない

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:01:01.81 ID:5lzTLP5D0.net
>>1

田舎の自然環境には、憧れる。
だが、人間関係をみて、冷める。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:01:19.96 ID:HiMU2GT+0.net
>>573
キチガイだらけなんて書いてないだろ
ただ、左翼的な世界平和が大好きそうなアジアファッションが大好きな反原発の
そんな人たちが大量に移住してきてんだよ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:01:35.36 ID:PWPXI0lf0.net
>>595
シナは増えたな
シナ語が聞こえない場所が都内にはない
五月蝿くて汚い糞民族
あんなの日本に一千万人も入れるとか信じられない

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:01:36.94 ID:ND7Y1kNR0.net
田舎の空気って意外とまずい

藁や籾殻なんかの野焼きや
分別してない家庭ごみを焼却炉で焼く臭い煙とか

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:03:47.33 ID:4Qb9wBXc0.net
会社ごと持ってきてや

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:04:14.27 ID:HiMU2GT+0.net
>>586

> のんびり農業や漁業をしてる田舎の人とは違うよ、そりゃ。
> だからこそ、東京の人間は地方の人をバカにしたりは、絶対、ないと言えるんだよな。
> なんせ、田舎の人間が一旗揚げて、頑張ってる様子を見て、よく知ってるのが東京の人間だから。

農業や漁業はのんびりじゃねーよ
儲からず天候や運に大きく左右される
そういうことじゃなくて、身だしなみとか、ふるまいとかそういうとこで馬鹿にされても
しょうがないなっていうのはあるんだよ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:04:14.43 ID:RMdjq7kr0.net
マスターベーションで飽きない人はいいかもしれんな w
ただ、都会から田舎に行くと、5年も済んでいると農業高校卒とかバカに見えるのが普通。
近所付き合いしなければ、一生、田舎のあばら屋で、Ruby on Railsとかで遊んでいれば良いだろうが・・・ それも5年で飽きる。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:04:16.20 ID:OcLZVL600.net
田舎は人間関係がどうこういうけど、いまやクルマ社会だからそうでもない
ただし、草刈りとかは公的部門の予算の少なさにより住民は自分たちですることがある
溝の掃除とかも

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:04:43.83 ID:2em+vSh70.net
>>597
独身から新婚の間は、東京は楽しいね。
子供が出来ると、奈落の底だけどw

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:05:17.37 ID:q+dgHJP/0.net
都会人の田舎への憧れって豊かな山や海の近くでゆっくり暮らしたいってイメージだろ

でも実際田舎暮らしすると田舎特有の人間関係や買い物や交通の不便さに3ヶ月で逃げ出すと思うぞ

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:08:30.15 ID:VgCJXCXhO.net
一ヶ月持たないと思うよ?
実は都会よりせせこましい事ばかりだからな

ゆったり老後なんてもうないのくらいわかれよ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:11:02.17 ID:EAvvUHWBO.net
>>400
ゴキブリ以外は全然平気なんだよ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:12:40.87 ID:J7yZtB6G0.net
>>612
都会と田舎
最も違うのが教育環境なんだが

離島のIQが低いのは周知の事実

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:26:36.54 ID:pyuCbqU90.net
>>616
通信制大学で大卒取るくらいでいいだろ。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:27:50.91 ID:ARYMtlwgO.net
>>1
田舎ナメんな!

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:30:48.19 ID:g4N82Egs0.net
東京も戦時中は隣組なんてあって
防空壕掘ったり 回覧板回したりしてて
時代で変わってきただけで
地方村落は近くの血縁がおおきい下らない縄張り意識あるので
生活しづらい どこから嫁もらってどこと親戚なんて農業普及所も
そんなの基準にしてるので相手にしないほうがリスクはすくない
生活は都会と同等で因習の奴隷にならない場所はあるとおもう

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:31:03.55 ID:cHczGX1t0.net
>>609
農業や漁業の天候や運に左右されるリスクや損害なんて、のんびりしたものにしか見えんよ。
基本、同じ物を生産してればいいのと、10年違えば商品やサービスがまったく違っちゃう東京と違うだろ。
為替や景気や金融や税金やちょっとした条件でめまぐるしく変わる。
世界が相手なのが東京。

振る舞いで分かるってのは意味分かる。
他の人も指摘してたけど、プライバシーに関する意識がまったく違って、そこんとこの感覚がスッキリしてないんだよな。
例えば人間が多いから、多くの人と知り合いになるし、仲良くもなるけど、立ち入っちゃいけない部分は意識しないと。
相手が許す範囲のプライバシー以外には、土足でドカドカ入り込んでいったりしちゃダメなのに。
つまり、公と私の区別がうまくついてなくて、
田舎では鍵もかけずに暮らし、近所なら留守でも勝手に入ってっても大丈夫な感覚から生まれるんだろうけど、
そういうのが田舎者っぽくなっちゃう面があるよね。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:38:01.39 ID:pyuCbqU90.net
農業なんて自分が食べる分だけでいいから郊外でやればいい。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:06:47.44 ID:h9P0Vn7L0.net
ゴキブリでパニクる奴には難しい。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:21:58.20 ID:b3EptLnC0.net
>>601
田舎の若者はそいつらのジジババのコピー、全ての田舎利権も全て引き継いでいることをお忘れなく
あしもとすくわれないようにね

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:28:04.30 ID:4VJTYgur0.net
うちの都市の近郊の農村に、5〜6戸くらいのミニ分譲団地みたいのができてて
全部売れてたよ。そういう所に住めばいいんじゃない?

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:34:16.65 ID:ifjGPQAU0.net
新しい住民が増えたら閉鎖的な村社会もちょっとはましになるのかね。
でも移住するなら団塊の数がもっと減ってからがいいよ。今威張ってるからさ。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:37:51.47 ID:L/3wTB9f0.net
>>620
同じものを安定的に生産するのがどれだけ大変か
ベランダでトマト一株でも育ててみろ。大変だから

突発的な病害虫で4000個植えた苗のうち2000個植えなおしとかもあるからな

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:40:18.13 ID:PCj7O0ES0.net
俺は田舎から東京に出てきた。二度と田舎には戻りたくない。文明も文化も無い野蛮な土人と暮らすのは二度とごめんだ。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:42:31.98 ID:QI0MTBPo0.net
よっぽどの僻地でもないかぎり、都会との利便性にそれほど差があるとは思わないな。
思い付くのは夜遊びぐらいか。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:45:54.05 ID:+0oCr1YT0.net
>>625
俺の田舎の部落地区(マジモンのB)が結構立地良くて
どんどん県外者が流入してきて治安良くなった
前は茶色の町並みだったのに今じゃカラフルになってまあ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:47:10.15 ID:1RoylyMk0.net
>>628
まぁ仕事の後に一杯、とか歓送迎会でもない限り全くない。そもそも車通勤だし。
とりあえず12時ころまで電車が動いてる都会なら結構飲み歩いたもんだがな。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:49:50.44 ID:4VJTYgur0.net
>>630
そうかい?会社で仲いい同士ならたまに飲みに行くけどな。
帰りは代行で1500円くらいかかるけど、終電気にしないで飲めるから、
2時3時当たり前になる。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:10:01.69 ID:DVzndLUq0.net
田舎って長閑で平和だと思ってるが普通に猪や熊や狐狸が出るからね
一週間くらい前に銃使用や罠を仕掛けるので指定した区域には入らないでくれっていう回覧板が来たし

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:29:44.26 ID:EJDADEk40.net
>>262
田舎ではなくおもいっきり大都会の話だが、
この間出た大阪都構想の区割りで、
人口30万〜70万人の特別区になっていたのが興味深いと思った。

都会であれ、ちょい田舎であれ、
コミュニティーの規模はそれくらいの人口規模がちょうどバランスいいのかもね。
小さすぎると過度にしがらみが強くなるし非効率、
大きすぎると官僚機構が肥大化する。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:32:03.22 ID:4VJTYgur0.net
むかし学校で習ったな。都市計画が最もうまくいく人口規模は30万人とか。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:33:17.30 ID:wc2CQDfP0.net
国が進めてる”集住”政策で中山間地には人がいなくなるから
好きな空家選んで住め

安倍グソが進める地方創生が里山の消滅を急加速させるぞwww

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:35:57.72 ID:nj2xXjd/0.net
ネットスーパーがカバーしてるかどうかで違ってくる。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:36:18.20 ID:xxwryFOF0.net
俺が田舎暮らしで一番大変だと思ったのは、不思議なローカルルールがあって
それが明文化されてないところ。例えばお葬式の香典の計算にパソコンを使ってはいけないとか
知らずにそれをやると「だからよそ者は・・」みたいになる。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:36:22.62 ID:ch25IJI+0.net
石垣島や宮古島に住みたいが縁がない
仕事と住まいがどうにかなればと思うのだが

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:36:41.24 ID:EJDADEk40.net
>>634
学者さんが最適な基礎自治体とするのは人口30万人程度だよね。

大阪都構想の検討でも初めは約30万人で7区案が主力案だったけど、
検討してメリット・デメリット比較すると、
280万人1区 < 約30万人7区 < 約50万人5区 の順で優れてる結果に。

田舎でも全く同じかは判らないが、意外と最適な人口規模は
30万人より多少多いのかもと。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:37:42.08 ID:85TiMgRR0.net
俺調べによると、地方都市の市街地がいいらしい
庭くらいしかないが、あんま排他的じゃない

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:40:58.89 ID:4VJTYgur0.net
>>640
地方都市の郊外住宅地に住んで、農地に通うのがいいよ。農業やりたいんなら。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:41:49.43 ID:BmC/gfvY0.net
じゃ、山梨に来てよ。
山梨今、過疎ってて瀕死の状態だよ。
東京から一番近いド田舎だし。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:46:57.02 ID:4VJTYgur0.net
>>642
しかしいきなり民放2局地区というのも厳しいものがあるかもね。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:47:20.12 ID:ka0ta+TD0.net
自分の店持ちたくて
地方でも都市部でも頑張って金貯めて店出しても
最初くる客はヤクザだと思って間違いないぞ
様子見たあとで5、6人の集団で
料理作り直せ、注文やり直し、言いがかり、気にくわない
等々…守代払わないと店が潰れるまで嫌がらせされる

よほどしっかりした商店街や商工会に入っておかないと
普通は酷い目にあう
現実の世の中は地方だろうが都市だろうが個人事業は辛いぞ

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:56:27.91 ID:Ks2TnXsR0.net
コミニケーションルームとかないしな。
田舎だと。
メイドさんの膝枕で耳かきとか、テレビゲームしたりとか。
お散歩の店もなけりゃ、JKカフェもなく、ガールズバーもなく、
キャバクラがあっても、なんか女子大生とかアイドルとか
いなかったり。

イベントひとつとっても、
田舎だと公民館に年に一回ぐらい大物演歌歌手がきたりするが、
都心だとハゴがそこらじゅうにあり、つねに何かしらのイベントある。

都心だと居酒屋もさまざまなコンセプトの面白い店が、色々とある。
回りきれないぐらいに。
がしかし、田舎だとありきたりな店ばかりで数も少ない。

その他、色々比べるときりがないのでやめるが、
都心が圧倒的に楽しい。
田舎はアウトドア好きな奴ならいいかもしれないが、興味ない俺には
たいくつでつらい。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:57:20.65 ID:BmC/gfvY0.net
>>643
ほとんどみんなCATV入ってるからフジ朝日TBSテレ東見てるよ
田舎じゃ娯楽少ないからせめてテレビだけでもって考えだよ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:02:47.42 ID:JqWhpxan0.net
個人情報ガーって言うやつに田舎暮らしは不可能だし、ほぼ村八分になるのが見えてる。
せいぜい日中の別荘地に客として暮らすのが正解

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:06:10.35 ID:4VJTYgur0.net
>>646
CATVサービスエリアならいいかもね。
何にしても、あんまり僻地よりは地方都市かその近辺程度にしといたほうがいいよね。

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200