2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】塩崎厚労相「GPIF(年金運用)、ベンチャー投資も検討」 [14/09/04]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:00:10.90 ID:???0.net
塩崎厚労相「GPIF、ベンチャー投資も検討」
【日本経済新聞】 2014/9/4 14:17 (2014/9/4 14:47更新)

塩崎恭久厚生労働相は4日、約120兆円の公的年金の積立金を運用する
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によるベンチャー企業への投資について「やみくもにやることは
ありえないが、プライベートエクイティ(未公開株)のようにやっていくことは十分にある」と前向きに検討する
意向を示した。

同日の報道各社の共同インタビューで答えた。海外の機関投資家の実情を踏まえたうえで、「ベンチャー投資が
危ないという既成概念で投資しているプロは世界にいない」と指摘した。「10年タームで利益が
上がるようにすることが年金受給者にとってプラスになる」と中長期の収益を重視する姿勢を示した。

厚労省が所管するGPIFは今秋に新しい資産構成の目安をまとめる見通しだ。塩崎厚労相は新しい資産構成の
目安について、「できるだけ早く答えを出したい」と述べた。具体的な資産の比率については「専門家に
任せたい」と言及を避けた。

ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H0N_U4A900C1I00000/

関連ソース:
厚労相、ベンチャー投資あり得る 年金運用で | 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090401001359.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:01:14.01 ID:HUJeuisO0.net
あーあ、溶けちゃうw

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:02:18.66 ID:OUgMIWPUi.net
みんなで節約して消費税増税を中止にして日本を救おう!

来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
個人消費の急落に政府財務省は増税に及び腰になりつつある

よく考えよう、そして自分へ問いかけよう、それは本当に必要か?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:02:18.96 ID:WHPJFe1VO.net
うわぁ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:02:21.05 ID:qeaDIWrb0.net
安倍から保守的な部分を取り除いた新自由主義の権化

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:02:40.23 ID:RWLzu1bs0.net
アメリカでも運用を盛んにやってるんだから日本も見習うべき

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:03:12.26 ID:be/qaoP30.net
年金消滅のお知らせ

恐るべしユダヤ内閣

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:03:28.65 ID:s83g0Xaf0.net
とりあえず年金払ってないやつは黙ろうか

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:04:02.11 ID:yR9/oXvA0.net
それはベンチャーやない。デンジャーや

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:04:06.92 ID:q10ioNJe0.net
日本の投資は投資じゃない。無責任な投げ捨てだ。
最後に責任を取らされるのも最後に泣くのも日本人。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:04:09.21 ID:QnuxHUm70.net
おいいいいいいいいいいいいい

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:04:14.14 ID:wcN+sX3e0.net
この期に及んで株買ってない奴とか笑わせるわ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:06:08.86 ID:1VNl6YFf0.net
ベンチャー投資は自分の金でやれってナニワ金融道の所長が言ってた

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:08:22.09 ID:z8iB3VDf0.net
バカな国民のカネは早い者勝ちで使ったもの勝ち。
謝罪すれば責任は誰もとらないのが日本社会。

15 :パトリオット@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:08:50.47 ID:tmG4tLto0.net
年金に手をつけて大損したら塩崎お前責任取れるんか、調子に乗っていい加減な
ことほざくなよ。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:08:59.46 ID:cqQNT58q0.net
俺は嫌な思いしないから
それに年金が溶けようが俺の知ったことではないわ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:10:12.80 ID:P7t3jLh70.net
>>1
そのまえに念書をしっかり書いてくれよ、責任は個人の財産で贖うってな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:12:05.54 ID:IviWDJJM0.net
失敗して大穴あけても「ごめんね」と言うだけで誰も責任は取りません

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:14:12.48 ID:6eQlDxoA0.net
>>8
その縛りはスレストと同じ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:15:16.11 ID:HJuTUoKy0.net
塩崎は日本企業特有の株の持ち合いを岩盤規制の対象と勘違いしてる世襲だから、
厚生労働省予算でトレーディングで破壊に持っていくつもりだぞ。
トレードで失敗したらこいつのパワハラが行われるのは目に見えている。
また、旧社保庁のような汚職をやるんじゃねえのか。
こいつは要注意人物だから25条の侵害をやりながら私服を肥やすだろう
ってのが大筋の見方だな。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:15:48.97 ID:pdcGTU5f0.net
またインチキバイオブームかw

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:16:10.09 ID:RWLzu1bs0.net
アメリカを見習ってもっと運用すべき

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:16:25.70 ID:ZvjDRtbS0.net
消費税8%で景気はどん底だけど、
12月に消費税10%を決めるためには株価を維持しなきゃならないもんな。

いまは胡散臭いハイリスクな株を年金基金でじゃぶじゃぶ買うしかない。

消費税10%さえ決まれば大暴落しても年金が焦げついても良いんだから。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:16:29.22 ID:VxBmxzAz0.net
ベンチャー投資ってどうせ官僚や政治家の能無し息子が社長を勤めてる会社にするんでしょ?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:17:04.81 ID:Kjd8WLun0.net
政治家やお友達の持ってる株をかうんでしょ?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:18:04.53 ID:mk/Mv++H0.net
こんなこと許していいのか?
昨日のニュースでアメリカのウォールストリートジャーナルの記者が話していたが
アメリカの投資家やファンドが期待しているという話し
株屋やハゲタカが喜ぶということは日本にとってはマイナス要素でしかないだろう
いったいどっちの方を向いて政治をやっているんだよ?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:19:01.31 ID:r3yCRUU60.net
ベンチャーにもって話だから、まぁいいんじゃね
でも、ベンチャーに公的資金入ると、値動きすごそうだな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:19:17.89 ID:tjQWNzWq0.net
10年の中長期で損害だせたらすごいけどなw

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:21:42.77 ID:9DsVCPM20.net
世界的にキャピタルは限界で、インカムをいかにゲットするかでしょ
これから国内国外とも株は厳しいよ
多分大損するだろうね

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:22:44.00 ID:PcHT2UT50.net
年金っていつから政治家の打ち出の小づちになったんだ?
自民党はいい加減にしろよ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:23:47.23 ID:mczguXlf0.net
数年後…



ごめん、溶かしちゃいました、テヘペロ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:24:56.00 ID:Y6Q1Sq180.net
翻訳 「一発逆転狙わないと年金は破たん寸前です」

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:29:29.32 ID:LEqaFS3QO.net
120兆ユダ金にロンダリングする気まんまん

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:30:00.71 ID:qP7QTv/k0.net
>>30
二階 「え?」

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:30:44.23 ID:sOWjsqHd0.net
>>1
アホか

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:30:55.22 ID:6chl/f8W0.net
国債破綻ガー多いんだけど
実際は、国債以上に安全な投資はないんだよな、
故に借金が積み重なってもそれで資金運用して
利益を上げていく
とても重要な要素なんだよな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:31:24.14 ID:nnhi8+2A0.net
JDIの悲劇を年金で再現する気か

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:31:45.81 ID:g6+BYDxb0.net
>>30
安倍 「えっ?」

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:33:08.94 ID:TwuXIUG20.net
>>1
人の生活費でギャンブルするじゃねぇ
まじで国民をなめすぎ!!

40 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 17:39:35.24 ID:wycj0WSEN
10年後には自分は天下ってるもんな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:34:19.57 ID:bO6xIqv3O.net
>>37
ジャパンディスプレイは買うやつの方がが悪いわ
IPO乞食殲滅でざまぁwだったな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:34:49.48 ID:K/fIBhIe0.net
まず、共済年金から運用してくれ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:34:51.90 ID:deySMhnm0.net
で、でたー
小さな政府の名のもとに年金積立金までほっぽり出すやつーーーーww

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:36:19.21 ID:BSUJfVBf0.net
ここで一句
「国民の 金でギャンブル 楽しいな」
                 安倍晋三

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:37:54.19 ID:cJc8n7cl0.net
素人がベンチャー投資とか、熔かすためにやるのかな?

どうせ、製薬ベンチャーとか、ミュージシャンを目指して一発逆転を狙う
ダメ男みたいに、カネばっかりかかってリターンが無い所にしか投資しないんだろうね。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:38:07.78 ID:9DsVCPM20.net
株に37%つっこむ予定なんて
どういうつもりかな
日生でも12.9%だ
個人なら10%以下が常識だろ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:39:01.14 ID:uZtY8UaK0.net
ベンチャー投資? 
知り合いのIT企業に金をまわして裏金か息子用に未公開株ゲットで大金もち!
ってわけですか?

ふざけんなよ!

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:39:06.27 ID:zTqd+Q3L0.net
こんな新自由主義の化身みたいな奴が厚労相とか何の冗談だよ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:39:37.44 ID:vzplulqi0.net
ふざけんな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:40:08.08 ID:P5eRHF+xO.net
一か八かに賭けなければならない状況ってことだろ
終わってんな…

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:41:12.76 ID:UTwn/bq00.net
年金へらされても自民の投票するジジババがあかん

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:41:13.09 ID:sL4N/GA60.net
ITベンチャーとかに金流すとかしだしたら
終わりだな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:41:47.68 ID:9DsVCPM20.net
すでに31%つぎ込んでるからあとちょこっと
暴落してもしらんぞ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:42:33.88 ID:i98cytca0.net
狂ってる・・・

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:43:03.87 ID:OkFv77UTi.net
何してもいいから、今迄払った分返せよ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:43:24.89 ID:9YF8tb7w0.net
勘弁して下さい

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:43:46.59 ID:tkQkttkr0.net
>>52
ヤクザのフロント企業

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:43:49.75 ID:GJgQhAT30.net
ばら撒いているうちはいいけど
やめたら、ハゲタカに食われるだけじゃん
景気悪いときは最悪だと思うぞ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:46:09.65 ID:RrQ2Px9L0.net
バカじゃね、バカじゃね、バ〜カだろう、こいつ。

自分の金じゃねぇだろう。株は自己責任でやるもんだろうさ。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:51:19.16 ID:Gqbvt1oH0.net
はい終わった

国民の人生終了だよ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:53:14.92 ID:hghOAVZ80.net
はやく日経平均株価3万円にしてくれ
黙っていても景気良くなるから

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:53:38.73 ID:LlUO8Xb+0.net
>>58
でも消費税10%決定のためには年金が空になっても株価を買い支えないと

12月までの辛抱だよ

そのあとは年金が焦げ付いて株が大暴落するけど増税のためには仕方ない

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:55:46.03 ID:RJx32iRz0.net
この不景気にベンチャーとか言える政府が憎い

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:57:01.12 ID:IBp5n9Nn0.net
積立金をベンチャーに。て・・・

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:00:01.48 ID:i98cytca0.net
これ多分もう株価政策に手が無いんだと思う…
買い支えの後は円を売る謎の投資家
それでも頭打ちが見えてきたので
こんだベンチャー詐欺w

市場活性化を12月まで持たせればあとはどーでもいいので
そういう事なんだと思う
GPIFだって殆ど何も決まっていないって話しだし
竜頭蛇尾に終わる可能性が高い

第三の矢がベンチャー株投資とかすんごく笑えるんですけどw

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:00:58.01 ID:GJgQhAT30.net
>>62
おまえも豚のくせして肉屋を支持してるのか
ユダ公の犬なのか いい加減にしろ
財務省=IMF=ユダ公が支配

消費税で税収減って国債依存をまた高めて信用を落とすのは平気で
消費税で税収減っても、ユダ公に貢げるから格下げされないからいいってかw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:01:17.02 ID:91Eh1wHJ0.net
>>63
もう単なる博打打だな。
そこらのパチンカス連れてきたほうが良いかも。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:02:23.07 ID:56aKSVSS0.net
年金をこれからもどんどん溶かして年金制度崩壊に邁進しますって
言ってるようにしか聞こえない

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:02:42.79 ID:exbSsDcl0.net
>>9
誰か上手いって言ってあげてよ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:05:06.55 ID:2SmmTYiJI.net
厚労相とは似合わないと思っていたら
こういう理由か

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:06:19.57 ID:Y8qv08Ub0.net
>>65
だったら別枠の資金で増やしたのを補填しろよ。
なんで元本に手を付けるんだ。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:07:27.86 ID:C3SVydx20.net
まずは、共済年金から始めようか

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:10:37.83 ID:i98cytca0.net
>>71
(´・ω・`)はあ?そう言われてましても…厚生大臣さんにでも聞いてください

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:11:21.62 ID:tawGrUmdO.net
損したらどうすんだ?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:12:40.63 ID:g3Lrt7rz0.net
金もらうためだけの偽装ベンチャーで年金ちゅーちゅーされるなこれ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:17:07.70 ID:F1oiSqhU0.net
国民の年金で遊びすぎ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:18:24.80 ID:OU0sbVeP0.net
これはごっそり溶かすなw
おとなしく225だけ買って日経平均上げとけよ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:19:03.48 ID:Gqbvt1oH0.net
こないだ捕まった元大臣なんつったけ?
溶かしたフリしてキックバックでボロもうけだろ?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:20:00.28 ID:KF6vbQAc0.net
>>66
消費税8%にして税収は上がったよ

それにアベノミクスで年金基金を十分に吸い出させてもらったから個人的には年金が崩壊しても構わない

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:21:18.11 ID:SOhVEYsg0.net
.
ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
.
1 : ときめきメモリアル(イラク)@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:29:48.01 ID:T21GKSFe0● ?2BP(11000)

ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13672/


.

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:21:23.76 ID:RPbEsPCS0.net
こいつ横流しばかり考えてるやつだな。老人の休眠口座預金といいこれといい。
てめぇの関連会社に流すつもりか。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:21:37.64 ID:2KAucgvH0.net
よっしゃー マザーズ大人買いしてくれ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:21:52.73 ID:xflCAZdJ0.net
稲田朋美が夫名義の株で大儲けしてるな

株で儲かった人は年金なんて潰れても笑いが止まらないと思う

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:22:03.60 ID:/gfhSVn80.net
エェー

ベンチャーに年金資金ー?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:22:32.83 ID:I32YWmT10.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:23:37.25 ID:Yv/FFhou0.net
>>84
ハイリスクローリターンの大博打が始まるよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:23:43.95 ID:/gfhSVn80.net
安倍「カジノよかよっぽどスリルあるわ」

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:23:44.96 ID:2KAucgvH0.net
これは絶好の買場になるで
おまいら借金してでも買え

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:23:52.40 ID:wcsdIKx40.net
>ベンチャー投資も検討

そして消えて無くなると。
あるいは横流しして自分のものにするとか。>塩崎厚労相

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:25:06.58 ID:2KAucgvH0.net
DMPとかバイオ ロボ ゲームの復活や

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:25:20.47 ID:NSuoASih0.net
絶対政治家とか役人共の身内が作った会社の上場ゴールに利用されるんだろ。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:25:32.59 ID:JnMKJzc90.net
役人が優秀な投資先やベンチャーを探し当てるなんて無理だろ。
捨てるだけじゃん。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:26:06.20 ID:RPbEsPCS0.net
>>88
ベンチャー企業(完璧未上場)と上場会社を勘違いしてるヤツおるな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:26:26.23 ID:2KAucgvH0.net
マザーズもジャスダックもETFが有るから問題無い

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:30:23.18 ID:4zbBBmGE0.net
銀行に代わって年金がお貸しします。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:31:09.82 ID:HRLGK/5X0.net
官僚の親類縁者に会社設立させて、そこに金を流して計画倒産。


絶対にやってはいけないことを次々と進める安倍政権。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:31:39.04 ID:5P563VXq0.net
やるなら共済年金でやってくれ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:32:53.11 ID:RPbEsPCS0.net
休眠口座利用を持ちかけた自称ベンチャーの群れから未公開株をゆずり受ける
ことにより私服を肥やそうとしていたから、これは絶好の資金になるな。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:33:06.02 ID:GJgQhAT30.net
マザースって昔ライブドアとか値動きの激しい
どっちかといえば下げの激しい新興株だろ それを年金ブチ込むのかよ
だったらめんどうくせいから競馬に年金入れろよ そっちの方が手っ取り早いぞ
だって年金制度やめてしまえって若者は大勢いるんだし

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:33:27.21 ID:9xzLwRVl0.net
* 「とんとかいも(tomtokaimo) @Santiago_Hotel ? 47 分

原発が4基も爆発して東電はそれでも黒字になったが、これを見た他の電力会社も、
じゃ、俺んとこももっと金儲けたいから原発すっとばすわ、という発想をするかその可能性はゼロかと言えばそうじゃないだろう。むしろ、そこまでするこれが本当の資本主義の姿だと思うし、劣化しつくした日本の実相だろう」


 ベリー・グッドな推理です。
 そうなるでしょう。

 爆発させたほうが儲かる、となれば、今度は、日本全国各地で自爆競争が始まります。
 実に優秀な電力会社の皆さんです。

 ゆえに、私の頭の中では、すでに日本人の人口は4千万になっています。
 律令理性人には、現代日本人のモラルの劣化をどうすることもできない、と。
 なぜなら、カネ以外の価値が、この地上のどこにもないのですから。

 そこで、私にとっての疑問は、なぜ4千万になるまでに、まだしばらく時間がかかるのか、です。
 日本人は、ゆっくりと、時間をかけて、いかに自分たちが劣化したかを痛感するだけの時間が必要なのか?

 現実が、ゆっくりと進んでいる以上は、そういうことなのだろう、と私は解釈します。

 推進派・電力会社の心理をさらに推測すれば、安全基準など、もうどうでも良くて、さっさと再稼動させて、爆発させよう、と。
 そうすれば、国からじゃんじゃん支援金が振り込まれてくるのだから。

 モラルというのは、一度、転がり落ちると、止め処がないようです。
 川内原発が爆発したら、関西電力も、負けてはならじ、とばかりに、大飯原発あたりを自爆させるでしょうか。
 そのための、規制委員会の川内原発のゴー・サイン、と。

 ただし、これは資本主義ではありません。
 律令体制の中での、電力会社の収益構造です。

http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1&

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:34:51.66 ID:YDiKrw9e0.net
大企業は一部を除いて伸びしろねぇだろ。ベンチャーに半分くらい突っ込めw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:35:29.47 ID:onWDk/kA0.net
バクチノミクス

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:35:41.95 ID:pokAc6he0.net
大前さんが12年前に年金は徳政令で廃止になるって断言してたぞ

これが決定的な事由になるんだろう

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:35:50.61 ID:1mtGWePo0.net
>>1


消費支出は14・4%減、秋田市 7月の家計調査、反動減続く
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20140830f



秋田壊滅wwwwwww

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:35:58.61 ID:4zbBBmGE0.net
法拘束による徴税は厳しくなるね。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:37:03.43 ID:COxgx3G90.net
何の知識もない癖に、公共の金でファンドごっこですかw
議員年金でも突っ込んでろよw

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:39:54.24 ID:GJgQhAT30.net
>>102

カジノや新興市場に金をつぎこんで儲けさせるユダヤノミクスだよ
雇用改悪で賃金下げてユダ株主に貢ぐユダヤノミクスだよ
ジャパンハンドラーズのいいなりで集団的自衛権進めるユダヤノミクスだよ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:40:16.87 ID:Ke11S7yM0.net
塩崎は鳩山大総理先生と同じくらいすごい経歴なのに総理大臣候補に上がらないね

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:40:49.72 ID:BWe7O0y40.net
最後のひとりまで消えた年金問題を解決するって言ってた安倍ちゃんが
放り出して戻ってきたら全部消してしまいそうな勢いなんですが

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:41:10.96 ID:FzDDXiC+0.net
減ったら腹切れよ老害

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:42:01.51 ID:9Jp9ZwcL0.net
そんなことしてないで厚労相エボラ対策ちゃんとしろよ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:42:09.12 ID:73zzVVjO0.net
何故こんな我だけが強く、手柄主張も酷く揉めまくる奴をここに据えたか今分かったよ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:43:45.42 ID:c4bgDkHc0.net
塩崎は自民の菅直人。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:44:06.20 ID:hoZE+sMC0.net
>>93
ヤクザのフロント企業やら政治家やお友達が持ってる株式を年金でかうんでしょ?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:44:08.33 ID:TLck7aat0.net
>>96
稲田朋美の夫の保有株がすごい

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:45:10.56 ID:4DZ9rSPZ0.net
公的年金は廃止したいけど、出来ないから、それなら公的年金で
遊んじゃえって話だなw

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:45:24.90 ID:Lb31tV9i0.net
第2次安倍改造内閣が発足。

閣僚の顔触れを見ると、
厚生労働大臣に安倍首相の“お友達”塩崎恭久氏の名前が。

これは、要注意。

かねて、塩崎氏は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の
「改革」にすこぶる熱心。

要は、国民の老後を支えるべき年金資金を、
リスクも顧みず、国内株式の買い入れにじゃぶじゃぶ突っ込んで、
目先の株価を吊り上げ、
安倍政権の経済政策が上手くいっているかの如く見せかけよう
(それによって政権の支持率も吊り上げよう)、
という極めて“筋の悪い”話。

それをやりたくて仕方がなかった人物を、
ドンピシャリその担当大臣に据えたことになる。

これは何より安倍首相自身が、
年金資金による株価吊り上げという邪道の“禁じ手”を、
本気でやろうとしていることを意味する。

これは相当ヤバい。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:48:21.93 ID:4zbBBmGE0.net
誰も納得してないからベンチャーなの。
醜聞で終わる。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:49:26.19 ID:CtWC3XSg0.net
天下り先を増やすにはいい政策だな。
公共事業なんて不安定な財政支出に依存するより
運用資産が大きなところのほうが安定してるからね。

明らかにモラルハザードが起きるって設定で、
起きなきゃ逆に奇跡。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:49:45.14 ID:JnMKJzc90.net
既得権益を破壊して自分のお友達に移転するだけに飽き足らなくなったんだろうな。
国民の年金に手をつけるなんてまるで韓国だわw

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:50:53.38 ID:ab/GwnD50.net
憲法違反だろ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:51:59.92 ID:4r8IZ+BW0.net
ちなみに日経平均株価は年末までほぼ横這いだってさ。
アベノミクスも消費増税で期待薄、所得減税や法人税減税の動きがあっても今年度中はあまり影響なしとのこと。 by T橋洋一氏

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:52:02.02 ID:CYrAt+AuI.net
AIJみたいに巨額損失確定か

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:52:08.90 ID:z6DjfBjI0.net
人の金でギャンブルしてんじゃねえよボケ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:53:10.06 ID:V0uwou0L0.net
年金は、「遊び金」
ではなく「いのち金」
なんだよ。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:54:24.63 ID:HJuTUoKy0.net
ベンチャー投資…焦げ付いても平気な顔してんだろうな

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:55:00.77 ID:CYrAt+AuI.net
せめて日経平均のETFとかREITしろよ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:55:05.99 ID:U0GBbS/P0.net
「損したらどうする」というやつは

儲かったときには知らんぷり

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:57:03.54 ID:pokAc6he0.net
俺に投資してくれ、倍の利回りで儲かるよ?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:58:46.49 ID:+lCc3KMr0.net
>>1
‎池田 信夫さ〜朝日新聞の件より、この問題を解説してくれよwwwwwwwwwwww

専門なんだろ????意見を聞きたいよ、ホントに。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:58:47.11 ID:4zbBBmGE0.net
儲かる先は官房長の時に潰したからね。
>インフラ。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:59:32.75 ID:WaWh8Lali.net
無能なこいつらに任せるぐらいなら自分で運用したいから返してほしいわ
こいつら人の金だと思って遊び半分で適当にやってるだろ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:00:09.19 ID:FzDDXiC+0.net
>>128
お前みたいな責任を取らないクズしか居ないからな

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:00:25.06 ID:+lCc3KMr0.net
>>128
どれだけ、儲かったですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:01:52.04 ID:+lCc3KMr0.net
>>128

いつ、儲かったんですか???????????????????????

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:03:34.21 ID:Eq+0YBfx0.net
無能官房長官だったな ガースーと大違い

137 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 19:10:54.64 ID:u0dM0io0p
世界同時株安になるかもしれないのに馬鹿か・・・

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:05:32.93 ID:htjE4vEP0.net
年金でベンチャー投資wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老人は史ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:05:52.31 ID:HRLGK/5X0.net
エルピーダみたいな詐欺上場を連発されるわけね。

年金の株式運用もそうだが安倍って知ってってやっているのか?
それとも本当に馬鹿なのか?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:06:31.57 ID:4zbBBmGE0.net
りすくまねーに金がまわってんのは日銀が市中のエクイティを買い上げてるから。
銀行は現金を金庫に眠らせておくことは許されない。
どちらにしても景気対策とはお題目で溶かすことを目的とする。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:12:00.98 ID:GJgQhAT30.net
今までの年金財源は(国民の血税)国債主体で運用しろ
新たに株で運用するなら、金刷ってその金で株に運用しろよ
土建にばらまく金あるんだから 株運用で金すればいいんだよな? 

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:15:07.47 ID:GJgQhAT30.net
金刷って株に入れろよ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:15:09.63 ID:0pIFLl8l0.net
問題を先送りして苦しむのは今日生まれた子や孫たちな
破綻しているものを巧く誤魔化すのにどうしたらよいかをよくわかってるよ
何れそのときが来れば厚生労働省は解体され名前も変えられる

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:18:35.17 ID:GJgQhAT30.net
金刷って株高すればいいのに
わざわざ年金財源をつぎ込むってことは本当にハゲタカに食わせるため
なんじゃないのかね?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:23:05.25 ID:P0COmT9d0.net
上場ゴール目指してるベンチャーなんて腐るほどあるだろうに。。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:26:44.81 ID:GJgQhAT30.net
アメリカも確か株価維持させるために刷った金入れてんだよね

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:27:19.90 ID:0pIFLl8l0.net
>>100
バカ言っちゃいけない
原発なぞ幾ら破裂させようが死にはしない

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:30:44.96 ID:JR0eURvJ0.net
過去の箱物造って、原資を減らした議員の年金や公務員の年金から返済させろ屋

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:30:53.86 ID:Gimc+qX90.net
ベンチャーなんて大半が消えてなくなるのに、無駄だろ
学生気分が抜けないアホベンチャー多いし、マジで無駄
業務時間中に誕生日会()とかやってるんだぜ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:31:23.61 ID:KoxzgYv00.net
まあ失敗しても責任は取らんけどな

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:37:02.37 ID:aRxDHfKp0.net
官僚たちの天下り先に金をまき散らすのが狙い

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:37:34.38 ID:6Obzn5MB0.net
この人は厚生年金基金を溶かしちゃった人と基本的に同じ
だと思う。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:46:46.24 ID:COHKcNPX0.net
やる前に、溶かした場合の晒し首リストに署名してからやれよ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:55:24.53 ID:FTr1sEgci.net
日経だけじゃ飽き足らずJASDACやマサーズ指数までいじくるつもりか

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:58:11.80 ID:rB6F717H0.net
今日調べてたんだが、
220兆あった積立金がもう130しかないんか。
年金保険料って、はじめは100円だったんだよね。ピンポイントで、今の老人だけが得する制度なんだよ。どうせ破綻するよ。
日本は老人さえまともなら、まだまだやれる国なのになぁ。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:58:41.52 ID:XyW6XIMz0.net
消えた年金
溶けた年金

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:00:42.21 ID:YCkiOGV/0.net
>>140
今は許されようがしまいが、喜んでリスク資産に
金を振り分けるだろ。しない奴は行動力がなさすぎ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:01:13.52 ID:ztsz2dKO0.net
自分の身内でベンチャー企業作って計画倒産
ポケットに入れる計画か
さすが自民党だね

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:06:02.74 ID:GJgQhAT30.net
年金の国庫負担を上げるために消費税を年金財源に
その年金財源を株に その株がハゲタカにも食われるんだから
今回の消費税がハゲタカに流れる仕組みってことじゃん

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:13:33.18 ID:tkQkttkr0.net
なっ?

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:14:52.81 ID:YCkiOGV/0.net
ハゲタカとか、頭の中21世紀初頭で止まってる人達ばっかかここは?
外資の連中はアメリカの金利先読みにミスって慌てまくり、
今は自信を極端に失ってるところですよ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:26:37.17 ID:4zbBBmGE0.net
>しない奴は行動力がなさすぎ
いずれすべて失う。
失った人間がそのつけを押し付けてきて現在に至る。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:26:55.59 ID:GJgQhAT30.net
>>161
塩崎が大臣になったことを受け
海外の機関投資家が買いに入って日経が上っただろ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:27:31.19 ID:nMKAd+Q00.net
で、どの銘柄を買えばいいの?

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:28:33.25 ID:QwJH+BE50.net
支持率50%って
高支持率になるんかな

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:32:18.64 ID:tK8v75sv0.net
>>37
買っちゃったw
LINEまで待てよ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:39:00.20 ID:GJgQhAT30.net
>>164
おまえらヘッジファンドより先に逃げれる自信なんであるの?
仕手株だらけで嫌にならんの?

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:45:48.97 ID:cyt2xsTN0.net
塩崎はハーバード大学のケネディスクール卒業でアメリカの犬。
かつて閣僚時代に早朝の5時に部下にメールを打ちまくっていたのも
アメリカからの指示を受けてそれを右から左に流しているだけだったから。
だから日本の年金資産を国際金融資本に平気で横流しするだろうな。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:48:22.92 ID:D8P1dBiW0.net
景気浮揚のために年金かけてるわけじゃないはずだがが、、

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:50:00.39 ID:fgAFo581I.net
未公開株って羽賀研二っぽい。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:51:09.03 ID:1tXNPfIQ0.net
安倍共は人から預かってるカネを溶かすつもりか?

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:56:45.15 ID:8ctI9BoC0.net
GPIFはミクシィー助けてくれーーーー!!!

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:00:11.30 ID:4hcdRQKQ0.net
議員年金と公務員共済年金は
手堅く運用なんだろ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:01:16.40 ID:N1SHthCE0.net
共済年金でやれ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:03:30.35 ID:ravkkvJc0.net
投資資金にされるつもりで年金払ってる訳じゃないんだが。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:05:24.53 ID:GNmC4m0Q0.net
素人が運用して大丈夫なのか?
社保庁の素人が運用して莫大な積立金を失ってるんだろう

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:05:40.18 ID:otpvceRE0.net
塩崎って東大入る頭あるなら、自分の言ってることがリスク多過ぎってことぐらいわかるだろが。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:09:39.13 ID:GNmC4m0Q0.net
前の損失はどう処理したんだろうな
仮に運用益が出た場合、年金積立金になるんだよな
流用しようとしてんじゃないのかと勘ぐりたくなるわ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:59:02.26 ID:VxBmxzAz0.net
>>177
学歴と投資のセンスはまったく相関性はありません。
株で莫大な損失を出すのは医者と弁護士らしいです。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:01:21.19 ID:haazDleHI.net
トレーダーにとって年金は狙い目

181 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 22:16:32.47 ID:s27rnhnYz
今日、国民年金の未納10年分払い終わりました。
約190万円ほどかかりました。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:49:15.40 ID:I36SErWt0.net
まず、自分の資産で試してくれ
もともと、自民党政権の時に5.5%の運用ができてなかったじゃん
また繰り返すのかよ
60で受け取れるはずの年金を65に先延ばししたの忘れたのか

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:29:39.87 ID:Qd52w8s40.net
ふざけた話だ
塩崎入ると思ったんだよな
やっぱりお友達内閣か

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:52:30.87 ID:xVG2cPO10.net
株価が高騰して成長するベンチャーを発見できたら奇跡だな

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:27:05.81 ID:daMx2LOZ0.net
年金なんて要らないから今まで払ってきた分だけ今すぐ返して(´Д` )

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:58:54.40 ID:5daWddkJ0.net
>>177
この人っていきがってるチンピラみたいな印象。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:00:17.33 ID:DQIFEgZ70.net
年金溶かす気満々だな…。

全然笑えない。
むしろSHINEって感じ。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:24:40.25 ID:ngnWCuV60.net
>>177
リスクなんかない
失敗しても罰はない

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:27:01.90 ID:nGGjbM340.net
>>187
逆に言えば、12月の消費税10%決定までは、年金基金を無限にちゅーちゅー吸い出せるよ

どうせ年金は崩壊するんだから、自分だけでも吸い出しておいたほうがいい

閣僚もやってる

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:28:54.65 ID:Y144E8qgi.net
なくなるまえに返せ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:30:44.73 ID:yv6A61vPO.net
年金でバクチ打ち楽しいれす

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:09:10.99 ID:LjLo9V/N0.net
年金をお友達や怖いおじさんたちに流す簡単なお仕事。
日本は贈収賄には厳しいけど、政治家や役人が抜いていくのには甘いんだよな。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:11:04.17 ID:BGS5OlCQ0.net
責任のないベンチャー投資とか間接横領し放題だな
株持ってるところに投資するだけ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:45:58.32 ID:Puvf0ila0.net
>>189
ドーピングやステロイドでなんとかしのいで10%に上げて、ドーピング効果が切れて大恐慌到来、
年金の資金は枯渇しちゃったとかで日本終了のシナリオ?

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:51:49.36 ID:7qkbp8s30.net
>>190
暴落したときに株を買えば吸い出せるよ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:58:00.59 ID:WvzrsgY70.net
トーシローのシオザキが連帯保証してくれ!

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:11:27.27 ID:GNu21yov0.net
公務員と議員年金だけは安泰のAIJパターン?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:35:47.45 ID:N9TDlHk10.net
>>1
元安倍政権をぽしゃった売国奴が息を吹き返したのかよ

年金を食い物にすんな!!!

一元化というのは(朝鮮)民主党の菅とかミスター年金と呼ばれたけど、結局は滅茶苦茶にして逃げた長妻だっけ?
名前まで忘れるほど議員失格の三文役者が仕組んだことと同じ。

黙ってろ、塩崎。オメーがしゃしゃり出てくるとロクなことにならない

そもそも、一元化が間違いなの。できないものを無理くり強圧的にやらせて日本を壊すな!!!

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:15:52.25 ID:L2zNOXJC0.net
みんなの年金をギャンブルの遊び道具にするな

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:40:58.41 ID:taM1LmP00.net
キチガイ

総レス数 200
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200