2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】消費税10%見直しも=「安倍首相方針が基本」―谷垣自民新幹事長★2

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:14:11.82 ID:???0.net
時事通信 9月3日(水)11時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000046-jij-pol
★1の時間 2014/09/03(水) 12:23:38.24
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409714618/
 自民党の谷垣禎一新幹事長は3日の記者会見で、来年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて
「基本は法律に書かれた通りに進めていくということだが、同時に景気情勢もよく見ていかなければならない」と述べ、
見直しもあり得るとの認識を明らかにした。
 谷垣氏は、安倍晋三首相から「よく諸般の事情を目配りして進めてほしい」と指示があったことを説明。
消費の低迷や大雨による生鮮食料品の価格高騰に言及し、「こういう影響がどうなのか、
十分目を光らせながらやっていかなければならない」と指摘、引き上げにはより慎重な判断が必要との考えを示した。
 その上で「首相の基本方針を踏まえ、最後は首相の考えを基本にして党内一致結束していきたい」と語った。 

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:15:29.89 ID:ErWKeBe40.net
【みんなに教えよう!】

朝日新聞大阪本社ビルこと「慰安婦タワー」は誰でも自由に上れます。

展望階もあって、朝日社員がいつもしているように上から人々を見下ろすことも出来ますよ。

12階には社食も兼ねたフェスティバル・キッチンってカフェテリアがあって、ここも一般人が自由に入れます。

朝日社員に今回の件を直接聞いてみたい人は行ってみるといいかもね。


ランチタイムにここでKY珊瑚や慰安婦捏造事件の話をしつつ、周りの反応を楽しむOFFなんていうのはどうかな?



3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:15:40.47 ID:3ll63pV10.net
すべて安部の責任ですまでよんだ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:15:47.74 ID:ctjAP4yR0.net
信用するバカは居ない

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:16:23.84 ID:tUHEnHcKi.net
税金なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:16:26.60 ID:L22dNP4U0.net
谷垣とは思えない発言w

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:18:03.62 ID:qjVG0q0x0.net
欲しがりません勝つまではー

まあ庶民が勝つような国目指してないから
みんな永遠に欲しがらんので、日本は永遠の日没モード

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:18:08.61 ID:DLlw6Tr/0.net
(形だけ)

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:18:10.22 ID:GNHXzD8ei.net
ありがとう谷垣さん
こんな不景気のまま10%になったら庶民は死んでしまいますからね

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:18:12.96 ID:uocmgIbd0.net
民主が公約じゃないことをやったことをやるのが自民の公約じゃしかたがない

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:18:45.98 ID:wDlAxHRC0.net
 
私たちは絶対に忘れない

中国の文化大革命を大絶賛していた朝日新聞を
北朝鮮による日本人拉致をありえないと主張していた朝日新聞を
カンボジアのポルポト政権を「アジア的優しさを持つ」と賞賛していた朝日新聞を
韓国人を日本軍が強制連行し慰安婦にしたと32年間も虚偽報道していた朝日新聞を

「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、指導者が学ぶべき点ではないか。」
とは朝日新聞が大好きなフレーズだが
「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、朝日新聞が学ぶべき点ではないか。」
と読み替えよう

Q.朝日新聞は日本を代表するクオリティペーパー?
A.いいえ、質が悪すぎてトイレットペーパー未満です
Q.朝日新聞はリベラルな報道機関?
A.いいえ、胡散臭い工作機関です
Q.朝日新聞はみんなの人権を守る新聞?
A.どうでしょう(笑)「拉致は人権問題ではない朝日」でググって下さい

特亜の放火魔 朝日新聞は買わない、TV朝日は見ない

山手線を一周する「7.26朝日新聞解体!マラソンラリー」開催!
ttp://www.buzznews.jp/?p=95490

今年2014年は「ノー!朝日年」 来年2015年は「NHK解体年」です

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:18:52.46 ID:c9gy468o0.net
自民党は消費税10%にして、アベノミクス大失敗宣言すればいいじゃない。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:19:39.02 ID:77TfNfgO0.net
谷垣ってまともだったんだな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:19:44.45 ID:/gfhSVn80.net
そら最初から、見直しはあり得ないとか言い切らんだろ
首相が決断するのに越権行為だわ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:19:49.39 ID:L8dA4+LM0.net
ネトウヨ歓喜のハニ垣さんなら、苦渋の決断で断行してくれるよ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:21:55.92 ID:wzIdtemk0.net
>>1
どうせ上げるのに何を言ってんの?
ユダヤ人に殺されたくないんでしょ?
ヘタレが。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:22:43.22 ID:9nhhkSaW0.net
>>13
まだ誰も増税に触れない時期から真面目に主張してた人だからな。
誠実さではぶっちぎりだと思う。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:23:03.07 ID:+vc9k6sk0.net
何回も上げて景気こし折れるから
もう25%で10年やろう
おーっ
みたいな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:23:15.91 ID:iZ7Ka0Yo0.net
いまワープアとか底辺層で安倍自民支持してる奴ってどこまで馬鹿なのかね

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:25:06.88 ID:9nhhkSaW0.net
>>18
小売は便乗で100円→108円、105円→113円にしてるから実質税率13%
これで10%にしたら23%になるだろう
やったね!ほぼ25%だ!

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:26:12.82 ID:fMKudJWli.net
消費税上げたぶん景気が冷え込むのは確実なんだから無意味な政策なんだよなあ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:26:44.86 ID:zTqd+Q3L0.net
嘘を吐くならせめてバレない嘘を吐けよ。
こんな聞いた瞬間それとわかるような嘘はあり得ない。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:26:47.84 ID:KmgjZYBs0.net
見直しをする事を検討する事を検討している

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:27:12.94 ID:DYMM6jJoO.net
大方、庶民の反応見るために官僚に言わされたんだろう

かなりヤバいようなら、安倍→谷垣に首だけすげ替えればいいし
反感少ないようなら断行
その後選挙
自民敗北→あべがー→谷垣(財務省の犬)

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:28:52.80 ID:LlP3jKqM0.net
典型的な観測気球か

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:28:57.43 ID:cHO1kcj00.net
反対派のガス抜きに言ってるだけだろ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:29:37.07 ID:wk9amRF90.net
まあ法律的にも総理が決断しないと延期できないし

でも安倍ちゃんなら間違いなく増税だろw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:29:45.92 ID:AzTQF4CZO.net
よーし!
たけどこんなんでこの売国野郎を許すなよ!
世論で攻撃してこれ以上の売国政策を止めさせ、
国民は色々わかってるぞ、もうお前らには騙されないぞっていう姿勢を強く示そう!
そうすればもっとまともな国会議員も出て来てまともな政党も出来、
マスコミ官僚日銀自民党のアメリカ統治機構をぶっ潰し、売国奴共から日本を取り戻そう!
このままでは日本はもはや国の体をなしていないアメリカの完全子会社化されてしまう!

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:30:30.15 ID:ak0uz+I10.net
消費税廃止しないと、むりでしょ。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:31:27.44 ID:wzIdtemk0.net
>>28
アメリカ人に失礼だよ。アメリカ人も同じようにユダヤ人に食い物にされてるだけ。
戦前からそう。諸悪の根源はユダヤ人。タルムードでも調べてみ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:31:37.45 ID:lBNASFp+0.net
消費税無くさない限り計器はよくならないことに気付けよゲリラー

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:32:26.36 ID:AzTQF4CZO.net
>>13
こいつらがまともなんじゃない。
国民がまともになってきてるんだよ。
日本は民主主義の国。所詮政治家は世論には逆らえない。
5パーの時、消費税の導入に賛成が世論調査で何割いたと思ってるんだ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:35:13.95 ID:Ei6eQisJ0.net
ユダヤはどんだけ搾取すれば気が済むんだ?
病気なんじゃないの?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:35:43.54 ID:AzTQF4CZO.net
>>30
まあそうだね。
一番はロックフェラーだね。
アメリカの大企業も多くがユダヤ系だしね。
普通のアメリカ人もインターネットでわかりつつあるんでしょ。
ウォール街でデモとかやってたし。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:35:53.44 ID:p55At+Po0.net
5%に戻すんじゃなきゃ落第点だ。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:36:25.19 ID:ZkwN9L4si.net
みんなで節約して消費税増税を中止にして日本を救おう!

来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
個人消費の急落に政府財務省は増税に及び腰になりつつある

よく考えよう、そして自分へ問いかけよう、それは本当に必要か?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:37:05.79 ID:xCnrnCi70.net
見直して15%

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:38:43.19 ID:ak0uz+I10.net
消費税が原因で日本経済がだめになったんでしょう?
間違いを続ける気なのか?消費税は違憲。

39 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:40:09.72 ID:oTHeQt0z0.net
ふにゃふにゃな物言いに定評のあるタニカキさんか
タニカキさんいいよ なんか味がある

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:40:55.19 ID:FdeHcUOv0.net
見直しするかもと国民に期待をもたせ選挙を戦った後に
すんなり消費税5%から8%へ増税を決め。
今回もまた見直しするかも言ってるが消費税8%から10%へ上げる気満々。
アクセルとブレーキ両方踏んで前に進まない状態なのに
進まないからとさらにアクセルとブレーキを強く踏もうとしてるから
アホノミクスとしか言いようがない。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:40:58.09 ID:2x2Y2Rjb0.net
>>1
安倍晋三首相から「よく諸般の事情を目配りして進めてほしい」と指示

つまりあげるなってことだろ
昨日の演説聞いてても増税賛成とは思えなかったな
中止、延期とにかく政権維持したければあげるな
デフレ脱却できないとまずいぞ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:41:54.52 ID:PjiN8fsl0.net
責任から逃げ始めたようなコメントだな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:41:54.58 ID:rk970noX0.net
7月
・新設住宅着工戸数      14.1%減
・白物家電出荷額        15.9%減
・全国スーパー60社売上高  2.1%減
・消費支出             5.9%減
・消費者物価指数        3.3%上昇

8月
・新車販売             9.1%減
・大手百貨店売上高       1.6%減

これで10%にあげるのは正気の沙汰ではないな
幹事長谷垣だから絶対上げると思うけれど

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:43:18.75 ID:qjVG0q0x0.net
見た目の収益必死で上げたいのかな
来期や実態は次の誰かがどうにかすればいい

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:45:02.69 ID:cHO1kcj00.net
でもさ、国民の不満が溜まって政権交代とかしても、フロント企業が看板架け替えたぐらいの
効果しかないんだよね。
官僚がいる限りダメだよ。
政治家に財政再建とか原稿読ませながら、増税ありきで自分の給料上げるわ過去最大の予算要求だしてくるわだもん

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:45:53.51 ID:bM6uiUmq0.net
あの竹中平蔵様でさえ消費税は上げてはダメだってんのに
今度上げてら日本は死ぬってんだ
財務省か誰だかしらんがボケなんだよ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:45:56.80 ID:rk970noX0.net
税率上げると官僚が使えるバラまける金が増えるんだよ
景気なんか関係ないようだしw
一応景気対策と称してやるんだけどねw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:45:57.02 ID:rDEn8zDK0.net
10%決定すればまた駆け込み需要でもりあがるだろ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:47:27.59 ID:2QRQ9bEF0.net
89年3月竹下内閣消費税導入 内閣支持率3% 89年7月参院選大敗(自民36議席)
97年4月橋本内閣消費税引上げ 98年7月参院選大敗(自民44議席)

16年の参院選で自民が大敗しそうだわ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:48:04.06 ID:/U5abRZv0.net
>>2
朝日新聞が評価してるよ

.

野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/
野田前首相、「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378906080/
  ▼ ▼ ▼
朝日新聞「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352873669/
 
 

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:49:02.05 ID:pd0OCiVw0.net
7、8月が滅茶苦茶だったからなw
このままでは9月も期待できない

深刻な消費不況を背景に、食料品、日用品を中心に価格下落が激しい
2%の物価目標も怪しくなってきた
それでも消費再増税は屁理屈をつけてやるんだよなぁw

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:49:13.10 ID:tPmHTEOx0.net
>>48
駆け込み需要はないだろう。
Amazonへの人気が高まるんじゃない?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:49:21.43 ID:V/BI8YhT0.net
>>46
パソナは黙ってろw

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:49:54.94 ID:VGecoRN30.net
谷垣、総理の椅子狙い過ぎ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:50:45.36 ID:wk9amRF90.net
>>46
竹中は8%の時にもはじめは反対してたんだぜ
それを説得したのが安倍

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:51:16.27 ID:n97v29F00.net
5%に戻して欲しい
計算がメンドイ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:52:15.44 ID:JmIzGj9d0.net
10%なんてしたら、ますます内需が冷え込むんじゃないの?
輸出だって円安になったのに伸びないのに

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:52:17.93 ID:OU0sbVeP0.net
>>56
正にこれ、どうせなら0にしよう

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:53:37.54 ID:edAi8cyC0.net
ガッキーはできる子

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:54:11.67 ID:m8vZ1f6ji.net
.
.
消費税増税に成功しても国が滅びりゃ意味ないしな
弱者がくたばっちまえば、どこからピンハネするんだ、ってことか?
.
.

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:55:00.25 ID:cUAfaQul0.net
計算がめんどくさいから10%でいいよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:55:18.35 ID:ju5ZuntGO.net
会社潰れた奴、ダニ垣処刑したいだろ(笑)
地元じゃこいつ殺されるんじゃないかと噂されてる

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:56:19.04 ID:V/BI8YhT0.net
>>62
祖国に帰れよw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:56:30.68 ID:FiEHpPLJ0.net
見直しもありうる。





12〜15%に

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:57:37.68 ID:g6+BYDxb0.net
>>1
谷垣は消費税は20%まで上げる必要があると言ってたやつだぞ
信用できるか

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:58:03.77 ID:egYuKSxU0.net
10%に上がったところで庶民は今より倹約するしか無いって話な訳で今更どうでもいい

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:00:21.83 ID:9YF8tb7w0.net
10%に予定通り上げて来年の統一地方選挙で自民圧勝
民意を得たって事で15%に

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:00:22.76 ID:ao0ci8pL0.net
空き缶売る時に多く貰えるから50%にしてくれないかな。
殆どモノ買わないから全く響かんよ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:00:23.34 ID:T222/NbG0.net
とことん食わんしかない やれることは全部やった
もうなにもない

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:01:25.27 ID:thccD3i+0.net
消費税10%はまだ先でもいいから
パチンコ税98%と在日特別課税80%は前倒しで

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:02:41.97 ID:ePqSORHY0.net
>>13
愚直なだけだろ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:03:30.67 ID:zINXKGDI0.net
消費税に反対する自称低所得者層とサヨクどもがいるので
消費税税率で住み分けしちまえよ
低所得&生保、中間層、金持ちに分けて
3%、5%、8%にして、モノの往来に課税関所作れよ
でも、結局は安全求めて8%地区に人が集まるだろうけどな?w

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:04:21.97 ID:rk970noX0.net
   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:04:35.89 ID:QZ64Qp5R0.net
10%上げは既定路線だが、そのあとの選挙で負けたときの責任をなんとかして
幹事長に押し付けたい安倍総裁と、消費税上げの責任はあくまでも決定時の
総理総裁がぜんぶ負うべきとする谷垣幹事長の暗闘が、もう始まっている

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:05:05.71 ID:6312Jr660.net
一律だからな
庶民だけ痛めつけるのならまだいい
企業が大変だよ
消費税が5%でゼロ%であろうが、働いている会社がつぶれたら
それどころじゃないからな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:05:34.91 ID:YDiKrw9e0.net
15%に見直しってことだってば。
あの谷垣さんだぜ!消費増税延期とかありえないw

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:05:56.31 ID:g6+BYDxb0.net
>>66
みんなで倹約するとますます消費が落ち込んで自分達の首を絞めることになる

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:06:34.95 ID:rk970noX0.net
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:06:56.85 ID:xCnrnCi70.net
財務省的ジタミ的に見直しとは11%以上に上げるという意味

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:06:58.89 ID:V0pCsD8F0.net
別に20でも30でも生活に困らない。
そんな俺でも増税はよくてもばらまきはいやだぞ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:06:59.20 ID:pd0OCiVw0.net
>>46
竹中は隠れ増税推進派だよw
表向きは増税には反対といいつつ、増税先送り論が台頭してくると、
要所要所で増税すべき!っていって先送り論を打ち消してきている
再増税についても、既に先送りはせず増税すべきって言ってる
ではなぜ?竹中は隠れなのか?それはいたって簡単で、
消費増税すれば景気は失速、財政再建にも深刻な悪影響がでることがわかっていて、
表立って増税推進すれば、その責任を世論から問われるからだよ

やるとこ、考えることが子供じみていて、とても大人のやることじゃない

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:07:30.04 ID:81kT37Wd0.net
やるやる詐欺作戦。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:07:53.36 ID:LVwEO82M0.net
景気どうこうよりもちゃんと社会保障につかうのかが問題なんじゃ
安倍が変なバラマキと献金還元とかにしそうだからまた増税反対になってきてるような

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:07:55.93 ID:n05psMe00.net
食料品5%にもどしてくれ
あとは10%でいい
8%は計算がめんどう

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:09:05.00 ID:ydVo3DF80.net
この間 自分で消費税は10%にするべきと言っただろ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:09:12.44 ID:FQf+8A0x0.net
10%にしなかったら年金未納テロみたいなことが起きて安倍政権が終わるだけ
なぜ第2次安倍内閣の閣僚にはスキャンダルが出てこないか、馬鹿でも少し考えれば分かること。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:09:43.51 ID:2iYX6CcU0.net
概算要求の大盤振る舞いを止めないで「増税阻止」を言っても財務省にかてない

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:10:18.88 ID:rk970noX0.net
この人財務官僚のためなら、消費税増税して
自民党、国民、中小企業がどうなってもいい!という
狂気を感じる

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:10:23.95 ID:T222/NbG0.net
米国が一番困る

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:10:25.20 ID:0maWNNIA0.net
>>81
「私は増税反対です」
「前政権からの負の遺産」
「政治資本を考えれば変更できない」

これで責任回避しつつ増税後押しのスタイルが完成しているね

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:10:30.02 ID:2QRQ9bEF0.net
         ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  )) じじじみん党の財政再建に対する取り組みは
    .i i / \\  // i ))  ぶぶぶれているのではないか?
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,// キキミミたたちちが
    l|   ((__人_))  || 選挙目当てで方針をころころ
     \\   ``ー''  //  変えるのはおおお見通しだだだ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:10:32.53 ID:Z/NyQ+3/O.net
>>1
どうせ「自民党には反対派も居ますよー」アピールだろ。
本当に見直すわけがない。
だって、増税したくない政治家なんて居るわけないからな。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:11:13.96 ID:3f+RxYx70.net
どーせあと2%なんだから上げろよ。
見送って海外から日本の財政と消費のヤバさ不安視されて資金逃げるほうが大打撃。
GPIFの運用もボロボロになって年金の未来も真っ黒くろすけで日本終了すっぞ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:11:35.40 ID:0YTF37iti.net
確実な税収のために、日用品に最高税率かけようとするのがアベノミクス。

世界に合わせているどころか逆をいく

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:11:39.69 ID:81kT37Wd0.net
景気悪くしたほうが公共事業する口実できるんだよ官僚と自民は・・・

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:12:24.08 ID:EVAwJeZ30.net
しかし谷垣って本当に財務省の犬だよな
まず公務員の給料カットが先だろ

これじゃあ公務員の給料カットした民主のがマシだったわ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:12:28.92 ID:6312Jr660.net
↓シロアリが

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:12:33.25 ID:rk970noX0.net
>>92
いるよ。
選挙に弱い人。
滋賀県知事選の敗北はかなり議員に危機感与えた

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:13:28.89 ID:zINXKGDI0.net
もう全部消費税にしちまえよ
そうすりゃあ、どんな金持ちだろうが、在日マフィアだろうが、お偉い公僕だろうが
脱税できずに100%回収できるんだから。まああとは国税庁の鬼の取り立てにネコババ野郎はおびえてろ
消費税30%ぐらい取って
まじめに納税、投票、法律、交通ルール、国民の三大義務を守るやつに
「まじめ手当」として還付してくれ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:14:57.97 ID:4ek9RcDx0.net
早く5%に戻せよ
日本破壊活動はやめろ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:15:16.29 ID:T222/NbG0.net
それはできない相談
財務省がいらんようになる

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:15:32.67 ID:uVY+MdWkO.net
谷垣は本心から増税を止める人物じゃない。
すぐまた増税しようとするよ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:15:36.67 ID:3aPzopbI0.net
8%のままで来年10月から軽減税率いれるといいんだが。
食料品は非課税これが一番いいのよ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:16:02.31 ID:fpNQhoMX0.net
10%増税、やると思うぞ!

なにせ安倍とポン友のヒョットコ顔がもう決めている。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:16:51.71 ID:WrWn3q000.net
10%見直し反対、早く食品の税率を下げて欲しい。
あと8で計算するの辛いから、10で計算している。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:17:06.71 ID:JdwXW5NN0.net
自民党工作員はウソツキなので相手にしないように。
ネットを使って貴方を自民党ネットサポーターズの会員にして
統一教会に引き込もうと企んでます。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:17:45.77 ID:syBUc/hu0.net
民主党政権化で作られた消費税増税法を改正しないと駄目だからハードルが高いな。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:18:33.82 ID:pd0OCiVw0.net
>>90
竹中の悪辣なところは、消費増税によって経済が失速すると、
”改革による経済成長が必要だ”といって、自分たちだけに都合のよいように、
法改正や多額の補助金、税の免除、廃止を政府から引き出している点だよw

これによって竹中やその御友達は更に肥え太っていく
庶民の貧困や餓死を横目にしながら…

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:18:47.50 ID:teYspkjB0.net
支持率維持のための時間稼ぎ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:18:51.87 ID:V0pCsD8F0.net
ここで増税に反対している連中は、貧困老人(自分の親と未来の自分)と
公務員が日本の重荷=増税の原因になってるって自覚はもたないと。

俺は社会保障きって、貧乏人は安楽死社会で良いから減税してほしいが。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:18:59.00 ID:N+cCGU6a0.net
 
 
【今日の回文】総理はやる!やはり嘘(そうりはやるやはりうそ) 
 
 

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:19:15.59 ID:4ek9RcDx0.net
アメリカの犬
経団連の犬
財務省の犬
原子力ムラの犬
カルトの犬

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:19:16.77 ID:FxPwV01K0.net
>>107
麻生内閣で増税が決まったんだけどなw

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:19:43.30 ID:PH89ZcrR0.net
谷垣さんよ、そんな言葉で政治家は何回国民騙してきた?ん?

余程の自民信者じゃない限り誰も信じないし消費税10%は既成事実でしょうが

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:19:53.37 ID:XCc9cwodO.net
毎度増税で金吸い取られて完全に政府によって国民は貧乏人化されてるよな

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:21:50.29 ID:81kT37Wd0.net
うそでしょ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:22:53.73 ID:syBUc/hu0.net
>>113
麻生内閣で決まったことが、野田内閣で法律になるかよw
野田政権で衆院解散する前のゴタゴタの内に法律できただろ。
三党合意(民主、自民、公明)があるから自民党にも責任あるが。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:23:12.34 ID:42WmRSA60.net
何の法律か知らんが法律で上げる事が決まってるんだろ?
見直したら違法行為じゃんよ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:25:00.19 ID:P+Pzq+rU0.net
安倍が失敗を認めるかどうか

ハイ、答えは簡単ですね

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:25:38.28 ID:syBUc/hu0.net
>>118
10%を見送るなら増税法を改正するしかない。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:25:48.50 ID:pd0OCiVw0.net
>>118
景気条項が入ってるから、延期しても、増税取り消しても、
違法にはならんよw

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:27:19.58 ID:FxPwV01K0.net
>>117
野田が待ったなしと言ってたのは
麻生政権は09年度予算に関連する税制改正法案の付則に消費税増税を盛り込んだからだよ
増税法を通さないと法律違反することになったの

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:27:53.03 ID:6Kiui3qV0.net
谷垣、こないだまで「増税しないとアベノミクスは失敗だったことになる」
って言ってたくせに、何いってんだこいつ

俺は捨て駒にはならんぜ、ってことか

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:29:39.54 ID:pdNnTKCu0.net
>>122
つまり民主党が悪いってことかwwwww
ブサヨ大敗北wwwwww

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:29:47.69 ID:h2mrMbr00.net
>基本は法律に書かれた通りに進めていくということだが、
>同時に景気情勢もよく見ていかなければならない
これほど分かりやすい嘘はないw

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:30:32.92 ID:ivK/Quas0.net
去年そう言いつつ上げただろうが
しかも9月の指標でもコアコアがマイナスだったのに
デフレ下の増税はしないという選挙公約も無視しやがって
どうせ増税に向けた指標作りを始めてるんだろ
民間がズタズタなのはどの指標からも明らかなのに
政府の支出でかろうじて震災を超えないだけ
指標作りがうまくいかなくても一部の都合のよい数字を
全面に出してしかも曲解してこんな状況でも好景気だと言い張って増税する
1-3月の駆け込み以上に4-6月が落ち込んでいることも既に見通し誤ってるだろ
いい加減な試算をだした財務官僚とバカヤロウの有識者に責任取らせろよ
増税して増える見込み以上の財政出動するようなみっともないことになる前に
そうなると知ってて行った明らかな失政をきちんと正せよ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:31:55.64 ID:V/BI8YhT0.net
>>123
サービス残業のあなたとは違うんです

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:33:58.62 ID:+ppQyCtV0.net
まず5%に戻せ
景気上がってから10%にしろ
日経平均だけ見て景気が上がったと勘違いしたことを猛省しろ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:35:07.01 ID:evw5q6+z0.net
>>1
この前の発言で散々叩かれたんだろう?ネットではひどかったからな。
信念があるなら貫き通せへたれが。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:35:57.62 ID:syBUc/hu0.net
>>122
附則を読めば分かるけど、経済状況が好転しなかったら、消費税増税する義務はないよ。
だから法律違反にはならなかった。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:39:01.90 ID:FxPwV01K0.net
>>130
それはトリガー条項じゃないから増税しないと法律違反

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:41:31.57 ID:8osZ1Oy70.net
もう面倒くさいから100%にしろよ
それやったら、しばらくいけるんやろ?

俺も早死にできるしええ事尽くめやんけww

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:42:14.33 ID:RF7/jFA20.net
10%になったら激減するから大企業と公務員が自動車とか買えよ 

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:42:19.09 ID:Tf9czp5F0.net
現実を見たら5%に戻すべきだろ
理想は消費税廃止だがな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:42:31.14 ID:Z1JUvcLZ0.net
先週までは
予定通り引き上げるべき
と言ってたくせに
死ねよ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:44:55.52 ID:EhNFcNatO.net
軽減税率を適用したら事務経費の増加分と相殺されるだろ。創価の政治家を当選させるからこういう結果になるんだよ。だから選挙に行って落とせって言われてるのに。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:45:52.13 ID:7h9RJLzJ0.net
>>131
官僚の作文だから
さも増税を止められるかのような
文章をフェイクで入れただけ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:46:02.98 ID:GfiirqGz0.net
消費税なんか上げるに決まってるだろバカ国民 まで呼んだ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:48:14.23 ID:pd0OCiVw0.net
そんなに消費再増税して、日本経済を滅亡させたいんだろうか?w

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:48:49.42 ID:RF7/jFA20.net
大本営では景気は7月に回復済みだろ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:49:25.31 ID:2zZVnSro0.net
財務省の犬政権が10%見直しなんてできるわけないじゃないですか

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:49:33.93 ID:xUFLrxkE0.net
信者だからって解脱できるとは限らんぞ
いい加減にしろよ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:49:44.90 ID:3Z6YPqjH0.net
マジかよ谷垣w どうしたw
スレタイ二度見したわ
三日朝の表情はかなりのもんだったしな。なにか達観でもしたか

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:49:46.69 ID:y72RUYeD0.net
今の状況なら中止するしかないと言うのが正しい。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:52:04.11 ID:0m/T0kOY0.net
消費税増税の抗議、意見は財務省7人のワルまで
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39033?page=5

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:52:31.23 ID:syBUc/hu0.net
>>131
消費税増税しなければならないとは書いてないからし、
上げるにしても、2014年や2015年に消費税上げることを決定したのは野田内閣。
(附則は平成二十三年度までに必要な措置を取れとしか書いていない)

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:52:47.00 ID:7h9RJLzJ0.net
>>1
今まで散々上げるべきだと言ってたのに選挙責任者の幹事長になったとたん手のひら返すとか
国民を完全になめてるな

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:57:31.01 ID:Mg7IyyUT0.net
>>36
俺も抗議の節約してる
例年の40%の消費で生活してるわ
個人消費が凄いマイナスで焦ってるらしいな
このままだと、GDPは悪かったが、消費税反対のための国民による不買が原因で、景気は回復しているとかいう理由で上げそう

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:57:55.18 ID:/6xrb0d1i.net
Syou-hi-Zei gen-zei Kibou

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:03:07.56 ID:pd0OCiVw0.net
>>143
幹事長という職責を得て、責任を問われる立場になったから、
今までのような無責任発言をやめて、どっちにでも採れる、
言質をとられない発言に切り替えたってだけw

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:04:11.42 ID:iCZMTpYA0.net
曲解すぎる。
見直すなんて一言も言って無いだろ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:05:06.15 ID:7h9RJLzJ0.net
>>150
閣僚はおろか無役の国会議員だって無責任な発言したらダメだろ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:05:10.01 ID:PX0cuX730.net
こんなの谷垣さんじゃない。
10%で国中が死んでるのに15%の観測気球を上げる谷垣さんが見たいんだ。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:07:08.76 ID:V/BI8YhT0.net
>>153
まだ8%だから。。。(白目

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:13:38.56 ID:sDqA/4j4O.net
主婦だけど、うちの近所の自販機の
500ミリペットボトルが1本160円に値上がったのよ

これ迄スーパーで2リットルのペットボトル「100円〜160円」だったのに
自販機の500ミリがそれを越えた逆転現象を起こしてるのを見て、
消費に対する不安感で財布のヒモを堅く閉じたわ

馬鹿みたいに小さい事だけど、
主婦は大きな変化より目先の変化に左右されるんだよね
だから我が家は新車購入見送りw

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:14:09.48 ID:yPDePnYo0.net
野田に増税決断を迫った三党合意の主犯ガッキーらしくない主張だな
これはガス抜きか観測気球だろ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:15:25.22 ID:GJgQhAT30.net
ネコをかぶるのが政治家
財務省のときは誰もが増税しようとして
幹事長になれば それはやめて、独自の意見は言わない

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:19:11.46 ID:xCnrnCi70.net
見直しには11%以上への上方修正も当然含まれてるぞw

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:22:46.26 ID:rDEn8zDK0.net
稼がず、使わず、蓄えず

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:23:24.44 ID:hKuQ1etj0.net
50%にします!?

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:29:10.80 ID:jMj87Wnl0.net
野党は10%にして欲しいだろうなぁ
これで自民党が死ぬからな

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:32:40.75 ID:PX0cuX730.net
10%のあとは失われた何十年になるんだろうな

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:41:49.10 ID:m8vZ1f6ji.net
.
214 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:28:34.31 ID:jQ7avfQ90
.
自然が破壊されれば今の政治は終わる
簡単なこと




.

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:46:55.43 ID:FB7c2WQd0.net
3月の統一地方選挙で投票してもらえるように一時、増税延期して人気稼ぐつもりではないのでしょうか

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:48:19.76 ID:/YG1ceb30.net
そもそも消費税に課税根拠はない
不景気だから消費を増やして景気をよくしようって時に、
消費をしたら+8%罰金を取られるってのと同じ税だ
しかも高額あるいは大量の買い物をするほどその罰金額が大きくなるという
こんなんで消費が増えて、景気がよくなるわけないじゃん
小学生でも分かることである

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:48:20.26 ID:8ba6XYyU0.net
新車買える奴はいいよな?俺は中古ですら買えん!

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:04:37.41 ID:M0CXoUGBO.net
騙されません 勝つまでは

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:05:45.85 ID:FdeHcUOv0.net
昨日の安倍の会見で
「有効求人倍率が改善した」「賃金が上がった」と
実状無視で景気よくなってるアピールしてただろ。
これがすでに布石なんだよ。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:07:17.17 ID:yulFKjNg0.net
>>164
予算配分からして既に増税宛にしてると言われてる

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:09:44.27 ID:d6vh80V+0.net
上げないかも
見直すかも


だが、10%にあげる
次は15%だ!

官僚様が決めているんだから上げるに決まっているだろ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:11:35.94 ID:Zwd1VrR+i.net
15%に見直しだろ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:12:11.72 ID:NeBWRGOD0.net
 自民党の谷垣禎一新幹事長は3日の記者会見で、来年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて
「基本は法律に書かれた通りに進めていくということだが、同時に景気情勢もよく見ていかなければならない」と述べ、

順番変えるだけで違ってくるよな。

自民党の谷垣禎一新幹事長は3日の記者会見で、来年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて
「だが、同時に景気情勢もよく見ていかなければならないが基本は法律に書かれた通りに進めていくということ」と述べ、

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:14:54.85 ID:1peaL94H0.net
10%増税後、携帯税等が来るからな、ひでえな

ガソリン価格もさらに値上がり、、やり逃げの政府だな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:15:44.65 ID:ai8SkqKm0.net
谷垣の事務所にデントツだな
こないだのくそ発言について

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:19:54.42 ID:4LSkV7ZO0.net
>>1
麻生と谷垣は戦犯級だな

完全に財務官僚ユダヤの手先!!

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:23:57.52 ID:5rzonbpL0.net
8%に上げる前も安倍さんは上げるかどうかは景気の動向を見て決めるって言ってたよな。
あのコメントは10%に上げるフラグ。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:28:55.76 ID:L1+RdAeIi.net
>>20
そう、これが問題だよな。
小売店もそうだが激安マッサージなんてのも便乗値上げだろ!
やつら個人事業主で業務請負だから1,000万の売上あるわけ無いから納税事業者じゃないのに料金だけは増税してるからな。

単に小遣いが増えただけだろ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:30:40.12 ID:/r/HBupc0.net
売国奴安倍に消費税を止める度量はない
安倍の再選はあり得ない

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:31:15.87 ID:HfAZ7kb50.net
消費税を上げると景気が落ち込むからと経済対策で5兆円突っ込んだのに
まったく効果が無かったみたいだな
増税分で5兆増えても税収減らして支出増やすんだから馬鹿馬鹿しい
しかも痛手を受けるのは政治家じゃなくて国民だもんな

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:32:51.73 ID:nP83+g9Y0.net
どうせこの前同様
こうやって油断させて上げるんだろ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:41:21.13 ID:w1l6rXZi0.net
安倍さんの推進するTPPについて
この先不安で仕方がない。
これから先、子供に医療を十分受けさせてやれるのか
国民主権はあり続けるのか、主権は国民にあるのか
疑問が多い。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:42:41.02 ID:S3CpWwcq0.net
その前に





事務方、内勤公務員の





ボーナスカットしろ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:44:00.83 ID:+lFVhtlh0.net
>>172
この場合だと変わらんかな
自民党の見てからは本当に見てるだけだからどこに入れても無意味だし

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:46:19.26 ID:0m/T0kOY0.net
>>178
財務省と闘って消費税増税止めれる度量ある政治家って誰がいるの?

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:47:36.08 ID:+lFVhtlh0.net
>>177
人三人程度雇ってるようなとこだと売上なら1,000万越えるだろ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:53:07.71 ID:TFP6Rj9t0.net
全部規定路線

10%に上げられない事はわかりきってる
もし上げたら安部内閣は潰れる
それでも強行姿勢だった野田毅を改造で外に出す事が決定した
あとは、「まわりの反対を押し切って国民の為に10%を先送りする決断をした安部」を演出するのみ
麻生副総理の野党時代から180転換した発言も、谷垣の先月からの発言も、このシナリオの一部だよ

それに釣られて10%反対を唱えて安部批判している左翼どもの滑稽な事w
ぜんぶ安部の養分になってますw

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:56:23.40 ID:bXSlIKAJO.net
上げないとユダヤさまにしかられますよ。
恐慌政策を20年以上に渡って実行してきたのたから今更とりつくろってどうするの。
国内を不景気にさせれば世界一の債権をもつ日本の金が海外に流れて世界平和に繋がるだろ(笑)
不況時に増税するという不況政策は経済学の常識を覆す方策だからな(笑)
その結果、国内の工場の半分あたりが海外に移転したものな。
為替リスクがなくなる米国、米国により安い元の維持が認められている支那、万年通貨安の朝鮮、これらの国に工場が建てられるようになったよな。
工場が建つ、すなわち投資が増える、儲かる、うん日本の不況恐慌政策によってボロ儲けしたよな(笑)
もう10年以上も前から愚民にも目に見える形で、はっきり結果が出た。
今更、ユダヤに逆らうと子分の支那共産党にとらせたハニー写真がばら撒かれるぞ(笑)
さっさと増税に社会保険の値上げ、公共投資の削減をやって経済全体の需要を減らして不況恐慌政策を強化せよ。
さもなくばハニー写真だユダニダ(笑)

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:08:14.58 ID:vj9fKHy/0.net
>>186
いつまで騙されるんだ

なぜ8%の時にやらなかった。
今10%先送りしても安倍の評価はたいして上がらない

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:12:42.35 ID:L1+RdAeIi.net
>>185
店のレジはな

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:12:42.41 ID:XrybLybE0.net
市役所で毎日PC眺めてるヒマ人と独法って言うヒマ人よりヒマって言われてる税金泥棒に60兆払ってるぞ






払えねーぞ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:41:33.00 ID:F9F+cQ/r0.net
これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:49:22.69 ID:dOucBLqU0.net
自販機のジュースが200円する時代が来るのか?
やるならどんだけ消費が落ちて景気悪くなってもいいという覚悟を持ってやるべき
景気が悪くなってから想定外だのなんだの言い訳は通用しない

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:05:57.29 ID:S3CpWwcq0.net
【小泉進次郎に英語で話しかけると「ムッ!」っとするw】

かねてから疑問があったのだが、小泉進次郎は果たして英語がペラペラ
なのだろうか?

氏は関東学院大から米国コロンビア大学大学院へ留学し修士号を受けその
後米国戦略国際問題研究所(CSIS)研究員という肩書きだ。この経歴自体
すこし無理がある気もするが、経歴詐称が無いものとするなら、コンロン
ビア大学への院への留学は良くあるどこの大学かもわからない「語学留学」
レベルの話ではなく、TOEFLiBTでスコア100以上のレベルが求められている。
・・・・・
処が、氏は公の場でこの英語力を披露したことが無い。
そこで意地の悪いTOEFLiBTでスコア86の私が(単なる暇つぶしに)彼の英
会話力、しいては留学経験が本当かどうかを調査しようと何回かトライしてみた笑。
・・・・・
そして、ついに本日彼を浅草の街頭演説で短時間であるがキャッチした。
演説終了後、握手攻めみたいになったのでそれ並ぶと、ニコニコしながら握
手をしていたが、私の番になりニコヤカに笑いながら英語で話しかけると
「ムッ!」とした表情になり、とりあえず握手はしつつ顔を次の人にそむけ
られたまま笑。手を離さずに「Please see here,Aren't you begin very rude? 」
としかってやりましたら、お付きの人がすいませんが混んでますので・・・と、
手を掴んでふりほどかれました。
・・・・・
一度、外国人記者倶楽部で英語会見してくれないでしょうかね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041046215

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:06:43.86 ID:4WBTiYbki.net
見直せ、見直せ

5%にな

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:07:40.45 ID:tSeB66270.net
言ってみただけだろハニ垣は

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:59:15.61 ID:T4s+OZWq0.net
もしかして、法相のときに死刑囚を処刑したように、今度は10%で国民を処刑するの?

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:09:46.72 ID:YMOigKm+0.net
失敗した谷垣は、喋らない方が良いと思うの。

神経質で打たれ弱いのに大きな事言うから、
仕事できないのに、強きに媚び諂い、下々には偉そうな上司みたいで気持ち悪い。

予定どうりに10%にしなかった場合アベ政権は失敗なのだってファビョってたのに
また総裁戦に挑むつもり?
キモいのよ。往生際の悪い奴は。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:21:16.91 ID:Z/ySQJ5C0.net
こいつは 消費税上げなけりゃ
アベノミクス失敗を認める事になるから
絶対に上げるべきとか ぬかしてたよな
財務大臣の時に 官僚は無駄遣いして
当たり前と、言ったのは忘れねーぞ
中共にキンタマ握られたハニ垣さんよ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:21:31.76 ID:N353xqmT0.net
原発デモは妨害できても、マイトレーヤの来日は阻止できまい。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:24:42.36 ID:52xfTnwO0.net
と、言ってみただけです。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:29:11.45 ID:nYWhC8z10.net
米国債を売り払って財源作れよ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:29:18.40 ID:Jn+Y20KN0.net
消費税上げるなら 電気代を元に戻してからにしてほしい

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:31:00.27 ID:c0YNj3jQO.net
これは増税延期⇔幹事長ポストのバーター取引とみるのが自然

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:31:20.52 ID:zedJHDJl0.net
自らアホノミクスの失敗を認めつつあるってことか。
紫ばあちゃんのTV出演が増えてくるな、こりゃ。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:36:43.04 ID:T4s+OZWq0.net
米国債だけでなく、隠れ米国債売り払ったら、確かに楽になるけど、橋龍のときに
言われたように、首相が消されます・・・

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:40:06.47 ID:OVWuYUrc0.net
>>204
紫BBAは1ドルが50円にならないと出て来れない

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:43:03.72 ID:MY5slhX40.net
>>181
国民主権とは
http://www.youtube.com/watch?v=FHh3qtJemf4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:13:52.02 ID:DveSz5uk0.net
谷垣は自民が一番苦しい時に自民党総裁を引き受け良く頑張った。
今日の自民があるのも谷垣のおかげと言ってよいだろう。
人当たりは良いし人気はあると思う。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:14:14.06 ID:6XpSawWb0.net
8%を見直せよ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:17:52.13 ID:tawGrUmdO.net
社会保障に全額当てるから消費税増税は必要なんだろ?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:19:15.04 ID:mXIVufEA0.net
見直して9%にします!

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:22:41.87 ID:jOGGQwVx0.net
>>190
その60兆って数字のソース出してくれよ。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:26:07.41 ID:rk970noX0.net
>>208
そうだな。3党合意を行って、自民が再び下野する下地をつくっただしな

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:28:40.38 ID:xTLQ6YAc0.net
>>181
安倍さんはTPP反対らしいよ
だから強気でいられるから米国に妥協しないらしい
日本を排除してくれるのを待っているような気がする

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:34:44.00 ID:KU89nWN10.net
取りあえずリップサービス
((-ω-。)(。-ω-))ナイナイ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:40:06.98 ID:y0staibe0.net
法律に増税すると書かれてるから
増税中止するには、増税中止法案出して
国会で議論して可決しないとだめなんだろ

やるとは思えんが

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:42:10.81 ID:0K2FuDeAO.net
??「増税の代わりに議員減らす約束は?」

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:56:44.90 ID:kKeXuqGkO.net
現国会議員で一番ダメな奴の判断基準という恐ろしい現実に、安倍信者すら言葉がでない有様

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:57:46.91 ID:2w9hHw900.net
基本は法律に書かれた通りに進めていくって、誰がそんな作文書いたのさ?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:02:05.57 ID:UVOsOE2v0.net
10%は取りやめ、20%にする事とする

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:02:54.95 ID:gbbhTWql0.net
人気とろうとして死刑執行書にハンコついたとしか思えんな
法律では景気乗降ついてるだろ?景気が悪かったらあげてはいけない文になっている
そもそもこんなでたらめな法案作ったノダブタとか民死は直後の選挙でお前ら首といわれている
安倍もそんなに首になりたいのか?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:03:53.72 ID:I5dStdBb0.net
【政治】10%に消費増税しないと「アベノミクス失敗」谷垣法相 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408542310/
>「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」と述べ、
>予定通り10%に上げるよう訴えた。

安倍に責任を押しつけたいのか?

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:21:34.06 ID:DAeAv8kH0.net
景気対策で期間無限定で消費税3%に減税してみな!

税収上がるから!

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:25:41.95 ID:2w9hHw900.net
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:28:23.15 ID:2w9hHw900.net
>>207
なにバカ国民主権?  アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ権利に決まってんじゃん

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:29:57.01 ID:2w9hHw900.net
>>181
大本営発表、主権だからな。

実際は、 アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ権利

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:32:31.25 ID:tUjXg7t+0.net
税収のためだけ増税

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:38:13.87 ID:HWEGtk+d0.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:38:14.39 ID:OPFEQGn60.net
そりゃ年末に判断ってことになってるんだから、今の時点で上げるとは言えんだろ。
まあ心の中では増税で決まってるんだけどな。

230 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:38:28.15 ID:ORUxEDwX0.net
>>1
谷垣幹事長は、懲罰人事。
もしも消費税を10%にするのなら、幹事長として党内を説得、また有権者に説明しなければならない。
解散総選挙で国民に信を問うことになれば、幹事長は全国を回って、増税を理解してもらわないといけない。

(*^▽^)O" 消費税10%を合意した責任を取らされているのです。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:38:54.07 ID:s35kYAnx0.net
税収が落ちようが景気が悪くなろうが増税。だろ?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:39:23.07 ID:2w9hHw900.net
>>210
全額とは1%のことかね? 国会でもバレたよな

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:40:07.52 ID:jgCdDx4m0.net
酒税の課税の仕方と同じ
税収だけ考えて増税するが買い控えで景気が落ち込む。
結果、予想された税収が得られないので
さらなる増税をする愚。
さらなる増税はさらなる経済悪化をもたらし(略
政治家も官僚も国政運営のセンスに欠けている。
官僚っていってもいろいろだけどね。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:42:46.54 ID:egGUW2a00.net
>>210
そんなことは法案のどこにも書いてないが

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:43:06.71 ID:2w9hHw900.net
>>230
責任を取るって、どうするの? 大人の世界では損害金額の全額賠償のことを言うんだが

国民に信を問うって、いままで何十回問うてるの?
詐欺ばっかりやって外れクジしかないから、しょっちゅう問うているんだろ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:44:34.81 ID:6iKma46i0.net
もう消費税10%に上げるの決まってるんでしょ?
日本が終わるかどうか早く上げてみよう

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:45:26.47 ID:rATbQjgh0.net
軽減税率の話はどこに行ったんだ?

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:45:55.64 ID:2w9hHw900.net
国民に信を問うとは、問うた後は騙してやるからな とは考えもしない低脳が多い国

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:46:03.92 ID:w2XPLiOJ0.net
景気を良くするためには消費を増加させる以外にない!
みんなで強く強く願おう、そして心の底から信じよう!消費税5%を!

消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:48:19.81 ID:SOhVEYsg0.net
.
ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
.
1 : ときめきメモリアル(イラク)@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:29:48.01 ID:T21GKSFe0● ?2BP(11000)

ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13672/


.

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:48:36.06 ID:0cJbSNos0.net
増税すると国の財政がよくなるって本気で信じてる人がいるのが不思議だ
税収を増やすには景気回復しかないのに

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:50:49.24 ID:WYpixnbi0.net
見直して15%にするんだろ。政府死ねとしか言いようが無い。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:52:12.62 ID:NSRuFv5c0.net
消費するから、本当にゴミ棄てしやすくして。
石破大臣まじ頼むわ。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:53:12.60 ID:wzIdtemk0.net
お前ら、本当の敵をきちんと認識しろ。
何故、日本の政党である自民党が日本の破壊をやってると思ってんだ?
一体何の得があるんだ?

本当の敵はユダヤCIAだ。日本の中枢に入って、女衒パソナを使ったハニトラ、
賄賂、マスゴミによるバッシング、中川が殺されたようにCIA工作員による暗殺、
こういう手段によって日本をコントロールしてるんだよ。

陰謀論?これだけ明確な事象が目の前にあってあんたは何が起こってるのか分からないの?
国会議員が酒に酔って家の中で窒息死?馬鹿かお前。頭の中に花咲いてんじゃね?

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:53:24.50 ID:w2XPLiOJ0.net
願いは一つ、ただ一つ、消費税減税ただそれだけ!

消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税
消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税、消費税減税

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:58:26.29 ID:RIkaK/0C0.net
谷垣って法学部出身だから経済が全く分からないんだよね。
民主の枝野なんかもそう。

こいつら何かおかしなこと言ってるなあ、と思ったら、みんな法学部出身で
弁護士とかなんだよな。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:59:23.03 ID:jOGGQwVx0.net
>>241
景気回復の定義って何かって話かな。
人口動態考えれば、かつてのような成長や景況感はもう望めそうにないんだけど。

何か世界規模で稼げる新産業は日本にある?
高齢者3人でサンコイチして若者1人を作る器具とか、稼げそうなのね。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:00:24.87 ID:hVItYsqC0.net
8%増税の時もTPPの時も
こんな感じの揺さぶり掛けながら
結局決定だからな

こんなもん信用する阿呆はおらん
こいつらにとっての国民は大企業社員から
ソレ以下は眼中にない

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:01:17.61 ID:+jvl0j/C0.net
凄い重税感になる、今でさえレシート見てビックリするのに 税金で食ってる奴らは無駄ばかりしてやがるのに

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:05:10.44 ID:hVItYsqC0.net
>>249
消費増税と同時に増税した分とアベノミクスで
円安誘導した上がった物価のトリプルパンチ状態だもんなあ

TVや新聞はこういうネガティブな情報を
隠蔽している感じだが、国民一人一人は
負担を実感していると思う

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:35:38.48 ID:s1FZwXUb0.net
便乗値上げがハンパないからな
10%に上げる時も更なる便乗値上げが来たらヤバイだろ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:13:36.56 ID:e/Y4pYH10.net
>>238
税制はほぼ対内政策だし、課税方法は消費税以外にもあるし、増税規模が大きくて経済への影響も大きいので、消費税増税の可否は国民投票で決めればいいですね。
一般国民は政治家より政策失敗の悪影響を受けやすい立場なので、国民投票をすれば無責任な投票はできないし、政策失敗時に軌道修正がしやすくなります。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:18:44.65 ID:XqZZt2tu0.net
ここでいくら喚き散らそうとも無駄!
ここでいくらちょっとばかり知ってるような経済学でアレコレ言っても無駄!
消費税大増税は決定事項。
見直すなんて単なる言葉遊びだよ!

安倍政権は増税しか能が無い政権
増税増税また増税!
今日も増税明日も増税!
今年も増税来年も増税!
ただひたすらまっしぐらに増税増税また増税!
ただそれだけのクズ内閣

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:24:59.62 ID:ry8bvUrW0.net
>>210
社会保障の為に増税するなら、消費税増税ではなく年数%資産税をすればいいです。
・個人金融純資産1100兆円の大部分を保有している高齢者に負担してもらえる。
・若年者ほど老後の備えとして貯蓄するよりも子育てする方が有利になって多子化を促せる。
・年金受給者や社会保障従事者が貯蓄するのを抑制できる。
・景気に依らず安定した税収が得られる。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構成などで特定層に資産が偏っても安定した税収が得られる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されてないし、資産性所得は分離課税・定率・低率で勤労所得より有利な場合が多い。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:25:22.67 ID:2w9hHw900.net
>>246
8年も通った落ちこぼれ、もうちょっとで除籍で高卒

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:26:03.90 ID:LKEM2qvR0.net
120%やるくせにクソなポーズとってんじゃねえよカス

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:26:42.09 ID:DXB1Hail0.net
もし増税見送ったら長期政権間違いなしだろうな。

安倍がそんな決断できるとは思えんがw

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:26:52.55 ID:2w9hHw900.net
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:27:57.76 ID:Ea9phEuW0.net
予定通りに増税しないとアベノミクス失敗なんでしょ。白々しい。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:30:42.16 ID:XqZZt2tu0.net
増税

議員・公務員の給与アップに使う

また増税

また議員・公務員の給与アップに使う

これの繰り返し

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:30:53.34 ID:ubtLcxQQ0.net
決定前までは早く増税しろとか、予定スケジュールで増税することが必要って力説してたのに
幹事長の重職を餌に投げつけられたら、ころっと寝返って尻尾振るんだなw

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:33:00.67 ID:2w9hHw900.net
いくら金を巻上げられても、能天気が非常に多い国

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:34:56.18 ID:fxGUjidc0.net
増税するかしないかじゃなくて
消費税廃止しろよ
下げる議論をすべきだろ
今の経済状況わかっとらんの

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:36:10.88 ID:yK/lZGEk0.net
見直した結果20%にします

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:36:12.35 ID:JnMKJzc90.net
当時の三党合意はやむをなかった
だが時代は変わった 
谷垣の変身はいい変身 大多数の国民の民意
増税固執は公明 民主か こいつらは国民の敵
増税政党民主党

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:36:31.91 ID:2w9hHw900.net
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:37:08.88 ID:9rJLVdV80.net
なんだ?今回は大雨のせいにでもするのか、あくまで想定内ですってか

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:38:08.00 ID:hVItYsqC0.net
>>265
安倍シンパは事実を隠蔽するのに必死だな
お前みたいなクズがいるから日本は既得権益に
好き放題されているんだよ

この既得権益の忠豚野郎

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:38:25.59 ID:X8hbZP5wi.net
.
消費税8%に増税したら大衆が消費しなくなった。。
マヌケやん。。
.

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:38:31.81 ID:stn+Fj3A0.net
このまま財務省が指示する帝国主義で突き進むなら
財務省の巨塔も解体壊滅目前
いずれ財務省のボロが出る
財務省が終わる瞬間
そして日本が始まる

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:40:00.64 ID:2w9hHw900.net
そこの抜けたバケツに金を突っ込むことを当然だと思う低脳が多い国

消費税あと30%足らんのに、10%で誤魔化す詐欺屋

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:42:12.15 ID:2w9hHw900.net
なんで、借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならなかったかわかるか?

IMFの管理下になったら、公務員の給料下げて節約しねーといかんだろ

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:43:21.70 ID:2w9hHw900.net
なんで、借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならなかったかわかるか?

IMFの管理下になったら、国民の銀行預金をしゃぶり取れねーだろ

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:45:28.54 ID:stn+Fj3A0.net
財務省は描いたシナリオを突き通そうとする為これまでになく国民に近づく
暗部で動かしていたこれまでの財務省にはなかった行動
政権が財務省直轄になれば国民は財務省の丸裸を見る
セントラルドグマに進入しているのは財務省に見えて実は国民
戦後の体制が現在最も動いていると言える

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:47:37.02 ID:2w9hHw900.net
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉とは知らない低脳が多い国

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:08:54.59 ID:RIkaK/0C0.net
706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 18:52:45.66 ID:6wuXjCn10
消費税増税論者はこぞって、社会保障の充実と財政再建って言うんだけど、

今の社会保障を維持するためには、将来的には消費税を40%以上にしないと
いけないんだけど、そんなことが現実的とでも思ってんのか?

それに、増税で財政再建を達成した国は無い。
(ギリシャは消費税を18%→23%に上げたが、税収は減って破綻した。不景気時に
増税&緊縮をやると、財政は破綻するという例。)
近年で財政状況がもっとも良かったのは小泉時代だけど、小泉は増税なんてしてない。
やったのは金融緩和と為替介入だけ。それでも税収は増えていった。

これだけ見ても、増税や緊縮財政は景気にはマイナスで、結果的に税収は増えない
ってことが分かる。

だいたい財務省は財政再建なんてやる気無いだろ。


そもそも、日本の財政が危機的なら、なぜもっと円が売られない?
なぜ金利がもっと上がらない?

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:17:21.26 ID:2w9hHw900.net
社会保障の充実 = 支給開始年齢70歳 + 減額

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:17:26.60 ID:seHP8ASp0.net
谷垣バカだな。
先日、増税しないと政策失敗とか言ってなかった?
結果、選挙責任取らされるポストあてがわれ、
自ら政治生命終わりのきっかけ呼び込んでんじゃねえか(笑)

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:18:38.16 ID:2w9hHw900.net
財政再建って何? 1円も返せない多重債務者が何を再建するの?

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:22:09.42 ID:7ScvHLJj0.net
まさか成蹊卒のバカが日本の運命を握る日が来るとはw

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:23:46.49 ID:1WrcqnRX0.net
>>276
本当に財政破綻が問題なら歳出の大幅カット(医療費と公務員給与の大幅削減)をやるはずなんだよ
医療費はジワジワ削りにかかってるけど公務員給与は下げるどころが上げやがっただろ
これはこの国には財政問題なんか無いって証拠なんだよ

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:27:07.34 ID:RIkaK/0C0.net
諸外国はもっと消費税率が高い、日本は消費税率が低いから社会保障が手薄いのだ、とか言う奴がいるが、
例えば、日本の税収に占める消費税の割合は、すでにスウェーデンを超えてるんだよ。
要するに消費税依存度が、スウェーデンよりも高くなってるんだよ。

スウェーデンは軽減税率があるから、税収に占める消費税の割合はそれほど高くない。

日本の問題はむしろ、消費税「以外」の税収が少なすぎる、ということだろ。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:27:08.75 ID:P9nhhGpH0.net
労働人口を6500万人中、年収200万以下 2100万人以上か(H23年)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkokuhyohon2011/pdf/gaiyo.pdf

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:27:33.07 ID:2w9hHw900.net
は財政問題なんか無い? 国民の銀行預金を火事場泥棒しているだけだろw

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:30:08.93 ID:2w9hHw900.net
国税38兆円+ 地方税31兆円 = 約69兆円

公務員人件費 35兆円 + 公務員もどき約25兆円 = 60兆円

+ 施設費 + 光熱費 + 消耗品 = 80兆円? 100兆円? 想像がつかねぇー

+ 仕事ができない為に大量の臨時職員雇用 = 120兆円? 余計想像がつかねぇー
======
公共事業費 約15兆円(材料・施設費・人件費込み) 約400〜500万人 後世に残るもの:社会インフラ

公務員+もどき人件費 60兆円 600万人 後世に残るもの:借金とうんこ
======
税金をウンコに変えるウンコ製造機!! ウンコ産む員〜

たまには違うの産めー このボケナス

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:35:47.59 ID:x0tpunpv0.net
                    まんまと騙されやがってwww
       三晋三晋晋晋ミ < たっぷり増税してやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
       晋三 洗脳済 晋晋 _|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \             /  / .Y   \ <今まで以上に正社員を
      I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民の バ──カ!> /  /\   . ヘ  時給ウン百円の派遣に
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/             \ | /   \_ | 変えてやるからな!
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  ありがたく思って
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ  働くんだぞ!!
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |


    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:45:00.53 ID:mWK9/1QF0.net
>>1
ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。
ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。
ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。
ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。
ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。 ハニトラ、ハニ垣。

ゲルマン神話でティーパーティー運動だ。 クリスマス廃止でユール設置。 ハロウィンもサウィン祭に変更汁! 

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:48:27.92 ID:mWK9/1QF0.net
.
【これがキリシタン】 未婚の母親が産んだ「忘れられた子」
 800人の集団墓地を発見…アイルランドのカトリック教会が抱える暗い歴史[6/5] 【怖怖指数急上昇!】 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1401960815/

3 :七つの海の名無しさん:2014/06/05(木) 18:43:20.61 ID:Nx3AngTn
ちょっと違ったが、これだ。

【英国】虐待疑惑の元養護施設で、新たに5人の遺骨発見[08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1217852984/

18 :七つの海の名無しさん:2014/06/05(木) 20:21:15.14 ID:j8/Co0nw
>>1
自民党のキリシタンと言うと… ゲル、アホー、稲田、ハニ垣、ワタミか。

チョン好き、ネオリベ、それに弁護士が多いな。 やっぱりキリスト教は、ダメだな!

それに 弁護士自治 と 裁判員制度 は、廃止な!

【このバカチンがー!】 聖職者384人が解任・辞職、児童への性的虐待で バチカン 【アホー!!!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390030551/
【これがキリシタン】 麻生財務相=ぐうたらな人の医療費、全部俺の税金で賄うのは不公平★4 【キリシタンの本音】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401211481/

22 :七つの海の名無しさん:2014/06/05(木) 21:44:09.35 ID:YjgLEdsz
ネグレクトして、死んだら便槽に放り込む。
異教徒は大虐殺できる。 キリスト教は、キチガイ宗教じゃね。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:49:17.97 ID:RIkaK/0C0.net
>>266
毎年社会保障費が1兆円ずつ増えていくから増税が必要って言うんだが、
名目で1%成長しただけで1兆円以上税収が増えるんだから、毎年名目で1%以上
成長させ続ければ、社会保障費の増加分くらいまかなえるんじゃないの?

この20年間日本は全く成長してなかったから、税収が増えなかったんだろ。
この点だけ見ても、政治家と官僚は無能なんだよ。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:51:16.98 ID:mWK9/1QF0.net
>>1
戦後の日本には 内務省 すら無いんだからね。

総務省と言う官庁それ自体が、もう禿に汚鮮されとる。

だから総務省は、解体する必要がある。 そんな汚鮮官庁は、要らない! 総務省は解体した方が良い。

【 ソフバンの禿に良い様にやられた総務省の解体論 】

情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局 → 経産省に移管
人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局 → 財務省(大蔵省※)に移管
自治行政局、自治財政局、自治税務局、消防庁 → 国家公安委員会(警察庁)と統合し内務省※復活

※財金統合と旧日銀法復活(日銀を傘下に収める)を行い、国税庁は、外局のまま税務警察庁に改編強化。
  同時に、法務省入管局と国交省の海保庁を内務省(警察庁)へ移管。また内閣府の消費者庁を厚生労働省に移管する。

大雑把な案ですが、こんな感じで如何でしょう?

ヨーカ堂が、所得隠しをしたり、鈴木会長が、公然と
消費税増税を批判した事で、霞ヶ関も次第に目を付けてきていると思う。

そろそろFCやVCの規制法規の制定があるかもね。 町村イラネー!

【セブンの鈴木会長が】 "トーハンの天皇"・上瀧取締役相談役、82歳退任の舞台裏--FACTA [2012/7/4] 【影で操る!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341392537/
【社会】大手スーパー「イトーヨーカ堂」が所得隠し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393651532/
【セブンHD】 消費税増税は消費者心理が置き去りにされた政策で消費は冷え込む 【鈴木敏文会長】
(PRESIDENT Online)12月5日(木)9時45分
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20131205/President_11312.html

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:52:29.37 ID:naKoTjq70.net
消費税増税で内閣支持率が落ちたのに内閣改造しても

増税は継続ですか?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:05:06.69 ID:uGDQyYar0.net
.
天皇家の眞子様がアイルランドに英語留学されたそうだけど…
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1409834834/

1 :Ψ:2014/09/04(木) 21:47:14.22 ID:j7C+nCNo0
そもそもアイルランドはイギリスに島全部植民地支配されたときに、
仕方なく英語を学ばざるを得なくなり、独立後はアイルランド語(ゲール語)が公用語。

これは「韓国語を学ぶのに日本に済む在日韓国人に学ぼう。」というくらい失礼なことじゃないの?日本に置き換えれば?

6 :Ψ:2014/09/04(木) 22:02:57.59 ID:N/dJiYix0
>>1
>アイルランド語(ゲール語)が公用語。

              / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
            / ________人   \  
           ノ::/━━     ヽ    ヽ
           |/-=・=-  ━━  \/   i
          /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  ← ゲール人 離党(除名)予備軍。
          |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
.         |::::人__人:::::○    ヽ )
.          i    __ \      /
          \  | .::::/.|       /  
            \ヽ::::ノ丿      /  
              しw/ノ___―イ 

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:14:21.08 ID:s35kYAnx0.net
やっぱ、財務省官僚にも責任とってもらいたいよね。
この借金って、そもそも政府の借金だろ?

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:17:06.98 ID:x0tpunpv0.net
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  財務省  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  安倍★財務省指導 ⇒
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | < NHKマスコミ消費税増税賛成⇒
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  洗脳報道 ⇒B層★バカ★⇒
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  ☆消費税増税☆合点だ賛成☆
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?☆★☆バカでないね。


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る?☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

元に戻せば消費税増税は不要。これ意味解る?☆★☆バカでないね。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:18:56.11 ID:2w9hHw900.net
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:23:37.21 ID:Sk4gKlBc0.net
公務員の給料削減、人員削減進めろよ。
庶民の仕事は人手不足なんだろ。
そっちで思う存分働いて税金納めろよksg

297 :朝鮮漬@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:43:13.57 ID:vUwJF0TT0.net
>>1
シナ垣 おまえや おまえ(^O^) 

野党のくせに しゃしゃり出て 3党合意したんわ

おまえやでぇ

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:11:49.86 ID:S3CpWwcq0.net
デング熱は



安倍が移民を推進しているので





明治神宮怒りの




警鐘だな。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:38:53.37 ID:otpvceRE0.net
厚労相になった塩崎が早速、年金資金を投資に回すと言ってるぞw

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:41:16.06 ID:/cJZgguD0.net
すげーよな
金搾取される側が盲目的に賛同とかな
究極のアホw

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:57:27.84 ID:bGn9HEnE0.net
>>299
全額なくなるぞ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:02:36.55 ID:Dt8+2DYc0.net
まずは地方議員・国会議員と公務員と給料を下げてからにしてもらおうか

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:41:20.26 ID:bGn9HEnE0.net
自分で自分の給料下げることはしない

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:59:56.83 ID:uEtWIznZ0.net
8%の時もこんなこと言って結局ズドンと上げた
今回は所得税も住民税も年金負担も健康保険負担も上げてトドメに10%増税
相当悪質、上げることしか考えてない

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:14:31.53 ID:4OD7dK+80.net
阿部ゲリゾウと真っ黒田・・・
「貧乏人のクズどもが金使ってくれねーから困っちゃうよな。ねー黒ちゃん。
こいつら長生きしたっていいことねえんだから、有り金使い切って死んでくれねーかな?
やっぱり貧乏人に教養があるからいけねーんだよ。中学卒業したら自衛隊にぶち込んで、
大学の授業料を死ぬほど上げてやればサヨクみたの湧いてこなくなるじゃねーかな。
黒ちゃんと約束した消費税は必ず10%に上げるから安心してね。
勝手言って悪いんだけど金融緩和のおかわりもらえないかな?
土建屋がもっとよこせってうるさいんだよ。
頃合いを見て消費税を20%でも30%でも上げてやるんで、お願いしますよ。
支持率が下がらないかって? 
こいつら株価を上げてやれば大喜びするバカなんで全然問題ないですよwwww 
あっと、これから軽井沢でゴルフの予定があるんでじゃまた ガチャ・・・」

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:22:42.21 ID:bGn9HEnE0.net
消費税増税は公務員の昇給に消えました。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:28:02.66 ID:EiBIzLFX0.net
年金資金をベンチャー投資とか正気かよ
ばくちは自分の金でやれよ

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:29:35.52 ID:4tNLB44t0.net
ひきあげぜんていか

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:51:07.18 ID:bGn9HEnE0.net
>>307
「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、
お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」
実際にあるはずの年金が150兆円。そしてそのうち約100兆円が消えているのです。

http://blogos.com/article/37918/

100兆円も消えたからな? イヒヒヒヒ
バカ国民を騙すことは簡単なことだwww

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:07:43.94 ID:QF4kIJVt0.net
財務省は最初から2016年10月からの引き上げを想定している
わざわざ2015年10月から引き上げると宣伝したのは、1年先延ばしして
国は譲歩したという姿勢を見せられ、国民の抵抗を和らげることができるから
安倍首相は、消費税率引き上げを一年先送りする
すべて財務省のシナリオ通り

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:09:56.33 ID:rGfr9wJJ0.net
8%も見なおせよ
5%に戻せ
5%が限界だろ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:10:32.70 ID:BuIRuY7NO.net
一方的な増税でこんだけ反発ない国も珍しい
と、クアラルンプール生まれの私は思います

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:20:42.80 ID:VeuC9C780.net
>>312
元々が低すぎるから
海外体験者も多くなり消費税が10%くらい普通って思われてる
あとナマポへの反発もね、寄生虫ども消費税くらい払いやがれ!っていう

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:30:49.06 ID:bGn9HEnE0.net
>>313
欧州: セレブ並みの社会福祉

ジャポン: 餓死を心配する社会福祉。しかも、支給年齢は70歳


消費税だけ見れば、安いが、その他の税金が高すぎ。欧州に比べても引けをとらない高税率。

自動車税はアメリカの50倍w

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:38:56.71 ID:pSjA/Qw2i.net
.
某失敗国家の人口ピラミッドが酷過ぎる こんな国絶対住みたくねえ・・・ [794085873]
.
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/04(木) 15:57:40.38 ID:hMpNPhp60 ?2BP(5002)
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h14/H14/image/E1010201.gif

.
548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/05(金) 07:32:59.56 ID:/m0VqBCf0
原発事故の影響は貴重な子供世代も受けるんですけど・・遺伝子レベルでも



.

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:39:00.50 ID:4tNLB44t0.net
>>313
日本の税金の高さは世界一

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:41:54.66 ID:wD9P/ci80.net
政治家のいう事は全て駆け引きだから本音は分からんよ
アップが規定路線として世間全てがその心づもりをしてた所で「やっぱ上げません」で
景気を浮揚させるための前振りなんじゃねえかなとも思えるし

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:00:42.20 ID:bGn9HEnE0.net
税金足らなくて大変 →消費税8%(+3%) → 公務員の給料8%アップ。消費税を考慮しても単純計算で5%儲け

→ 税金足らなくて大変 →消費税10%(+2%)→公務員の給料○%アップ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:02:52.06 ID:Zv1leSV1i.net
日本の税金は世界でも断トツで高い
消費税以外の税金がどれだけあるか

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:03:34.51 ID:mh+xuY770.net
財布の底抜けたまま税金ばっかり上げてもどうにもなんねーよ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:07:55.96 ID:RMdjq7kr0.net
今は、消費税どころじゃないだろ? 小売り連中が悲鳴あげてるぜ。 直販? 直販できる才能あれば小売なんかやってないちゅ〜の!
雑貨、繊維グッズ、おもちゃ・・・ 小売りみ〜んな万歳状態・・・
税理士が率先して自己破産している時代だもんな・・・

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:11:36.71 ID:pSjA/Qw2i.net
498 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:55:56.04 ID:eMnr6zWi0
.
この円安はヤヴァイ・・日本売りが少し早まった?・・世界の市場はアベノミクスを失敗とみているようだが、
日本の借金はバイバインのように増え続け、手に負えなくなる、と判断されたのかもしれん・・・・



.

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:47:10.10 ID:QJrtBATV0.net
消費税 5%のころ
 税抜き 100円 税込み105円
消費税 8%
 税抜き 105円 税込み113円 ふぁ!??
消費税 10%になったときの予想
 税抜き 113円 税込み124円 !!!???

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:25:08.01 ID:pSjA/Qw2i.net
.
.
谷垣さんの選挙区、今日また統計とりはじめて最も多い雨量を記録したという。
やばいね。お天道様がお怒りのご様子だ
.
.

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:30:21.23 ID:9V+Lum6p0.net
>>324 谷垣を執拗に国会に送り込み続けているんだから天罰が下るのは当然だろう。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:31:04.99 ID:h9044kOpi.net
0パーに戻せや

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:42:11.62 ID:pSjA/Qw2i.net
390 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:15:08.50 ID:pNPvckEE0
.
デング熱報道は 目くらまし作戦

「赤いニシン」(a red herring)とは、推理小説によく使われるテクニックで、読者の注意をわざと他の方向にそらし、本当の犯人以外の人に疑いがかかるようにする手法だ。

この手法は、国家権力がマスコミを使って国民をダマすために良く、いや悪く使われる。いわば体制側の常套手段だ。

たとえば、不景気や、放射能汚染などで国民の不安や不満が鬱積してくると国民の目を他にそらすために、尖閣をネタにチャイナバッシングを始めたりする。

この隣国への憎悪感は、軍事費を大増額したり、戦争を始めたりするのには誠に好都合なのだ。

軍事費を増額するために、国民の「愛国心」を高め、同時に敵愾心をあおる。どの国もこの単純なパターンを繰り返しているのだ。

デング熱を恐怖させる今回メディア作戦は、何から目をそらさせるためなのか?賢明な読者には、いくつかの理由が明々白々だろう。

ただし、今回のデング熱の異常な蔓延は、首都圏の住民の免疫力が異常に低下していることの証拠でもある。

読者におかれましても、免疫力の向上には一層の留意をなさいますように、祈り上げます。

免疫力の向上には、緑茶、乳酸菌、醸造酢、自然塩、蜂蜜etcを摂取し、血流を良くするための運動と入浴、充分な睡眠を心がけて下さい。

http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1868598.html
.

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:46:00.32 ID:l5vSBKFg0.net
日本を壊国する!


【経済】7月のGDP前月比0.7%増 消費と住宅は減少も公共投資と補正予算執行が進む−日本経済研究センター
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409578698/


79 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/09/02(火) 00:41:50.03 ID:RbtoUC6m0
ヒント:7月は6月よりも「1日」多い


141 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/09/05(金) 12:24:05.00 ID:tQ1CWu+G0
>>140
つうかそもそも1日多いんだから実質マイナス

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:47:47.23 ID:2N9+wF2S0.net
どうしても総理になりたいみたいだなw

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:48:23.66 ID:VJwwaz9nO.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:54:18.26 ID:bGn9HEnE0.net
憲法改正国民投票wwww

議員の2/3が賛成しなければどうしようない、バカ国民主権w

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:57:43.28 ID:ZQLNbE4B0.net
過去の増税で、消費税をアップしても全体の税収は上がりませんでした。
高齢者対策や財政健全化が目的ではないことは明白です。
消費税単独で考えれば確実に税収はアップします。とういことは、
裾野の大きい庶民の税負担は増え、富裕層や大企業の税負担が減るということ。
富める物は更に富んで、貧しいものは更に貧しくなります。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:06:54.11 ID:pSjA/Qw2i.net
.
.
僕の直感では311で日本は沈み始めた。で、原発事故が決定打。
おまけに異常気象が追い討ちをかけ、消費税増税がトドメをさす。
.
.

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:08:51.15 ID:4J7qL0Bo0.net
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

政府の大本営発表を信じていけない。

★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}  NHK&マスコミ⇒
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ 消費税増税賛成★洗脳報道⇒
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i   ☆B層☆バカ☆納得☆増税賛成☆
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   NHK&マスコミ⇒法人税減税賛成洗脳報道⇒
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !     ☆B層☆バカ☆納得☆法人税減税賛成☆
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j     
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  / 財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./      
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ    貧乏人・中小零細は奴隷・自民党は金持ちのための政治
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_       大企業のための政治しかしないYO!
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:10:01.04 ID:vt0iBYuni.net
一時的でもいいから5%に戻すべき
ちょっと冷静に考えれば高校生くらいなら分かることだわ

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:15:49.90 ID:swpoLEH20.net
>>335
むしろ3年間くらいでいいから
ゼロにすべきでは
劇的に消費が改善すると思うが

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:17:29.23 ID:5xdmaVrD0.net
ここで増税しないと景気回復は成功しない
増税延期は最悪の展開

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:19:46.85 ID:vt0iBYuni.net
>>337
景気じゃなくて予算の収支が合わないんだろ
でも間違いなく増税したら税収減るよバーカ

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:22:41.63 ID:bGn9HEnE0.net
>>337
増税して景気回復?www 低脳丸出し

お前に所得税80%かけて景気回復して見せろよ

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:23:35.56 ID:btD6jAfM0.net
街で憲法や慰安婦問題でデカイ音声で演説してる
左翼政党の人らに

現役世代、若者世代の年金払い損問題。について問うても
全く興味無い様なリアクションなんだよなぁ・・

なんでだ?? 年金に苦しんでる若い世代は、どうなってもいいのか?

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:35:14.25 ID:4J7qL0Bo0.net
アベノミクスの野望

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:42:16.29 ID:tRdnWDYt0.net
谷垣が首相になって安倍と同じことしてたらどうなってたのかな?
タニノミクス?
なんか奈落の底に落ちていきそう
アベノミクスも失敗だから同じか・・・

343 :目覚めろ!日本人:2014/09/05(金) 14:58:39.81 ID:5AdFYFrtj
【都知事選】自民党内部で保守と売国奴が真っ二つに!!!
田母神押しの麻生グループ VS 舛添押しの石原・石破グループ ⇒ 選挙担当
の幹事長=石破茂が売国奴である事が完全にバレる…こりゃ除鮮が捗りそうだな
http://www.news-us.jp/article/384731699.html
            ↓
【朗報】安倍首相、自民党内の売国奴潰しに着手キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
石破茂を幹事長の座から引きずり降ろす動きに出る!!!! 集団的自衛権を巡り両者に
大きな溝!!!! 2ch「前の総裁選で朝日や毎日は石破推しだった」「石破は自虐史観。
中韓に阿る政治をするぞ」「選対能力が低すぎる。何連敗してるんだよ」
http://www.news-us.jp/article/402870851.html
            ↓
舛添都知事やめろ! デモin銀座 デモ行進ノーカット H26/8/24
https://www.youtube.com/watch?v=weTb4RVg2ss
            ↓
幹事長続投希望公言に後悔の弁 石破地方相、引き継ぎもなくテレビ出演
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140904/plc14090422380046-n1.htm
            ↓
上念司、石破茂は偽装右翼で反日売国奴?靖国神社参拝したことが無いと田母神氏が指摘!
安倍政権の内閣改造でも固辞?
https://www.youtube.com/watch?v=b6zA6HBtVnc

344 :目覚めろ!日本人:2014/09/05(金) 14:59:34.98 ID:5AdFYFrtj
 ●●● 在日特権を守るために安倍氏を叩く乞食在日達 ●●●
         ↓
在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
         ↓
在特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
         ↓  
安倍首相による在日潰しが想像を遥かに超える件「生活保護不正受給摘発」「特別永住権打ち切り」
         ↓
これなら寄生虫の通名在日ゴキブリが、
必死になって安倍叩き・
アベノミクス叩きし続けるのも当然な気がするw
「安倍は朝鮮人ニダ!」
「安倍は統一教会で朝鮮人大好きニダ!」
「だからお前たち安倍を叩け!!」
「アベノミクスで日本は滅びるニダ!」ww
安倍首相にボコボコにされ続ける
負け犬棄民の通名在日ゴキブリは完全にオワコンw
でもどんなに安倍首相が憎くても、
選挙権すら持っていない乞食以下の
お前たちゴキブリ在日チョンに出来る事は何も無いwww
http://www.moeruasia.net/archives/40017914.html

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:54:53.70 ID:owFXkJSM0.net
三役入りする直前にした発言はそう簡単には消えへんで
まったくどうしようもねーなこのあほは

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:59:05.31 ID:bGn9HEnE0.net
ジャポンの政策 = ただのカツアゲ増税

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:07:18.38 ID:mHQN0zPi0.net
.
ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
.
.
1 :ときめきメモリアル(イラク)@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:29:48.01 ID:T21GKSFe0● ?2BP(11000)

ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13672/





.

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:29:34.99 ID:l5vSBKFg0.net
大本営財務省発表 平成二十六年九月五日午後二時NHK

あほー財務大臣曰く「直近の統計指標に悪いものは見当たらない。今後万全を期すために補正予算を準備し公共事業を仲間内にばら撒く(以下、意味不明也)」

我が帝国経済堅調なり。繰り返す、我が帝国経済極めて順調なリ。贅沢は敵だ 来たるべき10%決戦に備え消費を控えよ。

一億総玉砕、バンザーーーイ!!

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:13.84 ID:bqZYgKSH0.net
一応やってるふりしないとな

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:57:15.50 ID:tRdnWDYt0.net
本当にカツアゲみたいだね!
せいふ「とんでみろや」
庶民「ぴょんぴょん、ちゃりん、ちゃりん」
せいふ「まだあるやんけ、10ぱー確定な」
庶民「・・・」

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:08:16.51 ID:vt0iBYuni.net
>贅沢は敵だ

ほんとこれ間違いなく消費減るわな
財務官僚は北風と太陽の話を百万回読めよ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:15:48.39 ID:8YdWbek/i.net
>>340
聞いてもいないくせに2ちゃんでは聞いたとレスするw

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:21:25.66 ID:lj78KpWG0.net
【経済】ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409902112/

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:22:35.41 ID:lj78KpWG0.net
【政治】麻生財務相「増税に備えて補正予算を考える」「世界は日本が増税で財政再建しながら経済成長すると思ってる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409889781/

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:23:14.75 ID:I/SWOjzx0.net
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金    →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金     →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者

働かなかったら賞金 →生活保護

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:23:25.36 ID:dyEYOHWZ0.net
このままの増税路線続けると数年後にはGDPが半分になりますよ・・・

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:23:40.52 ID:lj78KpWG0.net
植草一秀「消費税10%で日本経済は崩壊する。増税を決定すれば、安倍政権は2015年中に終焉する」 [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409845882/
【経済】 8月の新車販売9%減 増税後最大の落ち込み★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409617301/
【知性】財政危機で増税推進の官僚は本当に優秀なのか?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1409774689/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1407661820/
【消費税】谷垣禎一法相「10%に上げないと、アベノミクスが失敗したとみられる」[8/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408368277/

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:24:54.82 ID:oXiWf7JLO.net
これやらかしてるだろ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:31:44.95 ID:lj78KpWG0.net
【労働】非正規社員の57%、「低収入のため自活できない」…生活費の大半は同居家族が頼り、不安定な雇用が若者の自立妨げる[08/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409490116/
【国内】貧困化するアラサー世代の肖像 31歳男 契約社員 月収15万円★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841928/
【消費税】谷垣禎一法相「10%に上げないと、アベノミクスが失敗したとみられる」[8/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408368277/
【日銀】GDP想定外ショック"で綻ぶ日銀シナリオ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409574052/
【財政】安倍改造内閣、消費増税「10%」へ懸念多く…政府・与党双方の要職に増税積極派を登用、一方で景気冷え込みの懸念強まる[09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409760864/
【地方経済】 アベノミクスで、地方は貧しくなっている 栃木は実質賃金7%減、広がる大都市と地方の格差[8/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409147997/
【経済】アベノミクス:的を外す矢…じわじわ高まるスタグフレーションへの懸念(英FT紙)[08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409211612/

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:33:30.58 ID:3CoI4KrM0.net
安倍ちょんが景気回復したら増税すると言っただろ
言い換えれば増税しない時は景気が悪いと世界にメッセージを発することになるw
何しろ世界中でやらなくてもいい内政の税制をアピールしてきたしなw
増税しないと株価が一気に落ちることになるんだけど、それだけが拠り所の
ネトウヨは何か対案はあるのw
無いなら大人しく愛国増税を受け入れろよw

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:33:53.66 ID:RpRHKwYw0.net
【社会】世界の自殺者、804,000人…日本は平均の1.6倍★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409885748/

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:34:31.36 ID:cKCMbx8f0.net
見直しなどとヌルイことは言わずに5%に戻せ
庶民はすべての食料品の便乗値上げに泣いておるぞ

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:34:32.05 ID:o9dhsiUS0.net
でも、上げる

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:01:50.83 ID:RpRHKwYw0.net
【政治】麻生財務相「増税に備えて補正予算を考える」「世界は日本が増税で財政再建しながら経済成長すると思ってる」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409909840/

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:05:18.84 ID:baKbruJa0.net
地方創世ってやたら言ってるだろ
これもそれも選挙のための口だけだからな
消費税増税でバラマキ
自民のやってることで目的はただこれだけ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:05:43.11 ID:CR3dSfod0.net
延期したとしてもいずれ上げるのは変わらん

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:38:40.26 ID:I/SWOjzx0.net
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金    →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金     →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者

働かなかったら賞金 →生活保護

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:38:55.45 ID:RpRHKwYw0.net
【経済】ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409911705/

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:56:28.47 ID:8LPye4Gu0.net
次に増税前の買い溜めがあると思ったら大間違いだぞ
一億総サイレントテロが始まると思え売国奴の自民党と右翼ども

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:58:01.42 ID:xezPbCVG0.net
食料品などに対する軽減税率を導入するくらいなら
消費税が10%を超えないための方策に注力してもらいたい>>>公明党

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:58:01.66 ID:LwrZh0eH0.net
地方増税と言いながら地方から毟っていってるんだから意味がないよ。
言ってることとやってることがバラバラなんだよ。ハトポッポかよ。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:00:25.67 ID:xezPbCVG0.net
政治とは、徴収した税金の分配をすることなのだから
バラマキが悪いとは一概には言えない

ただし、分配する原資がなければ、何もできない
それが民主党政権だったのだろう

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:06:26.38 ID:pld9jUS10.net
http://komu-papa.blogfit.jp/files/2014/07/kasyobun_syotoku.jpg

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:17:03.93 ID:cZzJd9aK0.net
議員削減とかやることやってから増税しろ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:31:24.48 ID:zCqiurb/0.net
所得増えないのに物価上げてどうすんだよ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:33:57.35 ID:odaTVl/q0.net
マスコミのバックアップで10%にすべきって世論になるんだろう

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:41:09.13 ID:WU4fLu0z0.net
105円レベルの円安でも日経平均はお寒い現状

「円安、株安、債券安」が近い内に来る最悪の展開だけは勘弁

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:54:31.34 ID:54duPEKh0.net
全国のみなさん!戸建て購入おめでとうございます。
ところで近所に神社がありませんか?祭礼の費用支払い求められませんか
神社の祭礼は老害の飲み会に流用され、神社の祭礼は暴力団の資金源でもあるのです。
毎年の決算報告もまずあがりません。
町内会費は土人意識の強い老害のフトコロに消え、町内会は無税なので税務申告がありません。
全国の町内会に眠る資産を国で徴収すれば、800億円近くの社会保障費に割り当てることができます。

ゴミステーションは委託金払わなくとも設置することができます。
街灯も町内会のないマンションの前の歩道に設置されていることから、入らなくとも設置できるのです。
青色防犯灯は実は犯罪抑止の効果はありません。犯罪は起こるときは起こるのです。

老害から余剰資金を回収し、地域の安定に役立たない町内会費の支払いを拒否しましょう。
町内会は任意団体であり、退会は自由である。PTAについては、朝日新聞などで任意団体であること、退会が自由であることなどが報道されたが、
町内会については、この点に関する知識が充分に普及していないと言える。近年、町内会の組織率低下を憂う地方議員、役所、町内会役員による入会促進行為が見られる。
中にはゴミ収集問題を逆利用して入会を強要するケースもあるが、入会意思のない住民は、きちんと自身の考えを表明し、拒否することが肝要である。

町内会は族議員と老害自治会長の癒着の場なのです。聖域を廃止しましょう!

ゴミは市民税で賄われてるし、ゴミ袋の代金払って、自治体に収められてるのだから
町内会費を払う根拠にあたらない。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:06:06.99 ID:9ZSkAudQ0.net
消費税とは、消費したら8%の税金を取るよーーーーーーーーという税金です

正しくは、

消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税
消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税 消費罰金税消費罰金税 消費罰金税

消費増税で景気アップするわけないだろ
そもそも課税根拠無いわけだし、こんな悪税とっとと廃止しろ

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:28:59.48 ID:4J7qL0Bo0.net
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

           ノ⌒ 丿
         _/   ::(
        /   増 :::::\
        (     :::::::;;;;;;;)
        \_―― ̄ ̄::::::::::\
        ノ ̄  税 ::::: ::::::::::::::::)
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
      / ̄――――― ̄ ̄::::::\
     (      10% ::::::::::::::::::::::::::)
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| NHK&マスコミ
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl     消費税賛成★洗脳報道
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /     ☆B層☆バカ☆納得☆増税賛成☆   
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
       ヽ._):.:.、          ,. ' l
         トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
        /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
      /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、          
     /:::::::::空前絶後の大企業財務省の僕ゝ、

★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。
z

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:59:48.79 ID:BSBDaF7m0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:00:47.53 ID:ZypGeV9j0.net
考えてるフリだよ
いつもの手だよ

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:04:35.07 ID:QQm6YEY/0.net
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,    このままだと実質金利はマイナスだぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   資産を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、増税で財布のひもは固いんだ!それに投資機関
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  の与太話なんか信用できないんだ!
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 銀行預金で安全運用どこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大迷惑だ、クソ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:45:50.65 ID:gktP99kX0.net
.
759 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:35:15.23 ID:ipurtVR00
>>755
その学者のいう通りだと思う。俺も半年くらい前からメッセージをいただいているんだよ。
消費税10パーセントになったら、死ぬことになる予定の人が大勢いるから、
2ちゃんねるやSNSあるいはブログ等に消費増税反対の意思を書き込みなさいというね・・
神様か仏様かお天道様かわからないけど、来年からは逆転の発想で乗り越えなさいと・・
まあ、よくわからんが、価値観や既成概念が大きく変化するみたいだね。あと、やはり原発は
もう日本で推進してはダメだと言われている。すでに手遅れに近いみたいだが、なんとか価値観を
変えてほしいと・・・・



.

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:02:32.45 ID:3L8dKeXo0.net
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:04:01.08 ID:FybnJ+Oy0.net
日本を壊す、無能財務省。
公務員改革がリーズナブルな国が最後に残る。

バカでもわかる、悪役、財務省。
バカでもわかるのに、民衆をバカにしてんな、財務官僚。
エリート障害者ww

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:04:42.15 ID:pgsYNna30.net
谷垣が言うと嘘っぽく聞こえると言うか完全に嘘だな
もう上げるのは決定してるんだろうな

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:05:21.29 ID:48RTwCZD0.net
>>384
自民党の党是は日本壊滅だからね
まあ自民党に投票したんでしょw自己責任っすよ自己責任w

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:06:54.10 ID:FybnJ+Oy0.net
当たり前だが、年金不払いの連中のために、ナマポも含めて、不良債権化。
ナマポと、年金、健康保険はガンだね。

とっとと、これを税金化しろよ。
税金なら強制徴収して、ズルしている連中からも取れるんだよ。
こういうズル連中のために、貴重な税金をつかうんじゃねー。

とっとと、年金、健康保険を税金にしろ!!
保険って名前にすれば、税金じゃねーと思ってやがる、庶民がバカだとおもってんの?

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:08:37.64 ID:mKg3AhJ20.net
上げるなら来年のほうがいい
さすがに来年は便乗値上げは出来ないだろうし
3年後とかにしたら、また税込み価格に消費税かけられちゃう

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:12:29.64 ID:FybnJ+Oy0.net
>>388
> 自民党の党是は日本壊滅だからね
> まあ自民党に投票したんでしょw自己責任っすよ自己責任w

会社でも、組織ってのはそういうものだが、ゼニの流れを握るやつが、カンチガイする。
与党は、経営陣、首相は社長だわ。

ところが、経営陣も、首相も常に変わるから、財務省が事実上、日本の首を握ってんだ。
しかし、大問題は、財務省は障害者だよな、それほどの権限がありながら、「責任」がねーんだわ。
責任がなくて、権限だけがあるという、歪んだ組織や人物ってのは、障害者だよ、エリート障害。

で、財務省のやってることは、ゼニを握ってることを悪用して、官僚ネットワークで政治家の恐喝ネタを集める。
でもって、集めた恐喝ネタで、政治家をコントロールしている気になってんだ。
財務省に、天敵がいないってのが、大問題だね、組織設計の大欠陥だよ。
あたまのいい連中ほど、つうか、東大生はバカだから、責任とか、まともな組織設計ができねー無能だと思うわ。

財務省独裁だよ。
やってることは、ナマポ産業、オワコン産業の、金融業界のナマポ化、実質、税金投入国営ナマポ企業化。
ふざけた、連中だわ。
庶民がバカだとおもってんだよな。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:14:48.12 ID:I9S/rlAP0.net
消費税にそもそも課税根拠は無いんだから、こんなの廃止でいいよ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:16:46.73 ID:FybnJ+Oy0.net
年金も、健康保険も、実態は税金だ。

払わないで、ゴネ得している連中のために、税金を投入するってなに?
まじめに、額に汗して日々働く庶民をバカにして、盗れるところからしか盗らない。

ズルして払わない連中のために、まじめな連中の税金を投入するんじゃねー。
とっとと、税金化して、強制徴収しろよ。
リタイヤした、税務屋の仕事もふえるから、いいじゃん、ままごと仕事だけどな。

保険って名前にすれば、税金じゃねーとか、ざけんじゃねーわ。
庶民をどこまで小ばかにしてんだよ、東大エリート障害、コミュ障害、一方通行上から目線障害コミュ障。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:28:34.89 ID:3L8dKeXo0.net
健康保険、天下り団体の資金源、事務手数料でガポガポ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:31:55.67 ID:3L8dKeXo0.net
時給数万円?週1勤務で年収1600万…電子健保理事長
1月9日18時52分配信 読売新聞


「東京電子機械工業健康保険組合」(東京都台東区)が、館林基博理事長(63)の関係する不動産会社と不明朗な土地取引をしていた問題に絡み、
館林理事長らに組合規約で定められていない高額の報酬が支払われていたことが関東信越厚生局の調べでわかった。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214212587

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:34:42.34 ID:3L8dKeXo0.net
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:52:05.12 ID:Naofw+GnO.net
10パーにしたらいよいよ本格的に日本終わるな

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:56:44.11 ID:pinEKyy50.net
幹事長になったら大人しくなったな。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:49:40.80 ID:p/UsYc3f0.net
消費税廃止して物品税復活すればいいんじゃないかと思うんだけどどうかな

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:04:07.86 ID:rcvj2clp0.net
>>399
wiki物品税より
 間接税についての伝統的な考え方は、生活必需品に対しては課税を差し控え、
 贅沢品には担税力が認められるからこれを重く課税するというものである。
 戦後の混乱期から高度経済成長を迎える日本においても、前述の考え方は
 一般的に肯定されていた。
 具体的には、宝石、毛皮、電化製品、乗用車あるいはゴルフクラブといったものが
 物品税の対象とされていた。日本の「物品別間接税」は世界に先駆けて導入され、
 1989年(平成元年)4月1日の消費税法施行にともない廃止された。

問題点
 物品税は課税対象の品目をあらかじめリストアップしておく必要があるが、商品の
 多様化により生活必需品か贅沢品かの判定自体が困難なものもあり、奢侈度で
 税率が異なっていたため、物品税そのものが執行困難性を内包する税制であった。

 例えば、物品税法上、レコードは一般的に課税であったが、教育に配慮して童謡と
 判定されれば非課税であった。このため皆川おさむの『黒ネコのタンゴ』、子門真人の
 『およげ!たいやきくん』、わらべの『めだかの兄妹』などのレコードについて、課税対象か
 否かの議論が行われた。

 他にも、類似製品であるが課税・非課税が異なる問題
  コーヒーは課税で、緑茶や紅茶は非課税、ゴルフ用品が課税でスキー用品が非課税、
  ストーブは課税でコタツは非課税、乗用車は課税で商用車は非課税、
  ケヤキの家具は課税で桐の家具は非課税など。

 同じ商品でも時代の需要の違いで課税対象となるかどうかが変化する問題
  軽ボンネットバンが当初は商用に使われて非課税だったが、時代が下ると
  乗用車として幅広く普及したことを受けて課税対象とされたことがあげられる

 複数製品で一体をなす製品では、その製品ごとに課税の有無や税率が異なる場合、
 それらを別売りとするケースも見られた
  CD-ROM2システム(日本電気)があり、物品税時代は非課税となるインターフェース
  ユニットが課税となるユニット本体と別売りされていた。

 対象となる物品の範囲、指定のタイミングや税率を巡って企業側や消費者から
 不公平感が指摘されることもあった。
  例えば、真に新しいカテゴリの商品のうちは対象にならず、法令の改正などを経るために
  ある程度普及してから課税対象になるため、可処分所得が相対的に少ない世帯は
  新商品の入手をいっそう困難にする結果となる不公平な問題点も指摘された。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:13:09.84 ID:IGrF+cYr0.net
消費税は15%にまで上げることが内々に決まってる。
これはもう覆らない。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:11:28.18 ID:9Nk9E4K70.net
実質賃金が減ってるのに、増税したらダメだろw アホか。

「10%に上げられなかったら、アベノミクス失敗」じゃなくて、

「実質賃金が上がらなかったら、アベノミクス失敗」だろうが。

実質賃金が上がるまでは、消費税は上げるべきじゃない。それまでは増税は待つべきだろ。
最終的に実質賃金が上がらなかったなら、それがホントの「アベノミクス失敗」。

でも消費税上げちゃったから、もう実質賃金が追いつくことは無いだろうね。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:15:43.95 ID:BkPZ4gAx0.net
谷垣のこれは完全に嘘

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:21:26.29 ID:um878c4y0.net
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

x

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:40:45.78 ID:nLG0blRB0.net
無理矢理円安にして、企業収益が上がったように見せ掛け、なし崩し的に増税する算段だろ。
最近の無理矢理な円安を見ていると間違いない。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:12:46.41 ID:EbsKsTEu0.net
>>404
秀逸

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:13:42.58 ID:4fvy7KbY0.net
谷垣は財務省寄りでしょ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:51:08.25 ID:LEZL04Z10.net
>>407
その通り、谷垣は2006年の自民党総裁選挙で(安倍、麻生、谷垣が立候補した
時)も消費税増税を訴えた根っからの財務の犬
ついこないだも「消費税を10%に上げないとアベノミクスが失敗したと見なさ
れる」とかなんとか頭の悪い発言をしたばかり

幹事長になった途端の今回の発言は不自然だね

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:22:55.63 ID:aOAaFaBe0.net
もともと谷垣は財務省の犬
また中国でハニトラに引っかかった中国の犬

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:08:04.02 ID:gXw1nXaH0.net
自販機の値段見て買う気なくなった人間多いよな

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:46:42.90 ID:jGxN6nkF0.net
谷垣は法学部出身だから、経済が分かってなくて当然。

谷垣に限らないけど、日本の文系エリートってみんな法学部出身だから困る。
財務省しかり。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:48:47.05 ID:Fn4Iv1Ds0.net
そもそも幹事長に政府の政策を変える権限はない

谷垣よ、テキトーなことコイてんじゃねーぞ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:08:20.46 ID:cF+Ak8JB0.net
この人ウィキみたら
司法試験受かってるんだね。

そして東大卒だから
東大の人間対策。

安倍ちゃんさすが。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:35:24.00 ID:CyZ0ziRyO.net
>>1
ハイハイwダニ垣は消費税増税捨てるといって
政権維持するより経団連におもねって消費税増税を
掲げたまま下野する方がマシと言い放って
ミンスに政権委ねた経団連の犬w

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:57:50.44 ID:Mjfkssid0.net
谷垣ー 大学8年も通って就職できなかったから政界はいったんじゃないのか?

もうちょっとで高卒だ!

麻生も、成績は学習院の中等科時代145人中140番だったらしいなw

劣等生ばっかだぞ、この世界

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:00:24.37 ID:NyZoYVZ90.net
劣等生内閣(笑)安倍が成蹊ごときなんでそれ以上の有能者を入れると
劣等感極まりないんだろう。バカが大勢集まってもバカに変わりはない。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:00:46.79 ID:V6oEQJKX0.net
>>415
どっちでもいいわ
日本の高学歴って理系の研究者以外馬鹿しかいないんだしw

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:02:14.83 ID:u0t81UwH0.net
いつの間にか税の決定権が首相にあるような風潮だが本来議会が決定するもんだろ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:38:59.84 ID:Ch7Y/BA50.net
>>417
お前が大学にいったことが無いかFラン文系レベルなのはわかった

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:57:42.83 ID:ifdZNSa60.net
谷垣は以前日本が、宇宙が滅びても増税すべきって言ってた基地外

総レス数 420
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200