2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】顧客情報大量流出のベネッセ、全国学力調査を落札…採点・集計の委託業務

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:01:45.48 ID:???0.net ?PLT(13557)
2015年度の全国学力調査の小学6年生分の採点や
集計を委託する一般競争入札で、通信教育大手ベネッセコーポレーションが
落札した。
ベネッセは7月に顧客情報が大量に流出して情報管理のあり方が
問題になったが、今回の受注は現在の学力調査が始まってから9年連続。
文部科学省は今月中にも契約を結ぶ方針だが、保護者の不安に
配慮して経緯を説明するよう求める声もある。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASG934HT3G93UTIL01G.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:04:27.10 ID:85fKgpV90.net
文科省の責任は重大!

大臣は引責辞任ですね^^

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:04:51.36 ID:a9DLis0w0.net
あんな不祥事起こしてて入札参加資格あったのかw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:05:03.95 ID:dQ6EwW0f0.net
原田の法則は終わらない

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:05:42.65 ID:X4JfnIDQ0.net
朝日新聞に企業を批判する権利なんかありません

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:08:23.11 ID:4GR2fYp60.net
各学年全学童の学力データ処理能力は、今のところベネッセしか持ち合わせていないと言うことだろう

そのうち小学館やZ会あたりが入札するようになるかもね

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:15:33.73 ID:EEPysrgO0.net
>>1
文科省あほか

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:17:51.00 ID:pBThRPed0.net
で、袖の下をいくら貰ったんだ?

9 :papa@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:21:26.28 ID:4PGzCHIz0.net
朝鮮系パチンコ資本に落札されるよりまし
最近独立系の企業に対する扇動報道が多すぎ
大手資本かパチンコ系資本が入ってないと鬼のようにたたかれる異常さに気が付けw

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:25:05.24 ID:A6ajcI5K0.net
入札に参加する方もする方だし、入札への参加を認めちゃってる文科省もアホだろ
ベネッセがとなってる限り、私立はテストを受けなくなるだろうし、
公立も結構な数で拒否しそう
仮に強行しても、保護者側が子供に受けさせないようにしたり、個別ででも動きありそうな

実際、受けない子供たちへのペナルティ自体なんらでないだろうしな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:25:10.93 ID:j36WQS2V0.net
ベネッセ依存症

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:27:52.94 ID:A6ajcI5K0.net
>>6
元から自前で全国模試をやっているような大手の予備校あたりなら、できそうな気もするけどね

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:45:07.53 ID:fZtNQ+xB0.net
・・・

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:51:56.62 ID:wDVKF6r20.net
結果が流出しそうじゃんw

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:55:48.60 ID:5SwI2b1g0.net
なにこの不誠実そうな関係

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:58:37.06 ID:ZsOQXUED0.net
被害者への対応前にやることじゃないな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:00:42.52 ID:kckxcNcH0.net
成績が流出してたと受験板で騒がれてたのはこれのせいか

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:06:54.44 ID:ohRbsub4I.net
代ゼミじゃダメなのか?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:06:58.53 ID:I9GJFNqGI.net
この状況でよく入札に参加したな。
追い込まれてクソみたいな数字で取りにきたか。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:18:37.10 ID:8rum+ulKO.net
文科省ってアホなん?
創価て 女性信者への性問題おきてたとこだよ? バカなん?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:27:57.54 ID:/m1xIJVlY
ワロタ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:25:34.34 ID:9czi2US90.net
名古屋では暴力団が学習塾や学校経営してるとか

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:33:46.17 ID:GjgT5XZG0.net
俺(SPI偏差値77)は慶應を受けたことがある。
面接ではいかにも頭の悪そうな教授らしき男二人が相手だった。
「ところで原発なんかはどう思います?」
「反対ですけど」
「プハハハハー!慶應がどんな大学か知ってて受けたの?ギャハハー!」
だってさ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:37:55.32 ID:f1BuMcNxO.net
競争入札だから仕方ねーなw

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:46:24.77 ID:ECxJVl470.net
天下り先てことか

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:50:53.85 ID:A6ajcI5K0.net
>>24
入札参加要件で弾けばよかったんだよ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:52:04.78 ID:ECxJVl470.net
また個人情報収集するのね
で漏れても
委託する方がキチガイで済ますのだろ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:54:23.93 ID:wB+aWJik0.net
下村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:54:49.99 ID:dG9tIKWJ0.net
いつもベネッセしか入札しないからしょうがない。
ベネッセを参加停止にすると今年の調査の中止が決まる。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:57:40.02 ID:dG9tIKWJ0.net
まぁ要するに戦闘機の製造みたいなもんで
候補が最初から1社しかないから実質的に随意契約と同じ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:18:16.52 ID:lgiDIZtT0.net
>>22



  _(二二二二\
  //       | 丶  コーチやりたい言うのはネタやで
 //       丶 |
 Y ノ    ヽ   | |   適当にしゃべってカネもらえるタレントの方が楽でええわ!
 |  ^   ^   |6)
 |  ノ(_ 丶     ソ
 |  (二二)     |   桐光の松井君!  大事な体やから ほどほどにしときや・・・
 丶        ノ    ええとこで負けたな   大阪の子ための甲子園やからな  
  >―――-<     もう奪三振の記録更新はあきらめてーな 
  / \___/ \ プロ行行くんやて? よかったなー
 /Y   ‖   /      
安倍総裁より 徳島出身の大川隆邦総裁はん 選挙資金の余り回してくれへんかな・・・・徳洲会でもええわ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:52:21.87 ID:kmBkglDtO.net
どうしても個人情報がほしいのか?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:00:21.62 ID:9WNIDPsw0.net
朝日新聞って、黒幕のジャストシステムと結託してない?
スマイルゼミで朝日新聞見れるよねw

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:07:13.28 ID:rQWx/LQ+i.net
これはどうなんだろうね

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:27:44.12 ID:29ikydH40.net
どーせ下請けに出すんだろ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:44:14.15 ID:h7OVjexkO.net
厚顔無恥

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:49:18.84 ID:f/bCXBI00.net
利権 官僚の名まえ調べないと

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:52:39.44 ID:rEPBreEMi.net
柚子のした

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:20:36.34 ID:v0UCUyls0.net
競争入札で,一番安く(実は赤字覚悟で)落札したけど,名簿売って補填できる
というシナリオを描いているの? ベネッセ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:21:15.96 ID:RM/cRJl20.net
>>3
オレもそれ思ったw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:22:27.79 ID:EkEWqgs50.net
外部に再委託するんだろこれ。
問題ないのか?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:24:40.12 ID:z91jBsFEO.net
ベネッセだから創価の利権だろ
随意じゃなくてもカタギの会社は怖くて参入できんだろ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:26:32.41 ID:d+Rjf6B/0.net
競争入札だから一番安いところが入札する
企画内容は審査されない

ベネッセが情報売って利益を得られるから安値入札できただけじゃね?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:28:02.25 ID:og2uyXL70.net
「ベネが居なかったとしてじゃあ他に誰が…」って感じの業界なのかもね。
周りの敵を殲滅させすぎ。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:46:00.32 ID:ANCWVRvm0.net
こんな記事書いてる暇あったら、従軍慰安婦のでっち上げをまずは謝罪しろよ!
>アカヒ新聞さん(・∀・)

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:09:14.04 ID:PGX2tZf20.net
付帯条件として、他企業への下請けの禁止と、作業はすべて正規職員が行うこと ぐらい付けてるんだろうな
下請け、孫請け、派遣労働者利用 は絶対禁止!

47 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 23:37:36.53 ID:+OFtqEGYv
もう1社はどこだったんだろう。だれか知らない??

48 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 23:39:38.62 ID:dxs2+cD/a
落札しても丸投げとかあったらさ、そういうのもう禁止にしろよ
原発や建設業界でもさ

49 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 23:42:11.05 ID:dxs2+cD/a
番号だろうが名前だろうがデータの蓄積に価値があるわけだから
普通は距離置くよね

50 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 23:43:46.65 ID:dxs2+cD/a
まったく自民はどうかしている

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:46:29.15 ID:hEAOu6HC0.net
>>2
文科省――文科大臣下村博文――早稲田大学――小保方晴子――STAP細胞捏造――不祥事――顧客情報大量流出――ベネッセ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:29:54.20 ID:2xUtz/ma0.net
なんだ、また従軍慰安婦でっちあげのアカヒの記事か

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:04:03.74 ID:Hqo1THIX0.net
普通だったら、応札自体控えるもんじゃないのかね
そんなことよりも一体収拾をどうする気なんだ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:52:45.66 ID:/6ztLhSdO.net
ベネッセ自身が退会顧客情報を他業者に買い取らせていたと週刊誌にあったが

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:55:23.92 ID:ny+FYGLC0.net
いやぁ、
さすがにSTAP細胞を信じる下村文部科学大臣の文部科学省はやることが違いますな
普通だと出入り禁止ですよ
でもベネッセからもさぞかし袖の下をたくさんもらったのでしょうなあ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:56:48.29 ID:ZyZiooVa0.net
通信教育大手ベネッセ=原田か

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:06:36.06 ID:7QJ+pfpv0.net
>>54
妄想乙!どの週刊誌だよwww

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:13:11.25 ID:UmUGKcil0.net
教育行政の9割が罹る
ベネッセ依存症

データ分析、ランキング、好き好き!

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:12:35.75 ID:c1/4PGbb0.net
売国アカヒ新聞は極刑に処すべし

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:51:08.25 ID:IxB122/G0.net
こんなことが許されるのか!!

〜在日韓国人の税金のからくり〜
給料は天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、
例えば銀行の控えなどを添付すると1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、在日なら1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される訳。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。 彼らが「俺たちだって税金を
払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってる訳。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それがナント無税。
もう少し詳しく。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、何と税金から控除するという特例も
あるんだそうだ。言っとくが所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から
控除して残ったものに税金がかかるだろ。 税金から控除は、その月に税金を2万円
払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決めら
れているから税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を
受けると、年に最大180万円の控除が受けられる
在日韓国人なら民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日は
どうするか。そういう場合は「親戚代行会社」なる物があるから、そこに仕送りして
手数料を払って全額を送金し直してもらう。その一方で日本の税務署に全額還付して
もらうから、在日は無税なんだよ 結局払ってないと同じこと。
いちいち確定申告しなくてもサラリーマンなら申告書に祖国の親族の名前ずらっと
書くだけで証明書もなんもなしで年末調整で所得税全額返ってくるし住民税もゼロ。

勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る
http://www.youtube.com/watch?v=YLt2QOG87NY

朝日新聞はねつ造記事には一生懸命だが、事実は報道しない

総レス数 60
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200