2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】パナソニック、高級オーディオブランド「Technics(テクニクス)」を復活へ★2

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:19:53.77 ID:???0.net
ベルリンで3日報道陣に公開された
欧州最大の国際家電見本市「IFA2014」で、
パナソニックは生産を終了していたオーディオ機器の
高級ブランド「Technics(テクニクス)」を4年ぶりに
復活させると発表した。CDをはるかに上回る高い音質が売り物で、
富裕層や音質にこだわる音楽ファンの需要が見込めると判断した。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140903/wec14090320460010-n1.htm

★1: 2014/09/03(水)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409746320/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:20:22.12 ID:sHoi+GFO0.net
どれだけ売れるかな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:22:57.51 ID:ToD77///0.net
テクニクスって高級だったの?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:24:37.75 ID:CwkTabZB0.net
バカの見本

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:24:54.52 ID:tAWub+do0.net
CMはスペクトラムか

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:25:38.88 ID:6Ti3NsWW0.net
パイオニアAV事業、プロ向けも売却へ
http://www.asahi.com/articles/ASG937QT0G93ULFA033.html

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:27:10.73 ID:tkQkttkr0.net
高級路線じゃないと利益が見込めないってことだろ
上手くいけばDAPなんかもやるんじゃないかな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:28:22.66 ID:aQcGw7Ax0.net
それよかエネループ表記を元にもどせ馬鹿

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:28:23.20 ID:0/CwunDu0.net
ダイヤトーンは…

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:31:56.18 ID:Jmw4YC830.net
オーディオマニアは国産の機械買わないからな。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:33:26.79 ID:ZE+NzH5T0.net
Vestaxの対抗馬的なイメージ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:36:00.49 ID:gyHzqPu+O.net
つーか4年前まではまだあったんか
知らなんだ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:36:09.06 ID:JfmbD6DQ0.net
でもテクニクスのパワーアンプは結構マニアの間では人気だよ
A5とかA3とか昔の奴
あとオープンリールデッキは今でも人気ある
今度のR1と言うパワーアンプは中々クールなデザインで期待してる
テクニクスは高級ブランドのイメージは低いが音は意外とマトモ
変な癖がなく非常に耳辺りが良く聞きやすい
バッテリー駆動のアンプ創ったり竹入のコンデンサー使ったり
割とマニア受けする商品は造ってて今でもヤフオクでは高値で取引されてる
こういう商品は売上云々じゃなくて企業イメージの醸成のためにやらないと
また撤退する羽目になる。腰を据えて取り組んでもらいたい。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:36:57.88 ID:Sy7K6Rno0.net
てくにーくすー♪

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:38:05.58 ID:ig+Jjmra0.net
高級ではないな
高級って言っていいのはマランツとかラックスマン、ナカミチ、ティアックだろうな
普通がテクニクスとかデンオン、パイオニア、トリオなど
そこより若干落ちるのがアイワ、アカイ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:39:24.74 ID:9Y1R6AIX0.net
たーったたったコンポがたったw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:40:25.31 ID:gew/tPy70.net
おおおお!
懐かしい懐かしい!

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:42:15.53 ID:CwkTabZB0.net
次は松下の高級家電で

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:43:02.13 ID:oTPDLnrJ0.net
だったらNationalとかブランド廃止した意味は……

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:43:05.22 ID:3VBX1uK+0.net
オーレックス、オプトニカ、ローディ、復活願います

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:43:20.31 ID:fro1YBSk0.net
>>15
TEACは高級じゃねぇよ 高級なのはエソテリックだ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:43:27.01 ID:HEv1kBrY0.net
ガキデカのイメージ
西条くんちのシステムコンポ

たしか10万くらい

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:43:55.13 ID:RQ9O3+IH0.net
東芝もオーレックスとアドレスを復活させろ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:44:05.64 ID:JfmbD6DQ0.net
ナカミチは復活しないのかね?

ナカミチこそ高級オーディオのブランド力あるのに勿体ない

ナカミチはマジで神かかってたよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:45:18.43 ID:UZzxhVnV0.net
サンスイブランド買い取って
高級アンプ作れよ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:46:46.15 ID:l+01oX+x0.net
>>15
その辺のブランド名を聞いて心躍る奴も多いだろうなw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:47:07.70 ID:XioD8MZl0.net
SONYはどうなっているんだ

サブブランドなど不用な地位なのに

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:48:22.30 ID:3VBX1uK+0.net
エスプリだね、ソニーは

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:48:23.53 ID:JfmbD6DQ0.net
今の日本で高級オーディオブランドと言えば

アキュフェーズ、ラックスマン、エソテリック、TAD位だよ

100万超の製品をコンスタントにラインナップしないと真の高級ブランドとは言えない

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:48:44.56 ID:KvsuGxz70.net
>>24
ボクのおばあちゃんデイサービスを利用中だお!

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:49:00.57 ID:CwkTabZB0.net
実績や伝統もないのに高級などヘクサスの茶番の後追いするだけ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:50:28.11 ID:PJiEFmL10.net
ニワカ論説さんが居て笑う  マニアに人気のアキュフェーズを知らんのか

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:50:29.81 ID:3VBX1uK+0.net
ステレオサウンドの幅が今の倍ぐらいあった頃がなつかしい、

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:50:48.23 ID:Qtz1yFseO.net
懐かしいな
ターンテーブルを思い出すわ
これももう今は売ってなかったの?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:52:04.46 ID:3VBX1uK+0.net
アキュフェーズ創業者らトリオですからケンウッドアンプが音にてるっていわれてましたね、バブルの頃は

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:53:29.83 ID:teAKDKFP0.net
うる星やつらの面堂が劇場版4でテクニクスのアンプ使ってた気がする

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:59:29.65 ID:9rhZD0TpO.net
SP-10mark3とか復活せんかな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:00:41.13 ID:IBkef0tm0.net
中波短波FM テクニークスー

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:03:17.50 ID:JfmbD6DQ0.net
新旧オーディオブランドの偏差値

70  アキュフェーズ エソテリック TAD

65  ラックスマン (エクスクルーシブ)(ナカミチ)(エスプリ)

60  ヤマハ デノン オンキヨー マランツ (サンスイ)(ダイヤトーン)

55  JVCビクター ケンウッド(トリオ) パイオニア ソニー

50  (ローディー) (オーレックス) ★テクニクス←ここ

45  (オプトニカ) (アイワ) オーディオテクニカ



(   )は消滅ブランド

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:04:40.09 ID:kS+kxAVL0.net
また竹アンプ作ってくれ。

41 :超隆64 ◆t6BgwuA0Z. @\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:05:35.78 ID:QRaSo3Kw0.net
http://lh3.googleusercontent.com/-0mQinh7kvIY/U6EfdlObr4I/AAAAAAAABqo/H3SSWOKbPsY/s640/blogger-image-1514457233.jpg

DTMやっててティアックのオーディオインターフェイス持ってるんだけれど
ASIO対応だからか音が良い
ホワイトノイズもあるけど

ピュアオーディオになっちゃうかも知れないけど
イヤホン端子の出音はみんな同じと思ってたけど
違いがあるわ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:07:27.77 ID:3VBX1uK+0.net
アキュフェーズも春日さん、出原さんのことは違ってプリメインアンプだどうの、時代は変わったね

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:07:45.58 ID:Xpzju9G5O.net
25年前の摩天楼のようにそびえ立つ艶黒ミニコンポ、カッコ良すぎなんだがもうあの手のコンポは復活しないのかねぇ。今なら逆に新鮮だろ?その時代のが今オッサンになってんだから回帰して萌えさせて欲しい!買うよ!!!

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:13:34.16 ID:qQYhUpeH0.net
もうヤケクソだなw
まず潰れるんだろう

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:13:35.62 ID:YUyThXr30.net
大企業の割には、意外と野心的&独創的な機器を出すメーカーで
結構好きだったなぁ。色々と買ったし。コンサイスは秀逸だった。
今でも実家で親父が現役でスピーカー(これ↓)を使ってる。
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-e100.html

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:13:50.18 ID:Xpzju9G5O.net
>>15
TEACが高級とかw
カセットデッキ、確か3万台で安売りしてたぞ?

それよりAIWAエクセリアは復活…ダメかw

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:15:01.24 ID:+Zj7zVx/0.net
高級ディオ・ブランドー

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:15:33.41 ID:qUYNXeLt0.net
てくにーくすー

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:16:00.22 ID:DwdwlgVv0.net
>>14
これを聞きに来た。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:17:01.63 ID:ig+Jjmra0.net
>>46
ああよく考えると高級ではないな
専門的と行ったほうがしっくりくるか
カセットデッキならティアック
アンプならサンスイ
みたいな感じ
アイワの中学生が好きそうなデザインのデッキなんつったっけなぁ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:17:16.46 ID:YUyThXr30.net
>>39
オプトニカの隣りにオットーも入れてあげてください

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:19:11.25 ID:VL5xFAd30.net
>>46
こういうものも作ってたんだよ。70年代の42万て今ならいくらだろうな

ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/k-nisi.hp.infoseek.co.jp/c-1.htm

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:20:26.67 ID:f3VO8HbL0.net
ここまでジョジョなしとは

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:20:32.32 ID:8JAX/hUF0.net
>>39
ラックスマンってまだ頑張ってたのか・・・
マッキントッシュしか聞かなくなったから
無くなったのかと思ってた(´・ω・`)

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:24:51.40 ID:YUyThXr30.net
>>52
そんなもん例にあげると、オプロニカも高級ブランドになっちまう
http://audio-heritage.jp/SHARP/speaker/cp-3820.html

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:25:35.71 ID:s3so+DN30.net
テクニ〜クス〜♪

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:25:55.72 ID:2OC8noMk0.net
>>39
ダイヤトーンって、カーナビとかだしているじゃん

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:28:23.55 ID:FIfsfs7P0.net
真空管一択だろ アンプは

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:29:50.12 ID:ig+Jjmra0.net
ダイヤトーンってスピーカーしかダメだろ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:31:04.00 ID:VL5xFAd30.net
>>55
予想通りのパターンの揚げ足取りご苦労様

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:31:43.19 ID:Xpzju9G5O.net
>>52
マジか!?知らなんだwww
入門編として
山水、ブルックシールズのEコンポシリーズ(グレーとオレンジライト)かAKAIのめっちゃカッコよかった黒コンポ、それかONKYO南野ラディアンが欲しかったんだが、
結局買ったのはなぜかAIWAのカセットテープが5本入るミニコンポ買ったんだよなー…。なんでかなー?w
それから本格的に単コンポに走ったわwww

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:33:22.97 ID:YLKo0pUm0.net
明るいナショナル、明るいナショナル、みんな家中なんでもナショナル♪

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:33:41.62 ID:3VBX1uK+0.net
ひかるひかるとおしば

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:35:52.23 ID:Re0tu8ci0.net
【オーディオ泥沼劇場】

スタート→オーディオ誌を読む→高級ケーブルで音が変わる→高級電源ケーブルやタップで音が変わる
→高級インシュレーターで音が変わる→高級ラックで音が変わる→高級SPスタンドで音が変わる
→限界を感じる→高級機器に買い換える→家庭内電源工事→アイソレート電源を複数台買う→それなりに音が変わるがまだ満足出来ない→

別のオーディオ誌を読む→鉛インゴットやブチルゴムを大量に買う→また音が変わる
→ケーブル類や電源タップに細工を施す→CDのフチを緑色のポスカで塗る→色々やり過ぎてわからなくなる

→スタートに戻る

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:36:08.08 ID:Xpzju9G5O.net
スッテレオトーリーオー♪パイオーニアー♪
ケンウッ♪
くっそ懐かしくて涙出そうwww

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:37:17.54 ID:K/ethkd50.net
テクニクスブランドを無くすというニュースでも
2chでは散々反対されパナソニックはバカだと言われまくったのに、やっぱり間違いだと気付いたのか。
センスのないバカ過ぎな日本メーカーの代表。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:37:56.49 ID:jbkTN6dZ0.net
>>4年ぶり

ここだよなw

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:38:28.22 ID:rCjg463e0.net
よくゆーぜテクニクスなんて安物ブランドだったじゃねーか!w

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:40:29.86 ID:8JAX/hUF0.net
オーディオマニアは気が狂ってる
電力会社の違いで文句いいだすし
高音質に拘る狂気の世界

オーディオの世界は敷居が高すぎて
よく分からない(´・ω・`)

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:40:40.39 ID:Q1g/YKPy0.net
なつかしい
http://motor.geocities.jp/rtpcdp/TechnicsFile/odio/tecni/sys/sc_d5000.html

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:45:23.27 ID:K/ethkd50.net
テクニクスはターンテーブなどのクラブ文化にも貢献し、ロゴにしても若者の間ではクールなブランドイメージがあった。
パナはそれを生かさず潰すなんてバカなことをした。エネループにしても同じ過ちをしてる。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:47:47.01 ID:Xpzju9G5O.net
>>70
惚れ惚れするわ…。
もうこんなやつ出ないんかねぇ…。
匂いもたまんなかったし。
そういやワウフラッターに異常にこだわってたわw
あのオーディオにハマる感覚って一体何だったんだろうか?
スピーカーケーブルやらわざわざ買いに行って身震いするほどワクワクしてたもんなぁ…。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:48:08.28 ID:aeUIJ/5u0.net
ビッグジーエムー コンサイスコンポー

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:49:40.01 ID:teAKDKFP0.net
>>3
あまり詳しくは無いが

昔      オーディオ機器全般がテクニクス
ちょっと前 高級品だけテクニクスブランド、それ以外はパナソニック
10年頃   ブランド消滅

だから一応高級ブランド

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:49:51.83 ID:viXqBWbb0.net
今の世の中に需要ある?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:50:53.12 ID:fBnztJqB0.net
>>62
水戸黄門がリフレインされたわ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:52:26.48 ID:+/FNcE+KO.net
テクニクスって松下だったんか?
昔、家にあったけど知らなかった

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:53:17.58 ID:KZxn8L2s0.net
たった4年で復活すんならやめんなよw
20年とか30年とか空ければ知らない世代が増えてるから
「あの伝説の!」なんてテキトーなフレーズが使えるだろ。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:59:37.33 ID:SzM1OSIw0.net
かなり母集団が少なそうなマーケットだな。結局、中国人の裕福層が
一番の上客になりそうだな。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:00:49.76 ID:gkg2WRlF0.net
ぼくは 大きいのが好き♪

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:01:08.88 ID:TWXbPstA0.net
安く買えそうな定格150W以上のFETパワーアンプ探すとバブル期の中古ばかりになる現実

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:02:15.66 ID:dLKbODZf0.net
高級ブランド「Technics(テクニクス)」ではなく
高価な商品「Technics(テクニクス)」でした

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:02:22.77 ID:z0b46OBF0.net
550マソと55マソw

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:03:05.69 ID:3g5HRPob0.net
>>1
ダイヤトーンやトリオも復活を望む!

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:03:11.92 ID:n/FGOzds0.net
旧松下電器の経営陣はバカだよ。

ナショナルを捨てた時点で白物家電は終わりだろw

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:05:27.41 ID:6Uhbqdvc0.net
>>3
30〜40年前のオーディオブーム時に自分が抱いてたブランドイメージ
パイオニア≒ソニー>テクニクス>サンスイ>DENNON>トリオ(現ケンウッド)>ビクター>LoーD(日立)>ダイアトーン(三菱)>OTTO(サンヨー)>アイワ
これくらいのイメージで見てたかなあ
マランツ、ナカミチ、アカイといった一芸に秀でた高級ブランドもあった
貧乏な中学生だったんでカタログ眺めて溜息つくだけだったけどね

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:07:50.99 ID:EDG77Zy80.net
テクニクスのデジタルピアノはかなり評価高いな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:08:11.07 ID:Faz09Rac0.net
>>85
今でも作ってまんがな。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:09:45.46 ID:6Uhbqdvc0.net
>>71
確かダイレクトドライブのレコードプレーヤーは一番安く出してた記憶がある

テクニクスのシステムコンポつうと薬師丸ひろ子がヘッドホンで音楽聴いて涙流すCMが秀逸だ
あのポスターどうしても欲しくて、電気屋のオヤジに交渉してもどうしても譲ってもらえんかった一品

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:10:58.15 ID:8JAX/hUF0.net
復活第1弾のテクニクス高級オーディオセット
価格は4万ユーロ(551万円)

ダウンロードした曲を聴くために
4万ユーロか・・(´・ω・`)

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:13:56.99 ID:Faz09Rac0.net
>>90
この頃のパナって、商売下手だなぁって思うんだが。

プラズマにこだわったり・・・・   北米でシュアとってて売れる画質は知ってるの活かせないとか

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:15:12.58 ID:3JnW6kKu0.net
なんで誰もヤマハの名を挙げないのか解せぬ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:15:16.45 ID:rm1STWIFO.net
うおー Technics 復活まってたぞー
カーステも出してくれ、パナは嫌いだが Technics は字体が大好きだ、
また、リヤウィンドウにロゴ貼るぞ!
ついでに門真の会社の所も看板復活させてくれ、
早速レコードプレーヤー新調するぞ!

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:15:27.50 ID:gjBVv33v0.net
550マンだと・・

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:16:32.14 ID:6Uhbqdvc0.net
>>92
X−1lineてシステムコンポがあったの覚えてるなあ
白塗りのウーファーがかっこよかった

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:16:53.49 ID:Faz09Rac0.net
>>93
カーステでテクニクスやってたかな?瞬間やってたような気もするけど。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:22:00.33 ID:+XSxCuhM0.net
テクニクスのタンテは丈夫だわ
MK3今だ現役

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:22:26.48 ID:nUaCLA5M0.net
違うそうじゃない
Nationalを復活しろ
松下電器産業の社名を復活しろ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:23:48.92 ID:MXdLhMvi0.net
フルデジAVアンプ頼む、買うからw
SU-XR700の後継機希望

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:24:29.55 ID:teAKDKFP0.net
>>90
ダウンロードした曲つってもハイレゾでしょ
金があるなら良いんじゃない?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:24:34.75 ID:Fj33i9NA0.net
案の定、オッサンスレになってたか

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:27:58.15 ID:64Tg7qQc0.net
また薬師丸ひろ子CMにつかえ
年月感じるわ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:28:30.61 ID:+0ZIkyrV0.net
昔DJやってた頃はテクニクスのターンテーブルでしたな。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:29:03.50 ID:u47OSgYu0.net
MMカートリッジと、VHSのPCMデッキと、ジャケットサイズのプレーヤーと、フルレンジのスピーカーのイメージがある

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:33:12.43 ID:6Uhbqdvc0.net
黒いシステムコンポでダイレクトドライブプレーヤー搭載してるのに10万円切ってたのが欲しかったなあ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:40:15.96 ID:QwuObz3h0.net
これは大歓迎。
あの音質は最高だった。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:42:59.75 ID:YErrtyZO0.net
テクニクスはジンバルのトーンアームとSP10シリーズお願いします

他の復活希望

ヤマハのパイプイヤホンとポンせんべいSPユニット
アカイのガンダムカセットデッキ
ソニーのリニアスケーティングカセットデッキ&ビデオデッキ
シャープの録音用と再生用が独立のWカセットデッキ
ローディーの磁気浮遊ターンテーブル
ラックスマン&ビクターの吸着ターンテーブル
オーレックスの一見軽そうなのに実際は超重量級でぎっくり腰続出のターンテーブル

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:43:06.45 ID:+MNrUhvT0.net
明日にぃ・・なれば♪明日がぁ・・・来るぅのか♪そいつぅは誰にぃも♪わからぁない♪

テクニクス♪テクニクス♪

吉田拓郎のCM

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:43:13.66 ID:Bpol0yMn0.net
ノッポのゆう尾ゼット

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:47:33.00 ID:pyemCBF20.net
旧ナショナルを引き継ぐ白物家電はともかく
最近のパナはデジタル製品に関しては設計も品質もボロボロだろ

DIGAも予約画面やダビング画面を触ってみれば分かるが
インターフェイスも画面遷移も不親切でおおよそ日本人が設計したとは思えない

ステレオはデジタル物として捉えていいのかアナログ物として捉えていいのか
微妙なとこではあるが品質はどうなんだろうねぇ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:50:35.03 ID:q/IikIbi0.net
一時期発売していたDclassアンプを復活して欲しい。
パイオニア製が現行品にあるが
実質身売り状態でハードウェアとしての品質に劣るイメージが昔からあるので手を出せないでいる

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:51:57.56 ID:21VoUX9G0.net
ビッグジーエム♪
コンサーイスコンポ♪

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:55:41.30 ID:VL5xFAd30.net
>>92
ちゃんと覚えてるよー
ヤマハといえば音だけでなくデザインにも力を入れていた
ttp://knisi2001.web.fc2.com/tc-800gl.html

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:08:28.81 ID:zvugjoea0.net
通はRAMSAだね

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:28:08.86 ID:NP1FmDAw0.net
ナショナルを復活させろよ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:29:17.18 ID:nc4MP6z30.net
>>9
ワイの車ダイアトーンのナビやで、ちょっと高めだけど音いいで

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:41:26.30 ID:a4H5JsAbO.net
パイオニアのプライベートもってるけど、今はアンプとチューナーしか生きてないな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:41:46.37 ID:mBvbxwOp0.net
音なんてもうどれもいいだろう。
趣向品は最終的に見た目でしょ。
デジタル表示は萎える

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:43:54.57 ID:CrETyW330.net
テクニクスって高級だったのか
今初めて知った

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:44:51.34 ID:eP5gA78W0.net
この記事見てaudio-technicaとTechnicsを混同してた自分に初めて気付いたw

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:50:43.66 ID:aCCJDlS3i.net
俺の車は100万くらいかけて高級オーディオを組んだ。
だがエンジンがディーゼルなんで走ってたらあんまり意味ないwww

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:55:17.09 ID:pTsKoDy40.net
最近はハイレゾ音源の配給も本格的になってきたしな
そういうの聴いてる人には需要ありそう

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:56:16.55 ID:SKvAuhhB0.net
宙に浮くスピーカーに出資した
ミラーボールタイプ二発

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:57:15.85 ID:TmEGGrHC0.net
AUREXは復活しないのかな?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:57:48.34 ID:jgCdDx4m0.net
無理だろうな
需要がない。
世間の富裕層の代表格である公務員夫婦に
そんな高尚な趣味はない。
年収2000まんなのになおも
必死に貯蓄にいそしむのが彼ら。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:58:01.26 ID:rB4Fa8RY0.net
レベッカは、リバティの中にいる

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:02:34.49 ID:L87ZV3BE0.net
ステレオマックも復活してくれ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:05:18.38 ID:Faz09Rac0.net
>>114
通工か

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:10:57.08 ID:xzdMm8PV0.net
オーディオのような黒モノ家電に
冷蔵庫や洗濯機のような生活家電と同じロゴを付けてた時点で
松下黒モノのブランドイメージは損なわれ続けていたワケよ
それにやっと気づいたかという感じ。
今の日本の家電メーカーもオーディオ全盛期はソレを避けるために
独自のブランドを持っていた。
オーディオ、ラジカセ→Panasonic
測定機器、ターンテーブル、ヘッドホン→テクニクス
冷蔵庫、電子レンジ→ナショナル
温水便座、鼻毛カッター、ドライヤー→サンヨー

で良かった。
そも国内で圧倒的ブランド力を持つナショナルを消してしまったのも
創業家一族の発言力を弱めんとする当時の派閥争いの結果。
だから今でも小金持ちのじーさんばーさんにナショナルは知ってても
黒モノブランドだったパナソニックはまったく浸透しておらず、日立や
東芝に客を取られている。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:14:32.15 ID:7yZQWV3h0.net
チューナーだけはきっちりできてたな
後は…

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:14:48.08 ID:2BrDCHft0.net
ゴトーとかYL音響はどうなった?

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:15:22.83 ID:JHQWZSUvI.net
アイワの小さいプリメインアンプまだ現役でいい音してるよ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:26:37.79 ID:uQL/sKRi0.net
てくにーくす

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:35:05.69 ID:HEukTWDk0.net
>>71
だよなターンテーブルのシェア半端なかったもんな

うまくイメージを活用したらiPodにも対抗できた
そうこうしてる間にDJもデジタル化すすんでアナログはほとんど使わなくなった

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:44:38.76 ID:C6H5xtGS0.net
今から40年ほど前、阪急百貨店だったか忘れたが、テクニクスの
ショールームがあって、きれいなミニスカートのお姉ちゃんが一杯いて、よく通ったな。
広さも200坪くらいあったかな。
まあ、その姉ちゃんたちも70歳近くで劣化が激しいだろうな。
またショールーム作ってコンパニオンをノーパンでお願いしたい。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:45:44.57 ID:mT1x9ODd0.net
インターネット真っ盛りの時代にオーディオオカルトなんて通用するかよ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:48:57.95 ID:b/1zuu7Oi.net
高級ブランドになるのかよw
コンサイスコンポは黒歴史だな

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:51:03.67 ID:mx36SskCO.net
テクニクス→レコードデッキ
トリオ→カセットデッキ
ローディー →アンプ
ダイアトーン→スピーカー

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:51:22.84 ID:f2otu00T0.net
ブランドイメージの悪いパナソニックが高級ブランドって・・・・・・

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:55:21.81 ID:VL5xFAd30.net
1965年 「Technics」 を使い始める
2005年 DJ用のみとなる
2010年 全部なくなる
2014年 復活

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20060209/pana.htm
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101021_401487.html

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:59:16.70 ID:HITRsqo+0.net
ここまでdbxなしかよ、フニャチンどもめ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:00:18.61 ID:TmEGGrHC0.net
>>141
前スレにあった記憶

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:01:23.65 ID:ZsOQXUED0.net
eneloopは?

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:01:25.93 ID:Faz09Rac0.net
ANRSって、どこの規格だっけ?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:02:33.90 ID:u3N4zJXa0.net
ハイレゾが思ったより美味そうだと思ったののか
30年前の規格より音がいい、なんて安い技術をどう売りつけるのかが鍵だもんな

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:04:16.77 ID:Faz09Rac0.net
>>143
ずっとあるじゃん。
製造はFDKになったけど。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:04:50.05 ID:JoTShTgH0.net
ソニーがさんざん失敗したじゃねーか

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:06:35.82 ID:TmEGGrHC0.net
>>145
オンキヨーがコンテンツから作り上げたブランドに後乗りでどこまで行けるか楽しみではある

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:06:57.52 ID:BUd5RWyC0.net
8kプラズマ

ホログラムディスプレ

出しな

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:07:31.33 ID:1lYgowaN0.net
ナカミチにはなあ
ヘッドじゃなくてカセットテープ自体が回転する
オートリバースデッキがあったんだよ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:09:04.86 ID:ZsOQXUED0.net
>>146
ぱっと見気付かないぐらいの小さく書かれた文字のこと言ってます?
あれはブランドじゃないでしょ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:09:50.16 ID:7+xNAWRwI.net
DJ用のターンテーブルくらいしか需要ないだろ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:09:55.81 ID:2ZUDIkm70.net
サンスイより上なの?

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:12:46.69 ID:aiYJShKo0.net
復活したところで、売れるとは思えん…。

 ・デカイVUメーターのパワーアンプのデザインは好きだった。
 ・フルデジタルのAVアンプ復活を希望

両方を兼ね備えた製品が出たら買うけど。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:15:17.59 ID:Faz09Rac0.net
>>151
ん?
製造はFDKでやってるんだが?

サンヨーを吸収合併するとき 中国の独禁法から、エネループは部門ごとFDKに売っただろ。
ブランドは残してるので、製造委託で販売は継続してるけど。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:17:17.14 ID:p3UrdvjmI.net
長岡鉄男、復活はよ!






157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:18:47.08 ID:8k5lh+Xd0.net
ダイアトーンポップスベストテン
アイワサウンドアドベンチャー

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:20:01.65 ID:XdyXcbv40.net
>>1
また儲からなくなったら撤退するんだから、買わないよ。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:24:55.36 ID:VL5xFAd30.net
>>135
大阪の阪神百貨店か京都の高島屋じゃないかな

160 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:26:29.66 ID:3FunpByD0.net
>>156
霊媒師呼んでこいw

テクニクスは、終盤はバッテリーで動くプリアンプ出してたな ボリュームが結構高額で
ボリューム1個の値段が5-10万位するヤツを45万円のプリアンプに使っていたはず

テクニクスは、どっちかちゅーとレコードプレーヤーのSL-1200シリーズが有名じゃねーかな?
確かmk6位まで出てたはず

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:27:05.21 ID:cKJatfx60.net
オーディオメーカーってどうして全く関係ない展示会で出品してるの?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:31:10.32 ID:U7Wc/dTw0.net
迷走してるなwww
日本のものづくり(笑)

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:35:26.74 ID:2dyPHVX50.net
>>162
高級品だけ作れば良いのさ
世界中に金持ちは増え続けてる

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:36:52.83 ID:WGucO4JU0.net
SP10MKWを早く出してくれ。

MKVは、ICが寿命が尽きてきているんだ。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:43:22.83 ID:46iqfW5g0.net
>>6
>パイオニアAV事業、プロ向けも売却へ
ttp://japanese.engadget.com/2014/07/18/30-plx-1000-dj-dd/
パイオニアから30年ぶりのアナログターンテーブル PLX-1000

あらら、せっかく新開発したのにね。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:47:04.97 ID:txydVTzAi.net
無駄なあがきはやめて、
さっさと金融保険不動産に特化しろよ
株主様のカネで遊ぶんじゃねえよ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:51:47.04 ID:TlzK2MSo0.net
>>1
止めとけ止めとけ、売れもせんのに。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:53:36.67 ID:Nk296gopi.net
オーヲタにとって専用電力線を引くのは当たり前だが、さらに突き詰めると
電線に止まっているスズメの数でも音質のコンディションが変わるらしい。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:55:40.48 ID:2Y0SX6fZ0.net
AV向けの電源ケーブルやLANケーブル等のオカルト商品も発売するの?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:56:45.50 ID:7FnXytwf0.net
>>169
松下電工使えば可能だな

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:57:55.64 ID:nkzrDrfQ0.net
ティールやアヴァロンの原型はテクニクスなんだよな。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:58:14.09 ID:ZsOQXUED0.net
>>155
メーカー視点な人だなぁ。
ブランドが残ってるのは知ってる。
でも、店でeneloopと認識できるデザインじゃないだろ?

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:59:09.76 ID:ym5kuWo40.net
>>168
スズメの数?マジか?

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:00:32.58 ID:KTA/xDNL0.net
吉原にテクニクスって言う高級店があるよ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:00:43.58 ID:N7TUa7J30.net
>CDをはるかに上回る高い音質が売り物で
音質を聞き分けられる人って?

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:00:50.34 ID:nkzrDrfQ0.net
初代SP10を金田式でドライブしてる俺は勝ち組!

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:02:16.41 ID:MIG4sO2m0.net
>>24
ナカミチは、オートバックスオリジナルのカーオーディオ作った時に、終了しました

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:06:04.76 ID:N+OkH7EM0.net
パナのAV機器のリモコンはボタンが小さいわりに多すぎて使いにくい
あと画面に表示されたもんがいきなりDOSのようになって使いにくい

そんなイメージがオレについている

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:06:23.77 ID:ECDO2hBT0.net
大体、テクニクスはブランドの熱烈なファンなんていなかったのになぁ
いくつかの単品で評価されてただけなのに

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:07:55.63 ID:wwpisYNb0.net
パナはグライコ付けないわ転送ソフトが有料だわでMP3プレーヤーで惨敗したからなぁ
SDカードに入れられる唯一のメーカーだったのに

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:08:10.83 ID:Ba2ySAv20.net
ラックスはやっぱサムスン傘下のまま?

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:10:13.12 ID:MdOWukKW0.net
>>171
リニアフェイズってテクニクスオリジナルなのか
石井さんだっけ?
すげえな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:12:42.34 ID:7UuzucwB0.net
三洋のオーディオブランド「OTTO」もついでに

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:13:00.06 ID:+GPZhAM40.net
>>50
> カセットデッキならティアック
オープンデッキ:ティアック
カセットデッキ:ナカミチ

> アイワの中学生が好きそうなデザインのデッキなんつったっけなぁ
アイワはSONYのモンキーモデル(大衆モデル)

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:13:51.55 ID:7UuzucwB0.net
>>184
マイペースだったような

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:14:34.81 ID:hxOegt3e0.net
>>2 まったく売れない。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:15:56.78 ID:XosXC1WI0.net
>>1
中身はサンヨーなんだろ?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:19:33.96 ID:1lYgowaN0.net
カセットデッキならAKAIに決まってる
いつまでたってもヘッドが摩耗しないんだ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:21:50.84 ID:ixfZgWSpI.net
松下は実はボリュームとかコンデンサなど
製造しパーツ屋の側面もあり高級機の部品に
使われたりもしてた。
松下のリストラでこうしたパーツが廃番になり
苦労したメーカーも多かった。
高級機でも松下のパーツ使ってた所が面白い

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:23:16.46 ID:Y5Nu4EP70.net
ガキの頃、音楽製作時 多重録音で作るんだけど
ティアックのカセットで録音する奴は、安くて重宝したな。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:24:49.08 ID:LwWTfYbD0.net
「テクニクスの高級オーディオ買ったお。」

「おお、段ボール箱も高級そうだね。」

「そりゃそうよ。」

「お、made in china なんだ。」

「えっ、・・・・・。」

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:24:56.58 ID:U0GBbS/P0.net
ナショナルテクニクスで売り出して
後からこっそりナショナルを外した

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:25:49.20 ID:oLKnJUCW0.net
>>188
ヘッドは磨耗しなくても、ゴムベルト、ピンチローラには寿命がある、
あと、グリスも寿命があって固化してダメになる。
後、アカイはメカ接点が腐食し易くそこでの接触不良が起き易い。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:29:55.21 ID:m66+ABQS0.net
>>188
ああ、ダブルデッキとオートリバース全盛の時代にシングルの一方通行機を作り続けたAKAIなw
なんか憧れたわ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:30:12.39 ID:oMxvNnQW0.net
昔は物量だったが今はデジタル技術がないとやっていけんだろ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:30:41.77 ID:8Kwdnhbl0.net
ビッグGM コンサイスコンポ テクニクスッ!!!

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:30:45.52 ID:I2WEHVQ5i.net
>>10
ラックスマンとか売れてない?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:31:35.45 ID:qpkbGcu60.net
昔はどの電機メーカーもオリジナル音響ブランドを持ってたな
今考えるとすごい時代だったな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:31:35.95 ID:cZQbW99o0.net
ブランド名という皮だけ使うって使い古されて今はもう誰も騙されんだろう

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:31:51.06 ID:eYyPa/AzO.net
今時コンポバラ買いとか

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:32:28.50 ID:3trCxQom0.net
4年ぶりって
40年ぶりとかならともかく、
あまりありがたみがないな…

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:33:15.36 ID:/lqJ5Mk00.net
♪立った、立った、コンポが立った
君のコンポは立っているかな〜
テクニーックス〜〜〜
という様なCMを覚えている

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:34:35.40 ID:TNdQmEOL0.net
テクニクスってネーミングダサいよな

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:34:55.31 ID:0r4Y2tzt0.net
たったたった!ちんぽがたった!
と歌った小学生時代

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:35:21.12 ID:8Kwdnhbl0.net
シュトラッサーのアイワです

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:35:24.87 ID:gjLkPkFUO.net
サンヨーは?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:36:25.30 ID:U7Wc/dTw0.net
名前の由来はテクノロジーのテクノかな。当時としてはナウだったんだろうな。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:37:08.54 ID:qpkbGcu60.net
ラジオの時報で「スッテレオ〜トリオ〜♪」って流れてたな

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:38:18.77 ID:tkQkttkr0.net
>>198
さすがに高級オーディオでナショナルは無いだろw

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:38:45.09 ID:HbiR58M40.net
>>137
ビッグGM〜♪   (コーンサイス コンポ〜♪)
ビッグGM〜♪   (コーンサイス コンポ〜♪)
ぼくはっ      大きい(小さい)のが好き〜♪

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:39:29.22 ID:1xpIiLhA0.net
>>45
それもうエッジが腐ってないか?ネット外して見ろ、ウレタンくずがぼろぼろ落ちてくるから。低温が締まらなくぼんぼんいってないか。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:40:37.75 ID:ycLKgXYt0.net
え?高級ブランドだったの?

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:41:05.69 ID:VWVfCbtW0.net
>4万ユーロ(約550万円)と4千ユーロ(約55万円)の2モデルを、今年12月から欧州で販売を始める。

富裕層向けだな

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:42:47.13 ID:wDSvkJwC0.net
>>198
アナログ時代は機材に金かけないと聞けたもんじゃなかったからな。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:46:52.63 ID:nkzrDrfQ0.net
>>201
>4年ぶりって
>40年ぶりとかならともかく、
>あまりありがたみがないな…

つーか、4年前に、いまの流れが読めていない時点で。。。w

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:48:23.65 ID:nfql1ZUHO.net
何だか定期的に復活キャンペーンやってるような気がする

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:48:33.83 ID:1UEoofaw0.net
テクニクスでAKB聞けってか?

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:51:03.90 ID:yVbtwbmU0.net
ティアックのカセットデッキはテープ速度が他社より微妙に遅いから調節してから使ってたな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:52:21.31 ID:nkzrDrfQ0.net
SP10って、未来技術遺産なんだぜ。

http://sts.kahaku.go.jp/material/2013pdf/no131.pdf

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:52:33.58 ID:xfMpnpxe0.net
縦置き可能なジャケットサイズの
リニアトラッキングレコードプレーヤー頼む
頭出しできるやつな

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:00:14.92 ID:7qZtGeyN0.net
若い子にエアチェックとか説明するの大変 

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:00:55.22 ID:gUQnBbQQ0.net
>>215
オーディオブランドとしてのテクニクス製品出さなくなった後も長い間
DJ用のターンテーブルだけ
テクニクスブランドで売ってたから

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:01:23.66 ID:NYDoTycN0.net
テクニクスか レコードプレーヤにはいいのがあったな

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:03:36.03 ID:pom/8q9E0.net
>>221
128kbpsの.mp3ファイルをアップローダーからダウンロードするような

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:05:40.87 ID:LTHcP1U50.net
>>223
業務用だけはな
手で押さえても止まらないくらいモーターが強力

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:05:57.51 ID:M0Wjq0tD0.net
>富裕層や音質にこだわる音楽ファン

テクニークスー♪・・・・のCM音楽も復活させて、
おっさん世代から搾り取るわけですね。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:07:48.49 ID:o3/6TIMi0.net
ダーイアトーン♪
ポップスベストテン♪

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:08:26.74 ID:yCrHSk/b0.net
>>15
昭和の発想だな

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:09:49.82 ID:mUiMEs160.net
>>10
買わないこともないけれど、金持ってれば選択肢が増えるからな

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:12:10.90 ID:mUiMEs160.net
そもそも音楽を聴く機械でテクニクスという名称は馴染まないと気付けないとね

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:17:10.42 ID:VL5xFAd30.net
>>212
高級機も売ってたんだよ。77年に100+160万のアンプとか
82年に13万円のレコード用トーンアームとか
83年に7.5万円のレコード用ピックアップとか
89年に40+40万のCDプレーヤーとか
99年に30万のDVDプレーヤーとか

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:18:05.26 ID:1xpIiLhA0.net
坊主は国産だと思ってたよ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:18:27.16 ID:RMD6SJSj0.net
薬師丸ひろ子のCMも復活させてくれ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:20:17.41 ID:UZ412XVB0.net
テクニクスだったら山水や赤井や中道を買い取った方が売れるのでは?

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:21:35.49 ID:5mFZ1tDE0.net
>>214
ナショナルのラジカセ、マックで聴いていた
長岡鉄夫が同じようなこと言ってて、なんかむかついたなあ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:26:41.67 ID:GzI+DBwX0.net
>>232
飲食店のスピーカーは大抵ボーズ
「坊主丸儲け」にあやかったゲン担ぎ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:27:02.76 ID:dITqQtrS0.net
>>39
オンキョーの偏差値が高くないか? ビクター・ソニーレベルだろ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:27:28.96 ID:5mFZ1tDE0.net
薬師丸ひろ子がヘッドホンつけて涙流してるポスターが欲しかった

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:29:05.05 ID:L87ZV3BE0.net
平面スピーカー復活してくれ

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:31:52.51 ID:5mFZ1tDE0.net
>>127
ステレオのマックもあったね
俺のはモノラルの音のマックだった・・
通販で安いアンプとコーラルのスピーカーつないで大音量で鳴らしてたな
我ながらDQだった
システムコンポが欲しかったよ
大学に入ってから、バイトしてパイオニアのプライベートというミニコンポが買えた時はうれしかったなあ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:33:54.69 ID:EIHBcG7b0.net
35年前のまだ家に飾ってある。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:35:08.68 ID:USOWz6Vg0.net
放送局で使うようなスタイルのCDプレーヤーSL-P1200欲しかったなぁ
最近中古見かけたこともあるが割と高くて買わなかった

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:36:53.53 ID:kqI3M31n0.net
アンビエンスコントローラってのが家にある
もう壊れて使ってないが

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:39:38.01 ID:2CYarHia0.net
データ化のおかげでCDが売れなくなってアナログが売れてるからな

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:41:19.43 ID:oiYAJ5bO0.net
ケンウッドっともうないのか・・・・(´・ω・`)

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:41:45.03 ID:aHGMlrPS0.net
新しいものを作らず過去の栄光にしがみつく

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:43:37.85 ID:KG6fDDmE0.net
テクニクスのオープンリール「RS-1500」シリーズは評判が良い
でも回転系のデザインは完全なパクリ
アメリカの3Mがつくったオープンリールがオリジナルだ

ターンテーブルのSP-10MK3やSP-10MK2Aは専用ICが故障したらオワリ
一方、SP-10MK2は完全ディスクリート回路なので修理可能

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:44:23.22 ID:ECDO2hBT0.net
>>246
栄光と言えるほどの実績が無いしなぁ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:45:31.49 ID:FTPTKgtM0.net
超高級路線だけに特化したらいい。
その為の海外発表なわけで。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:46:08.32 ID:6Id9wibb0.net
sb-m01の後継機を出して欲しい

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:46:09.59 ID:gA+5/5TA0.net
このCMか。70年代後半で13万ってことは、今なら30万くらいかね
ttps://www.youtube.com/watch?v=_LDfWNgVeDo

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:49:19.12 ID:/zE1ZQVMO.net
一時期騒いでいたCD-4 4チャンネルステレオは結局どこへ行ったんだ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:50:06.50 ID:sTyyNyT90.net
パナはいろいろ残念なんだよなぁ
d-dockとかd-snapは音良かったけど間に挟むソフトが糞だったせいで撤退を余儀なくされた感じ
エネループだってラベルが糞化したし
本当勿体無い

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:51:27.65 ID:ECDO2hBT0.net
やはり一旦終了させたのはマズかった罠

富士重が効率が悪いのでスバルブランドと六連星マーク、水平対向を辞めようとした時、
むしろそれに特化しろと当時の社長(だったか?)のツルの一声で継続したエピソードを思い出した

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:52:41.19 ID:DQTSDV/G0.net
こう言うのは活気が出てうれしいニュースだな
コニカやミノルタも復活しないかな

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:53:40.67 ID:cW2lEYnx0.net
コブラトップの俺には何も言えねえ

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:53:42.85 ID:wxfgBnIW0.net
>>242
というか、世界の放送局で実際採用してた所多かったよ
ジョグでフレーム単位のCUE出せたり、ピチコン付いてるから
意外にブルジョアDJさん達にも大人気だった。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:54:05.03 ID:QJzEOEgZ0.net
スピーカーユニットを再販しろ。10F10とか、ゲンコツとか。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:57:07.68 ID:smBWT2Ei0.net
「Technics(テクニクス)」が高級ブランドてw

特定信仰信者ブランドの間違いだろw

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:57:26.82 ID:06qO2wD80.net
大きい高画質TV画面で見てると、映画館みたいな音の臨場感が欲しくなる。
そうするといい音で聴きたくなって、音響設備を整える。
音感音痴でも、音の違いがわかるようになる。
高級ステレオで音楽を聴きたくなる。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:58:34.45 ID:XxDBT+S00.net
切り売りするにはブランド名が必要だろ

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:00:15.33 ID:QMbgSXKE0.net
>>86
ONKYOは?

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:03:08.96 ID:oTE5Fdyw0.net
>>254
結果論だし長期的にはスバル車は持たないだろ

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:04:48.28 ID:RUN7FZyp0.net
大勢の貧乏人より少数の超金持ちを騙した方が儲けられるという判断だな
利益率がアホみたいに高く金額もデカい上にメンテやパーツサービス
でも儲かるから手を出したい気持ちは分かる。

だがSONYのなんたらは失敗した
日本の高級家電製品には高級品に必要な色気というものがない
それがわからない限り成功は難しい

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:05:23.88 ID:GCC+qaGz0.net
テクニクスのセンスの無さはシャープと双璧だった
マネシタの名前だけで売っていたと見ていいだろ
どこが高級機種なんだよ

個人的にはローディのダブルカセットデッキは好きだったな
マクセル統合されて陳腐なものに成り下がった
トリオのバリコンチューナーもいいものだったのにケンウッドになってからクソミソになった
カーオーディオがオアーディオの世界をダメにしたんだろうな
両方やっていてまともなのはJBLくらいしかねぇんだもんな

ボーズはオーディオマニアは鼻もひっかけねぇよ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:06:08.74 ID:EEPysrgO0.net
>>254
そっちはやめとけばよかったほうだろ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:06:46.83 ID:oTE5Fdyw0.net
>>264
松下電工と組んで新築・改築作り付けの趣味ルーム市場なら分かるけどね。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:10:46.64 ID:5mFZ1tDE0.net
>>264
マニア向けってほどでもない家電の延長なら、サンスイのアンプ、チューナーはエントリーモデルから高級感があった
漆黒の筐体にスケールやインジケータがクリームっぽい白、って良かったけどな、サンスイもなくなっちゃったか
昭和も遠くなったな
パイオニアの銀メタリックっぽいのも好きだった

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:11:57.96 ID:UZ412XVB0.net
>>245 ビクターと合併して今でもあるよ。DMC-P55は名機だけど今使いこなせる
人は少ないだろうな。そもそも録音環境がない。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:14:13.38 ID:FTPTKgtM0.net
ターゲット市場は日本じゃないんでしょ。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:14:13.31 ID:5mFZ1tDE0.net
>>267
知人が最近パナホームで新築したんだけど、その方向性は発展の余地がある
金持ち向けビジネスモデルだな

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:17:03.46 ID:VL5xFAd30.net
>>191
ネタにマジレス。 >1の高い方は日本製、安い方はMade in Malaysia

ttp://www.phileweb.com/news/audio/201409/04/14860.html

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:22:46.30 ID:8sTJaMHE0.net
うちではコンサイスコンポが現役稼働中だわ

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:24:29.63 ID:xrSjI5n40.net
>>238
そのポスター、
近所の電気屋で売ってた
もう30年以上前になるか?

さすがに今はもう貼ってないけど
まだ家のクローゼットに丸めてとってある

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:25:47.71 ID:Acsvo+RL0.net
まだ、ティアックの3モーター、3DD、3ヘッドのdbx内臓のテープデッキが現役だぞ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:26:50.42 ID:1zu+QGbI0.net
>>86
マランツがもう無いかのような書き方だなw

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:27:32.75 ID:n+FuNHux0.net
口径30cm以上の大艦巨砲主義のフロアスピーカー出してくれ。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:30:43.90 ID:DlD0CONV0.net
National復活させろよ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:32:00.84 ID:16Gy0vqA0.net
三菱ダイヤトーンなつかしい。今でもテレビで使ってるだろ?
誰だナカミチって言った奴は?40後半から上だろ?

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:33:46.60 ID:Acsvo+RL0.net
レコ-ド針は今でもナカミチじゃなかったかな?

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:35:50.34 ID:5mFZ1tDE0.net
レコード針はナガオカだろう

>>274
いいなあ
オクに出せばいい値つくだろうな

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:36:05.64 ID:oTE5Fdyw0.net
それはナガオカ

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:36:20.70 ID:Tsz5srbI0.net
マランツはすでに庶民ブランドになっちゃったからなあ。

小規模メーカーでもいいなら、YLから分離したゴトウユニットもエールもオーディオノートも健在だ。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:38:52.22 ID:gn1AW1gf0.net
マジでパナソニックのサポート電話通じない
まずサポート改善しろよ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:40:14.77 ID:GIpj7Fyi0.net
★2にいくほどの話題なのか?

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:40:42.35 ID:aAddT3WC0.net
むしろ4年前まであったことを知って驚いた

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:41:27.60 ID:M+G/pngW0.net
テクニシャン?

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:44:25.13 ID:1x3SVTUK0.net
竹コンデンサーやテクニクスのスピーカーって音良かったの?
トリオのチューナーやサンスイのアンプのような話を聞かないんだけど

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:48:23.51 ID:5KcniWzn0.net
>>1
>高級ブランド「Technics(テクニクス)」を4年ぶりに復活させると発表した。
>CDをはるかに上回る高い音質が売り物で、


すげえな、最近は機器ではなくブランドをつけると高い音質に早変わりするのか。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:48:30.20 ID:CwkTabZB0.net
ソニーが高級だのブランド立ち上げて惨敗したの見てないのか

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:54:16.96 ID:if/7XHbYi.net
>CDをはるかに上回る高い音質

すいません「音源」はなに?
アナログレコード?
それともネット配信?
だれかおしえてくにくす

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:54:43.68 ID:1x3SVTUK0.net
オーディオ市場自体が縮小してるのに・・・
また赤字になって経営を圧迫するだけだと思うがな
>>289
あのダイレクトドライブのターンテーブルでCDをはるかにと言うのかねぇ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:56:39.99 ID:VL5xFAd30.net
>>286
DJ向けだけの期間がかなりある。オーディオはたぶん2001年の

SE-A1010 Ver.3.0、SU-C1010 Ver.3.0
SE-A3000 Ver.3.0、SU-C3000 Ver.3.0あたりが最後

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:56:43.74 ID:5mFZ1tDE0.net
ダイレクトドライブのターンテーブル流行ったねえ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:58:58.22 ID:F0GJKzrL0.net
>>283
マクソニックは今でも健在なの?w

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:01:11.17 ID:aAddT3WC0.net
>>293
そうだったんですか、知りませんでした
個人的には2〜30年前のブランドって印象だったもので

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:01:42.29 ID:OxfiipML0.net
実際ソニーもウォークマンの高級機とか出してるからな
ハイレゾで一儲けしたいんだろう

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:01:51.67 ID:yoT8nfW/0.net
♪た〜った立った ×ンポが立った
た〜った立った、ノッポのUOZ

君の×ンポーネント、立ってるぅ〜

♪テクニークスー

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:03:24.81 ID:F0GJKzrL0.net
>>288
その頃は既に安物ブランドに成り下がっていたよ>テクニクス

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:04:05.05 ID:aop6NLmh0.net
かっけえ
https://www.youtube.com/watch?v=m1CXMEXQpvA

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:04:15.85 ID:IZ8oUQKZ0.net
なつかしいい
アナログ時代のメーカーだよね
凝っているやつはうん十万も金突っ込んでいたよな

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:04:32.79 ID:Sc9cAfeb0.net
>>297
新しく発売される楽曲ファイルは
サンプリング周波数は別としてそのうち全部24ビットになるんじゃねえの

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:05:33.36 ID:SKvAuhhB0.net
ハイレゾCDの存在ってこんなに知られてないのかw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:05:51.29 ID:yoT8nfW/0.net
関係ないけど、山水って、今年の7月に破産したんだな
というか、まだあった事に驚いた……

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:06:02.63 ID:Tsz5srbI0.net
>>288
テクニクスは手頃な製品に比較的強かったけど、音質という話なら、
もっとも注目すべきはリニアフェイズのシリーズだと思う。あと、ゲンコツをはじめとしたユニット群を忘れちゃいかん。
アンプだとA級アンプのシリーズ。ターンテーブル含むプレーヤー、オープンデッキは言うまでもないカテゴリだね。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:07:23.19 ID:cEa8hOtH0.net
>238
https://www.youtube.com/watch?v=KjyP4QIdKG8

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:09:35.29 ID:cEa8hOtH0.net
>274
俺も持ってた
たしかカラーとモノクロ計4種あった気がする

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:11:54.20 ID:5mFZ1tDE0.net
>>306
tんx

思い描いてたより、ブサカワだった・・・
やっぱ思い出って美化されていくもんなんだな

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:12:23.48 ID:Tsz5srbI0.net
マクソニックいまだにあるんだよなw まあ、旧マクソニック社長の件は当時驚いたけど。
マックトンが生き残ってるのもスゴイと思う。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:12:32.79 ID:n+FuNHux0.net
まあカネ持ってても欲しい商品があんまり無かったからな。
アベノミクスっつっても高級デパートの貴金属ぐらいしか売れてないって
魅力的商品が無いってことだし。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:12:34.68 ID:wkuU5xgd0.net
ラックスキットを組み立てた事がある人間は最年少でも50過ぎてそう

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:14:55.17 ID:cEa8hOtH0.net
>308
マルベル堂でブロマイド買いあさってました。八潮高校体育祭の生写真もあった。
今残ってるのはサインのみ。orz

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:16:49.74 ID:UeqHERilO.net
CMは薬師丸ひろ子で。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:19:00.49 ID:5mFZ1tDE0.net
>>312
マルベル堂のブロマイドもネガから焼く生写真仕様だったよね
ブロマイドとソノシートが合体した声の出るブロマイドウイスパーカードってのもあった

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:19:25.37 ID:if/7XHbYi.net
あー今調べて
録音編集マスタリングまでハイレゾの曲がまだまだ少ないのね
ほとんどが旧音源のリマスタリングハイレゾだらけか

まだいらんてへらん

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:20:13.60 ID:YyhRM66j0.net
松下 → テクニクス    トヨタ → レクサス  みたいなもんか

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:20:50.04 ID:NTu/LsoA0.net
Technicsで高級品のイメージがあるのはSP-10だけだな

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:22:43.30 ID:F0GJKzrL0.net
>>312
薬師丸で思い出したけど、六本木の日活スタジオセンター(もう無いのかな?)で
原田知世のマルチマザーテープ聞いた時の衝撃は今でも忘れられない。

サウンドエンジニアって凄い、音の魔術師と思ったw

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:22:53.46 ID:FA0A5O1b0.net
プレーヤーだけでいいんじゃね?

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:23:46.38 ID:AVhitRMV0.net
>>290
クオリアなんて名前にするからだ。
コリアにしか聞こえん。
ESPRIT復活させればよかったんだ。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:24:34.25 ID:VL5xFAd30.net
>>315
昔のアナログオープンリールマスターはCDみたいに
44.1kHzの半分で帯域切れてないよ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:24:34.30 ID:F0GJKzrL0.net
>>309
進藤ラボラトリーは健在ですか?

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:25:29.44 ID:BPfCieqMi.net
今更感あり。いつのまにかテクニカが一流メーカーになってるんだし時代はかわった

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:26:03.07 ID:cEa8hOtH0.net
>318
そのままでは聞くに堪えない ってことかな?

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:26:57.95 ID:5mFZ1tDE0.net
オーディオテクニカが回転寿司の寿司握りロボットまで生産するようになるとはなあ

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:30:57.46 ID:FRQ7UwI00.net
この前ハードオフでサンスイの加湿器?が売ってて
なんとなく寂しかった

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:34:41.82 ID:tx+ukiqX0.net
国民ソケットがパナソニックブランドなんだよなw
まずはナショナルとか松下ブランドを復活しろよ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:34:47.75 ID:SQvKTjBk0.net
>>15
アカイのオープンリールは良かった。ソニーのカセットデッキはクソでした

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:36:12.83 ID:8ctI9BoC0.net
昔はオーディオにアホみたいに金かけていたのに今じゃyoutubeのクソ音質に980円のヘッドホンで
満足してしまっている俺。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:36:17.70 ID:F0GJKzrL0.net
>>324
聞くに堪えないって言うか・・・オリジナルは全く別な声(叫び?w)なんだよ。
それが「あ〜して、こ〜して、バックの音量上げると・・・」レコードの音になる。
トシちゃんと同じw

それに比べて松田聖子・美空ひばりのマルチは凄かった。
Voトラックだけで歌になっていたw

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:38:08.23 ID:RMg9BQ55O.net
>>329
耳も老化するからな

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:39:42.40 ID:tu2JHJPE0.net
生活や気持ちに余裕がないのか、いまはジックリ音楽だけを
聞くって時間が無くなったからな。
PCやりながらだったり、寝る時だったり
昔はオーディオに100万もかけたけど、いまはipadで十分

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:53:17.08 ID:8Wdq6dtC0.net
昔DENONをデンオンって言ってるやついてワロタww

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:54:13.44 ID:5mFZ1tDE0.net
釣りだと思うけどデンオンが正式呼称だったんだよ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:55:46.84 ID:F0GJKzrL0.net
昔っつーか、元々は日本電氣音響株式會社の略で電音=デンオンなんだがw

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:56:38.63 ID:i7dPRYwH0.net
>>329
もれももれもー
結論として聞く側の能力が大したこと無いと知ってwwww

8畳の糞部屋で100インチに投影とか馬鹿なことしてたな
スピーカーも9つ位繋いで、、、

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:56:55.37 ID:HEcBc6oFi.net
テクに〜クすぅ〜

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:03:37.75 ID:NwqZbFvi0.net
>>1
三流ではないが、高級だったイメージも無いぞ。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:05:16.70 ID:NwqZbFvi0.net
>>333
昔はデンオンだ。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:08:26.23 ID:MTpzism/0.net
こういうハイエンドはそれほど売れなくてもいいんだよ
音響メーカーとしてのブランドイメージ作りだから
昔も同じだった

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:09:24.55 ID:IKmD28yD0.net
高級オーディオ=気のせい

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:14:27.13 ID:4o5lDmQG0.net
中3のころHiViが出て朝倉さんだっけか、神様だと思ってたわ

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:14:49.83 ID:FRQ7UwI00.net
音楽ってなんだ!

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:24:52.10 ID:CeURp0Fe0.net
画質は進化してるのに、音というか音場というかは全然進化してないよな
スピーカーの原理とか方式かえないと無理だと思う
テクにクスとTAD合体すれば?

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:29:27.34 ID:BPfCieqMi.net
>>344
全然進化してるじゃん、最近。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:32:11.98 ID:trLQUpYR0.net
TechnicsのパワーアンプSE-A3000 今も使ってるお。癖がない優等生的な音だね。
   

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:36:09.83 ID:F0GJKzrL0.net
>>345
え?

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:36:29.25 ID:PFHejX6Y0.net
パナソニック倒産したいのかw
利益上げられるほど売れないだろ、どう考えてもw

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:41:07.68 ID:ixfZgWSpI.net
テクニクスは日本では高級ブランドじゃないけど
一定の知名度があるからね
欧米ではブランドイメージも悪くない
松下のアイデンティティとして
こうしたイメージリーダーは必要なんだよ
今回も国内より海外のハイエンドユーザー向けだろ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:41:27.28 ID:trLQUpYR0.net
>>189
アキュフェーズのプリアンプのボリュームは松下のだったね。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:49:05.19 ID:ixfZgWSpI.net
松下が高級機用アッテネータ(ボリューム)
の生産を止めたから修理不能で中古のハイエンド
アンプが暴落したんだよ。
ブランド復活も良いがこうしたパーツも復活
させて欲しいものだ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:50:30.50 ID:gkg2WRlF0.net
>>135
40年前は知らないけど、20年前くらいなら阪神の7Fにナショナルのショールームがあった

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:52:01.62 ID:YUyThXr30.net
>>211
エッジリペア済(しかも過去に2回)

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:53:40.94 ID:xJQh8AcP0.net
イメージ戦略にしても完全にスルーされそう

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:53:53.55 ID:0Jo8IGla0.net
昔はTechnicsとかLo-DとかAurexとかDiatoneとかいろいろあったな。
エフェクター自作キットのAmdekなんてのもあってよく買ったw

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:56:15.85 ID:5mFZ1tDE0.net
>>355
ソニーだけがオーディオ用自社ブランド作らなかったな

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:57:30.23 ID:ixfZgWSpI.net
グランフロント大阪のパナソニックのショールーム内に
テクニクスブランドのコーナを設けるべきだな
ソニーは西梅田のハービスショールーム内に試聴コーナがある
近くにはニコンのショールームもあって高級感を演出している

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:59:37.18 ID:ig+Jjmra0.net
アキュフェーズなんか新興もいいとこだよ
82年だろ 社名変更して出来たのは

常識的に今の話題的には83、84年あたりのオーディオブームの話を
してる中でアキュフェーズの名前なんか挙げんなっつーの
にわかかよ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:03:56.52 ID:0c5GVW6J0.net
俺はいまもサンスイのアンプとマイクロのプレーヤー使ってるよ。
オンキョーの最新型アンプも買ってみたが、このメーカーの音は
肌に合わないので、サンスイの中古を買いなおした。
スピーカーも含めて安価な組合せだが、これで十分な音だ。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:06:54.30 ID:0Jo8IGla0.net
ネットなんか無い時代だから仲間内で必死こいてオーディオ関連機器の
カタログ集めては喫茶店なんかでオーディオ座談会よくやっていた。
どこそこの大学の誰々がついにナニナニを購入したとか
ヒョンなことから奴がウチの機材を見に来ることになったとか。妙に熱い時代だなw

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:07:30.23 ID:WrhyXtBZ0.net
テクニー、クスー♪

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:07:44.63 ID:miyv4CRV0.net
小型デジタルアンプ、iphone連携、usb、BT、wifi、オーディオインターフェイス機能、クラウド
.....今ならこういう方向じゃないと厳しいだろう。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:07:50.66 ID:JqzrrjRM0.net
こういうマニアックな分野は大企業向けじゃないでしょ
音は一定水準以上になると金かければ良いものが出来るって訳じゃないから
独自の方向路線がないとブランド構築すら出来ないし

364 :ドクターEX@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:11:20.52 ID:N9+Q2/aY0.net
>CDをはるかに上回る高い音質

意味が分からん。
CDかけたらCD以上の音質になるわけがない。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:14:24.16 ID:+GPZhAM40.net
>>194
カセットテープを回転させオートリーバースさせると言う仰天デッキがあったじゃないか。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:14:25.13 ID:VL5xFAd30.net
>363
パナソニックのビジュアル系でハリウッドの濃い専門家に
協力してもらってるのと同様にテクニクスも今回はたぶん外部の
どこかに協力してもらってると思う

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:14:45.79 ID:oA5rgWQE0.net
>>364
ソースにハイレゾ音源って書いてあるじゃん

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:16:01.99 ID:nLVhSjTe0.net
>>1
いいねえ、まだテク二クス使ってるぞ
復活はよ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:16:59.63 ID:AhhZCIRq0.net
ディオ・ブランドー

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:17:21.25 ID:LfoK8jmB0.net
>>364
ネット配信してるハイレゾ音源でしょ。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:17:40.62 ID:aso36/am0.net
ナショナルブランドを復活させろよ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:19:00.08 ID:k1C/emH80.net
ディオブランド

        _ _ _
     rへ!,_<Y-、 ゙i
    _r''r、ゞラ   ノ フ
''rラi(vヾー'′  / 7 ゙i
   V'`´ i\ ,./ フ /
  /'     `ン rく__,/
  !   ,、_ し' `゙/゙_ノ
.  ヽ、  '´>> /
.   \_,.-'´
   イ´
  |
  /
  /       _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人__
 |      ,.,.(  、ヽ'`  ´ )                 (
 ヽ     ゝ` ,-'_      ) おれは人間をやめるぞ!(
  ヽ_  (ノヘ!( | l 、、ゝ、 )                 (
     \  代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ――ッ!!    (
      ,.-=| ゙〈_  ̄  ,.ノ〈 )                 (
      rl、'_‐! |こヲ  /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     /|、_ l ゙ニ´_/// ト
    / |  i `"゙´_,.-'´

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:19:20.30 ID:MyV7K2vi0.net
テクニークスー

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:25:23.02 ID:trLQUpYR0.net
テクニクスは末期にパッシブラジエター式の凝ったスピーカー出してたな。
リニアフェイズSPとか海外のメーカーより一蹴先回りして最後尾につけてるみたいな感じだった。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:27:43.96 ID:7Y14HpuT0.net
そういやオーディオメーカーもMP3とかにやられまくりなのか
高級なのは関係ないだろうけど

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:29:45.02 ID:i7dPRYwH0.net
東京パーンって覚えてる人いるかな、、、

バブル絶頂期だったねぇあの頃は

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:31:47.25 ID:TFP6Rj9t0.net
テクニクスvsジャパニクス

ファイ!!

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:35:46.94 ID:3VJc8UYx0.net
当時組織解体とリストラの嵐だったのに、4年であっさり復活って・・・
何やってんだか

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:39:37.22 ID:PaZgKKXS0.net
四年ぶり?何十年ぶりだろ?
もう…遅いよ!
テクニクスファンだったからな。
でも、嬉しいな。(笑)
スピーカー、CDプレーヤー、アンプ
ほんとはレコードプレーヤーで
レコードを聴きたいんだけどな。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:42:32.54 ID:Faz09Rac0.net
>>172
自分勝手なやつだな。
デザインなら、デザインと書けよ。

おれは、お前の思考を読むSPECはもってないさ。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:48:45.79 ID:fnvQdzXH0.net
>>7
Dスナップ(SD-mp3ポータル機)でさえ、すぐ投げ出したのに
今度は何年続けるかなぁ…

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:49:12.19 ID:ixfZgWSpI.net
電機メーカーの人はオーディオやりたくて
入社する人が多いからね
無線LAN作っているバッファローも
オーディオ機器作り出したし
ラックスマンの社長などは真空管アンプの
設計もやる位だからね

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:51:53.26 ID:PaZgKKXS0.net
なんかもうワクワクするようなニュースだ〜!(笑)
撤退早かったからな〜。
四年前までやってたなんて知らんかったわ。
とっくにやめてたと思ってた。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:52:16.81 ID:z+LAy+my0.net
CDをはるかに上回るってCD売れてねーだろw 今時こんなぼったくりなんか馬鹿な成金しか買わねーよ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:55:16.31 ID:++21+Q5c0.net
CMもトシちゃんでお願い。
使わないスペアナも復活させて。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:57:40.56 ID:ig+Jjmra0.net
パイオニアのCMが永ちゃんの曲だったのは憶えてる
永ちゃんが全米デビューして失敗した曲

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:59:25.22 ID:qd/Xlp9u0.net
オーディオテクニカサポートに電話して品番告げたら
それはテクニクスですって言われて赤面したわ
品番だけでメーカー即答だったから結構いるんだろうなそんな奴

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:59:58.24 ID:F0GJKzrL0.net
>>356
つ エスプリ

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:00:07.50 ID:dadCzFlk0.net
ヨーロッパで発表するという広報戦略はミスだな。
ヨーロッパにはB&Oなど有名なオーディオメーカーが多く、ブランドも強い。
テクニクスなど無名扱いだよ。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:04:43.33 ID:F0GJKzrL0.net
>>382
バッキャローの初代社長は元々ターンテーブル屋マイクロ精機(ブランドがメルコ)の販売部長じゃなかったか?
LAXは元々真空管アンプのキットメーカーw

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:04:44.03 ID:gMVDx7wZ0.net
スピーカーのTechnics7
ターンテーブルのSP10MK2かMK3
CDプレーヤーのSL-P1200か1300

このあたりは復刻すればそこそこ売れると思うんだけど。

だけど年取るとオーディオは無理だ。
セッティングで持ち上げようとすると腰悪くする。
しまいこんでいたSP10MK2再セッティングしようとして1年以上たつ。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:40:08.37 ID:BDKp64Gr0.net
製造は中国です^^とかなったりして

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:57:18.18 ID:nfql1ZUHO.net
生まれる前から自宅にあったというテクニクス一式
だからおそらくもう40年近く前のもの。
アンプは何ら問題なく動作する、ピンジャックがガビガビになってる以外は。
でかい箱スピーカー4つ付いてるから4チャンネルステレオかと思ってたら、
どうも2チャンネルステレオを前後4つのスピーカーで鳴らす仕様のようで
どうも釈然としないものを感じつつ今も押入で眠っている
カセットテープデッキはゴム部がもう駄目で満足には動かない
プレーヤーは可変抵抗が逝っている、これは本気になれば直せる、本気にならないだけで

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:57:34.82 ID:U4NlqZLL0.net
ハイレゾなんてテレビの4K・8K以上に一般ユーザーに殆ど恩恵のない技術だよね。
ハイレゾを音楽として100%堪能するにはまずレコーディング・ミキシングから
ハイレゾの必要があるがそんな音源はごく最近のものだけ。一般音楽ユーザーが
好んで聴く音楽ソースの99.999%はハイレゾ以前の音源。それをハイビット化・
オーバーサンプリングでハイレゾ化したってそれ疑似ハイレゾだよね。

オーディオのハイレゾなんてテレビの4K・8K以上にコンテンツ不足やハード対応不足
で普及は困難だろうね。やっぱコンテンツと再生機器が完成されたCDフォーマットの
中でより上質の音質を求めてゆくのが現時点の王道だろう。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:02:11.58 ID:YUyThXr30.net
>>358
>常識的に今の話題的には83、84年あたりのオーディオブームの話を

その時代はもう急速な斜陽化が始まってる。
全盛期は70年代中頃〜70年代末。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:02:39.48 ID:MdOWukKW0.net
オープンリールとフィルム最強だったって事か

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:05:03.45 ID:2F/qOYC40.net
サンヨーも復活させてください。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:06:13.64 ID:2F/qOYC40.net
あと機材には是非「HiFi」っていうシールを貼っておいてください。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:06:17.19 ID:F0GJKzrL0.net
>>394
つか、ハイレゾとか言うけど録音する音響変換器自体がアナログだからね。
器大きくしても意味ないよ。
それに計算すれば判るけど録音環境的にDレンジが取れないもの。
デジタル合成音以外ハイレゾを活かした素材はありえないわ

24bit/96kで必要充分だ。これでさえ活かすのは難しい。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:08:12.77 ID:GdSUsQYk0.net
テクニクスやラムサブランドで後世に語り継がれる名機って有ったの?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:08:48.19 ID:BdDFQNtJ0.net
えらい古い情報だな
1ヶ月位前にはニュースなってたぞ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:22:23.47 ID:U4NlqZLL0.net
仮にハイレゾで録音された最新K-POPをスマホからイヤホンで聴いている
リスナーがいるとして、彼を音楽的にもオーディオ的にも豊かだな、とは
とても思えないww。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:27:32.92 ID:n+FuNHux0.net
made in indiaかもよ?だったら買いなのかな。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:38:33.99 ID:LfoK8jmB0.net
>400
Technics DDターンテーブルSP-10 ダイレクトドライブの元祖
Technics レコードプレーヤー SL-1200 DJのデファクトスタンダード

405 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:40:15.66 ID:plUJutog0.net
お前ら どんなオデオ機器が欲しい

俺はこんなCDP欲しいな 勿論MADE IN JAPAN
●オーディオ端子は全て純銅&高純度クロームメッキ
●内部配線は全部ALL半田付けで、極太の8N銅線を使用
●ピックアップメカはCDM−1で、削り出しのアルムブロックフレームに直接固定
 内部は銅メッキされて、3ラインフレームで補強強化されてる
●インシュレーターは、純銅削り出しで高純度金メッキ 底面はセラミック製インシュレーターで
 二重構造
●DACは最新版で、アナログ回路はディスクリート構成 DSPで128種類の変化を付けられる
 アップコンバータ付きで最終的には、32bit 384KHzまでアップサンプリング可能
●総重量は39kg

お値段9980円

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:42:21.05 ID:ovmnb5jgi.net
テクニクスがパナソニックの関連会社だったって知らんかった。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:46:17.30 ID:F0GJKzrL0.net
>>405
CDP:DENON1650
フェーダー:P&G500シリーズバランス
AMP:AMCRON DC300A
メインSP:エクスクルーシブ2401
サブSP:セレッションSL600si

要はメインSP以外現用w

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:50:21.22 ID:GCC+qaGz0.net
テクニクスじゃなくてラムザだろ
マシなほうは

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:52:06.35 ID:LfoK8jmB0.net
>>407
レコーデイングスタジオ機器で固めましたな

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:52:59.31 ID:MdOWukKW0.net
エクスクルーシブええなあ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:53:35.35 ID:Rl2h09gF0.net
電力会社にまでこだわるアホマニアがいるそうだが、
昨今の非原発100%電源のお味はどうなのだろうか?

「やっぱり天然ガス100%の火力はいい」とかあるの?w

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:56:48.79 ID:GCC+qaGz0.net
>>411
こだわるやつは乾電池駆動だ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:57:38.20 ID:Rl2h09gF0.net
>>412
乾電池とな、まじかよw

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:57:44.63 ID:F0GJKzrL0.net
>>409
ほぼ貰い物と部品をガメた自作品だわ orz
CDPだけはオクで買ったw

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:00:10.18 ID:GmpEli6NO.net
>>10

アキュフェーズのパワーアンプはええよ。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:00:48.46 ID:MdOWukKW0.net
>>411
マイ電柱マイトランスのマニアは存在するな確かにw

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:01:28.58 ID:LfoK8jmB0.net
>>414
どうせならSolid State Logicのミキサーがめてきたらよかったのに。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:04:41.34 ID:nfql1ZUHO.net
本当にノイズを極限まで減らした録音音源が欲しければ、
極力シンプルな配線をしたスタジオでアナログ盤の
ダイレクトカッティングをするしかない
マスターテープを介してる限りこれには絶対に勝てない

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:05:16.78 ID:F0GJKzrL0.net
>>417
Neveの1073モジュールは1つだけ有るw
正直、SSLはPANが嫌いなんよ、音も好きじゃねぇ。

#33609(L/C)も有るけど家じゃ使い道がない orz

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:06:50.84 ID:i7dPRYwH0.net
http://cdn.head-fi.org/8/8f/900x900px-LL-8f2d7216_PANASONICSL-S900.jpeg
まだこれ持ってる

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:08:52.38 ID:R2uLmrh40.net
今回出た奴で欲しいものはないけど、スピーカーの位相補正付きの
PWMアンプはAVアンプに使えそうだから早く作ってくれ。
今使ってるXR70のHDMI入力がやばくなってきた

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:11:04.16 ID:CFuq4W8y0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:11:33.14 ID:H8VoFyER0.net
ジョジョスレかと思ったらそうでもなかった

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:11:53.87 ID:Xpzju9G5O.net
>>300
カッコえぇ………。
マジでまたどこか作らないかねぇ…。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:12:16.20 ID:be/qaoP30.net
>>1

高級といえば、サンスイのアンプ
ケンウッド(トリオ)パイオニアだった記憶が

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:16:53.17 ID:7Ray0fhj0.net
ヤマハのアンプとスピーカーは高級品だったなー
デッキはAKAI
レコードプレーヤーはTechnicsだった

あー遠い思い出

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:17:10.57 ID:QHk5GACX0.net
だいたい ラジコの音が良いと言っている奴が多い糞耳ばかりなのに売れるのか?

しかしチューナーは良いのを出して欲しいな。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:19:06.89 ID:GPqG7KbH0.net
一応初めて買ってもらったステレオはテクニクスの一番初心者用だったが
オプションでCD4という4chデコーダーが付いていて、専用のレコードを
買うと4チャンネルで聞けた
針も専用のが必要で、なんかスゴイなぁと感じたけど聞いた感じではそうでもなかった

4チャンネルの音場調整用にジョイスティックみたいなのがついていてカッコ良かったね

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:19:10.93 ID:3ll63pV10.net
部屋を完全防音にしてからやってくれ

共同住宅の人はバドワイザーだかAKBだかで頼む

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:22:16.49 ID:QHk5GACX0.net
何で今更と思ったがオーディオ機器が好きだった団塊の世代が退職金で買うのを狙っているのか。
なら、高音は捨てて低音がはっきり聴けるようにすれば売れるかもねw

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:25:26.42 ID:AVhitRMV0.net
550万って、どうやったらそんな値段になるんだ。
マークレビンソンでもそんなしないだろ。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:28:14.70 ID:F+ZP65a50.net
DIOブランド

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:30:47.37 ID:uRqjZRu70.net
トリオ、サンスイはよ

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:31:12.06 ID:F0GJKzrL0.net
>>431
普通にレビンソンのパワーAMP2台分くらいなんじゃね?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:32:40.89 ID:FgyEz5xk0.net
おっさん狙いでテクニクスでレコードとプレーヤーを出してくださいな。
媒体はCDまででメモリーオーディオはいらないや。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:36:32.12 ID:HdqLhItv0.net
団塊の世代にしか媚びていけない市場なんて終わっている

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:37:31.85 ID:uRqjZRu70.net
だって団塊の世代が一番人口多いんだもの

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:38:23.74 ID:QlyVyP5v0.net
>>405
誕生日おめでとう

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:39:43.46 ID:JV6q6thE0.net
オーディオが高級でも聞くのがゴミみたいな音楽じゃなぁ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:41:01.23 ID:F+ZP65a50.net
>>437
しかも貯めこんでるわ使わないわ残さないわだからな

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:41:46.08 ID:teAKDKFP0.net
>>395
そうかなー
例えば79800アンプと59800スピーカーのブームって85年ごろだったと記憶してるが、
そのころからバブルも始まってまだまだオーディオ業界も元気が良い時期だろ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:41:46.72 ID:y9lRO6lf0.net
>>62
ナショナルの方がいいよな、あたたかーい感じがして

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:43:40.71 ID:Rl2h09gF0.net
>>429
最高級座椅子に座り高級−ヒーを飲みながら
超高級オーディオセットで聞くAKB・・・極上の幸せぢゃねーか

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:45:34.79 ID:VFuiAUbZ0.net
>>62
>>442
サザエさんの歌の人だっけ

445 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:48:00.27 ID:plUJutog0.net
>>407
アムクロンとは、渋いアンプ使ってるなw  C/P抜群らしいけど実際の音どーよ??

って言うか、エクスクルーシブ2401の方にビックリしたわw

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:49:00.02 ID:i7dPRYwH0.net
秋葉の電気街がコンポなどのステレオであふれかえってた頃が懐かしい

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:51:20.46 ID:i7dPRYwH0.net
カセット??入れ替えて聞くの?うそーwwww
とかそろそろ言われそうなジェネレーションギャップが、、、

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:55:08.87 ID:u47OSgYu0.net
>>442
昔ナショナルの家具調ステレオがあったけど、柔らかくて聴きやすい音がしてた
特性が悪かっただけかもしれんが

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:58:45.12 ID:ikCmSm8hO.net
>>441
80年代後半ってまだ各メーカーが半年に一度くらいのペースで
新商品を発売するほど活況を呈していたように記憶するけど、違うかな?

あの頃はいろんなオーディオ誌を読んでた影響で
YAMAHAのGTラックを神ラックと思ってたw

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:59:22.41 ID:dITqQtrS0.net
マークレビンソンのCDプレーヤの中身を調べてみたらまんまパイオニアの製品だったんだっけ?
ブランドステータスだけで10倍の値段・・・

451 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:02:06.40 ID:plUJutog0.net
値段が高過ぎて、日本じゃうれねーなw  この値段出すならオーオタは、絶対に海外製買う
んで若いやつは、最低価格の50万すら出さない 50万どころか5万もオデオには出さないだろう

最近の若いヤツは、音源はYOUTUBEで十分だし プレイヤーはIPodかスマホで十分

日本の市場を全く理解してないポンコツが こんな時代遅れの鉄の塊を売ろうとしてるw
オーオタはネームバリュー気にするんで 世界に通用しない高額な機器はまず買わない

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:03:10.70 ID:QlyVyP5v0.net
>>450
ゴールドムンドだよ
1度FMアコースティックっていうメーカーのアンプとリンのCDプレーヤーとJBLのスピーカーで聞いたけどすごかったなぁ
アット秋葉原

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:04:41.77 ID:MdOWukKW0.net
>>450
ゴールドムンドのユニバーサルプレイヤじゃなかった?
ムンドに限らずドライブメカは自社生産の方が少ないけど
ムンドは特に割高感があるので代表として叩かれてたような

454 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:04:45.82 ID:plUJutog0.net
>>450
中身がπのはゴールドムンド  って言うか、海外のCDPとかは大体中身はπかSONY または松下

アキュの数十万円するSACDとかでも、ピックアップは3000円前後のSONYのピックアップだよ
数百万クラスになると、エソのメカ使ってる愛外メーカーもあるが

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:05:15.56 ID:wf/t4W+z0.net
サンスイのD707のほうがD607より音がいいに決まってる・・・・と思い込んでいた。

やっと金貯めて、ダイヤトーンとかヤマハの高いスピーカーを買いに行ったら、値札は一本だけの値段だった。

456 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:05:51.97 ID:plUJutog0.net
愛外メーカー → 海外メーカー

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:05:59.58 ID:Z2yF5pmF0.net
>>443
>>429の人はヘッドホンブランドを駄洒落にしたかった模様。

まぁうちのAKGで聴くのはもっぱらアニソンですけどね。

458 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:09:41.51 ID:plUJutog0.net
>>457
説明あんがと ゼンハイザーとAKGだったかw  俺も???と思ったが
そこまで深く考えなかったな

センハイザーのなんたら800は持ってたな 1回ケーブル断線したんだが
ケーブルだけ売ってた時はビックリした 

まぁ、ケーブルだけで数千円するんだけどw

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:10:17.32 ID:teAKDKFP0.net
>>449
半年に一度かどうかは分からないけど参入メーカーも多かったから
しょっちゅう大量の新製品が発表されてたのは確かだと思う

あと441に書き忘れたけど80年代はCDの登場から本格普及の時期だから
業界の景気は良かったんじゃないかな

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:12:23.42 ID:A+yVlJkX0.net
>>458
なんか自演し始めたぞ

461 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:15:06.90 ID:plUJutog0.net
ゼンハイザーは、なんたら800じゃなくて、HD480だったかな???
もう年なんで、記憶が曖昧だわw

最後は、皮かウレタンかスポンジがボロボロになって すてたった

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:17:16.29 ID:LfoK8jmB0.net
ゴールドムンドのCDプレーやはアンプ部分までパイオニアの安物CDプレーヤーの
流用だったので叩かれたんじゃなかったっけ。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:18:25.62 ID:MdOWukKW0.net
黄色いスポンジのHD414は名機

464 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:19:46.38 ID:plUJutog0.net
>>462

あんま叩かれて、一時日本からムンド消えたよなw  今は、ゴールドムンドジャパンとかがあるんだっけ???
まぁスイスの空気入れただけで、数十倍の値段で売ってたら  俺だって叩きたくなるw

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:22:15.87 ID:x23iFlwi0.net
>>1
ナカミチの復活もはやく。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:24:02.65 ID:Z2yF5pmF0.net
>>458
俺みたく半田付けが趣味(レベル低いから電子工作とは言わないよw)の
人だと、ケーブル自作したりするのも楽しいものだよ。

うちのAKG K272HDも、miniXLR端子付けてケーブルとっかえひっかえ
できるように改造して遊んだりしている。
ゼンハもリケーブルのためのパーツが出てたりするから、
好きな人だといろいろ遊べて楽しめるでしょうね。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:24:50.40 ID:jvoE5LqV0.net
会社名もパナからテクニクスに替えちゃいなよ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:26:08.15 ID:Z2yF5pmF0.net
>>465
Nakamichiはブランドは中国企業に買われて残ってるよ。
スピーカー用の金メッキバナナ端子とか出してるw

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:26:54.20 ID:Faz09Rac0.net
>>467
リストラで、独立させてから ファンドに売却コースかな。
ヘルスケアみたいに。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:27:26.69 ID:x23iFlwi0.net
>>467
間をとって、テクソニックか、パナニクスにしようぜ。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:28:22.56 ID:5ezJIUzf0.net
マクソニック復活してんの知らんだ ds401残ってる 170号沿いの店にひさしぶりにいってみるわ
六地蔵の店も ひさしぶりにいってみるわ
アンプは cpyとcpx ハル 皿は dp100 と マカラ と emt のおっさんや

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:28:40.09 ID:LfoK8jmB0.net
ヨーロッパ製にはどあつかましい製品が色々とあるわ
某英国の数十万以上もするアナログプレーやとか。
くっそ高いのに45回転がないw

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:30:42.70 ID:i7dPRYwH0.net
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

きゃーww

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:32:06.02 ID:x23iFlwi0.net
>>472
ヤマハのGT-2000は持ってるけど、トーレンスとかマイクロ精機のプレーヤーには未だに憧れがあるわ。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:32:12.27 ID:hJ8ebp0c0.net
テクニクスはオーディオのブランド名だけど高級オーディオでは
なかった。ただとにかく昔のオーディオ製品は全般的に高かった。

カセットデッキ単体が20万とか平気でしてたな。
ひどい世の中だったなwちなみに所持しているテクニクスの
レコードプレーヤーはまだ健在だ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:35:47.54 ID:x23iFlwi0.net
>>475
ナカミチのドラゴンとかTEACのZ-7000とかの弩級デッキ高かったよね。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:36:38.64 ID:5ezJIUzf0.net
ハルのアンプと マカラの皿 フロートで吸引の奴しってるのおるか
あったら もう1台ほしいねん

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:37:28.74 ID:QlyVyP5v0.net
>>474
トーレンスカッコいいな〜 むかしライター持ってた
そんな私はSL1200だったよw

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:37:48.87 ID:WXlRmf6y0.net
3000円のCDと3000万円の機器
ブラインドテストで絶対差が分からない自信がある。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:38:48.03 ID:5ezJIUzf0.net
もうひとつ 170号沿いの店と 六地蔵の 店 しっとる奴おるか

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:39:01.30 ID:aSHCik6K0.net
欧州の100万円以上するスピーカーの大半は、
ユニット・ネットワーク代込みで30〜40万円で自作できちゃうからな。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:41:12.42 ID:r5C5M5l+0.net
ドルビーと聞いて意味もわからず「これ高級な音」とはしゃいでた思い出が蘇る

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:42:46.53 ID:WXlRmf6y0.net
でもスピーカーだけは値段相応だな。

これだけは安物はいかん。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:42:50.08 ID:x23iFlwi0.net
>>482
我が家はTEACやったからdbxやったわ。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:42:55.59 ID:BD3w5opu0.net
>>96
コックピットはテクニクスブランドじゃなかったっけか?違ったらすまんだが

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:44:14.04 ID:i7dPRYwH0.net
たまーにはドルビーSのこともおもいだ(ry

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:44:41.42 ID:pyjtr3Zo0.net
コデッキを自転車に積んで走ってたな

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:45:15.36 ID:teAKDKFP0.net
>>479
数千円/mのスピーカーケーブルと安物の針金でブラインドテストして
大半の被験者が針金のほうが音が良いとした話を思い出した

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:45:23.05 ID:+5A0p1gW0.net
うーん、このスレが2まで行くとは思わなかった。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:46:27.40 ID:QlyVyP5v0.net
ドルビーを初めてオンにしたときって初めてビフテキ食ったとき以来の感動だったなw

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:49:53.07 ID:FgyEz5xk0.net
真空管方式のアンプの組み立てキットを出せば喜んでくれる団塊おじさん達は
いると思う。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:51:10.53 ID:hJ8ebp0c0.net
>>476
ナカミチは名前だけで憧れだったなあw

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:52:17.05 ID:YUyThXr30.net
>>441,449
70年代の後半は半年に一度みたいなペースじゃなかったよ。
月単位で潤沢に新製品が出てたような時代。
ついでに言うと、その頃はオーディオに何の興味もない世帯でも
ボーナス時期や余裕の出来たときにフルセットで20〜30万するような
大型のシステムコンポ(ミニコンポじゃないぞ)をドーンと買うのが
掟だったような時代。こういうヤツ↓ね
http://plaza.across.or.jp/~masa21116/project-7001.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/purudai/imgs/7/8/78da4d03.gif

こういう勢いは80年代の初め頃まで少し残ってたけど、急速に萎んだ。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:54:41.46 ID:1x3SVTUK0.net
>>450
電源と筐体が別物
それだけでも音が変わるのがオーディオ
Gシャーシとかトロイダル&カスタムコンデンサーetc

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:56:38.44 ID:H5dNONC30.net
>>490
ビフテキという呼び方に時代を感じる

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:57:07.25 ID:nAAjcZIz0.net
3wayブックシェルフ型スピーカー出してくれ。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:57:51.49 ID:YUyThXr30.net
>>475
当時の各社の高額製品は、メーカーの技術者の技術力の誇示みたいな
側面があったからねぇ。数売って儲けようとは思ってはなかったかも。
ついでに、70年代終盤までは物品税があって、確かオーディオ製品は
物品税は25%だったと思うので割高傾向だった。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:57:57.89 ID:1x3SVTUK0.net
ナカミチというと5連装くらいのPC内臓CDドライブ作ってるイメージだったけど
その昔はそういうの出してたんだね>>476

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:58:51.77 ID:i7dPRYwH0.net
結局クラスAAってなんなのさ・・・・

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:59:38.42 ID:LfoK8jmB0.net
>>491
なんぼでも売ってるよ。
ブームの時代より今の方が盛んなくらいに。

初心者ならエレキットから始めてみよう。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:02:07.37 ID:WXlRmf6y0.net
>>499
そんなのどうでもよくなったな

デジタルアンプになって 
トランスの会社も全滅だし

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:02:25.44 ID:DqXo8VSe0.net
ガキの頃家にあったが、アレ高級だったのか
薬師丸ひろこがCMしてた

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:05:30.42 ID:QlyVyP5v0.net
>>499
歪みがないんだよ そのかわりパワーが出せない
ピュアなので豊かでノイズがない

504 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:07:58.77 ID:plUJutog0.net
>>474
マイクロとかトーレンスのいいけど 精巧から、300万超えのプレーヤー出たことなかった???
あれは、ユニオンかダイナで1回みただけだわw

>>493
俺らの世代は、SONYのリバティ KENWOODのアローラ PIONEERのプライベート この3強だったわ
皆どれか持ってた AIWAやLo-D シャープのミニコンポもあったが これ等持ってるとイロモノ扱いされてたわw

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:08:25.27 ID:U4NlqZLL0.net
オンキョーの798プリメインアンプ、ダイアトーンの598スピーカー、ソニーの
598ターンテーブル、ソニーの798カセットデッキで70年代から80年代前半まで
フュージョンやユーミン・竹内まりやを聴きまくっていたww

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:08:31.70 ID:WrhyXtBZ0.net
おーテクニクス復活するんか。
DJにはお馴染みのブランドだから嬉しいね
ヘッドホンもタンテ(MK5)もミキサーも現役で使えてますよ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:10:28.31 ID:LfoK8jmB0.net
>>504
寺垣プレーヤー

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:10:48.23 ID:hJ8ebp0c0.net
>>497
消費税がなかった分、物品税があったよね。うる覚えだけど。
音楽を聞くのに各機種を自分で選べば凄い値段になった時代だったよね。

ただ..殺伐した2chだけどこのスレがほのぼのしていて良スレだw

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:10:58.62 ID:U0GBbS/P0.net
オーディオ専業メーカー 道楽者(基地外)が作ったブランド
大手家電メーカー ブームに乗り遅れまいと後から参入したブランド

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:11:36.49 ID:EzYuzF0A0.net
>>4
オーヲタがバカだから丁度良いんだよ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:11:50.77 ID:CHZ/AI2q0.net
高級オーディオとかやっぱ重さは正義なんかね

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:12:42.97 ID:ko8p2Sci0.net
うちのターンテーブルはテクニクスでカートリッジはシュアーのMCカートリッジですよ。
やはりCDとは音が違うね。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:13:36.62 ID:JE+ao3To0.net
えっ?

パナじゃ客も寄り付かないでしょ。
高級や高音質とは全く無縁の企業じゃん。


ユニクロが「オートクチュール始めますたw」
とか言い出す様なもんだよ。

パナソニックは家電業界のダイソーだよ。
身の程をわきまえろ。 

514 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:14:28.64 ID:plUJutog0.net
>>505
80年代中盤に入って798アンプが飛ぶように売れたね 火付け役は、SONYの333ESだったかなぁ???
あの頃は、1年に1回のモデル・チェンジが当たり前だったな
333ESは音はアレだが、物量だけ見るなら、中身は今の20万円のアンプの相当するね

各メーカー鎬を削って、戦略モデルを出してたね  あの頃の日本は勢いや元気あったねぇ(シミジミ

CDPも598がチラホラで初め、デジタル時代に突入していった 高級機もガンガン売れてたね

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:15:17.30 ID:1x3SVTUK0.net
>>511
ただ重いだけのアンプを各社乱造してたね

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:15:35.58 ID:EzYuzF0A0.net
昭和のマークUはグランデ以上の上級モデルにはテクニクス
LG以下はパナソニックのカーステレオが標準装備だった

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:15:46.58 ID:5soJsUHa0.net
テクニクスねえ〜
俺が高校の頃家のポータブルステレオのギターの音がポンポンと聞こえ頃
連れの家に行ったらテクニクスのシステムコンポがあった。
音を聞いたらギターの音がキンキンと聞こえて驚いたものだw

518 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:16:59.79 ID:plUJutog0.net
>>511

長岡教は、そこに鉛のインゴット足すからw  長岡さんはまず重さから始まってたなw

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:19:45.94 ID:U4NlqZLL0.net
それでもスピーカーだけは今だ海外勢には勝てない日本勢。
昔、アコウスティックLABO(スイスメーカー)のグランドピアノってスピーカーの
音聴いて衝撃受けたのが今だにトラウマになっているww

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:20:35.61 ID:CsrrnvKQ0.net
>511
重いトランス、シャーシは音が良い

と絶賛する評論家が多かった時代
メーカーも無視できなかった

銅メッキシャーシとか無酸素銅配線とか
音響用コンデンサ・・・

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:22:40.20 ID:snB6SRaq0.net
パイオニアのエクスクルーシブは復活しないだろうな

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:23:08.72 ID:hu02ssMF0.net
なんか5千円くらいのプレーヤーに大仰な外装つけて
数10万で売ってた海外メーカーがあったなw
中身をネットでさらしてて笑ったわ。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:23:57.45 ID:hJ8ebp0c0.net
アルミの無垢のターンテーブルにレコードを乗せて
それを安定させるスタビライザーなる金属の固まりを
乗せていたなあw

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:24:27.23 ID:0pJ3FA2v0.net
結局、パナの前社長が基地外だったんだろ

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:25:21.93 ID:snB6SRaq0.net
>>511
ヤマハのGTシリーズとか重すぎ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:27:52.91 ID:lxRsDMdX0.net
デッキのピンチローラーがいかれたところだったので丁度良かった

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:27:57.39 ID:aSHCik6K0.net
>>519
とっくに勝ってるだろ。3週先回って競争にならないから降りちゃった。
VictorのLabo DiatoneのピュアボロンDSシリーズ Onkyoセプター
Sonyの平面SP 等々

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:28:20.60 ID:/fHMLHnOi.net
ケツニ〜クツウ〜

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:30:54.54 ID:rQWx/LQ+0.net
松下って新製品を積んだトラックを社員総出で法被着て見送る儀式って今でもやってるの?

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:32:10.26 ID:U4NlqZLL0.net
サンスイ末期の907系プリメインの重いことたっらww

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:32:16.58 ID:ko8p2Sci0.net
ターンテーブルの安定性は慣性がものを言うから、ダイレクトドライブが発達した後でも10キログラムとか流行っていたよ。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:32:40.66 ID:LfoK8jmB0.net
>>527
素材競争やカタログ数値ではダントツに勝ってるけど音の良し悪しになると負けてる部分が多い。
国産は音を締めすぎで朗々と鳴らないとか、
低音が弾けないとか。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:34:28.03 ID:AZA70YoL0.net
高級オーディオで何を聴くん?クラシック?

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:36:32.92 ID:dridY2NmO.net
ダリの安物スピーカーで十分だわ

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:37:51.08 ID:U4NlqZLL0.net
しかしここ、まとめサイトで異様に盛り上がってるねww
場末と思われてたオーディオが実はやっぱ好きな人が多いんだね。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:38:29.23 ID:jqE6oeLs0.net
犬が音楽聞いてるマークの奴か

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:39:12.88 ID:FgyEz5xk0.net
オーディオファンの近所のもはや爺さんが「100万円で高級品を買うなら
その100万円で音楽を聴く部屋を直せ」とよく言っていたのを思い出した。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:40:17.56 ID:QlyVyP5v0.net
>>533
音楽っていうのは学問でもあるけど快楽なのさ
低音を感じたければでかい口径のウーファー、ボーカルならホーン、
アンサンブルなら3ウェイとか

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:40:53.85 ID:y9lRO6lf0.net
>>448
あったんだ!

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:40:55.06 ID:ko8p2Sci0.net
スピーカーはJBL、アルティク、タンノイとか

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:44:33.06 ID:7GvA5yf20.net
東芝は、オンキヨーが生きているからいくらでも使い回し出来るだろうが、
松下って、どこに作らせるの?

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:46:00.94 ID:MqmPczt/0.net
うおぉぉぉぉおぉーーーテクニクスぅぅぅー

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:46:23.42 ID:lNv6J67X0.net
>>70
うわ懐かしいいい

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:47:18.01 ID:x23iFlwi0.net
>>507
47研究所だったかが、二重反転ターンテーブルのプレーヤー作ってたな。
ひところ個人メーカーみたいなのが面白い製品を作ってたよね。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:48:08.26 ID:Tsz5srbI0.net
このスレは珍しく、オーディオ叩きバカがあまりこないね。
・ゴールドムンドの中身 ・発電所 ・数十万円のケーブル ・オカルト
以上4つしか話題がない奴w

テクニクスは中途半端なオーディオ好きには敬遠されがちだけど、
ハイクラスのコンポは悪くないぜ。俺個人の好みとしては、少なくともソニーより好き。
SB-7000とか、あの値段で発売できたことが信じられないレベル。
スコーカーとツイーターのレベル切換も位相特性重視ってくらいリニアフェイズにこだわってた名機

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:49:55.19 ID:LfoK8jmB0.net
(画像を見たところ)
高級オーディオなのにスピーカーエンクロージャがプラチック。
それはないわ。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:51:17.19 ID:ko8p2Sci0.net
このスレは現代のオーディオオカルトマニアじゃなくて
過去のオーディオ全盛時代を懐かしむすれだからアンチは少ないよ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:51:55.43 ID:U4NlqZLL0.net
特にドイツ系クラシックでオーケストラが幾重にも重奏する音の興奮ってーか
幸せ感は実際に体験しないと分からないだろうな。しかもそれなりの機材でない
と。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:51:58.54 ID:HJZhxQ8b0.net
>>545
HDDによって音質が変化するのは、オーディオオタクにとっての常識なんだぞ。
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/n/e/w/news020/7b84636e.jpg

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:52:01.55 ID:+YumgwuQ0.net
長岡鉄男のスピーカー工作と江川サブローの原音追求は面白かったな。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:53:40.99 ID:x23iFlwi0.net
>>511
ターンテーブルは重い方が慣性質量が大きくなって回転が安定したり
トランスは内部のコア重量が大きい方が熱量量的に望ましいとかじゃね?

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:54:50.95 ID:Z2yF5pmF0.net
>>546
このためだけに生産数量限定で特別に化学合成された
音響用プラスチックなのかも知れないぞ?!

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:55:01.66 ID:Tsz5srbI0.net
>>539
アンサンブルステレオ時代はナショナルだった。セパレートステレオ時代の記憶は茫洋としてるけど。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:56:48.72 ID:Tsz5srbI0.net
>>546
現代の樹脂部品の性能は、ハッキリ言って木や金属よりも高いと思うんだけどな。
まあ、壺に入ったスピーカーも売られてたことだし、素材より音でしょ。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:56:57.79 ID:96g2KAvs0.net
薬師丸ひろ子の涙流すCM見て彼女の虜になりました

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:57:50.11 ID:Z2yF5pmF0.net
>>551
トランスの場合は、熱もだけど、運動エネルギーに
変換されてしまうのを抑えるために質量を増した、
というアプローチじゃないかな。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:00:10.60 ID:T6SEQJTo0.net
テクニクスはオーディオのブランドってだけで、
別に高級じゃなかっただろ?

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:00:29.06 ID:x23iFlwi0.net
>>537
マニアは自分の敷地にマイ電柱とか立てて楽しむからな。
○○電力は音が良いとかランキングもあったな。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:01:22.80 ID:tqDO7NuX0.net
プロ用でRAMSAはまだあるんじゃね

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:02:41.75 ID:U4NlqZLL0.net
このスレの異常な盛り上がりを見ると、やっぱかつてはみんなオーディオにハマって
たんだなww なんか妙にほのぼのするわww

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:03:14.15 ID:x23iFlwi0.net
>>556
勉強になるわ。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:04:30.12 ID:pzw0owCV0.net
テクニクスは平面スピーカーだけだろ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:04:42.19 ID:Tsz5srbI0.net
>>558
でもそれ、じつはオカルトじゃないんだよな。電源は重要で、たしかGSだか湯浅だかの社長が
床下一面バッテリーにしてて、鬼のような駆動力だったらしい。ノイズが乗ってないもんな。
まあ、それを聞き分ける装置がないとムダになりそうだが。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:05:09.09 ID:tqDO7NuX0.net
こんな奴もあるからな
ゴールドムンド モノラルパワーアンプ
Mono Power Amplifier
NEW
Telos 2500+
[入力]・アナログ入力:RCA×1、XLR(バランス)×1 ・デジタル入力:RCA同軸×1
[出力]・デジタル出力:RCA同軸×1
[スピーカー出力]・SPADE端子×3 ・専用同軸端子×3
[最大出力]・2500W(8Ω)※Fast Pulse Power before clipping
[定格出力]・400W(2-8Ω)
[最大消費電力]・2700W(スタンバイ時:140W)
[入力インピーダンス]・10-52kΩ
[入力感度]・1.45V
[利得]・29dB
[周波数特性]・DC-300kHz(-0.1dB) ・DC-800kHz(-1dB) ・DC-2.5MHz(-3dB)
[全高調波歪率]・0.01%(-80dB)
[SN比]・115dB
[Aカーブ・フィルター]・130dB
[寸法/質量]・460W×515D×320H(mm)/70kg
最大消費電力2700W
これがステレオで2台で5400W
http://www.goldmund.co.jp/pro.html

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:05:53.74 ID:9gfD/91K0.net
>>23
Adressだっけ、のノイズリダクションのユニットを買ったけど(たしか、オノデン)、
キャリブレーションをしなきゃいけないんで続かなかったな
その後、dbxやDolby-C搭載のテクニクスのデッキも買ったけど
あと、SHUREのV15 TIPEWのカートリッジとか

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:06:05.24 ID:ko8p2Sci0.net
昔のアンプの電源はシリーズレギュレーターだから効率悪いし
当然でっかいトランスが必要だわな。
でかいほうが当然いいことになる。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:07:28.22 ID:Ahy4Ckz10.net
デンオンじゃなくてデノンだって最近知った45の夏

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:08:54.10 ID:cexWQohi0.net
今から考えてみると30年前のステレオは高すぎたわ
今、いいスピーカーでも3万ぐらいで買えるもんね、ペアで

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:11:40.58 ID:96g2KAvs0.net
>>568
ビデオデッキとかも30万ぐらいしたからなぁw

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:11:50.47 ID:tqDO7NuX0.net
>>568
安いのはそれなり

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:12:37.12 ID:ZZKFVHhu0.net
ダイレクトドライブって欠陥品だったよな

回転がぐわんぐわん暴走する時があった

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:14:35.06 ID:4o5lDmQG0.net
こちとらサンスイのA級アンプが欲しいのに、出力がでかいだけのトリオのB級しつこく薦めてくるアホ店員がおったなあ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:14:40.51 ID:F0GJKzrL0.net
>>445
古いだけよw
DC300Aは帯域狭いし繊細な音じゃないけど、パワフルに音が迫る。
スタジオの定番だから廃棄品も多かったw
オメガとかも有ったが家庭じゃパワー要らないし・・・電源大変すぎ
あと、壊れにくいし壊れても部品調達が楽というのも有ったが
今となってはμA709(CAN)探すほうが難題www

エクスクルーシブ2401はMAスタジオに結構入っていたんだが
これもスタジオ閉鎖とかで廃棄品が出た時に貰ったw

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:14:59.01 ID:LfoK8jmB0.net
>>571
それ故障ですわ

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:16:42.10 ID:x23iFlwi0.net
>>569
デッキが民間用に市販されたころはデッキが100万、テープが1本1万とかだったな。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:19:57.58 ID:F0GJKzrL0.net
>>575
シバデンの統一3型?w

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:20:20.74 ID:XtUaB3rN0.net
C700シリーズのアンプ上部をポコッとさせた意味が分からん

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:20:49.40 ID:ZZKFVHhu0.net
今考えると
ドルビーサラウンドとかノイズリダクションとか
わけのわからないボタンが沢山ついてたけど
あまり使わなかったなあw

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:20:55.00 ID:GdSUsQYk0.net
>>333
60歳以上の人はデンオンと呼んでいた フォステックスもフォスターと呼んでた

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:23:02.51 ID:mHS7+CbJ0.net
アマゾンで
水性かとりマット 買ったよ。
これ電気であっためるんだ。びっくりしたわ。
セットで買ってよかった。ちょっと高いな。でも。

昔の電気蚊取りマットってないんだね。
さがしてもなかった。昔のがずっと安かったよね。
なんでなくなったんだろう?

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:23:30.68 ID:F0GJKzrL0.net
>>579
50歳でもデンオンだと思うわw
2000年超えてからのCIだし。

それにフォスター電機のFOSTEXブランドじゃなかった?

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:25:57.32 ID:x23iFlwi0.net
>>576
自分が見たのはSONY製のヤツだったと思う。
ステレオ買ったときに業者向けのカタログみたいなのを貰って、そこに掲載されてたから。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:26:22.21 ID:BiRiFsSH0.net
秋葉原ヨドバシのオーディオ売り場。
あそこだけはまだ古き良き時代の秋葉原が残ってるなあ。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:26:41.37 ID:4qfZN6kE0.net
グラフィックイコライザーに憧れ、そして恋焦がれ、いろんなメーカーのカタログを見比べ
スイッチの多いものこそ正義みたいな、変な自分の中のものさしがあって・・・

バイトして、やっとの思いでいざ手にしてみたら、全く使わなかったw

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:30:56.45 ID:GdSUsQYk0.net
>>478
トーレンスは元々オルゴールのメーカー 35年ほど前に友達の親父さんから
TD124の元箱入りを使わないからって貰ったのを思い出した 

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:31:03.74 ID:ZZKFVHhu0.net
>>584
>スイッチの多いものこそ正義
それはあったな

イコライザーもいじっては見るんだけど
結局はノーマルに落ち着いたり

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:39:20.34 ID:YUyThXr30.net
>>581
いや、40代でもデンオン

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:39:25.75 ID:/+eJtFEw0.net
オーディオセット550万円でしょ。誰が買うんだろ?

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:40:11.48 ID:r1PctJjj0.net
廃止してたのか。
ヘッドフォンが確かこれだ。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:40:26.71 ID:FpjMNMkf0.net
>>578
ドルビーは効果あったよ。ただ音が少しこもる感じになったな。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:42:14.30 ID:Atpt1qb3O.net
アキュも以前はケンソニックだったり

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:42:44.23 ID:CsrrnvKQ0.net
高級オーディオとはこういうことだ

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:43:44.75 ID:0I/2mh9Z0.net
ソニーのハイエンドはスキャンスピークスとの共同開発のユニットになってしまったけど、
今回のパナソニック/テクニクスはハイエンドでも自社開発のユニット(たぶん)。素晴らしい。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:44:44.91 ID:SnfcEhWG0.net
Technics「RS-271U」「SL-10」

高級ブランドだった毛?

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:48:07.63 ID:GdSUsQYk0.net
>>581
フォステックスは多分その様な流れだと思う リグのトークボタンの付いた
ハンディーマイクはフォスターを使ったいた今から50年昔のはなし

ついでに俺の親父はJBLをジムランと呼んでいた記憶がある ジェームズ バロー 
ランシングを縮めたのか?

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:51:49.41 ID:n+FuNHux0.net
昔のCMの話が出てるけど、
現代ではこう言う商品を買う層はもうテレビなんか見てないからな。
ネットのインプレスウォッチなどにCM打ったほうがいいよ。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:52:20.21 ID:VL5xFAd30.net
>>403 >>392
今回の製品は日本製とマレーシア製

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:54:09.74 ID:43ah9q6M0.net
性能とかあんまり気にした事ないな
デザインだけで選んでる

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:54:20.91 ID:BiRiFsSH0.net
OPTONICA のシャープ。まったくパッとしなかったけど、
特許だけはすごかったからな。
カセットの曲間を感知して選曲するメカニズム。あれはシャープの
特許。
特許が切れたら他のメーカーもどっと採用w

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:54:58.68 ID:7P0F7BLo0.net
さんすいェ…

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:56:55.21 ID:jJWU8SGK0.net
>>503
ありがとう、、、あれ似非A級じゃなかったんだw

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:59:06.93 ID:lZE81HgqO.net
Technics、AUREX、Lo-D、DIANGO、EXCELIA、OPTONICA、OTTO

SANSUI、TRIO、Pioneer、Nakamichi、AKAI、Victor、NAGAOKA、MICRO

603 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:00:59.97 ID:plUJutog0.net
>>597
50万以上の製品でマレーシアとか勘弁してくれw DENONで30万以上するDVDPがシナ製だった時も萎えたが

高級品は全部日本製にしろよ  なんの為の高級志向だちゅーの

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:03:57.90 ID:p6FUa1U10.net
今売れるのは「既存のモノに無い魅力を持つ物」
購買欲をそそるに十分なモノを出せる自信がパナソニックにはある、だからテクニクスを復活させたんだと信じる

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:05:16.91 ID:F0GJKzrL0.net
>>595
PTTの付いたやつか・・・
JBLはその通りだと思う。アルティックのエンジニアがスピンアウトしたらしいね。
自分が扱うようになったのは4320時代だから良う判らんわ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:07:46.98 ID:F0GJKzrL0.net
>>599
OPTONICA・・・やられたwww 完全に忘れてたわ orz
CP3830だっけ?当時Gaussのユニット輸入していて3wayも出していたんだよね。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:08:08.92 ID:mNbtuvxM0.net
テクニークスー

今時誰が知ってるこのジングル?

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:13:55.60 ID:tK8v75sv0.net
今のPanasonicにオーディオ関係の技術者は居るの?

609 : 【中部電 80.9 %】 @\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:21:38.45 ID:+/Oa3vPo0.net
ザ・スペースか、、、

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:23:20.49 ID:IrEhFsDvO.net
テクニークスー♪

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:24:47.23 ID:ko8p2Sci0.net
今の真空管アンプだって昔みたいな重さが無くなってしまった。
ヒーターだけ見えている感じ。
昔みたいに200Vとかで動かしている迫力が無い

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:25:24.68 ID:F/RtJyzWO.net
平面スピーカーとかあったなぁ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:29:32.79 ID:lZE81HgqO.net
>>608
ミニコンポのインタビュー記事で技術者が出演してた気がする。
東芝もAurex時代の技術者が未だにいる模様。(こちらは去年発売したイヤホンの販促記事より)

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:29:35.24 ID:UGKfhE5c0.net
音にコダワリのあるヤツってもう好きなメーカ決まってね?
パナに入り込む余地あるのか?

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:30:32.97 ID:QVn4iLn60.net
>>87
20年来愛用してる。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:33:49.55 ID:OIzy6XsXO.net
プレーヤーの針を落としスピーカーのハウリングをみて楽しむ
デシタルではあまり無い動き

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:33:52.44 ID:LTHcP1U50.net
>>613
東芝や日立のアンプ凄かったな
重電の生産設備使って銅箔1mmの基板とか採算無視の無茶苦茶なもの作ってた

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:38:10.07 ID:snB6SRaq0.net
>>536
ビクターのなら亡くなった飼い主の声
ロゴマークの下に
His master's voiceの文字が入ってるよ

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:40:16.80 ID:snB6SRaq0.net
>>546
小泉無線だったかな
アクリルのバックロードホーンのSP売ってたけど
音はどうなんだろ

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:41:32.84 ID:U4NlqZLL0.net
高級オーディオだけは中韓製や東南アジア製が入り込む余地があっては決して
ならない。家電製品でも趣味や嗜好性が重視されるこのジャンルはあくまで日本
人の手で作られてこそ価値がある。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:48:17.49 ID:+Zj7zVx/0.net
>>53

>>47

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:52:14.91 ID:ko8p2Sci0.net
昔、自作オーディオが流行っていて、アキバでトランジスタやフォスターのスピーカーユニット買ってきてとかやっていた。
その次に自作PCでCPUやメモリー買ってきて組み立てやっていたけど、
次がねえな。
またスピーカーボックスから作ってみようかな。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:07:15.57 ID:122eOrzq0.net
オートリバース

この言葉が輝いてた

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:18:44.48 ID:x23iFlwi0.net
>>622
ラズベリーパイとか言う組み込みPC如何よ?

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:20:04.58 ID:FgyEz5xk0.net
行き着くところは真空管アンプなんですか? トランジスタは音が硬いみたいなことを言って。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:20:37.84 ID:10WUmpki0.net
>>128
中小潰しまくったな

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:26:34.90 ID:QpEDJFjm0.net
ここ見て思ったが
絶対、初期から2chやってる奴が歳食っただけじゃねえよな。

40そこそこの連中ならせいぜい
「迷ったらとりあえずケンウッド買っとけ」くらいだろう

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:28:54.13 ID:CsrrnvKQ0.net
×ケンウッド買っとけ

◯トリオ買っとけ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:29:30.36 ID:jJWU8SGK0.net
デヂタルになって何もかも陳腐化した気が、、、
ビデオテープのローディング機構とか芸術の域だろうと

テープデッキもドルビーとかもあったけど、基本はメカがどれだけ優れてるかとか
CDも逆さにしてトレーに入れて他社と差別化したり
各社特徴あって選ぶのが楽しかった。

今ってオーディオフェアとかやってるのかな、、、
BOSEのブースで視聴し終わると種明かしで、目の前のスピーカーがパカッと割れて
中から小さなキューブスピーカー登場とかwwたのしかった、、、、

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:30:16.53 ID:iMgOp7zE0.net
>>623
コンパの席ではオートリバースだったな

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:32:38.09 ID:BIgaxN/n0.net
次はTRIOだろ

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:35:12.17 ID:JncqIAct0.net
むしろ四年前まであった事に驚いたw

家の何処かにコンコルドやらのカートリッジと
箱買いの針があるはずなんだが劣化して駄目だろうな。
グレースのカートリッジはDJ向けで結構な値段で売れたが。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:37:34.84 ID:jJWU8SGK0.net
SB−M10000

230万 160kg(1本)

床抜くつもりかwww

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:38:09.40 ID:dEiwv3dI0.net
テクニクスのブランドイメージなんてないだろ
クラリオンと同じぐらいダサイ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:39:24.48 ID:CsrrnvKQ0.net
705 名前: 名無し 投稿日: 2014/08/06(水) 07:36:12.15 ID:4Al172pa0
 
★★着実に減り続ける売上高★★

●AV機器業界2015年3月期第第一四半期期売上(前年比)
<勝組>
 パイオニア   1133億円(+4%)
 カシオ計算機   722億円(+5%)
 クラリオン    471億円(+8%)
<負組>
 JVCケンウッド 665億円(▲5%)
 船井電機     430億円(▲15%)
706 名前: 名無し 投稿日: 2014/08/06(水) 07:37:23.39 ID:4Al172pa0
 
★★業界最悪の赤字★★

●AV機器業界2015年3月期第一四半期期純利益
<勝組>
 カシオ計算機   +46億円
 クラリオン    +04億円
<負組>
 パイオニア    ▲20億円
 船井電機     ▲23億円
 JVCケンウッド ▲27億円

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:43:29.29 ID:B9Zb2GrR0.net
>>11
ミキサーが良いよ

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:52:52.60 ID:jJWU8SGK0.net
コスパ最高と言われてたSL−PS700が欲しかった

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:53:24.96 ID:F0GJKzrL0.net
>>632
コンコード(オルトフォンだっけ?)は売れるぞ。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:53:43.11 ID:JncqIAct0.net
>>635
CASIOって何があるんだ?

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:55:23.67 ID:axXucM3k0.net
>>449
その時期ってベビーブーム世代が中高生で音楽に興味を持っていた頃で、高校合格とかの時期に
自分専用コンポを買ってもらうのがステータス、という感じだった印象。

自分もサンスイのを買ってもらったわけだが。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:58:13.27 ID:mXzdCvo+0.net
今のオーディオ機器って例えば50万定価として、表示パネル材が硝子じゃないし、表示もVUメーターの渋さもなければFL表示の未来感も湧かない糞な液晶かLEDだろ。
ハードオフのジャンクコーナーで置いてるトリオのKT ----シリーズのチューナーとか、テクニクスのプリメインとか笑えるぞ。
硝子材だわ、vuメーターだわ、FL 管だわ、ノブ類はアルミ無垢だわ、一目瞭然で今の30万ー50万程度の機器より高級にみえるし長く使いたいと思うわ。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:03:45.05 ID:WZywSyhX0.net
やっぱりTOAのハイインピータンストランペットスピーカーが最高w

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:04:17.95 ID:JncqIAct0.net
>>638
ググってみたら、まだ会社があって新製品出してるんだな。
マジ驚いたw

大昔CDが主流になり始めた頃、地元のオーディオ屋で投げ売りしてたんだよな。
3万近い奴をサファイア中空針1ダースセットで1万で買ったよ。
おまけでオーディオテクニカのペンギンも貰ったw

ちょっと探してみるかな。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:06:00.35 ID:VL5xFAd30.net
>>629
そういう芸術的なものは今後も出てくるかもしれないが
ビデオのように大量の個体が世界中で稼動することはもうないかもな

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:15:37.23 ID:jJWU8SGK0.net
>>641
同意

性能そのものはデジタルで良くなったけど、どれもこれも特徴もなく横一線
中身安上がりで筺体もケチケチ
そんなガワなんか性能にどんだけって言えばそれまでだけど
所有欲をくすぐる物が今のものには何もない
感じ、、、、もうやる気無いから最近のは知らないけど

>>644
今更ノイズまみれの古い機器がいいってわけじゃないけど、
なにか取りこぼしてしまった技術がありそう、、、古いから捨ててしまえってので
勿体ない事してるような、、、

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:25:17.84 ID:F0GJKzrL0.net
>>641
本物のVUメーターが付いた民生機は無いけどね。
あれ、メーター部品単体で万近い値段するから。
メーターランプ含めると・・・

>>645
出力AMP類とSPは昔の方が出来がいいぞ。
劣化する部品単位の交換は必須だけど。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:29:01.59 ID:OIzy6XsXO.net
俺のエンパイヤのカートリッジうれるかな?

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:35:18.26 ID:F0GJKzrL0.net
>>647
エンパイアは微妙だと。
ダイナベクターとか光悦ビクターMC-1は売れたw

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:40:46.65 ID:cIlewI/H0.net
パナの小型DDスピーカーまだ現役
もうこんなコスト無視なやつ作らないだろうから貴重だ

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:41:59.05 ID:jJWU8SGK0.net
>>646
昔の方がって言うと何かと角が立つけど
でも、やっぱり惜しみなくこれでもかって注ぎ込んだ時代の物は、、、、

なんか失ったもの多くない!?
とりもろすを企業そのものがしてくれるのを望む

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:53:56.13 ID:JncqIAct0.net
CDでいろいろ変わっちゃったよな。

メカで言えばナカミチのカセット裏返しのオートリバースとか、
憧れの糸ドライブのターンテーブルに、
レコードの穴と軸の偏心を調整する為に、ターンテーブルの端を回しながらハンマーでコンコンとw

いい時代だったんだろうな…

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:05:47.40 ID:F0GJKzrL0.net
デジタル技術って基本均一化の技術だからねぇ。
すべて規格化するようにした技術。

それでもトランスデューサー(音響変換器)がアナログで変わっていない以上
飛躍的な進歩は無理なんだよね。
今の時代そこまでの品質を求めていないからより微妙だよなぁ。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:18:44.93 ID:BIgaxN/n0.net
今はレコードを最高に鳴らすためのプレイヤーにつなぐデジタルプロセッサーが人気なんだろ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:18:59.73 ID:UUDLMcfw0.net
ヲヲヂオメーカーはフラッグシップモデルをつくっておいて、
それから普及価格モデルと故意に差をつけていたな。
宣伝文句がまた馬鹿馬鹿しいから、良識ある人は
みんなイヤんなっちゃったろう。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:19:04.83 ID:jJWU8SGK0.net
どの業界もそうだけど
次のステップに踏み込んで牽引しないと廃れる一方だよね、、、、

その、人が引きつけられる次を簡単に見つけられないからどこも苦しんでるのはわかるんだけど、、、
とにかく、立ち上げなおすなら期待したい

テクニックとテクノロジーが合わさったようなブランド名
頑張って欲しい

かつての過去の栄光だってならず
さすが松下だって思い起こすことしてくれ

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:19:43.33 ID:u47OSgYu0.net
>>625
音がよければどっちでもいいんじゃね
ギターアンプもトランジスタをわざわざ選ぶ人もいるし

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:20:22.41 ID:Nkw2cNUX0.net
高級感溢れる安物を作れないとこの先はないよ

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:23:27.76 ID:u47OSgYu0.net
>>539
名前が和風なのが多かった("飛鳥"とか"しらべ"とか)
家具調デザインが秀悦だったから、逆に今ウケるかもね

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:24:05.57 ID:x23iFlwi0.net
>>623
ナカミチのオートリバス機構の中には、デッキからカセットのステーが一度飛び出して
回り舞台みたいにくるっと半回転してまたデッキの中に入るって驚きの機種もあったな。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:27:30.64 ID:A/94y/Bh0.net
やっぱ音楽はスピーカーで聞きたいね。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:28:35.45 ID:29ikydH40.net
テクニ〜クス〜

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:30:20.01 ID:y1FoABSV0.net
一セット500万円か・・・

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:34:39.22 ID:iMgOp7zE0.net
アダルトビデオのメーカー?

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:42:46.86 ID:MG+a/YPy0.net
くそみそテクスニクス

アッー(´Д`)

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:42:50.33 ID:GdSUsQYk0.net
昔 大阪の日本橋界隈に有ったナ○ワオーディオ 川○無線 ア○ヒ無線は健在なのか?
どの店も手の届く代物ではなかったが一日がかりで日本橋まで行ったものだった 懐かしい思い出

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:43:37.28 ID:+NL8P6/ZO.net
コンポーネント(死語)

667 :名無しさん@十一周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:44:05.12 ID:JU+f9Aah0.net
シスコンは機械本体壊れて捨ててもスピーカーだけ残ってる家多そうだけどな。
うちもアンプとか変えてもテクニクスの古いスピーカーだけ残ってるわ。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:47:46.95 ID:6AnwyRQ60.net
トリオやサンデン思い出した

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:49:38.37 ID:0AJuS3pr0.net
シンセサイザーも復活しないかなぁ。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:50:54.78 ID:LfoK8jmB0.net
川口無線以外は潰れた

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:51:15.22 ID:pXmrgrBX0.net
>>669
シンセ?テクニクスの?

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:51:38.16 ID:elbcOPaC0.net
テクニークスー

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:55:26.76 ID:qtIAlF0U0.net
テクニクスも結構だがナショナルと松下電器を復活させろよ
せっかくのブランドをもったいない

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:57:39.33 ID:6lcRjHZ00.net
たーったたった
コンポがたった

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:58:12.69 ID:gPeys51i0.net
Tecnicsって書いてあるけど、Nマークの中にナショナルとカタカナで
書いてあるスピーカーが有る。
ちょっとダサくね?

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:59:06.40 ID:6Fqmj9FL0.net
>>652
そうなんだよ
入り口も出口もアナログ
人間の耳もアナログなんだよ

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:59:31.91 ID:6lcRjHZ00.net
ハイファイで最も驚くのは
三万円の電源ケーブル

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:03:38.36 ID:q3+ip+Ix0.net
据置型CDプレーヤのSLP-999は箱に入れたまま押入れに、実家に未開封の
ゲンコツスピーカーがある。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:09:39.66 ID:Zs8JH5vV0.net
>>665
シマムセンならある

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:18:54.29 ID:gIMDzLql0.net
デンオンがデノンに名称変えたのは今でも間違いだったと思う
たしか外国人がそう呼んでたからという理由だったと思うが
それってニコンがナイコンに変えるようなもんだ
あるいは「出ん音」と揶揄されるのを嫌ったか?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:26:43.19 ID:gIMDzLql0.net
個人的にはサンスイとかナカミチのような日本的な名前の方がいいわ
テクニクスのような一般名詞なんて愚の愚

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:27:01.63 ID:c7AOzvQc0.net
>>671
シンセもやってたし、電子ピアノは結構力入れてたよ

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:35:06.13 ID:W7hbB59J0.net
エレクトーンに対抗したテクにトーン音楽教室もあったな。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:54:00.56 ID:am8wcvSN0.net
この際お家騒動中だとの噂の楽器製造R社買収して
相乗効果狙ったらどうかな。
同じ関西出身企業だし。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:55:18.83 ID:am8wcvSN0.net
この際お家騒動中だとの噂の楽器製造R社買収して
相乗効果狙ったらどうかな。
同じ関西出身企業だし。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:03:31.25 ID:dl3Js8Gw0.net
初めてのコンポは今から40年前
親に買ってもらったパイオニアの初心者向きのコンポ
それでも25cmウーファーの3wayスピーカーが付いていた。

日本橋のシマムセンで買ってもらった。パンチ太陽で買うか迷ったw

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:04:05.33 ID:+278Qhnmi.net
身売り中のパイオニアDJ部門を
買収しそうな勢いだな

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:04:22.68 ID:XjncfaBQ0.net
で、アナログプレーヤー復活か?
パイオニアのやつが売れなくなるな・・・・・

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:12:44.52 ID:9gv+QCke0.net
>>677
金と言うかゴールドの線なのかねえ?だったら妥当だから違うか。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:48:42.40 ID:eqbKmN4k0.net
>>686
>シマムセン

マムシムセンに見えた

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:49:34.25 ID:4D5tfGTy0.net
>>689 3万じゃ金数グラムしか買えないから桁が違う

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:10:37.94 ID:COvJDh2R0.net
この間新宿ヨドバシのオーディオコーナーで
欧州メーカー(名前忘れた)の超高級スピーカーの音を聞いたんだけど
目をつぶってるとその音質といい、立体感といい生演奏を聞いてるかのようだった
欲しいなとは思ったけどそのサイズも値段もでかすぎてとてもとても・・

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:15:51.61 ID:FB6YIsBM0.net
もう庶民的なオーディオさえPC周辺機器に駆逐されてるんじゃないのか
とすると、かなりニッチな製品しか出せないと思うんだが、それを買う層はテクニクスなんて買わないだろ

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:11:48.40 ID:4uHB5yha0.net
当時お金が潤沢なマニアほど裕福じゃなかったけど
それなりに工夫して積み上げた結果、結局マニア入門で終わった自分です

富士通テンが発売してた特選真空管はNHKの保守に使われいました
当時のGT菅は「6SN7GT」で、他社より音の抜けは最高だった
エージングが終わった払い下げ品を使って、音の違いにびっくりしたものです
マルコニーとGEから出てた三極真空管「2A3」を終段に用いて
タンゴの100W出力トランスと6SN7をCR結合で仕上げた
2A3PPのアンプに、テクニクスのスピーカー「SB-E100」
(バッフル補強改造)をして、ターンテーブルが「SP-25」
トーンアームが「EPA-100」カートリッジは「EPC-205MK4」です
当時SP-10を買うだけの資金はなかったので、姉妹機で我慢しました
プリは自作だけど部品はそれなりのこだわりで製作し、今二階で眠っています。
コンデンサの抜けとかハムバランサーの接点不良とか色々怖くて
全く手がつけられません、三十年前のを点火する勇気がないです

テクニクスの特徴は素直さ・飾らない・主張しない・あくがない
特徴のないナチュラルだからこそ目立たなくて・・・
一部のマニアには受けがないほど圧倒的に個性がない存在でした
原音追求・・・それがテクニクスって言ってたけどわらけたよ
SB-E7000「通称SB7」・・・評論家が絶賛してたけど
当時のブラウンのコンパクトブックシェルフに及ばなかったのは事実でした
ただ「SB-E1000」一本三十五万円からスタートした音作りは本物だったと思っている

姉妹機の「SB-E100」や「SB-E200」に受け継がれたのですが
奇しくも弟分の「SB-E100」のほうがジムランの流れを汲むような音作りは、
十万円を切る価格帯ではCPが半端なく良かった、一本六万五千円だったから

オレ的には品川無線のカートリッジ(グレース)のような小さな企業でも
優れたものは正しく評価してあげたい、いいものはいいのよとただそれだけ。
みんなのレベルに到底達していないおーーさんの戯れ、ゆるしてくだされ。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:27:03.07 ID:FrVMfKq+O.net
>>10

だね、結局感性の違い、コンサートホール音標準にして売れる欧州
公民館の音を標準で売れる日本
高級作るの無理

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:34:32.91 ID:UmAGDS5zO.net
デジタル化以前はよく秋葉原に通いつめたな。今でも通いつめてるが行き先は変わっちまったがww

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:47:11.63 ID:ZDKI/ZUM0.net
秋葉原か買い物した時に最初からデザインで選んでますって言ってるのに
店員に「えー、その機器でそんなスピーカー鳴らすんですか?」
とか言われていい感じはしなかったな

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:21:43.09 ID:T5kIi7Fai.net
まずはSL-1200復活からだな

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:27:15.80 ID:1dY/lvc00.net
音にこだわる人達がメーカーが食えるくらいに買っていたらそもそもブランドが消えていないと思う

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:28:54.48 ID:IQh23caV0.net
例のハイレゾでしょ?
今頃参入とかもう遅いよ

701 :♪@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:48:20.96 ID:jFbgg/YV0.net
>>391
Technics7 重すぎるものな.
テープデッキが無くてチープなラジカセにつないだとき,なぜかものすごくリアルな臨場感のある音がしたw
(スピーカー一点豪華主義は正しいと思ったぞ)

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:00:26.06 ID:AmH5DYh10.net
汎用品ディスクリートでFETアンプ作ってくれよもう碌なの自作か中古しかない

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:02:10.03 ID:rGIhonyy0.net
>>533
そんなもんジャズに決まっている
ジャズに比べりゃ、クラシックなんて屁みたいなもんだよ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:24:17.33 ID:9AdpSSas0.net
80年代後半は PanasonicのCDラジカセが豪勢だった。
テクニクスが最終的な音決めに携わっていたとも聞く。

だが早巻き時 テープエンドの衝撃を吸収するウォームギアが
経年劣化で欠けてしまい、今は部屋の飾りになってしまっている。
後継機を作る気がないのなら、ギアだけでも再生産してくれんかな。
型番は、

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:24:37.05 ID:AHSA81Pki.net
>>703
ジャズの要素もクラシックの要素も取り入れられてるヘヴィメタル最高

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:26:47.21 ID:DW7lrFBi0.net
>>39
パイオニアとソニー、JVCが同じはねーよ
パイオニアは地雷ばっか連発しやがる

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:40:54.45 ID:oY43Al+Li.net
>>706
今年初め、N-50買って地雷除去作業しますたw
左右の基板はかなりコストダウンが激しかったので、
手の入れ甲斐がありました。

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:50:55.70 ID:nndxEgro0.net
テクニクス懐かしいな7000系手でなくて
SU-C2000+SE-A2000使ってたな・・・

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:16:48.62 ID:eEZdF8egi.net
Aurexのこともたまには思い出s…

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:42:40.38 ID:gIMDzLql0.net
基本的にジャズやクラシック聴かない人は高級オーディオなんて買わないね
なぜならポップス系の多くは録音が糞だから
糞な音源を高級オーディオで再生しても糞がより糞らしく再生されるだけ
特にJ-POP
だから日本のオーディオ業界は発展できない

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:08:20.28 ID:44suTqoK0.net
オーディオスレにしては荒れずにまったり進むのもテクにクスならではという気がする。
往年のオーディオ小僧も年取りましたなあ。

だけど発表会の様子見ると、肝心のぶつのデザインといい、発表者がおばさんだってことといい
なんだか新製テクニクス期待が持てないような気がする

待ちつづけたけれどー 誰も来ないー 白い時ーがー 流れていくだけー

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:09:23.49 ID:9ukQwRoJ0.net
ひーとびとーのひっとびっと!
なつかしんこ

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:30:29.38 ID:eqbKmN4k0.net
>>710
>なぜならポップス系の多くは録音が糞だから

どう糞なのかソース付きで説明ヨロ

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:35:35.26 ID:BsbKtg+Y0.net
>>657
40年前のオーディオブームもマニア層に受け入れられたテクノロジーを中級モデルに、最後はエントリーモデルに採用していくってサイクルがあったな
貧乏人でも待ってればいいものが手にできた
うちは貧乏だったから一番安いシステムコンポさえ買ってもらえず、ラジカセでがまん
電気屋からカタログもらってきてはため息つく日々
あれはあれでいいもんだった
今でも実家帰るとカタログのやまが残ってて、帰る度に当時を懐かしがってる

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:43:18.96 ID:BsbKtg+Y0.net
モノラルのラジカセに通販で買った安いアンプでこれまた通販で買ったコーラルの組み立てスピーカー大音量で鳴らしては
悦に入ってた若かりし日々

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:46:24.29 ID:di5WwlOdi.net
こんなミニコンでハイレゾの恩恵があるのか?
最低でも20万程度のスピーカーが必要だろ。

717 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:51:05.16 ID:P2xTay740.net
>>709
Aurexって、Σコンデンサとか出してたとこだっけ???  基板の銅箔がムッサ厚くてビックリしたことある
むっさ手の込んだアンプだしてたな

Aurexも復活しねーかな

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:52:28.65 ID:yce+gX1a0.net
ポップス系は風呂場で録音したみたいでぼわ〜っとしてるわなw

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:10:33.63 ID:r91tqaBb0.net
>>710
まあ、その辺は好き好きだな。

クラッシックの録音が良いっていうのは気のせい。
複数テイクして録音変えても気が付かない人が殆どなんだよ。
ごく一部には此処が違うって指摘する人もいるけどそれじゃ商売にならんわw
愛好家の見栄で商売を保っていることが出来る。

JAZZも微妙なんだよね、ノリがいいテイクを気持よく聴ければいいのよ。
POPSも殆ど一緒だわ。

J-POPは・・・アレは別な音楽。カーステで聴くのが前提、
音楽という括りより、より変化に富んだ刺激のある音であればいい。
それが悪いって訳じゃ無く、特化されているだけ。

自分は気持ちよく聴けた上で、ミキサーさんの意図が判る録音が好き。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:10:56.84 ID:di5WwlOdi.net
ブランド名はどうでもいいが、
Panasonicで出してたSU-XR700の正当な後継機種出してくれ。
サブシステムで使ってるが規格的に流石に古くなってきた。
型番、Technics SU-XR900あたりで

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:16:22.94 ID:Nuv4bbBo0.net
ディオブランドーっていうからジョジョスレになってるかと思ったら全然なのな。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:28:23.42 ID:Ye2wF70O0.net
SU-C3000現役で使ってます。
パワーにはアキュフェーズ。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:31:11.34 ID:eEZdF8egi.net
>>717
Λコンデンサかと…てか東芝のオーディオブランド
adresつー独自のNRシステムつけたカセットデッキを出してた。それで録音したテープが実家に大量にあるけどデッキはもう動かないwww

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:01:37.89 ID:9ukQwRoJ0.net
オンキョウ ラディアン買った俺は負け組ww
なんで山水の買わなかったんだろう、、、、ってフロントがプラスチックだったからか、、、
ラデはアルミでちょと高級感あったから、、、

でも、中身開けてみたらドンガラでさみしいおもひでww

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:53:18.35 ID:TgN556em0.net
>>290 PIXYは名機だぞ。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:01:20.67 ID:zLJKx2t50.net
うちには東芝の据え置きオーディオのBOSTONがまだ可動機で残ってるなぁ。
流石に抵抗やらなにやら逝ってるから雑音は入るが、抵抗とトランスだけの基盤みたいだから
修理しようと思えばなんとかなるんだろうが。
さすがに東芝製オープンリールデッキとかは修理厳しいだろうけどな。
あと親父が若い頃に買ったSONYの小型のターンテーブル(40年くらい前?もずっとしまってあるので

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:04:15.19 ID:yF2PvXBs0.net
俺みたいな素人にはDJ用ターンテーブルの定番しかイメージがないあれもう終了したよな

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:05:29.68 ID:zLJKx2t50.net
おっと、途中で送信しちまった。
しまいっぱなしのSONYのターンテーブルも一度電源入れたら普通に動いてたな。
あとDIATONEの縦型の据え置きレコードオーディオもトーンアームの動作用のベルトゴムが溶けてなくなったけど
電源は入るからなんとか動かせるようにしたいんだが・・・。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:25:45.83 ID:dJYCYd7Z0.net
30年前に初めて買ったのがテクニクスだったわ
CDがまだ受注だったな。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:26:28.10 ID:44suTqoK0.net
>>714
ソニースカイセンサーのカタログが欲しいがためだけに、電車で出かけたりしたピュアだった俺

その一方で  ああ あなたのテクニクすごーいとか、オッパイオニアなどという馬鹿でもあった。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:33:51.14 ID:z2DSiJI+0.net
>>1
バスレフ式のスピーカーしか造れなかったテクニクス。
.
低音は良く出るが、音に締りが無く品が無い。
.
スーパートゥイータを採用しなかったので高音も出ない。
.

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:39:26.58 ID:Y35s83za0.net
500万もするんだったらbang-olufsenみたいに凄いデザイン作ってみろよ。
この手の製品は富裕層に売るんだからありふれたデザインだと見向きもされない。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:44:24.12 ID:/ZY0w8TH0.net
2ヶ月前にアンプの山水電気が破産した後にテクニクスが復活か...

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:44:45.14 ID:hp2vK2aB0.net
500万と50万って、、、、大雑把すぎwww

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:45:37.61 ID:BsbKtg+Y0.net
>>730
ラジカセやBCLラジオのカタログも集めてたな
1974〜1977年あたりの主要メーカーのはほぼコンプリートしてると思うよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:48:51.60 ID:/PoHDfPp0.net
>>15
全ては「モノによる」としか言いようがない

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:49:46.22 ID:R+2L3C6wI.net
俺はナカミチのオートアジマス機構に驚かされた
他のデッキで録音されたテープでもこれを使用すれば
非常にクリアーな音で再生出来、他にも
イコライザーやバイアス調整する機能もあり
当時はスゴイ機械だと感動した。
今思えば、やはりナカミチは神だと思うね
音質もズバ抜けて良かった

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:51:13.11 ID:ABt7HdnS0.net
ヤマト運輸 家財便でスピーカー輸送NGになったワケ
ttp://www.linn-lp12.com/?p=3647

800万円のスピーカーをヤマトに買わせた基地害ショップがあるそうだ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:54:52.04 ID:eEZdF8egi.net
薬師丸ひろ子が涙流すCMってテクニクスだったよな。またアレでCMやれ。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:57:30.31 ID:BsbKtg+Y0.net
>>739
今だと剛力あらりだ推されて出てきそうだけど

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:06:52.32 ID:pACH06rT0.net
親はonkyoのラディアン7に思い入れがある
なんてったって南野陽子だからな

今だにアンプはオンキョー使ってる

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:09:17.09 ID:KcJkdvEaO.net
無駄無駄無駄〜ァ!
ディオブランドって言うから…

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:09:39.24 ID:QI3sAzFv0.net
テクニークスー

コンポーネーント

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:15:29.55 ID:hp2vK2aB0.net
>>741
うちのはF9だったっけかな
見た目だけはよかった。中身すかすかだけどw

光伝送ってオンキョーが開発したんだっけ??

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:25:25.18 ID:ZJVrIrft0.net
初代ソアラはオーディオテクニクス

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:26:02.88 ID:r91tqaBb0.net
>>732
500万のB&Oは富裕層買わないでしょw
音はカシオ並だぞ

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:26:48.26 ID:pACH06rT0.net
http://i.imgur.com/lDCcRMs.jpg
>>744
俺が今使ってるのもこんなの
中身はわからんけど音はソコソコいいよ

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:36:19.50 ID:98FCYirq0.net
TDKとnakamichiの共同で磁気テープの暗号化技術を極めてもらいたかった。
TDKの特別に製造された磁気テープとnakamichiの特別に製造された再生機のみでしか
クリアーに再生できない。他機で再生しても無音。
外部からのハッキングが物理的に不可能。再生機器のスイッチ操作も事前に任意登録設定した
操作のみでしか再生できない。情報を保護する上では実は磁気テープの方が安全という盲点

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:36:44.16 ID:eEZdF8egi.net
ビッグGM〜コーンサイスコンボ〜もテクニクスだな〜
おれはメーカーバラバラでシステム組んでたけど、
その当時シスコンと言えばシステムコンポーネントのことだた

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:43:01.49 ID:ZgzREkrC0.net
昔のテクニクスユーザーは戻ることはないな
修理がどうなるかわからないものは買えない
やっぱりそのへんが安心なLuxやアキュだな

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:05:36.32 ID:/PoHDfPp0.net
薬師丸ひろ子 Technics
http://www.youtube.com/watch?v=KjyP4QIdKG8
中森明奈 PIONEER
http://www.youtube.com/watch?v=DEEVXAGHoAo
森高千里 PIONEER
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=hYB-uumFAnE#t=1476
早見優 SANSUI
http://www.youtube.com/watch?v=a9bwNix340o
後藤久美子 DENON
http://www.youtube.com/watch?v=UX5UzgVCEwo
杉田かおる Lo-D
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=yEjKWaIEeKc#t=403
富田靖子 KENWOOD
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=yEjKWaIEeKc#t=583
南野陽子 ONKYO
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=yEjKWaIEeKc#t=599
本田美奈子 Aurex
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=yEjKWaIEeKc#t=614

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:09:51.63 ID:/PoHDfPp0.net
>>751
ゴメン森高はコンポじゃないね

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:11:36.70 ID:EHPFbKdZ0.net
National復活しる

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:16:27.25 ID:G+7nV5bJ0.net
>>737
ナカミチのカセットデッキは
憧れだったなぁ
あのころのオーディオは良かった

今はオカルトで基地外じみてる

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:23:15.90 ID:oGgxjbko0.net
>>155
製造部門を売っただけで開発含めてエネループは売ってないだろ。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:23:46.12 ID:fku/rwDS0.net
テクニクスのターンテーブルに
SAECのトーンアームの組み合わせが
憧れでした。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:26:22.99 ID:oGgxjbko0.net
SU-V44がまだ現役だw
オクみたらまだ値段付いてるのね。数千円だけど。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:32:30.28 ID:/PoHDfPp0.net
テクニクスといえば思い出すのはこれかな?
http://audio-land.com/wp-content/uploads/Technics-SE-A1.jpg

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:42:06.76 ID:eEZdF8egi.net
ヘッドが回転してテープリバースができる前に、デッキ内でテープを回転させるのがあったけどあれナカミチだったけな?
あとエポックだったのは縦型のレコードプレーヤーかな
アナログ時代のか発想が自由で時に突飛で面白いわ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:51:05.16 ID:inOyEp2B0.net
>>1 ↓これらも復活で

コーナー型10畳用 生産終了商品一覧 | エアコン | Panasonic
http://ctlg.panasonic.com/jp/aircon/corner/corner-10/lineupold.html

DVDシステム SC-ST1 商品概要 | テレビ/シアター | Panasonic
http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/theater/theater/SC-ST1.html

コードレス アイスクリーマー BH-941P 商品概要 | その他調理器具 | Panasonic
http://ctlg.panasonic.com/jp/other-cook/ice-creamer/BH-941P.html

掃除機 [National 乾電池式コードなし掃除機 BH-680] | 受賞対象一覧 | Good Design Award
http://www.g-mark.org/award/describe/27761

National Panapic SF-1
ttp://my.reset.jp/~inu/ProductsDataBase/Products/Panasonic/panapic/panapic.htm

パナペット
ttp://spaceageroom.com/goods/panapetr702.jpg

パタポン
ttp://www.geocities.jp/portable_phonograph/sg200n.htm

コーンポッパー
ttp://auctions.c.yimg.jp/c038.img.auctions.yahoo.co.jp/users/5/1/7/3/kazekazemichi-img560x600-1402233731yjftqh13122.jpg

761 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:52:35.01 ID:GvjJ6/4K0.net
>>759
デッキ内と言うか ヘッドメカ毎飛び出して、テープ回転させるなら多分ナカミチ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:56:12.66 ID:gg9IiG870.net
ソニーもQUALIAを復活させ茂木健一郎を呼び戻せ!!!!!!!!

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:02:35.72 ID:24iMHs4y0.net
土屋正巳の7連装カセットコンポはすごかった。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:04:29.01 ID:FQ3rx1kt0.net
パナは微妙なんだよな。
カメラも2流だし。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:05:48.96 ID:dfNaMf8P0.net
昨日ニュースで見たよ。
アンプとスピーカーで500万円くらい。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:13:12.73 ID:hp2vK2aB0.net
>>747
あーこれに似たの姉貴使ってた。
2回も壊れてもういいやって押入れにしまってあるw

オーディオって言うかAVはシャープのZ4000だっけか買って
ヤマハのDSP−2200つかってスピーカー7つ位繋いで
SWガンガンに鳴らしてたら、姉貴が飛んで来てなに?地震??
って怒られたところで辞めてしまった、、、

液晶TVの内蔵スピーカーだけで、もうコンポもスピーカーすら置いてない
ハードオフ行って昔高値せ憧れだったのを見て回るだけで満足

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:19:59.32 ID:5Jngd8rZ0.net
>>759
>あとエポックだったのは縦型のレコードプレーヤーかな

よくは覚えてないけどSHARPがタテ型タンテ出してたでしょ?
どっちが先だったか?なんだけど・・

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:26:02.35 ID:7CnMugBE0.net
デング熱の感染拡大ピーク時に、渦中の
代々木公園で炊飯器販促イベントを開催したパナソニック。
http://panasonic.co.jp/news/topics/2014/125911.html

個人顧客WEB会員制度の「CLUB Panasonic」会員向けにもクーポンを配り、
来場者を集めた
http://setsuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2225.html

その来場者への安否注意喚起を未だ公式サイトで告知しないのは、
企業倫理の面から問題があると思います
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/chance/1400357494/486-

追い出し部屋とか派遣社員、非正規社員の使い捨てなど
平気で行う企業だからこそ、今回の
イベント来場者への配慮も皆無なのでしょうか

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:40:23.48 ID:TPdFmP2f0.net
ここまでOTTOなし
ええどうせサンヨーですから

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:04:17.95 ID:+zpM82wP0.net
子供のころから、
山鳩の鳴き声が、

テックニックス って聞こえてどうしようもない。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:12:04.65 ID:hp2vK2aB0.net
マランツの88とか欲しかったなぁ
シンプルなA級モノラルのとかも、電気屋行く度に眺めて溜息ついてたw

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:32.53 ID:DXc63K7Y0.net
A級アンプも考えものだぜ。
アパートに引っ越してエアコン掛けたままL560の電源入れたらブレーカ飛んだわw
15Aの賃貸物件には波動砲に匹敵するウェポンだった。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:14.24 ID:eqbKmN4k0.net
テクニクスのコンサイス、今でも欲しい
http://www.kuma-kore.com/poor_audio/concise/C01_F.jpg

オーレックス、これにムチャクチャ憧れた
http://specialistdivision.files.wordpress.com/2013/12/aurex-microsystem.jpg

ダイアトーン
http://www.kuma-kore.com/poor_audio/CYN/M-A05frnt.jpg

当時はミニコンポも贅沢な造りだったな

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:44:17.54 ID:TSTOMT9j0.net
オーディオブームも今は昔になってしもたの〜

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:45:53.83 ID:Se6saNYS0.net
鳥取砂丘でオフ会しようぜ

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:47:19.34 ID:2kdvUYQX0.net
爺さんホイホイ

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:47:48.85 ID:49SdHhLlO.net


778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:53:44.72 ID:O/XqPUZx0.net
パナソニックのほうが高級感がある

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:54:28.49 ID:2kdvUYQX0.net
寒損に売らなかったのか

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:54:40.69 ID:DXc63K7Y0.net
ナカミチの拘りがヘッドのアジマス角だとするとテクニクスの拘りはリニアフェイズ理論だったな。
そのために平面スピーカユニットまで作ったし。 家電メーカの割にコダワリが強かったよね。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:58:10.20 ID:/PLz5S9e0.net
>4年ぶりに

そもそも「売れなくなったブランド」だろ?
名前を復活させても中身は何だ?

安物にラベルと値札を上貼りしただけじゃないのか?

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:02:42.67 ID:r91tqaBb0.net
>>760
自分は松下電工だけどEZ6120の再販が一番して欲しいことだよ orz

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:02:44.70 ID:QHog4pUK0.net
奥山さん俺は覚えているよ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:05:01.31 ID:r91tqaBb0.net
>>772
15Aの賃貸物件って何なんだよwww
寮とか部屋借りとかなのか?

最低契約30Aじゃなかったっけ?

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:11:22.86 ID:ENVnvZR+0.net
パナソニックといえば、ホームレス襲撃してウサ晴らしていたパナソニック重役の
バカ息子を思い出す‥

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:13:23.80 ID:33BgIZ1z0.net
パナソニックってw

パナは既に過去の汚物でしょ。
日本人ですら見捨てた産廃組織なのに…

最期に外人相手に詐欺して稼ごうっての?
恥ずかしい真似は止めなよ。
パナは日本の恥になっちゃうよ。

せめて散り際くらいは潔く逝きなさい。
 

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:22:06.83 ID:X6KAWBZ+0.net
>>755
だから ブランドのエネループはパナが持ってるから
パナから売り出してるんだんろうが。


なんか、ちゃんと理解してないな。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:24:03.55 ID:y9jwdlYf0.net
テクニークス〜♪
CM思い出したわ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:25:11.52 ID:hp2vK2aB0.net
>>772
どこの4畳半だwww

>>773
これってハーフサイズだっけ?
かっこいいなー 

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:26:01.29 ID:DXc63K7Y0.net
>>783
バブルの頃の1Kアパートは15Aがデフォだったんだぜ。 速攻で30A契約にしたのは言うまでもない。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:29:45.81 ID:GT2syyHG0.net
>>784
昭和の想ひ出だろ。昔のアパートはみな 10A だったぜ。一軒家でも小さいのは 10A だったぜ。

昔のブレーカーは動作が遅くてなあ、ショートして火花が飛んだような場合はブレーカーが落ち
るのが間に合わずフューズが飛んだ。また昔のコードは絶縁被覆が天然ゴムでな、ふるびると
硬くなって割れ、よくバシッとショートして吹っ飛んだ。コタツのスウィチとか電球のソケットの横に
ついてるスウィチとかああいうのも何かにつけてバシッ。そのたびブレーカーが間に合わずにフュ
ーズが飛んだ。白い瀬戸のケースを開け、ねじを回してフューズの残骸を外し、飛び散ったフュー
ズ金属を掻き出し、新しいフューズをねじで取りつける。電気屋が休みだと替えフューズを買え
ない。ええい針金捲いとけ。みたいなみたいな。昭和の子は小学四年にもなると皆フューズ交換
ができた -━●ゞミ'ω ` ミ クリクリ

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:41:53.10 ID:KwEe2R7S0.net
>>14
これわかるのはそうとうなオッサンだなw

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:42:43.03 ID:+CMBmI410.net
>>784
10Aからある。ちなみにブレーカー色は赤な。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:44:58.65 ID:+CMBmI410.net
>>791
あの瀬戸物のケース、蝶番部分が、というか引っ掛けてあるだけだけど、ガタガタになるんだよなw

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:54:35.91 ID:7zFpkvyE0.net
テクニクス何かどうでもイイ。サンスイの倒産の方がズ〜〜〜ト問題。
アンプがな><

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:57:52.24 ID:nVmigj/L0.net
懐かしい

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:59:26.10 ID:lnlhPNXeO.net
うちにはビッグGMがある

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:02:44.39 ID:+CMBmI410.net
テクニクスはいまこそゲンコツを現代の技術で設計し発売すべき。
スピーカーはロクハンに始まりロクハンに終わる。狭い日本にゃピッタリだと思うが。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:03:33.16 ID:vXYR7lIA0.net
高級オーディオブランドというと
アキュフェーズとラックスマン、ついでDENON辺りだと思うが、
どう考えてもここらに食い込むのは無理な気が・・・

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:05:27.13 ID:+CMBmI410.net
>>799
デンオンはそんなに高級なブランドじゃなかったと思うけどな。
トリオやパイオニア、オンキヨーあたりと同列でしょ。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:07:59.16 ID:8mDa+ywc0.net
>高級ブランド「Technics(テクニクス)」を4年ぶりに
>復活させると発表した。

Technicsブランドを廃止したときの痛みをもうすっかり忘れている馬鹿企業ww

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:09:48.55 ID:yhgQiaSS0.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

    密かに盛られる敵国産

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:14:53.47 ID:ZgzREkrC0.net
>>801
本気で高級路線でいくつもりなら
過去のテクニクス製品の修理体制も確保しましたくらいやらないと
また切り捨てやるかもしれないから怖くて買えない

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:18:26.99 ID:413USznA0.net
高級オーディオ というより、自社上位ブランドといった方が正しいだろう。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:35:25.07 ID:r91tqaBb0.net
>>791
>>793
無知でスマンカッタ orz
弱電屋なのに強電のことは何も判ってねぇwww

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:37:08.38 ID:0WpjLwOl0.net
でも使うカセットテープはBON

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:37:10.78 ID:r91tqaBb0.net
>>799
その中で高級ブランドならアキュフェーズ(ケンソニック含む)だけだよなぁ。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:41:40.31 ID:oDiFO+TU0.net
オーディオがブームだった頃、日本の家電大メーカーはときたまその底力を見せる凄いオーディオ製品を
出してたんだよな。
あんな時代はもう来ないよ。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:46:11.04 ID:eqbKmN4k0.net
>>789
いいよねぇ。プリとパワーを分けているあたりが特に。
横幅はハーフよりも少し大きいと思う。

>>808
カタログの終端の方に掲載されてた超高級機は
「受注生産」とかが多かったよね

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:54:07.68 ID:X6KAWBZ+0.net
>>805
電力会社による。

10A契約なんか残ってるのは東電だけだろ。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:56:30.70 ID:EnqxkX4y0.net
テクニクスに高級感はない松下幸之助の哲学に反するんじゃないか

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:00:13.10 ID:eEZdF8egi.net
そこで超高級二股ソケット発表

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:20:56.54 ID:XYnXty0r0.net
>805
テクニクスブランドでニュークラスDのアンプ作れば無問題

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:27:48.08 ID:tnLRLNcH0.net
プラズマディスプレイは?MSXは?

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:35:30.72 ID:qWWeuSn20.net
>>86
結構高い位置にYAMAHAがあったような気がする

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:42:48.99 ID:Se6saNYS0.net
スペースセブンのレシーバー 現役

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:43:36.85 ID:Urm1LyyT0.net
山水電気キボンヌ!

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:45:48.90 ID:ZgzREkrC0.net
>>815
Aurexがない

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:46:44.71 ID:lNe+uqFe0.net
しょーわ しょしょしょしょhしょ昭和

しょうわしょうわしょうわs昭和

しょうこうしょこうしょこしょこしょ彰晃

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:52:53.51 ID:hocPT0lX0.net
フェザータッチオペレーション

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:06:35.43 ID:79EDWhyy0.net
スピーカーとアンプさえカネかけとけば、
ソースがカセットテープやあるいはyoutubeでも案外良い音だ。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:20:25.27 ID:2uny+fJC0.net
そういやカセットテープのレーベルごとにバイアス調整やってたなw

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:20:32.62 ID:Pdojpq/n0.net
あの薬師丸がCMにでると話題になったテクニクスか
あのような存在は今はいないな

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:23:56.22 ID:79EDWhyy0.net
500万のシステムが飛ぶように売れたら
アベノミクスもホンモノだろうな。
500万かー。はー。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:33:31.67 ID:BVx7AeVk0.net
SL-1200シリーズ復活?

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:40:43.33 ID:kU5ERoR50.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

827 :826@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:42:53.16 ID:kU5ERoR50.net
すみませんこのコピペに釣られました

>janeの隠し機能

1.まず半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:02:19.24 ID:JVRwOOIu0.net
いつかはA級アンプって思ってたな

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:03:12.41 ID:Fod7BU1r0.net
「サンスイ」が好きだった

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:08:16.09 ID:rdy8uVns0.net
昔はオーディオアンプの回路図見る趣味があった(自分で作れないけど)。
テクにクスの回路は悪いけど量産型かなあと思ってた。あとDCアンプといいながら
こんなところにコンデンサー入れたらあかんがねーってのもあったような。

それに比べて山水電気の回路は凝ったものだった記憶がある。
ダイアモンド作動回路なんか、石の選別に手間かかるだろうなと、
それなのにここまでやるってすごいと思った。そういうのがテクにクスにはなかったな。
奇抜な外見をしたスピーカーとかはあったけど。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:16:27.87 ID:0zSSfbEC0.net
色はシルバーだけ?
個人的には黒がいいんだけど。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:20:41.77 ID:klvYerrD0.net
BSプレミアムでカンボジアを鉄道旅行した13年前のドキュメンタリーを再放送してたけど
朝市でDJみたいな事してたオッサンがテクニクスのでっかいテープ再生機使ってたわ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:26:29.75 ID:XuHU3bZj0.net
テクニクスは昔ペアで200マソのスピーカー(受注?)作ってた時代もあった
中房の頃オーディオ雑誌で見て憧れてた
ttps://www.youtube.com/watch?v=R2N5bBQdUew

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:34:37.49 ID:dl3Js8Gw0.net
>>833
やっぱホーンと大きなウーファーの組み合わせはいいなあ。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:36:51.54 ID:EzNWIdbLi.net
復活ブランドって糞なイメージしかない。
大丈夫なんだろうか?

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:38:54.27 ID:Azq2HsbL0.net
>>810
甘い。オレが住んでる九州電力地域は今でも5A契約から可能だぞw

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:50:49.90 ID:r91tqaBb0.net
>>833
SEなんちゃらよりも、後ろに有るREI(RM-7?)が欲しいwww

置く場所ないけどね orz

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:57:30.38 ID:oDiFO+TU0.net
>>833
それはペアで120万円

ペアで200万円のはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=YxW5iUrjCd8

ウーファー4発の4WAY
どっちも安すぎやろ。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:01:11.13 ID:rGIhonyy0.net
>>748
昔はプログラミングをマイク入力してしまうというつわものがいたな
いまとなっては何の役にもたたない技術だけどな

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:20:16.57 ID:/PoHDfPp0.net
これは迷走
テクニクスブランドを信奉するのは我々おっさん世代、かつターンテーブルぐらいしか特段のブランドイメージは持っていない

「ナショナル」「松下電工」そして「SANYO」ブランドを切り捨てたパナソニックwの迷走

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:23:29.74 ID:4D5tfGTy0.net
津賀社長インタビュー
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20140905_665457.html

>欧州では、Technicsブランドの認知度が日本よりも高い

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:42:39.33 ID:oDiFO+TU0.net
ブランドでイメージする製品

Technics  SL-1200アナログプレーヤー  SP10ターンテーブル
SONY  ウォークマン
Aurex  SY-Λ88プリアンプ
Lo-D   HMA-9500パワーアンプ
DIATONE  2S-305スピーカー  P610スピーカユニット
YAMAHA  GT-2000プレ−ヤー NS1000Mスピーカー
VICTOR  SX-3スピーカー
TRIO  LS-800スピーカー  TRIO KT-9900チューナー
OPTONICA ガウスCP-3830スピーカーTechnics SL-1200

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:42:51.36 ID:/XEQSy/w0.net
>>841
なのに何故一度は名前を捨てたの?
バカじゃん(藁

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:44:34.75 ID:CMt7TKhD0.net
Technicsとソニーが束になってかかってもサムソンにはかなわない

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:47:07.36 ID:LkRHYXHZ0.net
みんな言ってるけど、今ポッと本当にいい新作つくったら超高くなるよなあ
中古で80〜90年頃のもので揃える方が安くて同じぐらいいい音しそう

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:49:14.17 ID:/XEQSy/w0.net
>>844
サムソンってどんなオーディオ出してるの?

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:50:19.60 ID:hWYEkGUM0.net
おまえらおまえら!!!
楽天でHDMIケーブル検索して
高い順にしてみろ!!!

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:54:35.43 ID:XuihVOX70.net
テクニ〜〜クス〜〜〜♪

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:56:51.70 ID:oDiFO+TU0.net
>>845
スピーカーはエッジの張替え等
アンプはオーバーホール
メンテナンスを完璧にしたら間違いなく音はいいだろうね

>>846
LUXが一時期サムスンの傘下じゃなかったかな。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:57:14.17 ID:DMrAahJY0.net
ブランド認知度は例のターンテーブルが引っ張ってる層は
またちょっと違うんだろうけど。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:57:49.42 ID:/PoHDfPp0.net
>>842
詳しいおっさん乙

型番は知らんが山水のプリメインアンプは友達が自慢してたな

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:59:55.25 ID:zWaNlQRm0.net
>>845
俺様の1000円自作アンプを聴かせてあげたい。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:00:09.77 ID:/PoHDfPp0.net
ちなみに>>840>>851以外は、全てIDかぶりの別人だ(´・ω・`)

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:00:50.28 ID:7ttFLs060.net
CHAGE&ASKAのパナソニックの懐かしいCMが見たい

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:05:40.82 ID:f01EEKES0.net
ハートの歌が聴こえるか

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:09:16.23 ID:U+6sK1ay0.net
>>1
この写真に写ってるのが一式50万とかだったら嫌だな
どうみても5万円だろ

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:09:33.38 ID:F5ZrPSXq0.net
ヤマハMSP以外に何が必要なのか分からん

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:11:31.02 ID:MdsbVbtl0.net
パナソニックとかもう弱電ですらない
住宅と自動車部品でしか儲からないゴミ

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:13:28.42 ID:2kdvUYQX0.net
おっさん達のために検索したった
http://youtu.be/MovOReTYv3A

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:16:14.94 ID:bX4/bNO/0.net
シャープもオプトニカを復活させろ!

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:26:23.19 ID:16GZ83yN0.net
私が唯一持ってるテクニクスブランドはスピーカーユニット

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:28:59.76 ID:kiZwMDc90.net
Lo-DのCDラジカセ7000円ぐらいだったぞ。
今時7000円なら高級品だな。
中学生時代、AurexのCDラジカセ買ってもらった記憶がある。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:29:49.77 ID:U+6sK1ay0.net
いまやスピーカー技術はダウンサイジングがやたらすすんで
10cm径のウーファーでも重低音がでるようになった

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:34:31.28 ID:16GZ83yN0.net
そういえば衝立型のスピーカーがあったな。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:35:06.96 ID:M3l5WE5/0.net
ローディーは日立のわりには印象悪かったな
カセットテープもB級だったし

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:37:21.88 ID:5KA8OXWk0.net
まずは社名戻さんかい
そして白物家電はナショナル復活
からのオーディオブランドテクニクス復活

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:39:03.01 ID:foyWa8vn0.net
>>14
脳内で再生されたw懐かしいな

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:43:51.42 ID:+5Rwxqsn0.net
>>863
パナがこだわってた相当な低周波域まで再生可能なDDスピーカー
テクニクス新製品見る限りもうやらなさそうだな
尋常じゃないコストがかかるから仕方ないか

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:45:49.14 ID:4D5tfGTy0.net
ttp://news.mynavi.jp/articles/2014/09/04/technics/

高級オーディオ自体、ワールドワイドで1000億円しかないらしいから
何兆円も売り上げがあるパナソニックにとっては
金銭の量的な意味は弱い。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:14:40.43 ID:qeCKWBrB0.net
×高級

○普通、中庸、没個性的、大衆的

コスト度外視して良いもの作らないと、オーディオマニアからも注目されない

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:21:36.17 ID:mVbrMgaWi.net
高級家電でナショナル、復活したら?

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:23:58.71 ID:MqOFdsgN0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=DPuiAQ9KgII
オーディオフラットパネル AFP1000
これの音聞いてみたい、どこかの施設に有るのだろうか?

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:34:14.82 ID:gRKnfKl+0.net
今の時代
いかにダウンロードしたMp3オーディオを
いい音で鳴らせるかって感じでない?
かつてオーディオマニアで自作までしてたが
今ではCDですら買わん
スマホでダウンロードかニコ動で見るくらいだ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:01:22.66 ID:xgM3hhMh0.net
>>872
コーン型スピーカーが木綿ならこれは絹のような滑らかで清楚な音。
低音は迫力がないように感じた。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:07:28.98 ID:xnsKeuB00.net
>>872
ウィーン国立歌劇場?
他に納入したという話が検索しても出てこないな
いくつか分解写真とか設置写真あるから世界に数セットはありそうだが

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:16:19.20 ID:xgM3hhMh0.net
>>875
大阪日本橋のジャンクオーディオ屋に長いこと売れずに有ったけどね。
いつもこれが鳴ってたな。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:20:27.07 ID:xgM3hhMh0.net
追加で書き足し。
そこは主にNHKの放出品を扱う店だったからNHKにも有ったんかな。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:25:10.78 ID:2UlI0aeN0.net
ま、どんな良いスピーカーを買っても
天井埋め込みスピーカーが一番いい音を出すという事実
内装剥がして埋め込め

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:31:02.51 ID:wykFcAbv0.net
一時フィリップスのCDプレーヤーだった
今はデノン、アンプはアキュフェーズ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:35:25.97 ID:Jkze6lMl0.net
じゃあ、ブルドッグの置物も復活しろ。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:39:03.84 ID:ecCeI+dy0.net
新生テクニクスはこの機会に「濃い音を目指せ」
今までのスッキリサウンドじゃマニアを取り込むことはできんよ。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:40:06.19 ID:q3EXXypx0.net
>>845
つうか無理
東芝や日立の製品なんて石もコンデンサその他素子もその機種だけの専用品を開発とか
採算度外視の滅茶苦茶なことをやっていた

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:40:43.09 ID:6IchaRI60.net
CMは小林亜星でひとつ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:46:16.38 ID:aUa6UU980.net
パナも竹素材を使った音響用コンデンサとかとんでもない無茶やってたからな

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:53:19.93 ID:2SPHlBv90.net
SP-10MK3とEPA-100MK2の後継だけでいい
それが一番出なそうだけど
金型を廃棄しちゃったろうからな
あとSL-10の現代版がどんな感じか見てみたい気がする

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:53:52.38 ID:GnocVtn20.net
>>791
へー
なかなか面白い話が聞けて満足

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:58:06.38 ID:hNsK8GjH0.net
タコニクスを高級オーディオブランドなんて・・w
ねーわ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:11:39.21 ID:SOIfq7vH0.net
>791 >886
復帰させることができるブレーカーではなく切れたら交換の
”安全器”のままの家屋が少ないながらも21世紀まで生き延びていた(る?)らしい

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:48:59.19 ID:iRy/GQ6S0.net
>>1
バスレフ式のスピーカーしか造れなかったテクニクス。
.
低音は良く出るが、音に締りが無く品が無い。
.
スーパートゥイータを採用しなかったので高音も出ない。
.

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:55:59.81 ID:2SPHlBv90.net
デジアンに走っちゃった

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:59:36.44 ID:kW/3/wXP0.net
パナソニックのオーディオなんて誰も買わないが、テクニクスなら買うんだな。
三菱のオーディオなんて誰も買わないが、ダイヤトーンだと買うんだな。

変なのw

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:00:45.36 ID:TyCBE7EI0.net
http://webworld2015.wordpress.com/2014/09/06/ibm-as400/

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:05:10.63 ID:BlH0rLY6O.net
テクニクスってそんなに良いのかあ

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:09:33.94 ID:EdgLaA6c0.net
マックも高級路線に移って大失敗したな
それに学ばずどこかの牛丼屋もプレミアム何チャラ出してたな
日本人の技術力も底に落ちたというのにパナもこけるのかね
馬鹿な連中だ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:14:46.87 ID:2SJzYHuQ0.net
ヘッドホンとか、既にパナになってるしなあ。映像も。
意味あるンかねえ。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:19:51.09 ID:q3EXXypx0.net
>>885
松下のルピーベアリングのジンバルトーンアームは最強だったな

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:52:56.51 ID:eMy+ggDS0.net
数少ない音源を有り難がって聴く時代じゃないからな
tube程度でもどんなで数が聴けるかで勝負のご時世
その辺どうなのかねぇ

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:58:09.05 ID:xyvx7Bgq0.net
ターンテーブル復活させろ。それ以外のテクニクスwなんて要らねーよ

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:02:25.51 ID:pLkQVDAo0.net
>>865
スピーカーは意外に掘り出し物だったよ。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:06:32.77 ID:eMy+ggDS0.net
そう言えばうちではまだpanaのミニコン使ってたわw
SH-950とか言う奴w
ググってみたらRESTYとかいうシリーズらしい
シャブアスのCMだったw

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:08:08.88 ID:nAxdqoyX0.net
>>843
それは、先々代と先代の間抜け社長に言ってやれ。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:09:34.50 ID:q8D3MYdk0.net
>>15
アカイは違うだろ

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:10:07.46 ID:+QynM19u0.net
CMはもちろんトシちゃんだよな

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:10:34.58 ID:xRRkOVrB0.net
高級なら他の買うよ
頭正気か?

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:11:20.54 ID:pLkQVDAo0.net
テクニクスと言えばclass Aのアンプだな。
でも基本的には日本じゃパッとしなかった、性能と耐久性を兼ね備えたオーディオ界の松下電器のパイオニアがあったから。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:20:16.93 ID:aNOEBV/p0.net
今日の加齢臭スレはここですか?

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:54:40.20 ID:VKtecHCP0.net
>>856
1の写真からCDプレーヤーを除いて50-55万円だそうだ

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:01:53.47 ID:G+1uuXYN0.net
>>905
欧州、特にドイツ語圏に人気らしい

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:11:27.28 ID:jeHP+guP0.net
まず高級機が作れる人材がいるのかどうかだよ
良いオーディオ機器を作るには天才的な1人の独裁でないとダメ
口出しする人間が多いほど価値のない製品になる

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:23:25.92 ID:LxEpkqHi0.net
リニアフェーズのフロア型スピーカーとか平面スピーカー復活か、胸熱。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:36:43.09 ID:sqxX6nbS0.net
674 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/09/04(木) 21:27:15.08 ID:9rHj6PDj
>>664
http://www.008008.jp/transport/kazai/attention/index.html
ここの4.「お受けできない主な商品例」>精密品の2番目。

679 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/09/04(木) 22:38:40.60 ID:cU9K+tRv
>>674
それ家財便だろ…

680 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/05(金) 00:25:02.37 ID:Pvgaamqu
宅急便と家財宅急便がごっちゃになっちゃってる人がいるなw

681 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/09/05(金) 00:32:36.95 ID:VuNiVAYI
>>680
宅配でもそうなりかねん

688 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/09/05(金) 09:14:48.02 ID:j6pLeA8k
>>681
宅急便でもメーカー梱包の箱以外はダメだってさ。
スピーカー、アンプにかぎらずオーディオ機器全般。
あとパソコン関連も。
ま、内容物は精密機器とかオーディオ機器って書かなければ運んでもらえると思うが、何かあった時は泣き寝入りって事になるけどね。


↑おまえら今後ヤフオクとか気をつけろよ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:41:51.03 ID:qHAXTD000.net
>>908
毎日音楽界がある欧州でオーディオに凝るのはよほどの変人らしい

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:42:21.64 ID:ORt3wmJS0.net
オーディオは、なんと言っても「真空管」タイプ。

騙されたと思って一度聞いてみな。
その音波は、身の回りの空気が揺れるように感じるぞ。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:50:55.94 ID:CQXve4oF0.net
真空管っていまどのメーカで作ってるの?

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:53:55.23 ID:i1dGL+uF0.net
ロシアとかチャイナとか

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:04:10.06 ID:ORt3wmJS0.net
>>914
国内ではほとんど製造されてないと思う。(知っている人教えて)

むしろ、アンプの完成品が残っていて、それが流通しているくらいかな。

ただ、その価格たるや、目が飛び出るほどの高額。
一台100万円前後はざら。

オーディオ専門雑誌(例えばMJなど)に、かなり出てる。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:08:07.66 ID:/msw9MqQ0.net
>>913
俺も古い真空管ラジオを持ってるが、今のラジオとは音の厚みと響きがまったく別物。
あの迫力は芸術品といっていい。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:22:27.71 ID:3T/9cHxZ0.net
スタジオのギターアンプなんか真空管は交換してると思うがな

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:22:42.24 ID:JGLatHXs0.net
Technicsって松下だったのか

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:45:55.21 ID:9QW/Y72a0.net
>>918
今時レコスタにはギターアンプ置いてないと思う。エミュ(プラグイン)で必要充分だし。
置いてあってもツインリバーブくらいだと。基本は持ち込み

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:46:26.74 ID:SI24bHW30.net
1980年代後半のミニコンポブームは一応CDという技術進化に支えられてたな。
ミニコンポといっても、当初は50万円以上するものがあった。
それ以前は、カセットテープのラジカセが中心。

そのカセットテープのラジカセから、一気にCDのミニコンポへ技術進化が起こった。
俺もミニコンポブーム皮切りの1987年にKENWOODのHD-500を購入した。
ALLORAブランドが出る前のKENWOODがTRIOから社名変更して最初の頃の製品だったと思う。
同じ1987年にウォークマンのWM-503買ってるから、当時のコンポは格段の音質向上が実感できた。

これから日本企業がオーディオっていっても厳しいだろうな。
CDより格段に音質がいいと感じるにはかなりの金がかかるし。一般的には無理だろ。

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:55:19.54 ID:SI24bHW30.net
>>54
ヘッドホンのアンプで使ってるけどラックスマンいいよ。
うちもマッキン使ってるけど、こういうのが高級オーディオなんだよな、、
どのみちパナは広告で高級イメージだけ作って、一般向けなのしか作らないだろうけどさ。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:07:48.89 ID:SI24bHW30.net
デザイン的にも、今の日本のオーディオは劣化してる。
コンポの時代は各メーカー色々あって楽しかったし、黒色ベースも落ち着いてた。
今はどこもかしこも同じに見える。

今、マッキンやソナス使ってるけど、海外の方が音質以外でもデザインとか見てて楽しい。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:25:16.13 ID:SI24bHW30.net
バブルコンポを検索してたら、やっぱ格好いいわw
存在感というか、今でもワクワク感がでてくるわw
今の日本製品はそういうのが全く無いよな。ただの小さな金属の塊。

部屋のサイズにぴったりで、音も凄い良かったイメージが残ってるが、
今のスピーカーと比べると分解能とか全然だったんだろうな、、

当時、マーケットは団塊Jr世代に支えられていたと思うが、既にその世代は
その目でいいと思うものを所有してる。それを超える製品を出せるのかね?

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:28:35.20 ID:SOIfq7vH0.net
>>909
もう亡くなったが、あるオーディオ評論家の言葉。
 「技術者は音を聞くな」
 視聴して出る音を調整しようとしても凡人がやったらやぶ蛇になるだけだから、
 メーカーは物理とエレクトロニクスだけを追及して製品を作れ、
 それなら理詰めでできることだから多くの技術者に可能なことだし、
 実績としてその方が良い機器になっている(意訳)

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:33:17.72 ID:dEzeS9JB0.net
>>924
スピーカーもハードオフ当たれば往年の名機売ってるけど
さすがにアンプやチューナーに比べて値落ちしてないんだよなあ
買って行く層が一定いるってことだ

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:34:38.56 ID:9QW/Y72a0.net
>>924
SP単体の能力で比べればある程度真面目に作った奴は
昔の方が良かった鴨知れないぞ。
当時の59,800円クラスでも今買えば20万オーバーの実力。サイズはデカイけどねw

あと、マッキンはパワーアンプだけ(2205とか2500)は結構使えた。
SP(XRT20)と抱き合わせ出荷だったから輸入代理店は凄く苦労していたよなぁ。
お抱え評論家が必死になって売り込んでいたのを思い出すwww

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:38:18.95 ID:SI24bHW30.net
>>147>>264
QUALIA(クオリア)ですね。わかります

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:42:31.85 ID:3T/9cHxZ0.net
>>920
ごめん、リハーサルスタジオね

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:48:58.56 ID:9QW/Y72a0.net
>>929
了解。それだと確かにマーシャルとか置いてあると思うわ。
昔、ブギー(メサブギーになる前)の球が入手不能で結構高値になったよなぁ。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:04:17.43 ID:3T/9cHxZ0.net
>>930
真空管とかパーツはどこで入手してんのかな?
秋葉か神田あたりに商社でもあんのかな?まさかサウンドハウスw?

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:06:56.14 ID:q3EXXypx0.net
これ設計した人、頭おかしいだろ
http://new-hifi-classic.de/Gallery_MO/albums/M_O/Tonarme/ta-to/Technics/TECHNICS_EPA-100.jpg
http://new-hifi-classic.de/Gallery_MO/albums/M_O/Tonarme/ta-to/Technics/TECHNICS_EPA-100_%281%29.jpg

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:07:31.32 ID:SI24bHW30.net
>>926
ついこの前、KENWOODのHD-500の処分で相場検索してたら
3WAYスピーカーが5〜6000円でワラタw

バブルコンポのあの黒いセットってベースはどこの企業が最初に作ったものだんろうな?
センスあると思うわ。俺コンポブームの出だしの1987年に、KENWOODのコンポ買ったけど、
後から他メーカーで出てきたブランド品とかかなりデザインが似てるんだよな。
これどこが最初なんだろ?CDの生産が1982年だから、その間だと思うが
黒ボディ、両サイドに3Wayスピーカー、グライコ付き、CD搭載、最上部にレコード。
このデザインを最初に発売したメーカーはどこ?黒だから青と赤のグライコが
とても脈動的に動いて印象的だった。これがデザイナーだよ。詳しい奴情報キボンヌ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:08:41.91 ID:W+5Gu7bM0.net
>>705
メタルを気持ちよく鳴らすのって実は難易度高いからな

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:11:08.88 ID:SI24bHW30.net
>>975
うちマッキンはMC275とC2300の組み合わせでアンプだけ使ってるわ
どっちも真空管だな

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:14:13.88 ID:NuFTaSwS0.net
>>899
今年になってHS-400買ったけど、ちょっとパワー入れるだけで耳でわかるレベルで歪む……。
センターキャップ内の吸音材が腐ってるのかなあ。
70年代のスピーカーとしてはトランジェントが良いのは事実だけど、それほどでもないスピーカー

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:22:36.36 ID:dEzeS9JB0.net
>>933
アンプもチューナーもでかくて、ラックに収納すると家具みたいなシステムコンポがブームになったのは70年代
80年代の初頭にそれらのサイズを2回りくらいコンパクトにしたシステムコンポを送り出したのは、最初はパイオニアのプライベートだったような
筐体は少しゴールドがかったシルバーで、これが高級感あったなあ
学生時代バイトしてプライベート買いに行ったら、グライコまでの予算がどうしてもつかずに、妥協してテクニクスのコンサイスコンポにした
苦い思い出が
これはこれでシルバーメタリックのかっこいいデザインだったけどね、高級感ではパイオニアのほうが上だった
ブラックの筐体流行らせたのは多分ケンウッドだと思う
パイオニア、テクニクス、ソニー(リバティ)が先行してて、それらに追いついたのがケンウッドって感じかな

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:30:59.53 ID:Qsd79rsy0.net
スピーカー出力はアナログなのにフルデジタルアンプとはこれ如何に
CD登場時にCD再生は完全にノイズレスでノイズが聴こえることなどありえない
(実際には音源が盤起こしやアナログテープならそのノイズはある)
とか謳って一般人を惑わせたあの商法の再来かと
オーディオ歴35年のおぢさんは苦々しく思うんだ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:48:50.54 ID:SI24bHW30.net
>>937
これコンポの進化が分かりやすくていいわ
https://www.youtube.com/watch?v=yEjKWaIEeKc

スピーカーが小さいけど、日立のローディ(Lo-D) WingW33DAがまさにこれ。
CMみてると日立、KENWOOD、東芝、AKAI辺りが最初なのかね?
KENWOODのCMはいきなりROXYになってるけど、俺のはROXYブランドができる前のモデルでこの姿だな。

誰かここら辺の情報をメーカー、型式、発売年、スペックを一覧化してくれるとありがたい
歴史的価値のある情報だと思うけどな

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:57:53.71 ID:SI24bHW30.net
>>937
>パイオニア、テクニクス、ソニー(リバティ)が先行してて、それらに追いついたのがケンウッドって感じかな

CMで確認する限り逆だな。パイオニア、テクニクス、ソニーはシステムコンポで先行してたけど
銀色系統のゴツゴツしたのが多かった。他メーカーで黒ボディのシンプルタイプが出てきても
違うタイプのCMやってるな。
てか、それ以前のコンポって凄いなw ロボットみたいだw

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:04:21.58 ID:dEzeS9JB0.net
>>939
昔のCMは夢があったな・・・
今はお手軽ミニコンポだったら2万円台であるからなあ

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:11:30.70 ID:SI24bHW30.net
このバブルコンポの黒のデザイン格好いい(1986?〜1987年)ってのが、
その後の黒もの家電やPS2(2000年)からヤマハのRTA54iルーターとかに
まで繋がってると思うわ

日本家電はやっぱ安定の黒ものだよな。それも適度の大きさのさ。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:47:08.84 ID:U56GgVmS0.net
bluetoothのスピーカー欲しいが
スペース的に小さいほうがよくて音質がいいものが欲しい
やっぱ天井につけるしかないか
これもよさそうだが
http://www.yu-on.com/
それとも安いの買ってとりあえずお茶を濁すか

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:58:58.34 ID:pLkQVDAo0.net
オーディオが黒くなったのは1970年代前半だったかな?
山水のイメージが残っているけど、全社一斉にブラックの塗装に切り替わった記憶がある。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:04:26.28 ID:4ZIus5Bl0.net
これからは中国人の趣味に合わせて金ピカ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:13:48.74 ID:9QW/Y72a0.net
>>931
メーカー(輸入代理店)からだと。シルバニアとかは一時音響系商社がセレクト品を輸入していた。
サウンドハウスを使う人は結構多いよ、安物買いと知識のある人か両極だけどw

>>937
ハッキリ記憶していないけどパイのプレイベートが出る前に
ハーフサイズの糞似サイテーション?の傍流が有った記憶。
暗色系を使ったのはケンウッドとテクニクスが走りじゃないかな?
サンスイま元々黒の記憶だし(一時Dシリーズでシャンパンも出したよね)

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:16:53.73 ID:fnrjtBfc0.net
高級オーディオなんて今どき需要有るのかね?
でもパナのヘッドホンは地味に良い音でコスパは非常に良い。愛用してるわ。
ああいうのはカタログスペックじゃ判らないから選ぶの難しいよな。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:30:36.39 ID:03FtOkyG0.net
>>14
えすいーくすー♪

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:43:54.07 ID:YwNrUcCc0.net
>>921
>1980年代後半のミニコンポブーム

もう、オーディオ業界自体が完全に終わってる時代だな。
当時から、ミニコンポには全く価値がないし。
オーディオではなく音響家電みたいなもんだ。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:47:58.75 ID:xgM3hhMh0.net
>>916
真空管は今のほうがオデオブームの頃より潤沢に出回っていて安いよ。
当然、トランスメーカーもがんばってる。
真空管アンプメーカーも今でも沢山ある。

日本でもマニアックな真空管(300B)作ってるよ。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:50:24.92 ID:PgwzioeA0.net
>>950
真空管とか結構ロシア製とかいいみたい

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:52:24.76 ID:QdRkwAOj0.net
>>913
なんでもかんでもってわけじゃないよ。
真空管はジャズや楽器少ない系のクラシック(アンサンブルとか)には
ベストだと思うけど、ポピュラーには向かないと思う。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:04:02.96 ID:UiG2M0j0i.net
ここまで

ジャンゴ

なしとは!!


テクニクスの弱いところは
カセットデッキ
チューナー
スピーカー

強いのは
オープンリールデッキ
レコードプレーヤー
アンプ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:05:11.47 ID:KVjgCc7ei.net
音楽はもっぱらiPodと付属のイヤホンで楽しんでるw

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:09:01.34 ID:9QW/Y72a0.net
>>950
え?国産の真空管って有るのか?
確か廃液問題で国内生産は無理って聞いていたんだが。
トランスメーカーって特性の出ないタンゴとか?
それとも田村が再開したのか?

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:10:19.16 ID:DIeRiX7n0.net
DJ機器無しでブランド復活とかいわれてもなぁ…
世界でテクニクスと言えば先ずSL1200だろ
ソニーグループにおける電気製品、トヨタにおける自動車くらいの存在だよ
それが証券や住宅だけ残してソニーですトヨタですといってるようなもの
SL1200だけは絶対復活させなきゃブランド再利用の意味は皆無
テクニクスに高級オーディオのイメージなんて誰も持ってない
どう見てもテクニクスはDJ機器のブランドだよ

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:27:47.05 ID:xgM3hhMh0.net
>>955
日本製オーディオ用真空管
http://www.takatsuki-denki.co.jp/products/index.html

サンスイ、タンゴはメーカーが変わって今も製造中。
カンノは昔とかわらず今も作ってる。
タムラも今でも作ってるんでは。(HPがある)
タムラ製作所 オーディオ用トランス
http://www.tamura-ss.co.jp/electronics/audio_trance.html

他にトランス専門店がオリジナル品を作ったりしてるよ。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:39:12.80 ID:DIeRiX7n0.net
真空管はロシアや中国の工場で作ってるOEMじゃねえの?

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:41:52.72 ID:DIeRiX7n0.net
あ〜URL踏む前にかいちまったが高槻とやらは作ってるのか
日本唯一って書いてるって事はやっぱよそはOEMか

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:46:41.08 ID:dbNMLh4I0.net
日立とかは出してなかったのか 高級品は
東芝は ボストン だったか
ビクターは蓄音機を聞く犬

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:48:30.03 ID:k6TuSfFx0.net
TechnicsのCMでは当時人気があった薬師丸ひろ子(今のようなおばさんでは全くない)神秘的な雰囲気もあって人気を得た。
今だったら桐谷美玲をCMに起用してほしいが他社が多用しているから無理だろう
当時の薬師丸のような雰囲気のCMを放映してほしいものだ。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:49:21.67 ID:DIeRiX7n0.net
パナソニックの奴はTechnicsで画像検索しろみろ
テクニクスブランドがDJ機器ブランドとして認識されてる現実がよく分かるぞ
とにかくSL1200出せ

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:50:49.28 ID:qeCKWBrB0.net
サンヨーからの引き継ぎでは
エネループだけじゃなくて、ナビのゴリラを台無しにしたんだよな。
パナソニックって、馬鹿な技術思想しか生き残れないのか?

スマホでしか操作できない家電を販売したり。
でも、自己満足ってのは大方、市場の評価を受けない。
結果、会社全体でリストラ&部門切り売りの嵐だわ。
技術者と言うより、もしかしたら経営者が無能なんだな

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:01:12.95 ID:lD58VNt30.net
>>962
パイオニアが出した
http://japanese.engadget.com/2014/07/18/30-plx-1000-dj-dd/

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:08:01.09 ID:wykFcAbv0.net
>>949
>もう、オーディオ業界自体が完全に終わってる時代だな。

昔は秋葉原はオーディオの街だったくらいなのにね
定期的に最新オーディオ聴きに行ってたな

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:17:29.27 ID:qfnKqo+50.net
昨日NHKでハイレゾやってたな なんでも目の前をマイケルジャクソンが
ムーンウォーカーしていくような臨場感だとか。アナログ録音したやつ
ハイレゾにしても効果あるのかね。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:24:48.41 ID:wykFcAbv0.net
そういえば今はもうオーディオショーなんてやってないのかな?

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:29:11.38 ID:nAxdqoyX0.net
>>963
着脱式GPSは、元サンヨー系のほうが生き残って九松のほうが止めたんだろ。
タカタでゴリラ売ってたぞ

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:37:21.50 ID:dbNMLh4I0.net
デジタルアンプというのがよく解かんない

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:38:12.84 ID:+11zfdKl0.net
オーディオはやはり特定の空間で空気振動を通して聴くもの。外出時にイヤホンや
ヘッドホンを耳に直当して聴くスタイルはオーディオではないと思う。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:38:31.52 ID:vLJhInoJ0.net
ぶっちゃけ、ピアノの打鍵感とパーカッションのシャカシャカの解像感が良ければスピーカーなんて何使っても一緒

972 :美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q @\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:46:17.04 ID:QxyzYixj0.net
わざわざ、Technicsを復活しなくても。

電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い     C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力   色彩感と温度 低域薄い    A
九州電力    バランス    距離感      C
北海道電力   低域品質    音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い    A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。



 真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:47:34.83 ID:KVjgCc7ei.net
電子楽器でライブやるときに使うアンプは再生用のとは違うんだろうな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:53:53.71 ID:wykFcAbv0.net
>>970
アコースティックピアノとデジタルピアノの違いみたいなもんかな

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:11:40.32 ID:ipHPqwG90.net
ぜひともパイオニアのDJ部門を買収してもらいたい
それでタンテも復活してくれろ

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:14:47.22 ID:fovf9MS/0.net
>>695
わはは。バカがいる

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:16:22.44 ID:9QW/Y72a0.net
>>957
ありがと。 国産は以前と別な手法みたいだね。すげ〜よ、よくやった。

記憶だと毒性の強いメッキ用薬品とかいっぱい使わないとまともな商品(特性が糞になる)が出来ないから、
売れないだけでなくUSでも環境問題で作られなくなった記憶。
シルバニアとかも東欧やロシア、支那(全部製造設備でなく廃液OKw)でOEMに頼っていた。

サンスイって倒産前はチッチャイのも作っているんか?
TAシリーズだっけ?あれがディスコンの時は買い占めたわwww
小さいのは日本航空電気?(コウデン)が特注で作れたけどコストが合わなかった。

田村再開したのかw
90年頃かなぁ?一時生産取り止めてこの辺は糞タンゴ一色になったのよ
放送用途でも10k:600、600:10k、600:600くらい作ってくれていればよかったんだけど、
確か特注すら受けない時期もあったのよね。すげ〜ブーイングだった。
少しマシになってきたなぁ。

MARINAIRは潰れたけど、T14xxと1501をスエーデンパーマロイで再販しないかなぁ・・・

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:17:03.81 ID:78x56svx0.net
中国の電化がすんごいことになってて真空管高級アンプが
性能と比較するとかなりの破格値で売られてて日本人にばれないように
工作してるらしいな

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:22:25.18 ID:fovf9MS/0.net
>>966
説明がクソだったな。定位なんてセットでどうにでもなるってのに。アナログこそ究極のハイレゾやん

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:23:55.04 ID:+11zfdKl0.net
良質なオーディオ機器メーカーの有る無しはその国の成熟度の一種のバロメータだね。
単に高スペック化じゃなく製品のチューニングや作り込みが求められる世界。
その意味で日本メーカーもそこそこ世界評価を受けてるがSPだけはまだまだかな。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:34:55.02 ID:7n6I7TNhO.net
少年コンポ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:35:21.00 ID:PgwzioeA0.net
モンスターケーブル使ってた

m/60円位の安物ケーブルに変えたらそっちの方が音が良かったwww

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:41:41.84 ID:3AYfhMGC0.net
80kHzまであるグライコ出したら良いんじゃね?

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:44:09.26 ID:9cv0IIIt0.net
>>963

製造革新の取り組み - パナソニック

『PULL型生産体制』を構築
「売れないモノ」は作らずに「売れたモノ」だけを作る


こんな会社

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:00:17.46 ID:xvlcIXdn0.net
今、小型スピーカーでもいい低音が出るらしく、
しかも昔に比べて、価格がかなり安くなってるようなんですが、
ペアで3万以下でお勧めのスピーカーあったら教えてください

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:02:16.71 ID:JN0fE8Ft0.net
時既に遅しだな。
アナログ回路技術者は殆どリストラしたんじゃね???

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:09:28.92 ID:fovf9MS/0.net
>>985
使ってるアンプとか部屋の状況とかよく聞く音源とかわからないからアドバイスしようがない。
店で試聴したところで、自分の部屋だと全く違う音になるからな。自作にチャレンジしてみれば?

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:09:40.12 ID:PgwzioeA0.net
アナログ技術を徹底的に煮詰めた方向性でやんないと
マニアなんか見向きもしないんじゃない?

ipodアンプに繋いで鳴らした物で殆どの人が満足してる世の中なんだし
そんなデジタル物突き詰めたって人間判別なんかできっこない

まずは8トラックから

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:13:37.93 ID:9QW/Y72a0.net
>>986
リストラしたのはソニーくらい
他は定年退職w

>>988
カラオケですか?w

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:16:08.90 ID:4ZIus5Bl0.net
以前糞重たい親父のオーディオアンプを大量に不燃ゴミに出した覚えがある。
売ったら金になったかもね。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:21:13.35 ID:dbNMLh4I0.net
可聴周波数は20〜20KHzと習ったが
聞こえないと思われる周波数帯も再現するシステムで聞いてみたい バイオリ ンとか

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:34:30.61 ID:L9ySvSi20.net
>>985さん
私が使ってるスピーカーですが、DARIのレクター2が
ペアで実売価格5万円くらいしますが、聞きやすい音で、低音も柔らかい音
だと思います。
ちなみにプリメインアンプはヤマハAX-2000とCDプレーヤーは
ヤマハCDX-2000使ってます(2台とも27年ほど前に購入しました)。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:31.36 ID:2iLlDNTfO.net
>>1
これでAKBを聴くのんか

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:50:33.25 ID:pLkQVDAo0.net
>>985
僅かに予算オーバーだけどこれが良いんじゃないかな?
http://kakaku.com/item/K0000588939/
予算にこだわるならこっちかな?
http://kakaku.com/item/K0000264759/

今打ちこんでいるパソコンには昔はタイムドメインを使っていたんだけど、今はこれを使っている。
http://kakaku.com/item/K0000565941/
見た目と違って音楽鑑賞にも十分耐えられる重低音とクリアな音が出てくるので、買ってからちょっとびっくりした。
これならパソコンさえあればアンプなしでも激安で音楽鑑賞できる。
我家のオーディオは20kg程度のアンプにKEFのSPだけど、普段はこの4000円程度のDAC&デジタルアンプ内蔵のPCスピーカーでも何の不満もない。
思わずニンマリする笑劇?のコスパ。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:30:36.31 ID:7TQZ6I/N0.net
テクニクスのSL-1300マーク2 持ってるんですけど
中古屋でいくらで買い取ってくれますか?

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:36:43.66 ID:VOFtelf3O.net
996円

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:37:58.11 ID:Csjb1oGg0.net
997円

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:41:56.96 ID:+qKym2xP0.net
998円

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:52:02.36 ID:z2cbdvCH0.net
999円

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:54:55.21 ID:NuFTaSwS0.net
ゲンコツフルレンジは良いね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200