2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】逗子の海水浴客、昨年の半分以下 クラブ化規制条例で 海の家の協同組合は条例取り消し求め提訴 [9/2] ★2

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:27:26.93 ID:???0.net
逗子の海水浴客、昨年の半分以下 クラブ化規制条例で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG0103N_R00C14A9CR8000/
日本経済新聞 2014/9/2 0:39


 神奈川県逗子市は1日、音楽や飲酒場所を条例で規制した逗子海水浴場の来
客数が約20万1300人(6月27日〜8月31日)で、昨年同時期の半分以下だった
と発表した。海の家が大音量で音楽を流す「クラブ化」を規制したため家族連
れが増えた一方、音楽や酒目的の客が減ったとみている。

 改正条例の施行は3月。スピーカーで音楽を流すことや海の家以外での飲酒、
海の家の午後6時半以降の営業、入れ墨の露出を禁止した。海水浴客や海の
家の事業者などから「規制が厳し過ぎる」との声もあり、市は今後、来年の規
制の在り方を検討する。

 海の家の協同組合は条例取り消しを求めて提訴し、横浜地裁で係争中。〔共同〕


関連スレ:
【社会】規制は是か非か? 騒音やケンカ絶えず…神奈川が海の家の「クラブ化」阻止へ指針[06/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371823982/
【神奈川】入れ墨露出禁止など海水浴場の「クラブ化」阻止…逗子市、規制強化へ条例改正案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390917535/
【神奈川】逗子市長、「迷惑行為がなくなり、家族が安心して楽しめるビーチが復活」…逗子海水浴場、規制強化の結果に賛成の声相次ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409157731/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:28:07.87 ID:Y9mFn4RH0.net
今週は一段と力が入ってますw

週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140904.jpg

週刊文春
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/-/img_f1b52675a7e6f9ee8e980db0ebb5e1a0705380.jpg

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:28:14.59 ID:8lwYko1K0.net
3

4 :名無しさん@13周年:2014/09/03(水) 23:37:39.94 ID:zmY21LzCi
http://eroto.me/?guid=ON&inv=d2FXBXl1QjAwMDc%3D
http://utato.me/?guid=ON&inv=d2FXBXl1QjAwMDc%3D

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:28:52.66 ID:fUL9B5Xu0.net
すいてるから来年はもっと家族連れが来ると思おうよ。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:05.68 ID:qXejn2XJ0.net
やっと静かになったのに勘弁してくれ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:20.48 ID:+bUCrCxR0.net
なんでだよw
「これでいいのだ」
という結論じゃねぇかw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:30.51 ID:4AQOYl740.net
カニクラブ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:11.44 ID:8mosuwNY0.net
またDQNまみれに戻るなら他行くわ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:21.17 ID:VEorlydM0.net
海の家協同組合の解散?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:55.68 ID:tbX1ve9B0.net
海の家以外は賛成してそう

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:31:03.94 ID:Xh8cVyQ60.net
つまり客の半分以上がキマグレンの友達だったって事かw

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:31:52.31 ID:cOFoh4Vgi.net
慶大生2人流され不明 茨城の海水浴場

 3日午後3時20分ごろ、茨城県神栖市の波崎海水浴場で、泳いでいた慶応大の男子学生4人が沖に流された。
2人は近くにいたサーファーらに救助されたが、2人が行方不明となり、銚子海上保安部(千葉県)が捜索を続けている。

 海保や鹿嶋署によると、行方不明の2人は、東京都府中市の2年生(19)と神奈川県藤沢市の3年生(20)で、
いずれも慶応大のサッカーサークルのメンバー。

 サークルの約80人が近くで合宿しており、練習後に遊びに来ていた。海水浴場としての開設期間は8月24日で終了していた。
 当時、波は穏やかだった。鹿嶋署は、潮が沖合に向かって流れる「離岸流」が発生した可能性があるとみている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140903/dst14090321170010-n1.htm

慶應 Tortoise FC
?@tortoise_fc
10、11日には新歓合宿を波崎で行います。練習試合も組みます!合宿は毎回めちゃめちゃ楽しいです。
来て後悔はさせません。たくさんの一年生に来てもらえるとうれしいです。来たい人はDMください。よろしくお願いします。
https://twitter.com/tortoise_fc/status/456989418780258304


慶應 Tortoise FC
?@tortoise_fc
寝れないので2年生マネージャーの写真でも貼りましょうかね
https://pbs.twimg.com/media/BkPAqeTCUAAKT-H.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/BkPAqeTCUAAKT-H.jpg

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:11.04 ID:EsK7iif60.net
クラゲ化規制条例に見えた奴はたくさんいるだろ
俺だけじゃないはず(´;ω;`)

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:38.60 ID:iA1N1jau0.net
クラゲ化規制条例

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:53.77 ID:g6zQqZPA0.net
 
金儲けしか考えていない輩も居るからね

そういう方々にはご退場願いたいものだな

静かな海!良いじゃんね

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:30.96 ID:jg7RRO6r0.net
>>1
クラブだの迷惑だろ。
刺青した鼻ピー乳ピーの漂白アタマのDQNカップルが飲んでセックスしてキメて吐いたり騒いだりキチガイ行為する海岸じゃ、なんか汚くて行きたくない。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:39.10 ID:vBjshenq0.net
普通の海水浴客・・・空いた海で悠々遊べる
ナンパ目的客・・・性欲をもてあます → DQN海岸に行く
海の家・・・売上が上がらない → DQN海岸にも行けない

困るのは海の家だけ。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:58.70 ID:RG/RAWXi0.net
893必死だなwww

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:05.39 ID:+kBnd8hD0.net
全海水浴場の中で半減したのは逗子だけ?
北海道のどっかも半減したようなニュース見たけど

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:20.97 ID:YB4oEqKB0.net
大音量で音楽流しながら酒のむ刺青が集う海の家って、
どう考えてもヤクザが経営してるとしか思えんけど、そうなの?
海水浴場はヤクザに支配されているの?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:36:20.43 ID:LtcKIgJQO.net
海の家は、お台場に引っ越せ。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:36:26.08 ID:5UFN1cqG0.net
他の混んでる海水浴場に移ればいいじゃん

24 :名無しさん@13周年:2014/09/03(水) 23:40:42.46 ID:ivmtrxXYo
逗子は湘南とは違うwww




静かめの海もイイよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:37:32.98 ID:Y9mFn4RH0.net
.



【まだの人は必見!】拡散推奨★


朝日新聞本社に電凸してみた!!

http://www.youtube.com/watch?v=ThGlsJBtlM0
http://www.youtube.com/watch?v=WQxexTEOduQ

対応が酷すぎるwww



.

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:38:22.88 ID:uJsbOLpy0.net
まあ、地球温暖化で海面上昇して砂浜もあと十数年で無くなるんだから、海の家も転職考えときなよ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:39:29.14 ID:ZpUepV5A0.net
(天気の影響じゃないの?)

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:39:50.00 ID:ADhyzWSY0.net
おいおい、ヤクザ絡みの抵抗かよw
江ノ島に全部押し付けてしまえ
鎌倉も追従しようって流れなのに

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:39:56.14 ID:aCUPjGlxI.net
これだけ天候不順じゃ、お客へるよなぁ。因果関係間違ってないかい?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:41:04.87 ID:M92s0MSOI.net
海の家ってヤクザが経営してんだっけ?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:06.31 ID:MvnAH580i.net
あれと一緒なんじゃないの?
お祭りのテキ屋的な

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:09.03 ID:VPow1oVY0.net
異常気象とまで言われる今年の夏の天候不順をスル―している辺り…

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:15.89 ID:gSaRYVJr0.net
鎌倉市は今年逗子からガラ悪いのが流入して懲りたらしく
早速規制強化する模様w

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:23.82 ID:ADhyzWSY0.net
>>30
的屋と同じような連中だろ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:34.76 ID:+U2CTn260.net
あのエリアをクラブ化することによってその他の海岸が静かになるわけだから
是非その責任を果たしてほしいです

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:44.94 ID:ZajKwq7w0.net
理不尽な規制とやらに抵抗した成果が出たな。
規制とやらを課すヤカラは必ずエスカレートする。
昭和10年代みたいに。
そのうち地面歩いただけで逮捕されたりして。

税金の無駄遣いは規制しないくせに

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:44:22.75 ID:z2LPwl650.net
どういうジャンルのやつがタトゥーいれてる?
俺の周りだとダンサーが多いな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:58.73 ID:vZYsdtoD0.net
夏にも似たようなスレ見たな
その時は経済効果がどうとか地価が下がるから反対だとか
連呼してるアホがいたな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:46:01.08 ID:0LilNOYX0.net
天候の影響なら一割〜二割減てところで済むか・・・

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:46:08.39 ID:tcqcHddh0.net
今年は日照が少なかったのもあるな
クズがいない海岸の方が良いと思うから条令はそのままで良いよ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:46:37.71 ID:31qplA550.net
もし海の家の協同組合の人達の自宅の隣で毎日DQNが騒いでたら
怒鳴り散らすか警察呼ぶか静かに過ごせるような条例を作るんだろうなw

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:46:56.81 ID:2CAoh/XO0.net
静かな海を売り物にすれば良いかと。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:47:56.85 ID:YqxTM7ADi.net
やっと逗子海岸がまともになるきっかけができたんだから、条例はもっと強化してもらわないと。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:50:12.25 ID:g4DwbCiA0.net
半分になった!

っても数年前の例年並みらしいよ。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:50:59.29 ID:HNAWWhA2i.net
>>12
キマグレン来た由比ヶ浜はDQN激増だからな
アイツらが諸悪の根源の一つ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:51:12.56 ID:otnGd9JB0.net
マーラーくらいはええやろ
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/862/14/N000/000/000/128991041817416227878_DeathInVenice-6.jpg

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:51:35.53 ID:IakNgI8T0.net
去年よりおそい梅雨開け直後の「逗子海岸激減」スレのとき
行きたい!行こうかな!というレスで溢れてたのに
やはり行ってやんなかったんだな。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:52:07.98 ID:CR+21tkL0.net
これだな(注意:探偵ファイル)
http://www.tanteifile.com/diary/2014/08/21_01/

どうみたって規制後の方がいいだろ
DQNホイホイなんかイラネ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:53:23.90 ID:+PLt3Owo0.net
逗子市は次は海の家規制したらいい

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:55:05.13 ID:rYNiUVQJI.net
海の家でクラブ乱行OKとかするなよ
そのうち殺人事件当たり前、酔っ払ったチンピラが近所に押し込んで強盗強姦ってエスカレートするぞ

海の家が方針転換すりゃいいんだろ
自分たちでファミリー向けへの売り上げや宣伝の努力もどうせしてないんだろ
もっと明るい方面での売りを考えて、子ども連れの親が使いたくなるような商品やサービス増やす努力してから訴えろよ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:55:50.60 ID:D5bpGRNQ0.net
来年は鎌倉も厳しくなるんだから
逗子海岸だけネガキャンされなくてすむなw
全く激減だの半減だのセンセーショナルな表現大好きだよね〜

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:56:59.80 ID:OghBCU8K0.net
10月になったら条例撤回、来年7月から再開すれば良い。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:58:20.94 ID:uDeM6ixui.net
>>51

キマグレンはどうなるんだよ?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:59:50.18 ID:cYL1lRC+0.net
そりゃヤクザも怒るよ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:00:12.31 ID:USOWz6Vg0.net
>>20
北海道は例の暴走ひき逃げの所、治安が悪いのがばれて客が減った

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:01:30.26 ID:Nq4i8FaF0.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140827/CK2014082702000143.html

> ただし、海水浴客の人数は海開きの六月二十七日から
>今月二十五日までで、
>約十九万二千三百人。
>海水浴場は三十一日までで、
>まだ日数があるものの、
>昨年の約四十一万七千人のほぼ半分に落ち込む見込みとなった。
>平井市長は、客数の落ち込みは想定の内とし、
>「海の家での音楽イベントが流行する前(二〇〇九年の約二十四万人)に戻った」と説明した。


クラブ化前に戻っただけです。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:01:35.56 ID:5m+nAkR9O.net
海の託児所

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:04:35.28 ID:/Edzz9F8i.net
>>50
そこまで酷くないけど去年までの逗子は深夜までクラブのような騒音、
昼間から海岸のテント内で淫行は当たり前のように行われてた。
一般市民からすると今年の方がいいね。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:04:46.47 ID:XRjHh58C0.net
いいじゃん
由比ヶ浜にみんな集まれば

マツコと村上の番組みて由比ヶ浜が凄すぎてあそこにみんな集まってきてる気がしてる

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:07:13.72 ID:wEmlOIgr0.net
鎌倉は治安が良くなりそうでよかった。
一年も耐えられなかったかw

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:07:22.86 ID:EcYi7YcB0.net
クソでかい台風が来たり、天候の悪い日が続いたのもお忘れ無く。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:07:52.17 ID:9kX/9Se/i.net
逗子って石原慎太郎の太陽の季節だろ
50以上前の太陽族とかがDQNの元祖だろ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:08:36.03 ID:zumVpvvg0.net
クラゲを売りにすればいいじゃない

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:11:26.75 ID:pokAc6he0.net
もう秋だな

夏のDQNが集まっているときに空爆すべきだったんだよ

想像しただけで胸が踊るwww

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:11:42.68 ID:+K76C/UK0.net
海の家って基本が夏の1カ月だけの商売じゃないの?

要するに本業があって夏のバイトでしょ?_

薬やったりするやからが出たり、犯罪おこったりするより早めに手を打ったほうが
良かったと思うよ。

家族連れが安心ていうのが定着してないのと、
今年はどこも雨で客足伸びてないだけでしょ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:12:39.11 ID:ughiu+Ri0.net
>>62
勃起したチンコで障子に穴開けるやつかw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:12:47.20 ID:Nq4i8FaF0.net
自分達がやりすぎてこうなったのに、
ずうずうしいにもホドがある

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:13:50.32 ID:XhxROGG10.net
 
DQNが集まる海岸で

女の子をナンパ→飲酒させて泥酔→沖合いで強姦

って事件もあったよ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:13:54.53 ID:YAVY2Pxl0.net
この際、条例ではなく法律で規制してしまえ
条例だと甘いところへDQNが移動するだけだぜ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:14:00.54 ID:jngDcLfp0.net
海の家って、誰が営業を許可してるの?
自分の土地じゃないよね?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:15:00.82 ID:LKEM2qvR0.net
今年の関東の夏は8月3週目くらいで終わっちゃったじゃない。
いや涼しくて俺はいいんだけどさ。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:15:28.13 ID:lSGjLcAM0.net
石原兄弟の太陽の季節で太陽族が集まり荒れた逗子の海。
そこに颯爽と現れた大将加山雄三により落ち着いた海に戻るも
21世紀にはいって突如現れたキマグレンによりチンピラ海岸になって
規制で元に戻るって言う流れか。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:15:30.85 ID:IlxDroUY0.net
絶大な効果をもって成功したって事がわかったから続けるべきだな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:16:24.21 ID:+usVp2X4O.net
8月14日に行ったがレジャーシート広げるのが困難なくらい混んでいた。
Dqnもさほど目立たないし、煩い音楽が流れていないから波の音が良く聞こえた。
この条令に反対しているのは、ただ儲けたいだけの変態淫行海の家だな。
どうせシャワーにも更衣室にも盗撮カメラ仕込みまくり。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:16:52.37 ID:FGzM5KPU0.net
DQNは昔から居たが今は地域の許容量以上に集まってる状況だろ
騒音も昔はあんな大音量出す機材はなかったわけだし

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:18:44.03 ID:lSGjLcAM0.net
売上が下がった理由を検証したんだろうか。
チンピラ相手の商売から家族相手の商売に変わったのに
売り子がチンピラだったり、ぞんざいな態度で販売していたりしなかったのか?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:21:38.89 ID:Nq4i8FaF0.net
海の家って別に営業してくれって御願いしてるわけじゃないからね。
儲からないならさっさとやめればいいのに。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:21:42.01 ID:BQ6HwV8J0.net
>>69
それまで問題のなかった他のビーチを荒らすからな

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:22:06.95 ID:osR9awdzi.net
>>72
確かに浜で酒飲んで踊ったりする輩は石原裕次郎の時代からいたからな
海の家が商業的にやり初めたのが最近ってだけで

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:22:36.06 ID:jngDcLfp0.net
大切なのは風紀であって、金を儲けたい奴のキ合ではないわな。
儲からなかったからルールを変えろとか言ってる奴の言うことなんか聞く必要ないさ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:24:14.27 ID:pokAc6he0.net
キマグレン
2008年(平成20年)
11月13日、松沢成文神奈川県知事から「かながわ観光親善大使」に任命される。
11月18日、シングル『LIFE』のインストが、京急逗子線・新逗子駅の列車接近案内音(駅メロ)に導入される。

ダメじゃんw

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:26:07.25 ID:lSGjLcAM0.net
>>80
企業所属の研究者の発明を会社所有であることを認めようとする経団連と自民党の一部にも当てはまるね。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:28:26.49 ID:HN7BIC570.net
天気悪い日が多かったからやろ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:29:05.28 ID:uTnxncYQ0.net
よその海に行けばイイ
居座るなよ

優秀ならどこでも商売出来る

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:31:25.58 ID:QtFQhIcV0.net
苦情でてる時に対策取ってれば行政まで行かなかったのにな
自分たちは住人の声を聞かず騒音トラブル起こしてたんだから、条例ができて海の家が潰れてもどうしようもないわな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:32:20.69 ID:jngDcLfp0.net
>>82
ぜんぜん違うよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:32:26.76 ID:j1CAydQZ0.net
今まで選択肢がなかった
これで静かに海楽しみたい家族連れは逗子へ
騒ぎたいDQNは他へ。いいことやん
逗子で商売にならんて文句あるなら他行けよな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:33:46.22 ID:aAPIPnCJi.net
>>84
こう言うのは地元ヤクザのシノギだったりするから
そう簡単に他の土地で商売出来無いんだよ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:35:11.29 ID:j1CAydQZ0.net
>>85
タバコ吸ってる奴らと同じ理屈
ヤニ中毒どもは最近はタバコ吸うのも気を使うし吸える場所が減ったと嘆くが
道端で吸えば吸殻をポイ。自転車、スクーターでも吸いながら吸殻ポイ
駅のホームでも喫煙室あったのに廃止されたのはルール守らないバカばっかだからだよ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:36:23.46 ID:49BBooOj0.net
今年週末だいたい雨だったじゃん

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:37:21.14 ID:MCjJjMi10.net
この結果を見た全国の海水浴場は絶対に真似することはないだろうね
それが狙い

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:37:48.70 ID:nm/PTu7M0.net
自利しか考えないで他利を蔑にするから線引きが必要になる

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:42:06.41 ID:uTnxncYQ0.net
>>88
ヤクザなら殲滅でいいやん
商取引したら取引先も潰れるやん

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:42:38.81 ID:0Eq2SIDq0.net
ルールが厳格になってしまうくらい調子に乗った側にツケが回ってきただけだな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:42:48.15 ID:UXx9elXiO.net
住めば不愉快だ宇都宮東口後からわいた飲み屋街



同じで住民の迷惑一切考慮せず最低の奴らですね。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:43:04.61 ID:vT+c22/d0.net
これは役所に来年以降もがんばってくれと投書すべきだな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:43:52.27 ID:J/vDr2YP0.net
>>48
客偏差値 35〜40って、測定限界値みたいだな。

鎌倉、かわいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

98 :大日本☆忠君報士@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:44:26.40 ID:mE7g/mUQ0.net
【男性必見】爆乳VS美乳!緊急アンケート頂上決戦!アナタはどっち?あの美少女も参戦??       

https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:44:56.27 ID:46o0LbVR0.net
昔の夜祭、盆踊りが今はクラブになってるだけだろ。
盛りの場を奪って少子化だの出会いがないだのアホだろ。
枯れた奴らが自分の若い頃を棚に上げて、若者のセックスを邪魔してどうする。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:49:14.68 ID:IlRB0TVk0.net
海の家のやつらは自分らの稼ぎの事しか頭にねえのか。ザマァwww

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:51:00.76 ID:5SGiHJWSO.net
海で馬鹿騒ぎしたい若者たちと、売上が減った海の家関係者には悪いが、この条例に賛成。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:52:55.82 ID:GzY2n5YPO.net
実質困っているのは、自分らがただヘラヘラ騒いで楽しみたいチンピラだけでしょ

また好き放題やらかせるようになったら、
純粋に海水浴を楽しみたい「一般客」や近隣住民、不特定多数の人たちが「迷惑」し「困る」のは目に見えてる

新聞記事読んだ限りでは、ちゃんと規制した地域ではトラブルが減り、そうでない地域では海水浴場のみならず付近の駅などでもトラブルが起きたりして増加したらしい
結局、海で音楽流して酒飲んで騒ぎたい奴らなんて、他人への配慮を考えないガキばかりなんだから、規制は必要なんだよ
それで海に行きたくならないなら行かなきゃいい
海は自分らだけが楽しむために周りを考えずに酔っ払ってバカ騒ぎする場じゃねえからな

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:53:41.77 ID:t1x3zr0W0.net
地元の連中が納得してんだから問題なし

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:54:22.99 ID:y1moXKXA0.net
そもそも砂浜は市の所有だろ
市から許可を貰って営業している身分で提訴だ?
バカじゃねえのか

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:54:30.81 ID:jngDcLfp0.net
>>88
本当にヤクザが関係してるのなら、
暴力団新法でそんなのかたっぱしから排除すればいいんじゃないの?
行政がその気になっても排除できないってんなら、もうどうしようもないじゃん。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:54:58.57 ID:AD90GKpo0.net
長年、周辺住民の迷惑を顧みず、でかい音だしてたツケだろ
取り消し求めとかふざけんな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:55:27.17 ID:C2EwRab8O.net
この海の家ってのは、クラブやってるほうの奴等な。
そら禁止されて家族連ればかりになり
彼等にとっての大事な大事なお客が排除されましたからな
・・・・と言ってもあと5年〜6年程度の金づるとかしか考えてないようなので

禁止でいいよ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:57:40.10 ID:lJc6DwqpO.net
単純に海以外に娯楽が増えたってのもあんだろ。スマホとか
ドキュソが減るのは良いことだ

109 :99@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:57:47.66 ID:5SGiHJWSO.net
それと、条例の改廃が住民の多数意見なら提訴ではなく署名を集めるべき。

署名を集めても、議会で否決が考えられるが、そもそも1/50すら集められないなら、単なる自己中の意見に過ぎない。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:03:22.52 ID:tjFKNVGK0.net
>>21
龍之介の父は海の家経営者だがヤクザではないよ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:04:12.70 ID:pokAc6he0.net
やっぱり、DQNにはBBQに行ってもらう様にするべきだよ。
山奥の川でやりたい放題させていいから。

で、ここが肝。
上流のダムが全開放水して殺処分でお願いしまーす!

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:04:44.09 ID:b2xRMc3K0.net
海の家協業組合で法人格つくって、上場目指せばよくね?
日本全国の海の家が集まりゃ、一部上場も夢じゃなかろ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:07:12.72 ID:tjFKNVGK0.net
>>68
警察官がやったら無罪だけどな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:07:44.15 ID:lSGjLcAM0.net
>>111
こ…これは…孫子の兵法のひとつ!

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:07:46.71 ID:a3Kjm8np0.net
6時で閉めるなら6時まで家族連れ7時からガス抜き大会にすればいいじゃん
とりあえず清掃から

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:09:24.18 ID:iw0PB0hs0.net
逗子は音だけじゃなくて893が殺人事件なんか起こしたんだから規制されて当然だろ
逗子とか一色とかは家族連れと真面目な奴ら用の浜にしてDQNは湘南にお任せすればいい

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:09:36.33 ID:HN7BIC570.net
客が減るとそうなるわ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:11:02.93 ID:iw0PB0hs0.net
>>105
祭りの的屋なんかと同じ感じだと思う

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:11:10.98 ID:a3Kjm8np0.net
>>99
ほら2chだから
若干LAWのが強くなるんだよ
でもどっちも悪魔だからさ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:12:51.20 ID:YbkD1QgH0.net
普通に住宅街だからな。
繁華街でもないのにDQNに集まってこられても困るだろう。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:14:14.20 ID:pokAc6he0.net
>>112
夏前に上がり始めて、今頃は下がりまくりの繰り返しのチャートになりますなw

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:15:52.43 ID:49BBooOj0.net
昔のDQNって10代後半からせいぜい20代前半ぐらいだったのに
今や30過ぎのDQN結構いるからないい年して気持ちわりーわ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:18:44.19 ID:ACNjCRUN0.net
海の家は地元住民に利益の10%を供出したれよ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:23:54.44 ID:pokAc6he0.net
>>123
上納金の恥部を出す訳ないだろw
住民もそんなはした金要らない

湘南も、防砂林のある江ノ島以西でやってばいいさ
134挟んで、住宅地のない場所もたくさんある。
で、離岸流の活躍を期待するぜ!

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:41:50.26 ID:B2W1ixN4O.net
膿の家でぐちゃぐちゃ抜かす奴は少なくとも街の清掃や警備やらに力尽くせよ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:58:53.68 ID:IDG73mys0.net
都内在住の家庭持ちだが、
子ども連れて行ける海水浴場ができたのは喜ばしい。
自治体なり管理者が「ここにはDQNはいません」と太鼓判を押してくれてる場所なら、
少しくらい遠くても行こうという気になるよ。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:01:01.84 ID:f2Gnr5O9O.net
関東は悪天候じゃなかったの?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:08:45.77 ID:NDk4rgYp0.net
オリンピックとかのスポーツのうるさい音楽もどうにかしてくれ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:12:58.21 ID:ZFhuEy1E0.net
危険ドラッグで暴れる奴が居なくて良かったなで終わりだろ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:21:09.02 ID:SYwImUOb0.net
海の家をすべて公営にするってことはできないの?
市の職員がラーメン売ればいいじゃん。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:24:40.29 ID:QdXsUcYg0.net
海の家関係者は、治安が悪くても儲かる海水浴場を求めてるんだな
それがわかった以上、来年も家族連れは増えないだろうね

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:28:24.15 ID:ZFhuEy1E0.net
>>130
職員なんて、すぐ外部委託して
てめぇらは、エアコンのかかった庁舎で将棋してるから

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:28:42.63 ID:wlP8g9og0.net
>>111
やめてほしい。
キャンプ場やアウトドアにまでDQNが蔓延ってきた。
家でケータリングとってビール飲んでた方がイイだろという感じ。
マナー悪いし雰囲気壊すで大迷惑。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:37:00.27 ID:qjnhrFVRi.net
DQNは迷惑
死んでほしい
海には行かないが、これで家族連れやまともな一般人が安心して楽しめるようになっただろう

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:38:52.15 ID:yiz131C60.net
規制したら客が半減
海水浴に行くのはアホばっかというデータか

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:40:13.08 ID:QehMpqLx0.net
若者のパワーはなくならないしなくなったら困るんだから
海水浴なんてのはどうでもいいけど
規制規制規制でがんじがらめにしない方がいいと思うけどな
禁酒法みたいなもんで

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:43:23.98 ID:tST0VTbXi.net
タチ悪いのは全部茅ヶ崎あたりに押し付けたらいい

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:45:02.53 ID:4yWjNO0M0.net
海水浴場じゃなくて、磯や岩場で泳いだ方が楽しいで
潜ると魚おるし、砂うざくない。
流されて死ぬかもしれんけど

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:45:40.50 ID:VsomAJUx0.net
条例以前に今年はどこの海の家も塩っぱいだろ。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:50:00.00 ID:IHrtwu8f0.net
まあ、市側もそれは覚悟の上でのことだろ。
これで浄化が進むのならそれはそれで良いこと。

海の家共同組合はそんなに逗子海岸を
騒音と酒とドラッグとセックスまみれの場所に戻したいの?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:04:58.66 ID:cEpcvl6NO.net
真っ昼間からいきなりその辺でsexをはじめたりするのがいて周りもそれを何も気に止めずにスルーしている
ような状態だったんでしょ?
単純に酒飲んで海に入るなんて自殺行為だしさ。
そういう状態を放置しているほうがおかしい。だからこれでいいだろう。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:17:47.32 ID:QehMpqLx0.net
未来が暗い元凶は少子化、綺麗事言ってる場合じゃないだろ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:25:14.89 ID:XAT8+7I60.net
>>133
ドキュソって海でも山でも遊園地のプールでも居酒屋でも
やってる事は同じ
親が酒飲んでグダグダ喋って躾の悪い子供は野放し
邪魔くさい日除けテント持って来る位ならアウトドアなんてするなとw

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:34:06.19 ID:kx4A4tno0.net
今年の夏はどこも客減ってるだろう。
純粋に規制のせいだけだったとしても、迷惑かけまくるタチ悪い連中は海に来なくて良いよ。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:38:07.30 ID:HLsjJxJQ0.net
>>133
中洲に誘導しなさい

って斜向の神様が言ってた

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:38:27.76 ID:PPniW6BT0.net
カスが消えてファミリー客が来てくれるのなら普通は万々歳だろ
こういう目先しか考えられない馬鹿が条例取り消しを求めるから駄目になる
来年はもっと質のいい客が増えるって事に気が付かないとか間抜けすぎる

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:51:10.15 ID:+hN2JF9c0.net
海の家の経営連中なんて全員とまではいかなくても
大半は893つうかチンピラDQN思考連中だからな
客も客だが店も店だよ
結局取り消し派って治安より金って事だろ?

>>146
近所のスーパーやホームセンターとか行くとわかるが
最近は家族も一家揃ってカスが多いという現実があるわけで

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:12:57.86 ID:xpTPuQOD0.net
芸能界と暴力団/「私が出会ったヤクザたち」−なべおさみ×森功
   ◆ なべおさみ、ライター・森功/ASKA、覚せい剤、暴力団
週刊現代(2014/09/13), 頁:174

芸能界と暴力団/ヤクザと芸能人ズブズブの関係をバラす!
   ◆ 島田紳助、極心連合会、吉本興業、崇仁・協議会・川村眞吾郎
週刊現代(2014/09/13), 頁:178


2014.09.02
芸能界と暴力団 第1部 なべおさみ×森功 「私が出会ったヤクザたち」
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13612/
芸能界と暴力団 第2部「島田紳助裁判」でも明らかに ヤクザと芸能人ズブズブの関係をバラす!
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13615/



最近、ヤクザ闇社会は郊外型クラブで危険ドラッグ、大麻、MDMAを売っている
お金のないモデルの卵らをギャラ謝礼出してやって呼び寄せ、
彼女らをダシにして男を多数呼び寄せてクラブで薬物を売るわけである。
その後は闇社会のプッシュで彼女らがファッション雑誌や芸能界で活躍するようになり、
その芸能人脈でまた薬物を販売してゆく、そういう循環ビジネスになっている模様だ。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:32:42.78 ID:bgXXpM+O0.net
>>97
逗子は去年まで測定不能だったのでね

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:38:41.83 ID:ySRVT6/S0.net
市は海の家の免許取り消せよ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:41:32.18 ID:huSRZY3E0.net
海の家って、だいたいの場合兼業だろ。
だったら客来なくても生活はしていけるだろ。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:45:03.93 ID:qdHVEju+O.net
代わりに由比ヶ浜にDQNが向かう。w

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:49:15.87 ID:XCpRolJJ0.net
海の家とかもろヤクザな人しかやってないじゃんね
DQNも減って良い事しかないじゃん

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:49:17.48 ID:MwlwM3OB0.net
逗子が10年かけてDQNを養成した結果w
なんでずっと野放しにしてたんだよ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:51:36.24 ID:EESZKSEX0.net
単に寒い日が多かったせいじゃね?

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:52:15.83 ID:69YL0bpMO.net
音楽要らないよな。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:59:55.78 ID:TwzF8C4Ei.net
>>1
本来の利用者である家族連れが増えてよかったじゃない

DQNが減っていいことだ

利益優先の海の家は反省しろ
海の家なんてやってるのはDQNがほとんどなんだろうけど

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:21:40.58 ID:SBaMeqxe0.net
>>155
わろた 雨はよく降ってたような

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:26:39.84 ID:dDQBfT360.net
県民ですら逗子になんか行く用は無いし
東京埼玉ならせいぜい逗子フェスに行くくらいだしねえ
元の寂れた逗子海岸に戻っただけだよ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:27:10.18 ID:ABBPR9Fa0.net
海の家協同組合w
お前らが消えろよwww

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:29:55.68 ID:TyDL7Naz0.net
多くの自治体ではまちおこしにやっ気。
へらしてどううる。しかも半減。
禁止して仕事したつもり。
無能役人

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:31:09.25 ID:fAJBgwlO0.net
危険ドラッグの巣窟だったからな

今はキャンプに流れてる

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:40:52.43 ID:7WewoPGR0.net
喫煙者が乗っ取った飲食店が禁煙義務化は困るーてのと一緒

DQN頼りで商売してるからそういうことになる

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:44:08.89 ID:2y+8qHmm0.net
すでに何度も言われてるだろうけど天候要因がでかいだろ

165 :あ@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:49:24.57 ID:y8oFioGq0.net
男が群れて酒も入れば性犯罪や喧嘩など騒ぎを起こすのは
昔からの常識なんだからどんどん規制すべき
規制したらヤクザが許さない?ここは法治国家なんだからヤクザなんて
屁でもねえだろ
所詮ヤクザもチンピラも群れなければたいした力はない

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:50:03.95 ID:lSGjLcAM0.net
>>155
それすら詰めてないんじゃないかと思わせる。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:52:03.87 ID:+w9QLqJg0.net
海なんて汚いだけ
庭シャワーで十分

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:53:42.25 ID:ssg6U9gO0.net
海の家自体を取り壊せば解決だ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:56:55.73 ID:RH6cDWav0.net
自治体が強く出る前に厳しい自主規制でもして地域の不満や反発を和らげておけば違ったかも
海の家はここまで周りを敵に回したんだから条例の制定は当然のことだよ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:03:42.16 ID:PGTl6fWa0.net
海の家ってムチャクチャ美味しい商売だからな、聞いた話だと人気の海水浴場で海の家を経営してる一家は約一月の営業だけで三千万の利益らしい
働くのはソノ間だけ、後はのんびり遊んで暮らすって生活を何十年も続けてるってさ そりゃやめられないよな

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:06:32.47 ID:iI+H5vL+0.net
海岸に893やDQNうろついてるより良いやん。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:07:28.07 ID:GnwGlrR40.net
海の家の協同組合って酒と音楽とドラッグに溺れたチンピラ商売人のことか?

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:10:42.75 ID:n4bkvK510.net
仮に勝ったとして基地外の巣窟が世間にばれたのだからもうこないよ?

仮に勝ったとして国が場所自体をかさなくなるよ?素行不良でw

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:11:30.31 ID:sg9F7IOU0.net
>>1
で、結局どっちがいいの?

【静岡】西伊豆町海水浴場の指定減らしたら...条例外海岸のマナー悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409772495/

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:14:35.36 ID:q10ioNJe0.net
海の家って何の権限があって海の家を経営できるの?土地を借りてるの?

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:14:55.06 ID:hI8mn6LE0.net
空き放題にさせていた結果がケンカで殺人事件だからもうどうしょうもないよw

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:19:18.48 ID:AvOyNBCd0.net
若者のガス抜きは各地でやってるフェスで暴れて
充分ガス抜きできるでしょ 本当に音楽であちらの世界に行きたければひとけのない山奥で
やる怪しいイベントに出ればよし

市が管理して有料制で清潔なシャワーと更衣室、デッキチェアーと
トロピカルドリンク運んでくれる人付の大人のビーチできないかなあ。
マッサージ婆さんとかもいて。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:24:43.53 ID:Yu19CwiAO.net
海を汚す海の家を叩き潰せ!
勝手に権利主張してみんなの砂浜に店出してんじゃねーよ
売上が悪いのは長梅雨と8月後半の冷夏のせいだろマヌケども

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:26:14.95 ID:hi5vrbkP0.net
濫訴?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:32:38.03 ID:5KcniWzn0.net
>>1
じゃ、来年は出店を認めない。
他の海の家に出店許可を出す。

って出来ないのかねぇ。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:07:59.80 ID:AvOyNBCd0.net
交通の便を悪くすると客減るよ

または相模湾で津波が来てDQNを一掃

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:11:07.72 ID:F9F+cQ/r0.net
裕次郎以来 不良とゆる股女のメッカだったのにな。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:29:07.31 ID:bbCzbhDt0.net
家族連れは飲み物や食い物を持参するし、
酒も飲まないから金にならないなww

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:38:19.77 ID:Yi25EsGD0.net
家族連れや一般人には下品で危険なところってイメージがついてしまった以上
そう簡単には客足は戻らんだろう
失った信頼を取り戻すのには時間がかかる

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:42:20.01 ID:0llcwY1T0.net
海の家なんて夏の間だけちょっと営業してバイト数人雇うだけの奴と
地元住民の意見どっちが大切なのか言うまでもない

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:45:13.20 ID:vd3mckPg0.net
海水浴の客の数が減ったからって、海の家以外に誰か困るの?
空いてて海水浴客は助かるし、うるさかったりガラの悪いのが来なくなって付近住民は助かるし。
良いコトばかりじゃね?

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:56:52.78 ID:Mcza3SbV0.net
>>48
みれば一目瞭然だけど、どう考えても規制後の方が健全で誰でも利用できる良質な浜辺になってるわ
規制されてない鎌倉由比ヶ浜の画像見れば解るけど、こんな場所普通は行きたがらないだろ

タトゥがうんたらとかで文句言う前にまずは同類の行動に対しての啓蒙を促進させるべきじゃねーの?
自分達の都合の良い様にしか行動出来ないなら、結果排除されていくのは当然じゃね?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:57:58.77 ID:2F/qOYC40.net
エロイ水着の女が来なくなるから反対

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:03:46.22 ID:0llcwY1T0.net
>>48
客層ごとに住み分けできて家族連れもDQNも大勝利じゃんwwwwwwwwwww

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:04:06.44 ID:NxivcggM0.net
>>14

  ( ゚д゚)  「クラゲ化規制条例に見えた奴はたくさんいるだろ」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /


  ( ゚д゚)  「クラゲ化規制条例に見えた奴はたくさんいるだろ」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:06:07.07 ID:nzDHjAov0.net
>家族連れが増えた一方、音楽や酒目的の客が減った

ならええやん。このまま続ければ一般人客も逗子なら安心だから行こうってなるよ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:19:41.29 ID:iKLLdFfS0.net
家族連れを呼び込むための宣伝費は結局逗子市民の税負担

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:47:21.33 ID:5KcniWzn0.net
>>190
どこからどう読んでも、普通にクラゲ規制条例だろ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:59:25.91 ID:XKQceUBO0.net
俺はDQNのたまり場の海の家の解散を求めて提訴したい

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:00:47.73 ID:/CzWIGtJ0.net
ファミリー客が敬遠して来ない海水浴場って、どういう状況だったんだよ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:19:27.49 ID:zQ2jysD40.net
湘南海の家事情:客減少…厳しいルールより天候のせい?

http://mainichi.jp/select/news/20140904k0000m040135000c.html

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:13:43.22 ID:0S0UzSXMi.net
すいてると判ったら来年は家族客くるよ

客居ないのは馬鹿な層が多くては家族連れが敬遠される場所になってた自業自得

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:02:09.09 ID:8hECxHkb0.net
都会の人は大変だね。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:56:49.53 ID:qPCoM6nm0.net
海の家の出店権をちゃんと毎年、行政が管理すべき。

申請者をちゃんと審査し、うさんくさい人を排除、タトゥーがある人間の就労を
禁止するなど条件を課すべき。
結果的には、身分や経営母体の信用度を評価され大手コンビニが仮店舗を出店することになるかもしれんが。

それならそれで問題ない。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:14:38.04 ID:fEJMdWoQ0.net
小さい子や家族づれで賑わうほんわか海岸と、
タトゥーいっぱい、黒髪の方が少ないDQN海岸と、
ちゃんと色分けできてるならいいじゃん。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:38:22.26 ID:tJ7oIJdsO.net
来年は逗子へ行こうかな
オヤジプリンも食べたいし

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:33:25.77 ID:jdiGiPjE0.net
2013年 417,000人
2012年 732,000人 過去最高
2011年 539,000人
2010年 709,500人
2009年 243,000人 セカンドワースト
2008年 421,000人


2001年 222,000人 過去最低


----------------------------
2014年 201,300人

統計を取り始めた1962年度以降、過去最低の入場者おめでとう!!!!

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:36:19.58 ID:jdiGiPjE0.net
規制だらけで評判の悪い逗子海岸を利用したのは、同じくネット上で自作自演を繰り返してきた評判の悪いyoutuberのMIRAだけwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=SOWwFNy2Fxw

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:44:06.42 ID:jdiGiPjE0.net
逗子の市長は日本一のバカ市長だと思う。

なぜこんな馬鹿が市長をしてるのか。
逗子市にはバカしかいないのか。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:45:37.12 ID:0HC9cjg10.net
気違いだらけだったってことか
隔離施設として使う場所あればいいのにな

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:48:22.03 ID:FZ8EmvmQ0.net
こんなの海水浴場に限ったことじゃないし
汚らしい朝鮮落書き晒したら重罪にすればいいだけじゃん

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:49:47.13 ID:wqdLrFq00.net
いや入れ墨はすべての海岸で規制してほしい
入れ墨している連中はほんっと態度悪い

電車とかの公共施設も禁止してほしいくらい

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:51:05.92 ID:jdiGiPjE0.net
規制だらけで評判の悪い逗子海岸に共感したのだろう、同じ評判の悪いyoutuberのkanadajin3(mira)が逗子海岸を上げる動画
https://www.youtube.com/watch?v=SOWwFNy2Fxw


しかし、この女は自作自演で他者を貶し自分を持ち上げてきたモンスターwwwwwww
http://v.ku6.com/show/nKkJZD2Y1-bRuIW-5eGjcA...html?st=1_9_1_1&nr=1

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:19:48.24 ID:jdiGiPjE0.net
>>1
昨年の半分以下どころじゃないだろ?
統計を取り始めた1962年度以降、過去最低だよ。過去最低。


2013年 417,000人
2012年 732,000人 過去最高
2011年 539,000人
2010年 709,500人
2009年 243,000人 セカンドワースト
2008年 421,000人


2001年 222,000人 過去最低


----------------------------
2014年 201,300人


逗子海岸にある海の家は逗子から撤退したほうがいいよ。
ヒトラーみたいな超絶バカが市長をしている限り、
逗子海岸の過疎化は止まらない。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:31:40.59 ID:PWPXI0lf0.net
馬鹿が騒いでるがクズ経営の海の家なんかいらないから。
どうしてもやりたいなら自治体でやればいい。
我が藤沢も禁止にして海の家も排除しろ!クズは鎌倉に集めろ!

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:37:53.90 ID:6Xvo99zl0.net
海の家と言うのは、祭りの出店と同じような存在で、
皆が暴力団の資金源だと知りながら受け入れている。
単に週末天気が晴れでなかったからだろ。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:37:58.09 ID:jdiGiPjE0.net
家族が安心して楽しめるビーチがこれですwww
https://www.youtube.com/watch?v=eWxc8sQAgVc

過疎地w

日テレの海の家もこんな過疎地から撤退すべき。

バカみたいな規制だらけの逗子海岸は日本の国益にならない。

税金の無駄。助成金も打ち切るべき。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:39:39.12 ID:K52AqyXeI.net
経営者の家の横で大音量の音楽ならしてどんちゃん騒ぎしてやれば住民の気持ちがわかると思うよ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:44:56.64 ID:jdiGiPjE0.net
2009年逗子海岸
http://www.kanaloco.jp/article/3025/cms_id/2855

【逗子市】

逗子海水浴場は関東地方で最も早い6月26日に海開きをし、8月30日までの利用客は約24万3千人。
昨年(約42万1千人)と比べ4割以上減った。統計を取り始めた1962年度以降、過去最低だった2001年度(22万人2千人)に次ぐ水準という。


---------------------------------

今年はそれより2万人以上も少ない20万ちょっと。

過去最低記録更新おめでとう逗子海岸。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:45:40.27 ID:QI0MTBPo0.net
水清くして、魚住まずだっけか?
海の家というのは、危ない雰囲気が魅力なんじゃないの?

家族連れは、市民プールに行け。海は危険だから。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:47:10.92 ID:6lG+DDuA0.net
半分なら良かったんじゃね?
物凄く酷かったみたいだから、近隣住民の意見が大事だわ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:50:49.78 ID:jdiGiPjE0.net
>>216
統計を取り始めた1962年度以降、過去最低だよ。過去最低。
規制だらけの逗子海岸に行くのは、北朝鮮や中国に行くようなもんだw

アホしか行かないw

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:53:21.12 ID:5mr8WQQ00.net
ナンパをなんとかせんとキモくて行く気にならない
モラル建て直す先は長いよ。
昔が良かったわけじゃないんだから

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:54:46.25 ID:PWPXI0lf0.net
>>217-213
バーカ!海の家も客もいらねーよ
勝手に砂浜に毎年のようにゴミ建てるなよ
おまえら、お台場でやれよ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:56:31.76 ID:jdiGiPjE0.net
>>219
海や海岸の所有権はお前のもんじゃないよバカ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:00:21.08 ID:6lG+DDuA0.net
まぁ、ヤクザの物でも無いけどね

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:00:39.71 ID:KlHPKdut0.net
海で酒持ち込むの全国で禁止しろ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:02:46.75 ID:jdiGiPjE0.net
>>221
地元住民の物でもない。
日本の物だ。
日本国民の物だ。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:11:47.50 ID:wch1XsQS0.net
騒ぎたいやつは千葉いけよ。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:14:32.97 ID:oRxz+GIC0.net
というかなあ。
地元の子とか怖い思いしてたんじゃないのと可哀想に思ってしまうわ。
あそこは静かな田舎町みたいなもんだし、DQNが土足で踏み荒らしていい場所と違うよな。

そもそも海の家の売り上げの為に地域住民が我慢するべきだと提訴するなんて厚かましいにも程がある。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:21:58.32 ID:mEmAjSYU0.net
>>207

あいつらお前らが芋引きするから調子に乗るんだよ
舐められてるだけだ。お前がバカにされてるんだよ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:22:57.94 ID:WbFCp+a30.net
ざまあああ音楽流してるのは日本だけ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:25:42.73 ID:jdiGiPjE0.net
>>227
音楽禁止のビーチなんて世界のどこにもないよ。
逗子海岸だけ。
キチガイ過ぎ。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:27:07.96 ID:yGChHd5G0.net
気持ち悪いよ
馬鹿騒ぎしたいだけで来てる連中とかいらない
今の方が良いよ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:28:33.23 ID:jdiGiPjE0.net
>>229
今のほうがいいんだ?
さすがキチガイ逗子市民wwwwwwwww

おまえら日本から出て行けよ!

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:29:27.52 ID:keu1XVfw0.net
お天気のせいちゃう?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:30:53.22 ID:yGChHd5G0.net
>>230
ヤクザが儲かろうがどうでもいいよw

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:31:47.83 ID:jdiGiPjE0.net
逗子市のようなキチガイ規制が罷り通ったら、日本人は自由を奪われるだけでなく、
経済活動までもが縮小するわ。

日本の国益にならない。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:32:20.14 ID:/NoDiKtw0.net
来年や再来年には来場者増えるよ。
今まで悪評で寄り付かなかった層が来るようになる。
貧乏人が酒飲んで騒いでも大して儲からない。
子供に金使う層を呼び込めれば安定して儲かる。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:33:09.16 ID:ykxAHHQw0.net
>海の家の協同組合は条例取り消しを求めて提訴し、横浜地裁で係争中。

これは原告側が敗訴するんじゃないかな?
近隣住民の生活権のほうが優先されるだろう。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:34:15.75 ID:jdiGiPjE0.net
>>234
現実を見ましょうね。

2013年 417,000人
2012年 732,000人 過去最高
2011年 539,000人
2010年 709,500人
2009年 243,000人 セカンドワースト
2008年 421,000人


2001年 222,000人 過去最低


----------------------------
2014年 201,300人

統計を取り始めた1962年度以降、過去最低の入場者おめでとう!!!!

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:40:18.79 ID:jAMByZO1O.net
>>1
これさ、逗子葉山は御用邸を控えた神聖なエリアだと全く認識してないだろ

そんなにどんちゃん騒ぎしたいなら千葉方面に逝けよ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:44:00.67 ID:mEmAjSYU0.net
>>234
>来年や再来年には来場者増えるよ。
これは客層変われば十分増えると思うよ

>子供に金使う層を呼び込めれば安定して儲かる。
これは違うよ。今の子育て世代金落とさない
海の家のやくざ者が凌ぎ困るのは大いに結構なことだwww

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:44:29.25 ID:6Xvo99zl0.net
>>235
条例は国まで根回しして制定してあるから、皆がどう思うとひっくり返らない。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:45:45.24 ID:d5KcgQ8f0.net
深夜ずっと大音量の騒音撒き散らしてクラブ状態とか、「海の家」じゃネーし、「海水浴客」にカウントするのはおかしいだろ。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:46:12.56 ID:PWPXI0lf0.net
藤沢からも出ていけ!
秋冬は静かで本当に素晴らしい
夏になるとゴキブリみたいに湧いて出てきやがって
お台場に行け!

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:47:33.18 ID:9PRODX3m0.net
幼児を連れた家族連れには良い環境だった

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:48:20.63 ID:jdiGiPjE0.net
>>239
国益と言う観点から見たら、逗子のキチガイ規制は日本に何のメリットももたらさない、それどころかデメリットしか生まない。
最高裁まで争ったら、確実に逗子のバカ市長が負けるよ。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:51:08.15 ID:LdqcTrzt0.net
>>223
理屈で言うと市の持ち物だから
市民に委託された代表である市長が運営することになりまっさ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:56:04.11 ID:NG5d+02w0.net
もともと海岸は、国の所有物(公物)で、
そこでレジャー施設を経営するのは公物使用許可があるからに過ぎない

だとすると公物使用許可の内容制限の限界が問題になるわけだが
もともとどのような方法や態様で使用させるかは
完全に国の自由だと言わざるを得ない

この点から見て海の家側の主張には理由がない

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:57:45.78 ID:LdqcTrzt0.net
海水浴なんて入場客が日本全国でもここ20年で半減してさらに減っていってる
終わったコンテンツ、いわゆるオワコンなのでどう頑張っても全盛期には達しない
無理にクラブ化したりして治安を悪化させてまで客を呼ばなくても静かな海にしたい、という考えは
一つの理であると私は考えます。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:00:43.30 ID:MBo7Kp3h0.net
他人の土地で勝手に商売してるくせに何言うてんねん

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:09:28.95 ID:SasXL4nN0.net
自分とこの地域経済を縮小させる行政なんてのは普通いない。
あほだ。

このスレ見てると失われた20年引き起こして
シナ韓調子づくほど日本が弱体化した理由がわかる気がする。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:17:23.37 ID:PWPXI0lf0.net
強制猥褻事件は多いし、
ヤクザや糞ガキがバーベキューしたり花火したり喧嘩してるし
何より飲酒運転して交通ルールを完全に無視
地元の車にクラクション鳴らして走ったり逆走したりゴミ投げ捨てたり何やってんだよ
海の家利権を潰せ!

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:18:11.37 ID:QIBHrNQF0.net
つうか、海水浴なんかしなくても生きていけるだろ。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:22:28.66 ID:mZkl6jk+0.net
DQNが紛れ込んでるな

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:49:41.92 ID:lSp3XlBH0.net
www
ここが我慢のしどころ。 今年だけで判断したらダメ。 頑張れ。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:17:40.64 ID:e9tFl6nr0.net
今年の天候も考慮せずに、目先の客数だけで判断してる基地害ってなんなのw
例年並みの暑さだったら、こんなに客数減らなかったはずだ。
基地害共に合わせる必要はない。来年からもこのままいけ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:32:23.59 ID:ZVi2uhva0.net
近隣住民は、ヤクザの商いは他所に行って下さいって感じだろうな、なんだかんだで海の家の数は減るだろうけど無くることは100%無いんだし

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:51:29.32 ID:+VZ98rTK0.net
治安悪くしてでも金儲けしたい屑なんでしょ海の家はw

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:54:48.74 ID:eYLV5ioS0.net
ここで元に戻したら逗子そのものの信用が無くなるわな。
数年やってりゃ安全な海だと広まって家族連れが増えるのに。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:59:55.12 ID:Ak62D32S0.net
厳しすぎる規制は様子をみて調整すればいい
DQN来ないと分かれば家族層が来るようになるよ
客半減の理由は8月に入ってからの天候不順も大きい

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:00:29.89 ID:dW3+CbI90.net
>>243
海の家のバイトの人ですか?

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:02:52.12 ID:MXjx5G4T0.net
これを機会に、ハワイのマウイ島なんかのビーチみたいに、
もう少し店をかっこよくして欲しい。
ラーメン、やきそばとか粗末なシャワー、汚いトイレは、とても
経済大国3位とは思えないと欧米人が言うんだよ。
シャワー、トイレ、更衣室が、行政側から提供されないのは極めて不自然。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:48:02.22 ID:DflJyCgU0.net
>>212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:37:58.09 ID:jdiGiPjE0家族が安心して楽しめるビーチがこれですwww
https://www.youtube.com/watch?v=eWxc8sQAgVc

過疎地w

この過疎ってる証拠とか言ってる動画 8月29日?平日で最高気温25度の曇りだろ?DQNが押し寄せてるとか言われた由比ガ浜ですらガッラガラの日だったぞ?

こんな日に誰も海なんて誰もいかんわ。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:09:25.26 ID:CD6c0DCT0.net
ビーチ「クラブ化」規制の成果に差 神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000064-san-l14
■逗子 利用客半減も治安の苦情ゼロ


治安の苦情がゼロになったのは大きな成果だね
治安を良くするにはDQNを排除すればいいというのが良く分かる事例。
観光施設のDQN占拠に悩む他の自治体も追随していくだろうね。
例えば琵琶湖とか

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:08:04.30 ID:xEfgO4TSi.net
>>261
本当に地元の住民たち、よかったなあ。

もしおれの近所にクソみたいな奴等が騒音とゴミ撒き散らして集まる海があったら…
と想像しただけで我慢ならんもの。


よかった。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:29:27.89 ID:R+KOqaS00.net
す、すげえ
平和になったって言ってるのによく異議申し立てが出来るね
アメ公ではよくある光景だけど、日本では恥さらしとされるようなこと
元の騒々しい犯罪の温床じみた環境にもどせってか?

業界より付近の住民の方が多いんだろうから
こちらからも条例維持の方向でまとまって行動を起こすべき

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:20.67 ID:RvOwkk0f0.net
人様に迷惑かけてまで自分たちの儲けを優先するような
連中だからこのような規制がかけられたんだろうな。
ほんと必要ないわ。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:08:53.93 ID:/9dLyLZl0.net
静かな海を安全に家族が楽しめる権利も必要だろ…

薬やってる様な、DQN客ばかり集めて治安落としてでも、
儲けたいって、守銭奴過ぎだろ…

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:00:28.95 ID:d5KcgQ8f0.net
埼玉の海水浴場でやってろよ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:49:45.44 ID:2fqmVM5R0.net
チビハゲのガリガリ親父が、体重80キロの嫁と、
「パパママ大好き」って言ってる子供を連れて泳ぎに来ても
安心できる海があるのは、いいこと。

まさに↑こういう容姿の職場先輩がいるんだが、よくDQNから
聞こえよがしに笑われたり、絡んで来られるから海に行けないって言ってた。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:54:21.46 ID:AjeFKuZ00.net
海の家は暴力団関係がほとんど、とっとと出ていけ
いつまで昭和くせえ小屋で商売するな

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:19:38.87 ID:IbIVMeGV0.net
静かに楽しめる事はいいことだ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:27:04.58 ID:eUnreqOaO.net
ついでに海の家にも出ていってもらえよ 自販機と公共のシャワーやトイレがあれば十分。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:30:20.29 ID:Mgt8IHoW0.net
海の家って存在自体が前時代臭くて恥ずかしいよな

吸殻だらけのワイキキビーチの日本人も恥ずかしい

なんだか人が集まる狭い場所に集まる習性でもあるのだろうか...

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:59:27.81 ID:ms3iINDJO.net
>>261
ほんとによかったなぁ

地域住民にはもちろん良い事だが安心して行ける海水浴場ってのは本当に価値があるね

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:01:55.45 ID:IYWZK1NZ0.net
DQNが生き難い世の中になってほしいと切に願うわ

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:43:33.51 ID:GcaxNskHi.net
>>267
正直こういう客こそ大事にした方が長期的に良いお得意様になっていいと思うわ

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:21:41.85 ID:IF6WA1tW0.net
妻子の前でDQNにビビるのが嫌だって理由で
海水浴に行かないパパって、けっこういるらしいからね。
本人は隠してるつもりでも、嫁さんは察してるのが大半らしいが。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:24:10.50 ID:OJeNZz1R0.net
異議申し立てするなら客の近隣に対する迷惑行為をどのような対策するのかきちんと発表しないと
自分たちの利益の為だけじゃダメだと思うよ

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:25:17.44 ID:vXKkJwa00.net
http://i.imgur.com/atZMvcW.jpg

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:25:35.50 ID:9dA47R//0.net
家族連れが安心して楽しめる海岸になっていいよ。

音楽とかは、海でやらんでもクラブでやればよし

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:30:43.89 ID:U9LU31Hq0.net
そもそも、海の家というのは宣伝さえしない。
勝手に夏になれば人が来るから。

人が来なくなったら、宣伝すればいいだけ。
安心安全な逗子海水浴場の海の家とでも宣伝しとけ。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:42:47.53 ID:Jxp82S4O0.net
棲み分けは大事。毎週第一日曜日は倶楽部の日とかつぎの週はバレーの日とか
イベントを振り分ければいい。家族の日はヒーローショウもいいぞ。倶楽部も
バレーもヒーローショーも毎週来浜すれば毎週たのしめるぞ。いいか、神様は
結構気前よくお恵みを授けてくれてるんだ。人間がキャッチできてないだけ。
まずは粗末なカップでも用意しろ。

総レス数 280
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200