2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【内閣改造】震災の被災3県からの起用なし 改造前は3人 菅氏「被災地出身ということではなく、全閣僚が一丸」 [9/3]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:17:52.85 ID:???0.net
被災3県からの起用なし=改造内閣
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014090301010
時事通信 2014/09/03-21:20
 

 3日発足した第2次安倍改造内閣では、東日本大震災で甚大な被害を受けた
宮城、岩手、福島3県出身の国会議員は入閣しなかった。復興相には衆院島根
2区選出の竹下亘氏が被災地以外から起用された。

 これに関し、菅義偉官房長官は同日の記者会見で、「現場主義を徹底するこ
とにより、大震災からの復興、福島の再生をさらに加速する」などとした、改
造後の初閣議で決定した基本方針を発表。「被災地出身ということではなく、
全閣僚が一丸となって復興に取り組む思いは変わらない」と強調した。

 改造前の内閣では、根本匠氏(衆院福島2区)が復興相を努めていたほか、
小野寺五典前防衛相(衆院宮城6区)、森雅子前少子化担当相(参院福島)が
入閣していた。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:18:34.00 ID:3a2r8g+K0.net
そんなもんどうだっていいだろ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:20:04.14 ID:owhp7txB0.net
竹下とか
なんで復興相なんだろ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:20:20.88 ID:mbczh/iZ0.net
ナニコレw
そんな質問する方がおかしいだろww

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:21:22.22 ID:jVl17bfc0.net
ガソリンプール安住とか岡崎トミ子とか
ろくな人材いないだろ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:23:40.25 ID:DOIGG+wrO.net
いい加減震災はいいだろ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:25:06.11 ID:CDiNeZJGO.net
そもそも、広島がああなった以上、東北の復興に拘ってられないからな。
仙台は事実上復興したと言ってもいいし。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:25:35.73 ID:kHYRJbLh0.net
時事はまた変な難癖付けてきたな
普天間問題の沖縄選出の大臣もいないけど問題にしないの?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:26:39.03 ID:vogC+WCI0.net
震災地区が民主党の根城だから仕方が無い

しかも売国奴レベルのゴミや裏切り者とかな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:26:51.18 ID:3nLKvqh00.net
 
なるほどね〜〜〜、するが為の批判の種はどこにでも有るもんだな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:22.94 ID:hi2pR8k20.net
で?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:49.86 ID:Syt2gLuQ0.net
阪神淡路大震災と比べると、東北のど厚かましさが際立つな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:29.82 ID:FSfp4znc0.net
実力より選出区かよ

二世議員を笑えないな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:55.52 ID:2+QDq3Tf0.net
これは言いがかりレベルw
だってもう3年も経ってるんだよ?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:34:54.65 ID:w3+o7o/AO.net
被災地とかうるさい!
関係ないだろ!同和利権とか在日特権と同じ考えだな!
ばか記事

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:40:42.77 ID:CDiNeZJGO.net
そもそも、農業漁業がメインの東北はあの原発事故で死んだも同然。
元に戻しても離れた人は戻ってこない。

それよりも市内の一部とはいえ広島の復興の方が優先度ははるかに上。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:41:51.61 ID:MUrc2L0+0.net
防衛相の青森2区だって被災地だぞ
茨城と一緒でずーっと蚊帳の外だけどな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:49:18.69 ID:hs9ynJHJ0.net
被災地出身ということではなく、
全閣僚が一丸となって復興に取り組む思いは変わらない


お寒い復興ですこと

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:50:55.31 ID:G1v7jzIj0.net
被災地出身である必要は全く無いな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:54:02.25 ID:/e7QxTzj0.net
被災地の利権化wwwwww

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:54:34.71 ID:wTOsJf/Z0.net
つか国政なのにいまだにどこの出身とか選挙区とかって話になること自体おかしいんだよ
いいかげん改めてくれ

22 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 00:00:09.25 ID:LQteQ+1Tw
東北、震災とかいつまで言ってんの。
毎年どこかの県で雨、雪で被害出てるのに。
東北だけが日本じゃないんだけど。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:58:07.83 ID:9UhembHr0.net
>>1
民主党の小西と同レベルだなw
時事通信もこんな所か

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:58:51.65 ID:Zm9hQ9pO0.net
被災県被災県うるさい

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:59:02.05 ID:x1qKlZo20.net
そんなことより増税やめろよ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:00:07.13 ID:Zj1fiRdP0.net
そうでしたっけ ウフフ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:07:32.12 ID:ksxWdhDF0.net
神戸は?
117神戸の大震災は甚大だったぞ。
津波と違って逃げる間もなく圧死だぞ。
なんで兵庫出身の閣僚がいないの?
といってることと同じじゃん。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:08:28.26 ID:BiXM6L9Z0.net
首相出身学校


宮沢喜一 武蔵高校(東京)   東京帝国大学法学部
細川護煕 学習院高等科(東京) 上智大学法学部
羽田孜  成城学園高校(東京) 成城大学経済学部
村山富市 東京商業高校(東京) 明治大学専門部
橋本龍太郎 麻布高校(東京)  慶應義塾大学法学部
小渕恵三  都立北高校(東京) 早稲田大学大学院政治学研究科
森喜朗   金沢二水高校(石川)早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 横須賀高校(神奈川)慶應義塾大学経済学部
安倍晋三  成蹊学園高校(東京)成蹊大学法学部
福田康夫  麻布高校(東京)  早稲田大学政治経済学部
麻生太郎  学習院高等科(東京)学習院大学政治経済学部
鳩山由紀夫 小石川高校(東京) 東京大学工学部
管直人   小山台高校(東京) 東京工業大学理学部
野田佳彦  船橋高校(千葉) 早稲田大学政治経済学部

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:09:13.52 ID:zADqOUAR0.net
>>27
ほんと
神戸の人そんなんゆうてる人おらんかったよ

30 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 00:18:17.89 ID:PW3PEmB7h
別の見方をすれば、竹下の復興相は利権が絡んできそうだから、
この質問はその抑止にはなってる。
竹下は息子といえど、金・利がある情報を素早く派閥に流すだろうからな。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:19:55.96 ID:W78qakpT0.net
森は福島出身アピールには努力を惜しまなかったけど何の役にも立たなかったからな
まあ本業の少子化対策でも空気だったけどw

32 :名無しさん@13周年:2014/09/04(木) 00:26:38.63 ID:gZxBEyvor
東北はいい加減被害被害と連呼するのを辞めた方がよい。
そのうちチョウセンヒトモドキと一緒に扱われるぞ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:04:18.57 ID:ImBZAWPD0.net
なんで被災地枠とかあるんだよw

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:07:56.27 ID:hOKh1plr0.net
>>17
青森ってことなら被災地としていいけど、二区だけなら被災地じゃない気が、大島の区が津波の被害にあった

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:23:51.52 ID:fuTRxhW90.net
>>29
東北の人間性の悪さが出てるね

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:34:51.24 ID:rY+D2g7H0.net
安倍は東北が嫌いだから、東北の民衆に冷や飯食わせてやるつもりなんだよ。
配分される金はうんと減らされるな。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:43:28.17 ID:rY+D2g7H0.net
復興相に投票するのは鳥取人か。
トーホグのカッペの村のために働いても何も得にはならんな。頑張ったら逆に選挙でおとされる。

竹下という香具師、安倍のことを恨んでいるんやないのか。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:51:28.26 ID:3s3yZ1Xr0.net
復興相くらい地元の奴にしておいたほうが良さそうだけどな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:24:07.49 ID:N5x2sDc30.net
弱者、被害者的立場の人を藁人形にして
自分の意見を隠れて言う
マスコミの伝統的手法

>>27、28、32
神戸すごいアピールのすごさよなw
どんだけ承認欲求強いんだこいつら

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:36:19.63 ID:l8ixQ2Rd0.net
そら前の内閣では被災地というだけで優先的に選ばれたからな
3年たって今さら何をだ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:39:30.15 ID:og2uyXL70.net
被災地出身だからなんだというのだw
起用時にニュースにしてたのか?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:28:14.70 ID:Dvf1gQTp0.net
>>34
例の米国まで流れ着いた浮き桟橋が三沢だよ

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200