2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最高時速5,800km!超高速度魚雷の実現に向け大きな一歩 中国

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:17:04.97 ID:???0.net
中国は超高速度魚雷を可能とする水中技術のブレークスルーを達成しました。

先月末に発表されたレポートによれば、
ハルビン工業大学の研究チームは水中に気泡が形成される「スーパーキャビテーション現象」を利用した、
最高時速5,800kmとされる超高速度魚雷の開発の道筋が付いたと言います。
実現すれば大陸間をわずか100分で航行可能となります。

同様の魚雷はロシアのシュクバルがすでに存在しています。
中国はこの技術を応用したものとみられています。

研究チームは軍事だけではなく、
例えば流体機器や水中輸送艦、ウォータースポーツの分野にも利益をもたらすとしています。

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140903000031&cid=1101

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:14:56.24 ID:9fOekFc40.net
>>1
水中で音速超えるとか、どんだけ大波立てるんだw

空飛ばした方が早いわw

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:16:30.59 ID:DQTSDV/G0.net
>>338
じゃあ補給物資として牛と豚と調味料入れて打ち出せば合挽きミンチが出来るんですね
宇宙ステーションで火を使った調理出来るんだろうか?

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:16:56.90 ID:GCC+qaGz0.net
>>329
それ、水中進む必要ねぇじゃん

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:17:17.85 ID:uNqvuUpt0.net
こんなことに金使うより上下水道を整備したほうがいいと思うんだけどね

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:21:28.34 ID:ssg6U9gO0.net
スーパーキャビテーション発生装置の質量だけでも(何kgか知らんけど)
5800km/hで物体に当たればそれなりに効果あるんちゃうか?

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:22:05.96 ID:wMNtq6O+0.net
良く原理は解らんけど例えば宇宙から大気圏への再突入の場合は突入速度が速くて前方の空気を圧縮してしまう
その為に空気の温度が無茶苦茶上がって耐熱性を十分考慮しないと空中で燃焼してしまう
あらゆる物体で圧縮による温度上昇があるので水中だからと言ってこれは逃げられない
ましてや液体と気体の密度が違い過ぎるから動力エネルギーは桁外れに必要になり圧力も桁外れだから外壁も桁外れに強く無いといけない
まあネタだとは思うけど

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:24:13.10 ID:pqR0+ac10.net
小学生の100億万円持ってるレベルだな

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:27:53.43 ID:/dnDfyg60.net
露製の10倍速以上か、中国ってすごいねえ(棒

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:28:41.62 ID:WLdPa+cp0.net
問題はどのタイミングで爆発するかだ
なんたって中国だもの

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:34:02.22 ID:08KejqqA0.net
>>337
水中の方が音速(1500m/s)は速いので、マッハにすると1.07です。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:34:49.03 ID:Acsvo+RL0.net
>>355
この速度で、それなりの質量の物がぶつかれば、
それだけでも相当じゃないのかな?

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:36:09.77 ID:0tmH26iri.net
>>278
木星はガス惑星だよ?
空中に配備するの?
すげーな

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:39:34.56 ID:fzbKh9+I0.net
攻撃対象の船のソナーが探知して回避行動を取るよりも速く命中させることが目的なのよね
てことは、それを回避するためにはソナーの精度を上げて同じ速度の魚雷で迎撃するしかない
もしくは撃つ前の動作を察知し、撃つ前に先制攻撃する

こういうのって机上で考えてる分には楽しいわね

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:39:36.65 ID:hXk1dAyr0.net
いくらキャビテーションでもコレは無理だろw
しかも大陸間を100分でとか、どんだけ航続距離あるんだ
もはや、これを爆発させるなんてとんでもないって感じの物体に仕上がるんじゃないか?

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:41:59.09 ID:GVfzhDf00.net
この技術は水圧の妙を使用しているので一般的にはありえないと思われちゃうのかな
むしろ水があることで膜が張れて抵抗が低くなりその他の影響を消せるんだが

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:42:38.43 ID:aF11KHBj0.net
>>13
ペラが水の中だから。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:47:28.04 ID:08KejqqA0.net
>>359
魚雷自体はソナーなどのセンサーがスーパーキャビテーションのせいで全くの不能になるので誘導できない。
つまり、真っ直ぐ無誘導で撃つしかない。大砲で撃つのと変わらない。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:50:01.28 ID:vDGyBeTv0.net
>>1
2014/08/29
【国際】 中国、サンフランシスコまで100分で到達、超音速潜水艦の造船技術を開発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409289695/
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_08_29/276549223/

2014/08/29
【国際】時速5,800km 中国、サンフランシスコまで100分で到達、超音速潜水艦の造船技術を開発
http://ai.2●ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409302443/
中国で時速5,800kmの潜水艦を実現する技術が開発中
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20140828_663979.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/663/979/01.jpg

飛行機よりも速い?! 「時速5800キロ」中国で超高速潜水艦開発へ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140901/bsj1409010500001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140901/bsj1409010500001-p1.jpg
中国で時速5800キロメートルの潜水艦を実現する技術が開発中だ

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:50:12.15 ID:fzbKh9+I0.net
>>363
なるほど
てことは、命中率は恐ろしいほど低いってことね
接近戦でしか使えない
接近戦ならそんな速度は必要ない

無駄な魚雷の予感

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:52:52.88 ID:daXSSodA0.net
>>363
そもそもそんな速度で向きを変えたり出来るのだろうか

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:53:29.29 ID:Z2yF5pmF0.net
なぁ、みんなネタでレスしてんだろ?
本気で頭の中支那レベルなのか?って
書き込みがちらほらあって不安になるぞw


とりあえず人民軍はまず空挺部隊をパラシュート無しで
海上降下させて、どういうことが起こるのか実験したほうがいいなw

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:57:15.23 ID:GVfzhDf00.net
>>365
実現すれば水中の音速超えてるのでソナーではほぼ探知不可だよ
膜のおかげでまっすぐ飛ぶし弾速も早いので照準しやすい
まさに狙撃銃的な運用になると思う
潜水艦お得意のアンブッシュで敵に知られずヒットアンドアウェイが可能になるでしょう
もちろん実現したらの話だが・・・

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:59:30.51 ID:bWHf8dLv0.net
三菱重、船底に泡のカーペット―燃料消費を5%以上抑制(グリーンテクノロジー)
http://blogs.yahoo.co.jp/beautiful_noise2006/31815638.html
三菱重工業が「泡のカーペット」で船の燃費を向上させる技術の販売を拡大している。
「三菱空気潤滑システム(MALS)」と呼ぶ技術は、船底に気泡を送り込み、航行時の水面との摩擦抵抗を減らす。
新造船の受注が減る中、造船関連技術の外販に取り組む同社にとって、重要な“商材”となりそうだ。
船底に横1列に並んだ穴から、送風機が空気を吹き出す。空気は細かな気泡になって、カーペットのように
船底を覆っていき、船はその上を滑るように進んでいく。
航行時に船底と水の間に生じる摩擦抵抗を抑えられるため、燃料消費量を10%強抑えることができる。
送風機を回すのにも燃料を消費するが、それを差し引いても5%以上の燃料の節約になるという。
船底に泡を送り込んで船の推進力を高めるという発想は新しいものではない。
1980年代には旧ソ連が潜水艦や魚雷に搭載するための研究を進めていたといわれる。
90年代には日本でも研究が始まったが、実用化までの道のりは平たんではなかった。泡を模型に見合う
大きさに調整できないため、航行時の状況を再現することが難しかったからだ。
だが、2008年には国のプロジェクトとして実船での試験が始まり、実用化に弾みがついた。
三菱重工も10年に国土交通省の支援を受け、プラントの機器などを運ぶ重量物運搬船にこの技術を
搭載するところまでこぎつけた。
実用化に際しては様々な工夫が盛り込まれた。船の速度や積載物の重さに応じて吹き出す空気の量を
制御したり、複数の穴から空気を均等に吹き出したりする技術だ。

(以下略


三菱重工、泡の力による省エネ効果を民間フェリーで実証
http://response.jp/article/2012/10/03/182454.html

泡のチカラでエコ
「空気潤滑システム」の実証実験へ
〜海水抵抗を低減、CO2 10%削減見込む〜
https://www.mhi.co.jp/news/story/100224.html
https://www.mhi.co.jp/news/story/__icsFiles/artimage/2010/02/24/cj_nw_cp_re/100224.JPG
https://www.mhi.co.jp/news/story/__icsFiles/artimage/2010/02/24/cj_nw_cp_re/1002242.JPG


アイーダ向けに大型クルーズ客船初の “エアーカーペット” 搭載
MALS(三菱空気潤滑システム)効果で7%燃費向上
http://www.mhi.co.jp/news/story/1206065217.html
http://www.mhi.co.jp/news/story/__icsFiles/afieldfile/2012/06/06/P1.gif
【三菱空気潤滑システム「MALS」船底を覆って流れる気泡の様子】

船の省エネエアーカーペット〜MALS(三菱空気潤滑システム)
https://www.youtube.com/watch?v=IIVpeG97Tn0


最先端を走る日本のエコシップ 2
http://web-japan.org/kidsweb/ja/hitech/ecoship/002.html

泡に乗ってスイスイ進む次世代船
燃費5割改善のエコシップ(三菱重工業、ジャパンマリンユナイテッド、川崎重工業、旭洋造船など)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130313/244991/

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:01:35.86 ID:bWHf8dLv0.net
 しかし、この技術には2つの大きな問題がある。一つは、この泡を発生、維持させるためには、
時速100キロメートルほどの初速が必要になる点。もう一つは、通常、潜水艦はラダーを操舵(そうだ)して
方向を変更するが、超空洞技術を利用するには、ラダーも含め泡で覆う必要があるため、かじが一切
切れなくなってしまうという点だ。そのため、これまでこの方法は直進させる魚雷にしか適用できなかった。

 超強力エンジン必要

 そこでFengchen教授らが考案したのが、まず潜水艦を特殊な液体の膜で覆うというものだ。
もちろん、水中でこの膜は次第に剥げ落ちるが、低速時の水の抗力を大幅に減らせる。
 そして時速75キロメートル程度にまで到達すると、潜水艦は超空洞状態に遷移し、一気に速度を上げられる。
そして、この液体の膜の張り方を正確に制御することで、船体の場所によって抵抗を変化させることが
できるため、これによって操舵することができるようになるのだ。
 同チームは、これまで世界中の研究者の前に立ちふさがっていた障壁を打ち砕く革新的なアイデア
だとしている。また、この技術は軍事目的だけではなく、一般市民の移動手段や、より速く、あるいは
楽に泳げる水着といったものにも転用可能という。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140901/bsj1409010500001-n2.htm

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:01:39.61 ID:X2Y394Nh0.net
>>1
コーエーテクモホールディングスの「鋼鉄の咆哮」シリーズでもやったか?無双シリーズの会社だよ。開発はマイクロキャビンだけど。
「超音速魚雷」が出てくる。超強力。是非鬱の高雄、愛宕、利根川、妙高さんに装備させてやりたいな。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:02:04.25 ID:itIzqfBd0.net
>>1
アホ草。。。。
でも日本もリニアなんかを本気で作ろうとしてるウルトラおバカだから
中国をワロエナイ。。。。。。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:05:02.60 ID:FyK9SVwWO.net
リニアの技術自体は確立してるだろ
建設の見通しが立たないだけで

中国の妄想魚雷とは雲泥

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:05:25.94 ID:fzbKh9+I0.net
>>368
えっと
狙撃銃って、空気抵抗や風の向きを緻密に計算しないといけないのよね?
水中でキャビなんとか技術を使えば、そういう抵抗が無いから本当に真っ直ぐに狙う撃てばOKってこと?

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:07:36.74 ID:Vp+Nppoo0.net
指をポキポキ鳴らすのも
キャビテーションだからねw

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:14:16.37 ID:PelyXNW10.net
時速5800Kmでは直進するしかできなさそうだね!
防御も簡単では?
ミサイルではないから、
シースキミングも出来ないし♪

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:15:39.07 ID:hUaVVGe/0.net
水中で音速を遥か超えるのかよ。
んなアホな

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:19:28.91 ID:GVfzhDf00.net
>>374
勿論弾道に特徴はあると思うけど
照準出来ないほどの大きな影響を受けるようではこの速度は実現しないと思う
抵抗を0にするとはそういうことだしね
空気と水のバリアなわけだから

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:21:27.37 ID:PzFevjx/0.net
お前らって本当に物理に弱いのな。
泡じゃ無いの、真空で周りを包み込むの。
魚雷じゃ無くて大陸間弾道弾を水中にいれて、先端に小さなカリを付けとけば速度と距離は理論上は出せる。
馬鹿にせんほうがいいよ。
実現させたら今の軍事バランスは崩壊する。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:25:31.98 ID:fzbKh9+I0.net
>>379
イランは2006年に実現させてるらしいけど

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:27:29.99 ID:Vp+Nppoo0.net
>>376
てか、海水の中を時速5800キロで直進すれば、
魚に衝突してすぐ爆発するんじゃね?

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:28:29.67 ID:fzbKh9+I0.net
>>378
水中に真空状態の軌道を作りながら進むってことよね
魚群、岩礁、廃棄ゴミ、台風のような大波、そういった抵抗になりそうなものは排除可能ってことかしら

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:29:06.64 ID:+Ez2ju3+0.net
ウリナラが考えたことを中国にパクられたニダ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:41:12.23 ID:PzFevjx/0.net
核弾頭なら多少進路が狂っても関係ない。潜水艦の腹に抱えてニューヨークの沖合い600キロから発射してみ、どうやって探して止める?
たった6分だぞ。

こんなもん研究開発すんなよ。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:47:58.50 ID:3W8lyz1nO.net
>>315
弾着位置までは 衛星からのGPS通信で潜行して行くんやない?
しかしガンダムで ゴックの潜行して行く時に 頭の先から 泡の幕を出してた様な

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:49:29.06 ID:GVfzhDf00.net
>>382
影響を及ぼすような大型魚に遭遇する可能性は別の意味でかなり低いと思う
ゴミも同じ
波や海流の影響はあったとしても計算で対応できる範囲でしょう
周囲はかなり減圧されていると思われるので想像以上に真直ぐ飛びそう

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:52:29.18 ID:GVfzhDf00.net
肝は加速段階でしっかり目標に向けられるか?のような気がする

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:04:01.19 ID:a75LljT10.net
>>380
ロシア供与の水中ロケット"シクヴァル"のデットコピーでしょ。
性能がほぼ一緒だから。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:07:21.70 ID:a75LljT10.net
>>386
水中は電波を通さないからGPSは使えないんですよ。

>>387
水中での音速は1500m/s = 5400km/hなので
加速段階でソナーが検出すると逃げられますね。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:10:21.23 ID:NbJQGHoU0.net
その超兵器が中国で量産されるころには日本にも
OBKTバイオ兵団が出来てるから戦況は分からんよ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:12:54.61 ID:a75LljT10.net
水中を音速の何倍で飛ばすためのジェット噴射流は海面まで波立たせて
遠くからよく見えそうだね。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:13:01.68 ID:NCGC7sqt0.net
推進力は固形ロケットだろうけど
どうやってスーパーキャビテーションを
連続発生させ続けるのが問題。
一瞬でも幕が途切れたら自壊する

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:21:55.74 ID:r4/4R6Tp0.net
水中でこのスピードなら空中なら時速1万km超えるスピード出せそうだね
で魚雷じゃなくて潜水艦だって? マッハ3以上の高速で推進する潜水艦に
乗っている船員って立っていられないよな。加速Gに耐えられるの?
それと深度どれぐらいを航行するのかしらんが水圧も影響するから
それに耐えうる艦を建造しようとすると、どれぐらい金かかるんかね?

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:27:12.01 ID:yoFphXJC0.net
まだSTAP細胞のが現実味がありそうだが

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:30:30.96 ID:Nmrlye4B0.net
どっかで単位換算を間違えてるのかって思う数字だなw

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:57:37.12 ID:AgvmmZVEi.net
水中の音速は1500m/sだから、時速5400km/hってことかな。水温の影響はよくわからんが。水圧が凄くて、そこまで速度上がらないと思うよ。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:08:54.24 ID:OPA9S9pa0.net
>>393
逆にかんがえるんだw
空気中ではなく水中だからこの速度が出せるのだと
ヒントは浮力

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:32:09.81 ID:3W8lyz1nO.net
>>370
卵をライターで炙って 真っ黒卵にして それを水中に容れたら 卵表面には 空気の膜が出来るから
それを卵自体が持続定着出来て その状態で 前進すれば水の抵抗は減るって事!? 空気のボールベアリングなのかな

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:31:26.49 ID:Q005+zXMO.net
おーおりこうさんでちゅね中国ちゃん。次は地中と宇宙でやって見せてよ。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:42:51.07 ID:N0f1zps90.net
出来もし無い事をとりあえず発表するのは
チョンを手本にしてるのか?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:44:47.54 ID:mSG1r+WQ0.net
姿かたちがハッキリ見える潜水艦に、こんなもん載せても

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:49:29.91 ID:MPBEdP1U0.net
技術を応用っていうかパクリ?
それともペンキ塗って中国のシール貼っただけとか

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:50:35.73 ID:4SjAs11P0.net
>>398
ローション塗ってローションプレイを楽しむようなもの

それと、水中では電波使えない=レーダーもGPSも使えない

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:53:25.28 ID:+fryQ6qU0.net
ひょっとして、超音波を発しながら進むのかい?

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:57:04.35 ID:+fryQ6qU0.net
>>403
水深が浅ければ、VLFが使える。
フェライトを使ったバーアンテナを装備し、その部分だけ金属ではなく絶縁物で覆えば、電波誘導が可能になりうる。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:57:26.61 ID:3W8lyz1nO.net
しかし 日本を支える 海底の大陸棚に食らったら 大地震起こして 沿岸部を壊滅させる事は 出来そうだな
東日本大震災… これの試射だったとか

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:06:02.55 ID:qabmBAY70.net
水を高速スピードで噴射させるとダイヤモンドもあっさり切れる事は小学生でも知っている知識
そんな水中で時速5800キロのスピードを出せば、いやスピードが到達する前に
魚雷は派手にぶっ壊れるわな

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:10:05.19 ID:JWAsJuf/0.net
>>405
 松本零時 の 「オオロラの牙」で、そんなのがなかったか?

1 魚雷自体が、超長波を出すという話しをしているなら、
  @ 超長波では、目標の位置を正確に捕捉できない。
  A 音速を超える速度では魚雷が航走しているので、ノイズが大きすぎる。
    
2 潜水艦が浮上するなりして、超長波の電波を出すのか?
  ESM探知されないか。

意味がない。

有線誘導すれば済む話では?

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:13:50.05 ID:4nS1LfGKi.net
発射直後に爆発して破片が5800キロで飛んでいくんだろどうせ

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:24:20.66 ID:byTSKTtW0.net
発射直後に最高時速をマークとか
目標近辺まで空中を飛ぶとか
そんなんだろ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:27:11.88 ID:JWAsJuf/0.net
空中を飛ぶのはシーランス。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:34:51.24 ID:naKoTjq70.net
ふつうに考えてありえない。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:39:35.14 ID:3W8lyz1nO.net
つ ビームシールド

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:46:17.28 ID:Q005+zXMO.net
YouTubeに水中で銃で弾丸発射のがあるけど急激にスピードが落ちるのな。推進力がないからなんだけど推進のエネルギーは膨大に必要だぞ?
近場で遭遇して一発目で命中したら効果あるだろな。得体の知れない高性能魚雷だっちゅうて。
でも一発目で外したら笑い者だ。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:51:53.02 ID:3VJc8UYx0.net
近くの魚がぷかぷか浮きそう

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:57:45.58 ID:21VoUX9G0.net
伝えられるところによれば、中国は、潜水艦または水雷が非常に高速に移動することを可能にする水面下の技術の中で進歩を達成した。
報告書は、水面下の摩擦あるいは抗力を縮小する「気泡」を作成する方法を、北東中国の黒竜江省のハルビン工科大学の科学者が考え出したという香港のサウス・チャイナ・モーニング・ポスト・クレームによって先月末を公表した。
理論上、この技術を利用する潜水艦か水雷は、約5,800km/hの超音速に達するかもしれない。それは1時間未満に大西洋横断の水面下の旅行および約100分まで太平洋横断の旅行をカットするだろう。
中国の研究はスーパーキャビテーションと呼ばれるソビエト時代軍事技術に基づく。それらを370km/h以内の速度で旅行させるために、それはロシアのShakval水雷の中で使用された。
モスクワの戦略と技術分析センターからのVassily Kashinは、中国が現在のプロジェクトの一部としてスーパーキャビテーション研究に極度に投資しているとロシアの声に伝えた。彼は、それはほとんど、本来「架空である」と言った。
ロシアの声によれば、中国は1990年代のカザフスタンから40のVA-111のロシアのShakval水雷を買い、プロジェクトの基礎を組織して、約同時に関連する技術を得るためにさらに会談を行ない始めた。
中国は、テクニカル分析指標においてそれらのオリジナルのロシアの相当物をしのいだと言われていた、2006年のそれ自身のShakvalなタイプの水雷を成功裡に作成することができた。
そのときは、しかしながら、そこに‥‥スーパーキャビテーション技術の実用化へのまだ様々な障害である、著しく水面下のオブジェクトの範囲を延長する見つける方法を含んでいるこ
と‥‥またそれが操縦されることを可能にすること‥‥その結果‥‥それは制限されていない‥‥に‥‥単にまっすぐに旅行。
中国のチームは、スーパーキャビテーションの海中の旅行が可能性になる前に他の問題を扱わなければならないが、それが両方の問題に取り組む革新的な手段を見つけたと言った。
突破口にもかかわらず、ロシアの声は、スーパーキャビテーション技術を軍事目的に使用する機会が非常に制限されていると言った。
ロシアの海軍では、Shakval水雷が、恐ろしい状況で展開するであろうだけののが本質的に「最後に偶然の」武器であることを意味して、核弾頭に装備をするためにのみあった。
どんな場合も、ロシアの海軍は既にその船から水雷を取り除き中国の核兵器保有量の制限を与えて、そしてそれらを展開させることが人民解放軍にとって難しいだろう、とその報告書が述べた。
Li Fengchen(流体機械とエンジニアリングの中国の教授)は、スーパーキャビテーション技術が軍事の適用に制限されていなく
さらに民間の水面下の輸送あるいは水泳のようなウォータースポーツに役立つかもしれないとサウス・チャイナ・モーニング・ポストに伝えた。
中国とロシアとは別に、ドイツが水雷を開発する技術を開発している間、アメリカの国防総省国防高等研究事業局はさらにスーパーキャビテーション技術を研究している。

which he said is almost "mythical" in nature.
彼は、それはほとんど、本来「架空である」と言いました。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:19:04.69 ID:UUDb41Cg0.net
スーパーキャビテーション潜水艦?
おいおい白鯨級かよ

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:21:53.63 ID:ZqAELiJp0.net
どうやって誘導するんだろうなぁ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:52:59.81 ID:9emy+Ype0.net
※時速は地球の自転分を含む

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:24:50.08 ID:5TXSzESy0.net
射程距離1万キロとかの弾道ミサイルだって
ロケットエンジンによる推進なんて全行程の半分までで
あとは慣性飛行で目標に到達するのに
大陸間を水中をずっと水平飛行(?)で、飛ぶっつうか突き進み続ける燃料搭載なんて
可能なのか?w
スッゴイ燃料消費必要そうだが

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:27:06.04 ID:9emy+Ype0.net
ていうか、飛翔するアスロックですら時速5000kmは無理なのに水中でどうやって出すんだ

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:34:12.35 ID:a75LljT10.net
>>407
いや、あれはダイヤモンド粉末を混ぜた水を吹き付けている訳でして。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:35:04.18 ID:hUaVVGe/0.net
>>419
寝たきりのお爺ちゃんは、時速約864,000kmで銀河系の周りをまわってるZE!

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:47:10.26 ID:5TXSzESy0.net
.







>>379
ウィキみたら気泡が発生するとは書いてあるが真空が発生するなんて
どこにも書いて無いぞ
どういう理屈で「真空」が発生するんだよ?
物理に詳しいとか言う自称頭の良いあんた、説明してくれや

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:20:32.06 ID:GCC+qaGz0.net
縮地法をつかうのに違いない

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:59:11.45 ID:urOBJsDk0.net
脅威の大きさと実用性を考えたら アメリカが構想している「神の杖」が
最強だと思う

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:24:19.86 ID:PzFevjx/0.net
>>424
確かに厳密に言えば真空ではない、真空が生み出す水蒸気の空間、ごめんね。
ただ空中とは違い限りなく気圧は低いのよ。船体との気体摩擦がほとんど無いのよ。
5800Kを地上で出したら空気摩擦で真っ赤になるんじゃないか、多分。
とても気圧が低い泡だから自分の通り過ぎた後は泡は直ぐ閉じる。

なんか水中抵抗の話が多かったのと、兵器にするととてもヤバイと思ったのでつい書いてしまったのよ。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:00:44.42 ID:GVfzhDf00.net
先端部分で水を引き裂いて真空を作る感じなのかな?
となると一定度加速すると補助的なガスは要らなくなるのかも(後は後ろから押すだけ)
最終的には先端数mm〜数cmが水に刺さっている程度になるのかな?
それとも先端からガスを出し続けるのかしら?
いずれにしても射程は短めのような
それでも十分脅威ですが

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:01:58.15 ID:FyK9SVwWO.net
射程がいかほどかわからんが
まず目標捕捉と誘導が無理
虎の子一発の準備してる間に
対抗側の飽和攻撃受けて発射母機アボーン

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:13:50.02 ID:T6SEQJTo0.net
>>333

瞬間的なスーパーキャビテーション状態を使用したものなら、
日本が発明した捕鯨用の「平頭の銛」だ。

平らな先端で水を横にはじいて先端だけ水に接した状態で水中を進む。
当時はそれがスーパーキャビテーションだと知らなかったが、
とんがった銛より水中での速度の低下が少ないことや、
水面の波にぶつかった時の保針性の良さが評価を高め、
爆発的に広まった。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:20:43.46 ID:IQKk5QFO0.net
>>1
核積みそうだな

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:27:56.19 ID:PzFevjx/0.net
多分加速途中ではガスを出して空間を作り抵抗を減らして加速、速度が上がれば気圧が下がってガスは不要なんだと思う。
5800キロは空中でも成層圏も上の方まで上がらないと燃えてしまう速度。

大陸横断はスペースシャトルで燃焼時間8分位だからなかなか難しいと思うが、逆に言えば8分で進める距離からは打てる。
射程700〜1000km位は可能だろうか。

こんなもん兵器以外で使える訳ないだろ、アホか中国。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:34:58.12 ID:bckbU8cK0.net
中国の発表だから最低でも1桁水増しだろ。

580`時なら他国の類似品の設計図入手でOKw

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:46:13.01 ID:GVfzhDf00.net
誘導を諦めて速度を優先させるか
ある程度誘導して速度を犠牲にするか

前者は初速がネックか?
加速は原理的に問題ないと思うが
ブースター等である程度初速稼ぎつつ方向決定してやればいいのかな

まぁ狙われたらわかっていても回避迎撃は無理っぽいな
加速時にたとえ捕捉できても精密なコースは探知できんでしょ
対応出来ないと思う

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:53:57.05 ID:OzNdPPMp0.net
でっかい大砲持った船を避けるみたいな戦闘にしかならない
長距離でやるにしてもそれだけ相手に情報を与えるだけみたいな
ぶっちゃけ使い憎くね?ミサイルで良いって言う結論
一般船舶に使うっても色々難しいw

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:18:39.88 ID:PzFevjx/0.net
翻訳にも少し書いてあったが、核弾頭を装備したいのが本音。

大陸間弾道弾は衛星を含めとりあえず見えているので迎撃が可能だが、水中音速を超えるスピードのこれはとても迎撃が難しいと思う。

局地戦闘ならこんなスピードは不要だし、そもそも誘導が難しいと思う。

沿岸都市向け核弾頭運搬機械としては理想に近い代物に見える。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:44:35.22 ID:5TXSzESy0.net
あの〜

水中航行のまま大陸間を100分でとか、
こんなヨタ話本気にする事前提で話進めるなよw

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:57:23.42 ID:FyK9SVwWO.net
お情けで時速5800kmを実現できたことにしてやらないと話しようがないじゃん
今さら何言ってんの

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:00:34.96 ID:OzNdPPMp0.net
色々考えてみるのも楽しいよ
有りか無しかだけでも

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:13:10.76 ID:Hv6gN8Cm0.net
>>300
泡に包まれて水に触れてないわけだから熱は逃げないんじゃね?
摩擦も無さそうだけど

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:23:04.83 ID:TsBCHddH0.net
トップガン見たことある人なら分かるだろうけど中国の空母は
あの戦闘機の発射装置がないんだぜ 分かる?つまり発進できない。
中国には自動車メーカーが無い、つまり技術が無い
宇宙系はみんなロシア製かそのマネ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:23:29.53 ID:bl9J9qTLO.net
これって少しでも船体が下向いたらあっという間に限界深度超しちゃうよね

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:25:09.68 ID:33BgIZ1z0.net
あはははははw

シナにも朝日新聞社みたいな、
おかしな連中が棲息してやがるんだw
 

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:51:03.64 ID:W879+iag0.net
どうせいらん場面で爆発するんだから早さより精度をあげろ。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:59:04.32 ID:Svqgjm+iO.net
目標探知能力が日米と雲泥だろ
射つ前にアボンだよ
アスロック&サブロック&ハープーン&ASMで余裕

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:42:24.41 ID:dPJkVSrZ0.net
音速=340m/sとして
340x60x60/1000=1224km/h=マッハ1
5800km/h=マッハ5800/1224=マッハ4.738だって。

分解覚悟の記録狙いの戦闘機の瞬間最高速度の倍か。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:43:02.94 ID:8DYVrjoaO.net
毎回バカガキみたいな空想妄想ばかりなチョン
前は火星だかに中継基地を作り宇宙をとか言ってたよな

総レス数 603
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200