2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中東情勢】英国、人質救出作戦を実行するも失敗 イスラム国への空爆参加も [9/3]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:08:52.24 ID:???0.net
英、人質救出に失敗 イスラム国への空爆参加も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140903/mds14090320140004-n1.htm
産経新聞 2014.9.3 20:14


 英国のハモンド外相は3日、過激派「イスラム国」が人質としている英国人
の救出作戦が実行されたが、失敗したと明らかにした。作戦の詳細は不明。英
紙ガーディアンによると、米軍が今夏に試み、失敗した米国人らの救出作戦を
指しているとみられる。

 英政府は、イスラム国が2人目の米国人記者を殺害し、今後、英国人の人質
も殺害すると宣言したことを受け3日朝、緊急対策閣議を開催した。ハモンド
氏によると、英政府は米国がイラクでイスラム国を標的に行っている空爆につ
いて「空爆が有益であれば参加を検討する」と述べた。

 英メディアによると、2人の米国人記者殺害は、英国風のアクセントで英語
を話す同一人物による犯行とみられ、英政府が容疑者の特定を急いでいる。(共同)


http://sankei.jp.msn.com/images/news/140903/mds14090320140004-p1.jpg
3日、ハモンド外相は英国人の救出作戦が失敗したことを明らかにした=ロン
ドン(ロイター)

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:46.35 ID:7bUu1ivq0.net
うそつけ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:10:35.58 ID:cy9xo/Kq0.net
ミッションインポッシブル

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:11:07.62 ID:oUronfET0.net
もうピカドンでいいじゃねえか

さっさとケリつけろや!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:11:18.45 ID:PQKd8cSj0.net
植民地すべて大日本帝国軍に開放させられてアメリカに泣きついた英国(笑)

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:11:47.73 ID:1cImg8e90.net
あぁ、捕まったアメリカ人と同じ道を・・

人質救出作戦は難しいんだな
人質にされたら諦めるしか

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:11:52.91 ID:bthq7NfK0.net
>>1

韓国は大統領が自ら、慰安婦を強制連行し性奴隷犯罪を犯してきた。

その韓国人のお前が何を言うか!

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:49.74 ID:1cImg8e90.net
>>4
確かに、アメリカは正義の兵器って言い張ってるし
それならここは核兵器だよな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:58.87 ID:qmYi5PVP0.net
スコットランドの独立が可決されちゃったら、派兵されている人たちはどうするのだろうかが気になるな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:14:44.50 ID:25yr2x5N0.net
素直に身代金払っときゃいいだろ。
イスラム国は資金はいくらでもあるから、身代金なんかはした金。
身代金を払わなければ次の誘拐が起きないかと言えば、
首を切り落としてネットに載せて政治的効果を狙うだけだから、全く意味なし。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:15:11.96 ID:YQL3CZPu0.net
ジェームス・ボンドが一人いれば「なんでもできる」ハズ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:24:09.37 ID:Qo06+Uih0.net
まあありえないことだが、朝日新聞本社記者捕まったと
ISISのサイトにアップされれば、
 さっさと死ねとか、
 ご面倒でもクビチョンパよろしく
とか、そんな書きこばかりで
ISISは?????の世界になるんだろなww

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:24:47.47 ID:MJrFs1Sh0.net
SAS対ISIS

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:26:29.08 ID:EsK7iif60.net
>>12
まーありえないな
朝日の記者がそんな危険地帯に行くわけがないしな
危険地帯にいった気がする記事を書く場合はあるかもしれないが
基本的にフリーランスを雇ってそいつに書いてもらうだけだろ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:28:58.98 ID:b3ULXM8u0.net
BBC「では、次のニュースです。ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出 られなくなっています。」

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:34:46.50 ID:bCzW133E0.net
平賀太一キートンに再教育してもらわんとな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:35:55.66 ID:44R3QT990.net
朝日の記者を馬鹿にしちゃいけないわ

自分がいかなくてもさもいったかのように、
たとえ現場に行ってもサンゴが破壊されてなけりゃ自分で破壊して、
ある時には証拠がなくても30年以上でっち上げといわれ続けようとも記事を書き続ける

そんなジャーナリスト魂をもった男の中の男だよ
底辺どもが馬鹿に出来る存在じゃねえww

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:36:14.00 ID:Ad8CoSLt0.net
シャーロックに頼もう

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:38:04.26 ID:sTQv21zX0.net
昔のやり方であの辺りの海賊に任せた方がいいんじゃねえの?(´・ω・`)

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:38:34.25 ID:/CswyadR0.net
そもそも本当に救出作戦したかどうかなんて
我々には確認のしようがない。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:40:09.21 ID:IhdCngRa0.net
これは日本もよく考えないといけないね
例え日本人が人質になったとしても、自衛隊は救出に行けない
本当の平和とは何なのか

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:49:07.68 ID:16b07iIJ0.net
イギリスは弱いからな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:50:46.60 ID:D5ylZ1Uw0.net
>>21
>本当の平和とは何なのか

平和とは全て死に絶えて停止した状態の事だ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:51:02.31 ID:D384i2Jp0.net
【中東】米政治評論家「イスラム国を結成したのは米国であり、CIAIを含を数百名のアメリカ軍が、今も共に戦闘に参加している」

1 :
アメリカの政治評論家ダン・ディバール氏が、「現在、イラクとシリアでは、数百名のアメリカ軍あるいは、
CIA職員がテロ組織・イラクとシャームのイスラム国のメンバーと共に戦っている」と語りました。

反戦活動家でもあるディバール氏は27日水曜、アメリカ・ニューヨークからプレスTVの電話取材に応じ、
テロ組織「イスラム国」には、300名のアメリカ国籍者がいるとした報告に触れ、
「現在、イラクとシリアでは、数百名のアメリカ人、或いはCIA職員がイスラム国と共に戦っている」と
述べています。また、「イスラム国は、シリア、さらにはそのほかの地域諸国に情勢不安を引き起こす目的で、
アメリカにより結成されており、今やアメリカにとって深刻な脅威、そして懸念材料と化している」としました。

プレスTVによりますと、ドイツのメルケル首相も27日、「推測によれば、『イスラム国』はおよそ2万人のメンバーを
有しており、そのうちの2000人はヨーロッパ人で、さらにそのうちの400人はドイツ国籍者である確率が非常に高い」
と語ったということです。テロ組織・イラクとシャームのイスラム国は、現在もシリアとイラクの一部地域を占領しており、
これらの国で、人道に反する犯罪行為に手を染めています。

http://japanese.irib.ir/media/k2/items/cache/f720e7c251b3b6dac2dfcbcdbc067e38_XL.jpg
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/48013

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:53:18.97 ID:IM9Xf9e70.net
SASが人質奪還失敗とか世界の特殊部隊からみても超名折れで
それなりに騒がれるはずなんだがネットのマターリ感がすげえな。
・・つまりそうゆうことです。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:53:40.02 ID:2mBd+IzIi.net
SASも堕ちたもんだな・・・・

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:53:44.51 ID:9ouNIwQK0.net
ダブルオー要員は何やってんだMI6?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:56:14.37 ID:OVhHNdB20.net
ああ、あのニュースは召集かけてたんやな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:56:43.79 ID:OdnssDir0.net
これだけ残虐なことやってたら
亜米利加は堂々と軍事行動起こせるね!

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:24:50.84 ID:bZLR7vNe0.net
キートン呼べよ
山田じゃねえぞ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:25.77 ID:FextShIj0.net
>>29
アメリカは軍事行動しないかもな。
アベノミクスの後消費税上げたのってアメリカのシミュレーションだったんじゃないかと思う。
消費税=軍事行動起こしたときの戦費と考えると
軍事行動やった時に、持ち直しつつあるアメリカ経済がどうなるか答えはもう出ただろう。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:36:17.12 ID:9tjOPERD0.net
>>25
出来レースすなぁ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:38:56.53 ID:rppR4kiX0.net
これは英本土でのテロが本格化するんじゃないか
国内にモスリム沢山いるしな
ロンドンが血の海になるかもしれんな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:32.84 ID:kNAEedDU0.net
失敗は成功のもと!

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:47:01.72 ID:uRxd9KfU0.net
【イスラム国のテロ組織ISISは、米国とイスラエルが作った】
http://news.antiwar.com/2014/08/11/pentagon-us-airstrikes-wont-stop-isis-momentum/
オランダ司法省の高官(Yasmina Haifi)は、
イスラエルがイスラム教のイメージを悪化させるために
残虐行為を連発するISISを作ったと、オランダの新聞に語っている。

米諜報機関NSAから大量の諜報情報を持ち逃げして世界にばら撒いているエドワード・スノーデンは
「ISISのバグダディは、
モサドとCIAとMI6が育てたエージェントだ」
「イスラエルは、ISISとイランを戦わせ、
スンニとシーアの両方を消耗させて弱体化する策のためにISISを作った」と言っている。

イスラエルのネタニヤフ首相は、公式な発言として
「イスラエルや米国は、ISISとイランとの戦いを傍観し、
両者が弱体化するのを待つべきだ」と述べている。

イランの軍事諜報機関(革命防衛隊)の幹部も
「ISISは、イスラム教のイメージを悪化させる目的で、
敵方(米国・イスラエル)のシンクタンクによって考案された組織だ」と述べている。

米国には
「ISISは、イラクを永久に混乱させるための米軍の道具だ」
と言っている教授もいる。

ISISを空爆した米軍は
「空爆してもISISの勢いは衰えない。
ISISは空爆で潰せない。
今後もISISの伸張は続くだろう」と発表している。

ISISは米軍が育てた組織なのだから、
空爆も致命傷を与えない「やらせ」の範囲でやってます、
ということなのだろう。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:47:59.25 ID:viyGH33EO.net
これは、いよいよキートンの出番だな。
彼を呼び出す暗号は確か「ロンドン空港、本日は霧です」

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:25:17.02 ID:UA5b/oMw0.net
ハルナさんどうなったの?ほったらかしじゃん

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:21:47.57 ID:d7qbydDI0.net
榛名は大丈夫です

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:25:03.99 ID:f0L6AopQ0.net
人質が武装勢力の間で売買されてたりして
余計に居場所を特定するのが困難らしいな
もう核落とした方が簡単じゃね?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:24:32.68 ID:rzoyb/3e0.net
>>37
ハルナちゃんは、核落としても生き残るから心配しなくていいw
エボラに巻き込まれた時は…諦めれ。たまに生き残るけど。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:45:44.95 ID:mUWOcYzO0.net
実行部隊は優秀でも情報が厳しいとね

総レス数 41
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200