2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】全長8メートル、ひまわり8号の本体公開 10月打ち上げへ[9/3]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:01:28.32 ID:???0.net
報道陣に公開された次期気象衛星ひまわり8号=3日午後、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センター
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140903/scn14090319300003-p1.jpg

10月7日に打ち上げ予定の次期気象衛星ひまわり8号について、気象庁などは3日、鹿児島県にある
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の種子島宇宙センターで報道陣に公開した。

 ひまわり8号は、太陽光パネルなどを展開した全長が約8メートルで、燃料を除いた状態の重さが約1・3トン。
衛星本体は8月下旬に完成し、製造を担当した三菱電機の磯部昌徳・ひまわりプロジェクト部長は
「種子島に運んだ後の試験やチェックも順調」としている。

 現行のひまわり7号で白黒のみだった画像がカラー化。衛星から見える地球全域の観測間隔は30分から10分へ短縮される。
日本付近や台風発生時の周辺海域など特定の範囲については2分半ごとの観測も可能で、得られるデータ量も約50倍に増加する。

 観測を担う「可視赤外放射計」には、来年打ち上げられる米国の衛星用として開発された世界最高水準の製品を、
ひまわり用に設定したものを採用。実際に打ち上げられるのは今回が世界初となる。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140903/scn14090319300003-n1.htm

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:03:02.88 ID:WbONHZ770.net
迫力あるけど、無骨すぎだろ
もっと流麗にならないのかよ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:06.18 ID:SPyxRvCl0.net
俺の知ってるひまわりと違う

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:13.44 ID:+Hdptucu0.net
>観測間隔は30分から10分へ短縮

これはうれしいおw

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:05:54.57 ID:3ulbBrLa0.net
在日馬鹿チョンの来るところではないから
チョンのカキコ禁止な

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:06:49.17 ID:arUm/Upm0.net
たまには打ち上げ失敗しろよ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:11:38.62 ID:cbsxXfPp0.net
深海に沈み予感

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:12:15.10 ID:SQZze0mp0.net
ひまわり100号は全長100mか

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:14:12.11 ID:I0gXlaAO0.net
天気予報サイトの衛星画像みるのが今より面白くなるのか??

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:21:31.90 ID:7JgOp/oD0.net
8メートルの巨大ひまわりに成長したのかと思った

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:22:34.72 ID:cM92KXx90.net
>>6
打ち上げ失敗で一時期アメリカから気象衛星を借りていたのを思い出した
それでお天気ニュースから「気象衛星ひまわり」という言葉が消えて、ひまわりが復活した今でも単に「気象衛星」と呼ばれ続けている

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:32:49.80 ID:UKBtpxD1i.net
パネル拡げて8メートルかよ、本体だけで8メートルかと思ったよ…ビックリさせんな!

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:49:15.77 ID:mo4EaASa0.net
うわぁー

超高解像度高速盗撮カメラニダ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:51:27.41 ID:xNLXOuGh0.net
その実態はSOL

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:54:01.62 ID:nBoK3GdR0.net
>>11
復興なんたらには、大盤振る舞いで予算回しまくってるのに、こういうのにはほとんど無視に近いほど
予算付けてくれなかったので、もしこれと9号の打ち上げが両方コケた場合、実は日本はもう二度と
気象衛星を打ち上げ運用出来ることが無くなるほどの瀬戸際だったりする。

なんせゼロ査定に近いような扱いされてたから、気象庁がかなり無理して衛星予算積み上げてやっと
打ち上げ費用の工面がついたくらい。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:58:05.58 ID:f48ni/xU0.net
毎日抽選で10名様にカメラを支配する権利をプレゼント

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:59:50.31 ID:UKBtpxD1i.net
>>15
土建屋だけ儲かる不思議国家だよなw田舎の土建屋ですら自家用ジェット持ってたりとか意味わかんないw

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:09:50.58 ID:dv/mEPH50.net
打ち上げて3日は熱狂するだろうけど、すぐ忘れるだろう。
そして忘れた頃に帰ってくる。日本人の悪いクセは3日で忘れることだ。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:10:59.84 ID:dv/mEPH50.net
>>18 だけど、スレタイ見ていなかった。スマン。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:11:55.07 ID:fXwZCcAk0.net
.
.
※最新のミリタリー記事  日本の新戦闘機 「神心」特集!!
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11811794022.html

★日米終了ー! 大中国の超音速潜水艦が世界を恐怖のズン底に!!
★中国脱糞だ! 小日本の神心は決して小さくなかった!中国の反応から
★中国(チャンケ)閲覧禁止!神心のモザイクを探る!艦上型ATD-X!? 世界が注目!
★神心は死なず! 中国からのいちゃもんを論破! むしろJ-20が役立たずだ!
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!
★徴兵になったら!? 元陸自の書き込みや韓国の実例など
★韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎ 最新記事追加

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:15:56.72 ID:Ftc6ayZS0.net
運用開始は何時なんだ
楽しみだなあ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:30:11.89 ID:flS/0Lbwi.net
>>1
なんやねんコレは
ユニットバスにパーツつけただけか?
ヤル気あんのかボケが!!

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:31:16.01 ID:RbzIYk8s0.net
>日本付近や台風発生時の周辺海域など特定の範囲については2分半ごとの観測も可能で、

これ凄いじゃん。
いくらスパコンあっても元のデータが荒いとどうしょうもないからな 

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:36:08.83 ID:bPmtHvVXO.net
>>15
ひまわり8号、9号は廉価版性能で時代遅れ。
もっと予算あげて良いのに、軍事だからあの国の力関係だろうか?
それより予算がない=耐久性がないだから、すぐ壊れそう。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:10.76 ID:CuwBWMap0.net
>>15
気象庁もアメダスとか地震計とかみたいに観測点が多いものがあるから運用費用だけでもかなり厳しいんでしょ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:56:54.43 ID:ZvQWsuY30.net
     
[ ひまわり8号 ]

http://www.nikkan.co.jp/newrls/pdf/20140903-36.pdf
   

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:19:58.53 ID:balMBVl10.net
>>22
今の最新の衛星は、この構造ですが?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:24:07.85 ID:+Ou3xAx+0.net
>>2
機能美や用の美も無いな。
空力性能が不要だし、操作に人間が関わらないからなあ。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:04:56.20 ID:fiJvoHyoi.net
反日国家は利用するなら利用料金払え!
まぁ、利用しても分析できないと思うが...

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:36:06.66 ID:78B5YnV10.net
>>6
さすがに勘弁してやれよ
ttp://www.sozogaku.com/fkd/lis/hyaku_lis.html

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:19:42.05 ID:EZxJ5LiS0.net
http://pbs.twimg.com/media/BrN5NC3CQAAHayB.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwVjLfZCAAAqHBN.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwVfGj-CMAEj7Vr.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BuGKMznCAAEiPe8.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BuGEwxCCAAAbnyQ.jpg:large?.jpg

その他画像
http://girlfriend.livelog.me/images/header.png
http://pbs.twimg.com/media/BwWpTUXCMAANaRK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwVKLpWCMAEEoSK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwVJeUbCEAAYyDA.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BvtarFTCcAAFUMK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrN8ynyCMAAGbIv.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrN6-r8CEAAO285.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpmRt3bCIAECYcj.jpg:large?.jpg

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:27:09.53 ID:TIhm+nin0.net
.

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:48:26.66 ID:jgpzXU+xO.net
これも擬人化するんだろ?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:52:57.12 ID:RvPX7Qcq0.net
気象衛星比較

ひまわり8号
サイズ:8m
重 量:3500kg
高 度:36000km
カメラ:16チャンネル(分解能500m、撮影範囲:全球)
寿  命:8年以上
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140903004764_commL.jpg

WNISAT-1
サイズ:27×27×27cm
重 量:10.1kg
高 度:600km
カ メ ラ:4チャンネル(分解能500m、撮影範囲500×500km)
制  御:3軸0.1度
寿  命:176日
http://i.huffpost.com/gen/1477080/thumbs/n-WNISAT1-570.jpg

35 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL @\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:44:11.24 ID:8bs42k9/O.net
ドーマン・セーマンのマークはしっかり書いてある。

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200