2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★3[09/03]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:03:38.07 ID:???0.net
エボラ封じ込め「敗北」=医療団体幹部が警告

 【ニューヨーク時事】国際医療支援団体、国境なき医師団インターナショナルのジョアンヌ・リュー会長は
2日、ニューヨークの国連本部で西アフリカのエボラ出血熱感染拡大について報告し、「世界は(エボラ熱)
封じ込めの戦いに敗れつつある」と警告した。

 リュー会長は、感染拡大を阻止するためには、生物災害対応チームの派遣など、各国が専門知識を有した
文民と軍を直ちに展開させることが不可欠だと強調した。

時事ドットコム 2014/09/03-08:40
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090300133

関連ソース
「世界はエボラ封じ込めの闘いに負けつつある」、国境なき医師団 | AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3024878

★1が立った日時 2014/09/03(水) 11:55:17.24
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409725621/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:04:19.19 ID:OC4x1QbP0.net
2

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:04:28.25 ID:EGephQgK0.net
    | /|  /    Λ \\\ \  /
    |λ| /   //  |′ |〃ヽ|ー / ボ ボ ボ
    / //ヽ   //,-、 |、 / /' <  ラ ラ  ラ
    ~~|\\\ `ー-'′      ノ     ボ ボ
     | \\\          `ヽ    ラ  ラ
     \ \ヽ \    __ <′      ボ
      ヽ\/ ヽ    /~/  \ヽ\     ラ
        /  〆 _ / /  _ λヽ )/⌒\/
         ̄ ̄ ̄|__/ー ̄   ̄ヽ-\__/

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:04:40.87 ID:Or3ZljRk0.net
日本人は選ばれた民だという事が判明した!? Japan is a special country …: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:05:27.21 ID:kQGIu4ge0.net
ウクライナのキムチ大好きの安倍ちょんよ、ウィルスが怖いからまた隠れるぞ

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消エボラしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、誰か氷水かぶりに俺を指名してくれよ

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
てゆうか俺は何で電話で喋ってるんか、誰を相手に喋ってるんだよ、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、千葉県を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をし天網恢恢疎にして漏らさずぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』なにこれ、書いたやつ厨ニかよ

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらって俺を呼んでくれ

どうせこんな駄文は誰も読んでないだろうけどもともと書いてた奴って真面目に書いてたのかな
まじでキモいよね。安倍ちょんだとかだわなとか独特の言葉の使い方からして結構な歳だと思う。

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  そもそも小沢のAA使ってる理由がわからん
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| 小沢になにか言わせたつもりになってるんだろうか
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノ工ェェ工>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::まあ俺は放射能が怖くてずっと隠れてたんだけどな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:05:53.28 ID:juF0Vyn30.net
日本人全滅?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:06:15.97 ID:f40GwZ7m0.net
患者は隔離する!→患者が嫌がって嘘をついたり、隠れて逃げ出すようになった→詰みました

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:06:47.73 ID:Ru7n0O6G0.net
是非とも朝鮮半島に死亡患者と感染者を送致して!

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:06:51.50 ID:7EgtdYHg0.net
諦めるの早すぎ

とりあえず修三行かせるから頑張れ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:07:12.19 ID:juF0Vyn30.net
来年人類滅亡すると思ってる?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:07:39.15 ID:hxm3vuSK0.net
               ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                 ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ           ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                  vymyvwymyvymyvy     ザッ
         ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                / ̄ヽ/ ̄\  / ̄ヽ/ ̄\
ザッ          / ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\
        / ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\   ザッ
        ,r- 、,r- 、           ,r- 、,r- 、           ,r- 、,r- 、
      /// | | | l iヾ.       /// | | | l iヾ.       /// | | | l iヾ.
     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
     // (●) (●) ヽヽ     // (●) (●) ヽヽ     // (●) (●) ヽヽ
   r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、.r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、.r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
   | | |   ),r=‐、(   | | ノ .| | |   ),r=‐、(   | | ノ ..| | |   ),r=‐、(   | | ノ
   `| |ヽ    ⌒     ノ| || .`| |ヽ    ⌒     ノ| ||  .`| |ヽ    ⌒     ノ| ||
   . | | | |\ `ー-‐'' /| || || . | | | |\ `ー-‐'' /| || ||   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   . | | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| ||  .| | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| ||   | | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| ||
   . | | |  r      .i  || ||. | | |  r      .i  || ||. ..| | |  r      .i  || ||
   . | | |  | ・   ・ |  || || .| | |  | ・   ・ |  || ||   | | |  | ・   ・ |  || ||

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:07:52.04 ID:87tinBni0.net
    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (・∀・ )/ <  誰か パンデミック 止めて  >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:07:59.78 ID:EGephQgK0.net
南極観測隊に応募しなければ

14 :(:゚Д゚)コロコロポエム1 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:08:43.43 ID:HcGVbscI0.net
(: ゚Д゚)敗北から得られるものもある!

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:09:18.04 ID:H/EmTdXA0.net
>11これ誰なんだよ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:09:19.85 ID:EGephQgK0.net
>>14
日本代表かよ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:09:21.48 ID:2MW62+1v0.net
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、ヾ´彡シ,=`丶、シ,=`丶、,=`丶、丶、
      /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、≧_尨彡三:ヽ、彡三:ヽ、三:ヽ、:ヽ、
     //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l------ ``'r=:l-- ``'r=:l ``'r=:l 'r=:l
     /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 ̄ ̄,.=、 |ミ:〉,.=、 |ミ:〉、 |ミ:〉|ミ:〉
    'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{=、.___,. ==、._ゞ{,. ==、._ゞ{==、._ゞ{._ゞ{
    {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} /⌒l′  |`Y}′  |`Y}  |`Y}|`Y} ああきあきらあきらめあきら
    ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ノ_ _;`ー‐'゙:::::l{_;`ー‐'゙:::::l{‐'゙:::::l{゙:::::l{ そそこそこでそこで試そこ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!mmm、   .::|!m、   .::|!   .::|! .::|!
   ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'`"`"`゙″ .:::;'`゙″ .:::;'″ .:::;' .:::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/   "'   :::/'    :::/   :::/ :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、   ..:: .:::/.、 ..:: .:::/.、: .:::/.、::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\:/..:::/!\\::/!\\ !\\ \
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\t''′ |!:::ヽ:::\|!:::ヽ:::\:::ヽ:::\:\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  |l:::::::ヽ:::::\::::ヽ:::::\:ヽ:::::\:\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\||::::::::::ヽ:::::::\:::ヽ:::::::\ヽ::::::\:\

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:09:24.27 ID:6A+g03Gqi.net
今日は風邪で休んだけど
明日は咳するときに
エボラッって言えばいいの?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:09:43.74 ID:ATgigE7/0.net
>>5

長ったらしく、ただただ、言いたいことだけ書きまくる連中は、ネット用語でなんていうの?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:09:58.91 ID:cR6i6xna0.net
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)

     たまの失敗はスパイスかもね♪

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:10:51.01 ID:nYAfKkc20.net
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    病院から逃げるやつは皆エボラ患者だ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        逃げないやつはよく訓練されたエボラ患者だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/        ホント モロンビアは地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:10:56.55 ID:C0HCAj6b0.net
防疫線を張って内側に核攻撃しかないな。
核で消毒は出来なくても人間を減らして交通インフラを破壊して外への流出を防ぐ。
防疫線は数十年は維持。
健常な人間が多く巻き添えになるが仕方がない。
経済が崩壊すれば治療薬の開発や供給も止まるから時間との勝負だからな。
問題は誰が決断して実行できるかだが・・・国連もオバマも無理だなあ。
プーチンはウクライナで孤立してるし中国にはそんな頭はない。
やはり文明崩壊コースか・・・。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:11:32.62 ID:zrNZ4TZ00.net
人類オワタ\(^ω^)/タワオ類人

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:11:52.06 ID:qgTtxkly0.net
そもそも現地に派遣しなかったら
現地住民が不必要に知識を得ることはなく奇病として自然収束していたと思うんだわ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:12:12.12 ID:oJ4cH0gR0.net
むうねがーー むうねがーー くるっしっくっなるーーー  ぎゃーー

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:12:14.33 ID:NhmB8gHQ0.net
国境なき医師団なら医師団長だろ。
なんだよ会長って。ありえない。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:12:17.47 ID:nYAfKkc20.net
>>19
長文コピペ荒らし?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:12:46.70 ID:O6p6IO2k0.net
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π 2015年アフリカは核の炎につつまれた
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:13:14.17 ID:0neq7BY50.net
>>19
ひっくるめて
「厨」
でいい

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:14:54.44 ID:juF0Vyn30.net
来年人類は滅亡するのか?
さっさと答えろ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:15:21.62 ID:nYAfKkc20.net
はい

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:15:27.73 ID:8gEpKdfa0.net
■■■告発スクープ■■■

アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
さらに細野晴臣は大企業への威力業務妨害だけでなく首都圏のネットカフェのサーバーに不正アクセス
し監視カメラを操作して一般人のプライベートを盗撮するような筋金入りの
キチガイ性犯罪者。事実だから拡散していいぜ。( ´∀`)ケラケラ
愛人と隠し子作りながら正妻とは離婚もせず慰謝料も払わない性犯罪者・詐欺犯・恐喝犯。
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:15:28.03 ID:C7WlTaQl0.net
全員隔離して封じ込め
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5292367.jpg

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:15:48.11 ID:qOGPxzi10.net
>>18

エボラなら隔離されるよ、学校・仕事も行けないよ
専用施設で幽閉確定。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:17:14.00 ID:MraLxAYq0.net
いままでがんばってきましたがあとは一般のみなさんにお任せします
がんばって下さい

他にもいっぱい医療の専門家を必要とする地域はたくさんあるんです
そちらを優先します

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:17:29.56 ID:mo4EaASa0.net
なんだって

まだやってなかったのか

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:17:43.20 ID:juF0Vyn30.net
来年人類滅亡かよ?!
まじか?!

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:17:57.75 ID:oJ4cH0gR0.net
CCBじゃなくてYMOかよ 

39 :(:゚Д゚)コロコロポエム1 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:18:07.05 ID:HcGVbscI0.net
>>16
(: ゚Д゚)代表カラーはエボラレッド(血)

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:18:21.50 ID:75YaUCwM0.net
いったいどれだけの数の共産国家や軍事独裁国家がエボラのサンプルを
本国に持ち帰ったんだろうか?
間違いなく生物兵器として検討中だろうて

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:18:46.97 ID:tbvfN/Se0.net
>各国が専門知識を有した文民と軍を直ちに展開させることが不可欠だと強調した。

文民と「軍」を展開ってサラッと述べてるところから事態の非常さがにじみ出てるな。
汚物は消毒だー!とは言わないけど「汚物は消毒するぞー!」みたいな覚悟をもった脅しが
必要だと暗にほのめかしてるんだろうな。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:19:15.80 ID:BT4V1ld10.net
専門医が全滅なら軍隊の出番しかないか

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:19:42.59 ID:T/Py6BMJ0.net
俺をこんなに不幸にした報いは滅亡あるのみ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:19:47.90 ID:Awxk5VFs0.net
エボラ2014のパンデミックを防ぐには

1.偽陰性に成ら無い迅速診断キットの開発と量産
2.量産出来るアビガンが効く事
3.有効なワクチンの開発と量産

実験レベルの物や量産出来ない物はパンデミックを止められない。上に挙げた3点が
揃わないうちはエボラ2014を封じ込め、隔離して時間を稼ぐしか無い。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:20:24.79 ID:Qo06+Uih0.net
アフリカなんか遠いし直行便もないと思ってるだろが、
実はエボラはフィリピンにもいる。
エボラレストンで、サルには致命的だが人間には感染しても無害。
しかし分子構造は致死率90%のエボラザイールと酷似してる。
抗体反応はエボラザイール陽性と出る。

RNAは遺伝子のコピーが下手で宇宙線の影響もある。
そしてその分子構造が突然変異したら、
極端に人に感染力高い強毒ウイルスが出来るかもしてない。
フィリピンはら日本には週100便。必ず入るだろ。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:20:30.01 ID:kgdE6J4Hi.net
清潔な先進国では流行しないっていう話は?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:20:42.61 ID:8ZHiQEwU0.net
人権なんて言ってたら感染症なんて対応出来ないでしょ
人類そのものを危機にさらしても個人の人権を尊重したいとか
自分の可哀想って感情を抑えられないってんなら滅べばいいさ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:21:03.78 ID:q5FX54g40.net
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤがやりまユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:21:19.99 ID:1lMtcZXk0.net
蚊が運べば無双できるのに

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:21:38.11 ID:NVMbBv8UO.net
ははっまだ慌てる様な時間じゃない

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:21:41.33 ID:5SMasf+30.net
当事者として言っちゃいけない言葉だという自覚はあるのかね…
ストイック過ぎだと批判されるかもしれないが、生命を扱うとはそういうことだ。
自発的なボランティアだのなんだのは関係ない。

声を大にして当事国政府や西側諸国に現地の上下水道や病院の整備を訴えなかったのはなぜか?
率先して現地人の医師を育てないのはなぜか?
ヒーローであり続けたかったという悪しき心があるのではないのか?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:21:53.57 ID:59z9WC6N0.net
国境なき医師団は、財務省職員を病院送りにした方が、日本人の命を救えるよ。
述べ20万人の自殺者を増やしのは財務省の責任だろ。

消費税増税で自殺者がどれだけ増えたと思ってんだ。
しかも、増税は税収増の為とか言いつつ、景気悪くして減収しまくってるじゃねえか。
消費税撤廃してバブル前の税制に戻すだけで、これから死ぬであろう数十万人の命を救えるんだよ!

53 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:22:04.41 ID:sSsYB74R0.net
デングに手も足も出ない日本


        日本は衛生的だから大丈夫?


                    大嘘でしたね

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:22:09.29 ID:nBoK3GdR0.net
>各国が専門知識を有した文民と軍を直ちに展開させることが不可欠だと強調した。

自衛隊が貧乏クジ引かされそうな悪寒が......
うちの安倍ちゃんは国連にええかっこしたい感じだから、PKO名目で派遣強行しそうだな。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:22:11.01 ID:juF0Vyn30.net
人類滅亡阻止のため
東京を核攻撃しなければ

エボラ感染を防ぐため
人口を減らし交通機関を破壊するのが必要か?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:22:34.26 ID:Tf9oY8d00.net
>>34
国はメルトスルーでもだんまりだった前例があるから
隔離はするだろうが対応後手後手になりそう

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:23:34.83 ID:nYAfKkc20.net
医療ではもう無理ゲーだから、軍がさっさとやっちゃってくだちい
ってことだよね!?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:23:42.13 ID:1Y+GPz3r0.net
>>39
あえてね

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:24:07.12 ID:jUaNQWfH0.net
原爆

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:24:35.94 ID:XUWjNLje0.net
>>53
なんで?
誰も死んでないのに?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:24:54.27 ID:9HzW0byM0.net
>>49
今回はちょっと妙な広がり方をしてるからなぁ・・・
見落とされてるベクターがいても不思議ではないよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:24:58.95 ID:juF0Vyn30.net
どうやって軍がエボラ感染を防ぐのか
軍人に感染するだけじゃね?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:25:02.48 ID:O6p6IO2k0.net
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  >>1を何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:25:53.30 ID:Tf9oY8d00.net
>>62
殺処分って意味だろ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:25:53.62 ID:oJ4cH0gR0.net
セアカゴケグモのときもそうだが防疫を阻害するのはジャップマスコミだから
厚生省じゃないよ
お前らはジャップマスコミに殺されるんだよ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:25:57.35 ID:Tq0rY/eCO.net
清潔な先進国では絶対に流行らないよ。100%流行らないと言い切れる。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:26:19.67 ID:JY+n44ri0.net
3か月遅いね。
今回のエボラはこれまでのと違うと認識した時点で、
封鎖を検討すべきだった。

68 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:28:30.26 ID:sSsYB74R0.net
デングに手も足も出ない日本


        日本は衛生的だから大丈夫?


                         大嘘でしたね



>>60

感染が広がらない から 死なない に話を変えたんだ?

69 :(:゚Д゚)コロコロポエム1 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:28:35.27 ID:HcGVbscI0.net
>>58
エボラ「俺は(アフリカで)感染拡大している。あえてね。」

(: ゚Д゚)夕飯作ってきます ノシ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:28:47.15 ID:icfJxYma0.net
【大竹】福島甲状腺がん問題取上げ「報道ステーション」お見事!!!
https://www.youtube.com/watch?v=eZ8l9kUrLU0

報道ステーション(古舘伊知郎)で取り上げた甲状腺がん問題で反響が巻き起こっていま&shy;す。
大竹まこと ゴールデンラジオ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:29:10.60 ID:lTxg8FWr0.net
>>66
東京のど真ん中でプシィァーしたらわからんね
封じ込め付加

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:29:14.48 ID:ebSeBuA50.net
 

【冒険】吉田正仁さん:リヤカー引いてアフリカ縦断 きょう出発[9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409740106/

 

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:29:15.17 ID:Tq0rY/eCO.net
現地ではそんなたいした騒ぎにもなっていない。
危機感を煽りたいだけだ。
実際はもう収束に向かってるらしい

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:29:24.64 ID:5Hd6JLjd0.net
あと2年ぐらいすれば釈迦とかメシアとか降臨するのか?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:30:07.87 ID:tbvfN/Se0.net
>>62
>どうやって軍がエボラ感染を防ぐのか

国境を逆封鎖するのは警官だけじゃ足りないし
パンデミック物の映画とかだとアメリカの州境とかの検問を軍が展開して
銃を突き付けてくるとか常識。

76 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:30:11.74 ID:sSsYB74R0.net
>>73

ソース

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:30:24.93 ID:kQGIu4ge0.net
>>19
相手すんなよ、バカ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:31:00.85 ID:EyHXFJdv0.net
はっきり言って軍が封鎖して焼き払うしか手がない。そんな事は無理だろ。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:31:01.31 ID:pqq1znYi0.net
前スレ最後で九州の田舎に逃げる話が出ていたが、それ全く意味ないよ
俺はマジでグンマーの奥地の過疎村(カス村)に住んでいるが、
インフルやノロの流行が東京とほぼ同じで時差がないんだよ

日本の流通、交通網の発達はすごいんだけど、ウイルスもそれに乗ってくるので辛い。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:31:34.02 ID:WETMmxPL0.net
みんなで死ねば怖くない

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:31:54.50 ID:oJ4cH0gR0.net
水際で徹底防疫開始するとなぜか基地外のように騒ぎ出すジャップマスコミ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:32:55.19 ID:ozgyAaiV0.net
抗体を手に入れた者だけが
この先生きのこる

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:33:11.33 ID:OE4KP7xY0.net
>>24
昔ならそれも可能だっただろうし、そうだったんだろう。
だが、数時間で地球の反対側にいける時代に放置してたら世界中にばらまかれています。

中から出なくても外から入り感染して自国へもどる。
戻っても感染症が広まっている事が広まってなければ警戒心も低く簡単に入国されてしまう。
日本みたいなもともと危機感が無い国でインフルエンザで重傷でも会社にいったり電車にのるような
馬鹿な国で広まったらあっと言う間に蔓延する。

日本の空港などで見つかる分にはまだいいが、どこかの病院で陽性報告が出た時点で日本はおわってるとおもったほうがいいだろう。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:33:35.75 ID:3lonZpENO.net
いずれ日本でも感染者が入ってくる
一人二人ではなくね一気にくるか


という最悪の事態を想定して日本も対策とらないと
今回は楽観視したらマジでヤバそうだ
デング熱でさえあれだからな…

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:33:41.64 ID:602edkCq0.net
手袋を日干しにして乾かしていたり、注射針を使い回して感染拡大させていたのはどこの誰でしたっけ?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:33:48.64 ID:9vJ7hWWB0.net
医師団エボラ熱で80名死亡って超ウケルんだけど
こいつら本当に医者だったのか?超ヤブ医者だわ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:34:48.64 ID:sP/h1XvJ0.net
>>86
お前が死ねばよかったのにな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:35:12.55 ID:5TfDG+vS0.net
>>54
すげーありそう
ついに殉職者が出るか?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:35:13.12 ID:dVaCzhHW0.net
>>62
軍は展開能力があるから輸送機で資材輸送&隔離施設を建設しろ

そして脱走者&襲撃者がでないように守備しろと

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:35:22.11 ID:7b05mrxgI.net
デング熱だと思ってたらエボラだったの巻

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:35:50.35 ID:38+Ixtx90.net
これはだめかもわからんね

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:36:10.74 ID:O6p6IO2k0.net
エボラに感染したら
おっぱいもみもみダッシュしまくる

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:36:36.35 ID:NqB3p+ly0.net
>>86
エボラに関しては国内の医者は更にその下だが

94 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:36:38.17 ID:sSsYB74R0.net
>>90

第二話

デングだったのにエボラと一緒に隔離されて、エボラになって死んじゃうの巻

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:36:39.99 ID:ebSeBuA50.net
>>86

熱帯地方の気温の中で、絶えず注意力を維持するのは困難なことだよ。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:36:58.63 ID:BT4V1ld10.net
国境無き医師団ってカッコイイけど
実は自己陶酔型の集団だったとか

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:37:09.32 ID:a1lqIQXV0.net
昨日カメルーンから帰って来たやついるんだけど大丈夫なのか?

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:37:21.71 ID:7b05mrxgI.net
そこには自分のオッパイを揉みながらダッシュする>>92の姿が

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:37:53.12 ID:A8COL8iU0.net
>>60
水際作戦失敗ってことっしょ?これじゃエボラも防げないよ。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:38:14.64 ID:ebSeBuA50.net
>>94

デング熱は人から人へ感染しないので、隔離はされない。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:38:30.35 ID:zd1ZQqJF0.net
アフリカ人の人口増加率が異常に多いからわざとやってんでしょ
俺も賛成だよ

先進国は軒並み人口増加を抑制してんのにアフリカは増えすぎ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:39:00.53 ID:dcrUpYWV0.net
>>84
そりゃデング熱は人間がコントロールできない生き物が媒介するからな
デング熱でさえって言うけど流行性でいえばエボラとデング熱じゃ比較にならん
逆にいえばエボラがあんな蔓延するアフリカがおかしい
日本でエボラ患者が出ても小規模な感染で終息するだろうね

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:39:15.26 ID:DxEFZ4aM0.net
軍の展開に言及しているところが怖い。
今までとは少し違う展開になってきたなー。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:39:28.05 ID:tbvfN/Se0.net
>>98
どうみても感染による発熱が疑われるので軍人にハチの巣にされるでござる!

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:39:51.08 ID:QTh/LhtZI.net
早く日本上陸してアイドルイベントで蔓延して
オタクどもが阿鼻叫喚しますように。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:40:07.16 ID:ebSeBuA50.net
俺が小学生の頃、地球の人口は40億人だったのに
今はもう70億人だからなあ。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:40:13.12 ID:7b05mrxgI.net
エピガンは体力無いと効かないぽいからエボラ日本に入ると老人大丈夫?

108 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:40:24.99 ID:sSsYB74R0.net
>>100

半パニックになれば熱でて様子がおかしければ一緒くたにされかねないだろ というお話

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:40:27.65 ID:cLuScjpE0.net
日本にエボラこないから安心しろ
デング熱も収束したし破滅厨は現実をみな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:40:30.56 ID:pgWNVpygO.net
空港は検疫気をつけて欲しいけど。
国内に入られたらマジでどうすりゃいいのよ?マジで。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:40:36.97 ID:Do903les0.net
>>17
バグってるwwwwww

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:40:37.20 ID:Tf9oY8d00.net
>>100
現在発症中の患者に蚊を寄せ付けない=予防
だからデングも隔離される

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:40:44.60 ID:dVaCzhHW0.net
>>86
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_1609.html
スタッフ 1名
看護師 2名

じゃね?

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:41:00.82 ID:L27ZWTJW0.net
国境なき医師団「実を言うと、リベリアはもうダメです。
突然こんなことを言ってごめんなさい。でも本当です。
あたりまえに苦しくって、痛くってつらい、死に方です。」

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:41:44.73 ID:NlAoXOl30.net
>>100
そうは言うけど、蚊の針がちょこっと体に刺さっただけで
あんなにうつるのに、飛沫感染でうつらないとは思えんなあ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:41:47.70 ID:AjQdu/TjO.net
>>86
器具も揃わない中での医療活動で患者の体液などの感染源から身を守るのが
いかに難しいかってことじゃないの
石鹸でおちる菌とはいえ人間の目には見えないのだし

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:41:56.72 ID:ebSeBuA50.net
>>112

そうなのか。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:41:57.14 ID:dVaCzhHW0.net
>>105
あれって風疹流行の一因と思う

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:42:07.53 ID:O6p6IO2k0.net
>>103
だよな
アウシュビッツみたいなの作って
強制連行してガス室送りにする光景しか思い浮かばん
国境なき武装親衛隊VSアフリカ土人の死闘が始まりそう

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:42:58.09 ID:n7j+aCh70.net
>>33
カサンドラクロスか
懐かしい

121 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:43:33.53 ID:sSsYB74R0.net
デングに手も足も出ない日本


        日本は衛生的だから大丈夫?


                         大嘘でしたね

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:43:45.09 ID:rVMqKsz10.net
日本に上陸まだ?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:44:08.02 ID:ebSeBuA50.net
>>120

あれに出てきたのは、細菌兵器だったっけ。
 

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:44:16.56 ID:EGb4jqAl0.net
そりゃ感染者を飛行機で自国へ輸送とかしてりゃ当り前。

わざわざウイルス世界中にばら撒いてる

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:44:30.79 ID:KumQyWgu0.net
「防疫駆除で安全だ」「日本の医療は安全だ」という「安全神話のホルホル精神」がホワイトカラー層には未だにあるんだろうね
そういえば安全神話って他でも語られていなかった?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:44:40.57 ID:nxE6TuzN0.net
国境なきエボラウイルス

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:44:44.49 ID:3TcS8vjj0.net
::

   国境なき医師団から

医師団なき国境へ



128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:44:49.93 ID:uCCc7XZC0.net
国連本部で報告中に全身から血を噴き出したら
ハリウッド映画の導入っぽい感じになるな

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:44:54.55 ID:NqB3p+ly0.net
尖閣と竹島に隔離施設作って全員放り込めば
1石3鳥

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:44:54.92 ID:BT4V1ld10.net
「エボラが来る」

近日封切り全国同時上映けてい

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:44:59.52 ID:kd+n7P4P0.net
お前ら食料買い込んでおけよ
家に籠城こそ最強の感染対策

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:45:20.48 ID:tR9F/BIeO.net
もう飽きたからいいよエボラなんて、早く次のウイルス出ねえかなww

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:45:31.74 ID:ebSeBuA50.net
>>125

「原発は安全です」

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:45:52.48 ID:rppR4kiX0.net
危険厨の大勝利

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:46:08.75 ID:eIVQ5ASb0.net
むしろ広めたのがこの人達という気がする

ほうっておけば、飛行機に乗るような人々はいなかったのでは。

治療薬がないのに、偽陰性や偽陽性があるような病気を
発生場所から移動させて集めるのは危険だったのでは。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:46:15.52 ID:FZZkAVY20.net
エボラの時代の愛

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:46:15.90 ID:QFJSvtrz0.net
ってゆーかおまいらっていわゆる烏合の衆?

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:46:25.35 ID:1Y+GPz3r0.net
>>125
原発事故は5千年に1度

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:46:46.12 ID:A8COL8iU0.net
>>132
今の流行りはデングだろ?遅れてるなお前ww

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:46:49.62 ID:fI7J2jWI0.net
中国経由が一番可能性がある。ただちに渡航、入国禁止措置を!

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:46:54.29 ID:Om7iYETB0.net
>>79
グンマーでも草津や水上や片品みたいに観光客が入ってくるようなところじゃダメだろうね
南牧村や上野村みたいなところはどうだろう

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:47:14.30 ID:La/DBWrK0.net
九州の養豚場といい、代々木といい、工作員にやられっぱなしの国に何を求める。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:47:24.85 ID:dcrUpYWV0.net
>>131
社畜はデングもエボラも関係なく出社するのであった
24時間戦えますか

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:47:34.83 ID:KhJevPSI0.net
満員電車でくしゃみされたら殺意湧いてくるレベル

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:47:53.18 ID:uoZyrPRA0.net
エボラ拡大の原因は知能指数0の現地の土人。これしかないw

エボラ自体を否定し、医者の言う事聞かず、感染者を奪還、感染者をベタベタ触って広範囲にウイルスをばら蒔くw

コイツらは自分らの行為によって、人類滅亡の危機がある事なんて、考えも付かないんだろうなwww

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:47:56.78 ID:tbvfN/Se0.net
だから鎖国を続けるべきだと言ったのに

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:48:00.45 ID:Tf9oY8d00.net
>>109
本当はそうであって欲しいと願うが
危機意識を持つことは別に悪い事じゃない
100年に一度の津波対する危機意識を持たなかった蓮舫が
防波堤をおざなりにした結果を知ってるだろ?

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:48:14.05 ID:EGb4jqAl0.net
>>135
医師団どころか発症した人間を他国へ運んでる

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:48:26.92 ID:ebSeBuA50.net
 
アジのパックにフグ混入 横浜市のスーパー(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140903-00000040-nnn-soci
 

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:48:50.68 ID:FZZkAVY20.net
アフリカでは蔓延しないから日本では蔓延しないにハードル下げが……

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:48:59.42 ID:NqB3p+ly0.net
>>138
チェルノブイリとスリーマイルと福一に5000年の感覚があったとは驚き

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:49:30.56 ID:tR9F/BIeO.net
>>139
デングなんてエボラに比べたらザコウイルスだからつまらない

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:49:43.14 ID:u9TXPYU20.net
>>5
ほんとこれ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:49:48.61 ID:EGb4jqAl0.net
>>138
原発が発明されて100年もたってないのに3度も事故ってますが

スリーマイル、チェルノブイリ、福一

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:50:11.65 ID:bjnzCEe20.net
本当に日本に来て拡散して死ぬと思ってるやつら
厚労省外務省に電凸メール凸しろ
数が多ければそれだけ現状を変える可能性がある
もちろん、それを録音してマスコミに送ってもいい

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:50:30.63 ID:wKKRgfeD0.net
少数の人権のために世界が危機に

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:50:38.98 ID:KTtVMLSa0.net
封じ込め出来ると思ってたんだ?
そっちの方が驚き

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:51:12.63 ID:L27ZWTJW0.net
中国にエボラが蔓延して中国人13億人滅亡するなら
人類滅亡してもいいや。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:51:19.40 ID:7ONdcO4J0.net
後一年…せめて半年抑えこめればワクチンなりなんとかなりそうだが
手遅れにならなければいいが

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:51:27.07 ID:dcrUpYWV0.net
>>150
アフリカだからこそ蔓延してるんでしょ
一般人の衛生観念も医療知識も最低水準だから広まって止められないのであって

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:51:33.66 ID:jg7RRO6r0.net
デングとデボラの関連性って無いですよね、心配
割りとマジに。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:51:57.31 ID:uRxd9KfU0.net
動き出した、有色人種絶滅計画

米国政府は大規模な地球人口削減計画を立て、
エイズ、サーズ等の生物兵器を世界各地にバラマキ、人口削減を実行して来た。
最終的に地球人口を10億人程度にする計画であり、
人間8人の内7人、つまり大部分の人間を殺害する計画である。
生き残る資格は大部分が白人に与えられ、
黒人、黄色人種は、まず全滅させられる。
この有色人種大量虐殺計画は、
オバマ大統領の外交問題顧問ズビグニュー・ブレジンスキーのもと、
密かに強力に推進されるであろう。







みんな、逃げて〜!><

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:52:32.66 ID:sqsPpbJ10.net
魔獣デングエボラの復活は近い

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:52:37.33 ID:1Y+GPz3r0.net
>>154
レスたどってね

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:52:44.35 ID:ebSeBuA50.net
 
国境なき医師団が「治療」したから、拡散したんじゃないのか?
エボラに感染して発病したらどうせ死ぬんだから、放置しとけばよかった。

そういう話。
 

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:52:48.57 ID:n3+4DMS90.net
>>28
バタリアンのラストだな

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:52:56.47 ID:s6eIWPKk0.net
安西先生が



168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:53:13.14 ID:+7IsgPPV0.net
福島第一だって封じ込めできてんだから、エボラ如き封じ込めできないわけ無いじゃん。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:53:35.94 ID:ftGzGxfI0.net
>>138
アホか?
スリーマイル、チェルノ、フクシマ
40年弱で3回デカイのやってる
国内の原発だけでも燃料棒損傷とか細かいのやらもんじゅみたいなの合わせたら数え切れないぐらい事故起こしてるってーの

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:53:37.04 ID:a5j7SDv60.net
いよいよイルミによる人口削減計画が具現化してきたなw

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:53:51.33 ID:AjQdu/TjO.net
>>161
全くない
何言ってんのお前ってくらい関係ない
むしろ蚊がデング熱みたいにエボラ媒介するようになったらヤバい
そんなことにはならないけど

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:53:56.95 ID:rppR4kiX0.net
満員電車の中でプシャー!!

さぁ、東京パニックはいつになるのか?
その時、同時に大地震は来るのか?

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:54:00.30 ID:UTSYU6RN0.net
潜伏期間最短でも2日か
都市部で普通の社会生活してたらふりまくのは容易だな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:54:10.23 ID:jg7RRO6r0.net
何か不安になるわ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:54:17.35 ID:1Y+GPz3r0.net
>>168
わー頼もしい(棒

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:54:17.92 ID:uRxd9KfU0.net
【エイズ・ウィルスは、米国政府によって開発された黒人、有色人種を大量虐殺する為の生物兵器である】

エイズ・ウィルスは、1974年フォートデトリック陸軍細菌兵器研究所で生物兵器として本格的な開発が始まり、
エイズ開発のためスペシャル・オペレーション・ディヴィジョン特殊作戦部(SOD)が設けられた。
作戦名は「アルフレッド王計画」と呼ばれ、FEMAとCIA、ブッシュとアレン・ダレスCIA長官がLSDを大量に買い付けていたスイスのサンド・ホフマン・ラ・ロシュ製薬が開発に当たった。
開発資金はブッシュ一族のハリマン銀行、ロックフェラー、ベネチアのデル・バンコ (ウォーバーグ銀行)から出ていた。

@. 「今後5〜10年で感染性・微生物兵器の開発が必要である。それは人間の免疫機能を破壊する性質のものであり、5年間で1000万ドルの予算が必要となる。」
*1969年7月1日第91回米国連邦議会特別予算委員会小委員会議事録P129における米国防総省研究技術次長ドナルド・M・マカーターの予算請求。
この第91回連邦議会議案第15090号は認められ予算は承認されている。
(これは米国政府が免疫系破壊ウィルスを生物兵器として開発していた証拠である)

A. 「免疫機能を破壊するウィルスについて、今後研究する必要がある。」*WHO世界保健機構文書1972年第47号P257。
(1972年当時、エイズ感染は世界規模ではまだ拡がっていなかった。WHOは何故エイズの研究が必要と判断しているのか?予防の為だろうか?)

B. 「1977年、WHOはアフリカ、ブラジル、ハイチで天然痘予防ワクチンにエイズ・ウィルスを混ぜ、有色人種に対し無料で大量に接種した。」*ロンドン・タイムズ紙1987年5月11日付
(WHOが無料接種させたワクチンは天然痘予防の為ではなく、天然痘ワクチンにエイズを混ぜ注射し、エイズ・ウィルスの実験・拡散が目的であった。
WHO自身、この天然痘予防ワクチンにエイズ・ウィルスが混入していた事実を認めている。
なお、WHOはミドリ猿に人間が噛み付かれエイズが拡散したとしていたが、初期にエイズ患者が大量に発生したハイチやブラジルにはミドリ猿は存在しない。
ミドリ猿はエイズ・ウィルスを元々保有している、いわゆる「宿主」でも無い。
またミドリ猿は黒人や有色人種だけを「選んで」噛み付いたり、ゲイの男性だけを「識別して噛み付く」といった特殊な能力を持ってもいない。
ミドリ猿は、細菌、ウィルスの人間への感染を動物実験する場合に「通常使用される」モルモットである。
WHOはミドリ猿を使用してエイズ・ウィルスの開発を行っていた事を「自白」している)

C. 1978年、メリーランド州の国立衛生研究所伝染病予防本部は、
ゲイの男性1000名に対し「ゲイの男性は肝炎にかかりやすい」として「無料」でB型肝炎ワクチンの注射を実施した。
6年後には、その男性の64%がエイズを発症している。
(日本でも同じく1978年頃から密かにエイズ・ウィルス投与実験が実施された。後に言う「薬害エイズ事件」。
1977年〜1986年頃の世界各地のエイズの主な感染源は、血液製剤や予防接種等に混入されたエイズ・ウィルスである)

D. 「エイズ・ウィルスは白人よりも黒人に感染しやすい性質を持っている。」*NSC国家安全保障会議.議事録1978年ファイルNO46。
(大統領直属の軍事問題の専門会議で、なぜエイズの殺傷力について議論が行われているのか?
しかも米国内でのエイズ大量発生がまだ報告されていない時代において、なぜエイズ・ウィルスが「黒人を死なせる効果がある」と「軍事問題として」議論されているのか?)

E. 有色人種絶滅が目的の為、潜伏期間の短い(無い)ものではなく、「意図的に」潜伏期間の長いものが「使用」されている。
潜伏期間の長い方がウィルスの拡散・蔓延に「有効」に機能する。
(1981年、初のエイズ患者症例公式発表後、わずか10年程で感染者数は世界で100万人まで広がり、
30年経った現在では感染者数が5千万人まで拡大、その9割以上は有色人種である。)

F. 1978年、メリーランド州フォートデトリック陸軍細菌兵器研究所で、
ウィルス学者W・D・ロートンを中心に世界中からあらゆる人種の血液が集められ、エイズへの感染の確率が実験されていた。
先のNSC国家安全保障会議における「エイズは黒人の方が感染しやすい」という議論は、フォートデトリック陸軍細菌兵器研究所からの報告を受けて行われた。
(エイズ・ウィルスは、米国政府によって開発された、黒人、有色人種を大量虐殺するための生物兵器である)

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:54:43.41 ID:Awxk5VFs0.net
アフリカ南北横断の旅にでる人がいるんだが、、、どう思う?


[速+]【冒険】吉田正仁さん:リヤカー引いてアフリカ縦断 きょう出発[9/3]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1409740106/

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:54:44.75 ID:Tf9oY8d00.net
>>168
もう夏休みは終わりだぞ小学生

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:54:51.31 ID:78KSuFVp0.net
>>15

今プラセンタ献血で話題の
クロイツフェルト・ヤコブ・中川”リアルファー”翔子さんではないかと。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:55:14.89 ID:zYGMCOa9O.net
いろんな感染経路があるが、衛生状態が悪い国で感染拡大してるのが現実

アフリカと変わらないくらい衛生状態が悪く、ウンコ酒(ト○スル)飲んだり、ゴリラと同じようにウンコを投げる習性があるあの国の奴らはどうなるの?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:55:20.25 ID:dOVpkSrfO.net
>>141
上野村なめんな
恐竜の足跡あるんだぞ
万博に展示された恐竜の像があるんだぞ
六合村とかどうだろう
あちら側の山並みは放射能は高いが蒟蒻畑は多いぞ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:55:52.00 ID:tj2EOKIB0.net
>>168
そうだよな、これから寒くなっていくし熱帯の病気のエボラがただちに国内で流行するとは想定出来ない

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:55:55.33 ID:dcrUpYWV0.net
>>177
自己責任カナー

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:56:06.06 ID:SoR3c+el0.net
シエラレオネ、エボラ流行は一人の「ヒーラーから」 医療当局者
2014年08月21日 17:33 発信地:ケネマ/シエラレオネ

【8月21日 AFP】シエラレオネでのエボラウイルス感染拡大は、エボラ出血熱を治癒する特殊な能力を持つと主張していたある一人の「ヒーラー(治療師)」に
よってもたらされた──同国東部ケネマ(Kenema)地区の医療当局者がAFPに語った。

ケネマ地区の医療当局責任者、モハメド・バンディ(Mohamed Vandi)氏はAFPの取材に対し、ギニアからエボラウイルスが持ち込まれた原因は、東部国境沿いの
ソコマ(Sokoma)村のヒーラーだったと述べる。
バンディ氏は「このヒーラーの女性は、特別な治癒能力を持っていると主張していた。そのため隣国ギニアからエボラウイルスの感染者たちが彼女の治療を受け
ようとシエラレオネに入ってきた」と話した。また「本人は(エボラに)感染して死亡した。そして彼女の葬儀に集まった近隣の町の女性たちが感染した」とも
付け加えている。
バンディ氏によると、国内での感染はこの女性たちから連鎖反応的に広がったという。そして6月17日、エボラウイルスがケネマに到達し、以降の大流行につな
がった。
今年初めにギニア南部での感染が確認されたエボラ出血熱は、まずリベリアへと広がり、5月にはシエラレオネでも確認された。世界保健機関(World Health
Organization、WHO)によると、これまでの死者は1350人以上に上っている。シエラレオネにおける感染者数は848人、死者は365人となっている。
(c)AFP/Frankie TAGGART

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:56:28.03 ID:ebSeBuA50.net
>>181

上野村といえば、JAL123便が墜落した場所という認識しかないな。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:56:35.03 ID:rppR4kiX0.net
かかったかな、と思ったら、まず満員電車に乗るニダ!

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:56:46.62 ID:cLuScjpE0.net
東京でエボラが蔓延しても平常運転だから
あきらメロン

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:56:54.93 ID:a5j7SDv60.net
爆弾テロなんかより
ウイルステロのほうが効率的だな

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:04.94 ID:Awxk5VFs0.net
>>183
でもエボラに感染して具合が悪くなったら帰国するだろ?

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:11.24 ID:dOVpkSrfO.net
>>151
中国5000年とか言ってるから5000年なんてそんなもんだろ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:16.15 ID:q1YiUK3k0.net
これ生き延びたら免疫つくの?
早めにかかって手厚い処置を受けたほうがよかったりして

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:17.01 ID:jg7RRO6r0.net
バイオハザードはやだな

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:26.13 ID:uRxd9KfU0.net
情報統制された日本では
エイズについて、あまり報道されなくなってきてるけど、
日本をはじめ有色人種の国では、
エイズ感染者数は軒並み右肩上がりなんだよ。着実に増加してる。
白人に比べ有色人種はエイズに感染し易いんだろうね。





みんな、逃げて〜!><

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:27.63 ID:jVl17bfc0.net
予想より早いな。
秋には日本でも出てくるな。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:49.38 ID:TlOSeWq70.net
デング熱をエボラって言ってる白痴ってなんなの?

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:56.87 ID:+7IsgPPV0.net
暑い今の時期だからこんな事になってるんで、冬だったら楽勝。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:58:36.05 ID:DdJclBD30.net
瀬戸内海の無人島に行こうかな、と思ってる。
虎の子の2千万崩してアウトドア用具と保存食を買えるだけ買っておこうかと。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:58:42.65 ID:QstidAfB0.net
近々日本でも電車に乗るにはマスクと合羽とゴム手袋が必要になるな
この3つのアイテムが平成の三種の神器と呼ばれる日は間近だよきっと

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:58:45.12 ID:cLuScjpE0.net
ウイルステロ→経済破綻

世界一の医療技術がある日本じゃまず起こらないが

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:58:51.24 ID:iz7vNrtl0.net
いずれは抗体のある2割の生還者が、作業したほうが効率よさそう
完全にウイルスがいなくなる数ヶ月はダメだろうけど
体に障害負う人が多いから、どうしても人手は厳しいだろうけどな

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:58:59.11 ID:KumQyWgu0.net
[原発は爆発しないから安全だ」

「デング熱は今年中に防疫駆除できるから安全だ」

「エボラ出血熱は水際で阻止できるから安全だ」

「日本の医療は誰も逃げ出さないから安全だ」

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:59:28.00 ID:PzapBSVD0.net
結局お前らもマスゴミと変わらないよな
マイナスな情報をこれでもかと大げさに報道して無駄に恐怖を煽る
で、終わってみれば「何事もなくてよかったっすね」で終わり、MMRかよ

お前らの言う事が当たってるなら韓国は5回は破産してる

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:59:43.09 ID:DRs0aghPO.net
人類の人口の増加ペースって、人類以外だったら人類によって駆除されてるレベルなんだよな
エボラって異常増殖してる人類を駆除するために神から処方されたワクチンだろ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:59:52.73 ID:jVl17bfc0.net
>>196
寒くなっても同じ。
何言ってんの?

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:59:58.56 ID:dcrUpYWV0.net
>>189
スペインやアメリカの人たちみたいに隔離状態で輸送されるんなら大丈夫カナー

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:00:02.06 ID:O6p6IO2k0.net
エボラ唾にかかったらエボラー化
エボラ汗にかかったらエボラー化
エボラゲロにかかったらエボラー化
エボラ尿にかかったらエボラー化
エボラコブ炸裂で血がかかったらエボラー化
トイレについた皮脂に触れたらエボラー化

最強の生物兵器

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:00:04.17 ID:A8COL8iU0.net
>>168
わかるよ褒め殺しってやつだね?

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:01:00.71 ID:lYJiHwr60.net
>>8
ネトウヨはつくづくアホだと思う
隣国にそんな患者集中させたら、それこそ明日にでも日本にも入ってくるわ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:01:06.91 ID:bjnzCEe20.net
現地の日本人とかが感染すれば日本も動き出すのかなあと思うこのごろ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:01:22.78 ID:ebSeBuA50.net
>>202

ここに書き込んでいるのは、不特定多数だ。

「韓国が破産」?そんなこと書き込んだことも見たこともないわ。
 

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:01:36.79 ID:cLuScjpE0.net
冬になる

エボラは死滅

デング熱も死滅


日本最強

負組は奴隷して社会維持しろや

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:01:52.03 ID:Om7iYETB0.net
>>181
ぐぐってたら白根開善学校っての見つけた・・・おもしろそう

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:01:59.68 ID:Z3jW+k5d0.net
実際逃げ出したエボラ患者って道連れが欲しくて逃げてるの?
それとも俺が世界を滅ぼしてやるぜフハハハって厨ニ病まで発症しちゃってるの?

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:02:05.03 ID:BT4V1ld10.net
とっくに日本にも感染者は入っているだろうよ
発症していないだけで

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:02:14.25 ID:A8COL8iU0.net
>>201
デングは蚊が飛ばなくなれば自然と終息するだろ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:02:27.88 ID:bJD8H8R20.net
映画なら空爆してる

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:02:34.29 ID:PzapBSVD0.net
>>210
ワロス曲線ってなんでしたっけ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:02:46.79 ID:yT5Jgb1G0.net
常に家に隔離されている俺は勝ち組か

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:03:06.03 ID:39f+mOWz0.net
>>213
死ぬなら好きにしたい
治せないなら監禁するな
って意見みたいよ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:03:25.54 ID:ebSeBuA50.net
>>217

知らない。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:03:27.08 ID:jVl17bfc0.net
デングもそうだが
ヤハリ
東京からだな外人多いしな
特亜の工作員も多いし。
デングなんて実験的に
ヤラレてる感が、してならない。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:03:35.08 ID:nq7X1WbA0.net
常岡って感染してるならそろそろ…
カイラフンから電話出演してたのが24日、
31日に放送されたレポートもこの日録ったんだろうな
感染してないといいんだが

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:03:54.91 ID:kyWxQhOG0.net
あーあ。
日本に入ってきたらすぐに例のウイルス薬が未承認でも使えるように
特措法決めといてほしいなw

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:00.02 ID:xeppys0yi.net
>>203
いや違う。神の啓示で米軍が作った。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:11.17 ID:PzapBSVD0.net
>>220
ググればいっぱい出てくるよ
君のお仲間が散々喚き散らした記録がね

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:23.40 ID:KTtVMLSa0.net
>>217
ワロス曲線=破産じゃないだろ?
つか、破綻じゃなくて破産なの?

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:23.86 ID:d38uFtAS0.net
>>168
封じ込めってのは口封じのことか?

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:24.30 ID:dOVpkSrfO.net
>>212
いらっしゃいませグンマー
村長に挨拶する為の新品の腰ミノを忘れないでね

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:45.96 ID:FZZkAVY20.net
ID:cLuScjpE0のようなアホが真っ先に死ぬんだろうな

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:50.57 ID:ebSeBuA50.net
>>225

あ、そう。俺は関係ない。
 

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:04:59.77 ID:dcrUpYWV0.net
>>213
医療より呪術を信じてるような奴らだからじゃねえの?
医者なんかに見てもらってても治るわけねえ!祈祷師にお祓いしてもらわねえと!
って逃げ出してたり?知らねーけど

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:05:48.95 ID:EGb4jqAl0.net
>>205
隔離状態でも本来輸送しちゃダメ。
その分、ウイルスの生息範囲ひろがるんだから。

現地で患者閉じ込めないと

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:05:50.84 ID:PzapBSVD0.net
>>230
そうだね、朝日新聞がどれだけ捏造しようが他の報道機関は全く関係ございませんよね

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:06:10.18 ID:WKetyrrs0.net
医者が感染拡大しちゃってるんだもんな

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:06:40.58 ID:DRs0aghPO.net
人類を特別視するのは止めようよ。
今の人類の異常増殖状態は、はっきり言って地球の生態系にとってはガン細胞そのもの。
人類の手によってどれ程の種が絶滅に追いやられたことか、、、

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:06:47.65 ID:qaaWSsYV0.net
医者が死にエボラは増えた、どうしろと。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:06:49.90 ID:cLuScjpE0.net
アフリカで蔓延してないのに、日本でエボラが蔓延するかよ
東京に住んでないかっぺ奴隷が既得権の破滅望むなよ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:06:54.35 ID:xLuowyFW0.net
>>193
日本の場合、まだエイズはゲイの間でしか流行してない。
欧米並みに感染率が上がってきたら、そのうち頭打ちになるよ。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:06:54.66 ID:1Y+GPz3r0.net
>>223
7〜8年かかったりして
保険適応外で高くて買えなかったり
処方して貰えなかったりすると困るね

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:06:56.53 ID:ebSeBuA50.net
>>233

そういうことだね。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:07:22.30 ID:ZbLKi5fA0.net
>>1
どんまいどんまい。余裕余裕。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:07:23.99 ID:PzapBSVD0.net
>>240
ようマスゴミ
いやゴミねらーか?

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:07:32.85 ID:kyWxQhOG0.net
もう代々木公園から大阪っていうルートができちゃってるもんな

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:01.93 ID:pqq1znYi0.net
>>181
六合村、南牧、上野村とか感染に関しては東京と変わらないんじゃないかね?

四択の一つの村の隣の地区にいるが、流行には時差がほとんどないんだよ。
東京で流行ると、学級閉鎖とか普通にあるし。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:04.19 ID:ebSeBuA50.net
>>242

自己紹介ですか?

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:27.18 ID:8YPURW3g0.net
カナダ「自国民の為の薬をシエラレオネに分けます」
シエラレオネ「お前等おせーんだよ、早く助けろよ」

気の毒ではあるがこんな国だからな…しかも広がった原因が>>184
国境なき医師団は充分にがんばった、あとはWHOが頑張れ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:33.70 ID:dcrUpYWV0.net
>>232
エボラの特性考えたら広がりようがないよ
実際、スペインやアメリカに輸送された感染者から誰かエボラもらったか?
誰にも感染してないじゃん

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:37.59 ID:cLuScjpE0.net
東京でエボラでたら速攻で京都と大阪にばら撒くわwwwwwwww

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:47.14 ID:hM7URGDU0.net
WHOといいこの団体といい
どうにも信用ならんなあ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:52.84 ID:PzapBSVD0.net
>>245
お仲間だね^^

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:57.27 ID:xVNzlkQ20.net
>>193
あれ?先進国の中で唯一HIV感染率、エイズ発症率が
日本だけ爆発的に増えてるんじゃなかったっけ??
国内の研究機関がそういうデータ発表してたと思うけど…。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:09:15.08 ID:jW2PUlJMO.net
イスラム国にばら蒔いてやれ。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:09:22.86 ID:WNL2e8z7i.net
米軍に生物兵器専門部隊がいるから出動してもらおうよ。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:09:32.06 ID:hoYqFBuCO.net
昔、草津に伝染病の隔離施設があって草津に行きたいか?『オー!』と答える施設があったらしい。

この『オー!』は、草津だから温泉に浸かりゆったり病気を治すパラダイスか、グンマーの僻地へ行く絶望の雄叫びかは調べて下さい。


隔離も視野にいれないとダメなのかなぁ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:09:36.40 ID:juF0Vyn30.net
もうエボラが東京に感染した跡だがな

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:09:48.39 ID:s1KMHSqM0.net
アフリカ人が全滅するだけですごいよな

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:09:53.57 ID:72V1yXNL0.net
こんなコメントが出せるって事は
案外余裕がありそうだな。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:10:16.86 ID:+7IsgPPV0.net
君ら怖がり過ぎ。
断言するけど、1年経てば誰も覚えてない。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:10:49.47 ID:juF0Vyn30.net
1年経てば人類滅亡してるんだから
誰も覚えてないだろ

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:10:56.31 ID:kzwlQc1R0.net
な、なんだってー!?

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:10:58.20 ID:O6p6IO2k0.net
>>237
人口密集地で病院をたらいまわしにされるトンキンでエボラが発生したら
すごい事態になるだろうね
エボラが発生したら封鎖されるかもよ?
今のうちに脱出しな

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:11:12.08 ID:ebSeBuA50.net
>>258

そうなれば、いいんだけど。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:11:45.07 ID:zwsp1KeX0.net
世界全滅くるー

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:11:49.94 ID:cLuScjpE0.net
東京でエボラに感染した負組がいたら
明治神宮と代々木公園で隔離して焼けばいいよ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:12:03.06 ID:aEn/SAFk0.net
医師団はブサヨのレッテル貼りに
そつがないネトサポ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:12:12.73 ID:ofpFFLTr0.net
>>8
在日韓国へ帰郷→日本へ帰国、隠れ感染で国内で発病し、日本で感染者拡大し日本あぼーん。
国交断絶してからじゃないと、ダメだろ。

感染者が混じる、ボート等での避難民や密入国者で、
日本壊滅もあり得る…

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:12:21.41 ID:DRs0aghPO.net
>>249
この団体のトップの名を見てみな
現在の国連、WHO、医師団のトップは全て支那朝鮮系

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:12:44.50 ID:+msv+kMz0.net
未認可薬の投入が3ヶ月遅かったな。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:12:48.95 ID:pqq1znYi0.net
>>212
日本にいたら、どこもダメだよ
とにかく交流が密だから
過疎村だって他県ナンバーの車が多数往来してるし、宅急便もビンビン来るし。
せこい小売店でも中央の問屋とつながってるし。

モンゴルの草原で自給自足のテント放牧暮らしをして、訪ねてくる人を拒み、それでも来たら
狼除けの猟銃で射殺するくらいの覚悟があれば……。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:12:58.72 ID:Tf9oY8d00.net
>>235
食物連鎖のピラミッドが人類が原因で狂ってるからね
エボラはそのガン細胞を殺そうと地球自らが放った白血球なのかも
なんてな

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:13:05.57 ID:ebSeBuA50.net
>>264

俺の家に近いから、止めてくれ。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:13:10.66 ID:ZTjxhq68O.net
日本国から危機に凄く強い菅直人を送ります
いえいえ、返さなくても文句は一切言いませんから

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:13:12.87 ID:TlOSeWq70.net
現状では日本にも入ってくると思う。
でもそれは、アフリカ以外の国で散発した後になるだろう

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:13:20.89 ID:nq7X1WbA0.net
>>258
そうなりますように…

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:13:25.15 ID:LGHzhqeL0.net
人の行き来を完全に禁止しないから敗北する。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:13:36.65 ID:3a4QJJIP0.net
もし日本上陸したら冗談抜きで火葬場が足りないぞ
とりあえず大学にあるホルマリンプールに漬け込んで、順番待ちしながら何とかするしかない

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:14:19.81 ID:ebSeBuA50.net
>>276

ホルマリンプールなんてないぞ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:14:26.63 ID:Om7iYETB0.net
>>269
宅急便車ってホントどこにでも出没するよねw

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:15:15.27 ID:juF0Vyn30.net
エボラが東京で感染し始めたら葬式なんてやらねーからww

東京に核爆弾を落とします

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:15:49.00 ID:3a4QJJIP0.net
>>277
じゃあエタノール?それでも防疫できそうだけど

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:16:09.59 ID:cLuScjpE0.net
危険厨


お盆でエボラくるぞ→きません

冬に来るぞ→きません

春にくるぞー→きません

いつもどうり逃走

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:16:33.55 ID:nq7X1WbA0.net
>>276
火葬場で個別に焼く必要はなくなるかもよ
下手したら遺骨を引き取る人も
墓を守る人もいなくなるんだから

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:16:52.28 ID:dcrUpYWV0.net
>>279
東京受胎クル━(・∀・)━!!!!

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:16:59.38 ID:+7IsgPPV0.net
エボラが流行ったらいい事もある。

ガンによる死亡率低下
交通事故による死亡率低下
白血病による死亡率低下
殺人事件数減少
痴漢件数減少

その他いろいろ。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:17:13.83 ID:xoCe31NO0.net
小保方を最前線に放り出せばいいじゃん

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:17:14.18 ID:ekuH0j+W0.net
ゾンビ大戦か、復活の日か。
ホットゾーンあたりで済んでほしいが。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:18:42.16 ID:gBWotsu10.net
>>258
そう願う、まじで

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:18:49.46 ID:3a4QJJIP0.net
>>284
年金で騒ぐ馬鹿が減るな

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:19:42.90 ID:cLuScjpE0.net
危険厨のおまえら↓

PM 3:00
⊂('A`⊂⌒`つ
起床。


PM 5:00      エボラ来る チョン死ね 公務員死ね
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 9:00
   シュッ
    シュッ
  ____( 'A`)
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",


AM 6:00
       ('A`)     早く世の中終わらないかな
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ
________

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:19:44.24 ID:59z9WC6N0.net
>>267
法則発動か

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:19:54.36 ID:/hA3PkUm0.net
もうすぐ寒い冬だ。エボラの話なんかほっといたって自然に消える。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:20:34.77 ID:O6p6IO2k0.net
南極に人類の英知を詰め込んだ記録媒体とさまざまな人種で優秀な若い男女を
送り込む計画を実行する時が来たか

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:20:57.99 ID:te2JSSiBO.net
結局は先進国にそこそこ飛び火しないと、
各国は本腰入れないでしょ

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:24:23.44 ID:FAbFcLrG0.net
富士フイルムの薬ってどうなった?
一時期以来話を聞かないけど。

>>291
赤道直下の年中暑いアフリカの話だよ。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:24:34.33 ID:nBoK3GdR0.net
>>249
WHOに関してはもうどこの政府も医療機関も信用してないよ。
エボラ発生当初から意図的に情報隠蔽したり過小報告出してたのが原因で各機関の対応後手に回った有様を招いた元凶だから。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:24:43.93 ID:Ur3Nzb1g0.net
"【エボラ出血熱】セネガルで初の感染者 [8/29]"スレの↓が気になる…

  420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 09:34:57.69 ID:8/H644fi0
    http://www.epochtimes.jp/jp/2014/09/html/d66942.html
    広州市、30万アフリカ人滞在 エボラ熱感染を懸念

    【大紀元日本9月2日】
    中国の広州市はアジア最大のアフリカ人集落となっている。
    広州市では現在、20万人から30万人のアフリカ人が住んでおり、
    うち多くはエボラ出血熱流行国から来ている。
    エボラ出血熱感染の拡大にともない、広州当局がアフリカ人向けの入国管理で際立った措置を講じないため、
    市民は懸念を示している。中国日報などが8月31日報じた。

    それによると、広州市では近年、アフリカ人の数が約30万人と急増している。
    ナイジェリア、アンゴラ、マリなどアフリカ諸国から来ており、多くは不法滞在者であるという。
     (中略)    
    8月16日付香港紙・東方日報電子版によると、香港は広州と隣接し、広州市との間の人口流動が顕著である。
    一方、エボラ出血熱流行国から来た多くのアフリカ人が広州に住んでいることから、
    香港人は広州を経由してエボラ出血熱が香港まで広がらないかと不安に感じている。
    香港保健当局も同様な懸念を表明し、広州当局に予防措置を促したという。

アフリカ人がこんなに支那に住んでるなんて知らなかった
香港で「拡散」したら日本も激ヤバじゃね?

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:26:21.92 ID:NqB3p+ly0.net
>>291
エボラウィルスはある程度低温の方が活発になるのを知らんのか
「温度だけ」ならアフリカより日本の方が遥かに環境がいい(ウィルスにとって)

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:27:46.26 ID:+7IsgPPV0.net
エボラの心配より宇宙人の心配すべき。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:27:56.61 ID:848knyBQ0.net
今現在一番効果がありそうなのは富士フイルムの新薬らしいな

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:28:11.62 ID:xLuowyFW0.net
>>251
日本では現時点での感染率が圧倒的に低いんだよ。
やばい集団の間に欧米並みにHIVが行き渡ったら、あとは自然と頭打ちになる。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:30:26.69 ID:NqB3p+ly0.net
日本で怖いのは感染拡大じゃなくてウィルステロのバカによる大量殺戮
ここでいうテロは職業テロじゃなくてキチガイテロな

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:31:10.21 ID:Om7iYETB0.net
>>301
まあ、覚悟しといたほうがいいよね

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:31:15.15 ID:rEivZdS+0.net
離島生活でも始めるか
母島あたりまで行けば大丈夫かな

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:32:08.64 ID:KaNbXX4h0.net
射殺対象だろうに。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:32:32.74 ID:XamiB45ci.net
http://i.imgur.com/qQfCa3e.jpg

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:33:09.69 ID:aaHe+JSQ0.net
今までのぬるいやり方では失敗だったかもしれないけど
しょうがないから防疫線(完全隔離)張ったんでしょ?
防疫線の中にいる人は気の毒だけどもう大丈夫でしょ

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:33:12.35 ID:8KJj+SZI0.net
702 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/09/03(水) 20:15:07.95 ID:lzjlqNVd
reddit あさっていたら面白いのがあったので紹介。

国家間でのエボラの広がる危険性の見積もり
国家間での飛行機や陸路での移動などを考慮して、他の国にエボラが広がる危険
性がどの程度あるか見積もってます。
EU諸国では、イギリスが非常に高めで、ベルギー、フランス、ドイツなどもそれ
なりの危険性があるかも見たいな結果に。
Assessing the International Spreading Risk Associated with the 2014 West
African Ebola Outbreak
ttp://currents.plos.org/outbreaks/article/assessing-the-international-spreading-risk-associated-with-the-2014-west-african-ebola-outbreak/

各週のエボラの広がりを地図で
棒グラフをクリックすると、地図上に各週にどこでエボラによる死者が出たかを
見ることができる。
Week by Week Spread of Ebola
ttp://simonbjohnson.github.io/Ebola-Timeline-Map/

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:33:39.70 ID:Awxk5VFs0.net
>>299
アビガンは効果有ると思う。でも偽陰性の出ない迅速診断キットが無いと投薬が
遅れると思う。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:33:46.74 ID:geEWxTs80.net
>>1
キチガイゴミクズ朝鮮人を封じ込めておこうぜ
そうすれば世界が多少は平和になるからwww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:33:53.42 ID:+woY3uiN0.net
おいいいいいいい

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:33:56.55 ID:aGJgGnlu0.net
怖すぎ
これ日本にも入ってくるの時間の問題なんじゃねえの

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:34:01.70 ID:ekuH0j+W0.net
>>301
12モンキーズですね、わかります。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:34:03.45 ID:FWMnRFlH0.net
デングで、ごまかせよ

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:34:22.03 ID:vAFr6PaE0.net
製薬メーカーは儲からない事はやらないからな。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:34:33.63 ID:TmoBTkVCi.net
日本でエボラが流行っても、偉いやつらだけがワクチンを独り占めして、あとは「風評被害」で済ますに決まってるだろ。

どうせお前ら、エボラを怖がってる連中を「エボラ脳」呼ばわりするんだろ?www

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:34:59.36 ID:ebSeBuA50.net
>>309

ネトウヨは出て行け。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:35:10.55 ID:BBOkDRsL0.net
ここんとこ感染についての報道がえらい少ないんだが・・・
爆発的に増加してて報道規制かかってるのか何なのか

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:36:21.42 ID:TI2NPX2s0.net
またまたエバラ大打撃w

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:36:32.47 ID:zNQTDGz40.net
人類終了のお知らせか

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:36:56.39 ID:iuA5UUSEO.net
>>297北海道はどうですか

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:37:06.55 ID:vAFr6PaE0.net
エボラ焼き肉のタレ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:37:07.80 ID:+woY3uiN0.net
封鎖するしかないだろ
これ以上派遣して媒介者増やすなよ

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:37:19.74 ID:9vJ7hWWB0.net
お葬式は上司から呼ばれても絶対に欠席しろよ

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:37:25.11 ID:Cd0t8qjB0.net
敗北ってことは地球全体を覆うってことか

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:38:25.76 ID:+y+zalFZ0.net
ていうか、1人でも発症した国は、空港を閉鎖して航空便を全便休止にしたらいいんでないの?
車での移動ならたかがしれてるだろ。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:39:09.14 ID:TI2NPX2s0.net
ここまで織田AAなし(´・ω・`)モウネサスガニネ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:39:26.49 ID:rEivZdS+0.net
>>314
メラトニンなんかがそれだな
抗がん作用や免疫系へのポジティブなデータがあるにも関わらず、特許が取れないから大規模な臨床試験が行われない

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:40:49.58 ID:+7IsgPPV0.net
心配するな。
俺個人的には封じ込め成功してるから。
コツを教えてやる。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:41:05.21 ID:O6p6IO2k0.net
赤いコブ一杯ついた炸裂死体見たら気が狂うだろうね
そんな場所で正気は保てない

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:41:43.39 ID:hge4FKou0.net
安全厨のおまえら↓

PM 3:00
⊂('A`⊂⌒`つ
起床。


PM 5:00      エボラ来ないね 今日も世界は平和だね
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 9:00
   シュッ
    シュッ
  ____( 'A`)
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",


AM 6:00
       ('A`)     明日こそハロワに・・
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ
________

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:41:43.58 ID:WyFzVnlb0.net
スーパーナパームを使うんですね?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:41:58.56 ID:UTSYU6RN0.net
まあ日本にはいるならリスト外の国地域からの渡航者だろな
想定外でした、っと

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:42:14.17 ID:+7Ck7nwS0.net
この敗北は、国連とWHOの敗北であり、失敗である。
責任とれや。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:42:27.52 ID:TI2NPX2s0.net
>>330
ちゃんと9時間寝るんだなw

335 :名無しさん@13周年:2014/09/03(水) 20:45:04.22 ID:VMKitdIyw
欧米はペストの暗黒の中世に戻っていて、WHOのtopが香港支那人なら当然な結果。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:42:54.17 ID:Y6JqDmIp0.net
鎖国しろ鎖国

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:43:13.87 ID:0bWnVjer0.net
ソーテーガイは全てが赦される魔法の合言葉☆ミ

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:43:15.29 ID:YRnuYgTO0.net
>国境なき医師団会長が警告
医師「団」なら「団長」じゃないのか?

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:44:01.61 ID:rppR4kiX0.net
>>221
甘いな
地方だが、日本人の感染疑いの報道の頃、イスタンブールに旅立った人がいるしな
地方から国内入りして、即座に大都市に蔓延するのではないかと予想している

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:44:09.93 ID:Xuv8lntJ0.net
>>1
「新造人間キャシャーン」(74年版)のBGMに
「敗れゆく人類」っていう名曲があるのだが、
あの曲がぴったりな局面になってきたな。菊池俊輔GJ!

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:45:22.48 ID:+7IsgPPV0.net
国境なき医師団がエボラ感染域の国境も取っ払ったっていうことかね。
よくできた話じゃないか。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:46:05.11 ID:yNNe9DQci.net
アフリカの主要感染国はペスト以来の防疫線を復活させ一度入ったら出られないようになった
強硬脱出しようとする者は国籍や感染の有無関係なく射殺
現地民は元々出ようとしないので渡航者対策の側面が大きい
そこまでして入国しようという奴はほとんどいないだろうから
今後国際的には急激に収束していくと思われる

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:46:31.08 ID:b8NOWIBVI.net
大丈夫。
先進国はインフルエンザ程度。
ほとんど死なない。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:47:23.39 ID:SmHj+Y4FO.net
エボラの証人

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:48:01.96 ID:9d7L50KJ0.net
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0017703286.jpg
見るからに中国人
ダメだこりゃ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:48:04.21 ID:9xLlGNx50.net
国境なき医師団が見境なく治療したせい。
昔なら村一個全滅で済んでたのに。

こういう「支援」っていいことしてるつもりで
実は人類を危機に陥れるテロ活動なんだなーと。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:48:23.04 ID:NqB3p+ly0.net
>>317
医療部隊の敗北宣言
つまり「数えてる場合じゃねぇよ、おれらも撤退しようと思ってんだよ!」
的な流れ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:48:24.42 ID:j63Y/vu30.net
>>333
国連トップー朝鮮人
WHOトップー中国人

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:49:22.17 ID:q2BvY/j10.net
                              .zll》lllz
                             .illl| {ll
                       .illl!     |lll′|lll
                  .z.    《llli,,yyyyyzllll  《ll   」l|
                  {llli,,,yzlllllllllll;;》》ミリリミllll!  lllllllllzlllll゙
             y,   ._,zlllllll;》「⌒   .,yzzz_llll  .llll|ア《lllllllly_  .,zァ
             {llly,,yllllll|厂   .,zlll;;llllllll|゙゙アllllll|  |lll!  ゙ア《lllllzilllll「
             .》llllll|厂  .zlllllllllll! .゙《lli,  .リlll|  |lll|    .゙フ;lllllll|
        .,,_   ,ylllll|″    .llll! ゙《lli,  .゙ア  ゙゙″ .|lll|     ゙フlllllly _ylllト
        .リlllzyylllll厂      {lllr  ゙″ill..___  .,z   |lll!      .゙リlllllllll|'
         ゙》lllllll厂       .{llレzr_yrlllllllllllllllllll、 .,y.llll!        ゙リlllllllz、 ,,yllト
      ._,,yzllllll|厂         llll|i;llll;ミ゙》l|lミミリlll||リlllll| llll!         ゙フ《lllllllll|^
   .,zllllllllllllll|厂           .llllll厂 .ill|゙.z==z.゙|lli ゙リlllllll!           .¨巛lllllllllllzy.
   .《lllllllllll;zy,_            |llllz_  |ll. 《,  ,》.illl  ,i;llll|             ._,〔llllllllllll
    .⌒゙^ミリ《lllllzy         .lllll|リllz,_リlly=='' ill|「ylll;lllll|           ._yllllllll|ミ「^¨
        .{lllllllllllz,        |lll| ゙リllllli《||||||||zll《l|゙:lllll|         _ylllllllllll|_
        .illl厂 ゙ア《lllly      {llllr .″゙゙^巛|¨″ ゙^illlll|        .,yllllll|厂¨リlll
        ′   ゙》lllllllz,_     リllllz_   ″   ,illlll「      .,ylllllll厂
            .illl|「゙リ;llllllz,_   ill;lllllllllllllllllllllllllzllzlllllllzァ    _,ylllllll|リlllly
            .″   ゙リlllllllllzyilllll|工工工工工工》lllll_,,,yyllllllll;ミ″  ゙干
                 .illl厂アllllll;;;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll》ミミ;llll.
                 .┘  .|llll!           |lllll   .リト

         今の世の中必要?必要じゃない?僕は必要?必要じゃない?

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:49:53.88 ID:TlOSeWq70.net
グラクソスミスがワクチン1万人分作ってるって話だがまったく期待できない。
今のまま罹患者が増えれば、ワクチンが有効であったとしても米国内の需要にも対応できない数

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:49:54.89 ID:V+Jq47uJO.net
日本は富山化学工業の製薬が有るから大丈夫だろ、落ち着けお前ら。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:49:55.39 ID:yNNe9DQci.net
ただ、防疫線の内部では場合によっては人権無視の殺戮が繰り広げられ
天安門事件よりひどいことになるので報道はされなくなると思う

353 :名無しさん@13周年:2014/09/03(水) 20:54:42.37 ID:vSy5KSsLw
勝負は今冬から来年の春だ

薬の開発、量産を急いでください

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:52:29.65 ID:Yn2qrY8U0.net
今日、TVで一回だけ見たんだが、アフリカの市場みたいな広いところを一人の感染者がウロウロ歩き回って、
遠巻きに見ている群衆が、患者が近づいてくると、小学生が「エンガチョ」をしてるみたいに、
ワーッ!と逃げるという動画だった。

人類の最後の姿は、こんなものなのかと慄然としたわ。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:52:45.55 ID:ItlAQe/X0.net
んで、今統計的には何人の感染者がいることになってるの?

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:53:14.09 ID:uPaPCIld0.net
まじでか、なんで?

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:53:38.84 ID:UYCnU6Yb0.net
>>329
そんな死に方なの?
グロ耐性無いから画像見れん
できれば文で説明してほしい…

ちょっと前に、異様に生々しいグロ夢見た
全身血だるまで、真っ赤な火ぶくれした男が
自分の腫れた皮膚をちぎり取ってこっちに投げてくんの
ぶよぶよの血肉がいくつも宙を舞い
周りにはパンパンに血で皮膚が盛り上がった死体、死体、死体…
まさか正夢にはならんだろうが

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:54:40.56 ID:Awxk5VFs0.net
>>357
その夢、、、正夢だ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:54:45.49 ID:Xwpe/1/p0.net
>>355
お前さんが調べて来い
そしてWHOなり国境なき医師団なりに教えてやってさしあげろ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:56:09.23 ID:ebSeBuA50.net
その昔、ラッサ熱に感染した女性が絶望のあまりヤケになって雑踏の中を歩き回ったという記事を
読んだが、あの話の続きはどうなったんだろう?

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:56:54.85 ID:WtcY5C6k0.net
>>352 だろーね。想像しただけで鬱・・・

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:57:19.25 ID:qgon23b6O.net
感染者が隔離病棟から逃走して街中がパニックって海外ニュースやってたぞ
(´・ω・`)バイオハザード状態…

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:57:41.89 ID:+7IsgPPV0.net
ラッサ ラッサ ラッササヤンゲー
その次が大切よ

のラッサ熱か。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:58:19.84 ID:pqq1znYi0.net
>防疫線
地続きの国境を封鎖するなんて無理ゲーだろ

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:58:43.96 ID:ebSeBuA50.net
>>363

「スラバヤ通りの妹へ」だっけ?
 

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:59:31.80 ID:nKBiHNP60.net
映画的展開であればアフリカへの核ミサイル発射は秒読み段階だな
そしてケンシロウの登場だ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:00:17.19 ID:UYCnU6Yb0.net
>>358
いやんw

ホントに赤いこぶいっぱいついた炸裂死体、って感じなんかな
身体を構成する組織のもろもろが破壊されるのは知ってるが…
グロ耐性無いから、そんな病人見たらショック死しそう

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:00:34.10 ID:3AkYxeW00.net
宮殿負けたんか

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:00:48.59 ID:PPBpNoyO0.net
>>351
お前馬鹿ってよく言われるだろ?

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:01:43.69 ID:L3VPCSsP0.net
昔と違って国境が隔離してくれるからな

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:01:57.02 ID:ebSeBuA50.net
 
エボラ出血熱で世界が注目する日本発のある薬剤

2014/8/11

アフリカ西部でのエボラ出血熱の流行拡大が止まらない。エボラウイルスの感染は、ギニア、シエラレオネ、リベリアの3カ
国を中心に広がっており、2014年8月6日までにエボラ出血熱による死者は900人を超えた。

これまでのところ、世界で承認されたエボラ出血熱に対する治療薬やワクチンはないが、動物実験で有効性が示されてい
る薬剤や、健常人を対象に第1相試験が実施されている薬剤が複数ある。

世界保健機関(WHO)は2014年8月6日、来週初めにも医療倫理の専門家を集め、それらの未承認薬の使用を認める
かどうか協議するとの声明を発表した。先ごろ、エボラウイルスに感染したとみられる非営利団体の2人の医療関係職員
が未承認薬の投与を受けたことも、未承認薬の使用を容認すべきではとの議論に拍車をかけた。

使用が容認されるのではないかと世界が注目している未承認薬の1つが、富士フイルム傘下の富山化学工業が創製した
抗インフルエンザ薬であるファビピラビル(商品名アビガン)だ。ファビピラビルはウイルスのRNAポリメラーゼの阻害薬で、
1日2回を5日間経口投与する。2014年3月に世界に先駆けて国内で承認された。これまでに米国の研究機関などが、
マウスを使った実験でエボラウイルスを排除する効果が確認されている。

もっともファビピラビルは承認後も、国内の医療機関に出回っていない。ファビピラビルの適応症は「既存の抗インフルエン
ザウイルス薬では効果が不十分な新型または再興型インフルエンザウイルス感染症」であり、あくまでパンデミックに備え
た危機管理用の薬剤。承認に際しては通常のインフルエンザに使用されることのないよう厳格な流通管理および十分な
安全対策を実施することが求められている。加えて承認時には、国内で薬物動態試験などを追加的に実施し、解析結果
の提出などを行わない限り、厚生労働大臣の要請なく製造などを行わないといった条件が課された。

さらに、動物実験で催奇形性が認められていることから、妊婦または妊娠している可能性のある婦人には禁忌。また、精
液中へ移行することから、男性患者に投与する際は、危険性について説明した上で、投与期間中および投与終了後7日
間まで、性交渉を行う場合は避妊を徹底するよう警告が付けられている。

ファビピラビルは2013年12月からインフルエンザウイルス感染症に対して米国で第3相試験を実施している段階で、日
本以外では承認されていないのが現状だ。ただし、米政府は今回の事態にファビピラビルをエボラ出血熱に使えないかど
うか検討を始めた模様だ。

実は富士フイルムは2014年8月2日から8月10日まで全社夏季休業中。記者が電話で問い合わせたところ、聞こえてき
たのは自動音声による返答……。その後、なんとか連絡が付いた同社広報担当者によれば、「エボラ出血熱に対してファ
ビピラビルを使えるようにするため、臨床試験の実施に向けて、米食品医薬品局と協議しているところだ」とのコメントが寄
せられた。日本で創製された薬剤に、世界の注目が集まっている。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/eye/201408/537890.html

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:02:03.75 ID:+5b7kdq00.net
STAPの再現はやらなくていいから、エボラの研究やれ>小保方

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:02:06.40 ID:BX7w4Z3E0.net
>>346
今回は潜伏期間長いので医師団いなくても村一個で済んでたかは謎だけどね

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:02:55.04 ID:eIQjy6sd0.net
ウォールシーナ・ローゼ・マリアが生まれることになった

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:03:08.05 ID:nBoK3GdR0.net
>>357
かゆうま のほうがまだマシってあたりで.....

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:03:46.78 ID:aPDSPjHA0.net
ナイジェリアのザリアでエボラ患者だと。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:04:47.58 ID:nzd8rh+V0.net
ここまで拡大してしまうと自然に収束はせず拡大するだけってこと?
収束するパターンはワクチン開発しか道はないってこと?
ワクチン開発が間に合わなければ文明崩壊ぐらいは現実的に起こり得るの?
教えてエロい人

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:05:27.75 ID:Om7iYETB0.net
グロ画像耐性ないなら天然痘の画像検索とかしないほうがいいな

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:06:04.65 ID:GgKc09Pn0.net
これ、来年には誰も笑えない最悪の事態になってるな

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:06:29.59 ID:ebSeBuA50.net
 
英国人患者が退院=未承認薬投与後に回復−エボラ熱

【ロンドン時事】西アフリカのシエラレオネでエボラ出血熱に英国人として初めて感染したウィリアム・プーリー氏(29)が3
日、入院していたロンドン市内の病院から退院した。

プーリー氏はシエラレオネで看護ボランティアとして活動中に感染し、8月24日帰国。開発中の未承認薬「ZMapp(ジー
マップ)」の投与後、容体が回復した。(2014/09/03-19:46)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090300918
 

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:06:58.58 ID:aPDSPjHA0.net
ナイジェリアのAkwa Ibomでもエボラ患者だと。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:07:25.12 ID:vAFr6PaE0.net
ワクチン出来た所でアフリカ人には回さないだろうな。あくまで金儲けだしね。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:07:39.60 ID:MCH8KC5b0.net
日本はせっかく海で防衛できるんだから有効に使うべき。
手遅れになる前に航空機海外便は封鎖して欲しい。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:08:32.31 ID:pqq1znYi0.net
>>372
マジレスすると小保方は小中学校の理科の先生より実力がないよ
あの成功200回発言と実験ノートが何よりの証拠
博士号を持っているくせに、まともな実験すらできないね
現代日本七不思議の一つにあげてもいいレベル

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:08:35.42 ID:QFJSvtrz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9nTcoB5cQ_o
これ見てもちつけ。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:08:50.78 ID:3dzEyi4kO.net
クソとかゲロとか血とかに触れなきゃいいんだろ?

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:09:07.90 ID:3rAETgSr0.net
>>213
家族4人中3人がエボラで死亡。
助からないと分かってて素直に隔離されまるかって話。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:09:13.92 ID:xLuowyFW0.net
>>377
抵抗力の弱い人、衛生状態の悪い人が一通り片付いたら収束に向かうよ。
あのインフルエンザでさえ、感染しないか不顕性感染で終わる人が圧倒的に多いんだから。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:09:25.18 ID:aRC5bBds0.net
もう防ぎようがないということ。
まあ日本では隔離のインフラが整っているからある程度の安全は確保できるが。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:10:04.61 ID:t5IcmRdz0.net
そりゃホイホイ支援にいってどんどん帰国するんだから、感染拡大させる努力をしてるようにしかみえない

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:10:23.00 ID:nzd8rh+V0.net
未承認薬で回復してるのは白人だけかよ
これ本当にユダヤの陰謀説あるんじゃねーの?

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:10:27.72 ID:TddOuN150.net
>>2
日本政府は何の為にある?
これはもはや戦争
相手は人類だけでは無い
ウィルスが日本を世界を殺しに来ている
自衛隊を出動させてでも侵入を防がないと滅亡するぞ
まずは空路、海路を封鎖しろ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:10:55.13 ID:MMdzzqPt0.net
パンデミック来るん?

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:11:10.63 ID:TI2NPX2s0.net
>>387
他人に迷惑かけても利益は無いだろ(´・ω・`)

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:11:36.79 ID:ebSeBuA50.net
>>391

正確に言うと、未承認約の投与を受けているのは先進国の国民だけということだな。
 

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:12:01.72 ID:mKe0thB30.net
人を隔離しても鳥類がエボラ運んでくる可能性はあるだろな
ワクチン大量生産しろよ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:12:08.57 ID:EGephQgK0.net
>>211
マイナス70度で安定化(永久に死滅しない)するらしいですよ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:12:32.45 ID:aw2IRqer0.net
Kadunaの患者は陰性でした。。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:12:44.12 ID:5Hd6JLjd0.net
ワクチンはない。治療薬候補はいくつかあるが

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:13:13.83 ID:+7IsgPPV0.net
断言するけど、来年には誰も覚えていないし、話題にのぼることもない。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:13:44.46 ID:oCG3LQio0.net
>>190
ちょい前から3000年を4000年に伸ばしたなと思ってたが。今は5000年か。早いものだな。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:13:47.88 ID:pqq1znYi0.net
>>388
いま、デング熱にかかってる人たちは「抵抗力の弱い人、衛生状態の悪い人」なのか?
ええっ?

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:14:16.35 ID:PEB6UoKN0.net
逃走患者を軽装で説得してる白人かっけえ!
と思ったけど白人は重症化しないのかな

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:14:40.49 ID:h+agUsXu0.net
Zmappは血清と併用したのが回復したって話じゃね?

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:14:40.99 ID:NqB3p+ly0.net
>>394
どうせ死ぬんだから知らない奴巻き込もうがしらんこっちゃない
やりたい事やって死ぬんだスタイルだな
日本人にも間違いなく現れる
手法こそ違えど既に何人も現れてるしな

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:14:45.60 ID:TI2NPX2s0.net
>>400
人類滅亡してるからな(´・ω・`)

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:14:49.30 ID:jg7RRO6r0.net
いざとなったら、ウイルスが居るから大丈夫。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:14:53.83 ID:UYCnU6Yb0.net
>>402
デングの感染者、若いガキとかジジイばっかやんけ

いや、エボラがそれに当てはまるとは思わんが…

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:15:00.31 ID:juF0Vyn30.net
来年人類滅亡してるので
誰も覚えていないのは当たり前

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:15:02.69 ID:UIFvpQEX0.net
イスラム国のキチガイがウイルス持ったコウモリを探してると思う。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:16:01.34 ID:jg7RRO6r0.net
ブルースの事ですから

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:16:01.83 ID:h+9UELla0.net
人類の発祥はアフリカ大陸から
人類の滅亡もアフリカ大陸から

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:16:14.96 ID:T6FGv60A0.net
人間が増えすぎると数が調整されるシステムなんだな
地球ってうまくできてるよ

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:16:39.51 ID:grCzBoRs0.net
岐阜・大垣市の小中学生238人が原因不明の目の異常 市内各地13校で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409742477/

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:17:33.23 ID:Cv4/gqkb0.net
情報とか教育ってものが、いかに重要かってわかるね

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:17:52.85 ID:pqq1znYi0.net
「いつもの安全厨」が無責任に安全を請け負うと、ますます恐くなってくる。
とっとと消えてくれないか?
もう、エボラスレで十二分に稼げたはずだ

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:17:58.26 ID:ebSeBuA50.net
>>413

70億人が69億9998万人になっても、大して変わらんと思うがな。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:18:10.09 ID:MVrGfbXZ0.net
どんまい。冬もくるし心配いらんだろ。
医師団もう帰っていいよ。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:18:12.38 ID:ChT2zTS+0.net
もしかして韓国人と関わったのでは

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:18:30.31 ID:SoR3c+el0.net
「時が過ぎていくなか、エボラの勝利が続いています。会議とプランニングに費やす時は過ぎたのです。
行動を起こす時です。無為に過ぎる1日1日が多くの死者と社会の緩やかな崩壊を意味しています」
http://www.msf.or.jp/news/detail/pressrelease_1631.html

私たちはまん延国を切り離して、この流行が単に燃え尽きることを願うわけにはいきません。
この火を消すためには、私たちは燃えさかる建物へ突入していかなければならないのです。
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_1633.html

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:18:38.13 ID:TI2NPX2s0.net
>>405
それおかしいよ
やりたい事が他人を巻き込むことなのか?
単なる自暴自棄だろ(´・ω・`)

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:19:17.63 ID:UTSYU6RN0.net
残念ながら人類滅亡はない
ウイルスだって宿主殺さず生きていたいのが出てくる

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:19:18.96 ID:FGEkml8p0.net
味噌と納豆が人類をエボラから救うとはこの時は誰も予想も出来なかったのです

続く

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:19:45.01 ID:sheuIcpM0.net
国境なき医師団さん 匙を投げる?
諦めるってこと?

425 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:20:11.33 ID:N0hTSi+Y0.net
ヒッグス粒子だの万能細胞だのとやるから、人は神からウザがられだしたな

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:20:24.13 ID:BX7w4Z3E0.net
>>421
単なる自暴自棄が一番怖いんだけどね
ヤケになってる人間にお前は死ぬだろうけど自暴自棄になるなと説いて何の意味が有るかわからんし

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:20:24.58 ID:V4jr6SFB0.net
>>252
あ?
そこはイスラエルだろ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:20:25.55 ID:9Yb6ngZo0.net
>>424
匙を投げたい、諦めたいってことじゃね?

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:20:29.16 ID:ebSeBuA50.net
>>420

放置すりゃいいじゃん。
まともな治療法もないんだから、最初っからエボラに敗北しているわけでね。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:20:31.42 ID:UORJuTd70.net
鎖国していた時にはペストも入り込まなかったというのに…
エボラを国境無き感染症にしたのは何か?誰か?

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:20:39.16 ID:aRC5bBds0.net
アフリカの場合、医療の問題でなく民度とかインフラとか医療知識とか

そういう問題

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:21:57.90 ID:xLuowyFW0.net
>>402
やっぱり比率としては抵抗力が弱かったり虫に刺されやすかったりする人が多いだろうよ。
それに、日本人が健康だから今まで誰も重症化しないで風邪の中に埋もれていたんじゃないか?

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:22:00.91 ID:NqB3p+ly0.net
>>421
そんなの俺に言われても困る
死刑になりたいから誰でもいいから数人殺せばいいと思った とか
毎年似たような奴出てくるだろ

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:22:47.13 ID:X09dFQLQ0.net
>>388
「今回のエボラは死亡率60%」はデマです!
真の死亡率80%!死ぬまでの期間が伸びただけ!

死亡率 80.23%
死亡までの平均期間 14.23日
http://i.imgur.com/il4KnWl.png
青点 感染者数の生データ
青線 感染者数にフィットするモデルを最小二乗法で出すと188.893+238.596×10^0.013589t
赤点 死亡者数の生データ
赤線 青線のモデル式に死亡率Pを掛け算して、感染後d日遅れて死ぬと仮定するとP*(188.893+238.596×10^0.013589(t-d))
赤点に最も良く符合するPとdを最小二乗法で求めたところ
P=0.802295, d=14.2321が最良のフィットであることがわかったので
死亡率 80.23%
死亡までの平均期間 14.23日
とすると最もデータの矛盾が少ないことがわかる
赤点と赤線の一致度は、この仮説の矛盾の少なさを意味している

たとえば8/13の発表では
http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=2014_West_Africa_Ebola_outbreak#Timeline_of_the_outbreak
感染者2127人 死者1145人
ということになってる
では、1145/2127=0.538
だから死亡率53.8%とするのは正しいだろうか?
その計算だと、8/13の感染者は今後1人も死なないという考え方になってしまう
そこで、「今、感染している人も今後一定の割合で死んでしまう」と考えなければ本当の死亡率はわからないことがわかるだろう
ある感染者がその後何%の死亡率なのかをP
何日遅れて死ぬのかをdとして
死者数のデータを矛盾無く説明出来る値を最小二乗法で求めた

生データで死亡率80.23%, 生存期間14.23日を適用してみた
青 生データ感染者数
赤 生データ死亡者数
緑 感染者数×0.8023して右に14.23シフト
http://i.imgur.com/p0Cw12V.png
完全に一致した

感染者・死亡者は76日ごとに10倍、23日ごとに2倍になっている
1÷0.0131589=75.9939
1÷0.0437131=22.8765

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:22:48.01 ID:530/51ib0.net
マスク売り切れたな

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:23:01.33 ID:9vJ7hWWB0.net
>>410
そのコウモリと出合ったらテロをやる前に死ぬから捕まえるのは無駄

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:23:06.15 ID:9Yb6ngZo0.net
エボラになる前に糖尿で死にそうやねん

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:23:12.31 ID:CPOAxOCn0.net
日本に上陸すれば誰かが死ぬ。 致死率にかからないものが生き残る。 それだけの事、、、

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:23:42.95 ID:xLuowyFW0.net
>>421
せめて自宅で死にたいと考える末期がんの人はいっぱいいるだろ。
それと同じような感覚なんだと思うよ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:23:50.51 ID:X09dFQLQ0.net
>>388
全く衰えず指数関数
http://i.imgur.com/XR4a4TS.jpg
http://i.imgur.com/13b7PrE.png
http://i.imgur.com/2qVxM5Z.jpg
http://i.imgur.com/UHwNou3.jpg
「終わりの日」=2015/12/16
死亡率 83.7%
生存期間 16.1日

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:23:58.07 ID:+7IsgPPV0.net
死亡者数の発表をしなくなったということは、死亡者がいなくなったということだ。
論理的に言って。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:24:22.86 ID:5Hd6JLjd0.net
予定通りなら1ヵ月後に感染6000人(アメリカのほうはもっと豪快に1万人予想のようだが)。
ガザ虐殺がかすんでくるな。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:24:23.09 ID:Cv4/gqkb0.net
予防しようにも情報をうまく伝達できないし、人々の統制もできない
そもそも病気がなんであるかもわかってないくらいじゃないの
広がる一方で、医療現場でさばききれないんだろ

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:24:27.75 ID:zUHccxYv0.net
日本の薬に効果があった場合、処方して欲しい自覚患者が
大挙して日本にやってくるんじゃないか?

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:24:31.82 ID:Z3gvBJij0.net
根性なき医師団に変わったのか

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:24:32.91 ID:ebSeBuA50.net
>>437

まず、酒をやめろ。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:24:40.61 ID:WfPUDPxv0.net
>>131
俺もう完了している。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:24:57.15 ID:X09dFQLQ0.net
アメリカの西ナイル熱対策を調べると、蚊を滅ぼすために生物兵器が使われてる
バチルス・チューリンゲンシス・イスラエレンシスという細菌が作り出す毒素タンパクでボウフラを殺してる
この生菌は人体には無害で、毒素タンパクもアルカリ性の消化液で活性化して毒性を発揮するので昆虫以外には効かない
BT剤というのは日本でも農薬として認められててて沢山使用されてるが、ボウフラに効く菌株は殆ど製品化されてない
チャブBTという製品が唯一ボウフラに効くBTi株を使っているが、この製品は毒素タンパクのみが入っていて菌は死んでいるから増えない
これだと化学殺虫剤に比べてメリットが薄い

アメリカでは自治体がBTi株を使った殺ボウフラ剤を住民に無料配布しているところもそこそこある
BTi株を環境中に散布しても、魚や動物には一切無害なので、所構わずまきまくれるぞ
むしろ水槽や魚のいる池に入れてる人も多い

そこでその製品を80個発注してみた
自分の生活圏内の蚊は根絶やしにしてやるわ
1個で数ヶ月効果が持続する

http://youtu.be/NcO7rzaf2Wk?t=6m0s
これの6分くらいから
ボウフラ死にまくり
そしてこの菌は増え続けて長期間作用する

https://www.youtube.com/watch?v=xy_SqOA-GVQ
Bacillus thuringiensis (Bt) diversity

BTi菌によるボウフラ虐殺の背景
菌株ごとに結晶タンパク毒素が効く昆虫が違う

この菌たちは昆虫を殺すためだけに生きている、天然の細菌だ
「宿主を殺したら損するから弱毒化する」?
この細菌たちを見てもそんな事が言えるのかな

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:24:59.72 ID:0fi52iy50.net
エボラ「敗北を知りたい。いざ東へ。」

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:25:07.04 ID:O6p6IO2k0.net
>>421
DTのまま死にたくないって奴は絶対いる
フーゾク嬢が大量死するだろうな

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:25:16.90 ID:pqq1znYi0.net
>>413
そんなシステムはないよ
たとえば恐竜が繁栄する前の時代、シベリアの大噴火による環境の激変で
全生物の9割以上が絶滅してしまったが、それはシステムではない。
ただの「リアル」

エボラも「リアル」
史上に前例がない(ペストも天然痘もコレラもエボラからみたらヌルい) ことなので、
大半の人が未来への想像力を働かせていないため、今のところ国連やアフリカの一部の国の人
以外は気にしていないが

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:25:20.80 ID:vAFr6PaE0.net
愛は血を流す〜
復活の日になるのか。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:25:24.82 ID:G4Ecqdex0.net
>>434
へーそうなんだ、20%も助かってるんだ、すごいね
対処療法すらたいして出来ないあの状況ならおんのじだね
先進国なら50%くらいまではいくだろね

454 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:25:37.77 ID:N0hTSi+Y0.net
ギニアのブログの人はまったく気にしてない感じだな

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:25:42.04 ID:K90pkEu80.net
>>435
医療関係者も感染して死んでるのに
マスク一枚してどうにかなるの?

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:25:52.93 ID:2HMkz5vuO.net
行き過ぎた人道が人間を滅ぼす

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:26:10.13 ID:FcoQHG6S0.net
何心配してるんだよw
演出に決まってるだろwwwwwwwwwwww
必ず医者の言う「可能性はきわめて低い・・・」は枕詞みたいなもので、「いやぁ、非常に危険な状態でしたが何とか乗り切りました」で終わるもんだんだよwww

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:26:19.33 ID:H6p69B5V0.net
推移が本物ならそろそろ一気に増えるな
なむなむ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:27:13.61 ID:ebSeBuA50.net
 
エボラ熱で日本の未承認薬使用を検討 ナイジェリア

2014/9/2 7:35

【ナイロビ=共同】西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱をめぐり、ナイジェリアのチュク保健相は1日、富士フイルムホー
ルディングス傘下の富山化学工業が開発した未承認の治療薬「ファビピラビル」を同国内の感染者に使用する方向で最
終的な検討に入ったと明らかにした。国内のエボラ熱対策会議での発言。

インフルエンザ治療薬として開発されたファビピラビルはエボラ熱の治療にも効果がある可能性が指摘されている。ナイジ
ェリア政府のエボラ熱治療に関する研究グループが特徴などを調べ、政府に推薦した。

チュク氏は「(インフルエンザ治療薬として)臨床試験の最終段階にあり、安全だとみなされていて緊急事態で使用するに
は良い候補だ」と述べた。

菅義偉官房長官は8月25日の記者会見で「世界保健機関(WHO)からの要請があれば、企業とも協力をして未承認薬を
提供する用意がある」と表明している。

http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_S4A900C1000000/
 

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:28:16.19 ID:aaHe+JSQ0.net
>>384
STAP論文に可能性を感じて実績がないのに
異例の登用だそうだから出だしから間違ってたんだろうね
普通なら採用されないはずの人を強引に採用したら
採用してはいけない人だったというある意味当然の結果

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:28:22.61 ID:9vJ7hWWB0.net
家のまわりに正露丸と殺鼠剤を仕掛けて置けよ
秋はコウモリやネズミが温かい住宅に入り込む季節

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:28:30.13 ID:bDUl4vRt0.net
国境なき医師、国境が大事なのに
防護服は脱いだときが危ないのに

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:29:07.59 ID:7ONdcO4J0.net
イスラエルで騒ぎになってから慌てればいい

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:29:17.10 ID:WfPUDPxv0.net
>>217
ワロス曲線
http://www.wdic.org/w/POL/%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E6%9B%B2%E7%B7%9A

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:29:19.88 ID:X09dFQLQ0.net
>>453
何言ってんの?
先進国で考えられた対症療法をフルにやった結果だけど?

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:29:31.98 ID:v2qLCHo5i.net
右手が疼く くっこれがエボラか

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:29:54.19 ID:pqq1znYi0.net
>>422
ウイルスは考えない
思考する知能がない

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:30:17.44 ID:vAFr6PaE0.net
>>459
一方欧米メーカーは儲からない事はしねーよてか。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:30:35.82 ID:leHIU6Dt0.net
来年の初詣は感染が怖いから家の神棚を拝んどく

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:30:43.94 ID:X09dFQLQ0.net
>>422
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/18a_0005.pdf
>スペインインフルでは、数ヶ月間にウイルスがより強毒変異

で?

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:31:13.24 ID:UYCnU6Yb0.net
>>451
まあ人類が9割死滅しても
全滅は無いだろう
そして、9割死んでも俺だけは生き残るだろう

…って、みんな思ってるからねえ
安全厨も危険厨も、「自分だけは死なない」と心から思ってるよ


ちなみに全滅は無い
一定数の個体に、必ずウイルスに適合しない(発症しない)者がいるから
様々な遺伝子情報を持った人間が、世界中に散らばってるのは
ひとつの病気で人類が絶滅する事ないような一つのしくみだよね

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:31:31.14 ID:8Md/ywpj0.net
罹りはじめたマ〜イエボリューション♪

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:31:57.23 ID:X09dFQLQ0.net
>>422
アメリカの西ナイル熱対策を調べると、蚊を滅ぼすために生物兵器が使われてる
バチルス・チューリンゲンシス・イスラエレンシスという細菌が作り出す毒素タンパクでボウフラを殺してる
この生菌は人体には無害で、毒素タンパクもアルカリ性の消化液で活性化して毒性を発揮するので昆虫以外には効かない
BT剤というのは日本でも農薬として認められててて沢山使用されてるが、ボウフラに効く菌株は殆ど製品化されてない
日本ではチャブBT錠という製品が唯一ボウフラに効くBTi株を使っているが、この製品は毒素タンパクのみが入っていて菌は死んでいるから増えない
これだと化学殺虫剤に比べてメリットが薄い

アメリカでは自治体がBTi株を使った殺ボウフラ剤を住民に無料配布しているところもそこそこある
BTi株を環境中に散布しても、魚や動物には一切無害なので、所構わずまきまくれるぞ
むしろ水槽や魚のいる池に入れてる人も多い

そこでその製品を80個発注してみた
自分の生活圏内の蚊は根絶やしにしてやるわ
1個で数ヶ月効果が持続する

http://youtu.be/NcO7rzaf2Wk?t=6m0s
これの6分くらいから
ボウフラ死にまくり
そしてこの菌は増え続けて長期間作用する

https://www.youtube.com/watch?v=xy_SqOA-GVQ
Bacillus thuringiensis (Bt) diversity

BTi菌によるボウフラ虐殺の背景
菌株ごとに結晶タンパク毒素が効く昆虫が違う

この菌たちは昆虫を殺すためだけに生きている、天然の細菌だ
「宿主を殺したら損するから弱毒化する」?
この細菌たちを見てもそんな事が言えるのかな

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:31:58.03 ID:xLuowyFW0.net
>>439
どこかのスレでも言ったけど、感染者の増え方が指数関数に近すぎて、
dとPとが正しく分離できているとは思えない。誤差がひどいことになりそう。
>>440
だって3000人やそこらしか感染してないんだから、指数関数的に広がって当然だよ。
もう1〜2桁感染者が増えたら収束に向かうだろうね。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:31:59.30 ID:ebSeBuA50.net
 
コンゴでもエボラ死者31人 西アフリカと「別の流行」

2014/9/ 3 17:07

アフリカ中部のコンゴ(旧ザイール)で、エボラ出血熱による死者がこれまで31人に上ったと、世界保健機関(WHO)が
2014年9月2日に発表した。

首都キンシャサから北800キロの地域で、範囲は限定的だという。リベリアやシエラレオネなどアフリカ西部で大流行して
いるエボラとは別の流行とのことだ。

http://www.j-cast.com/2014/09/03214929.html
 

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:32:39.58 ID:juF0Vyn30.net
エボラは今後6ヶ月で2万人死亡する

世界の人口は6ヶ月で4000万人増える

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:33:00.48 ID:X09dFQLQ0.net
>>474
分離できてる証拠だけど?
http://i.imgur.com/2qVxM5Z.jpg
P=A/Cだろアホ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:33:45.76 ID:1K4ApQFw0.net
>>17
この動きは
トキ!!

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:33:49.88 ID:FWMnRFlH0.net
ADK工作員が必死なのでw

お察しください

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:33:54.92 ID:UYCnU6Yb0.net
>>467
蟲だって知能が無いよ
寄生虫も知能が無いが、宿主をわざと鳥に食わせて
幼虫産みまくって、ふんを投下させて
また宿主に寄生するとかいうのもいるよね

不思議なもんだよ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:34:11.94 ID:1CtwM6wCO.net
インフルに結合したエボラが冬に猛威をふるったらアウト

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:34:21.55 ID:oFcI2K7c0.net
そして引きこもりたちが
新しい人類の礎になったのである。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:35:03.12 ID:POvzrjWT0.net
>>1
なんだ
思った通り失敗してたか
日本でもそのうち感染者がでるな
リアルバイオハザードの時代くるぞ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:35:27.70 ID:X09dFQLQ0.net
>>480
壮絶なバカ
それは知能では無い

アメリカの西ナイル熱対策を調べると、蚊を滅ぼすために生物兵器が使われてる
バチルス・チューリンゲンシス・イスラエレンシスという細菌が作り出す毒素タンパクでボウフラを殺してる
この生菌は人体には無害で、毒素タンパクもアルカリ性の消化液で活性化して毒性を発揮するので昆虫以外には効かない
BT剤というのは日本でも農薬として認められててて沢山使用されてるが、ボウフラに効く菌株は殆ど製品化されてない
チャブBTという製品が唯一ボウフラに効くBTi株を使っているが、この製品は毒素タンパクのみが入っていて菌は死んでいるから増えない
これだと化学殺虫剤に比べてメリットが薄い

アメリカでは自治体がBTi株を使った殺ボウフラ剤を住民に無料配布しているところもそこそこある
BTi株を環境中に散布しても、魚や動物には一切無害なので、所構わずまきまくれるぞ
むしろ水槽や魚のいる池に入れてる人も多い

そこでその製品を80個発注してみた
自分の生活圏内の蚊は根絶やしにしてやるわ
1個で数ヶ月効果が持続する

http://youtu.be/NcO7rzaf2Wk?t=6m0s
これの6分くらいから
ボウフラ死にまくり
そしてこの菌は増え続けて長期間作用する

https://www.youtube.com/watch?v=xy_SqOA-GVQ
Bacillus thuringiensis (Bt) diversity

BTi菌によるボウフラ虐殺の背景
菌株ごとに結晶タンパク毒素が効く昆虫が違う

この菌たちは昆虫を殺すためだけに生きている、天然の細菌だ
「宿主を殺したら損するから弱毒化する」?
この細菌たちを見てもそんな事が言えるのかな

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:35:41.17 ID:Vx6eyo0F0.net
 パンナコッタ ナンテコッタ ナタデココ 

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:36:24.97 ID:TLmWDKbY0.net
バタリアンに解決方法を学ぶ時が来たようだ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:36:40.05 ID:X09dFQLQ0.net
>>480
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/18a_0005.pdf
>スペインインフルでは、数ヶ月間にウイルスがより強毒変異

矛盾してるけど?

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:36:53.31 ID:NqB3p+ly0.net
何が笑うって医療関係者が初めて経験する感染拡大なのに
収束にむかうだろうね だって
草生やすの我慢するのが精一杯
神様か何かなのかと、それか世界の専門家を上回る経験や知識をもってるという事か
すごいねぇ
ダメだwwww草生えるwwww

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:36:59.39 ID:oFcI2K7c0.net
>>467
> >>422
> ウイルスは考えない
> 思考する知能がない

これは
思考とは何か?に肉迫する
きわめて重要な知見。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:37:10.03 ID:MFFVwwkh0.net
はっきり言おう、もうだめぽ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:37:57.38 ID:X09dFQLQ0.net
CDCはとっくに飛沫感染するぞと警告している
日本厚労省無能過ぎ

http://www.cdc.gov/vhf/ebola/hcp/case-definition.html?mobile=nocontent
being within approximately 3 feet (1 meter) of an EVD patient or within the patient’s room or care area for a prolonged period of time (e.g., health care personnel, household members)
while not wearing recommended personal protective equipment (i.e., standard, droplet, and contact precautions; see Infection Prevention and Control Recommendations)

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:05.28 ID:RNreMcas0.net
これ以降のデータは無いのですかね?
一国だけのデータでも無い感じ?


WHOデータ

7月
02日集計 感染者疑い 779人 死亡者481人
06日集計 感染者疑い 844人 死亡者518人
08日集計 感染者疑い 888人 死亡者539人
12日集計 感染者疑い 964人 死亡者603人
14日集計 感染者疑い 982人 死亡者613人
17日集計 感染者疑い1048人 死亡者632人
20日集計 感染者疑い1093人 死亡者660人
23日集計 感染者疑い1201人 死亡者672人
27日集計 感染者疑い1323人 死亡者729人 
8月
01日集計 感染者疑い1603人 死亡者887人
04日集計 感染者疑い1711人 死亡者932人
06日集計 感染者疑い1779人 死亡者961人  
09日集計 感染者疑い1848人 死亡者1013人 
11日集計 感染者疑い1975人 死亡者1069人 
13日集計 感染者疑い2127人 死亡者1145人
16日集計 感染者疑い2240人 死亡者1229人 
18日集計 感染者疑い2473人 死亡者1350人 
20日集計 感染者疑い2615人 死亡者1427人 
26日集計 感染者疑い3069人 死亡者1552人
30日集計 感染者疑い3486人 死亡者1817人 ※セネガル・ナイジェリア・コンゴを除く

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:06.62 ID:h+9UELla0.net
家に引きこもってもそこに家族がいたらアウトだね
どうゆう経路で感染してくるかわからない
それこそ人に絶対会わない山奥で自給自足で暮らすしかない

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:11.70 ID:Awxk5VFs0.net
かゆ

うま

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:21.03 ID:MFFVwwkh0.net
満員電車でくしゃみをすればそれで地獄の始まり

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:36.95 ID:leHIU6Dt0.net
ここには息してないと思った収束厨がいるんだね

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:38.35 ID:POvzrjWT0.net
>>490
オレはヒャッハー!デビューすることに決めた

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:46.73 ID:O6p6IO2k0.net
ぶっちゃけ人類は終了しました
奇跡的に生き残った人がまた一からやり直すしかない

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:57.13 ID:QFJSvtrz0.net
ロケットニュースより
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha01.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha02.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha03.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha04.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha05.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha06.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha07.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha08.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha09.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha10.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha11.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha12.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha13.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha14.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha15.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/09/elly-tran-ha16.jpg

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:57.44 ID:xLuowyFW0.net
>>477
そのグラフ、分離できてない証拠にしか思えないんだけど。
ちょっと入力データが変わっただけで、目的関数の谷間に沿って最適解が飛び回りそう。
http://i.imgur.com/13b7PrE.png
の片対数グラフで見ても、R^2がものすごいことになってるでしょ。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:39:28.16 ID:pqq1znYi0.net
>>471
同意
ただし、現代世界には原発が多数ある。
維持管理する人の8〜9割が消えると、ほぼアボン
放射能が世界規模で拡散して、他の動植物まで道連れにしてしまう

どうか20〜30パーセントの死亡くらいで手を打ってはくれまいかと
ソロバン玉をはじきながらエボラと交渉

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:39:33.41 ID:MFFVwwkh0.net
後は神に頼るしかない。
人為的収束は確実に不可能になったってこと。
人数すら数えることができない。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:39:37.00 ID:X09dFQLQ0.net
アビガン?
人体の体積はマウスの1000倍、ウイルス数も1000倍
1000倍コピーされれば変異の速度もマウスの1000倍になる
http://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0166354214000576-gr2.jpg

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:40:11.31 ID:1K4ApQFw0.net
>>91
はい

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:40:40.11 ID:h1LlZI+n0.net
感染したなと感じたら、とりあえず朝の通勤ラッシュに乗り込むわ
自分がかかる頃には他にも多数同じ考えの人もいるだろうと思うけど

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:40:50.56 ID:9vJ7hWWB0.net
中国に上陸してからが本番だぞ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:41:00.02 ID:X09dFQLQ0.net
>>500
なってねーよバカが
自分で計算してみろ
http://i.imgur.com/2qVxM5Z.jpg
分離出来てるからこうなってるんだが?
これR^2のlogだからな
何桁の精度でピークが出てるか見えんかアホ

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:41:17.66 ID:7ONdcO4J0.net
陰謀厨に言わせたら、この世の全てはユダヤの謀だろう?
だからイスラエルが慌てないうちは大丈夫だろ

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:41:26.53 ID:POvzrjWT0.net
>>505
感染者が握手会に参加とかあるだろうなあ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:41:37.85 ID:Zm9hQ9pO0.net
CDCやらWHOやら国境なき医師団のエリートたちがお手上げしてるのに
収束するだろうね ってwwww超エリートか

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:41:55.91 ID:ebSeBuA50.net
>>505

潜伏期間中は感染しない。
 

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:41:59.20 ID:fY2lYQK50.net
こりゃあかん

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:42:26.88 ID:jhgrMdCw0.net
そんな場合じゃないだろwww

【ナイジェリア情勢】ボコ・ハラム、ボルノ州第2の都市制圧か 州都に迫る恐れも [9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409747483/

【ヨハネスブルク服部正法】西アフリカ・ナイジェリアからの報道によると、
北部でテロ攻撃を繰り返すイスラム過激派ボコ・ハラムが2日、北東部ボル
ノ州の第2の都市、バマを制圧した模様だ。ボコ・ハラムが支配下に置いた最
大の町とみられ、約70キロ離れた州都マイドゥグリに迫る恐れも出てきた。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:43:09.88 ID:X09dFQLQ0.net
>>511
捏造
潜伏期間という言葉は日本にしかない誤訳
本来はincubation periodであり、培養期間
感染させない意味は全く持たない

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:43:14.46 ID:QFJSvtrz0.net
http://photocdn.sohu.com/20121226/Img361638672.jpg
http://photocdn.sohu.com/20121226/Img361638675.jpg
http://photocdn.sohu.com/20121226/Img361638677.jpg
http://photocdn.sohu.com/20121225/Img361558682.jpg
http://photocdn.sohu.com/20121226/Img361638684.jpg
http://photocdn.sohu.com/20121226/Img361638686.jpg
http://photocdn.sohu.com/20121226/Img361638688.jpg
http://photocdn.sohu.com/20121226/Img361638689.jpg
http://photocdn.sohu.com/20121226/Img361638690.jpg
http://photocdn.sohu.com/20121226/Img361638691.jpg
http://photocdn.sohu.com/20121226/Img361638692.jpg

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:43:42.32 ID:UYCnU6Yb0.net
>>484



とりあえず俺の考えてたことと
あんたの主張したいことが壮絶にズレてることはわかった
でも、どこで理解がすれ違ったからわからんのであきらめる

「ウイルスにも虫にも細菌にも知能なんて無いのに
生きるための必死の動きをするんだよねーすごいねーせいめいのふしぎ!」
って言いたかっただけです ハイ

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:44:04.75 ID:pqq1znYi0.net
>エボラは今後6ヶ月で2万人死亡する

>世界の人口は6ヶ月で4000万人増える

もう前々々々スレあたりで散々に論破されたことを、また書き込むんじゃねーよ、カス
仕事でやってるのなら、もっと気合を入れて努力しろよ、工作員
ふざけてると、外郭団体の偉い人(知り合い)に通報しちゃうからね

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:44:16.89 ID:X09dFQLQ0.net
>>513
エボラの流れ
ボコ・ハラム→イスラム国

確実にイスラエルとアメリカで散布されるな
歯磨き粉チューブに入れたらわからん

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:44:22.70 ID:+wuSXWPJ0.net
敗北とかセンセーショナルな言葉を選んで何とか危機を訴えたいという必死さが伝わってくるな

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:44:30.66 ID:HSwFvpcV0.net
リンク生存中の間に視聴してください

スティーブン・ソトロフ氏の処刑動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12244605.html

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:44:40.19 ID:ebSeBuA50.net
>>516

そもそも、ウイルスは生命体なのか?
 

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:44:51.65 ID:t9x4Aqgl0.net
今回のエボラって最後どうなるんだろ
自然に終息したりするものなの??

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:45:11.22 ID:KumQyWgu0.net
国内でエボラが確認されそうな時は「新型インフルエンザ等対策特別措置法」で動くのでそ?
内閣官房対策室が作った見やすい資料を拾ったので貼っておくよ。
自治体も特措法のガイドラインに準じて動くから保存おススメ。細かい情報が載ってるよ。

「新型インフルエンザ等対策特別措置法について」 〜的確な危機管理のために〜
平成24年6月26日 内閣官房新型インフルエンザ等対策室 (pdf)
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/housei/240626kachoukaigi/siryou2.pdf

  ガイドライン↑ではアビガンなどが効かなきゃ破滅って読めるけど(´・ω・`)ショボーン

以下は内容は国と同じで文字ばかりだから、寝る前におススメ。
各都道府県については、「都道府県名 新型インフルエンザ等対策行動計画 」で検索するといいかも。
各市町村についても「各市町村名 新型インフルエンザ等対策行動計画 」で検索するといいかも。

  >>1 「敗北」じゃないでしょ、「敗れつつある」でしょ。
    撤退宣言出していないし。AFP-時事通信狙いすぎ

  

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:45:12.53 ID:5mDy9NVh0.net
>>420
こんな考えでいるから敗北するんだろうがバカ
火を消す方法もないのに火の中に飛び込んでいって何になるのか

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:45:19.07 ID:X09dFQLQ0.net
>>516
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/18a_0005.pdf
>スペインインフルでは、数ヶ月間にウイルスがより強毒変異

矛盾してるけど?

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:45:29.50 ID:IeE1uA760.net
>>513
祭りの予感だな…w
隔離とか支援とかそういうことが全くできなくなると
どうなるんだろう

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:45:34.51 ID:FZZkAVY20.net
100年も経てば人類が激減して収束するだろ
危険厨は分かってないなあ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:45:57.81 ID:kzwlQc1R0.net
そろそろアルマゲドンみたいなやつが出てくるころじゃないのか?

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:46:12.04 ID:oFcI2K7c0.net
そりゃ全人類が死亡すれば収束するだろうよ。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:46:20.58 ID:ebSeBuA50.net
>>522

これまでは自然に終息していた。
今回は、どうなるかわからない。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:46:30.15 ID:X09dFQLQ0.net
>>526
なけなしのナイジェリア封鎖すら崩壊

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:46:59.32 ID:a3EbDVfi0.net
エボラて飛沫感染だろ?
なんで拡大すんのか、よくわからんな。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:47:12.82 ID:UYCnU6Yb0.net
>>487
ん? ??
いや、何が言いたいのかわからない

俺はただ、知能もなんもない虫や、本能があるのかすらわからないウイルスや細菌が
宿主に影響与えながら、自分の存在を維持していくのがすげーな
せいめいのふしぎなだーって思って書いただけだけども

どこが矛盾?
変なとこに割って入ったから、なんか強烈に勘違いされてるな
すまんね

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:47:15.56 ID:hge4FKou0.net
一億総隔離

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:48:05.22 ID:FSKfjxCS0.net
これは困った展開
【ナイジェリア情勢】ボコ・ハラム、ボルノ州第2の都市制圧か 州都に迫る恐れも [9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409747483/

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:48:09.10 ID:8tzGHDdC0.net
ウイルスが蔓延してひとつの種が滅ぶなんて生物の歴史にゃよくあることだからな
人類だけ科学の力で回避できるというのは甘かったかも試練

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:48:12.71 ID:aPDSPjHA0.net
1月の前後は、西アフリカでは乾季だね。
この時、収束に向かえばいいのだけど。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:48:23.72 ID:X09dFQLQ0.net
>>533
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/18a_0005.pdf
>スペインインフルでは、数ヶ月間にウイルスがより強毒変異

矛盾してるね?
自滅することは普通にある
考えてなどいない
勝手に人間が恣意的な統計操作をして居るだけ
考えているのは人間だ

バカだろ?

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:48:31.41 ID:yc719rkk0.net
国境なき医師団が引っ掻き回したおかげだね
反人類団体大勝利

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:48:45.31 ID:UYCnU6Yb0.net
>>521
そりゃ「せいめいとは何か」って問題になるね
俺はイキモノだと思ってるけど

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:49:07.31 ID:+7IsgPPV0.net
ウィルスのファージって人が作ったのかもね。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:49:33.09 ID:w0FtEtD60.net
ニュースで病院から逃げ出した患者をカメラが追いかけてたが町に現れた熊とか猪状態だった。

しかも手に大きな石を持って追っ手に投げつけたりして言っちゃ悪いがゴリラにしか見えなかった。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:49:35.05 ID:V4jr6SFB0.net
全国の老人ホームに
いやなんでもない

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:49:36.82 ID:Ms3nrfmn0.net
まあ医者がきたらブチ切れるアフリカ人いるんだから無理もない。
社会性みたいなもんは皆無だから。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:49:41.66 ID:X09dFQLQ0.net
>>536
>ウイルスが蔓延してひとつの種が滅ぶなんて生物の歴史にゃよくあることだからな
>人類だけ科学の力で回避できるというのは甘かったかも試練

正解
生物種の絶滅レートは低くない
生物は互いのことなど考えない
絶滅したケースを統計操作して除去してるから、あたかも共存しているかのような幻想が生まれるだけ
幻想を作っているのは人間だ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:50:08.99 ID:ebSeBuA50.net
>>540

まあ、学者の間でも意見がわかれているらしいが...。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:50:37.98 ID:fk5LYtoQ0.net
誰かが言いださなきゃな
浄化しかないんだろ?
1月前なら2万人、今なら10万人程度で済むだろ
あと1月経ったら50万人かもな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:50:59.26 ID:h+9UELla0.net
くしゃみや咳でも人間の目に見えないだけで結構飛沫するんだよね

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:51:36.38 ID:UYCnU6Yb0.net
>>525>>538
?????????

ごめん、さっきから言ってる意味がサッパリわからんわ
なんか必死だけど、たぶんレス番号間違ってるよ

もし俺に言ってるなら、色々勘違いしてるっぽいね
こっちも、書き方わかりづらくてすまんのぅ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:51:46.75 ID:5t2hg9xK0.net
>>179
何だよその名前あまりにも度を越して酷過ぎんだろ
お前は中川翔子からも人権団体からも訴えられるがいい

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:51:49.36 ID:PEB6UoKN0.net
ISISってネット駆使してスタイリッシュなイメージだけど
ボコ・ハラムって土人集団って感じがする
エボラの存在も知らなそう

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:52:26.89 ID:RwHeuW9L0.net
ナイジェリアでの感染の広がりが日本の参考になるでしょ。
ある程度都市化しているし人口も日本より多い。
ここで1000万人死亡とかのニュースが流れたらもう人類滅亡まですぐだよ。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:52:34.21 ID:1RUw89my0.net
>>547
人類がお互いを守るために生み出した「人権」という考え方が人類を滅ぼすとは興味深い話だよな

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:52:46.85 ID:TI2NPX2s0.net
>>433
死刑になりたいのならまだわかるけど、
もうそんな必要も無いんだから…(´・ω・`)

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:53:01.40 ID:qjfT29Lj0.net
みんな準備してるの?
食料とか必要な目安教えて

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:53:05.05 ID:X09dFQLQ0.net
>>549
間違ってなど無い
ウイルスは何も考えない
ちゃんと自滅する
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/18a_0005.pdf
>スペインインフルでは、数ヶ月間にウイルスがより強毒変異

自滅したケースをお前が自らの願望によって除去し、統計操作した結論を出してるだけ
つまりお前は願望を語っているだけであり、それは現実では無い

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:53:41.97 ID:KTtVMLSa0.net
>>551
youtubeで情報発信するIT革命テロリストだよ。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:53:47.21 ID:7ONdcO4J0.net
>>536
まあそれはそうだが、生物史上最高の知能を自負するのが人類
他にできない事もやらなきゃならん
今まで何度も乗り越えてきたんだから、たかがウィルスに滅ぼされてたまるか

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:53:46.92 ID:E2bGMBv20.net
これ、食料の奪い合いになったりするんだろうな
今のうちに食料装備しとこー
あと、家に物資を奪いにくる奴がいるかもしれない
その時のために武器も調達しとこうかなぁ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:53:47.58 ID:R8A2OJoY0.net
元々混乱してるアフリカと違って、先進国にこれが
蔓延し始めたらパニックだろな

でも、そうなったら、わりとあっさり克服されそう

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:53:53.82 ID:5Hd6JLjd0.net
エボラ 「人権、差別、弱者救済なんて甘いことのたまう奴から死ぬぜ」

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:53:53.88 ID:xLuowyFW0.net
>>507
色分けの尺度が書いてないから分からん。
いずれにしても、日数と log10(感染者数) とで線形回帰やるだけで
R^2=0.99 とか行きそうな雰囲気だから、わずかな非線形性を頼りにしたら危険だろう。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:54:20.95 ID:ebSeBuA50.net
>>552
ナイジェリアに数万人単位の中国人がいる。
もし、感染して帰ったら、日本も本格的にヤバい。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:54:36.35 ID:X09dFQLQ0.net
生物は何の意味もなく自滅することなどしょっちゅうやってる
それを見たく無い者が願望を語っても、現実の確率を変えることは出来ない

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:54:41.72 ID:KNaMhl5G0.net
>>555
2年

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:54:53.26 ID:+orTz0YT0.net
 
「人口調整」で検索

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:55:13.05 ID:fTEsp/LY0.net
種痘みたく、猿からワクチンとって接種ってわけにはいかないのかな

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:55:13.80 ID:21rzEczO0.net
人間滅んでも困る生物ってとりあえずいないよね
飼育されてる個体くらいか
人類は滅亡しても地球は大丈夫だから大丈夫だね

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:55:14.56 ID:5nQDXq1J0.net
一体、何やってんだw

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:55:38.40 ID:oFcI2K7c0.net
人口爆発のほうが異常だから
これで正常にもどるだけだよ

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:55:56.70 ID:h7Y/dzeDi.net
>>555
まだなーんにも対策してない
一応、カタパットとモヒカンにする準備はok
バイク免許はペーパーなんでなんかドキドキしてる。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:56:23.73 ID:X09dFQLQ0.net
>>562
は?
スケールバー右についてんだろ?
キチガイか?3ケタ以上違いますが?
グリーンが10^8、その中の赤い島が10^5のオーダーだ
スケールバー見ればわかるだろ?

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:56:48.70 ID:aw2IRqer0.net
ナイジェリアの患者がどう増えるかがポイント。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:56:59.84 ID:h+9UELla0.net
家にいてはダメだ
自暴自棄になった奴が家に襲ってくるかもしれん
山奥が一番

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:57:06.71 ID:WfPUDPxv0.net
>>571
つまり俺は狩られる側か

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:57:09.19 ID:McbVXEVh0.net
今死者何人なんだよ
どこで確認できるんだよ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:57:20.73 ID:SoR3c+el0.net
リュー医師はカナダのケベック出身。マギル大学医学部で学び、ニューヨーク大学医学部の小児救急医療フェローを経て、マギル大学
ヘルス・リーダーシップ国際修士課程修了。現在、モントリオール大学准教授を務めるほか、上海の復旦大学での教職歴もある。

1996年、初めてMSFに参加し、モーリタニアのマリ人難民を対象とした活動を行った。その後、スマトラ島沖地震による津波被害を受けた
インドネシア、ハイチの大地震とコレラ流行に見舞われた人びと、そして、ケニア国内のソマリア人難民への援助に従事。コンゴ共和国
の性暴力被害者に包括的な医療ケアを提供する先駆的なプログラムの立ち上げにも参加している。またパレスチナ、中央アフリカ共和国、
スーダンのダルフール地方など紛争地での活動経験も豊富だ。

1999〜2002年はパリのMSFフランスで活動統括責任者、2004〜2009年はMSFカナダ会長を歴任。医療が届きにくい遠隔地150ヵ所のMSF医師
と世界各国300人余りの医療専門人材プールをつなぐ遠隔医療プログラムの創設にも携わった。2013年には、カナダ王立内科・外科医師
協会のティーズデール=コーティ人道活動賞を受賞している。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000004782.html

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:57:26.99 ID:X09dFQLQ0.net
>>571
お前真っ先に死ぬぞ?
モヒカン時代に免許を取り締まる人間など居ない
居るならモヒカン時代にならない

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:57:39.37 ID:+7IsgPPV0.net
来年の12月に人類滅亡ってあり得ない。
なぜなら人口が1年で1億人近く増えてるから。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:57:52.48 ID:upWFGqyH0.net
教育というか知識の浸透がなぁ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:57:59.02 ID:ebSeBuA50.net
こんなウイルスが、どうして突然、1976年に出現したのだろう?

米ソ冷戦の産物?
生物兵器用に作られたウイルス?
 

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:58:26.70 ID:oFcI2K7c0.net
生きてるから増えるんであって
死んだら増えないよ。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:58:30.14 ID:X09dFQLQ0.net
>>579
なら1ヶ月後の1月になるだけだな
それが指数関数

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:59:18.45 ID:pqq1znYi0.net
>>576
数える人がいなくなった

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:59:27.71 ID:TI2NPX2s0.net
>>450
それも売れっ子ばかりね(´・ω・`)

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:00:03.49 ID:X09dFQLQ0.net
>>581
それは無い
フィロウイルス属のマールブルグウイルスとエボラウイルスは数千年前に分岐したことがわかっている
これは自然のものなんだ
数千年前に生まれた新種だから人類は対抗する免疫手段を持ってない

インフルエンザなんかエボラに比べてザコだろ
インフルエンザにはエボラのようにこんな免疫系騙す機能ないもんな
http://epidemiologiamolecular.com/wp-content/uploads/2011/09/clip_image010.jpg

・感染細胞表面にGPを埋め込み、免疫系細胞の接着を阻害する
・エンベロープ表面に出ているGPを、GPだけ血漿中に遊離させて抗体に吸着させ、抗体を無力化するデコイにする
・VP35とVP24がインターフェロンの働きを邪魔する
http://usf-filoviridae-james.wikispaces.com/file/view/Ebola_Genome2.gif/262719698/554x174/Ebola_Genome2.gif
http://www.bio.davidson.edu/Courses/Immunology/Students/Spring2003/Austin/Eboal5.gif
・GPをエンベロープ表面・感染細胞表面に発現させて免疫系に抗原認識させる
・secretory GPを放って抗体を中和させる

ザコすぎてインフルエンザなんか論外

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:00:12.08 ID:POvzrjWT0.net
>>530
自然にというか
死体を燃やし、家を燃やして
村の外に感染を拡大させなければ
感染した人は死ぬから終息していただけだろ

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:00:14.29 ID:UYCnU6Yb0.net
>>556
すまん、正直言って流れ全然読まずにフラっと書いたから
あんたが一生懸命訴えかけてくれても、何言ってるのかサッパリなんだ

俺の願望とか言われても、望みとか一切書いてないしね
いったい誰と間違ってんだろ?この人何言ってんだろ? 大丈夫かな??としか…
とりあえず、全部そっちの言ってることが正解で俺が間違ってると思う
よくわからんけど

URLとか貼ってすごい頑張ってくれてるのは分かるんだけど
興味無いから、そんな一生懸命にならなくていいよ
なんか適当に書いた一レスだったのに、必死になられて申し訳なくなってきた…

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:00:35.67 ID:juF0Vyn30.net
指数関数は統計馬鹿だからダメなんだよ

どうしたら指数関数のグラフどおりにならないかを書いてみろ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:00:41.19 ID:NqB3p+ly0.net
>>554
例えばだろうが
他人の命なんてトイレットペーパー以下としか思ってない人間が大勢いるって事だよ
いくら綺麗事並べても法律や道徳なんてある一線を越えれば何の意味も持たなくなる
そういう歴史を人間は何度も何度も続けてきてるし、今もなお続けてるだろ?
どうせ死ぬんだから俺1人じゃ死なない、お前らも道連れ
なんて普通に大勢出てきてもおかしくないよ、車で突っ込むような奴もそう

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:00:48.47 ID:jWCv2DMv0.net
感染者、死亡者 1か月で倍増達成したわけだぬ

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:01:09.28 ID:h+9UELla0.net
キスはもちろんSEXもできない→子孫が残せない→人類滅亡

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:01:35.75 ID:+7IsgPPV0.net
>>583 一ヶ月後には一千万人増えてる。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:01:35.54 ID:E2bGMBv20.net
山奥とか無理なんですけど。
やっぱ家の改造したほうがいいかもな
例えば窓とか玄関とか

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:01:51.67 ID:X09dFQLQ0.net
アメリカの西ナイル熱対策を調べると、蚊を滅ぼすために生物兵器が使われてる
バチルス・チューリンゲンシス・イスラエレンシスという細菌が作り出す毒素タンパクでボウフラを殺してる
この生菌は人体には無害で、毒素タンパクもアルカリ性の消化液で活性化して毒性を発揮するので昆虫以外には効かない
BT剤というのは日本でも農薬として認められててて沢山使用されてるが、ボウフラに効く菌株は殆ど製品化されてない
チャブBTという製品が唯一ボウフラに効くBTi株を使っているが、この製品は毒素タンパクのみが入っていて菌は死んでいるから増えない
これだと化学殺虫剤に比べてメリットが薄い

アメリカでは自治体がBTi株を使った殺ボウフラ剤を住民に無料配布しているところもそこそこある
BTi株を環境中に散布しても、魚や動物には一切無害なので、所構わずまきまくれるぞ
むしろ水槽や魚のいる池に入れてる人も多い

そこでその製品を80個発注してみた
自分の生活圏内の蚊は根絶やしにしてやるわ
1個で数ヶ月効果が持続する

http://youtu.be/NcO7rzaf2Wk?t=6m0s
これの6分くらいから
ボウフラ死にまくり
そしてこの菌は増え続けて長期間作用する

https://www.youtube.com/watch?v=xy_SqOA-GVQ
Bacillus thuringiensis (Bt) diversity

BTi菌によるボウフラ虐殺の背景
菌株ごとに結晶タンパク毒素が効く昆虫が違う

この菌たちは昆虫を殺すためだけに生きている、天然の細菌だ
「宿主を殺したら損するから弱毒化する」?
この細菌たちを見てもそんな事が言えるのかな

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:02:09.51 ID:/u0MRCMc0.net
オペレーション ローズダスト

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:02:44.61 ID:3ryLp/vZ0.net
治療薬ができるまで安楽死させるしかないな

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:02:53.69 ID:juF0Vyn30.net
山奥無理なら死ね

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:02:56.97 ID:h1LlZI+n0.net
よし、アフリカ全土焼いて捨ててしまおう

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:02:58.93 ID:X09dFQLQ0.net
>>593
>>>583 一ヶ月後には一千万人増えてる。

一ヶ月後には10億人死んでる
バカか

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:03:32.22 ID:oFcI2K7c0.net
日本に特効薬あるんだろ。
全員分ないけど

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:03:35.63 ID:baXvhOnu0.net
>>587
ちょろっと見てきたけど数十〜数百でどれも限られた地域限定でのことで
今回のように数千まで広がって人の出入りの激しいその国の首都圏まで入り込んだとなると
どこまで広がるのかちょっとゾッとするな

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:03:38.80 ID:p342Gfs20.net
医学の問題じゃないからな

社会、文化の問題
対応は、医学的でなく、政治的に行わないと無理

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:04:04.60 ID:3ryLp/vZ0.net
いまのところ火炎放射器が一番か

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:04:15.97 ID:POvzrjWT0.net
>>599
アメリカが核で感染した他国を国ごと焼き払いそうな気がして怖いんだよな

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:04:16.36 ID:X09dFQLQ0.net
>>601
アビガン?
人体の体積はマウスの1000倍、ウイルス数も1000倍
1000倍コピーされれば変異の速度もマウスの1000倍になる

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:04:28.77 ID:h+9UELla0.net
インスタントラーメンはやめろ
水道水はマズイ
雨水を貯めておくように

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:04:55.87 ID:XDyzX0+r0.net
もう無理でしょ
日本でもデング熱の封じ込めは不可能

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:05:11.70 ID:7ONdcO4J0.net
>>581
むかーしから居るんだよ多分
正規宿主に居る分には無害だが、変化してイレギュラーな宿主に入ると自爆する
全ての宿主を殺し尽くすウィルスなんか合理的でないから、いつか(耐性かどうか)沈静化するはず
エボラごときに殺し尽くされるほど人類は少なくない

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:05:19.31 ID:E2bGMBv20.net
こーゆーとき、マンションって得だ

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:05:34.30 ID:aXG/W1VO0.net
>>595
マジなら東京都採用しる

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:05.73 ID:21rzEczO0.net
ゴキブリだけに規制するウイルスとかないの

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:10.96 ID:+7IsgPPV0.net
>>600←このように指数関数バカは知能指数ゼロです。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:11.99 ID:jaxD6W9y0.net
たぶん危険を煽って、悪質なデマを垂れ流している人たちは無職なんだろうなあ。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:12.81 ID:jhgrMdCw0.net
イスラムが欧米にエボラを撒くときがきたな。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:24.98 ID:POvzrjWT0.net
>>610
エレベーターで乗り合わせた人が咳をしている

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:40.07 ID:Bno9tEVA0.net
>>422
HIVは弱毒化してないよ。ほっとけば100%死ぬ死病だよ。
単に潜伏期間も長い為に薬剤開発が間に合っただけ。
つまりウイルスは弱毒化に進むより、より広範囲にばら撒く方向に進化する。
それは弱毒化を意味しない。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:40.36 ID:IeE1uA760.net
>>607
インスタントラーメンは油が劣化するから半年しか持たないんだよな
やっぱ缶詰最強だわ、缶詰さえあれば生きていける。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:52.85 ID:xLuowyFW0.net
>>572
じゃあ>>507にある「R^2のlog」は間違いで、誤差を単純に積算してlog10をとったの?
感染者数が x(t), 死者数が y(t) だとして、誤差の定義は次のどっちなの?
E_1(P,d) = Σ[t=開始〜現在] (P*x(t) - y(t-d))^2
E_2(P,d) = Σ[t=開始〜現在] (log(P) + log(x(t)) - log(y(t-d)))^2

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:53.62 ID:jfkmj4wZ0.net
奇病が発生したときに部族のシャーマンが何もかも燃やすってのは間違ってなかったんだな

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:07:08.55 ID:qW1Tc1m/0.net
>>610
なんで?

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:07:24.56 ID:NqB3p+ly0.net
>>605
国連とか世界中の組織が満場一致しない限り選択されないよ
どんな理由をつけても大量殺戮でしかないから
勇み足でそんな事したら間違いなく大戦に発展する

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:07:58.23 ID:Z3gvBJij0.net
アフリカ閉鎖だな

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:08:07.55 ID:h7Y/dzeDi.net
>>610
おとなりさん、エボラで孤独死だって、
引き取りいないから放置、管理人も今エボラで危篤だし、
って状況なったら、どーすんの?

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:08:19.56 ID:X09dFQLQ0.net
>>611
これアメリカの環境省でも承認してるからね
代々木公園に投下しまくるべき
http://www2.epa.gov/mosquitocontrol/controlling-mosquitoes-larval-stage

米アマゾンのレビューみてると
「庭のプールに入れてるけどボウフラ全滅して子供が泳ぎやすいわwwww」
とか書いてある

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:08:40.42 ID:POvzrjWT0.net
>>623
むしろ日本が鎖国

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:04.44 ID:m8xk2SAF0.net
ざまあwww

アフリカなんか全滅すりゃいいんだよ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:19.12 ID:aXG/W1VO0.net
>>622
旅客機止めるだけで違う気がすんだが
甘いかの

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:19.75 ID:juF0Vyn30.net
アメリカ様に軍で勝てるのは世界にない
米軍は世界一の軍隊

ナイジェリアに核攻撃するくらいなんとも思わないのがアメリカ人

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:21.22 ID:bjLEpoDe0.net
空気感染しないのになんで封じ込め出来ないの?馬鹿なの?

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:23.05 ID:21rzEczO0.net
>>595
こういうのって生態系に影響しないの?
目先のことだけ考えてると大変なことになるんじゃない?

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:27.09 ID:SuabDbba0.net
朝鮮封じ込め「敗北」

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:48.15 ID:X09dFQLQ0.net
>>619
間違いじゃ無い
キチガイ
誤差は「積算」などしない
R^2のlogであり、その意図は色をみやすくするだけ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:55.33 ID:dGKi0pSy0.net
まあ負けたのなら仕方がないな

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:55.67 ID:IeE1uA760.net
>>610
SARSのとき、マンションの強制換気でマンション内に蔓延したってさ
あとエレベーターのボタンから感染したり

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:10:27.94 ID:UYCnU6Yb0.net
>>620
日本によくある
「酒をふりかけて清める」
「塩をふりかけて清める」って
最高の殺菌・感染予防なんだよなー
清める、とはよく言ったもんだ

亡くなったらだいたい燃やして土に返してたし
ヨーロッパみたいにペスト大流行で絶滅寸前、とかならなかったのは
そういう衛生面、生活面での知恵があったからだろうね

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:10:30.11 ID:tmCyOQPJO.net
その敗北は知りたくなかったよ…

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:11:10.06 ID:X09dFQLQ0.net
>>631
アメリカの環境省では環境アセスメントして承認してて、今では無料で住民に配る自治体も多い
この菌株は1978年に特許が取られているが、環境への影響を保証してやっと今実用化された

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:11:50.83 ID:ZDURU7980.net
土人が世界を滅ぼす

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:17.05 ID:X09dFQLQ0.net
>>619
最初からlog E1と書いてあるのに、なぜ「じゃあ」なの?
スケールバーも見えない老人なの?

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:19.91 ID:tmCyOQPJO.net
>>449
男バキ、エボラを裏返して完治

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:20.91 ID:h+9UELla0.net
電車の中の吊り革
感染者の汗がついてたらアウト

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:31.78 ID:7ONdcO4J0.net
まあ最善と全力を尽くしても負ける事もある

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:49.54 ID:bjLEpoDe0.net
俺以外の男全員死ねばいいのに

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:57.74 ID:Sl6Ihf2s0.net
マンションとかアパート嫌だよ
感染者出たら建物ごと隔離されるだろうし持ち物も全て処分されそう
日本で感染者出たら少しでも人口の少ない実家に帰りたいと思う

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:13:04.44 ID:vUMEwP460.net
医療の敗北宣言
これって要するに残された方法は政府が軍隊を使って強制隔離、浄化をする以外無い。しかも時間が経つほど傷が広がるからできるだけ早く決断しろ
ってことなのか

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:13:11.23 ID:xLuowyFW0.net
>>633
言葉だけじゃ埓があかないから、何を最適化して何をプロットしたのか式で書き下してくれよ。
あと、dが小数ってことは、感染者数や死者数の時系列データを補完して時間の連続関数にしたはずだけど、
どういう補完をしたのかも教えてくれ。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:13:12.79 ID:POvzrjWT0.net
>>636
火葬っていつからやるようになったんだろ?
日本も昔は土葬だったんじゃないかな?
怪談話とかでも土葬されていたようなイメージがあるんだよな

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:13:56.08 ID:h7Y/dzeDi.net
>>642
電車の座席もauto!

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:14:14.75 ID:EwhiNFVF0.net
あの略奪だか病人逃がそうとしただかの連中はどうなったんだろう
感染したのかな

国連事務総長が母国に出動を依頼すれば良いのにね

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:14:53.11 ID:EKNtJKIm0.net
http://blogs.yahoo.co.jp/kooldaisuki39/GALLERY/show_image.html?id=67802361&no=1

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:15:12.63 ID:X09dFQLQ0.net
>>647
>>434

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:16:18.68 ID:nBoK3GdR0.net
ν速の精鋭 コロッケ大隊でもエボラ相手では敗北は必至だな....

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:16:29.19 ID:7b05mrxgI.net
デング熱だと思ってたらエボラだったの巻

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:16:29.95 ID:upWFGqyH0.net
>>630
死体触ったりコウモリ大好きだから

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:16:30.55 ID:K/i+m+xV0.net
そんなことよりみんあネコ歩き見ようぜ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:16:41.52 ID:xZH6dlv80.net
エボラで会社休むとか、どんなユトリだ?

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:17:05.59 ID:tmCyOQPJO.net
>>636
昔から石灰とかは強い殺菌剤だった、
最近なら建物には塩素、人間にはヨード
アルコールは濡れた物への殺菌・ウイルス駆除力が低い

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:17:08.64 ID:2NILV+eu0.net
医療関係者が倒れてゆくな、現地ではパニックなるバカもいるし
施設襲撃した連中は今頃倒れているだろうな封鎖しろ完全封鎖
食料はヘリから落としてフェンスで囲え

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:17:21.30 ID:baXvhOnu0.net
>>648
火葬が当たり前になってきたのは昭和の初期〜中期(地域次第)
地方、田舎とかではそれ以降でも。
今でも地域によっては土葬許可の場所も

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:17:28.63 ID:RWnYxSyvO.net
医者が匙を投げるのを今目の当たりにしてるんだな。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:18:07.74 ID:h+9UELla0.net
缶詰を10年分ぐらい備蓄して誰にも会わない山奥で一人暮らし
ここで特効薬が開発されるまで待つしかない

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:19:07.00 ID:DkWx/Sh50.net
>>317
白旗あげてお手上げ状態なのに数なんか数えられるわけがないだろ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:19:32.50 ID:leu0LrHX0.net
あまりにも人類は地球上に蔓延しすぎてるもんね
自分や子が生きてる間くらいは持つかなと思ったけど
終わりじゃろうか

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:19:45.46 ID:X09dFQLQ0.net
>>662
http://i.imgur.com/HRGne4w.jpg

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:19:51.35 ID:m8xk2SAF0.net
何が『国境なき医師団』だよwww

普段かっこつけてるくせに手に負えなくなったら国に頼るとかダサすぎwww

てめえらで何とかしろよ偽善者がwww

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:20:01.45 ID:POvzrjWT0.net
>>655
それもあるけど
空気感染しない=たいして感染力ないと思うのは間違いだと思うんだよな
飛沫感染はするわけだから、感染者の咳やくしゃみで相当な広範囲にウィルスがばら撒かれている
そして十数分間はその空間にウィルス入りの小さな飛沫が漂っている、その空間に足を踏み入れたら
感染するという飛沫空間トラップ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:20:18.28 ID:bjLEpoDe0.net
国境なき医師団は医師としてのレベル低いからな。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:20:19.07 ID:UYCnU6Yb0.net
>>648
地域・風習によって違うね
四国あたり土葬多い気がする
関東は火葬圏だったと思うがうろ覚え

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:20:30.46 ID:TI2NPX2s0.net
>>590
>いくら綺麗事並べても

進んで汚くなることも無いと思うんだよね(´・ω・`)

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:20:37.17 ID:xLuowyFW0.net
>>652
>>434では全然情報量が足りない。
一口に最小二乗法と言っても目的関数のとり方次第で全然答えが違ってくる。
最小化する目的関数と使った補完の中身を、>>619みたいに書き下してくれ。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:20:45.62 ID:8MkFNRjr0.net
>>662
日本人1億人のうち、1000万人ぐらいが同じことを考えるので、
結果、日本中の山が避難民であふれかえる。

さあ、どうやって10トンの缶詰を守るんだい?

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:20:57.20 ID:h7Y/dzeDi.net
食料品の備蓄にも限界あるし、
暴動なったら真っ先にスーパーがやられるよね。
次は、やっぱり空き巣がやら強盗がふえるのかしら??

どれくらいの期間耐えるといいのか見当もつかないわ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:21:06.68 ID:DkWx/Sh50.net
>>667
しかも宿主の体外では長生きできないはずが
ナゼか今回のエボラは体外で数日間生きられる

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:21:16.22 ID:pqq1znYi0.net
>食料はヘリから落としてフェンスで囲え

西アフリカとその周辺、広大な感染エリアをふさぐ手段がない。
もう科学が進んだ宇宙人にすがるレベル

また、諸外国の「陰性報道」が本当なのか、疑わしいのも恐い

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:21:46.63 ID:X09dFQLQ0.net
>>671
はぁ?
目的関数?
二乗誤差以外の定義は無いけど

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:22:01.86 ID:x2KsL2Kmi.net
軍隊出動ならエボラの負けやんけ

解散

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:22:10.72 ID:5hTORJWW0.net
>>594
割って入ってくる

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:22:11.48 ID:POvzrjWT0.net
>>662
いつしか携帯はつながらなくなり
ネットもつながらなくなり、テレビもまったく映らなくなり
おそるおそる街に降りてみると、そこには驚愕の光景が

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:22:25.14 ID:Ry+okO4O0.net
わざとレストン株に感染して、免疫作れないの?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:22:58.67 ID:X09dFQLQ0.net
>>671
ところで使った補完って何?
意味が通じないんだけど
どこに補完なんか出てくるの?

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:23:18.05 ID:tmCyOQPJO.net
>>648
吉野ヶ里遺跡とか見れば分かるが、わざわざ時間も労力も掛かる巨大土器(甕棺)を作って土葬している
甕棺なしの土葬は何十年か経つと骨まで溶けて消滅するらしい

火葬は比較的近年、墓所のスペース問題とかが引き金じゃないかな
人間焼くにも燃料が必要だし、効率良く高温を維持するには高度な技術が要る

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:23:49.40 ID:WxK+deQP0.net
日本にこなきゃどうでもいいんだけど
そこんとこよろしく

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:24:06.77 ID:h+9UELla0.net
山奥がダメなら家の下に秘密の地下室(シェルター)をつくるしかない

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:24:09.83 ID:X09dFQLQ0.net
>>680
>わざとレストン株に感染して、免疫作れないの?

その実験はサルでは成功してる

しかしサルでは病原性があるから交差免疫があるのかもしれない
人間のレストンとは症状が異なる

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:24:51.68 ID:UYCnU6Yb0.net
>>680
詳しくないんだが、免疫とか抗体ができて
感染者の血から薬が作れたりするのって
細菌性の病気のみではなかったか
ウイルスでもできたっけ

少なくとも、今回のエボラに関しては
抗体がどうのって話は望みが薄そうだね

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:24:58.70 ID:RwHeuW9L0.net
電気もガスも水道もない原始生活をするくらいなら死んだほうがまし。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:25:31.19 ID:OT2K+GMF0.net
地震とエボラとテングか地球をなめすぎだよ人類は自然に勝てない
アフリカの開発とかインドや中国開発させたのが大失敗だろうな
人口多すぎの所はほっとけ

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:27:24.03 ID:G4KC+njn0.net
フー、アップデート躊躇してるのかな

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:27:37.85 ID:h+9UELla0.net
高熱を出して死ぬのはまだしも
体中から血を吹き出して死ぬのが嫌

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:28:43.84 ID:8MkFNRjr0.net
>>684
そう思うじゃんwところがね、世の中にはキレる権力者というのがいる。
当然紙屑になった札じゃなくて、サイロや燃料を軍隊で抑えるような人ね。

そいつらはシャルター業者から施工場所のリストを買収して、
訪ねて来る。さあ、なんて答えよう?

ただ、上手くやれば組織が全部死ぬまで隠れる事ができるかもね。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:28:58.86 ID:db6crMr40.net
デング熱騒動を見ても水際で食い止めるどころか誰が持ち込んだかすら突き止められない日本の防疫体制を考えれば
エボラがアフリカから外に出てくればあっと言う間に日本国内に広がるのは目に見えてるわ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:29:34.10 ID:s+9Usf0j0.net
目立つがり屋の金満集団&スパイ集団

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:29:39.22 ID:TePtesc00.net
まだ西アフリカや中央アフリカ(コンゴ)で流行しているだけだから、欧州も静観しているのだろうけど
流行がアルジェリアとかモロッコ、エジプトまで広がったら流石に慌てるだろう。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:29:49.60 ID:xLuowyFW0.net
>>676
>>619の式が読めないのか?
死者数の推定値と観測値との差を直接比較するのか、それとも対数をとってから比較するのか。
「50日目の実際の死者数」と「35.7679日目の感染者数×死亡率」とを比べるとき、
35.7679日目の感染者数をどうやって補間して決めるのか。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:30:03.17 ID:GqFwJ+Xa0.net
核なんか使ったらますます飛散しそう

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:30:32.03 ID:DL57QlVI0.net
で・・・・・
どうなるの?

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:30:32.17 ID:7b05mrxgI.net
そろそろ発症するデング熱患者は2次感染組かぁ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:31:11.35 ID:X09dFQLQ0.net
>>686
ZMappは抗体医薬だ
マウスハイブリドーマにモノクローナル抗体を作らせてヒト化させてタバコにベクターで抗体遺伝子を導入し、タバコの葉を大量に培養して抗体タンパクを抽出している
エボラにおけるワクチンの試みは過去40年間1度も成功して居ないが、抗体医薬は有効
なぜワクチンが無効なのかというと、エボラはGPを「わざと」免疫系に提示して抗体を作らせた後、GPだけを遊離させて抗体と結合させて抗体を無力化する
よって自然につく免疫でエボラに対抗できる確率は小さい

700 :名無しさん@13周年:2014/09/03(水) 22:40:29.67 ID:UNopEcVYE
広州にもナイジェリア人が20万いるぞ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:32:00.69 ID:x8Gc1MNr0.net
サヨクは人の不幸を何だと思ってるんだ

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:32:14.20 ID:Yn2qrY8U0.net
改造内閣で厚労相は塩崎さんか・・・貧乏クジかも知れないね

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:32:22.54 ID:2+ehuP8o0.net
患者が世界中で爆発的に発生するか
地獄絵図だなwww

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:32:31.59 ID:h7Y/dzeDi.net
俺はジャイアンになるから、
今備蓄なんてカネもかかるし無用!
どーんとモヒカン時代かもーーん

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:32:47.63 ID:0neq7BY50.net
>>661
医師用投擲スプーンが売れるな

706 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:33:10.12 ID:sSsYB74R0.net
デングに手も足も出ない日本


        日本は衛生的だから大丈夫?


                         大嘘でしたね

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:34:16.09 ID:X09dFQLQ0.net
>>695
R^2のlogと最初から言ってるだろ?
キチガイか?

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:34:28.67 ID:amYm/NJh0.net
MSF会長、「軍隊の援助(補給、兵站)が必要だ。」と言明した後、あわてて「オフレコ」と言う。
(「書いたらあなたはおしまいだよ」とは言わなかった。)

解説・・・MSFは軍隊との関わりをきわめて嫌う。マジに会長がすぐ解任されるかもしれない。
でも、MSF,CDC,WHO等の力では、飛行機が飛ばず、足止めされるので十分な資材が手に入らない。
近代軍隊は補給能力が極めて高いので、MSFが必要とする資材を確保できる。
また西アフリカ地域では、先進国の病院のようなものではなく、通常の軍隊の備蓄品で十分である。
不足しているのは医療用具だけではなく、ベッドやテントや浄水器などなので、軍隊の参加は非常にありがたい。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:34:43.32 ID:Ef8qdbZz0.net
>>1
>感染拡大を阻止するためには、生物災害対応チームの派遣など、各国が専門知識を有した
>文民と軍を直ちに展開させることが不可欠だと強調した。

いや、感染者の移動を封じるための武力の段階に来ているような。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:34:45.09 ID:7b05mrxgI.net
デング熱だと思ってたらエボラだったの巻
そろそろ発症するデング熱患者は2次感染組だね

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:35:01.13 ID:deZMxnpa0.net
厚労省のやる気

>>692

696 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/09/02(火) 03:21:47.93 ID:2D6JhyVhi

先月厚生省に電話してみたがダメだわこりゃ
担当者が電話に出ない
周りも担当者のスケジュール把握してない
そもそも一人しかいないのか?
で折り返し電話させたら「特別な事はしてません、する予定もいまのところありません」
アホかと
あいつら何も危機感持ってないよ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:35:18.11 ID:9bL3Osg10.net
>>8
世界一韓国好きなゲリが、渡航禁止なんてすると思うか?

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:35:19.53 ID:X09dFQLQ0.net
>>695
>「50日目の実際の死者数」と「35.7679日目の感染者数×死亡率」とを比べるとき、
>35.7679日目の感染者数をどうやって補間して決めるのか。


日本語読めないアホか
最小二乗法は二回やってる
フィットと言ったら最小二乗法の事だ

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:36:39.09 ID:pqq1znYi0.net
>>699
なるほど
だから「免疫が効かない」とか「何度も感染する」とか言われてるんだね

となると、アビガンで増殖を抑えても、体内に残っているエボラは駆逐できないかも?

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:36:55.08 ID:X09dFQLQ0.net
>>708
MSFはよく内戦の犠牲者の支援にも行くからな
軍を諸手を上げて歓迎出来ない立場にある

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:37:22.38 ID:7b05mrxgI.net
デング熱患者は増えても完治者はいない不思議
患者さん何処にいるん?

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:37:36.27 ID:+7IsgPPV0.net
役所に電話とかアホの極みwww
ウンコ製造マシーン未満のクソボケモンスタークレーマーwww

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:37:44.39 ID:iMYZ/GheO.net
余計なことせず、さっさと渡航禁止とか地域封鎖しとけば他国に広がることはなかったのに

719 :碧眼の白猫@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:37:47.77 ID:RnjEuiaY0.net
シエラレオネでエボラウイルスに感染し、ロンドンにある王立自由病院の特別隔離ユニットで
治療を受けて来たウィリアム·プーリー氏が退院した。

http://www.bbc.com/news/health-29049540

エボラって先進国の医療レベルならさして怖く無い病気なのかも?

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:38:09.89 ID:nBoK3GdR0.net
この人を対エボラ作戦の総指揮官にするしかなさげ?
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2014/b/5/b54948a6ded1804a1f0c1537447274ff3b4c8e3b1408409605.jpg

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:38:26.34 ID:X09dFQLQ0.net
>>714
増殖を抑えただけでは助からない
アビガンは免疫系がデコイを見抜いて第二弾を出すまでの時間稼ぎをしている
その後は一応駆逐出来る

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:38:58.59 ID:WBFS3Wf20.net
コイツ等感染広げるのわかってて何で帰国すんだよ。
クソすぎる。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:39:50.45 ID:vlsi+0yQ0.net
警告も結構だけど、なんで医療チームにこんなに感染が広がったのか検証しろや。
装備が不足だったのか、それとも杜撰な廃棄物管理してたのか。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:40:20.74 ID:UYCnU6Yb0.net
>>699
詳しくありがとう

正直、こんだけエボラが荒れ狂ってても
日本の無能政治家と同じく、危機感が持てないんだよなー
いまだに誰もかかってない、ってのがキモだな
隠れて感染してるのかもしれんけど

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:41:03.27 ID:pqq1znYi0.net
>>711
前例がないので、どんな展開になるのか想像することができない。
公務員や教師の大半がそういうタイプの人。
また、そういうタイプの人が昔から公務員や教師になりたがる。

俺が元教師でおやじが元公務員……身内を含め、内側から数々の石頭を見てきた。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:41:06.97 ID:GqFwJ+Xa0.net
>>714
増殖しないなら寿命がくるまで待てばウイルスはいなくなる

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:41:53.98 ID:A62e8VmM0.net
Last month a warning issued by the CDC claimed that infectious Ebola materials
could be spread through the air.

先月CDCにより発せられた警告では、エボラは空気を通して広まる可能性があると
主張した。(エボラが突然変異をしているようなので)

http://www.shtfplan.com/headline-news/u-s-hospitals-prep-for-ebola-outbreak-cases-may-exceed-100000-by-december-the-numbers-are-really-scary_09012014


これ、かなりヤバいよね…。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:41:54.31 ID:xLuowyFW0.net
>>713
「最小二乗法は二回やっている」ということは、
(感染者数)=f(t)
(死者数)=g(t)
として、f(t)とg(t)とをそれぞれ最小二乗法で決定して、それからfとgとを比較してるの?
つーかあんた、最小二乗法の意味が実は分かってないんじゃないの?

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:42:43.69 ID:4mQxoCz/0.net
ふざけんなおい!
早く消毒しろよ、誰も困らんだろあんなとこ!

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:43:06.28 ID:9HzW0byM0.net
>>581
自然界には今でもわからない事がいっぱいあるんだ
ウイルスではなくて寄生虫だけど、芽殖孤虫とか興味深いぞ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:43:43.66 ID:GqFwJ+Xa0.net
>>729
塩素で作った枯葉剤まくしかないな

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:44:00.56 ID:UYCnU6Yb0.net
>>716
デングみんな治ってきてるやん
代々木公園行ったアホタレントも、もうデングほぼ治ってる

二回目の感染がエボラに似てるっつっても
さすがにデングとからませてる人らは冗談だよな
代々木公園一か所から、日本中に拡散する可能性があるというのがわかって
恐ろしかったけどさ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:44:05.47 ID:Ef8qdbZz0.net
>>711
ぶっちゃけ、
新大臣への引継ぎで忙しいんじゃないか?w
まあ、デングはそう死なないらしいから(辛いらしいが)、
優先度は現場(保健所とか)任せで低いんだろうな。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:44:44.24 ID:FZZkAVY20.net
>>719
たった一人を治療するのと大勢が病院に押し寄せるのではワケが違う

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:45:25.89 ID:X09dFQLQ0.net
>>728
比較してない
全て>>434に書いてある

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:46:19.96 ID:pqq1znYi0.net
>役所に電話とかアホの極みwww
>ウンコ製造マシーン未満のクソボケモンスタークレーマーwww

こらっ
クライアントの「正体」が知れてしまうような罵倒はNGだろがっ
おまえ、一欠けらの仕事もできていないじゃないか
レスを追ってみても、まったく努力や思考が感じられない

いい加減な仕事をしていると、本気で関係筋へ連絡するぞ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:46:22.89 ID:ag6MTgIS0.net
>>675
映画みたいに感染者を1カ所に集めるとかは無理なのか?
それもだめなら何か他に最終手段とかないの?焼き払うとか
被害を最小限に抑えるために正当な処置だろ。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:46:53.62 ID:tmCyOQPJO.net
>>724
神が予行演習にデング熱を与えてくれた。エボラに比べれば玩具みたいなもんだ。
デング熱が拡大するようなら余生の過ごし方を考えておけ。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:47:02.50 ID:h7Y/dzeDi.net
日本でパンデミックおこったら
真っ先に医療機関が崩壊。
警察やら自衛隊も人なんだし、街は暴動でメチャクチャなるお。
引きこもりとか籠城やっても限界あるし、人生\(^o^)/オワタ

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:47:17.70 ID:X09dFQLQ0.net
>>734
>>>719
>たった一人を治療するのと大勢が病院に押し寄せるのではワケが違う

まさにこれ
通常の医療は患者よりも圧倒的に医療チームが多いことを想定している

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:47:51.21 ID:GKqxLcof0.net
1:既に国内に入ってて病院も行けずに孤独に無くなっている
2:感染も知らずに総合病院へ行き患者が吐血して倒れる
とかが一番の恐怖
俺都内毎日出てるけど吊革も公衆トイレも使わないよう努力してる
昨日は今夏初めて蚊に刺されたし過敏になっとる

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:48:00.21 ID:8MkFNRjr0.net
NG推奨工作員。アンカを付けてレスすると20円儲かるそうですから放置しましょう。
2つのIDで自作自演し対立してる風を装ったり、一般書き込みに言い掛かりを付けてアンカーを稼ぎます。
もし日本で死者が出て、国民の税金を使い工作活動をしていたとなれば、政府の責任問題になります。
このIDリストはその証拠として有効でしょう。全ての書き込み時間も記録され、言い逃れはできません。

本日は  ID:YQ3wYIrhi ID:+7IsgPPV0

ID:v6AH+L/60 → ID:STfxL7dW0 → ID:nwGHN3Y30 → ID:vtyOiJ6yO → ID:nwGHN3Y30
→ ID:Z0Mpfgc80 → ID:vPSJuMEZ0 → ID:aUPHnCWN0 → ID:yXbw9amZi → ID:3DmNlgVM0
→ ID:a+M5q4WD0 → ID:icxJp/sf0 → ID:aLtWKhbH0 → ID:SnwEmTWZ0 → ID:ZD+AA2j40
→ ID:I+HpjhPa0 → ID:fQ77fxoT0 → ID:6MvqvtXi0 → ID:wTIZW1/Ki → ID:fCdo+Lr10
→ ID:ZiP8C9VV0 → ID:16aa9P420 → ID:18NF7dSU0 → ID:bS52Bcoj0 → ID:8i8B/79n0
→ ID:qornxh3t0 → ID:UhD3r1TW0 → ID:KQFDM1iX0 → ID:q2e5kUR90 → ID:VEO68c+50
→ ID:FfUxONDd0 → ID:/NCf/FuK0 → ID:ywLS+bJR0 → ID:YQ3wYIrhi → ID:+7IsgPPV0

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:48:46.55 ID:xLuowyFW0.net
>>735
どうして>>434の情報で十分と思えるのか、なんとなく分かった。
どこかから統計ソフトを持ってきて、どんな関数をあてはめているのか理解しないで、
フィッティングのコマンドをデフォルトの設定のままで使ってるんでしょ。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:49:23.41 ID:wuDat/j+0.net
マジな話をするよ(´;ω;`)ブワッ

自分だけで命を終えられ手段を確保しておくように
家族がいても最後は自分一人しかいないと想像してね
40度の高温でも動ける範囲で実行できるようにシミュレートしておいて
もし失敗したら血を全身から吹き出して苦しみながら死ぬことになる

エボラ蔓延
医師死亡&逃亡、救急車来ない、もちろんワクチンもない
高温で動けなくなる中、自分で始末をつけられないと最後に地獄の苦しみが待っている
これは冗談ではなく、本当に起こり得ることです・・・

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:49:45.89 ID:X09dFQLQ0.net
日本の医師は人口100万人あたり2000人しか居ない
それも目医者や耳鼻科も入れた数だ
日本人100万人中1000人の感染者が出たら、もはや医療に出来ることは無い

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:50:12.66 ID:xLuowyFW0.net
>>738
デング熱に関しては、多分とっくに蔓延してて、
みんな健康体だから気付いてないだけなんだと思う。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:50:13.91 ID:RwHeuW9L0.net
>734
例えば周りの県に一人も逃がさずに東京都民を皆殺しにする方法があるか?
多少余計な被害を見込んで核爆弾を10発位打ち込んでも生き残るやつはいるよ。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:50:18.99 ID:h7Y/dzeDi.net
>>741
人生アキラメも肝心、パンデミックでみんながオワルよん

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:50:44.99 ID:7b05mrxgI.net
タレントさんブログ更新してないけどなぁデング治った記事も無いなぁ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:50:52.45 ID:X09dFQLQ0.net
>>743
どんな関数を当てはめてるのか書いてあるだろキチガイ

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:50:55.22 ID:tmCyOQPJO.net
>>732
だから演習なんだよ。ガンカメラで死亡判定受けても死にはしない。
これがエボラなら33名死亡。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:51:43.01 ID:b3ULXM8u0.net
アフリカ大陸 封鎖できませーん

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:51:52.29 ID:h7Y/dzeDi.net
>>749
隔離されたらネット使えないのかなぁ?
消息不明なるから怖いよね

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:52:06.92 ID:TePtesc00.net
>>719

>>380参照

その英国人は、ZMappを投与されている。
 

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:52:12.60 ID:X09dFQLQ0.net
>>675
唯一それが出来るのは対人地雷
対人地雷は長年にわたり陸続きの国境を封鎖することが出来ると実証されている

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:52:49.44 ID:b7b17iSa0.net
ようは封じ込め敗北宣言だからなw
もう世界的に時間が経つにつれて拡大していくしかないだろうな
アメリカもお手上げ宣言だしたし
日本相変わらず呑気すぎ
エボラ用の隔離施設さっさと建設せよ

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:53:07.97 ID:j63Y/vu30.net
みんなそろそろ覚悟を決めろよお仕舞い

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:53:13.27 ID:7b05mrxgI.net
デング熱だと思ってたらエボラだったの巻

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:53:18.21 ID:X09dFQLQ0.net
>>751
>>>732
>だから演習なんだよ。ガンカメラで死亡判定受けても死にはしない。
>これがエボラなら33名死亡。

そして、その33名に先月の予定を聞いても何割かの人は誰と会ったか思い出せないw

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:54:02.32 ID:h7Y/dzeDi.net
>>757
おまいはパンデミックしたらどーすんの?

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:54:25.33 ID:yxkOczg80.net
今日のCNN映像笑えてくる凄さだわwww

マジで日本はデングなんか報道してる場合じゃないってーの

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:54:28.81 ID:tUeZndxA0.net
日本は未だにノーガード戦法wwwwwwwwww
先進国で真っ先にパンデミックおこしそうwwwwwww

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:54:30.50 ID:NqB3p+ly0.net
現地の人間は病院に行く=死ぬ事
になってるから脱走や襲撃がある
極端な言い方だけど現地の人間はエボラの存在なんて信じてない
やるなら感染してない人を含む村ごと隔離か消滅させるしかない

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:54:52.86 ID:oibecdeb0.net
貼ると何故かブロックされる連絡先
厚生労働省健康局 結核感染症課
所掌事務
・結核 その他の感染症(エイズを除く。)の発生及びまん延の防止に関すること(他局及び他課の所掌に属するもの を除く。)。
・港及び 飛行場における 検疫に関すること(医薬 食品局の 所掌に属するものを除く。)。
総括部署の 電話番号
(直通)03- 35 95- 2257
(内線)23 72
(FAX)03- 3581 - 625 1

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:55:13.84 ID:X09dFQLQ0.net
>>756
ところが、アメリカにはあるw
FEMAは強制収容所と隔離コンテナと棺桶を大量に備蓄している
http://blog-imgs-30.fc2.com/a/i/o/aioi/haitikatrina.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/k1491n/20110202/20110202175244.jpg
http://m.youtube.com/watch?v=TeJjFjgjxug

http://beforeitsnews.com/mediadrop/uploads/2013/38/227fec2f8bbb6b3edf35e298f3246de94798c087.jpg
http://lh5.ggpht.com/_3S_yittWKj8/SU78pE8WCtI/AAAAAAAAA-k/fcBeCv7iHZk/ga100_thumb%5B1%5D.jpg?imgmax=800
http://truedemocracyparty.net/wp-content/uploads/coffins.jpg
これはちゃんと棺桶として売られてる製品
http://www.vantageproducts.com/standard.html

FEMAはいざという時、大統領に代わる権限を持つ…

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:55:23.67 ID:fxYJOxwz0.net
世界滅亡か

ようやくこの日がきたか

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:56:00.40 ID:7b05mrxgI.net
>>753
タレントさんブログ一部消してるからネット使えてると思うよ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:56:04.93 ID:VD/0Thzg0.net
>>727
もしほんとなら
ヤバイなんてもんじゃない

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:56:21.64 ID:NqB3p+ly0.net
>>755
それは生きていたい人間には通用するが
どうせ殺されると思ってる人間には通用しない
とはいえ、地雷原を歩いて突破できる感染者がいるとは思えないけどね

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:56:51.90 ID:wuDat/j+0.net
>>763
人間は極度のストレスに晒されると脳が防衛本能で
その事実を無いものと認識しようとするからね
自分はエボラではない、健康だ、俺に触るな!
彼らを土人だ何だと非難する人がいるが、日本人も同じ行動をするよ

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:57:01.60 ID:/TlONPTRO.net
WHOはあのチャイナおばはんが偉くなってから散々だな
トップが乱れてると組織そのものが乱れるもんだな

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:57:07.04 ID:h7Y/dzeDi.net
>>767
消したのってマネジャーじゃないの?
本人なら更新するっしよ

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:57:20.47 ID:dvn95s9Q0.net
電車通勤の一人のサラリーマンが発症して100人が発症するまで何日必要だと思います?
予想では40日くらいかなぁと思ってるのですが

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:57:23.44 ID:X09dFQLQ0.net
>>769
生きるために薬と食料を求めてさまよう人々を殺せれば足止め出来る
自殺願望の奴は足止め出来ないから、三重にラインを引いておけばいい

775 :ほdm@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:57:28.52 ID:4jTYMzWA0.net
>>474
>>>440
>だって3000人やそこらしか感染してないんだから、指数関数的に広がって当然だよ。
>もう1〜2桁感染者が増えたら収束に向かうだろうね。

300人やそこらしか感染してないんだから、指数関数的に広がって当然だよ。
3000人やそこらしか感染してないんだから、指数関数的に広がって当然だよ。
3万人やそこらしか感染してないんだから、指数関数的に広がって当然だよ。
30万人やそこらしか感染してないんだから、指数関数的に広がって当然だよ。
300万人やそこらしか感染してないんだから、指数関数的に広がって当然だよ。
3000万人やそこらしか感染してないんだから、指数関数的に広がって当然だよ。
俺の住んでる街にはまだ来てねーし
俺の住んでるマンションじゃ誰も感染してねーよ
俺ん家だれも感染してねーよ
母ちゃんしかまだ感染してねーし
なんか熱出てきたけど気合で治すし
まだ血が出てないから余裕でしょ
ケツから血が出たのはきっと痔だよ
まだ片手しか壊死 してねーし
ちょ どこ連れて行くんだよ うげっ死体の山 俺まだ生きてるぞー

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:57:58.16 ID:NqB3p+ly0.net
>>767
タレントの場合は本人以外が操作してる可能性も高いからなー
更新してくれない事にはわからん

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:58:01.63 ID:7b05mrxgI.net
デング今33人じゃなくて47人だよね

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:58:08.09 ID:b7b17iSa0.net
>>765
でも日本にはないだろうが
おれは日本に作れっていってるの!

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:58:09.98 ID:nYAfKkc20.net
夕べ、幽玄な薄暗い神社の境内で音も立てずに静かに
盆踊りをぐるぐる踊り続ける人たちの夢を見た。
その中にすでに死んでいる(という夢の想定の)中学の
同級生の女性がいて、ああ、たくさんの魂がこれから
パライソに行くんだな、と怖くなって、目が覚めた。
まさかこれが来年の夏実現しないよね・・・?

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:58:41.66 ID:X09dFQLQ0.net
>>778
>>>765
>でも日本にはないだろうが
>おれは日本に作れっていってるの!

ヒント:日本は島国
海洋投棄がオススメ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:59:05.97 ID:i9ulAqDE0.net
鎖国しないと

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:59:08.28 ID:oibecdeb0.net
>>772
紗綾は出演した映画の初日(13日)までに出て来たいと言ってるらしいが、どうなるか

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:59:15.08 ID:2joc+j3T0.net
>>763
それはちょっと違うと思う。
脱走した感染者の撮影をみると、
西アフリカでも、町に住んでいる人はエボラを
正確に理解している。

情報が伝わらない貧農村がエボラを知らないようだ。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:59:53.96 ID:8MkFNRjr0.net
>>763
アフリカ人バカにしすぎ。
スマホで世界3大ネットワークでニュース見てるに決まってるだろ。
日本人より知識あるわ。日本のその辺のばばあ、エボラの事なんもしらんぞ?

8割死ぬとわかってるから逃げるんだろ。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:00:07.24 ID:xJ2lA4uti.net
>>779
気味の悪い夢だな
その同級生もうすぐ死ぬんじゃね?

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:00:12.65 ID:EsK7iif60.net
アフリカ人が多すぎるからってアメリカ軍が遺伝子いじったエボラウィルスをちょろっと散布したんだろ
感染したアメリカ人の国境なき医師団の人はアメリカに運ばれて一命を取り留めたとの報道
もう特効薬もすでに作成済みで、あとは一定度の人間が死ぬのを待っているだけ

とかだったりしてな

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:00:21.23 ID:TePtesc00.net
>>779

オカルト板できいてくれ。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:00:38.80 ID:qi6HbeOi0.net
これはあえて危機感煽って国際社会の協力を得るためにこういう敗北とかいって
るのか?

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:00:44.22 ID:4ki4WhgxO.net
医師団はよく頑張ったよ。
一番の問題は感染している国の政府が全然協力的じゃなかったこどだろ。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:01:12.99 ID:sGuKFmTz0.net
アフリカでも海外に行くような層は意外と大丈夫なんだろうな

先進国に居ながら土人思考で平気で危険地帯に
ホイホイ行く奴が最悪だわ

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:01:33.50 ID:pqq1znYi0.net
>>773
>電車通勤の一人のサラリーマンが発症

海外渡航歴のない普通の勤め人が発症したとすると、それは二次、もしくは三次感染であり、
もう感染爆発しているということ。
全国の通勤電車に乗っている人に感染の可能性があるということ。

その時点で、もう100人単位ではなくなっている。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:01:39.49 ID:X09dFQLQ0.net
>>783
情報が伝わっていても政府を信用しておらず、反政府勢力を捉えて虐殺するための口実程度にしか思ってない人が多い
だからリベリアのウエストポイントの隔離施設が襲撃されて患者が奪還された

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:01:41.98 ID:mslB1dBb0.net
>>727
もしそうなら、マジで国を越えての人の移動を完璧に禁止しないとヤバイな

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:02:19.34 ID:wuDat/j+0.net
>>788
意気揚々と乗り込んだWHOは職員が感染して
恐れを成して残り人員を退避させますた(´・ω・`)
CDCはアメリカの細菌プロ集団ですが・・・

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:02:38.78 ID:9HzW0byM0.net
>>771
マーガレットちゃんか…。アフリカ票をゲットしてトップになったようなもんだから、
これまたある種の法則と言えるかも知れないな

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:02:42.54 ID:qi6HbeOi0.net
脱走したりまき散らしたり民度が低すぎだろとおもったが
日本人でも風邪やインフルでマスクもせず学校や会社、公共の場に来て
ごほんごほんしまくる馬鹿いるよね
日本にくればソーヤー祭りだ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:02:45.20 ID:X09dFQLQ0.net
>>727
CDCはとっくに飛沫感染するぞと警告している
日本厚労省無能過ぎ

http://www.cdc.gov/vhf/ebola/hcp/case-definition.html?mobile=nocontent
being within approximately 3 feet (1 meter) of an EVD patient or within the patient’s room or care area for a prolonged period of time (e.g., health care personnel, household members)
while not wearing recommended personal protective equipment (i.e., standard, droplet, and contact precautions; see Infection Prevention and Control Recommendations)

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:02:59.57 ID:NqB3p+ly0.net
>>783
だから「極端な話」と付けておいた
この前のTVニュースでアフリカでビルが立ち並ぶ街でのアンケートでも
エボラなんて実際は無いでしょ、だって私の周辺で見た事ないもん とか
エボラなんてねーよwwwwサルもコウモリもうまいんだぜええwwwww
とサル肉にかぶりつきながら答えてる若者までいる始末

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:03:11.76 ID:59hxpA/r0.net
>>619
横からだけど感染からd日後に死ぬモデルだから
P*x(t) - y(t-d)

P*x(t-d) - y(t) とか P*x(t) - y(t+d) だね

まあ、あとは頑張って

このスレの最後の方とか見ると話通じない相手だと思うけど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1408110960/

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:03:48.44 ID:qi6HbeOi0.net
>>794
もうだめなんだ、なるほど、あとは
日本に来るのをまとう・・・

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:04:13.79 ID:JY+n44ri0.net
エボラのおかげで子宮がんワクチンの健康被害が隠されちゃったな。
これの被害も世界中で絶賛拡大中です。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:04:37.05 ID:yxkOczg80.net
西アフリカ本物の世紀末状態wwww

@リベリアで隔離施設から脱走した患者が棒きれ振り回して市場を歩きまわる
A他の患者が路上でゲロ
B防護服軍団がわらわらと市場に現れ、@の脱走者を追いかける
C説得してる医者は防護マスクとか着てない
D群衆が防護服軍団になぜか怒りの抗議
E最後はBが@をムリヤリふんずかまえて車に押し込むwww


患者は歩き回らないから感染拡大しないとか言い張ってる火消しは息してるー?

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:05:08.06 ID:UYCnU6Yb0.net
>>749
ニュースで「ほぼ快癒」言うとったで
夜のヤフーニュースにも表示されてなかったかな

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:05:13.21 ID:nq7X1WbA0.net
>>788
WHOは逃げ出してますー
あいつら現状把握すらできてませーん
って言いたいのかも

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:05:20.21 ID:xJ2lA4uti.net
最凶のウイルスが空気感染能力得たらさすがに危険厨だ安全厨だレッテル貼りしてるどころじゃなくなるな

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:05:31.03 ID:HKtOAtS10.net
.(ppqc)

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:06:05.25 ID:GXYEhPkq0.net
もうすぐエボラ難民でるぞ
貴重な労働力として、日本政府は受け入れそうだな

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:06:28.90 ID:ooY4DcSd0.net
エボラーマン

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:06:29.83 ID:pqq1znYi0.net
>>779
志茂田景樹センセイは日航機墜落の前に上野村の御巣鷹山へ行き、そこで昼寝をして、
お遍路さんたちがオーケストラをしている夢を見て、どっと冷や汗をかいて目覚めたという。
もうとっくに廃刊になった「小説クラブ」という月刊誌に、そういうエッセーが載ってた。

パライソがあったらいいね

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:06:33.69 ID:vW8h478B0.net
もう全世界規模で3週間の国境閉鎖と飛行機による移動禁止でいいだろ
こんだけ通信技術が発達してるんだから3週間くらい人の移動がなくてもなんとかなるだろ

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:07:01.93 ID:7b05mrxgI.net
まぁそろそろデング熱発症する人は2次感染組だから一気に増えたらおかしな話だよね
代々木公園組が今度は地元で刺されまくったって事になるし
まぁ代々木公園でデング蚊1匹見つけた事にすればいいだけだけどね

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:07:29.14 ID:PEB6UoKN0.net
>>802
5は違うキガス
みんな防護服を応援してて1がトラックに乗せられたら歓声あがってたし

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:07:30.45 ID:X09dFQLQ0.net
>>799
>>>619
>横からだけど感染からd日後に死ぬモデルだから
>P*x(t) - y(t-d)
>は
>P*x(t-d) - y(t) とか P*x(t) - y(t+d) だね
>
>まあ、あとは頑張って

あのさ
c+a*e^btを感染者とフィットさせて、a,b,cを出し、
P(c+a*e^b(t-d))のPとdを死者とフィットさせてP,dを出してると書いてあるよね?
バカなの?

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:08:12.93 ID:8MkFNRjr0.net
>>773 一日の新宿駅乗降者360万人池袋駅270万人

どう思う?この状態で一人感染してたら100人まで何日か?

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:08:52.61 ID:G4Ecqdex0.net
>>802
西アフリカ4カ国はもういいんじゃないのどうでも

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:08:52.96 ID:h7Y/dzeDi.net
>>773
エボラは確か平均1週間、
発病して死ぬまで14日の間に家族やら仲間含めて10人に感染させると見とくと
2週間経たないで100人いくね。
感染してから大体3週あれば100人いくかもね

817 :ほdm@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:08:56.34 ID:4jTYMzWA0.net
>>802
脱走したエボラ発症者の元気の良さがが怖すぎるね
噛みつかない事以外はバイオハザードのゾンビ並み
噛みつきはゼロ距離攻撃だけどエボラの飛沫観戦は中距離攻撃だからゾンビより怖いかも


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:09:07.00 ID:qi6HbeOi0.net
>>804
WHO最低

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:09:08.61 ID:NqB3p+ly0.net
>>810
大元の発生源が絶たれてないから3週間後にまたスタートするだけじゃね?

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:10:13.07 ID:NqEZIQPa0.net
テレビ「デング熱が!デング熱が!」

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:10:15.21 ID:UYCnU6Yb0.net
>>798
まあ、日本だってアホな人らはデング熱とエボラ熱ごっちゃにして
「代々木でエボラだって、怖いね〜。え、デング? なにそれ〜w」
とか普通に話しててぎょっとするもんな

アフリカ人も、知識はテレビやスマホやいろんなモノから取り入れられても
それを信じるか、活用できてるかというと、そうでもないんだろうね
先進国だって、わけわからん占い師や祈祷師やらに大枚はたく人間が
ごまんといるんだから

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:10:28.60 ID:21rzEczO0.net
>>737
こういうこというやつって自分が焼き払われる側になるって想像しないのかな

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:10:34.33 ID:G4Ecqdex0.net
>>816
だから、じゃあ何でモンロビアはまだ人が生きてんだよ?
馬鹿なの?

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:10:52.84 ID:nYAfKkc20.net
>>785
そうなのかも・・・
結構好きだった子だから連絡してみるわ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:10:57.65 ID:2joc+j3T0.net
>>798
都会にも知能が低い人たちがいるんだね。
きっと初等教育が不十分な貧民村の出身だよ。
日本にも不健康なラーメンをありがたがって食べる人たちいるね。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:11:03.53 ID:ii/pNGG/0.net
政治家の先生方は税金でだいぶ外遊してくれたけど何人かは変な病気に
感染してるんじゃねえのか

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:11:04.23 ID:NqB3p+ly0.net
>>817
バイオハザードと違うのはツバ1滴もらっただけで本当に死ぬ事だな

828 :ほdm@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:11:15.90 ID:4jTYMzWA0.net
日本でやんちゃなガキやオッさんがエボラに感染して自暴自棄になったら何が起きるのかな


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:11:21.22 ID:h7Y/dzeDi.net
>>823
日本じゃないから、向こうは遅れてるからじゃね?

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:11:58.23 ID:a6Xal5Vq0.net
もう片っ端から感染者を隔離するしかないな

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:11:58.40 ID:yxkOczg80.net
>>820
しかも代々木公園の蚊からウィルス出てないのに、
「代々木が!代々木が!」

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:12:28.98 ID:7b05mrxgI.net
こういう危険廚と安全廚のやり取りも原発を思い出すね

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:12:53.73 ID:21rzEczO0.net
>>824
連絡したいだけだろ

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:13:05.69 ID:G4Ecqdex0.net
>>829
はぁ、なにが遅れてるんだよ?

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:13:20.54 ID:qi6HbeOi0.net
日本人は軽い咳ならマスクしないやつおおいしなぁ
まじでぐーで殴りたくなる
そういうやつが近くにいると風邪を引いてないこちらがマスクする
ほんとばかばかしい

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:13:36.10 ID:wuDat/j+0.net
母ちゃんに電話して
産んでくれてありがとうって初めて言った
何、気持ち悪いって笑ってた
理由は言わなかった(´;ω;`)ブワッ

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:13:44.12 ID:tmCyOQPJO.net
>>827
やっぱ人生ってクソゲーだったんだな…。スペランカーを馬鹿にできなかったわ。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:13:58.92 ID:E+8cgy4h0.net
こうまでして金が欲しいかね?

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:00.50 ID:X09dFQLQ0.net
>>823
>>>816
>だから、じゃあ何でモンロビアはまだ人が生きてんだよ?
>馬鹿なの?

モンロビアには満員電車が無いからなぁ

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:14.35 ID:pgWNVpygO.net
ニュース出なくなっちゃったけど重要な情報は継続して報道してほしい。
情報源が2ちゃんなんて情けない国だよ。

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:15.40 ID:543LZZha0.net
封じ込みに失敗ならパンデミックだろうが


オワタW

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:17.75 ID:nYAfKkc20.net
>>809
うわ、なにそれ怖い
ってお遍路さんがオーケストラってw

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:23.07 ID:NqB3p+ly0.net
>>825
津波見に行って死ぬ奴とか、波浪警報出てるのにサーフィンや釣りしにいって死ぬ奴とかね
飛び込み禁止の滝に行って飛び込んで死ぬ奴もこの部類だな

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:27.18 ID:07+wfmoUi.net
エボラ盛り上がりもなくあっけなく終わった
もう少し行くかと思ったが

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:29.29 ID:pqq1znYi0.net
>>802
>火消しは息してるー?

連日連夜貼りついて沢山の人たちに汚い言葉を投げつけていただけで、何の努力も思考もなく、
あまりにも無能すぎた。
奴(奴ら)のおかげで不安を高じさせた人、日本政府や厚生省への反感を強めた人が大勢いるだろう。
国民の税金を投入して逆効果を招いた責任は、いったい誰がとるのか?
とぼけたら許さないぞ、という感じだね、今は。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:35.18 ID:h7Y/dzeDi.net
>>824
告白くるんですね。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:44.49 ID:0xYu+1N00.net
そんな簡単に感染するもんじゃねーって
ホットゾーンという本にもそう書かれてる

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:54.99 ID:7b05mrxgI.net
欧米もマスクしないんじゃなかったっけ?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:15:01.11 ID:UDdhMnfV0.net
ナイジェリアって感染者まだ17人しかいないんだってね。
やっぱり近代化されてると蔓延しないんだな。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:15:02.58 ID:oibecdeb0.net
>>846
それはフラグだろ

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:15:06.74 ID:X09dFQLQ0.net
>>744
それは正解
エボラのパンデミック時にはもはや救急車は来てくれない

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:15:22.54 ID:wuDat/j+0.net
>>840
我々は原発事故で学んだだろ
日本にジャーナリストはいない、サラリーマン記者だけだ

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:15:27.02 ID:KrhQSYk50.net
>>829
遅れてたらさらに死ぬわけだし・・・・

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:15:55.98 ID:qW1Tc1m/0.net
>>847
そんなの信じる奴は映画だと一番最初に死ぬだろ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:15:56.21 ID:dZvBn5cwO.net
>>824
やめとけ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:15:57.40 ID:G4Ecqdex0.net
>>832
結局誰一人死ななかったしなw

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:16:09.54 ID:jfkmj4wZ0.net
人類はエボラに敗退と言う意味は ?

感染地国内における感染拡大の制御不可能と言う意味か
感染地が国際的に拡大する危険性に制御不可能なのか ??

意味深な発言に違和感
あなたなら、どう理解する ?

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:16:16.84 ID:sP/h1XvJ0.net
>>847

その本に書いてあっただろ?
凄まじい速さで変異し続けるって

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:16:28.83 ID:qi6HbeOi0.net
原発事故も当初は安全厨と御用学者がブイブイ言わせていたけど
最終的に危険厨の圧勝に終わったしな
エボラはもともと危険厨と超危険厨しかいない
つまり超危険厨の圧勝に終わる

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:16:42.30 ID:xLuowyFW0.net
>>750
>>434の↓をちゃんと読んでなかった。正直すまんかった。

> 青線 感染者数にフィットするモデルを最小二乗法で出すと188.893+238.596×10^0.013589t
> 赤線 青線のモデル式に死亡率Pを掛け算して、感染後d日遅れて死ぬと仮定するとP*(188.893+238.596×10^0.013589(t-d))

あとはこのモデルの妥当性を議論しようか。この計算は、
(感染者数)(t) = a[1] + b[1]*10^(c*t) + (誤差)
(死者数)(t) = a[2] + b[2]*10^(c*t) + (誤差)
とおいて、先に a[1], b[1], c を決定し、そのcに基づいて a[2], b[2] を決定することと等価になる。
第1段階で、感染者数の揺らぎの情報が全て失われる上に、あてはめる関数も少々不自然だ。
それから、本当は (d/dt)(感染者数)(t) と (d/dt)(死者数)(t) を比べた方がよいのでは?という気もする。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:16:54.28 ID:UYCnU6Yb0.net
>>848
日本だけが異常にマスクする国なんだよ

秋から翌年の春まで、周りはマスクだらけ
海外の人たちはその光景におおむね驚く

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:17:12.57 ID:X09dFQLQ0.net
>>831
>>>820
>しかも代々木公園の蚊からウィルス出てないのに、
>「代々木が!代々木が!」

代々木公園はキーワードなんだろ
都内の1類感染症隔離病床は8床しか無い
いざという時、代々木公園にテント村が作られる
エボラ感染者隔離テントが代々木公園に並ぶんだ

863 :ほdm@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:17:21.36 ID:4jTYMzWA0.net
ああ
手の皮膚が変色してゆく
この手そのうち腐って使い物にならなくなるな
そうなる前におっぱい揉みてー
若い看護師(看護婦)さんの揉みてー
防護服の上からじゃ嫌だ生乳揉みてー


どうやって若い女性の看護師さんを守るのだろう?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:17:44.03 ID:vW8h478B0.net
映画ならここでまさかのSTAP細胞が人類を救う希望になる展開

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:17:49.25 ID:GI3gJoOk0.net
>>796
少なくとも電車内のような密集地で
マスクなしの咳やクシャミは犯罪にしてほしい

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:18:25.15 ID:qi6HbeOi0.net
そうなる前におっぱい揉みてー
若い看護師(看護婦)さんの揉みてー
防護服の上からじゃ嫌だ生乳揉みて


完全に同意。歯科医院で体をぐいっと押しやって歯科助手さんを攻撃とか

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:18:35.09 ID:G4Ecqdex0.net
>>839
バスや屋根まで乗ってるようなタクシー、
その他
ひとごった返しの市場、大家族でごろね、死体を素手で洗う習慣

馬鹿かお前は

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:18:39.51 ID:h7Y/dzeDi.net
>>853
遅れてても進んでても、感染スピードの問題で先進国が早いし、特効薬ないし感染したら終わり、対岸の火事は先進国だと爆発するとおもうよん。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:18:46.64 ID:jm60LR/N0.net
>>799
ザイール株(派生株)とスーダン株の死亡率違うのに一緒にして計算してる時点でだめだとおもう

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:19:05.53 ID:nq7X1WbA0.net
>>847
俺が読んだホットゾーンには
かんたんに感染すると書かれてたけど

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:19:15.37 ID:UYCnU6Yb0.net
>>859
こういうの見ると心底くだらないなーと…
安全厨とか危険厨とかじゃないし
レッテル貼って分けるような問題じゃないと思うんだが
ここにもいろんな意見の人がいるし

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:19:26.17 ID:NqB3p+ly0.net
>>861
その半数以上は顔を晒したくない、口臭が気になる、周囲との関係を拒絶したい
だけどな

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:19:32.33 ID:nYAfKkc20.net
もう国境なき医師団の会長がスーパー超危険厨なわけだから
これからこの現実にどう自分の脳と生活をあわせるか、
そういう次元に一気に来ちゃったと思う。

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:19:49.09 ID:X09dFQLQ0.net
>>860
当てはめる関数は自然
なぜなら
y'(t)=b*y(t)

y(t)=a*e^(bt)+c

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:20:14.07 ID:eqY4INN50.net
>>861
中国はもっとすごいぞ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:20:21.82 ID:GXYEhPkq0.net
医者団が治療を諦めた。で、感染拡大を防ぐために軍に出動を依頼してる。
この意味がわかってる奴、少なそうだな。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:20:41.42 ID:qi6HbeOi0.net
>>865
ほんとそれ。
咳まき散らすやつがいると、帰宅してからうがいしまくって
不安で明日を迎える
風邪もらう率は3割くらいある気がする
咳巻き散らかすやつは、俺は席を巻き散らかしてうつされたんだから
俺も巻き散らかして復讐するという気持ちが存在していると思う
エボラも同じ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:20:49.63 ID:pqq1znYi0.net
>>865
エボラウイルスから見たら、マスクの重なった網目なんて高速道路のトンネルより大きいんじゃね?
マスクでクシャミすると、上下左右に息が吹き出すし。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:20:55.56 ID:X09dFQLQ0.net
>>867
ソースは?
そんなバスは無いけど

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:21:02.03 ID:2joc+j3T0.net
>>812
そうだよね。群衆は医療班を支援してたよね。
群衆は5mぐらい距離を保ってたから、
感染者に5m以上近づくなといわれてたよ。きっと。
5mがつばが飛ぶ限界でしょう。

感染者がつばをはく素振りをみせたら、説得者はすぐに退却してたね。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:21:34.32 ID:UCqbvQm60.net
>>868
エボラは上下水道が完備している所ではパンデミックは起こさないよ

下水が機能していないスラム街が有る都市は別だが・・・

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:21:43.52 ID:G4Ecqdex0.net
>>879
ググレ

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:21:50.51 ID:wuDat/j+0.net
先進国は大丈夫、日本は島国だから大丈夫・・・
そんな安全厨は実際にウィルスが蔓延したらパニックになるんじゃね?
賢い人間なら最悪を想定して身構えるべきだ
今回は負け戦の可能性が高いのに、そのポジティブ・シンキングは危険過ぎる

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:22:06.65 ID:vP4Q9MBFi.net
鬼女さんも少しずつ騒ぎ始めたね

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:22:15.36 ID:tmCyOQPJO.net
>>765
映画ゾンビを生み出した国は違うな
日本は四ッ谷怪談とかだし…

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:22:37.31 ID:NqB3p+ly0.net
>>867
日本でウィルステロ起こす奴が動ける間の数日間

駅の改札前で出てくる集団にずっと咳きするだけで数万人お陀仏だぜ

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:22:43.07 ID:dvn95s9Q0.net
>>816
逃走エボラ患者が元気に走り回ってたから一人目がエボラ判定されるまで10人はいくか。ソイヤーの件が有ったから2日で隔離されると思ったけど
100人まで3週間か、あり得るな

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:22:46.16 ID:Xmifqriii.net
>>877
一生無菌室に入ってろ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:22:51.99 ID:X09dFQLQ0.net
>>882
無いよ
捏造

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:23:15.61 ID:sP/h1XvJ0.net
その内日本でも医師団お手上げ→ヘリから救援物資キター→あれ?・・・ドカーーーーン

ありそう

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:23:30.14 ID:G4Ecqdex0.net
>>868
>感染スピードの問題で先進国が早いし

何で?

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:23:47.55 ID:UYCnU6Yb0.net
>>872
おれそれだわw
花粉症でーすとかウソこいて、一年の大半はマスクとメガネかけて仕事してる

日本は、マスクつけてないヤツは人非人、迷惑、常識知らずって思われてて
咳してる人はもとより、体調管理も仕事、予防とか言ってマスクつけるヤツだらけで
一種異様な光景が広がっている

世界の大半は、そんな習慣無い
雨降ってても傘ささないし、雨にぬれてもふいたりしないし
風邪ひいたってマスクなにそれ?って感じ

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:24:07.40 ID:1Bq2FHnp0.net
まさか
デング熱って人体実験じゃないよな?
感染ルートやらその他色々と・・・・まさかな。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:24:08.37 ID:9Z2HEMBB0.net
これあかん奴や

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:24:20.27 ID:7b05mrxgI.net
まぁ駅のトイレ手洗わずに出る人すっごく多いし
マスク無しの咳やクシャミも無くならないよ

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:24:28.47 ID:qxK6XMxB0.net
もう手遅れの国は一切の立ち入りを禁止して国境封鎖して諦めろ
違反した奴は即銃殺するぐらいじゃないともう封じ込め不可能だ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:25:17.79 ID:h7Y/dzeDi.net
>>881
おまいが今まで風邪やインフルに感染してないならいいけど、
エボラの感染経路はおんなじww
だからみんなこんなにさわいでんのよん。

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:25:24.13 ID:2IKkT3Md0.net
>>895
マジあいつらなんで手を洗わないんだろうな

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:25:27.34 ID:G4Ecqdex0.net
>>886
>日本でウィルステロ起こす奴

そんな奴いないから安心して隕石でも見張ってろ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:25:53.92 ID:Zm9hQ9pO0.net
エボラが都市で流行したら野糞が流行るよ
公衆便所行ったらうつるからね

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:25:58.24 ID:rppR4kiX0.net
朝のラッシュ時の混雑した車両から女性専用車両に走りぬけながらプシャーと撒き散らして行くエボラー
スカスカの女性専用車両で全員感染ってパターンもありだな

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:26:06.46 ID:jfkmj4wZ0.net
>>863,863
多分、人形が相手になるよ。
必要ならテンガもあるし、そのおかげで過去に慰安なんて
事実はなかったと思う。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:26:09.07 ID:pqq1znYi0.net
>>871
同意だが、誰が見ても無理がある安全論、書いた本人すら信じていそうもない安全論、
意識的な話題の誤誘導を日夜連続してばらまいている奴(奴ら)は非難されて当然かと……。

パンデミックを待ち望んでいるようなレス(昨今減ってきた)も不快だけどね。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:26:13.16 ID:QiUwM8P9O.net
よくわからないが、手を良く洗えばいいんだろ?
あと、良く睡眠をとる。感染したら暖かくして休む。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:26:18.45 ID:X09dFQLQ0.net
>>893
感染者の行動範囲の広域調査をさせるテストにはなってるよね

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:26:45.73 ID:tmCyOQPJO.net
>>862
代々木は昔の東京オリンピックの選手村らしいからなあ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:27:03.22 ID:h7Y/dzeDi.net
>>891
さぁなんでだろうねぇ?
引きこもってないでお外にでてみたら?

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:27:26.65 ID:NqB3p+ly0.net
>>899
国内に感染者が現れないならいないけど
国内で複数感染者が出たら絶対に現れるよそれこそ100%だ
日本の犯罪者の歴史が物語ってる

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:27:35.01 ID:1BvWoPpr0.net
殺処分とかダメ!!!!

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:27:36.71 ID:X09dFQLQ0.net
>>881
つまりお前やお前の知り合いはノロウイルスに感染してないと?

家についてから手洗いうがいをしても無駄です
http://tearai-lab.com/lab/lab03.html
外で出歩いている間に自ら目・鼻・口の粘膜を触る

人間は1時間に3.3回公共物を触り、その手で1時間に3.6回顔を触る
http://main.omanobserver.om/?p=22845
目鼻口の粘膜からさんざん感染させ終わった後に、家に帰ってから手を洗ってももはやそれは儀式でしかない
こういう儀式を本気で信じてる呪術師を日本では医師と呼んでいる

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:28:10.03 ID:qxK6XMxB0.net
>>891
人口密集、交通網の充実
アフリカと比べて人の流れが多様で長距離移動も当たり前にするからな
アフリカの村で発生したのと東京の都市で発生したのとでは全く違う

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:28:10.89 ID:nYAfKkc20.net
>>904
卵酒を飲むのも忘れないで

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:28:27.79 ID:2joc+j3T0.net
>>876
そうだよ。CBIRFに出動してねと懇願している。
でも、アメリカ政府は許可しないでしょう。
アフリカ支援は宗教団体の役割という基本姿勢。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:28:31.72 ID:rppR4kiX0.net
>>858
日本に入るとフクイチの影響でウルトラハイパーエボラに変異するかも!!

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:28:33.44 ID:G4Ecqdex0.net
>>907
お前の住んでるとこより
モンロビアのほうがよっぽど人口密度高いんだが

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:01.23 ID:UYCnU6Yb0.net
>>903
たしかに、わけわからんほんわか安全理論や
意味不明な危険理論を展開して、からみまくってる人いるね

災害のときって、とにかく安全・危険問わずにデマが広まるけど
こういう連中が酷いデマカセ広めてるんだろうなって思うわ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:08.04 ID:NqB3p+ly0.net
>>904
お前大好きw俺も同時に感染したら添い寝してあげるね☆ミ

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:14.93 ID:Lv7wifgh0.net
>>831
ってことは、代々木公園でエッチなことやってた10代とか40代が接触感染してたって言うのか?

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:32.68 ID:wuDat/j+0.net
俺らは清潔だから大丈夫
土人とは違う
これって、根底に人種差別があると思う
アフリカの都市部でも感染者が出てるのに
都市部の高等教育を受けた医師たちも感染してるのに

920 :ほdm@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:33.07 ID:4jTYMzWA0.net
感染症じゃない病気やケガで入院した場合、院内を散歩できる
売店に雑誌やおやつや飲み物を買いに行ける
気の利いた病院だと院内にカフェがある

エボラに感染して隔離されると辛気臭い病室やテントの中に閉じ込められるよね
他の患者が苦しそうに唸っているのを聴かされるんだよね

アフリカ人じゃなくても逃げたくなるよね
日本でも逃げる奴が出るよね


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:51.38 ID:rjlRg10aO.net
国境ある医師団の方が感染防げたんじゃね?

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:00.78 ID:fUL9B5Xu0.net
西アフリカのインフラが原始時代なだけだろ。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:15.91 ID:G4Ecqdex0.net
>>911
何で長距離移動すると感染拡大する前提なんだよ
スラムのような人ごみの中をうろついてたほうがよほどヤバイだろ

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:33.01 ID:4V7WeK7b0.net
糞まみれの温水洗浄便座しかない日本。
野ぐそが流行そうだな。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:42.17 ID:GI3gJoOk0.net
>>893
いや、まさかじゃなくそれでしょ
きたるエボラのシミュレートだよ

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:46.43 ID:h7Y/dzeDi.net
>>915
じゃ感染者多くて情報に上がってこないだけかもね。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:47.92 ID:tmCyOQPJO.net
>>893
偶然にせよ、人為的にせよ、デング熱を参考例に目を覚ますしかないだろ
最後のチャンスだ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:31:00.10 ID:pqq1znYi0.net
>>915
問題は人口密度より、朝夕の満員電車
んなことくらい、わかってるくせに

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:31:18.19 ID:Bno9tEVA0.net
>>883
いざエボラが日本へ侵入してきた時に逃げまくるのが安全厨の招待。
恐怖を感じたくないので、安全を叫んでる人がかなりいるんだよね。
いわゆる弱くてわがままな人ね。だいたいその手の連中は、災害や
危機的状況で先に死んでいくんだよ。それこそ恐怖の極限の中でね。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:31:31.68 ID:hpzNimbaO.net
中国で流行りますように!

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:31:35.35 ID:X09dFQLQ0.net
>>923
バカだなスラム街の人はスラム街の外に元々出ない
出られないからスラム街になる

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:17.82 ID:G4Ecqdex0.net
>>924
公衆便所で温水洗浄便座ってそんなにあるか?

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:19.31 ID:qxK6XMxB0.net
>>923
スラムならスラムから出る人なんて限られるからスラム封鎖すればいいだけだろ?
東京で発生した場合潜伏期間中にどれだけの範囲に広がると思ってんだよ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:26.90 ID:xLuowyFW0.net
>>910
あのノロウイルスでさえ、大量のウイルスがいっぺんに口の中に入らないようにすれば、
感染する確立は大幅に下げられるでしょ。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:30.09 ID:NqB3p+ly0.net
モンロビア 6500/ku
東京  15000/ku

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:39.63 ID:DpsgB7eK0.net
もうだめだなんて言うな!
行けるいける絶対行ける
気持ちの問題だって!

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:55.20 ID:qusKBM9j0.net
全世界のいたるところでエボラが蔓延

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:59.26 ID:UCqbvQm60.net
>>904
エンベローブを持つウイルスだから・・・
脂質を遊離させる事で感染力を簡単に失うそうだね
石鹸洗浄、アルコール消毒をマメにすれば感染の心配は少ない

あちこち触った手をろくに洗わずに菓子や軽食を手でつまんで食うのは論外だけど

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:11.23 ID:8MkFNRjr0.net
>>839
NG推奨工作員。アンカを付けてレスすると20円儲かるそうですから放置しましょう。
2つのIDで自作自演し対立してる風を装ったり、一般書き込みに言い掛かりを付けてアンカーを稼ぎます。
もし日本で死者が出て、国民の税金を使い工作活動をしていたとなれば、政府の責任問題になります。
このIDリストはその証拠として有効でしょう。全ての書き込み時間も記録され、言い逃れはできません。

本日は  ID:YQ3wYIrhi ID:+7IsgPPV0 ID:G4Ecqdex0

ID:v6AH+L/60 → ID:STfxL7dW0 → ID:nwGHN3Y30 → ID:vtyOiJ6yO → ID:nwGHN3Y30
→ ID:Z0Mpfgc80 → ID:vPSJuMEZ0 → ID:aUPHnCWN0 → ID:yXbw9amZi → ID:3DmNlgVM0
→ ID:a+M5q4WD0 → ID:icxJp/sf0 → ID:aLtWKhbH0 → ID:SnwEmTWZ0 → ID:ZD+AA2j40
→ ID:I+HpjhPa0 → ID:fQ77fxoT0 → ID:6MvqvtXi0 → ID:wTIZW1/Ki → ID:fCdo+Lr10
→ ID:ZiP8C9VV0 → ID:16aa9P420 → ID:18NF7dSU0 → ID:bS52Bcoj0 → ID:8i8B/79n0
→ ID:qornxh3t0 → ID:UhD3r1TW0 → ID:KQFDM1iX0 → ID:q2e5kUR90 → ID:VEO68c+50
→ ID:FfUxONDd0 → ID:/NCf/FuK0 → ID:ywLS+bJR0 → ID:YQ3wYIrhi → ID:+7IsgPPV0
→ ID:G4Ecqdex0

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:12.33 ID:UYCnU6Yb0.net
>>919
にちゃんで何を…w
そりゃ誰だって差別意識あるって
ネットだとそれが顕著に出る

俺も最初は「ひどいこと言うなー」とか思って
土人土人言うヤツに顔しかめてたけど
エボラ隔離病院襲撃して、血まみれシーツ略奪とか見たあたりから
そのあたりの良心は麻痺してしまった
どこからが差別で、どこからが事実だろうな?

今朝読んだ記事で、「ブラック企業と言うのは黒人に対する人種差別だ!」とかいう
斜め上の理論を展開するホワイト(白人)がいたなぁ…

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:14.39 ID:7b05mrxgI.net
>>908
激しく同意
それプラス感染してても無理して通勤する人で爆発的に広がる

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:17.97 ID:qi6HbeOi0.net
ほんとMSFはすごいな
もしMSFがいなかったらWHOもダメで他の有力なNGOもないんだし
世界が終っていただろう
俺のしがない収入の中から数百円単位ではあるが寄附も考えたいと思う

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:42.90 ID:TePtesc00.net
>>936

おまえは松岡修造かwww

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:33:54.25 ID:5qcX8b490.net
何でも核兵器で最終解決しようとする、創作上の米軍や米巨大企業のやり方が
実は正しいんじゃないのかと最近思えてきた

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:34:04.29 ID:ZuUOmqJt0.net
これって
世界一の感染症対策部門がお手上げって宣言したってことか?
各国で侵入しないように頑張ってねという報告か?

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:34:14.82 ID:G4Ecqdex0.net
>>931
馬鹿かお前は
そういう問題じゃなくて、何で今スラムがゴーストタウンになってないんだよ
頭使って考えろよw

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:34:45.74 ID:pqq1znYi0.net
>>929
>恐怖を感じたくないので、安全を叫んでる人

まあ、そういう人もいると思うが

連日連夜貼りついて、複数のIDを駆使しているのは業者だよ
ただの個人にできる芸当じゃないから

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:34:52.34 ID:1M1/HVCY0.net
封じ込めなんか最初からしていない
違いますか?

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:34:58.68 ID:GI3gJoOk0.net
>>936
確かに修造だけはエボラはじき返しそうだなw

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:01.51 ID:5t2hg9xKi.net
>>919
アフリカと先進国の都市が同じだと思ってるんだ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:05.86 ID:9xVwRrZq0.net
西アフリカを焼き払え!

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:12.80 ID:UCqbvQm60.net
>>910
ノロウイルスに消毒や洗浄が無力なのは奴らがエンベローブを持ってないからでしょ

脂質を遊離する洗浄液で洗っても感染力を失わないからやっかい

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:14.04 ID:ea5E91J/0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00065756-1409754882.jpg

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:16.49 ID:dvn95s9Q0.net
ソイヤーが空港で倒れないで勤務先で倒れてたらテストケースになったんだが
ナイジェリアにとっては不幸中の幸いだったが

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:23.07 ID:8MkFNRjr0.net
>>931
NG推奨工作員。アンカを付けてレスすると20円儲かるそうですから放置しましょう。
2つのIDで自作自演し対立してる風を装ったり、一般書き込みに言い掛かりを付けてアンカーを稼ぎます。
もし日本で死者が出て、国民の税金を使い工作活動をしていたとなれば、政府の責任問題になります。
このIDリストはその証拠として有効でしょう。全ての書き込み時間も記録され、言い逃れはできません。

本日は  ID:YQ3wYIrhi ID:+7IsgPPV0 ID:G4Ecqdex0

ID:v6AH+L/60 → ID:STfxL7dW0 → ID:nwGHN3Y30 → ID:vtyOiJ6yO → ID:nwGHN3Y30
→ ID:Z0Mpfgc80 → ID:vPSJuMEZ0 → ID:aUPHnCWN0 → ID:yXbw9amZi → ID:3DmNlgVM0
→ ID:a+M5q4WD0 → ID:icxJp/sf0 → ID:aLtWKhbH0 → ID:SnwEmTWZ0 → ID:ZD+AA2j40
→ ID:I+HpjhPa0 → ID:fQ77fxoT0 → ID:6MvqvtXi0 → ID:wTIZW1/Ki → ID:fCdo+Lr10
→ ID:ZiP8C9VV0 → ID:16aa9P420 → ID:18NF7dSU0 → ID:bS52Bcoj0 → ID:8i8B/79n0
→ ID:qornxh3t0 → ID:UhD3r1TW0 → ID:KQFDM1iX0 → ID:q2e5kUR90 → ID:VEO68c+50
→ ID:FfUxONDd0 → ID:/NCf/FuK0 → ID:ywLS+bJR0 → ID:YQ3wYIrhi → ID:+7IsgPPV0
→ ID:G4Ecqdex0

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:26.57 ID:2apyytdT0.net
もうそろそろ、夜中に六本木で喧嘩してボコられて血だらけになった黒人が
朝帰りでラッシュアワーの時間帯に山手線に乗ってきたら乗客がパニック起こすように
なるんだろうな・・・

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:35:44.70 ID:/UiFv5YN0.net
50テングは1エボラ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:36:00.80 ID:2joc+j3T0.net
>>904
君の無知さは犯罪的だ。
そんな処置で解決するわけがない。
ほとんどアフリカの貧農村の教育レベル

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:36:20.19 ID:G4Ecqdex0.net
>>933
潜伏期間は感染しないっての

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:36:24.41 ID:qi6HbeOi0.net
ノーエボラでフィニッシュの予感

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:36:40.12 ID:2jEUht390.net
こんなことボランティアでやる気しないね

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:36:44.31 ID:wuDat/j+0.net
>>941
この日本人独特の因子は日本壊滅の原因になるかもな
クソ真面目な日本人サラリーマン&学生は少々具合悪くても
会社・学校へ行くからな・・・
ウィルス撒き散らしながら街を闊歩することになるのか(´・ω・`)

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:36:56.63 ID:GI3gJoOk0.net
>>947
業者は何をしたいんだ?(´・ω・`)

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:37:11.14 ID:NqB3p+ly0.net
何度も書くけど
日本で怖いのは感染拡大よりもウィルステロによる大量殺戮
ここでいうテロは職業テロじゃなくてキチガイテロな
次点で麻原信者によるテロ

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:37:16.05 ID:jm60LR/N0.net
>>886
新幹線のトイレドア両面のノブに体液塗られたらと思うと恐ろしいな
空港のトイレもそう
でもテロる程世の中を恨んでる奴って行動範囲が狭そうだから、一次感染とかしなさそう

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:37:57.63 ID:X09dFQLQ0.net
>馬鹿かお前は
>そういう問題じゃなくて、何で今スラムがゴーストタウンになってないんだよ
>頭使って考えろよw

金が無いから行き先が無いから

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:38:27.03 ID:qi6HbeOi0.net
原発事故の時危険だと煽り倒してやったら、めちゃくちゃ不安になって
移住考えるとか言い出すやつがいてあれで味を占めた面もあるやつもいるのが
危険厨。言葉で人をうごかす、素敵やん

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:38:30.74 ID:A8TolBm80.net
おいなんだよ、頼りねえ事言うなあ。

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:38:32.99 ID:GXYEhPkq0.net
感染拡大を防ぐってことは、武力行使を伴うことだから
白人は歴史的に見ても、手を出しづらいだろうな
ってことは黄色人種がなんとかしないといけないけど、現状まあ無理だろうな

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:38:34.62 ID:pqq1znYi0.net
>>934
エボラとノロはどちらが感染力が強いのかね?
エボラには、ノロほどの感染力がないことを期待しているが

……ノロは全国的に蔓延したというか、はっきり言えば感染爆発したっしょ

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:38:44.15 ID:G4Ecqdex0.net
>>964
そんなやつはいないっての
いたらとっくになにかのテロがすでに起こってるだろ
マンガの読みすぎ

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:38:50.60 ID:g/9wOwui0.net
>西アフリカのエボラ出血熱感染拡大

虐殺で土人を根絶やしにすればいいとか、支那あたりは言いそう

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:39:03.14 ID:5xXCjuga0.net
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   モウダメポ

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:39:03.37 ID:nq7X1WbA0.net
今モンロビアのスラムがどうなってるかなんて
グーグルアースでも見ないとわからんだろ
まあこないだ封鎖解除お祝いしまくってたが
実際内部の感染はどうなってるんだろうねえ

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:39:41.99 ID:h7Y/dzeDi.net
>>964
だな!確信犯は出るだろうね。
エボラ感染したらニギリッペさえ殺人兵器にかわるし

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:39:52.06 ID:8MkFNRjr0.net
>>963
世間にエボラの恐ろしさが広まったら困る業界から依頼されてる。
エボラのクソスレを乱立させて、
メインの使えるスレをプログラムで深夜も連続書き込みで落とす。
速くスレを落とし、情報が得られないようにする。
原発の時と同じ。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:40:03.43 ID:G4Ecqdex0.net
>>966
ごめん言葉が不自由なんだね

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:40:54.33 ID:xLuowyFW0.net
>>874
y'(t)=c*y(t) を解いたら y(t)=b[1]*exp(c*t) でしょ。 a[1] に相当する定数項は出てこない。
y'(t)=c*y(t)+u(t) なり y'(t)=c(t)*y(t) なり、感染拡大の揺らぎを含んだ発展方程式を立てて、
その揺らぎがd日後に死亡者数の揺らぎとして現れる、と考えるのがいいと思う。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:41:02.64 ID:GI3gJoOk0.net
>>971
表沙汰にはなってないけど、HIVはじめ性病罹患者による
風俗などでの個人バイオテロは結構おこってるんだぞ

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:41:36.58 ID:NqB3p+ly0.net
>>971
そりゃ先進国で感染広がってないもの
車で突っ込む奴や通り魔と同じ
先進国で感染拡大したら100%出てくるよ
アメリカで銃乱射するのと何も変わらない

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:41:42.79 ID:G4Ecqdex0.net
>>974
少なくとも大半はまだ生きてんだろw
危険厨が言うような感染力の強さだっら
とっくに絶滅してんだろ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:42:03.54 ID:GI3gJoOk0.net
>>976
困る業界ってどこだろうか?

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:42:47.77 ID:A8TolBm80.net
>>969
そこだよね。
言う事聞かない現地人をどうすりゃいいの。
感染する前からゾンビ予備軍みたいな精神構造だから手に負えないよ。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:42:52.71 ID:pqq1znYi0.net
>>963
パニックを抑止する宣撫工作
批判が政府に向けられないようにする情報工作
……関係機関への電凸が嫌みたいね

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:07.90 ID:X09dFQLQ0.net
>>886
>>>867
>日本でウィルステロ起こす奴が動ける間の数日間
>
>駅の改札前で出てくる集団にずっと咳きするだけで数万人お陀仏だぜ


テロなんて要らないよ
http://photomichaelwolf.com/#tokyo-compression/1
こうやって広まる
ごく自然に

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:39.62 ID:/6OcaC5i0.net
>>975
これをリアルでやる人はいそうだな
ttp://www.sports-chiro.jp/2012100607410001-thumb-480x640.jpg

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:39.95 ID:HBZmC99J0.net
国境なき医師団「もうだめかもわからんね。」

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:41.11 ID:YI7J3+w60.net
コンテイジョンが現実になるぞ!

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:44:08.32 ID:4pMxAicD0.net
>>504
はいじゃないが

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:44:08.69 ID:G4Ecqdex0.net
>>980
そんなのが一人二人いたところで大勢に影響はない
秋葉の事件でなにか影響受けたかお前

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:44:25.58 ID:FSKfjxCS0.net
>>982
でんつう

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:44:25.96 ID:8MkFNRjr0.net
>>982
旅行業界・航空業界

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:44:47.81 ID:qi6HbeOi0.net
そろそろ常岡がくるか?

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:44:59.45 ID:fXH5wtiZO.net
自称先進国朝鮮はまだ下水道が完備されてないからトイレは便器の横にあるゴミ箱にうんこ拭いた紙捨てるんだよ
星がつく一流(笑)ホテルでもこれw
だから朝鮮は街全体が常にうんこ臭い
エボラが入ってきたら空港のトイレのゴミ箱からウイルスが撒き散らされまくりwww
朝鮮人はうんこ食い易いようにあえて下水道を整備しないのは有名だけどエボラうんこの紙とかも舐めるだろうからヤバそうだね

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:03.19 ID:vwj9PNDM0.net
>>886
Mr.サンデーのフリージャーナリストが濃厚かと

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:05.61 ID:nYAfKkc20.net
ギニアでたった一人の二歳の男の子が感染して
10ヶ月弱で今二万人
次の十ヶ月で単純に二万X二万だとして
四億人
この辺で多分文明は停止するだろうね

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:11.67 ID:ZjSD+uOdO.net
一方東京都知事のハゲ添は韓国学校へ補助金をだそうと一生懸命でデング熱対策もなおざりなのだった

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:19.95 ID:X09dFQLQ0.net
>>978
お前積分定数って知ってる?
初期値って知ってる?

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:21.45 ID:pqq1znYi0.net
>>981

インフルのような速さはない
じわじわ感染者が増えて、じわじわ死んでいく
特効薬ができない限り、流行が止むことはない

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:38.88 ID:G4Ecqdex0.net
>>996
何も手を打たなければなw

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:40.50 ID:7b05mrxgI.net
確信犯は相当いると思うよ
何も持ってないから何もしないだけでチカラがあれば必ず使う
普通の人でも1万円のコンビニ強盗なんか何でやるんだろって思うけど10億落ちてたらどうする?

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:45.95 ID:NqB3p+ly0.net
>>990
>>886

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:45:46.99 ID:G4KC+njn0.net
1000ならエボラ生肉野垂れ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200