2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】本物ソックリな幼虫グミが話題に 「気持ちわるい」とブレーク"虫"!

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:41:03.52 ID:???0.net
青森県八戸市の「赤いテントのコーヒー店」が発売する「ようちゅうグミ」が話題となっている。

○「気持ちわるい」とブレーク"虫"!

同店は、毎週日曜日に「館鼻岸壁朝市」、金曜日に「常現寺金曜朝市」、土曜日に「江陽朝市」に出店。
同商品は、かぶと虫やアゲハ蝶の幼虫そっくりのグミ。
2008年頃に、店主の大下進氏が、小学生の甥たちのために作ったのがはじまりという。
歯科技工士の協力を得てシリコンゴムの型を手作りして制作した。

ラインナップは、元祖にして人気ナンバー1の「かぶと虫ようちゅうグミ 内臓くん」(350円・税込)。
本体はカルピス味、うっすら透けて見える内臓はブルーベリージャムを使用。
「さなぎ君」(300円・税込)は、カブトムシのさなぎ形。大きさは約8cmで重さは36gと忠実に再現。オレンジ味となる。

「おんちゃま君」は小さい幼虫。1匹の大きさは約4cm。カルピス味に顔はチョコとなる。
価格は5匹セットで350円(税込)。「アゲハ みどり君」は、アゲハの幼虫形。約8.5cm、40gで、メロンソーダ味。300円(税込)となる。
ほかに、コーラ味の「ようちゅうブラック」や、海シリーズの「ナマコ」(各300円・税込)などがある。

http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/

画像
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/images/002l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/images/003l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/images/004l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/images/005l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/images/006l.jpg

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:41:42.13 ID:VJVhoIls0.net
俺たちよりは気持ち悪くないな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:42:40.35 ID:gnGIxgQC0.net
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/images/005l.jpg

血便?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:42:42.81 ID:OTxmGpiw0.net
生まれたてのハムスターがグミみたいで気持ち悪い。
動いてるのを見てるとイーーーッ!てなる。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:42:44.63 ID:nU/zGL1I0.net
むしむしQを思い出す

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:42:46.70 ID:KTht0WKH0.net
5番目、うんこじゃん食えるかよこんなもの

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:43:24.09 ID:dkrwCnee0.net
一つだけ本物が入っています。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:43:45.44 ID:cYvhvWLP0.net
虫食い民族の日本人に対する差別です。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:43:46.94 ID:1vBRmBPE0.net
>>7
うわああああああ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:43:50.27 ID:vlzxyveD0.net
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/images/001l.jpg

これだけ欲しい

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:44:03.64 ID:fWkf1bZl0.net
シャコは好物だけどね

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:44:12.92 ID:5Wyl4/BT0.net
ホゲー

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:44:31.74 ID:QtQE2t+W0.net
これが日本人の幼虫か

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:45:03.72 ID:9pgR2KO00.net
一枚目だけだなインパクトがあるのは

後はゴミ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:45:39.09 ID:xhys4spq0.net
思ってたより幼虫だったけどグロというほどではないな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:45:59.95 ID:ac2myWjB0.net
青虫とトゲトゲ虫は失敗作だな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:46:00.54 ID:xtLxPf/C0.net
コーラの瓶の形した外国のグミうまいよな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:46:04.06 ID:l71Lkl410.net
>>7
謎のイギリス人「本物の方が美味い」

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:46:05.85 ID:4fic1O4E0.net
たまに本物が混じってるんだろ?罰ゲーム用に。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:46:54.51 ID:kYkD6thg0.net
ttp://blogs.yahoo.co.jp/magunamukoteka/11134063.html

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:46:56.81 ID:hb2/J8/b0.net
本物じゃないのか!と怒りだす長野県民

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:47:25.68 ID:rodaJEZP0.net
間違えてダウンショットリグのオフセットフックに装着しそうになった

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:47:32.53 ID:cHttiBQU0.net
かにかま感覚で食えると思う

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:47:40.34 ID:pgvVszw5i.net
むっちりしてておいしそうなのにげんなりするw

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:49:07.26 ID:sFoaGETo0.net
二枚目のカブトムシの蛹、マジで良い感じだわ
本当にこういう色・質感なんだよな
一枚目の幼虫も可愛い、尻の方に糞がたまって薄黒い所まで再現素晴らしい。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:49:09.73 ID:JV9f2vaD0.net
これが作れるということは

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:49:26.53 ID:61qsPJnz0.net
世界遺産になった工場で
カイコそっくりのチョコばかうれ

状況のよい土産物屋にいくとうれる

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:49:39.31 ID:pgvVszw5i.net
>>21
まゆこ、ざざむし、蜂の子かw


近所に越してきた人にもらったことあるけど結構おいしかったよ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:49:50.98 ID:s4VB2AnY0.net
>>1
>ブレーク"虫"

ここにイラっと来た。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:50:01.04 ID:xyMATjD50.net
これはあかん
無理

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:50:09.34 ID:pSFmkO+b0.net
貴重なタンパク質・・・え?違う?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:50:15.83 ID:PF1Aby7X0.net
イナゴの佃煮みちの駅で買って食べみたが割とうまかった

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:50:18.73 ID:2sZADINl0.net
これは食えんわ。これ食えるやつは本物も食えるだろ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:51:04.89 ID:fWkf1bZl0.net
ダイエット女子に静かなブーム

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:51:19.37 ID:qBMT+zT00.net
味も再現しろよ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:51:20.86 ID:sFoaGETo0.net
最後の、黒地に白いブツブツのやつは
オレンジのブツブツにしてツマグロヒョウモンの幼虫バージョンにすべき

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:51:26.31 ID:pgvVszw5i.net
>>27
さなぎの形したアーモンドチョコをクリスプの入れ物で囲ってホワイトチョコでくるみ白砂糖まぶしたらそれっぽくね?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:51:56.81 ID:PBy3WTM+0.net
青虫のやつなら食えそう
他はムリ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:52:06.25 ID:EmvP6uAp0.net
ナマコはかわいい

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:52:55.40 ID:48A8vEnQi.net
将来の昆虫食にそなえて練習

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:53:01.57 ID:FZAwbpQsO.net
ツブ入り幼虫グミ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:53:03.22 ID:pgvVszw5i.net
記憶が開いた


いじめられっこの弁当が青虫で最後にいじめっ子の弁当にも青虫て漫画あったよね

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:53:45.26 ID:7ImR79T80.net
http://yurugido.com/swfu/d/auto-VolKVH.png
蚕の王国

葉っぱが桑じゃないのが残念

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:54:14.16 ID:jg7RRO6r0.net
>>4
親ハムがいつの間にか食うしな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:54:58.61 ID:fWkf1bZl0.net
はらぺこあおむしは定番

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:55:40.74 ID:p87omh+e0.net
2はコーラ、5と6はかりんとうだと思えば行けるだろ。
白や緑は実際に良く見る虫だから無理。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:55:45.00 ID:7fAgIKMwO.net
これ買ったけど無理だった
テカり具合とか無理

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:56:55.85 ID:a9F+1olS0.net
1番目はベアさんも欺せる

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:57:21.78 ID:cbZeyEGa0.net
食える虫、佃煮とか炒めたのとか意外や美味いんだけど
数日、息が臭くなっちゃうんだよな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:57:32.84 ID:A10HxWc/0.net
カブトムシってよく見るとグロいよな
小さい頃よくあんなもん飼えたわ・・・幼虫は触れなかったけど

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:58:18.66 ID:H5AG3CfE0.net
これでベアさんごっこができるな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:58:19.37 ID:gOyAH8rI0.net
ベア・グリルス「本物食え」

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:58:30.66 ID:L8fQuG5I0.net
本物1匹混ぜとけよ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:58:38.78 ID:YypEOtPb0.net
俺が本物の幼虫をみせてやんよ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:59:12.55 ID:i+fgkNDF0.net
幼虫威

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:59:20.13 ID:fWkf1bZl0.net
蓼食う虫も好き好き

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:59:51.29 ID:IG87hy3M0.net
>>10
本物が1つ混じってると面白そうだな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:00:17.63 ID:a9F+1olS0.net
>>54
ヤダちっちゃくて可愛い(´∀`*)

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:00:58.90 ID:QA8hsDQE0.net
>>18
これも貴重なタンパク源です……ゲヘッ!!ひどい味です

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:01:11.04 ID:4JDEbFyP0.net
これから人類は
虫からタンパク質をとる時代に入るから
このグミで練習しておかないと

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:01:52.14 ID:LU3a3c8f0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uDQHjYIojTs

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:01:54.01 ID:A10HxWc/0.net
>>60
虫食わなきゃ生きられない世界なら死ぬ方がマシだわ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:02:07.21 ID:ddnko6l+0.net
美味しそう

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:02:23.16 ID:l2XiJ45D0.net
普通に気持ち悪いなw

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:02:30.25 ID:pSFmkO+b0.net
>>60
原型崩して調理するようになるんじゃねぇかなぁ・・・

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:03:13.80 ID:c4dSIa8Di.net
ストーンチョコに本物混ぜて食わされたなぁ…
中高生には手の届かない値段にしてください。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:03:16.27 ID:oaJBnXtN0.net
昔から虫が入った飴みたいなのあったじゃん
それの二番煎じ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:03:49.19 ID:QA8hsDQE0.net
これ見たベアさんがなんて言うかなw

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:04:22.55 ID:53Cav6xA0.net
かいこチョコレート
http://colocal.jp/news/25297.html

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:04:54.75 ID:2wVENuLJi.net
三沢空港に売ってるよね、これwww

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:05:45.07 ID:eOrbul+c0.net
国連推奨グミ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:05:45.84 ID:sS5kg+gF0.net
本物食わせろよ本物をよう

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:06:13.78 ID:Bo1uwa7+O.net
未来の食糧難に備えてトレーニングできるな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:06:25.88 ID:780LOBMx0.net
アナルチョコレート
http://dl5k4bv9hrwqx.cloudfront.net/upload/images/main%2850%29.jpg

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:06:27.79 ID:Rk1rsHGm0.net
おぇぇぇ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:06:50.68 ID:UKBtpxD1i.net
>>62
加工して食べるんだよ…

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:06:59.93 ID:RvrRQenX0.net
チンコのグミ作ってよ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:07:33.44 ID:+Ibm0Ys0I.net
アメリカではこの種のグミは昔から売ってます
ミミズやムカデや芋虫の形で、子供達には人気です
カルディみたいな輸入食料品店ならどこでも
置いてあります
地方では珍しいのかもしれませんね

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:07:45.23 ID:06odyRft0.net
間違って本物食ったらどうすんだよ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:08:21.66 ID:hOb9RVQq0.net
白いのは ドングリの実の中にいる奴に似ている。

ワカサギ釣りの餌

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:08:41.39 ID:EBIW0GBt0.net
イカとか食べるとアニサキスとかの寄生虫も食べてるけど

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:09:20.27 ID:dDMshiHN0.net
グミックスのパクリやん

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:10:37.09 ID:bqs5Wg2D0.net
この形でグミ作ればさらに大ヒット間違いない
http://i.imgur.com/yMAPfW6.jpg

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:11:25.57 ID:r9iEZ+920.net
長野だとニセモノ買わされたといって訴えられるな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:11:44.15 ID:gcfKM5pD0.net
亡霊学級・・・(-_-;)

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:12:29.83 ID:jC8H5hjY0.net
ぎゃあああああああ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:15:03.41 ID:H5IZlfsa0.net
あやつの弁当箱に入れてやるわ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:15:22.12 ID:DdAGWe/O0.net
昔こち亀でゴキブリチョコってやってた気がする

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:15:33.60 ID:c47anCLK0.net
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/images/005l.jpg

おい指紋付けるなよ…

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:17:56.41 ID:AGF/jATn0.net
1枚目と3枚目の幼虫は本物っぽいな

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:19:21.77 ID:h9C6cGhS0.net
是非ともベアさんにCMをやってほしい

「鼻クソみたいな味わいです。」とか

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:19:59.57 ID:2+yXnu3T0.net
あかん、あかん、
こんなんしたらあかんw

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:20:29.36 ID:AQD6sbF50.net
1%の確率で
当たりが入っています

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:21:05.24 ID:yaj+KzN5i.net
オェェェェー!!!
白いのと黒いのは特にキモくて無理
こんなの喜んで食う奴の気が知れない

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:21:20.26 ID:UVq+JRdQ0.net
ひいい、ひいいいいいぃぃい!

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:22:24.38 ID:uhVg3Bv80.net
これで慣れておけば食糧難も昆虫食って乗り切れる…

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:22:31.91 ID:KHWq8/0M0.net
アゲハみどり君だけやけにキャッチーだな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:23:16.06 ID:l9P9lOz70.net
昆虫食の啓蒙に使えるんじゃないかな。いずれ昆虫食わないといけなくなる
時代が来ると思うし。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:24:03.11 ID:8tdSTzOO0.net
みどり虫だけかわいいな

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:24:16.94 ID:gDPjdcIz0.net
政府による文民統制が始まってるな
昆虫食は将来必須
それにならすために政府による昆虫を模写したものが、これから沢山出てくる
因みに日本のロボットやヒーローアニメや戦隊ものは子供に戦争を植え付ける為に
政府による裏での活動があったから今の日本のロボットアニメがあるわけw

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:24:47.38 ID:21XcMJD60.net
これ…食べるんだよな?

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:26:33.95 ID:2L1+vapL0.net
なんかトリコのグミ菓子みたい...

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:26:42.90 ID:ocbjTAe9O.net
思った以上に白い幼虫型がキモいw

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:27:12.85 ID:RyJtc2iy0.net
内臓くんかわいいよ内臓くん

どうして「ようちゅうくん」じゃないんだろ?

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:27:25.61 ID:20y5Kqnn0.net
>>7
事故だろwww そりゃ要注意だわ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:27:43.88 ID:b/eQrKWD0.net
http://4.bp.blogspot.com/-N01PyOpn_tc/UCG_1p6dXRI/AAAAAAAACM8/6nZt7DLhEAY/s1600/strawgummyworms.jpg
http://www.playeatgrow.com/2012/08/eat-gummy-worms.html
おいしそう

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:28:58.96 ID:6iw59msv0.net
>>42
つのだじろうの亡霊学級

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:30:05.72 ID:3j1PKf9lO.net
悪乗りし過ぎwww食えるかこんなもん

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:34:53.60 ID:61qsPJnz0.net
形がリアルなだけだから問題ないな
昔ちょっとだけ話題になった本物の虫封入の飴って今でも売ってるのかね?
いや、売ってても欲しいとは思わんけど

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:35:22.88 ID:ZnHnwX/w0.net
ぬいぐるみも欲しいな

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:35:45.40 ID:i8T8BzRF0.net
緑と黒以外は本物食ったわ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:36:32.91 ID:StZhPUHw0.net
>>57
悪魔だな

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:37:13.36 ID:A7wIxLl60.net
一枚目なら行けるかなと思ったけど
下に行くにつれて無理、ぞぞぞってきた

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:37:25.45 ID:gEWOYdsM0.net
赤いキッチンかとおもた

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:37:31.75 ID:10A+brR20.net
STAP細胞のキメラマウスは無いのかよ。今が旬なのに(´・ω・`)

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:38:40.95 ID:KzlLNUQw0.net
この  うじむし野郎!

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:38:59.68 ID:1Y+GPz3r0.net
>>18
>>59

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:41:27.52 ID:wBX06CLN0.net
幼虫といえば小松屋だろ
これパクリ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:41:57.13 ID:LhpaYYDz0.net
>>59
鶏肉の30倍のタンパク質があります、ではいただきましょう・・・

─ ベア・グリルス

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:42:30.97 ID:hiAQGyodO.net
グサノロホ飲みから見ればあまっちょろい

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:42:56.31 ID:mm02ujsfO.net
リアル過ぎてムリ!

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:45:29.03 ID:NFAnh+lr0.net
何年か前にニコニコニュースで見たわ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:46:24.93 ID:UNl9K9vt0.net
最初は比較的軽めの形なのにどんどん暴走していってる

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:48:21.91 ID:161fED7ai.net
>>17
固くてうまい

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:49:37.73 ID:+p8quQQRO.net
ハリボーにも似たようなのあったような?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:50:03.87 ID:+nA3XZTHO.net
ハンバーガー食った直後だったから良かったわw
あと、リアルだと思ったのは一枚目だな。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:52:06.77 ID:pyr8VIv10.net
誰か例のgifをたのむ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:53:24.22 ID:pgvVszw5i.net
>>107
ありがとう
探してみる

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:54:10.37 ID:1Y+GPz3r0.net
におい次第では食える・・・かも

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:54:22.35 ID:8Ug6NlJE0.net
アオムシは微妙だな、本物の方が美味しそうに見える。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:54:22.84 ID:ujLkBykI0.net
アゲハ蝶の幼虫はおかしい
何か目玉見たいのついてるけど本物は模様だからね
出っ張ったりしてないんだからね

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:55:04.52 ID:0vFIo8Lj0.net
虫嫌いの甥っ子が来た時に茶菓子入れに入れていたら、面白いリアクション見られそうw

133 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:56:40.22 ID:pZ4i8V8N0.net
蜂の子らしいのは完成度が高い 青虫が可愛い目がキュートw

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:57:16.45 ID:pAsxU3UQ0.net
蛹が妙にリアルだな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:59:15.32 ID:vVqdbcHX0.net
これは可愛いw

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:01:45.46 ID:U5Lzl2Aai.net
メガハウスかどっのメーカから
こんなグミ作れるおもちゃが
売ってたような

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:02:47.98 ID:Nfx3eC4E0.net
脳コメのうじ虫キャンディーか

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:02:58.83 ID:98Z69gl+0.net
『食べられる虫ハンドブック』を読みながら食べたい

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:03:54.87 ID:Kga5gjNB0.net
しかし豚や鶏だって実物から殺して精肉して食えって言われたら出来ないだろ
虫だって加工してハンバーガーに入れられてたってオマエら平気な顔して食ってそうじゃね?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:04:28.91 ID:Mapuwrrf0.net
>>52
本物食うところは直視できん
マジグロw

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:04:32.67 ID:AYSdiMSQ0.net
ナマコ以外見た目がもうダメだわ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:05:07.49 ID:PbfQB4By0.net
少し前も、昆虫リアルグミを取り上げてたけど、そんなに流行らせたいの?

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:06:04.04 ID:TiDchifs0.net
この子、超美味そうに食べてる
https://youtube.com/watch?v=-GicGgwqYSY

本物を

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:10:14.26 ID:gBWotsu10.net
蟲だった方が良かったw

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:13:51.75 ID:MNWqNhne0.net
こういうのを小さい子に食べさせるとホントの虫も食べようとするかもしれんから注意

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:22:28.70 ID:EB/lgJ970.net
893決定wwwwwwwwwwwwwwww

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:23:59.94 ID:rsvkCH6e0.net
むかし健康ランドにこんなの売ってたな

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:25:28.96 ID:pBLjmE+i0.net
噛むとブチュッって効果音がしそう

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:26:00.76 ID:2Klpx0YD0.net
確かにキモいが、かめ五郎なら本物も食べるだろう

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:32:42.09 ID:qui+ZMez0.net
思ったより気持ち悪くて笑った

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:50:08.06 ID:IP3bRcPJ0.net
>本体はカルピス味

 亀 様

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:53:15.64 ID:aQfBt1af0.net
白と黒ととげとげはあかんwww

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:01:33.77 ID:htWok+KY0.net
アメリカ人は いりこや煮干しがダメらしいな。
芋虫は好きらしい。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:41:36.94 ID:FWDOLdTZ0.net
>>17
>>124
でもあれくさいよ
おいしいけど
すごく臭い

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:00:23.92 ID:57oI/BK20.net
すげーな

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:04:51.63 ID:B/H7Od1/0.net
すごいな
子供のお弁当に入れてみようかな

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:07:00.76 ID:2HzMPoOw0.net
このグミの中に、本物を1つだけいれたらおもしろそうだな

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:11:46.25 ID:S+n6sWpE0.net
いいじゃんこれ。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:17.76 ID:GcDjTyRc0.net
つのだじろうの漫画はトラウマ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:16:02.41 ID:qe512LHri.net
>>159
あの芋虫弁当を、本物の芋虫で再現して美味そうに食ってる女がいる
ブログで写真と動画晒してる
http://mushikui.net/?p=1401
https://youtube.com/watch?v=-GicGgwqYSY

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:19:55.32 ID:+p8quQQRO.net
>>154

ハリボーのハッピーコーラのことだと思うが、あの臭さは一度ハマると良いもんだよ。
最近、自分はむしろ物足りなくてリコリスに挑戦しようと思っているが、いつも行くプラザ(ソニプラ)には無いんだよな。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:20:56.24 ID:upWFGqyH0.net
白いのだけは無理

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:21:41.53 ID:FWDOLdTZ0.net
>>161
無理だよ
足とか洗ってないチンコのにおいするじゃん
確かに足とかチンコとかたまに匂ってみたくなるけど

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:21:56.95 ID:04/yJGnb0.net
想像以上だった

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:24:07.40 ID:hEoP8c1R0.net
まさに キャタピラー

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:27:01.63 ID:xeEeMDzd0.net
タイプじゃない人へのホワイト・デーのお返しにピッタリ!

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:37:25.51 ID:swJpQDMB0.net
>>166
藁人形の呪いに合うレベル

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:37:27.15 ID:+p8quQQRO.net
>>163

そのくらいなら、多分大丈夫だと思う。
ちなみに、日本でサルミアッキって売ってる?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:40:30.06 ID:BH5y1x+ni.net
http://i.imgur.com/iCq43vi.jpg

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:41:49.10 ID:eUhMvmOc0.net
種類ごとに精度がまるで違うのが問題だな
「ようちゅうブラック」はヨトウムシに似せてはどうか

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:42:05.89 ID:GxDr3ArS0.net
>>1
予想以上のリアルさだったわw

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:43:21.17 ID:aalwjoKuO.net
http://www.hi-hyou.com/pi_ping.COM/Blog%28J%29/entori/2014/9/2_chong_yingrokkuno_ming_quno_zhe_zuo_quangayuminni_rang_dusareteita.html

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:43:34.24 ID:Bv1Eqsf00.net
小豆とゴキブリの卵が似てるほうが気持ち悪い。
お赤飯食べられなくなったもの。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:44:05.94 ID:HaQyNKO7O.net
グミワーム、昔から売ってたけどね。
色や味は普通のハリボーのグミだけど。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:45:45.97 ID:fm2Ir19di.net
子供なら間違って本物をプチプチ食べていそうで怖い

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:59:23.42 ID:kuLVZZKP0.net
小さいのがうじゃうじゃいる、毛虫みたいなものよりはましだろう
虫で気持ち悪いのは大量にいるときだろ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:00:19.74 ID:dSQx4EdaO.net
韓国は本物の幼虫食べるニダ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:04:48.45 ID:Nmzixb6P0.net
去年見たよこれ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:04:49.41 ID:bLnDmhpi0.net
見た目云々よりグミが旨いと思えない

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:09:43.48 ID:2TEU9hbK0.net
ユムシ版はないの?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:10:16.73 ID:D3JyAi4O0.net
ミミズないの?
爆笑の田中が発狂しそうなやつ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:44:38.62 ID:78hTqsi+O.net
(・∀・;)食感、汁まで再現してたら

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:40:32.32 ID:tYU1w7qX0.net
どーせなら
アゲハの幼虫の角出しバージョンとか

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:14:19.97 ID:NaciigkW0.net
こち亀に似たような話があったなw

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:16:31.12 ID:va1AjA+Pi.net
つのだじろうの漫画にもあったな
トラウマやわ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:37:22.96 ID:XCzGuS730.net
【閲覧注意】食欲がなくなるスイーツ
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/e/r/merubeiyumori/20090830150451_00_400.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/a/m/namidameblog/DSCF0964.jpg
http://file.germanytoday.blog.shinobi.jp/hachinoko_choko.jpg
http://f-design.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8c3/f-design/E899ABE382B1E383BCE382AD-868cd.JPG
http://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2012/10/2012y10m18d_220356039-590x450.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/6/b/6b6455c1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hibinanchara/imgs/f/0/f07fd59a-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hibinanchara/imgs/4/4/4439e161-s.jpg

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:38:53.16 ID:2zXXJAGN0.net
想像以上にぐろかった

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:55:16.74 ID:KD/91rLQ0.net
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:56:31.07 ID:KD/91rLQ0.net
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQNモンペ『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:59:02.69 ID:a+r0MKq00.net
>>1
これのどこがニュースですか?>れいおφ ★

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:59:07.32 ID:fG1LTW5n0.net
思ったよりカブトムシだったw

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:02:09.32 ID:BFhxgNtQ0.net
当たりがひとつ入ってますとか嫌だな

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:10:15.53 ID:IXOXmzp/0.net
>>166
タイプじゃない子にいちいちお返しするとかいう妄想がもうキモメンばればれw

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:27:10.25 ID:AkSdv3jC0.net
長野では本物を食べられるのに、
わざわざ偽物を買う人いるの?

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:40:09.95 ID:AmdLsTvC0.net
グミックス懐かしいな。まだ売ってんの?

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:40:20.88 ID:df1JCIuhi.net
1番最後のがまだ食べれそうだった
カブトムシの幼虫は無理

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:44:30.75 ID:ycg+c6cA0.net
ホンモノ食えよホンモノ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:48:28.99 ID:wwoskeP40.net
どう見てもおもちゃ
野育ちを舐めないで欲しい

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:52:08.38 ID:s4kqS8690.net
昔からフツーに売ってるよ。
赤とか緑とか青とかいっぱい入って2ポンド袋で600円位。
多分 ネスレ社とか大手の食品会社から警告状が行くと思う

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:56:49.30 ID:XBtYVP+J0.net
今度Gで頼むわ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:06:26.97 ID:S4S8JG/00.net
こういうので慣れさせていけば虫食うのに抵抗無くなるな、
いずれくる食糧難時代の為にもっと食虫文化を広めるべき

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:07:58.46 ID:sKVqyNS60.net
あーちょっと可愛い
と思った長野県民の俺

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:09:01.49 ID:SYwlW4Vi0.net
出来の悪さが許せんレベル

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:13:52.22 ID:pay4FhLi0.net
中身に緑色のアンコが詰まってれば完璧だな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:17:31.30 ID:5zy9FDkV0.net
>>200
Gチョコな。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:23:38.43 ID:SXZtV7Ue0.net
ランヌ「虫の味がしない。」

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:50:35.32 ID:pUC8xe1z0.net
想像以上だった 

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:17:43.52 ID:aVnWK4o3O.net
カブトムシやクワガタの立体チョコレートを売り出したら儲かりそう。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:34:25.20 ID:FpVTL4nL0.net
イラガの幼虫タイプはどうすればうまくできるかな
毛が難しいな

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:40:48.64 ID:b33T2AZhi.net
「おはよう、ウジ虫野郎」

ブッブッブッしろぶた君
色々丸いぞしろぶた君
四角じゃないよ丸だよ
しろぶた君
街の安全、自宅の警備
呼べばコロコロしろぶた君
みんなの笑顔が大好きさ
ブッブッブッしろぶた君
納豆大好きしろぶた君

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:38:00.61 ID:TEPpNSJa0.net
幼虫よりもサナギのがきもくね?
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/03/048/images/002l.jpg

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:14:36.37 ID:HG0/pZn80.net
割と旨そうなのがさらに嫌

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:48:37.79 ID:ePq5KPxl0.net
>>211
サナギは本当に良くできてる
サナギなりたての時は白だけど、だんだん色づいて来た時って
本当にこういう色・質感だよ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:54:18.82 ID:INuQ7lfr0.net
大昔からあるだろ
特にヒネリがあるわけでもなし

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:53:07.70 ID:W1cpt6F70.net
ハリボーのやつは芋虫やゴキブリもあったと思う。。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:37:45.88 ID:x7xMDsRm0.net
____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主党のほうがマシだったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


【経済成長率 推移】

--------4------3------2------1------0------1------2------3------4------5(%)
2008年--+● −3.7% 自民
2009年--+------+-----● −2.1% 民主
2010年--+------+------+------+------+------+------+------+-● +3.3% 民主
  ・
  ・
2014年●(圏外) −7.1% 自民  ←☆今ここ

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

総レス数 216
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200