2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】コピーや切手を取り扱っていない店の領収書に「コピー代」「切手代」…堺市議が政務調査・活動費の一部返還へ

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/09/03(水) 15:53:16.73 ID:???
★機械ないのに「コピー代」 切手ないのに「切手代」… 堺市議が政務調査・活動費の一部返還へ
2014.9.3 10:44

堺市議会の北野礼一市議(68)=大阪維新の会堺市議団=は2日、平成23年度から
25年度の政務調査費・政務活動費で、収支報告書に事実と異なる記載があったなどとして、
支出の一部を取り消す手続きをした。これに伴い政務調査費8万5752円を返還する。
コピー機のない店の領収書に「コピー代」と書かれたものや、切手を販売していない店の
領収書に「切手代」と記載されたものなどがあった。

市議会事務局によると、取り消し対象はドラッグストアやコンビニエンスストアなどで発行され、
品目が「切手代」「コピー代」「はがき代」となっていた領収書分計81万4411円の支出。
ただ年間支給額(360万円)を超えた額は自己負担となるため、自己負担額を相殺すると
返還額は8万5752円になるという。

北野市議は「コピー代と切手代は書き間違いで、コンビニでの切手購入も他の事務用品などと
購入していたが、疑いがもたれるようなものは取り消すことにした」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140903/waf14090310440011-n1.htm

関連クロールスレ
【大阪】維新・北野堺市議、政務活動費で領収書200枚事実と異なる記載 [8/31]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409566831/

2 :名無しさん@13周年:2014/09/03(水) 16:12:45.16 ID:EZXeh9Ba5
ボロボロ、ボロボロ
まともな市議っているんか?

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200