2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「母親がトイレに間に合わなかったので頭にきた」92歳の母に暴行加え死亡、長男逮捕

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:27:03.12 ID:???0.net
群馬県・前橋市の住宅で92歳の母親に暴行を加えたとして、66歳の長男が逮捕されました。母親は、その後死亡しました。
 暴行の疑いで逮捕されたのは、前橋市粕川町の無職・和田元一容疑者(66)です。警察によりますと、和田容疑者は2日午前10時ごろ、
自宅で一緒に暮らす母親のソメ子さん(92)の頭や背中などを蹴ったり、
杖で殴ったりした疑いが持たれています。ソメ子さんは病院に運ばれましたが、死亡しました。

 取り調べに対して、和田容疑者は母親がトイレに間に合わなかったので頭にきてやったという
趣旨の供述をしているということで、警察は傷害致死の疑いも視野に捜査しています。(03日11:15)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2289783.html
92歳母親への暴行容疑、長男を逮捕

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:46:15.82 ID:i30PRy5E0.net
>>17
してたよ。
三年前に死んだけど

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:46:18.10 ID:mJNvI7Hh0.net
つくづく安楽死や尊厳死制度はあるべきだと思う
この手の老人のおかげで残された親族がどれほど苦しんでいることか

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:46:28.69 ID:3pci3Uns0.net
おむつかえてもらった恩は…

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:46:32.08 ID:2J47e5Z20.net
>>23
>施設に入れるには最低でも15万くらい掛かる
>普通では入れたくても入れられないから自宅で介護する

親、無年金の無貯金か?
家は、年金と預金で賄えた。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:46:33.14 ID:2jEUht390.net
92歳の母が暴行され死亡
または
92歳の母に暴行加え殺害

なんで暴行加えた側が死ぬんだってばよ、かーちゃんはランダかギリメカラかっつーの

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:46:40.88 ID:0KrwxVxt0.net
年金暮らしで介護そろそろ必要なのが
こんなのやらされたらきついと思うよ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:46:51.98 ID:LUDPuiIV0.net
  丿───  ┌──┐    |  ヽヽヽ  /     // . |   |
  ┌──┐  ├──┤  .  ̄| ̄ヽ |   / ̄ ̄/ ̄     |   |
  ┼─┼┼  │   │    ,ノ  │ .     /         |
  └──┼  └──┘   ノ  ヽノ      /        ./  ○
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';'⌒ヽ   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,ri⌒.'li、:,!  ' 、゙゙゙″    Nlハ⊥
  |lilifリハ  .:′ .゙゜,r'!ヾ・ ヽ,     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:      / `   ' ヽ   `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /,r──ヽ,       }'´ /
   '、Yヾ :.    ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    i  ._____ l    /l'
     ヽ._):.:.、    ` ̄¨´   ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:47:03.28 ID:xeGbUSqm0.net
これはキッカケであって、動機は介護疲れだろな

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:47:25.19 ID:4F/KlYSb0.net
しゃあない

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:47:38.99 ID:hao6xah40.net
こうやってだまって仕事をするのが民主党。
7月の参院選も民主に入れるわ。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:47:42.19 ID:2pG0DTR00.net
>>53
ほんとこれ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:47:45.30 ID:7kU0Er2Z0.net
>>13
違うと思う

赤ん坊の時は、周りが分からなくても
力も弱いし、おむつしてるし
そんなに動きまわらないし
歳を追うごとに軽減されていく

老人は、ボケ始めたら地獄で
力も強いから壊す被害は甚大
おむつをして、と頼んでもしてくれない
うんこ壁に塗りたくる
勝手に外に出ていく
歳を追うごとに酷くなっていく

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:47:55.37 ID:8cx4xcZ90.net
>>34
親だって自分の子供にそんな姿見せたくないよ。


佐江衆一の黄落って本読んできついなと思った。
実家帰ったら同じ本があって笑った。まだ笑ってられるから俺は幸せだな。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:48:04.50 ID:WtvIDhMQ0.net
癌のような病気の偉大さがわかる。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:48:32.97 ID:JQrZCbKAO.net
だから長生きするもんじゃないって口酸っぱく言ってるだろ
金に余裕の有る老人以外は生きにくい世の中なんだよ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:48:46.61 ID:oY7gU5eW0.net
>>34
ホームはいれてよかったですね
うちのばあ様は100人待ち

ばあがトイレ使ったあとは扉を開けるのがこわいよ…

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:49:08.59 ID:kIuBka470.net
うちは父親が早くにあっけなく死んでしまったけど
長生きしてもこういう問題が起きるんだよな…

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:49:10.57 ID:2pG0DTR00.net
>>80
自然の摂理やね…

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:49:12.81 ID:cZLi4fL50.net
鬱になるわぁ・・

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:49:17.95 ID:zCQwF2Ts0.net
何年介護していたかで評価が変わるな

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:49:38.02 ID:5lFMQbeT0.net
24時間逃げられない介護
長生きもほどほどじゃないとな

自分で食事や排泄出来なくなったら、俺は自害を選ぶよ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:49:49.32 ID:yHaUy2co0.net
なまじ、親だったり身近な人間だと人並みのことができないとイライラするよね。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:50:08.89 ID:xeGbUSqm0.net
安楽死を法制化してくれないものかねぇ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:50:12.92 ID:zizs8SLd0.net
積み重なったものもあるだろうし”その程度”とは言い切れないなあ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:50:31.52 ID:YCdWWX5o0.net
まぁきっかけなだけで不安定だったんだろう

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:51:26.34 ID:QTh/LhtZ0.net
1人でメシ食えなくなったヤツ、糞できなくなったヤツは生き物としてもうおしまいなのだから死なすべき。
人間は自然の動物を見習えなどとよく言うが、歳食って自分でエサとれなくなったやつを介護する動物などいない。
こういうところもキチンと見習うべき。










……介護もうイヤだ。死にたい。殺したい……

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:51:40.94 ID:4BwjkvzZ0.net
介護疲れ

臨界を越えた。

日本の現状は予測されていた。

民生委員
役所
議員
政府

余りにもずさん。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:51:42.49 ID:+yBuoR4z0.net
15年親見てるけど・・マジ疲れるよ・・・・。

暴走しだすのが親だけじゃないからな、全てを見捨てる瞬間がある。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:52:13.27 ID:JR9G9Zrb0.net
結婚も諦めたし、親と同居だし、俺もこんな風になるのかなぁ・・。
犬でも飼えば、下の世話とか体のケアとかの、耐えることの
練習になるかなぁ。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:52:29.95 ID:U+rrL3wa0.net
>>19
認知症だと恩返しなんて気持ち微塵も湧かなくなるけどな
汚いとか臭いとかそんなもんは幾らでも我慢できる
だが自分がやったんじゃないとか言って、人のせいにし始め
人が掃除してる横で怒り出したりする理不尽がヤバイ
一人じゃないからやってられるが、二人暮らしだったと思うとゾッとする

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:53:02.44 ID:9nRCVdos0.net
長年の介護で完全に病んでたんだろうな。
しかし絶対に許されないことには変わりはない。

こうした犯行に及んでしまう前に何か対策をとらなくてはいけなかった。
自分自身と向き合って適切な行動を取るようにするのも介護は大事。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:53:17.16 ID:aGJgGnlu0.net
独身者増えてるからこの先どんどん介護殺人増えそうだな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:54:02.69 ID:CXQL2cim0.net
一番堪えるのが介護に無理解で口だけ出してくる親類縁者なんだよな
親なんだから、恩返しが、永くはないんだから、
そんなことを介護してる者がなぜ理解しないのかと上からしたり顔で説教してくる
介護と仕事と家事でクタクタになってる所を電撃訪問して茶の用意させていい顔だけして去っていく
口を出すなら手を出せ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:54:10.60 ID:ZTLKZHHm0.net
いい加減安楽死を認めろ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:54:24.95 ID:ZjtXgEcTI.net
>>94
21世紀は地獄だったな

102 :竹島は日本固有の領土です@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:54:55.32 ID:8kPYO7q+0.net
うちのおふくろは出もしないのによくトイレに行きたがるよ
汚さないけど紙は流さずゴミ箱に入れるようになった。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:55:07.95 ID:37qyrWzD0.net
>>59
先の事を考えると今の方がマシというような比較の問題じゃないかな
でもスレ読むと認知症の介護の人も居るみたいで、病気の場合とはちょっと違うとは思う

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:55:09.91 ID:oD+VvvjkO.net
普段、介護らしい介護が必要だったわけでなくてオムツもしてなくて、
たまたま間に合わなかったとかなら
こいつ鬼畜すぎる(´・_・`)

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:55:44.60 ID:/jkBpX/D0.net
>>88
それもあるけど、介護されてる側も身内だと不満をぶつけてくるんだよ
よく聞く話だけど、デイサービスの職員や介護ヘルパーにはニコニコと愛想よく振る舞ってるのに、
家族に対してはその分酷い暴言を吐く人は多いらしい

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:20.47 ID:LkV6dz3v0.net
>>89
オランダかどっかには安楽死支援してくれる国あったよね
日本はその意味では後進国だよなあ
法整備はサヨクとか朝鮮人とか声の大きいところから
本当に困っている人、耐えている人は常に後回し

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:35.85 ID:Kk7AWcGC0.net
>>78
だよな。

子供の場合には「あと何年」という計算ができるが
老人の場合には「いつまで生きるかわからない」という辛さがある。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:00.79 ID:5iX0D/pAO.net
安倍ぴょんみたいにオムツをすればよかったのに。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:06.75 ID:b+TX2PF70.net
>>6
情状酌量して欲しいもんだな…

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:08.98 ID:CysjGtgE0.net
>>87
おれもその予定だが、
そもそも強制自害法とか整備しなきゃ国が滅ぶ時代なのにな。
何の生産性も無い人間が国民の半分以上になって税金でその下の世話とか、終わりに終わってるっつう話。

老害ばかりの自民党では破滅一直線だけどな、日本国。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:19.73 ID:8YnyaS/90.net
どちらにとっても地獄

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:41.65 ID:roj8ykO5i.net
>>10
んでは、母親が育児疲れ等で子供を殺した時と同じく執行猶予かな

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:42.73 ID:cozfCADOO.net
ニートニートうぜえよ糞アスペ
しねクズ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:54.99 ID:QTh/LhtZI.net
5,6年介護したら限界に達して鬱になって自分が自殺するか殺すか2択しかないように思えてくるよ。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:02.67 ID:ex7FRCwS0.net
昔は、病院入れっぱなしでも特に問題もなかったが、医者が儲かりすぎるってんで
家に帰すようになった。まあ、厚生省の役人さんが決めたことなんだが。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:09.60 ID:48A8vEnQi.net
ウチの親は婆さんの介護をちゃんとやってた。だから俺も親の介護はちゃんとやりたいと思うが自信がない

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:13.91 ID:2J47e5Z20.net
>>105
家も徘徊もあったし、廊下に便が落ちてたりもあったが、
ポケ〜っとした平和なボケ方だったから良かった。
最悪なのは、猜疑心の強い人がボケた時。
やたら、人を泥棒扱いするという。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:34.78 ID:3QO0HytC0.net
他人ごとじゃねーな

119 :消費税増税反対@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:38.89 ID:FXMsC12V0.net
悲しい

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:45.01 ID:3iM0AvGs0.net
これも自然淘汰だと思う
よく我慢したよ
普通の生活を送ってほしい

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:50.90 ID:+S0fCyk30.net
>>102
腹の力が衰えてきて力めないんだろ

最近はこんな器具があって、力むのを補助してくれるようである

http://www.scrio.co.jp/store/images/item_images/04-328/4-328_2.jpg

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:52.26 ID:SS5cXOE10.net
>>105
うちは暴言までいかないけど、外の人と家の人では全然違う
病院でシャキッとするせいで、介護認定下がった…特養が遠のく

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:59:09.50 ID:v5F5yfBv0.net
>>28
刑務所の中で3食つき

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:59:13.31 ID:+yBuoR4z0.net
所詮、アベチョン政権には赤の他人事だよ。

15年・・、役場も地域も度を越した悪ふざけで家族を潰しにかかる。

県庁も町の犯罪はもみ消すけどそれじゃやってる奴こりないしな。

切ない・・。

母親だけは施設になんとか入居したのが2011年3月7日。

しばらく経たないうちに国が馬鹿だとようやくわかった。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:59:48.55 ID:niiKFc6I0.net
家のおふくろはポックリ逝ったからもう少し迷惑かけてもと思ったけど・・・
俺は幸せなんだろうなあ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:00:33.69 ID:aGJgGnlu0.net
昔の嫁はちゃんと義理の親の介護してたっつっても
昔は介護期間2〜3年だったのが
今は医療充実して介護期間10年以上とかざらにあるだろ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:00:34.18 ID:znQtDiIg0.net
わかるわ。うちの姉も理解ないねん。
嫁は汚ないといってこない。
しっかり一人で90の母親みてるよ。
うちは計画してたし金も家も用意できたしなんとか
死ぬまで面倒見れそう。その後がわからんけど。。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:00:36.81 ID:dlpZvkSr0.net
俺もたまにトイレ間に合わないが殺されるのかな

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:00:48.69 ID:MxoLltpw0.net
>>123
おれたちが血と汗と涙を流して納めた税金で静かに暮らしてもらおう

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:17.43 ID:CXQL2cim0.net
ケアマネの力量もあるんだよな。各方面に顔が利く人だと話がスムーズにすすむし
これはケアマネの前職にも大きく関係してるとは思うが

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:18.49 ID:gk59s1Lw0.net
>>118
その通り自分もその家族も同じようになる。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:30.12 ID:v5F5yfBv0.net
>>107
でもこの場合は92歳だから
8年以内にはお迎えくるべ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:37.63 ID:j7VMLvXv0.net
先日老人ホームのチラシが入ってたけど
560000/月でのけぞった。
夫婦共働きの手取りより多いですやん・・・
これ、一部の高級ホームだけの話だよね?

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:39.19 ID:A800FBX70.net
>>1
92でトイレ行けるなら上等じゃね?

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:46.79 ID:JamKebg10.net
トイレに間に合わなかったなら仕方ない。情状酌量されてシッコ猶予だな。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:02:16.16 ID:jC7ReLzy0.net
介護5年やったらもう安楽死認めたれや
本人も意識朦朧のまま糞尿垂れ流しなんて望んでないだろうし
介護者の長いこれから考えたらその方が利益出るわ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:02:20.85 ID:yIXj+RSO0.net
介護してもどんどん重症化し、自分は老いて体力が無くなっていくからいつか精神をやられる

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:03:04.69 ID:CXQL2cim0.net
>>123
「願いまーす用便願いまーす」
「やりなおしー」

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:03:24.92 ID:tuJWZKYg0.net
介護者への教育をしないでほったらかしだからこうなる。

介護をする側はただでさえイライラするんだから、トラブルを起こさないための教育が不可欠。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:03:26.99 ID:se2g88dN0.net
認知症の母親をワイヤレスモニターで監視しながら2chにカキコw
この手の事件、明日はわが身。 寛大な判決がでますように、、。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:03:28.36 ID:ywnGHWiz0.net
うちのばあちゃんは98歳
他のもっと若い親戚がバタバタ死んでる

もう自分の名前も子供のこともわからなくなってるのに
生かしておく意味あんのかね

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:03:39.02 ID:kAebDBon0.net
しかし介護も
全自動化しないとこれから大変だわ。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:03:56.27 ID:jn1ZAMjx0.net
>>1
そのウンコはお前なのだよ、無職・和田元一(66)

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:04:07.36 ID:+S0fCyk30.net
そろそろやばそうだなと思ったらさっと脱がせて座らせられる衣類ってないもんかねえ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:04:13.96 ID:YCF5oAWR0.net
>>6
で終了だと思うわ 介護の状況を見て いつも3の5で きまりじゃね?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:04:26.37 ID:yuk0ybkAO.net
足腰が立たないぼけた母親に90まで生きられたら、ひとりで介護してる俺は過労死か自殺だろうな。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:04:34.53 ID:cYMmD/qj0.net
最近はデザイナーズ物件みたいなすげえ洒落た特養も出来てきてるよ
東京都内でそれでも入居費用月9万くらい
介護はプロに任せた方がみんな幸せなんだよ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:04:46.76 ID:KKo3GiJj0.net
自分も子供の頃間に合わなくて親を困らせただろうに・・・

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:04:52.89 ID:1uCUzHyO0.net
周りは大変だけど本人は楽しそうなんだよな

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:05:00.65 ID:9TYKu5Ga0.net
>>141
未来の自分の姿

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:05:19.09 ID:+S0fCyk30.net
http://www.livetoge.com/s-09toire.html

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:05:27.66 ID:/Xpi1UKr0.net
>>115
社会的入院ってのが問題にされて、6ヶ月だか3ヶ月だかで出されるようになった。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:06:14.93 ID:m7RzuTYR0.net
これほんとキツい。どうしようもないわ。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:06:23.68 ID:MmUQV7Zc0.net
悲しい事件だよな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:06:46.94 ID:U+rrL3wa0.net
>>111
地獄、そう、地獄なんだよな
うちも酷い時期あって、なんかの雑談中に家族の一人が「死んだら地獄じゃなくて
生きてる事が地獄だよね」なんて言ってたな、何も言い返せなかった
今は体力無くなって夜もすぐ寝るしデイにも逆らわず行くしで凄く楽になったけど
乗りきれん家族も多いだろう…

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:06:58.11 ID:JR9G9Zrb0.net
男は「親」の認識から離れられないんだよなぁ。
だから、親が年取って、ボケたとしても、現実を受け入れられなくて。
なんとか元に戻そうと必死になっちゃう。でも段々と進行していくから
切れて叩いたり、殴ったりしちゃうんだろうな。
女は親を子供として扱うことが出来る存在。理不尽なことをされても
「はいはい」で済んじゃうんだろうと思う。
男は親に怒る。女は親を叱る。この違いは大きい。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:07:00.75 ID:Czx0LQau0.net
俺も最近オシッコが頻繁になったな、酒呑むと酷い
まだ自分で処理できるから無問題だろ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:07:09.15 ID:WtCceQ7z0.net
動物のように老いたら自然淘汰されず、動けなくなっても生かされる人間社会
人間は8歳くらいまで自殺の概念もなく、どんなに虐待されても自殺する子供は居ない 自殺という選択肢が存在しない
実は幼稚化した老人もそうなんだよね。
回りからは、こんなになってまで生きたいのかなぁ〜って思うだろうけど、すでに自殺という概念が抜け落ちてるんだよ
どんなに悲しい暴行受けても、死ぬまで なすがまま
こんなになる前に自殺するわ!頭が正常な時に思ってても 老いると、その選択肢すら無くなってしまう
人間全員がこうなる可能性がある って事だよ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:08:12.26 ID:98vD3voo0.net
自分だって赤ちゃんのころ何回もお漏らししちゃっただろうに・・

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:08:18.36 ID:ELXzJPL40.net
子育ては楽しいけど
介護は楽しくないわな

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:08:55.09 ID:NFlIyhbO0.net
国民年金で入れる施設はないし、
政府は「家族介護!」言うし。

真犯人は「政府」

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:08:58.08 ID:EQlpuFooO.net
92歳ならもう良いでしょう…

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:09:03.65 ID:37qyrWzD0.net
>>125
ポックリな人の家族の人の話を聞くと後を引くみたいだから、それはそれで辛そう

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:09:07.84 ID:iv9nM//n0.net
>>159
そういうの分かった上で暴行に至っちゃう状況が分かってしまうので
痛ましい雰囲気がこのスレをつつむ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:09:25.56 ID:1rib07NB0.net
つか、何歳で行くのがいいんだよ
病歴のある龍虎さんが73歳で登山中に亡くなると突然死って
言われているけど、これってピンピンころりって言われる死に方じゃ
ないのか?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:11:11.74 ID:aGJgGnlu0.net
無意味な延命医療はやめて自然にゆだねた方が良い

総レス数 1003
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200