2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★2[09/03]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:27:01.64 ID:???0.net
エボラ封じ込め「敗北」=医療団体幹部が警告

 【ニューヨーク時事】国際医療支援団体、国境なき医師団インターナショナルのジョアンヌ・リュー会長は
2日、ニューヨークの国連本部で西アフリカのエボラ出血熱感染拡大について報告し、「世界は(エボラ熱)
封じ込めの戦いに敗れつつある」と警告した。

 リュー会長は、感染拡大を阻止するためには、生物災害対応チームの派遣など、各国が専門知識を有した
文民と軍を直ちに展開させることが不可欠だと強調した。

時事ドットコム 2014/09/03-08:40
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090300133

★1が立った日時 2014/09/03(水) 11:55:17.24
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409712917/

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:53:23.89 ID:382a6cJni.net
マジでやばいのか

言うて、大丈夫なのか

それだけ言え

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:53:26.98 ID:O6p6IO2k0.net
28日後と28週後の続き28ヵ月後を作ってほしい
エセヒューマニズムなど現実の前では通用しないってことを
この映画は教えてくれる

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:53:29.03 ID:9TYKu5Ga0.net
>>111
マンコ臭かったですか?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:53:31.61 ID:NNQUAmmwO.net
>>99
運が悪いのって一番の罪なのかもな。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:53:39.73 ID:+cz1pXf60.net
国境なき医師団、エボラを征圧するには軍の介入が必要

"Doctors Without Borders" organization: the need for military intervention to contain Ebola
http://www.wantinews.com/news-8811152-Doctors-Without-Borders-organization:-the-need-for-military-intervention-to-contain-Ebola.html


国連軍と医師団を投入して大規模作戦か?

エボラで全滅したりして。。。。



125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:53:50.21 ID:nYAfKkc20.net
>>100
映画では良く見るけど、実際にどう軍が封じ込めるのかイメージがまだわかん
前スレで立ってるだけで威圧できる、また暴れる奴を制圧できるって答えて
くれた人いて、そこで逃げ出さないのが良く訓練された軍隊だ、
フーハハハァーみたいな感じだったけど。
病院ならさておき、軍人をずらっとモンロビアのような都市の境界に並べるとか無理なんじゃない?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:54:25.66 ID:pJnPb84A0.net
えっ?諦めちゃったの?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:54:30.66 ID:tyI0v0+m0.net
日月神示

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:54:56.36 ID:Y3sijE8s0.net
最後にはキ印軍人が核ミサイルのボタン押してジエンド的な

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:55:01.59 ID:opEGg8Zt0.net
>>125
対人地雷こそ人類の希望

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:55:31.86 ID:Q9Co2Lr+0.net
>>125
国境沿いの道路の近辺だけで良いんじゃね

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:55:43.74 ID:fGdxtxjm0.net
日本でデング出血熱でたの?

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:00.57 ID:M8Zsc/BX0.net
>>111
やっちまったな
それ、死ねるやつだ

>>125
人の移動を禁止、逆らう奴は射殺

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:02.02 ID:kZt6RMqe0.net
WHOが統計発表止めたということは事態は相当深刻だということな。
統計出す余裕が無くなったわけだから、いよいよ新型エボラのパンデミックが
現実のものになろうとしているわけよ。あと日本のデング熱は疑った方がいい。
増え方が新型エボラに似ている。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:16.08 ID:7b05mrxgI.net
デングだと思ってたらエボラだったの巻
子供や老人はアピガン効くのかな

そういえば成人も放射能で抵抗力落ちてるかも・・・

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:21.48 ID:yu1l1pfF0.net
>>104
エボラは発病初期が一番感染力があるらしい。
感染初期は普通の風邪に似た症状らしい。

潜伏期間は感染力なしと言われているが・・・

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:33.20 ID:+ZN84vzc0.net
もしかしてそれは






風邪では?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:35.62 ID:NNQUAmmwO.net
>>112
無論国連軍ですよ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:37.13 ID:p+gu2Gtz0.net
軍が封じ込めるというと、カッサンドラクロスみたいな感じかww

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:05.92 ID:opEGg8Zt0.net
>>128
>最後にはキ印軍人が核ミサイルのボタン押してジエンド的な

米露のシステムでは現場判断で勝手に使用出来ない安全装置がついてる
中国やインドは知らん

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:12.06 ID:qyBCcr4+O.net
鎖国の国勝利
エボラは勝ち試合だから盗塁禁止な!

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:20.35 ID:NyCg7wtV0.net
だから言ってるだろうが。
靴底すら消毒しなきゃならないほど、ドギツい感染力なんだよ。
満員電車で感染者と同乗してる人、咳されたら周囲10人は危ないよ。
もう神頼みしかないんだよ。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:57:50.64 ID:qOGPxzi10.net
ようするに、我々ではどうすることもできませんでした
あとは国々で対応して下さいということだ。

いつ日本にくるか予測つかないから準備はしといてねw

by 国境無き医師団

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:19.98 ID:Uxcz83An0.net
ペースはえーーな スレ消化

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:22.55 ID:9HzW0byM0.net
>>100
日本でも県境を完全に封鎖するのは難しいからな
ここまで広がるとどこから手をつけていいのかわからないんじゃね

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:48.74 ID:UazOkmXG0.net
本格的にヤバイと思うんだよね

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:56.69 ID:yu1l1pfF0.net
>>133
> WHOが統計発表止めた

ちょっwww、まじか・・・

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:57.40 ID:nYAfKkc20.net
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    逃げるやつは皆国境なき医師団だ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        逃げないやつはよく訓練された国境なき医師団だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/        ホント エボラ四カ国は地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:59:27.73 ID:kZt6RMqe0.net
断言しても良いが、新型エボラは日本で蔓延する。理由は政府は何の対策も取ってない。
新型エボラを未だに旧型エボラの認識で対応しているから、日本には絶対に入ってこないという
馬鹿な認識。だから日本で蔓延する。てかしているかもしれない。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:59:49.40 ID:P8vndoIN0.net
>>129
地雷なんて爆発する「かもしれない」効果で威圧するだけの兵器

裏から銃を突きつけられたりして進むしかない大群相手には無意味
朝鮮戦争で米軍は中国のコレに悩まされた

対処法として発明されたのが気化爆弾やクラスター爆弾
面攻撃で焼き払うしかない

もしくはついに使われなかった「核地雷」

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:59:50.99 ID:OZGSfXoz0.net
はよ南朝鮮に飛び火せんかな

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:00:01.38 ID:+cz1pXf60.net
WHO大本営の数字発表まだぁー  チンチン

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:00:10.79 ID:BT4V1ld10.net
渡航禁止にしていないんだから感染が世界へ拡がるのは当たり前
バッカみてえ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:00:18.89 ID:M6bP73DTO.net
空港封鎖しれ。
ハイジャックされてもエボラで自滅しそう。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:00:24.06 ID:oDYdJEbx0.net
北斗の拳の世界が始まるのか
199X年じゃなくて201X年だった

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:00:49.10 ID:7ONdcO4J0.net
これが、シリアやらアフガニスタンなんかの紛争地帯に持ち込まれたら目も当てられない状況になるな…
まあ中東に入っただけで週末臭漂うが

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:02.87 ID:NNQUAmmwO.net
軍でも完全じゃないだろうが、
それでも野放図な移動を止めてみるしかないだろうね。
早いほどいいのに遅い。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:08.47 ID:yu1l1pfF0.net
>>149
欧州の趣味に引きづられてクラスター破棄した日本はまじアホだと思う。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:23.05 ID:xPDHFaWj0.net
うん、ありったけの気化爆弾を使って終わりにすべし

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:27.49 ID:fLF8G/J30.net
>>153
日本にはいった瞬間デングに格下げされるから問題ない
エボラは日本には入ってこない

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:01:39.35 ID:qOGPxzi10.net
現にデング熱これだけ国内で広まってるし、もしこれがエボラならわかるよね?

想定はしといたほうがいいよこんなグローバルな時代に一国でウイルス封じ込めるなんて無理なんだよ・・・

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:02:23.90 ID:zvbTapei0.net
jijiに見に行ったら


ジーコ インドリーグ監督に




162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:02:32.65 ID:ZxCr4KCjO.net
政府「直ちに影響はない」

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:02:36.37 ID:B/zra9X10.net
映画でもあるあるパターンで
「自分が犠牲になって自滅するヤツ」

「パニックになって足引っ張るヤツ」
に分かれる

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:02:56.61 ID:nDczFFu90.net
リベリアは医療従事者が逃げ出して
先月6日から計測してないのは知ってたけど
WHOが計測辞めたというのはどういうことだ
マーガレット・チャンに説明させろ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:03:11.67 ID:CbQxzo660.net
シンガポールでデングが出たら、もう完全な区画閉鎖でがっつり殲滅するからな。
日本のやり方じゃぬるいのは間違いない。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:03:13.89 ID:/XXBD8s/0.net
これってヤバくない?
    ↓
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/2292

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:03:21.30 ID:ZiGeZ/gd0.net
まじで民間の移動手段を凍結して完全封鎖するべき

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:03:57.50 ID:QqLGPWuD0.net
移民受け入れとか言い難くなっちゃったねw

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:04:03.19 ID:iIqB+vIk0.net
50Mクラスの水爆30発でアフリカ大陸ごと焼き払えばまだ間に合うかも

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:04:07.92 ID:nYAfKkc20.net
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    病院から逃げるやつは皆エボラ患者だ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        逃げないやつはよく訓練されたエボラ患者だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/        ホント モンロビアは地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:04:58.45 ID:opEGg8Zt0.net
>>149
地雷は人の恣意が入らず機械的に漏れなく作動するから良い
恐怖の壁こそ効率が一番良い

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:05:04.68 ID:pgWNVpygO.net
日本がバイオみたいな感じになったら嫌だな、でも政府がお花畑だからすぐ上陸しそう〜。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:05:09.68 ID:H0npzONk0.net
野生動物に蔓延してるのに封じ込めとか意味がないのだよ
医者は人間のことしか対策できないからおごり過ぎ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:05:15.52 ID:7b05mrxgI.net
デング熱感染者は毎日増えて完治者は増えない不思議
感染者どこにいるん?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:05:18.49 ID:+cz1pXf60.net
リベリア、エボラ隔離センターから患者が脱走して食料をあさる (動画)

Ebola patient escapes quarantine centre in search of food
http://www.dailymotion.com/video/x253b59_ebola-patient-escapes-quarantine-centre-in-search-of-food_news


こりゃだめだ、エボラが拡散するわけだ

薬があっても意味ないわ


176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:05:48.36 ID:NNQUAmmwO.net
多く見込んでもはや10万ぐらい居るにしろ
治るか死ぬか一月未満、
まずはその間、
国連軍、大体欧米の軍だろうけど非情な管理せんとダメなんじゃないの。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:06:05.80 ID:g+EQcERu0.net
土人は人の話を聞かないというか危機レベルを判断出来ないからなぁ・・
発生地が先進国で人口密度の低い地域だったならまた違っただろう

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:06:11.64 ID:opEGg8Zt0.net
セネガルやモロッコに感染が波及しつつあるからね
北アフリカへの拡散も時間の問題

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:06:27.25 ID:sZ0RJwnd0.net
地球が地球が大ピンチ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:06:50.79 ID:7kScHpYv0.net
ひきこもり大勝利

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:06:56.05 ID:UVx7/O990.net
封鎖されたら感染してるやつもしてないつもりのやつも必死で脱出するだろな

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:07:26.92 ID:+cz1pXf60.net
>>175の関連記事


Shocking moment runaway Ebola patient is bundled into back of Monrovia ambulance after causing panic at local market when he turned up looking for food
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2740639/Shocking-moment-runaway-Ebola-patient-bundled-Monrovia-ambulance-causing-panic-local-market-turned-looking-food.html


場所はリベリアのモンロビア

脱走したエボラ患者は、市場に入り込んで食料あさり


エボラ患者でも動き回れることが証明されたな



183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:07:30.40 ID:bjnzCEe20.net
海外の2chのやつらとかに伝えたら
動いてくれないか?
各国で協力する必要があるってこととかさ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:07:31.71 ID:HnlF/Vrc0.net
日本は感染が広がってる国からの帰国者に対して何もしてないんだろ?
もう時間の問題じゃん

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:07:35.23 ID:h9TTsJV00.net
勝つと思うな
思えば負けよ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:07:48.48 ID:juF0Vyn30.net
最悪の国でも99.99%の国民が元気なのに
どうして敗北なの?

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:08:01.41 ID:/XXBD8s/0.net
>>174
代々木公園から全国に拡散してるんでしょう

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:08:02.67 ID:yu1l1pfF0.net
>>181
そこでエボラ特区ですよ。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:08:09.42 ID:a/33jfo30.net
>>175
もうこいつら死ねよ
どうしようもないな

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:08:17.32 ID:ZiGeZ/gd0.net
>>111
バンコク市内ではデングでやられることはまず無いはず
タイでも山岳部なんか行かないと余りなれない
それよか、タイの女の子かわいいけど気性荒いの多いからチンポ切られないよーになw

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:08:25.99 ID:opEGg8Zt0.net
>>149
ちなみに核兵器でも150kmくらいしか殺傷力無い
ナイジェリア1国ですら焼き尽くすことは不可能なんだよ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:08:34.78 ID:7fWTFch80.net
フジカラーでなおそ!

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:09:13.29 ID:uD1aSmeE0.net
国境なき何個師団くらい必要なのかね?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:09:33.04 ID:FGEkml8p0.net
恐怖感を煽るお仕事

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:09:36.31 ID:HTBXvcqmO.net
>>185 美空ひばりさん乙

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:09:42.48 ID:+cz1pXf60.net
アメリカのグラフ屋さん キタよん



9月24日までに感染者は約1万人になると予測

U.S. Preps For Ebola Outbreak: Cases May Exceed 100,000 By December: “The Numbers Are Really Scary”
http://www.shtfplan.com/headline-news/u-s-hospitals-prep-for-ebola-outbreak-cases-may-exceed-100000-by-december-the-numbers-are-really-scary_09012014


ボストンにあるNortheastern大学の研究者の予測

今の状態では、12月1日には感染者が10万人を越えるとのこと



197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:09:53.24 ID:yu1l1pfF0.net
>>175
隔離はしてるのか。してるけどこの有様なのか。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:09:56.74 ID:7FlZ/Umv0.net
エボラがニュースで出る前に見た夢で、注射器持ったキチ○イが道行く人に次々と注射している夢を見たけど、
あれエボラウイルステロの夢だったんかなぁ・・・

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:10:35.14 ID:ZiGeZ/gd0.net
>>181
そのための軍事力なんだが

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:10:40.88 ID:opEGg8Zt0.net
全く衰えず指数関数
http://i.imgur.com/XR4a4TS.jpg
http://i.imgur.com/13b7PrE.png
http://i.imgur.com/2qVxM5Z.jpg
http://i.imgur.com/UHwNou3.jpg
「終わりの日」=2015/12/16
死亡率 83.7%
生存期間 16.1日

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:10:48.06 ID:uNlCUtzW0.net
国境なき医師団てタダの金集め団体だろアホらし

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:10:48.99 ID:a/33jfo30.net
>>196
やばいな
こりゃ備蓄しとかないと

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:10:51.38 ID:/XXBD8s/0.net
>>194
エボラが来るぞ〜 エボラが来るぞ〜

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:11:04.75 ID:nYAfKkc20.net
>>198
エイズになった人でそういうことをやってた人がいたなあ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:11:21.00 ID:B/zra9X10.net
>>121
あの映画ってラストが2パターンあったよね?
未来のあるラストを採用したんだったっけか。
28日後しか見てないけど

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:11:45.21 ID:b4XIPYm/0.net
えべえ昨日タレに使ったわ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:11:51.76 ID:38U5LA660.net
>>175
これ映像みたな 医療関係者が追いかけてたけど
なかなか手が出せないし、警察や軍が出ないとダメかも
便乗した奴らが略奪に走ったりアフリカは修羅の国状態w

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:11:55.62 ID:1Y+GPz3r0.net
>>175
    パーラ パーララーララー
                    ズンドコズンドコズンドコ
          ズンダズンダダ                  .:  
            :         。       
           .;          .||            .:;
            .:;     ↑  o ||   ___    从
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ≡)   ` ヽoノ    从人  
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   ll||      )    `ヽ=ノ´  o_  o_
 ,⊃ ,⊃      ||   <   .__||_    <<     ||    ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:03.43 ID:5Wyl4/BT0.net
なんで色んな国からわざわざ感染広めに人がやってくるのか理解できない

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:04.62 ID:+ZN84vzc0.net
>>179
地球は大してピンチではない
一生物がどうなろうと割とどうでもいいはずw

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:05.63 ID:kZt6RMqe0.net
>>175
日本ではこのようなテロ患者は出てこないだろうけどな。しかし新型エボラ感染を
普通の風邪と勘違いして毎日満員電車で出勤して拡散しているけどな。そして
満員電車でいきなり発症してゲロ吐いて倒れて超絶拡散が起きて完全OUT。
これ必ず日本で毎回のように起きる。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:16.17 ID:EgSrNVuE0.net
>>27
封じ込めるはずがないな
バイオハザードの世界だなオワタ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:18.75 ID:FGEkml8p0.net
現地の隔離施設って日本人が想像するようなレベルじゃないね
日本人が想像出来る難民キャンプを7割粗末にした感じだし。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:23.14 ID:O6p6IO2k0.net
ドイッチュがアフリカにアウシュビッツ作るしかあるまい
今のアマちゃん国連に人類はすくえない
ヒトラーは正しかったんや

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:32.56 ID:ncC1ZI0w0.net
文民と軍
えっ?軍?Σ(゚д゚lll)
村ごと焼き払う気かよ?

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:34.41 ID:+XHSlVn00.net
スイス人の友達の家へ泊りに行ったら、地下室があって核シェルターだっていってた
初めはからかわれてるのかと思ったけど、もう一軒の家へ行ったらそこにも地下室があって普通なんだとわかった

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:12:53.28 ID:ZxCr4KCjO.net
>>189
死ぬよ
だから美味いもの食ったり外の空気吸ったりしたいんだろう

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:13:22.10 ID:P8vndoIN0.net
>>171
エボラ感染者に恐怖の壁が効くとは思えんのだよw

このまま「あべし」するのを待つぐらいなら
地雷爆死のリスク負ってでも治療薬があるかもしれない外国へ
最悪でも地雷で爆死したほうがマシ

>>191
冷戦時にソ連が作ってた皇帝ボムを量産して使おうw

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:13:40.83 ID:QxJg3qZyi.net
>>111
HIVだろうけど人様に迷惑かけなければ大丈夫。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:13:50.36 ID:znQtDiIg0.net
いざとなればうちは食料あるし、
裏山に結界張るから。都会もんほど
早くはくたばらんつもりw

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200