2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デング熱】新たに13人感染確認、計47人に―厚労省 [9/3]

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:57:40.35 ID:pAOCv09Q0.net
>>322
日本脳炎って学校でやってたっけ?何歳くらいだとやってないの

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:58:44.74 ID:Rgg/0Uyl0.net
>>330
平成7〜18年度に生まれ
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou20/japanese_encephalitis.html

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:00:41.64 ID:BGwoOWX00.net
順調に増えてるが指数関数的ではない
但し初動に失敗してる感じはする
ここ一週間で二次惨事感染者が出て来るね

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:01:35.55 ID:KIza3TYRO.net
>>330
何年前かわからないが、今はやらないみたいだ
でも、かかる人はいるから 脳が麻痺して、生き残っても悲惨

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:14:28.52 ID:vEYSu0bI0.net
>>324広域避難所だから。閉門時間はあるが、入れるようになってる

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:16:04.99 ID:KIza3TYRO.net
日本脳炎の予防接種は受けとけよ
アジアで流行ってるから ワクチン受けさせないキチガイ親のせいで、また流行るかも

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:16:44.04 ID:mRClBuJl0.net
なんで薬剤散布だけなの? 叢を裸にして、灌木とりあえず
刈って水溜まり作らなければすむでしょ?

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:22:22.18 ID:MMdzzqPt0.net
デング封じ込め「敗北」

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:24:42.05 ID:zseVyDaV0.net
ゲームにあるアイテムみたいにテング熱にかかってる人は
赤く見える眼鏡とかあったらおもしろいんだけどね

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:25:03.92 ID:NqB3p+ly0.net
>>336
枡はどうやっても常に水が貯まるし数が半端じゃないしな
空き缶の貯まりですらボウフラいるしな
やるなら地域住民一体の人海戦術じゃないと無理だろ
それも一度で済む話でもないしな
行政の人数程度じゃ事実上無理

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:27:40.35 ID:mo4EaASa0.net
東京都知事の敗北宣言と引責辞任発表まだぁー

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:37:36.85 ID:YgfRbO9u0.net
しかし凄いね。蚊を媒介しない限り感染しないデング熱が
こんなに広まってしまうなんてね。
空気感染だったらあっという間かもな。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:58.14 ID:91p8GFw/0.net
前からあった普通の熱がと判断されてたやつがデング熱と発覚しただじゃないのかね
広がり方おかしくね

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:42:22.71 ID:wqYLdyHEi.net
感染を確認した人数は分かったけど、
感染を否定された人数はどこで見れるの?
日本で感染して死亡や後遺症に
悩まされてる人はどれ位いるの?

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:44:36.69 ID:uPV4Kkaw0.net
それにしてもデング熱スレ乱立しすぎ。
まだ、終わってないのに次々建てるな

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:44:57.25 ID:vEYSu0bI0.net
代々木公園の除染したら、蚊がよそに引っ越すだけだろ
あの蚊取り器、百個位毎日ぶら下げろよ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:51:27.16 ID:LWNfmvw50.net
また一人増えたっぽいぞ

デング熱、新たに14人…12都道府県で48人
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140903-OYT1T50155.html?from=ytop_main3

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:52:18.32 ID:+5wff+sV0.net
もし代々木公園が発生元であり続けてるなら野良猫やホームレスもどかさないとダメだろ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:59:25.34 ID:vEYSu0bI0.net
>>346都内で感染して、帰省中に発症!岡山大迷惑

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:01:47.26 ID:94FuXLy90.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5292804.jpg

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:02:03.83 ID:MOqq4/0R0.net
エボラじゃなくてよかったですな!

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:03:02.55 ID:oKrkOTcl0.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  テングを育てたのはわし
   ノ `ー―i

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:04:49.74 ID:Ld5dAe/20.net
でもホームレスは「俺は一日中裸だけど刺されていない異常なし」といってるぞw

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:05:44.47 ID:oKrkOTcl0.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      秀逸じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:05:58.07 ID:YJhBr4qS0.net
薬剤散布してたけど人の手でやったんじゃあダメだろ
ヘリコプターで上から散布しないと一部にしか薬剤がかからない

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:06:52.39 ID:MOlhVo+2O.net
パンデミックとは言わんが、エピデミックは間違いないだろ。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:07:02.13 ID:b7b17iSa0.net
まあそれでも今までで重症化した奴いねえし
勝手に騒いでろよw
しかしエボラは真面目に取り組めよ、こんな冗談通じないぞwww

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:07:49.44 ID:gGUmimdI0.net
燃やすしかないよ、この森はもうだめじゃ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:05.43 ID:pSRRj8lmO.net
日本の心臓部である東京がリアルラクーンシティに変貌しようとしている。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:09:29.15 ID:oKrkOTcl0.net
まさしく今これ
https://www.youtube.com/watch?v=gyRDMU2RtkE

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:14:35.77 ID:s/Fh0DRv0.net
いい感じに増えてきたなw
まだまだ増えるぜ
まだ医者に行ってないやつと
医者に行ったが誤診でデング熱だと診断して貰えなかった奴も間違いなく居るだろうからなw

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:15:14.78 ID:YIMyE8SQO.net
これで地価下がるんじゃね?

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:19:03.40 ID:t47jI5Z70.net
2014年 第33週
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/latest.pdf

P26 性器クラミジア 感染症               ←  東京がワースト1。
P26 性器ヘルペス ウイルス感染症             ←  東京がダントツでワースト。
P26 尖圭コンジローマ                  ←  東京がワースト1。
P26 淋菌感染症                     ←  東京がダントツでワースト。
P29 結核                        ←  東京が2位愛知にダブルスコアでダントツのワースト。さらに激増中。
P30 細菌性赤痢                     ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。
P30 腸管出血性 大腸菌感染症 (O-157他)          ←  東京がワースト1。
P30 腸チフス                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約半分が東京。
P33 デング熱                      ←  全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。代々木公園発生源の件はまだ反映されていない。
P35 レジオネラ症                    ←  東京・神奈川がデッドヒート、東京がワースト2。
P35 アメーバ赤痢                    ←  東京がダントツでワースト。
P36 クリプトスポリジウム症               ←  東京がダントツでワースト、全国の 9 割 超 が東京。
P36 劇症型溶血性 レンサ球菌感染症 (人食いバクテリア)  ←  全国で東京だけが突出。
P36 後天性免疫不全症候群(AIDS)           ←  東京がダントツでワースト、全国の約1/3が東京。
P37 梅毒                        ←  東京がダントツでワースト、さらに激増中。
P37 風しん                       ←  東京がワースト1。東京・神奈川だけで全国の過半数。
P37 麻しん(はしか)                  ←  全国で東京だけが突出。


デング熱だけではない。病原菌まみれの東京。
しかし情報統制されているトンキンメディアではなかなか報じられない。
報じられたとしても、東京がダントツのワーストであることを隠蔽し、
日本全国の問題や都市部の問題としてすり替えられる。
よって情弱都市東京でさらに感染が拡大するのであった・・・



病原菌蔓延汚染都市東京からはやく逃げろ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:20:46.54 ID:+5wff+sV0.net
日本の行政はデング熱に対してやる気ないと思う。
高熱(必ず高熱とは限らない)患者 → 病院受診 → 代々木公園に言ったって話 → 血液検査 → デング発覚
みたいな感じだろ。そうなら永遠に代々木公園だけが問題にされる

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:23:56.92 ID:+5wff+sV0.net
今にいたっては
代々木公園行った→ニュースみた→なんか不安で気分悪い→病院受診→デング熱どころか風邪でもねーよ
みたいな話も結構おこってそう

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:26:36.66 ID:27jq/Fl70.net
>>363
スレの落ち具合をみてると、国民ももうすでに興味を失ってるみたいw

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:40:01.55 ID:VjMThI6w0.net
>>363
明治神宮にまで拡大したので、もうちょっと動かざるを得なくなるんじゃない?

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:46:24.23 ID:I7jVYaoe0.net
トンキン閉鎖しろよ

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:48:14.03 ID:Gkg5vD04O.net
47人がその後に別の蚊に全く刺されないなんて事は有るのか?
もうとっくに別な場所で病原を他の蚊に移して増やしているんじゃないか?

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:53:28.85 ID:LoIXP5ZO0.net
デング飴、デング饅頭、デングカレー、デングラーメン
そろそろ商標登録急がないとな

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:56:23.37 ID:GI3gJoOk0.net
ついさっき、仕事で代々木公園の駐車場に停めなくちゃならなくて
すげぇビビりながら乗り降りしたよ
トイレも入ったけど蚊がいてダッシュで逃げてきた

つーか駐車場の端で映画か何かの撮影してたけど
あの人たち絶対蚊に刺されてるよなぁ・・・

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:57:14.91 ID:Be9bP8iE0.net
>>351
いたぞぉーーー

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:59:10.59 ID:GI3gJoOk0.net
>>153
代々木公園に棲む野生のおっさんだな(´・ω・`)

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:02:59.02 ID:nPcXTMJb0.net
東京五輪に向けたクリーン作戦のためという陰謀説が流れてるけど、
その真偽はともかくとして、隣接する明治神宮で感染者が出てないのは
おかしいよね。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:06:57.90 ID:Be9bP8iE0.net
もうすぐPerfumeの公演あるんだよな

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:07:57.67 ID:v5F5yfBv0.net
>>373
出てるよ

明治神宮でもデング熱感染か
09月03日 15時33分

国内でおよそ70年ぶりに感染が確認されたデング熱に、
札幌市に住む40歳代の女性も感染していたことが分かりました。
この女性は、8月、東京の代々木公園に隣接する明治神宮で
蚊に刺されたということです。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140903/4309431.html

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:10:51.49 ID:CIJUqvAt0.net
で、初めに海外でうつされてから、代々木公園に行った感染者は誰なんだ
調べろw

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:11:45.90 ID:evoryextO.net
>>368
はじめの頃、『子供が熱出してる。夏休み中東京行ってた保母さんが風邪で休んでるけどまさか。。』ってカキコミ見たな。
『目が痛いって訴えてるのがいつもと違って気になる。』って言ってたんだけど、ドンピシャじゃね?
目の奥が痛むのが特徴らしいよ。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:12:10.43 ID:EvuSGxaS0.net
お前ら、今年のお彼岸のお墓参りは自粛した方が良いぞ。
ミイラ取りがミイラになるぞw

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:12:34.59 ID:5gFfMlNy0.net
もうデング公園ニ改名しようぜ

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:12:57.49 ID:MFFVwwkh0.net
お彼岸なんて墓参り行くやついないでしょw

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:13:39.77 ID:b7b17iSa0.net
グデングデングデングデングデングデングデングデングデングデングデングデン
デングになった?

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:13:48.91 ID:xBwzFotX0.net
代々木公園に感染ウィルスばら撒けば日本全国に広まることが証明された

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:03.60 ID:mLxRcyYl0.net
天狗になると会社休めますか

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:06.14 ID:PZwW1ZQQO.net
二日くらい前と今日も蚊に刺されたけど、田舎の田舎での自宅でも不安だわ。
東京方面は一切無関係な生活環境だけど、北国にも蚊の被害者居るみたいだし田舎の田舎でも不安だな。
大人麻疹で高熱、医者が未熟で4ヶ所目くらいでベテラン医者に麻疹、翌日入院先紹介された経験あるから高熱の病気は怖いがな(泣)
医者達も高熱系の病気に詳しくなるよう成長してほしいね。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:14:24.46 ID:jqFjVznX0.net
ここにきてワクチンの発表とかあからさまだな

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:15:01.16 ID:v5F5yfBv0.net
>>383
1本下駄はいて毎日山で修行だぞ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:16:43.57 ID:5gFfMlNy0.net
>>382
実験は成功だ
次のステップへと以降する

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:17:16.08 ID:PZwW1ZQQO.net
少なからず入院なんてなったら時間と少なからず出費にも影響あるし入院は嫌だな
入院したら病院は儲かるのかなw

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:17:51.81 ID:qppbMzza0.net
去年までの間にも、夏風邪だと思ってたら実はデング熱だったという人が
少なからずいたのかもなー

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:20:09.80 ID:eb3LMDRkO.net
エボラ出血熱とデング熱がごっちゃになって“デボラ熱”と言ってしまったのは、私だけじゃないに違いない。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:20:28.09 ID:PZwW1ZQQO.net
こりゃ蚊にさされたらお医者さんに相談に行くべき事態かな
不安だわ

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:21:49.51 ID:FextShIj0.net
代々木公園にいきたいじゃと?
ホッホ・・奇特な方よの。しかし今代々木公園などと呼ぶものはおりますまい。
「代々木魔窟」最近じゃそう呼ばれちょる。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:23:45.19 ID:2NILV+eu0.net
チ○コ大きくしたい人は出して歩いて蚊に刺されろ
天狗の鼻のようになるから

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:25:40.45 ID:D8iO8BIz0.net
「実はエボラでした」って発表があるって私信じてる

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:30:16.83 ID:v27/yc660.net
48人になってるね

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:32:58.55 ID:2NILV+eu0.net
もう野外イベント禁止したほうがいいのでは
しばらくは大きなイベント多いでしょ秋になると

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:50:44.68 ID:eARRCroTi.net
感染者の血を吸った蚊が他の人を刺すという感染経路だけでこんなに広がるもんなの?
感染者が一人代々木公園に行って、5-6回さされたとして、その5-6匹の蚊が10人位ずつを刺せるもんなのかな?

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:52:43.18 ID:MNNRyjTK0.net
デング熱は大本営発表で本当はエボラ出血熱

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:55:01.39 ID:Cd0t8qjB0.net
DNG48

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:59:39.69 ID:MFFVwwkh0.net
確実に100人超える。
そして、拡散された地域で蚊が媒介して
蔓延する。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:00:56.08 ID:QA7Ixu8U0.net
>>380
>お彼岸なんて墓参り行くやついないでしょw

すげえな。これがゆとり世代ってやつか。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:01:12.11 ID://bj8dLR0.net
>>369
ぜってええ食いたくねええ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:02:08.77 ID:su/8eF2u0.net
舛添はロシアに逃げたから
ひょっとしたら思ったよりヤバい事になっているのかもしれない

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:03:26.26 ID:cUxDuWRh0.net
>>399

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:04:05.38 ID:aqiHA1kq0.net
>>401
働いている人間は、彼岸に墓参りはできない。
非正規とかニートである君はどうぞ逝ってくださいww

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:07:33.28 ID:jl6cGEQA0.net
ワクチンのめどが立ったから、デング熱の存在を公表したって感じがしないでもない

407 :あ@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:09:55.55 ID:ZbsKy73y0.net
数百人は確実だな

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:11:08.78 ID:aqiHA1kq0.net
症状が出ない人もいるので、
逆にそれが建ち悪いよな。蚊の季節が過ぎ去ってよかったな。
今真夏だったら終わってたな。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:14:10.73 ID:QmMZ6wfh0.net
代々木周辺に行ってない感染者が出始めるのはいつごろかな

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:14:58.90 ID:djFrlnyH0.net
>>408
ついさっき、代々木公園駐車場のトイレの中には
蚊はブンブン飛んでたで(´・ω・`)

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:15:09.80 ID:WJflp2J+O.net
絆 蚊がつないでくれたボクたちわたしたち
ウィ アー オール ワン!

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:15:14.08 ID:RyjtyKeo0.net
こんなに感染者が出るなんて蚊は少なくとも千匹ぐらいいないと
ありえない数なんだが逆算すると

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:15:31.97 ID:QA7Ixu8U0.net
>>401
あのねえ、お彼岸は20日(土曜日)の彼岸の入りから26日までで、
翌21日(日)か、23日(国民の祝日)と普通は三日間の休みのうちにお墓参りいくの。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:17:43.39 ID:QA7Ixu8U0.net
>>405
あのねえ、お彼岸は20日(土曜日)の彼岸の入りから26日までで、
翌21日(日)か、23日(国民の祝日)と普通は三日間の休みのうちにお墓参りいくの。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:18:12.05 ID:cUxDuWRh0.net
>>410
速く検査いっとけよw

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:18:12.31 ID:JUiPtXI70.net
代々木公園のイベントやランニングで感染→盆に田舎へ帰省、発症、藪蚊に刺される
→10日後、ウイルス充満した藪蚊が数少ない村民を刺す→深刻な過疎化

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:18:24.27 ID:aqiHA1kq0.net
なんかこのスレに真言宗僧侶が紛れ込んでいるみたいだなwww

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:18:25.39 ID:EcVKWFBV0.net
大きく対策しないんか

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:20:08.21 ID:RyjtyKeo0.net
>>416
2次感染者が出たら千人単位だな

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:22:42.73 ID:smJoOCnk0.net
ゴジラ VS キングギドラ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:27:41.79 ID:oUPmlR6OO.net
代々木公園周辺ってどの辺りまで指すの?
週末にイベントで代々木公園から2キロぐらいの所にいくんだが心配になってきた

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:33:09.16 ID:xal4iRJj0.net
11月でも蚊はいるからなぁ・・死亡者が出だすとパニックだな

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:40:27.08 ID:v4emM3ZEO.net
群馬はどうした?出たのか?

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:41:24.06 ID:ZBv2BCH00.net
ビルの中とかで普通に蚊が越冬してるんじゃないの?

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:42:10.63 ID:ZI2vZ15Z0.net
土人を入国させるのが悪い

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:43:10.20 ID:rROvXlFy0.net
20都道府県100人超えまであと数日
あとは全国に火の粉が飛ぶだけ

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:47:05.09 ID:fYtDLSv50.net
代々木公園だけ薬撒いてたら
蚊が逃げて余計に拡散して広まるんじゃねーの
もう原宿や渋谷も蔓延してるだろうな
来週有楽町に行く用事あるけど、もう山手線沿いすら行きたくない

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:47:14.99 ID:6UrLuDcj0.net
オレ1年前に38℃代の熱が1ヶ月以上続いて40℃超えたから病院行って検査したら何かのウイルスに感染してるって言われた
出された薬飲んだと同時に熱下がってよくなったし風邪でもウイルスだってことで何のウイルスかは調べなかった
何のウイルスだったのか最近気になりだした

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:49:16.91 ID:o0NpCT4G0.net
デング熱のワクチンが出来たんだって

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:51:12.31 ID:djFrlnyH0.net
>>415
食われる前に出てきたよ(´・ω・`)

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:52:17.22 ID:ZNiaEsNOi.net
>>412
タレントが20箇所ぐらい刺されたとかいうからな

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:52:55.78 ID:cUxDuWRh0.net
>>430
食われてないと思っても気づかないうちに食われてたりするんだなこれが

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:52:58.75 ID:djFrlnyH0.net
>>424
植込みの土の中って聞いたことがある

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:53:25.64 ID:ZNiaEsNOi.net
>>429
でもADEリスクがあるでよ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:54:07.58 ID:djFrlnyH0.net
>>432
もし半月以内に熱上がったら病院行ってデングかもと伝えるわ(´・ω・`)

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:55:54.70 ID:D7Iscjkv0.net
感染者47人。
不顕性感染者を考えると、100人は感染している。
1匹の蚊による感染者は、最大5人。
非常に少なめに見積もって、20匹の感染した蚊。
これ、1人の感染者が20匹以上の蚊に刺されたと考えるのは、
無理がないか?

つまり、既に代々木公園付近で、2次感染、3次感染が成立している?

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:56:51.44 ID:DgbjKHGT0.net
代々木公園封鎖出来ません!

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:57:29.20 ID:ZNiaEsNOi.net
>>427
防護服着てまいてたんだから、家庭用の殺虫剤とは違い幼虫や卵さえも瞬殺するのを使うべよ

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:57:56.03 ID:o0NpCT4G0.net
>>434
だね。自分は持病持ちだからその副作用で死んじゃうかもしれんw

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:58:27.68 ID:ZBv2BCH00.net
>>436
何年も前から土着してるんだと思う

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:58:43.76 ID:gB1LP0fo0.net
はっきり言おうぜ!明治神宮で感染したとな!

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:59:12.12 ID:zH/BTzCUO.net
千代田線は代々木公園駅通るから、国会議事堂前や霞ヶ関はもちろん、
北千住や常磐線乗り入れで柏、松戸、我孫子、小田急線も\(^o^)/オワター

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:01:51.73 ID:ZNiaEsNOi.net
>>439

抗体依存性感染増強の事ぢゃが?
別の型を感染したら症状が強烈になっちまうリスクがあるって事

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:02:07.62 ID:D7Iscjkv0.net
次のステージは、非代々木系感染者の複数報告か。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:02:29.91 ID:Pyw9MMY30.net
数万人単位のイベント会場で刺されたなら
50人程度で済まないと思うな
飲食のイベントが多いから10代より20代以上の客が多いはずだし
感染者は夏休みでスポーツ施設を利用していた若い子が多い
明治神宮までいってるのはちょっと驚きだけど

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:04:32.97 ID:o0NpCT4G0.net
>>443
ああ、それはないです。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:04:44.61 ID:yBp4fcYk0.net
西部園遊園地まだ休園してる?

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:06:17.29 ID:vAPe3JUI0.net
>>440
まあ蚊のサンプル採取と解析待ちだな
定着してるなら、そこそこの数の個体からウイルスが見つかるはず

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:08:28.53 ID:u+eX83d50.net
>>422
それはデング熱を媒介するヤブ蚊ですか?

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:08:29.36 ID:FGxPvhmW0.net
>>19
嫌いじゃない

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:09:12.82 ID:yBp4fcYk0.net
タレントのどっちだっけ?目の奥が痛いと言ってたのは

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:11:15.00 ID:xYya3Nlu0.net
舛添責任とって知事やめろよ。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:12:12.94 ID:ZNiaEsNOi.net
>>448
殺虫剤まいてから週一サンプル取りってなんかやり方変だと思うんだよな

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:15:04.88 ID:COVhOpBlO.net
ボーフラどうすんのボーフラ

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:17:05.03 ID:O3lZuDBG0.net
9月〜10月の蚊ってのは子孫を残す最期のチャンスを狙って
死に物狂いでアタックかけてくるからな
猛暑の8月は意外と蚊の活動は活発じゃない
奴らは今くらいから本気を出す

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:23:06.12 ID:257DaX7W0.net
まああんま気にすんな

今までも海外でデング熱になって帰ってくる人が毎年何百人も居たんだし
実はそういう人から日本の蚊を経由して知らない人に移ったケースもあっただろう
渡航暦なしでデング熱の可能性を疑われなかっただけで

仮に日本に定着していなかったとしても

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:23:58.86 ID:vAPe3JUI0.net
>>453
まあ最初の殺虫剤散布は明らかにパフォーマンスだったね
感染者が増えたから調査くらいは真面目にやってるんだと思ってたけど、
そうでもないのかな

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:43:06.38 ID:H9vCTw7/0.net
昨日まではカウントされてなかったけど
この47人には青木とサアヤも入ってるのか?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:54:42.40 ID:yBp4fcYk0.net
>>452
だろ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:54:53.43 ID:A/kK7+eK0.net
夏でも窓開けてエアコン使わずに寝てる奴が多いから、蚊に刺されるのも日常的な田舎で大流行するな

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:56:42.72 ID:hQGBCnWk0.net
>>454
銅入れとけ。銅イオンで沸かなくなるらしい

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:57:26.16 ID:zXh2U+pG0.net
舛添は呑気に韓国詣でしてんだからリコールしろ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:58:12.26 ID:APN65Z1S0.net
>>37
特定の人とだけ付き合う、性病予防するでだいぶ違うのでは。
一生に付き合う数を減らしてとっとと結婚とか。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:04:34.14 ID:Qj+JGjENO.net
渋谷や原宿もやばいよね

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:14:10.73 ID:djFrlnyH0.net
>>464
つーか原宿駅のホームの向うは明治神宮だしな

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:15:15.94 ID:HgMlLxDt0.net
ウェーハッハッハッ

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:17:42.16 ID:p0AxnFMe0.net
>>464
わかんないよ。わかってるのは蚊にさされるとやばいってことだろう。
病院にいったら風邪とか言われても血液検査で詳細に調べてもらったら、結構いろんなところで発生してるかもしれない。東京に限らずな

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:23:36.65 ID:GexwrnH60.net
DNG48

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:37:06.11 ID:cyzsrknM0.net
蚊絶滅作戦とかやんないの

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:43:54.21 ID:zXh2U+pG0.net
>>469
都知事は日本に感心ないからな

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:48:40.04 ID:257DaX7W0.net
>>458
入ってる
http://news.livedoor.com/article/detail/9214375/

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:56:04.71 ID:JUiPtXI70.net
10匹位いるのか?

473 :409@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:58:16.71 ID:djFrlnyH0.net
左手首食われてたわ(´・ω・`)
とりあえずキンカン塗っといた

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:05:42.37 ID:suUydHpY0.net
日本で毎年200人くらいデング熱患者(海外渡航者)が出るそうだが、
何で今回は大騒ぎしてるんだ?

晩秋にはリセットされるのにw

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:11:57.99 ID:faS56ExC0.net
日本には生息しない蚊が見つかりました
あーテロですね

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:16:14.17 ID:WHUvXkVeO.net
>>474
その情報すら知らない奴らが騒いでんだろww

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:19:18.28 ID:HgMlLxDt0.net
デング、デング、騒いで立ち入り禁止とかにして実は代々木公園地下でなにか太古の重大なものでも見つかったんじゃないか?w

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:22:26.99 ID:FrNqtwmhO.net
この事件?が発生したことによる影響

1、代々木公園に人が寄り付かなくなった
2、某企業の株が高騰
3、検査キットを扱う企業がうはうは→製造元は韓国
4、厚生労働省は来年度予算を強気で要求出来る環境になった

これらから導き出される答えは?

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:28:12.45 ID:crYx9+kJ0.net
つうかこれもう何年も定着してるんじゃないのか
完全に土着してるから代々木地方の風土病認定するべきだわ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:35:11.65 ID:HgMlLxDt0.net
>>478
<ヽ`∀´>「呼んだニカ?」

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:45:28.66 ID:cUxDuWRh0.net
何年も定着してたらカウントされてない死者もでてるんじゃないか

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:46:26.90 ID:2yp7UMhT0.net
エボラに便乗してんなあ
基本死なない感染症はどうでもいい

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:48:56.90 ID:P5A9/Pz40.net
アフリカ エボラ
中国 ペスト
韓国 なんだったっけ?
日本 デング熱
その他…あるのかな?

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:10:56.38 ID:LqvRKMdA0.net
>>474,>>476
国内での感染が国内で確認されたのが戦後初だからじゃね?
2013年にドイツ人が日本で感染したらしいが、それは可能性が高いというレベルだったが、
今回は間違いなく日本国内で感染してるから。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:18:41.89 ID:cIBio52y0.net
俺の勝手な推測だけど、実はデング熱ウィルスが何処から来たか、判明してるんじゃないかと思う。

ウィルスの解析して型とか判明すれば…

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:27:33.70 ID:aI+3gYw+0.net
>>409
潜伏期間考えると最初の被害者から1周間前後じゃない?
感染者のご近所さんが発熱する頃だね

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:32:44.70 ID:aI+3gYw+0.net
代々木公園のドライアイス使った蚊取り器あれ増やして蚊絶滅させよう
全国のコンビニや交番や消防署や学校に設置すれば相当な確率で減らせるんじゃないか?

488 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:44:02.23 ID:QRuTU6Hh0.net
やっぱり明治神宮で感染者出ちゃったね
そりゃ隣だもの。
刺された場所言わなくなったのと閉鎖エリア拡大しなくなったから分かった

「デング熱感染の可能性が高いので明治神宮参拝自粛してください」
とは言えないものな

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:49:33.34 ID:QRuTU6Hh0.net
あの辺来た観光客がどこ行くかって考えればそりゃ明治神宮と原宿に決まってるだろ
街中は蚊が生息しにくいからまぁさほど警戒しないでも平気だと思うが・・・
チカイエカは大丈夫なんでしょ?

明治神宮はどうするんだろうねぇ
森中殺虫剤巻き散らかして生態系壊せないし、蚊取り線香1m置きに沿道並べるかい?

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:53:12.92 ID:zlgMdSc60.net
昔オウムは化学テロ
3年前原発
今バイオテロ?

次は何だ?

491 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:58:10.54 ID:QRuTU6Hh0.net
「蚊は100mしか移動しないから」みたいなデマカセ言うから拡大する
風に飛ばされたり人について移動する奴も当然いるだろう

マスコミは2次感染についての情報も全然出さない。年間200人が海外で感染してるけど
国内は拡大はなかったから今回も大丈夫なの?

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:58:39.96 ID:Fvjy/Y9B0.net
エ○ラ説があるから怖い

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:25:05.48 ID:CX112yHX0.net
俺もそうだと思うんだよなぁ。
実はエ○ラでしたっていうパターン。11月ごろがちょうどいいばれる期間だとおもう。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:30:26.72 ID:85fKgpV90.net
上昇気流に乗って数十キロ移動することが確認されてる長距離飛行蚊

都会のビルは上昇気流の宝庫

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:37:42.56 ID:mywFLscAO.net
皇居のお掘りだってどうだかわかんないよね。マラソンで走ってれば蚊に刺されない。止まらず走り続けなければ!

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:53:09.66 ID:liJ3TtDl0.net
>>492
江原啓之のことか?

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:10:36.31 ID:ndzHd1TI0.net
>>476
馬鹿はレスするな

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:54:17.22 ID:HSlD4s0j0.net
一人の患者が蚊に刺される数をやたら少なく見積もっている人もいるけど、ブランチのタレントは30箇所以上刺されたと言っている。
イベントなどでしばらく滞在すればそれなりの数に刺されるんじゃないか?

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:58:15.17 ID:PFHejX6Y0.net
蚊の居るところでじっとしてれば1分もたたないうちに貼りつかれるからな
殺さないと何度も何度も刺しにやってくるし

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:59:39.34 ID:7jnkQDZZI.net
>>493
昔、ゴジラの敵で
エビラっていたよね

501 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:12:09.91 ID:Es88aKOx0.net
北海道からなにやら

みんな行動的だねぇ
そんな代々木公園に用があるもんなんだな

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:00:17.04 ID:gfkN0OAo0.net
>>266
それはガンダムじゃねーか。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:09:43.95 ID:mifxGRoS0.net
代々木公園を取り潰して更地にして五輪施設建てるためって塩漬けにしとけば感染拡大防げるんじゃないの?
使わなかったら2020年に公園でも作れば?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:10:44.85 ID:EjKCylYN0.net
そんなに簡単に確認できるの?

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:13:02.83 ID:hAuhr7oWO.net
>>503 明治神宮はどうするの?

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:15:09.48 ID:PFHejX6Y0.net
>>503
代々木公園でしかウイルスを持った蚊が生存できないっていうなら
天狗の怒りは静まるだろうがな・・・

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:15:38.81 ID:hMWQSnJp0.net
>>506
+明治神宮も

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:18:44.12 ID:85fKgpV90.net
+新宿中央公園
+新宿御苑
+国立競技場
+神宮球場
+秩父宮ラグビー場
+赤坂御用地
+皇居

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:25:01.36 ID:+LVhvwSK0.net
死人出てから騒いでくれ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:26:10.55 ID:1xpIiLhA0.net
お登さんって皆代々木周辺に固まってるんだね。今は上野浅草ははやらないのか。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:28:14.09 ID:bt6ZILuR0.net
少なくとも都内全域の蚊を検査する必要があると思うな。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:29:05.99 ID:h2LcRPgq0.net
蚊に刺されたくらいで大騒ぎすんなトンキン

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:34:52.52 ID:zIU0eNCZ0.net
DNG48www

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:36:44.40 ID:mywFLscAO.net
神宮と皇居にも殺虫剤大量散布するべき中の人が死なない程度に

515 :世界デング熱蚊連合会日本支部@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:37:04.46 ID:85fKgpV90.net
日本征服マジ蚊

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:37:15.61 ID:WygcaNAT0.net
舛添が封鎖しなかったせい

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:39:40.87 ID:FB7c2WQd0.net
デング熱に対する注意の仕方が間違っている。全国に感染者が広がっているのだから
「代々木公園に行くな。」ではなく「蚊にさされるな。」と注意すべき。

厚生労働省の役人の広報が無能すぎ。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:41:29.73 ID:hMWQSnJp0.net
>>517
蚊にさされるなってのは言ってる

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:43:34.67 ID:h2LcRPgq0.net
蚊に刺されないなんてムリやろ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:44:26.40 ID:BjvOJW0O0.net
もう数年前から全国各地に広まってるらしい。
代々木公園で感染という報道も強引な理由付けに過ぎず、
蚊が大量に生息する地域には既にウイルスを持ってる蚊がたくさんいるらしい。
代々木公園という特定の場所を感染元に考えるよりそうした説明の方が納得が出来た。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:45:09.90 ID:gnAG8QER0.net
デングシュミレーションの成功を確認っ!

これよりエボラプロジェクトを開始する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニダ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:45:12.22 ID:V1ygYc4b0.net
今まで医者がロクに確認してなかっただけで実は毎年国内感染してただけちゃうのこれ

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:45:30.09 ID:h2LcRPgq0.net
>>522
それな

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:47:47.98 ID:mywFLscAO.net
蚊が媒介する病気って蚊の種類と病気のが限定されるのはどうしてなのかわからない

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:48:28.01 ID:LEqaFS3QO.net
代々木に出た日ににちゃんの賢者wたちが明治公園にも殺虫剤まけって言ってたのにな
禿は頭悪いな

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:51:43.64 ID:s0/plssCO.net
デング熱に国内感染した場合、重症化して入院しても、
普通の生命保険や医療保険じゃ保険金下りないから注意しろよ。
3類だから、医療従事者専用の保険以外はまず担保されてない。
海外旅行保険なら担保されてるが、日本国内での感染は旅行行程中でも免責になる。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:51:49.06 ID:HikKGaUS0.net
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  お前が住んでるのは鳥取だ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:51:49.93 ID:Cpo3/PH/O.net
最初の感染者が2人か3人の頃に代々木公園をサッサと閉鎖して薬散布しまくれば良かったんじゃね?
ここに来て今さら薬撒いても遅い気がする

なんで公園閉鎖しないの?
レインボーブリッジより容易なはずだろ?

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:52:23.39 ID:PVhT/pSgO.net
ピクシーとかいっぱい住んでるから

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:52:28.04 ID:hMWQSnJp0.net
http://www0.nih.go.jp/vir1/NVL/dengue.htm
<2012年 デング熱患者報告状況(都道府県別)12/31現在

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:55:10.20 ID:Cpo3/PH/O.net
>>529
メガテニスト乙

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:57:00.51 ID:FxLBUlnx0.net
動物愛護の人、蚊の大量虐殺してますよ。
日本政府に抗議しましょう&amp;#8252;

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:01:41.58 ID:djFrlnyH0.net
>>522
「夏風邪はタチが悪い」ってのもデングだったオチかもな(´・ω・`)

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:02:00.91 ID:WULF9sAsO.net
最初にデング熱を疑った医者がすごい。
どういう人なんだろう。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:02:25.14 ID:h2LcRPgq0.net
>>533
それな

536 :525@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:03:50.73 ID:s0/plssCO.net
訂正。
デング熱は4類。
特定感染症はどこの保険屋も3類まで担保がほとんど。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:05:43.50 ID:q7uQd2yHO.net
殺虫剤散布範囲足りねえぞハゲ添
代々木と神社丸ごと殺虫剤散布しろよ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:14:16.82 ID:Hrv/fmVF0.net
デング熱対策にも?蚊を防ぐ溶液発見 正露丸の大幸薬品
伊沢友之2014年9月3日20時22分
http://www.asahi.com/articles/ASG935QC9G93ULFA02D.html

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:15:44.15 ID:LqvRKMdA0.net
>>524
蚊は吸血前に唾液を注入する(これが痒みの原因)。
唾液中にウイルスが存在していれば、刺された人間がそのウイルスに感染する。
蚊の唾液中にウイルスが存在するためには、蚊がそのウイルスに感染する必要がある。
蚊の種類によって感染するウイルスの種類も違うため、媒介する病気も蚊の種類によって違う、
というメカニズムになってるんだと思う。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:16:14.75 ID:aqiHA1kq0.net
本日中に70人突破だなww

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:30:29.07 ID:ryMQr9dv0.net
蚊って、ゴキブリ以上の害虫だと思うの
絶滅しても困らないよね?

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:30:29.98 ID:PFHejX6Y0.net
虫刺され防止のスプレーとか塗り薬は刺されにくくなるだけで
刺されないわけじゃないからしょせん気休めだな
外で腹減りまくりの飢えた蚊はスプレーガン塗りしてても平気でへばりついてくる

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:31:18.80 ID:Hrv/fmVF0.net
>>541
ヤモリやトンボや蝙蝠やツバメや蛙が困るんじゃね?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:31:31.71 ID:h2LcRPgq0.net
>>542
それな

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:32:43.22 ID:Hrv/fmVF0.net
>>542
色の薄い長袖&蚊除けスプレーなど

虫除けスプレーはディート10%で効果2〜3時間だそうな

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:33:43.60 ID:qYzXXyJY0.net
テクノブレイクきたか

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:34:00.23 ID:Hrv/fmVF0.net
>>519
アームカバー&虫除けループで5時間公園にいたけど刺されなかったぞ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:36:41.89 ID:adBD8VhL0.net
要するに今回はトンキンだから騒いでるんだろ?
雪が降ったのがトンキンだからテレビで大騒ぎするのと同じ理由で
これが栃木とか埼玉なら誰も気にしないだろうよ

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:37:10.01 ID:j4qSaQxp0.net
>>510
年寄りの団体旅行とか多そうだから
そっちで流行ったら死人が出たかも・・・
公園じゃないから蚊はそんなにいないんだろうけど

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:37:50.02 ID:ryMQr9dv0.net
>>543
別のものを食べていただこう(提案)

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:38:38.46 ID:zCq6fwIL0.net
代々木公園は殺虫剤撒いたけど神宮まだだろ?

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:46:11.87 ID:qiG2uLMi0.net
9月はデング熱発生地域の大きなイベントが毎週末開催される。
なんで中止にしないのか不思議で仕方がない。
また代々木公園でデング熱になったって人が出てくるよ。

いままでだってデング熱になった人はいたと思うけど見過ごされてきた。
なぜなら近隣住民のまとまった感染がなかったから。感染してるのはみんな観光客。
近隣住民は代々木公園イベントにあまりいかないし、行っても短い滞在で帰ってくる。
代々木公園内でも地元の人はイベント会場に近い原宿門渋谷門の近くではなくもっと奥に行く。

デング熱の原因がイベントである可能性は非常に高い。
海外からきたダンボールその場であけてバサバサほこりを払ってるの見ればだれだってそう思う。
なのに因果関係をうやむやにしたままて、今週末からの海外イベントはひとつも中止にしない。
なぜなら外務省が主催に絡んでいるから。
これでまた新たにデング熱患者を出して、詳細調査に入って海外イベントが終わったあたりで
海外イベントが原因だった可能性があるとか言って来年からは開催を検討するというところで
落ち着かせようとしているのだと思う。

警告するよ。
今週末以降は代々木公園のイベント会場周辺にいっちゃだめ。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:46:28.68 ID:Hrv/fmVF0.net
>>551
代々木公園だって、最初の3人が感染した渋谷門周辺
半径75mしか殺虫剤まいてないし側溝の掃除もしてないぞw

代々木公園内のごくごくごく一部だけだw

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:49:15.69 ID:3mc9jFwl0.net
煽る訳ではないけど、感染者の中には病弱の人もいるから重症化して死ぬ場合もあるかもね。
そううなると、さらにパンデミック。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:52:08.30 ID:20V1obz70.net
>>553
 マスゾエ,蚊を全力で駆除したってドヤ顔してたぞ(´・ω・`)

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:54:39.84 ID:W7zhDucn0.net
だからもう直ぐ蚊の季節は終わり
蚊が媒介する病気終息

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:55:32.79 ID:Ds8fZvJR0.net
この役立たずの売国奴ハゲをクビにしろ!




http://i.imgur.com/TEjC1Bm.jpg

「こういうのはたいした事はない。1日で終わる話ですから」

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:00:11.07 ID:qiG2uLMi0.net
ナマステ・インディアとか本当にやめてほしい

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:05:16.56 ID:S8g+OWx9O.net
>>553
その調子じゃ本番(エボラ)が来たらひとたまりも無いな

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:06:29.00 ID:vHFgZQHY0.net
>>554
パンデミックの意味調べてこいよ。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:06:40.15 ID:fUiaWEHKO.net
保菌者のルンペンをどうにかしないと…

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:07:51.57 ID:tawGrUmdO.net
どうやって日本に入ったんだ?

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:13:27.44 ID:0rXXAdNF0.net
>1
実はエボラ

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:15:40.96 ID:B9EC0fDO0.net
蚊がいない時期には広がらないから今まで騒がれなかっただけで
感染者は普通に発生していたってことなのか?

大きな飛行機事故が起きるとそのあと飛行機事故の報道ラッシュになるみたいに。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:21:30.39 ID:Hrv/fmVF0.net
>>555
「全力で(代々木公園内の一部ほんのちょっとの範囲の)蚊を駆除します」

間違ってねぇだろw

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:44:51.21 ID:QX7IRDmwO.net
マラリヤの高熱から回復した人は長生きするってデータあったはず
デング熱とかもそうかもね
死ぬ病じゃなさそうだし、ここはポジティブにとらえましょう!

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:49:26.99 ID:+w9QLqJg0.net
天狗のしわざじゃ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:50:24.71 ID:dwmam/100.net
道民だけど、ちょっと調べたらはとバスで明治神宮行くツアーもあるね。代々木公園行くのは無いみたいだけど。
お上りして、はとバスでまわってみたいと思った若くない人が感染する可能性もあるってことか。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:50:52.87 ID:ravkkvJc0.net
本当は毎年あったのをカスが騒いでる

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:33:49.21 ID:3mc9jFwl0.net
蚊は死ぬ時期、蚊は死ぬ時期というが温暖化して去年は冬でも蚊を見たぞwww

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:11:10.87 ID:XThYTeD70.net
っていうか、代々木公園は今月来月と各国の種々のイベント目白押しですよ。
中止とかされてないっしょ。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:12:45.68 ID:Hrv/fmVF0.net
千葉の70代 デング熱に
2014年09月04日

千葉市は3日、同市若葉区に住む70歳代男性が、国内でデング熱に
感染したと発表した。県疾病対策課によると柏市の50歳代男性に続き、
県内2例目。

 千葉市の発表によると、同市の男性は1か月以内の海外渡航歴はない。
8月に複数回、東京・代々木公園内で土木作業の仕事をし、
デングウイルスを保有する蚊に刺された可能性があるという。

 8月24日から発熱や頭痛、筋肉痛、骨関節痛、発疹の症状が出て、
9月2日に市内の病院で受診。市環境保健研究所が同日、同病院から
血液の提供を受け検査したところ、感染が判明した。入院はしておらず
快方に向かっているという。
http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20140903-OYTNT50405.html

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:14:23.23 ID:NV+3S2+g0.net
これってテロなんじゃねーの?

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:14:50.62 ID:O2pjE/St0.net
代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルス
9月4日 12時07分

東京の代々木公園や周辺を訪れた人の間でデング熱への感染が広がっている問題で、東京都が3日に
公園内で採集した蚊を調べたところ、デング熱のウイルスが検出されたことが分かりました。
東京都はウイルスを持った蚊がほかにも生息しているとみて公園内でさらに蚊の駆除を行うなど対策を検討しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140904/j66048910000.html

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:16:09.09 ID:Eax5F6KM0.net
>>570
うち(マンションの一室、4階)でも年中、蚊がいる
暖房はリビングだけしかつけないのに、蚊が飛んでくる 正月でも
あれはいったいなんだ??

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:16:26.55 ID:q10ioNJe0.net
>>573
政治が悪いからだよ。
秕政が行われると災害や疫病が増える。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:18:41.48 ID:GMVwOTvV0.net
とっくに保菌してる蚊なんて死んでると思ったが
ホームレスがデング熱で常時ばらまいてんのか?

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:21:50.22 ID:ZxvhBR/K0.net
>>574
そうか見つかったか
見つからないよりは良かったのかも知れないが

あれだけ立ち入り禁止にして殺虫剤撒いたのに
駆除しきれてなかったってことだろ
1日は渋谷区主催で防災訓練とかやってるし
のんきなもんだね

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:24:04.80 ID:Hrv/fmVF0.net
>>578
…殺虫剤まいて側溝掃除したのは最初の3人がダンス練習してた
渋谷門付近の半径75mだけだと何度言えば・・・

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:29:45.27 ID:ZxvhBR/K0.net
そんなことは判ってる
殺虫剤撒いたって
一旦逃げて戻ってくるのも判りきってる
初動が割るすぎる

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:31:11.58 ID:6mtm2MU+0.net
>>164
ttp://mana-ah.sblo.jp/article/102918835.html
> ヤブ蚊が媒介するウイルス性の伝染病です。人畜共通伝染病なので犬も猫も感染の対象になります。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:33:08.33 ID:ZvuxNpdN0.net
8月24日に症状が出て病院へ行ったのは9月2日
随分我慢したなw
つかその間に蚊に刺されてたりして・・・

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:33:55.84 ID:/ysVyn5J0.net
ここできちんと消毒しないと、新宿の地下に蚊がたどり着いたらいろいろ終わりそうな気がする

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:38:39.67 ID:PFHejX6Y0.net
多分、ウイルスを持った蚊が卵を産んでも
その子供はウイルスは持ってないんじゃないか
それよりも感染者が増えてその感染者を刺した蚊が増えることが問題

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:44:15.95 ID:eobh+LXz0.net
>>484
日本でデング熱が自然発生したというのなら東京だけに限られるわけがない。
蚊が海外渡航者→国内の人(あるいは動物→人)とうつした可能性が高いだろう。
で、今までもあった可能性も当然高い。
今回、国内発生とか騒いでるが、所詮渡航歴なしの人の発病が偶然検査されて発見されたからにすぎないからな。
なぜ検査されたかというとエボラ出血熱の存在感が強かったからだろう

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:45:55.55 ID:O42O9kzz0.net
そろそろ代々木公園に関係ない渡航歴なしのデング熱が出てくる予感。

若い男性
2日前から高熱、頭痛、眼の奥の痛み、下痢

が来たよ。
発疹あればビンゴなんだろうけど。
普通の風邪では無い。
まあ、様子見るように言って帰宅。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:48:24.00 ID:aqiHA1kq0.net
でんでんででんでんでんででんでんでんでんででんでででででん

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:49:08.78 ID:FB7c2WQd0.net
厚生労働省役人が無能なせいで感染者増えた。責任取れ

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:51:50.89 ID:eobh+LXz0.net
>>586
代々木公園周辺に行ったことがなければ詳細な検査もされてないってことかな

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:51:57.03 ID:UukE6xGS0.net
>>574
きましたね
これ明治神宮とか周辺も駆除しないと意味ないだろうな
1キロ四方は駆除した方がいいと思うけど

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:52:49.95 ID:KBetZBk90.net
>>574
蚊を駆除しても感染した人が公園をうろついてるかぎり
その人を新しい蚊が刺してまた同じことな気がする
デング熱が収束するまで公園を完全立入禁止しないと意味ない気が…

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:55:52.91 ID:aqiHA1kq0.net
>>574
というか、キャリアが全国に散らばって、そこで蚊に刺されているだろうから
もう止められんよ。東京都の対応が遅すぎたな。
舛添えの責任。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:58:50.17 ID:UukE6xGS0.net
これ日本では感染の制御とか
防御とかムリなんだっていう前例になるんだろうな
WHOにデング熱流行地だと認定されるまで、あと少しだ

人の行動制限とか、真面目な防疫として蚊の駆除したり
周辺に蚊の生息を防ぐキャンペーンに協力してもらうとかも
全然してないし、する気はなさそうだしね

本当に防疫する能力は日本には無いってことだ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:00:07.80 ID:eobh+LXz0.net
代々木にいる野良猫や小動物、ホームレスがキャリアだったら蚊を退治しても仕方ないだろうな。
ホームレスは発病するんだろうし、移動させるのは簡単だろうが他はそういかない気がするなあ

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:01:56.20 ID:O42O9kzz0.net
>>589
発疹あれば採血したんだけどね。
脾腫とかはなかった。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:03:00.52 ID:UukE6xGS0.net
>>592
NHKのニュースで蚊の調査を随分前から
代々木公園では蚊の採集装置がこわされたから調査するの止めてました、というのをみて
こらあかんわ、と思った
本末転倒の見本

定点観測する意味をわかってるのかと
しかし、異様にやる気ないね、都の担当者
さらにあの程度で完璧にやりましたとか知事がいうことじゃない
知識ゼロなのかな

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:04:38.69 ID:UukE6xGS0.net
>>595
でも発疹は必須じゃないよ
かなり誤解されてるみたいだけど
相談電話とかでも発疹はありますか?ときいてたり

きりがないからやらないんだろうな

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:05:00.14 ID:O42O9kzz0.net
>>593
そもそも、麻疹風疹結核流行地域として
欧米から白い目で見られる日本。
結核は大阪ではアジアナンバーワン。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:05:13.15 ID:GGLiXamI0.net
なぜ代々木公園にいるホームレスは大丈夫なのか?

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:06:47.81 ID:eobh+LXz0.net
>>592
今年はじめての国内感染患者の発見が8/27だからどうだろ。
それ以前に刺されて全国に移動して発病って例がほとんどだからな

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:07:15.51 ID:O42O9kzz0.net
>>597
白血球数や血小板減少などの診断基準があるから
発疹も点状出血も必須じゃ無いよ。

だけど、代々木公園にも行ってない若い子捕まえて採血はかわいそうだったから、
様子見るように言って帰したの。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:09:46.57 ID:JUiPtXI70.net
>>538ラッパのマークGJ!

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:15:22.95 ID:UukE6xGS0.net
>>598
いえてる
戦後にGHQ主導で幾つかの伝染病がほぼ強制的に対応したおかげで消えていったけど
いまの状況は感染症の種類を増やしましょう!と努力してるような感じだ
感染症にかんする知識を教えてもいないし

>>601
診断された上では仕方ないだろうけど
各地の電話相談とかで担当者が「発疹はありますか?」と訊いてるのが
ニュースで映ってまずいなと思った

代々木公園はもうしばらくしたら関係なくなるんじゃないかな
帰省時期とかに広まってるから東京発全国行きでもう遅いと思うよ
これからは各地で感染者が出ても重症化するかどうかになるんじゃ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:15:57.37 ID:AuAanjPo0.net
>>601
> 東京・代々木公園を訪れた人たちにデング熱の感染者が増えているが、同社は「特許出願は2008年5月で、取得時期と重なったのはたまたま」。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:21:00.80 ID:6AKO2ltu0.net
隣国韓国の感染症

既婚女性板
韓国産食品 監視室 12 【国民の3割が結核に感染】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1405177123/l50

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:26:29.19 ID:JUiPtXI70.net
>>552あんたの言う通りだ!近隣住民は公園A地区には脇道や西門、参宮門から入って一時間程度で帰る。
B地区のイベントもチャリで来て長居しない。公園のトイレより自宅が良いからだ。
トイレの行列待ちで刺され、トイレ内でも刺される。ジッとしてるから。
今週末からインドネシア、ベトナム、インド、スリランカと外交上外せないイベントを規制出来ない。
しかもベトナムフェスには、毎年皇族が式典に出席している。
かと言って、殺虫剤を播き過ぎると、益虫、野鳥、蛇に影響が出る。蚊は殖えやすいが益虫は復活が難しい
難しいぞ、収束は

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:30:41.30 ID:Im5A5LjN0.net
>>606
いや〜、デング熱ってのがまた南方気分を盛り上げてくれる。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:32:46.06 ID:pd0OCiVw0.net
本当にデング熱の封じ込めを東京都がやろうとしているのなら、
とっくの昔に代々木公園を立入禁止にしてるw

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:37:34.30 ID:JUiPtXI70.net
>>604たまたまか。けど商品化は来年だろうな 今なら売り切れ御礼なのに

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:39:49.26 ID:BWbtJaJRi.net
大した症状でもないし
もうほっとけ

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:43:32.45 ID:8Oxci31F0.net
ほんと、目くらまし報道だな!

デモとか、規制してほしくてたまらない自民の陰謀だろうが!!

煙草原因で年間10万人以上死んでるのにさあ!バカ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:44:32.52 ID:Im5A5LjN0.net
昔はな、未亡人はテングのハリガタを使って夜な夜なお慰みをしていたんだ。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:52:58.86 ID:AuAanjPo0.net
>>608 たまたまダゾ☆

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:21:06.38 ID:dgKTPZmo0.net
みんな代々木行ってんじゃん
なんですぐ閉鎖しなかったんだよ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:27:02.42 ID:pni9SwD20.net
天狗になってんじゃねえぞ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:42:13.04 ID:cUxDuWRh0.net
このウイルスが代々木公園だけに棲息してるって可能性は高いのかね
伝播していかないのかな

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:54:22.70 ID:WVPl/smg0.net
大幸薬品のってインフルのアレだろ
実験室レベルで効果あっても現実には効果ないってばれちゃったんでなかったか?

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:58:12.64 ID:EgibFGe10.net
休みたくなったら代々木公園へ行こう

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:58:35.94 ID:rulhtXpB0.net
デング熱、国内感染55人に 

厚生労働省は、デング熱の国内感染者が計55人になったと発表。いずれも代々木公園周辺への
訪問歴がある。 2014/09/04 14:52 【共同通信】

検出は4カ所、代々木公園一部閉鎖 

東京都は、代々木公園内の4カ所で採取した蚊からデングウイルスを検出。
公園の一部を当面、閉鎖する。 2014/09/04 14:21 【共同通信】



代々木公園の一部封鎖検討 

代々木公園の蚊からデングウイルスが検出されたのを受け、東京都が公園の一部封鎖を検討。
2014/09/04 13:33 【共同通信】

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:00:44.57 ID:pni9SwD20.net
明治神宮にも飛び火
次は新宿御苑か、原宿竹下通りか

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:51:01.68 ID:+hC7wYfY0.net
>>254
これどういう根拠なんだか…
感染者のさあや?さんだかが
「代々木公園で30か所ぐらい刺された」って言ってたけど
マジなら明らかに代々木公園が異常だよ
代々木公園どうなってんの??
アラスカだかシベリアだかの湿地帯か何かなの?

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:19:00.60 ID:rtV0ZjGR0.net
>>621
そこそこ水っぽい自然のあるところで
皮膚をさらして対策しなければそれくらい刺される

ましてや撮影中なら振りはらったりも控えただろうから入れ食いで刺される

うちの庭だって10匹くらいは出てくるもの@N区

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:31:25.41 ID:+hC7wYfY0.net
>>622
N区って東京?
田舎だと、お墓、手入れしていない庭、狭くてじめじめした畑とかじゃない限りそんなに刺されない
それでも10数か所刺されたら、群がって来たの!?って驚くレベル
山や森などはむしろ刺されない
でも時間帯によるのかな?
夕暮れ時に山に入る人はあんまりいないから
それにしても20か所以上なんて聞いたことないけど

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:32:19.85 ID:3mc9jFwl0.net
感染者55人か。

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:35:47.18 ID:Hrv/fmVF0.net
>>623
蚊対策しないで、北の丸公園行って10分ぐらい立ち止まってみ
10箇所以上は刺されるよ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:38:34.13 ID:Amf20SgM0.net
>>621
>「代々木公園で30か所ぐらい刺された」って言ってたけど代々木公園どうなってんの??
異常じゃないよ。高原地域や東北や北海道なら事情はしらないが

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:38:37.88 ID:9CYQZacj0.net
>>623
N区にはな、有名なごみ屋敷があって神田川が氾濫するといろいろ流出するんだよ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:46:23.52 ID:Amf20SgM0.net
そういや子供のころ友達と自分らの身をもって寄ってくる蚊を何匹ころせるかみたいな馬鹿な遊びしたことあったわ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:47:16.61 ID:qiG2uLMi0.net
>>621
そんなには刺されない。
目立ちたくて盛ってるだけか別の虫にでも刺されたんでしょう。
今年の代々木公園は例年より蚊が少ないしね。
蚊は田んぼやお堀や下水道や民家の水たまりに多くいる。
代々木公園にも噴水があるけど流れている水だからボウフラも住みづらい。
蚊というならむしろ明治神宮のほうが刺されるよ。

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:48:52.74 ID:Hrv/fmVF0.net
>>629
腰に香取線香ぶら下げて取材に行って蚊に襲撃されてんぞ

デング熱感染源となったあの代々木公園は今、どうなっている ...
http://portal.nifty.com/kiji/140903165064_1.htm

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:51:12.16 ID:rtV0ZjGR0.net
>>623
代々木公園のある渋谷区のお隣です
昔は広域避難場所が代々木公園だったので徒歩で避難する訓練しました
途中に高速の高架もある甲州街道など経由するので
子供心に絶対無事にはつかないだろうと思ってました
(通常でも40分くらいは余裕でかかるし)

まあお手入れが足りない庭というのはその通りだけどw
ペットのメダカの食欲がいまいちだしな

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:56:45.84 ID:pni9SwD20.net
よし、今度の土日は殺虫剤持参で代々木公園に集合だ

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:58:17.27 ID:qiG2uLMi0.net
629
蚊はいるよ、当然。
30箇所さされたというのが大げさだって言ってるだけ。
それに記事のところが一番蚊が多い一帯。
原宿門・噴水・渋谷門に囲まれたところが一番蚊が多いんだよ。
時間帯的にも夕方は蚊が活発に動いてる時間帯。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:02:02.61 ID:Hrv/fmVF0.net
>>633
先月、千代田区の公園で知人はほんのちょっと
立ち止まっただけで13箇所刺されたからなぁ
(自分は7箇所だったけど)

さあやはスタッフが虫取りロケに最適な場所を探す間
熱中症を防ぐために日陰の木の下で待機させられたんだってさ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:12:33.77 ID:qiG2uLMi0.net
633
千代田区も子供の頃住んでたけど、皇居周辺は蚊がメチャいるよ。
それに比べたら代々木公園の蚊の量なんて正直言って可愛いもんだよ。

でもね、イベントやってるから外来種の侵入リスクは段違いに代々木公園のほうが高い。
ネッタイシマカなんかも入ってきてると思うよ。
このネッタイシマカの卵は水がなくなっても死なないくらい強いんだよね。

いま代々木公園がさらされているのは外来種侵入の危機なんじゃないかなと思ってる。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:14:44.72 ID:rtV0ZjGR0.net
>>635
靖国神社の奉納朝顔展見に九段下で降りたとき
麦わら帽子に虫取り網と虫籠持った父子を見たw
あんな都会のど真ん中で昆虫採集ができるのだw

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:19:35.63 ID:qiG2uLMi0.net
635
できるよ!セミだってトンボだっているさ。
虫取りとかみんなの子供時代と同じだよ。たぶん。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:28:35.92 ID:rtV0ZjGR0.net
>>636
そりゃ蝉がけたたましく鳴いているしぬけがらも死体も落ちているもんわかる
でもビル街のど真ん中で麦わら帽子の虫取りルックは違和感すごかった
公園や神社に入れば溶け込むのだろうけど

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:11:26.17 ID:yM33Vw7U0.net
>>610
たいした症状が出てからじゃ遅いんだけどな
ほっといた結果こうやってどんどん感染広がってる

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:26:02.40 ID:UukE6xGS0.net
結構まずいな
これ、代々木公園行かないで感染した人は
感染して症状出ても気付かずにいて
2度目に蚊に刺されて症状が重くなったりするんだろうな
診断してもらえてれば蚊にさされないように注意もできたろうけど

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:35:01.76 ID:APN65Z1S0.net
こんなに刺される公園なんてないよねってところに住んでるけど、大きい公園の夏はどうだか知らないなそういえば。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:36:47.75 ID:APN65Z1S0.net
>>611
川内原発再稼働反対ー!
いや本当に反対するよ……

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:38:50.95 ID:APN65Z1S0.net
>>598
韓国で結核感染3割だったらそっちの方が多いのでは。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:52:56.54 ID:k1b7kwmo0.net
>>636
あすこらへんは毎年夏になるとそういう霊が出るらしいな

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:07:43.15 ID:6mtm2MU+0.net
>>633
こいつは、大げさだの何だのなんで必死なんだw

blogに書いてたのはデング熱発覚前のことだし、蚊に刺された数を大げさに書く理由もなにもないんだが。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:43:53.10 ID:k8W/W2nP0.net
>>548
逆。東京だから、「代々木公園」だけで済んでいるが、
他の都市だったら、まるで街まるごと汚染されているかのように都市名を連呼されて、
観光業が壊滅的になるほど、徹底的に報道される。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:48:31.95 ID:yM33Vw7U0.net
>>646
たいした事無いとか言ってるだけに本当は相当ヤバイ状態だろうな
本当にたいした事無ければ台風報道みたいに四国に上陸するかって時に何故か
東京駅周辺が映し出されたりとか東京アピール凄いもんなw

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:49:36.87 ID:hvO4aJzO0.net
だれがテンガ熱やねん!

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:14:47.14 ID:GfC7ZtN00.net
>>643
保菌率は日本も高齢者はそんなもん。
でも発症する可能性は生涯5%くらい。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:14:35.00 ID:YkharXuj0.net
重症化しなければ夏風邪みたいなものだろ
なんでこんな騒ぎになってるのかだれか説明してくれ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:26:57.49 ID:T9E82xu70.net
>>650
今回感染してT型の終生免疫を獲得してしまった人達が
次回、U、V、W型にかかると重症化する可能性が上がる

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:00:50.92 ID:K0USNJOD0.net
なあに、かえって免疫がつくさ

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:15:00.06 ID:p8sUgn+l0.net
>>2
作ったの?

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:26:32.78 ID:T9E82xu70.net
>>652
デングは免疫がつくから困るんだってば・・・

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:28:56.94 ID:D7KlyNFi0.net
もうそろそろ蚊の季節も終わるだろ。
どうせ秋なんか無くて速攻寒くなるんだし

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:32:23.23 ID:T9E82xu70.net
中国広州市、デング熱が流行 400例に拡大  (14/08/19 17:45)
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/08/html/d70490.html
広州市では近年、5月から11月の間にデング熱発生の流行期に入り、
9〜10月が流行のピークに達する。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:33:18.62 ID:gmJRzPME0.net
代々木あたりの建物は寒くなると暖房が入るんだよね
それよりも
代々木公園封鎖したら餌がなくなったメスの蚊は餌求めて遠くまで飛んで行くと思うんだけどな
このせいで感染している蚊があっちこっち移動しちゃいそうだ

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:40:38.73 ID:GNCuMW8Q0.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      良かった、わしのせいじゃないんじゃな
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:13:39.90 ID:UFx+sc/40.net
超汚染トンキンから出てくるなよトンキン土人

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:57:20.10 ID:9Y9Du1r50.net
きょうの感染者数の予想は80人

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:33:13.96 ID:+SXtV2+ti.net
>>596
日本語で

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:06:51.89 ID:9Y9Du1r50.net
明日の予想は150人

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:10:42.72 ID:XmZcWdIl0.net
250〜400だろう

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:14:20.85 ID:nF4eryIi0.net
患者として認定されたら周りの同居人とかクラスメートとかも全員検査されるんだろ?

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:27:47.31 ID:MrX+me960.net
test

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:39.94 ID:1J0MEBk50.net
明治神宮も一部閉鎖だって

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:03:07.95 ID:lAkM98Ez0.net
一気に増えたな

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:04:11.99 ID:QgS79Lik0.net
ネットの記事やTVじゃ全然触れられてないけど、
さっき新聞読んだら
代々木公園に住み着いているホームレス30人を
宿泊施設に移動促したって書いてあったよ
多分今回のウイルスを多量に撒いたキャリアだろうね

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:56:13.92 ID:yDgnURsaO.net
実に下らない
たかが高熱で騒ぎ過ぎ!死ぬわけじゃあるまいし
日本て馬鹿過ぎだから外国人にナメられまくってる アホくさ

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:40:06.93 ID:j1zu8BeW0.net
>>662
明日明後日は役所が休みだから増えない

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:06:17.40 ID:YC11c5E90.net
>>262
エボラ=ジャイアン
デング=のび太

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:14:35.86 ID:ARLJtezS0.net
http://coresugo.com/dengunetu-2/

毎年のことじゃん

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:43:37.78 ID:uqMBzDZ30.net
http://coresugo.com/dengunetu-2/
これって海外で感染して輸入された数でしょ
日本で2次感染した数じゃなくて

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:24:04.02 ID:+sqdtNCC0.net
>>668
そのホームレスが発症しなければデング熱ではないと言う事

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:29:28.31 ID:+sqdtNCC0.net
毎年200名以上のデング熱患者が出ているのに何故今年は加とちゃんペッしないのか?
くさい!

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:35:30.44 ID:+sqdtNCC0.net
ホームレスに仲間がデングで病気になったか聞けばいい。
素晴らしい情報が得られそうだがその前にホームレスが消毒されちゃう恐れも
無きにしも非ずw

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:47:08.29 ID:+sqdtNCC0.net
今更会議してらあ

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:52:24.01 ID:TJsw4AJB0.net
デング熱に感染しても10〜50%の人しか症状が表れず、症状が軽くて病院に
来ない人も多いため、実際の感染者数は報告より多いと考えられています。

症状の出ない感染者が日本全国あちこちで蚊を媒介にして次々に
他人に移して回る可能性があるね。
代々木公園に最初に持ち込んだのも
症状なしの感染者だったんだろう。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:27:50.48 ID:8WHwhTTg0.net
過去の割合から考えると

感染者のうち症状が出る人は10〜50%で、重症化するのはそのうちの1〜5%とされる
現在72人?
総感染者ってのが720〜360人で重症化する人が0.7人から3.6人ってことなんだよな

この720〜360人が被害を拡大させていく可能性は?

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:25:08.68 ID:8WHwhTTg0.net
総感染者ってのが720〜360人じゃなかった
総感染者ってのが720〜144人が正解か

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:30:44.92 ID:C6VpDs93O.net
たかが 蚊 されど 蚊
高熱だけじゃなく海外ではウィルスがあれば死??

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:05:37.83 ID:5hL8xmDj0.net
>>669
百人に一人死にますよ死亡率1%なら。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:07:26.40 ID:5hL8xmDj0.net
>>668
ばらけると他の宿泊者にうつす可能性あると思うけど……
口で言うだけ?

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:08:35.72 ID:5hL8xmDj0.net
>>664
デング熱だったら蚊が媒介してると今のところされてるし、そこまであるか不明。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:13:36.81 ID:/q3+xHc6O.net
新宿中央公園とか、“アッ!”な人々が人から人への直接感染を広げてたりしてw

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:21:07.47 ID:eSoixwlH0.net
バーカ!バーカ!!オマエラみ〜んな騙されてやんの!!!バカめが!

>今回のメディアによる「過剰なデング熱問題の報道」ですが、発生当初から
>「なぜ、こんな軽度の感染症が大騒ぎに?」という疑惑がかけられています。

>というのも、今年に限らず例年デング熱の感染症患者は発生しており、
>それも現在は70名、80名に達していると騒がれていますが、
>近年に至っては毎年200名以上の感染者が発生しているので、
>今年の現段階の感染者数も決して異常な数ではないようです。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:41:03.62 ID:As9LPO050.net
毎年200人ほどのデング熱患者が出ていてもまったく話題にもならなかったのに
今年に限って大騒ぎ

なんかおかしいと思わないかい?

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:43:34.34 ID:As9LPO050.net
もしかするとこれは水虫じゃないんじゃねえか?

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:44:50.84 ID:As9LPO050.net
デング熱かも知れないぞ!おい

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:37:57.49 ID:rB5wKHzr0.net
70年ぶりって何だったの?

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:52:13.58 ID:evaUzkiJ0.net
>>687
エボラだってスレに書いてる人いたよ。
それとデング熱も蚊で蔓延するなら対策しないといけないと思う。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:53:14.61 ID:evaUzkiJ0.net
>>690
外国帰りの人以外から見つかったのがってことらしい。
日本でうつってるよってことみたい。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:12:24.95 ID:As9LPO050.net
>>691
新型かねえw

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:27:50.49 ID:edIhYYwm0.net
危ないな
ちょっとトン…東京行くのやめるわ
代わりに大阪行ってくる

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:29:40.53 ID:As9LPO050.net
大阪だってやばいだろう

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:34:22.98 ID:As9LPO050.net
感染者数把握出来なkなったのかな?

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:39:59.02 ID:As9LPO050.net
デングが怖いと言いながら代々木に逝く人

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:46:00.18 ID:As9LPO050.net
卵からかえった蚊はダイジョウブと言われているとテレビ朝日で言っちゃったよ。
いいの蚊な?

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:51:48.20 ID:qr5cGIQc0.net
>>697
住んでるからどうしようもない
引っ越す金ないし

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:36:31.20 ID:FFEH5LUR0.net
各地方へ持ち帰ったデング熱は二次感染してないの?

総レス数 700
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200