2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】社員の発明特許、無条件で「会社のもの」 政府方針転換★2

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:58:03.97 ID:???0.net
政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」
とする方針を固めた。
これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、
こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」
などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。

特許庁は3日の特許制度小委員会で新方針を説明し、来年の通常国会に特許法改正案を提出する考え。

朝日新聞デジタル 9月3日(水)5時45分配信
http://amd.c.yimg.jp/im_siggR0d6XlGelnRK0KMDQStA7Q---x272-y450-q90/amd/20140903-00000006-asahi-000-3-view.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000006-asahi-pol
★1の立った時間:2014/09/03(水) 09:49:06.93
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409705346/

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:09:48.33 ID:S4F6OfaR0.net
>>848
あとは会社と報酬面で話し合いするしかない。

それが普通社員に不利になるからってんでいままできたのに、急な方向転換ワロス
なんか本当に弱者切り捨て全体主義的にな方向になるんかな

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:09:52.41 ID:mInnRuSg0.net
>>1
裏切る奴増えるぞ。マジで。
アメリカや韓国や中国が手ぐすね引いて待ってるぞ。
ご恩なくして奉公なしが日本人の本性だぞ。奴隷根性とか馬鹿にしてるんじゃねえぞ。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:10:01.77 ID:luXAuWkz0.net
安部総理の実績 日本を任せるのはこの人しかいない

・残業代ゼロ
・配偶者控除廃止
・ワタミ出馬懇願・公認
・竹中重用

・消費税増税
・所得税増税
・自動車重量税増税
・軽自動車税増税
・携帯税検討
・年金支給額減額
・厚生年金保険料引き上げ
・国民年金保険料引き上げ
・ガソリン価格高騰
・医療費値上げ

・非正規雇用過去最高
・貿易赤字過去最高
・経済成長率下方修正
・勤労者世帯の実収入減少
・家計消費減少
・実質賃金10か月連続減少

・公務員給料大幅アップ
・国会議員の給料年間421万円アップ
・海外に数十兆円のばら撒き

・議員定数削減見送り
・外国人大量受入
・永住権取得条件大幅緩和
・河野談話継承堅持
・カジノ解禁
・靖国参拝見送り←NEW!
・在日へのヘイトスピーチ対策法案
・社員の発明無条件に企業が接収←NEW!

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:10:03.04 ID:NbCg3t2v0.net
大正時代に冒した過ちを是正する動きであり、全面的に支持する

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:10:13.71 ID:6l3/G5KB0.net
経済産業相に小渕優子


だってよ。その方が問題だろ。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:10:19.93 ID:i9ulAqDE0.net
入社時にちゃんとした雇用契約書を作るべき
特許は社に帰属しますがロイヤリティーの2%は退社しても支払いますとか、
特許取得のボーナスは1件につき一律1万円ですとか最初に確認して
納得したうえで働くべき
企業も優秀な人材が欲しければそれなりの待遇をするべき

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:10:29.49 ID:hiAQGyodO.net
開発完了見込み時点で東京特許許可局に駆け込めばいい

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:10:31.38 ID:I+x97n5p0.net
民主党を超える人材流出策だな(w

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:10:32.77 ID:eAAU6mTY0.net
( ´∀`) < 発明したよ


 ○   < 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |



経団連の中では、これが流行る予定なんだろうけど
単に誰も発明しなくなるだけでね?

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:10:38.77 ID:REQr7ZR20.net
2chのカス理系は特許なんぞ取れるわけないんだから心配すんなw

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:11:01.30 ID:xAjTuXK30.net
>>884
いやどう考えても持ち逃げを増やすだけだろw

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:11:08.51 ID:3E8Zyqub0.net
これは普通にいいと思うよ
会社の金で研究してきたわけだし会社全体、社員全体の利益でいいでしょ
モチベーション維持のために臨時ボーナスとかは支給すべきと思うけど

自分の成果にしたいなら契約社員みたいな感じにして成果上がらなければ解雇とか正社員じゃない待遇とかならありだろうけど

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:11:09.88 ID:uc/fTAXN0.net
>>858
企業はサイコパスな振る舞いでも許されるけど、個人には聖人君子な働き方を要求されるという

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:11:19.60 ID:PbgCpUr30.net
こんな回りくどい事しないで
韓国に技術売るの禁止っていう法律を作ればいいじゃん
売国禁止法ってので

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:11:27.27 ID:xEG/Pu9L0.net
どんどん外資に人が流れる。
自民党は本当に国賊政党だと実感できる。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:11:28.12 ID:VymdtQgQ0.net
成功したら手柄は俺の物、失敗したら会社が負担と言うのも
バランス欠いていたけど、上手くいっても社畜のままじゃ開発者のモチベ下がりそうだな
 個人が対応可能なリスクを取らせて上手くいったら報酬上乗せみたいなのがフェアではあるな

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:11:31.08 ID:zBIhMxfD0.net
あーあ…
またシナチョンに引き抜かれるのが増えるなww
いやそれどころか研究成果が出そうになったら自分から退社して
シナチョンの企業に入ってから特許取るかもなwww
無能文系の技術者冷遇政策
モノづくり日本()

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:11:36.20 ID:U0/zY61F0.net
>>886
まさにそれ
裏切り防止の飴は必要
現状ですら技術者流出してるのに馬鹿じゃないの?

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:11:46.98 ID:YjYA4f920.net
嫌なら起業すればいい

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:11:52.40 ID:tBUQOlFt0.net
>>899
ほんとこれ




■FAQ■
Q.今まではどうだったの?
A.原則発明した個人のものですが、「相当な対価」を払って企業に権利移転
 するのがふつうでした。青色ダイオード事件などで「相当な対価」の額をめぐり
 裁判になったりしました

Q.安倍内閣はどうしようとしてるの?
A.特許権、特許を出願する権利は、無条件かつ無償で会社に発生することに
 なります

Q.発明した本人は実施できるの?
A.権利はすべて法人たる会社のものですから、発明した人自身も会社の許諾
 なしに実施できません。勝手に実施したら多額の損害賠償請求をされることに
 なります

Q.会社が特許を取ったあと、転職したらどうなるの?
A.「すべての権利が無条件で会社に帰属」しますので、転職後に類似研究を
 続行した場合、不正競争防止法違反で訴えられることになります。こちらは
 刑事罰もあります

Q.研究するだけ損じゃん?(´・ω・`)
A.韓国であれば、契約により、発明した個人の特許になったり、相当の対価を貰えたり
 します。研究を続けたければ韓国に渡りましょう!

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:02.35 ID:f+LDTy+A0.net
>>877
一番官僚主導を脱却しなきゃいけない民主党は結局最後、官僚に取り込まれていったけどなw

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:04.94 ID:37QNbe5O0.net
就職氷河期に企業同士で特許戦争してた
そこからこぼれた人材が中国や韓国へ
経団連は馬鹿だ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:07.22 ID:mbczh/iZ0.net
APE下痢三ってマジで日本人を軽蔑し、
日本を破壊したいんだろうな。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:17.49 ID:6uNFcezU0.net
>>882
共産党の理念からすれば特許は皆んなのもの
会社もみんなのもの

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:18.72 ID:DYbf9jKe0.net
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/__ __\./ \ /
      ../ネト●ウヨ_.\
     / (≡)   (≡)  \   安倍ちゃんと経団連と自民党のおかげで日本が強くなっていく!
     |/// (__人__) ///   |  自民党最高!!日本ばんざい!!!日本!!!日本!!!
     \   |r┬-|    /   
                   

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:28.42 ID:av2uO7au0.net
現状ですら全く優遇されてないから人材が流出してるのにこれに希望持ってる奴は頭おかしいだろ

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:38.95 ID:44R3QT990.net
ほとんどは使われもしないノルマで
書いたクズ特許だし

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:40.14 ID:ymJ7ngYZi.net
コミュ力が最強
研究員?一生奴隷やってろ
ってやつか

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:43.06 ID:7bhfdnbI0.net
ネトウヨの理想の国は北朝鮮だからなあw

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:47.67 ID:SNjeUDq10.net
オレの物はオレの物、オマエの物もオレの物

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:50.55 ID:wcSkxui20.net
>>874
評価は会社が決めるだろ?
一時金でもいいし、ボーナスでもいいし、昇級でもいい
ノーベル賞とったからフェローになっちゃった人もいる
どう報いるかは会社が決めるべきで、国が決めるべきじゃない

研究者が逃げるまえに、企業が外国ににげるわ
訴訟リスクがある国で研究開発なんtrできない

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:57.79 ID:8dPajscs0.net
まだ朝日しか報じてないよね
ということは、真偽のほどは定かではないってこと

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:03.12 ID:hZNsyhKz0.net
特許は別料金だろ
なんでも経団連の味方なんだな

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:04.30 ID:mxz1N4Dc0.net
>>860
現実のこと何にも考えたことなさそう
たとえば車なんて1台の車作るのに1万個以上の部品使うんだから
車1台作るのに関連する特許なんて星の数だけあるわけだ
じゃあ、1台の車売って、星の数ほどある特許の1つ1つにこの特許は○○%利益に還元したとか1つ1つ設定するの無理でしょ
いかにも働いたこと無いニートくせー考え

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:06.43 ID:Y3v3wZWVO.net
仕事で発明したんだから当然だろ
仕事辞めてとれよ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:08.34 ID:N1cQfxK00.net
もう発明なんて止めてさ、文系みたいに適当に仕事して
会社にしがみつくことだけ考えてればいいんじゃねーの

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:10.59 ID:D3pUpjgI0.net
>>871
ていうか、発明(特許)それ単体だけで利益にものすごい寄与しているっていうケースが
殆ど無いからね。

青色ダイオード中村の例みたいなのは特殊。といってもあれも、中村以外の一緒に研究してた
現場研究者にはかなり不満が出たらしいけどね。

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:16.76 ID:yRFnm+q90.net
>>798
ネットだからって見栄はらなくても良いのよw

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:25.21 ID:U7Lde8jY0.net
会社のものじゃなく日本人のものにすればいいんじゃね?

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:28.80 ID:s7TrxhH30.net
>>909
でもオツムはどんどん弱くなっていってるという・・・

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:32.12 ID:UrW3bgBkO.net
>>237
嫌なら〜で潰れそうなテレビ局があるんだが

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:40.06 ID:mCPTh0Rn0.net
>>884
持ち逃げは即逮捕?100%会社の物なんだから

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:41.58 ID:6VENCFEr0.net
>>868
韓国褒めてるんじゃなくて
日本が如何に終わってるかの引き合いに出してるだけだぞ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:43.80 ID:/KEUr1PV0.net
>>895
持ち逃げするくらい真面目に研究するならマシなほうじゃね?
反抗的無気力な研究員がクソみたいに増えそう。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:46.43 ID:6l3/G5KB0.net
>>904
おバカなファック作ったものだな。

研究するだけ損?阿呆か痴呆にしか見えん。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:13:53.47 ID:44R3QT990.net
>>898
むしろ韓国に流出させるための
親韓安倍さんGJだな

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:14:09.67 ID:ch36jbfX0.net
経団連のトップって文系出身が多いのかねぇ?

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:14:30.65 ID:0JqidevW0.net
>>670 

いやそういう事になるから「会社に帰属で分配受ける」って方がよいと思うって事。
デスクワークが面倒な書類処理や経理、その他やってるから現場が働けてるのが会社組織
それが理解できならなら個人事業でやれよってこと

あと給与と報酬って明確な違うがあることを理解したうえで話してくれ
賞与って給与だからなw
なんで賞与が報酬になるんだよwww

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:14:33.24 ID:37QNbe5O0.net
小渕経済産業大臣だし
終った

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:14:35.75 ID:y2OUxMBb0.net
こんなもんやってないでブラックへの規制や派遣を元に戻せっての

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:14:36.39 ID:3rlYIxSo0.net
経団連って実は自分の会社潰したがってんじゃね?

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:14:36.25 ID:yrYGIQTr0.net
安倍晋三が本気で日本を壊しに来てるわ
技術者を海外に流出させて日本を潰す計画だな
安倍は歴史に残る売国奴だな

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:14:55.33 ID:u5000xtt0.net
自民党は経済界のポチ

938 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:14:59.67 ID:JrRbw//i0.net
>>924
だからパテント?

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:04.24 ID:MEUxD6th0.net
ここまであからさまに日本を破壊しようとする政策を出しまくる総理とか戦後初めてだなw

この売国総理を支持してるアホは間違いなく在日シナチョン人

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:09.28 ID:+sCjDkPK0.net
凡人の突発的なアイデアに頼るならこれでもいいけど
天才っていわれるような才能を囲うのは難しくなりそうだな
いっそ年俸制でも導入したら

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:23.01 ID:Rx1kXbMd0.net
政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。
これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。

さすが暴走安倍のクソミクス
格差拡大 非正規率増加
大企業経営者と公務員がよければそれでいい。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:23.61 ID:ju8/NuJg0.net
条件の内容が不明確で使いにくいから

無条件

SHINE

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:37.07 ID:tBUQOlFt0.net
>>933
この問題聞かれたら当然するの小渕優子ちゃんwwwww
ちゃんと答えられる(答弁書読める)のかな?wwwwww

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:42.13 ID:yHaUy2co0.net
>>756
最近の日本企業の場合、研究マネジメントが下手くそだからなぁ。
研究員に無駄な仕事させてる場合のコストは企業側の責任でしかない。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:46.51 ID:xEG/Pu9L0.net
実力のある技術者はどんどん欧米に流れて高収入を得るよ。
一方、日本企業は優れた製品を作れずジリ貧になるよ。
ますます世界から離されるって誰でも分かるのにね。
自民党って本当に馬鹿げた集団だと思う。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:47.37 ID:WIpfcpcp0.net
特許法って元々発明した人の権利や財産権を守り、
そのアイデアや発明がが誰のものかを明確にするための制度であった筈なのにな
何が狂ったのかこんなことになって…

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:52.40 ID:7bhfdnbI0.net
凄く才能がある人間は外に行き
そこそこ才能がある人間は無気力になる

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:55.78 ID:FGEkml8p0.net
自民党名前変えろよ

経団連の狗党

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:55.97 ID:nV5UdXaJ0.net
反発してるのって特許と関係ない職種か仕事もしてないニートだろ?

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:15:56.34 ID:mxz1N4Dc0.net
>>904
>Q.研究するだけ損じゃん?(´・ω・`)


どんな会社でも成果出してりゃ出世やら昇給って形で反映してるんだけど
お前は平日の昼間から2ch見てるニートだからいいとして、お前の親や親戚にもまともな会社で働いてる人間いないの?

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:16:04.02 ID:mbczh/iZ0.net
>>883
ちょん分不鮮明盗ー狂会の奴隷犬APE下痢三は、
日本人が憎くて堪らないんだろうなw

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:16:18.87 ID:xTQIaH770.net
特許は会社のもの
利権は天下りのもの
しわ寄せは非正規
SHINE 女は働け
手当ては廃止
税金UP

官僚はワイン片手に貴族の暮らし

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:16:21.98 ID:0FT19qrj0.net
お前ら発明しても全部会社のものだからお前には何も残らないよ
安い給料で今後も暮らしていけ、成果無しが続けば新しい人入れるからって
言われてやる気でますか

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:16:31.52 ID:ziJiH7030.net
>>940
発明を確率でしか見てないんだろうなw
そんなもの前提によっていくらでも変わるのにw

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:16:36.42 ID:PbgCpUr30.net
>>837
特許取るのはお前が考えてるほど簡単じゃないわ
こと詳細な技術明細が必要
会社の資料を持ち出さない限りむり

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:16:36.43 ID:1ul06OB+0.net
>>1
経営者や出資者が男前な連中だったら、発明・特許の功績にドデカいボーナスをはずむことも可能だな
ただしトップがクソ野郎ばかりなら何の手当ても無く生活ギリギリの給料で定年まで飼い殺すことも可能。

研究職の連中はそこを見極めて求職するのが普通になるだろうな。
最初の10年ぐらいは泣きを見る研究者のほうが多いかもしれんが、そういうケースで学んだ連中が忌避する企業は徐々に競争力が落ちて淘汰されるだろう。
功績に報いないクソ企業は「気がついたらたたんでました」ってなるんじゃないの?

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:16:45.97 ID:yRFnm+q90.net
>>950
ニートきてんね

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:16:48.88 ID:KYhn2zR70.net
経団連も馬鹿だよね
こういうのってここ5年くらいの利益にはなるかもしれないけど
長期的に見たら企業にとっても損でしかないのに…
まぁあいつらは自分の役員在任中の業績さえ良ければそれでいいって考えなんだろうけど

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:17:13.86 ID:5n+sUUsd0.net
海外にいくわ サイナラ糞JAP

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:17:20.70 ID:NCbCIcih0.net
これは海外企業に人が流れるだけだろw

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:17:23.75 ID:AtkqM12N0.net
やっちまったなあ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:17:30.02 ID:DYSI6Z1E0.net
旧サンヨー社員の特許は今日からハイアール中国さまのもの。
ヒャッハー

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:17:42.74 ID:Py50vr1C0.net
逆に考えれば
報奨金出しゃ有能な連中ゲットできるチャンス

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:17:50.47 ID:TdZgNTGl0.net
なんかデキちゃったら黙って独立するしかないなぁ。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:17:55.68 ID:7eucfxAy0.net
>>921
いや普通にあるけど。某自動車メーカーにつとめてるけど
振動を抑える比較的単純な機械的機構を発明した人が5%ロイヤリティで年間2億ぐらいもらえてるし。
山ほどあるよどの分野でも。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:04.72 ID:WIpfcpcp0.net
>>788
ではなぜ青色発光ダイオードの開発者はアメリカの大学に流れたのでしょうか?
訴訟なんてものを起こされたのでしょうか?

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:05.56 ID:Rx1kXbMd0.net
頑張っても報われない
暴走安倍のクソミクス

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:09.63 ID:NbCg3t2v0.net
個人では特許申請出来なくする法律も必要

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:12.56 ID:UrW3bgBkO.net
>>932
代わりが効く人と代わりが効かない人を同列で置いてるのが笑える

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:14.04 ID:KYhn2zR70.net
>>950
その成果に見合わない報酬しかないから技術者がどんどん海外に逃げ出してるんだろ

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:14.92 ID:j+b62h1x0.net
>>877
官僚は増税する意外の目的を持ってない

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:17.24 ID:wcSkxui20.net
そもそも、特許は独占権だから実際の価値を金額に換算しづらい
製品の利益にどれだけ寄与したかなんて、誰にもわからない
唯一の例外は権利譲渡時補償金くらいか?

だからこそ、会社も発明者も納得せずに裁判になる
裁判は双方に不利益しか産まない

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:17.71 ID:nMCV9EEy0.net
             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/
    \      \    __   ' :::::/



【データマックス】歴代自民党政権と癒着する統一教会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389772422/l50

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:19.38 ID:ZvdZWC690.net
1 いろいろと会社で研究する

2 目処がついたら会社辞める

3 会社立ち上げる

4 1年ぐらい研究しているフリする

5 特許申請する

これでOK

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:21.42 ID:T3vpJFBJ0.net
雇用も不安定、技術も奪われ。
物みたいな扱いだ。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:40.81 ID:gSggfXSv0.net
>>965
5%てエゲツナイな

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:52.97 ID:rTfPwK8A0.net
株主さえ儲かればいいんだよ
労働者?なにそれ?

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:54.83 ID:7bhfdnbI0.net
社会主義国を理想とするネトウヨw

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:19:02.33 ID:kgVlhUJJ0.net
有能な人材は先ず日本以外の企業には就職しようとするべ
んで日本企業に集まる人材は海外の企業に就職できなかった奴等

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:19:09.94 ID:x3qu1a7h0.net
と言うか、日本の企業に倫理観とか性善説適用するのは無理だって。
全部が全部とは言わんけどさ、過半数がちゃんと労働基準法とか守ってたらブラック企業なんて言葉生まれねーよ。
そして危険信号出始めてからも中国進出とかしちゃう企業とかが居たりするほど、先が見えてない会社もある。
そんな状況で今回の話を通したら、悪い方向にしか進まんと思う。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:19:30.83 ID:z6R6qhHS0.net
報酬無しでアイデアが出せるのかねw
発想がタダなのは命がけのここくらいだが。
文系なら会社抜けてやればいいけど、理系は社会と会社が保護してやらんと。
技術者研究者使い捨てで、開発部門を軽視すると、イノベーションもクリエイティブも出なくなる。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:19:34.47 ID:+sCjDkPK0.net
>>954
その前提が具体的にはっきりしてるなら
誰も苦労せんっていう話

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:19:45.25 ID:RcvN8vCA0.net
これではまずいと感じた有能な人物の独立・企業をうながす効果をねらってるんだよ、きっと。
今の企業の規模の助けがないとできないと思う社員はそのまま残るだけであってさ。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:19:55.51 ID:xEG/Pu9L0.net
低所得者を経団連が激増させたら国内で物が売れなくなったでござる。

優秀な研究者をコキ使ったら製品がパッとしなくて会社が傾いたでござる。←NEW!

総レス数 1006
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200