2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】貧困化するアラサー世代の肖像 31歳男 契約社員 月収15万円★3

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:08:10.96 ID:???0.net
既婚者が比較的少なく、住宅ローンを抱える人もわずか。
そんな理由から、「40〜50代に比べ切羽詰まった状態には陥ってない」
という印象を持たれがちなアラサー世代。30歳前後と言えば、SPA!読者層からすると「若者たち」ともいえる。
だが実際には、若者たちに貧困の影は濃く覆いかぶさっているのだ。

 今年6月から郵便局の契約社員として働く今野圭祐さん(仮名・31歳)。
埼玉県のアパートから片道1時間かけて通勤する彼の手取り月収は約15万円。
ここ5年間、月収20万円を超えたことは一度もない。

「大学後半にうつ病になってしまったのがすべての始まりですね。ようやく就職できたのは25歳のときで、
派遣事務でした。ただ、時給がよかったので月収25万円くらいは稼げていたんです。
けれど契約更新がなくて、また別の職場を探すことになってしまい……」
 リーマン・ショック後の厳しいタイミングでありつけた職は、時給850円の倉庫作業員だった。
「繁忙期で残業が多ければ17万円、一日の最低保証額が5100円なので、
ひどい月だと12万円ほどにしかなりません。口座残高が200円になったときもあって、
派遣会社の前借り制度を使ってなんとか凌ぎました。昇給なんてないし、蟻地獄のような職場ですよ」
 月に自由に使えるお金が3万円もないような苦しい毎日。食事代を節約するために、
夜は大量購入した業務用パスタを茹で、ふりかけをかけて食べる。昼も前夜に作ったパスタを弁当箱に詰めて出勤。こんな食生活が1年も続いている。
「まだうつ病も完治していないのですが、通院するお金も節約したいのでネットで
個人輸入の薬を買っています。ツラいのは家の近所に歓楽街があること。
毎晩、誘惑に駆られるのですが、家に帰ってエロ動画でヌイて我慢してますよ」
 ただ、転職した現職では正社員登用の可能性もあるそうで、
「正社員になれたときが自分の本当のスタートだと思っている」と話す。
「数年勤めた後に試験に受からなくてはいけないのですが、
正社員になれば手取り20万円は無理でも各種手当がついてくる。卑屈にならずに友達と飲みに行けるし、将来は結婚だってしたいんです」

 正社員を夢見て、今日もふりかけパスタを食す今野さんだった。

http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20140902_00708252
昼も夜も“ふりかけパスタ”でしのぐ31歳男性に密着――貧困化するアラサー世代の肖像- 日刊SPA!(2014年9月2日09時03分


1の投稿日:2014/09/02(火) 10:02:27.88
前 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409633235/

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:24:51.65 ID:qRVUfziJ0.net
>>792
奴隷が日本国内にいなかっただけだよ
東南アジアや中国からいくらでも搾取できたからね

でも今はもうそれも難しい
だから日本国内に奴隷を作るしかない

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:25:56.47 ID:BJFGRXOo0.net
>>795
民間が貧乏になってるのに
構造上、民間からの収奪でしか生きられない
公務員が今のままの待遇なわけないよ。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:26:31.17 ID:lyLXW2GC0.net
>>797
失業経験がある人なら失業率がハロワの出口調査だってことは誰でも知ってるでしょう。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:27:33.68 ID:jMBp9/cEI.net
飲食とか、給食のがマシじゃん。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:31:31.74 ID:163TZ8oT0.net
ボーナスなかったらバイトと変わらんじゃん・・
バイトでもフルタイム働いてたら保険加入できるし

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:32:56.03 ID:lyLXW2GC0.net
>>798
税収の多い都市部の市役所はひっくりするくらい厚遇だよ。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:37:58.38 ID:Fvjy/Y9B0.net
>>793
マジかよ…

とりあえず俺が金を増やしたのはほぼアールテック上のというクソ株のおかげだったから
三菱商事、三井物産、住友商事、丸紅、伊藤忠、キャノン
ニコン、
新日鉄、ドコモ、フジテレビ、日産、三菱銀行、みずほ、JXホールディングス
などに分散してる。

これなら最悪半分くらいで済むし、配当は使わずに全部キャノンとか三菱商事とか買う。
底辺にしてはよく頭使ったと思うがこれどう思う?

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:38:17.67 ID:KRDUfKFn0.net
>>786
は?資本をもってるやつがガリ勉したやつを買い叩いて働かせて
搾取するのが資本主義なんだが

資本つまり金融資産や自前の土地をもってるやつがそれを
もってないやつに土地やカネを貸し付けて家賃や金利で生活する
それが資本主義だよだから働くやつは負けなのどんだけ頭がよかろうが
努力しようが自前の資本がないやつは
搾取されて人生終わり

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:40:10.89 ID:6YT8oqsl0.net
【話題】 ハローワークに福島第一原発「月給75万円」の募集出る 仕事は凍土遮水壁工事、応募すべきか・・・議論がネットで白熱 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409371087/

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:40:20.71 ID:Fvjy/Y9B0.net
>>793
ちなみに増えたのは去年の4月くらいの異次元緩和決まったあとね。
倒産寸前のクソバイオ株にぶち込んだらクソみたいに上がったw
そこで利益確定してあとは安定的な銘柄を少しずつ買うようにした

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:42:07.64 ID:Fvjy/Y9B0.net
>>787
金はあるけど彼女すらいねーよw
結局女は顔でしか判断してこないからな。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:43:09.51 ID:7DCMQq230.net
>>797
起きないだろうね働いて豊かになった世代のやつがどや顔で
自業自得だろって若者を説教しておわり
彼らも別に悪気があって
いってるんじゃないがなにせ世代が違うからな

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:44:17.37 ID:ljg3rDPx0.net
契約社員は20には行かない、正社員を探す以外にはない
何か資格もあったほうがいい

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:45:08.26 ID:Z8jyN3sP0.net
地方で自営をやってるけど月に10万稼ぐのがやっと
廃業して転職しようにも同じぐらいしか稼げない仕事しか無い

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:45:09.32 ID:7DCMQq230.net
>>792
労働者を大事にしてた時代なんて高度成長期とバブルしかない
人手不足と好景気が重なって企業は労働者に高い賃金を払わないと
労働者を確保できない時代だったからだ

いまはそんなことあり得ないからな奴隷が足らんなら移民もあるし
お決まりの自己責任でいくらでも規制緩和し放題だから

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:47:15.80 ID:6YT8oqsl0.net
【政治】竹中平蔵氏「消費税増税を食い止めるのは難しい」「増税中止の政治判断の可能性、安倍政権ではない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409389886/

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:47:53.97 ID:Fvjy/Y9B0.net
>>811
俺正社員だけど手取り20ねーよw
その代わり定時だけど。

まあ俺がお前らにアドバイスできるのは今は金を貯めろ
数年間絶対に贅沢しないで金を貯めろ。
そのうち5年後くらいにはリーマンみたいなのが来るだろうからその一年後くらいに株価が底這いになったときに黒字だしてるバイオベンチャー買っとけ

そして10年寝てろw

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:48:17.03 ID:sjwhoR17O.net
ナマポの俺勝ち組(^-^)v

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:48:35.79 ID:C5OCcZzV0.net
>>812
なんの商売やってるの?
単価上げればいいよ。
安い客に安い物売ってたって儲からないんだから、そもそも出発点が間違ってるかも。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:54:56.77 ID:NFQyVbDz0.net
アベノミクス効果で景気が良くなってるのに
低収入なのはどう考えても本人に問題があるとしか考えられない

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:55:17.60 ID:cRus39Ob0.net
>>716
>27のフリーターだけど
>手取り13万で悠々自適の生活できてるぞ。
>これで月1〜2万は貯金できとる。

その程度の収入で、将来どうするのw
それに、今すぐでも重い病気に掛かったら「一発アウト」だよ。
普通の社会人なら考えて当然な事を何一つ考えないんだなぁ・・・。
ある意味「幸せな人」なんだろうけど、少しは考えたほうがいいぞ。
自分の人生だからな(`・ω・´)!

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:03:11.63 ID:rP8XHxcr0.net
おなにーで充分だし
あとは何も考えないようにし
気が向かない事は極力さけるようにする

いい人生だと思うけど。
嫌味じゃなく。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:06:15.37 ID:picaS0SH0.net
【政治】社員の発明特許、無条件で「会社のもの」 政府方針転換★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409764673/

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:09:20.40 ID:jlo1xSbS0.net
>>818
景気は悪いんだよ

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:09:56.64 ID:OT6D9WBw0.net
>>764
逆に残酷なようだがそうはならないと思う
少子高齢化は労働力さえ確保できれば海外だろうと
移民だろうと関係ない
年金だって予算がないならどんどん減らすだけでいい
庶民が騒いだところで鎮圧すればいい
お隣の中国でもやっている
それと治安が悪くなれば警護を雇う

そんな日本になるだけだよ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:10:00.47 ID:bg+pxJrs0.net
>>819
そんなもん普通の社会人もおなじだろきょうびそんな潤沢な
貯金ができる仕事なんてねえ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:11:13.48 ID:sjwhoR17O.net
働いたら罰金→所得税
生きてたら罰金→住民税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
譲り受けたら罰金→贈与税
吸ったら罰金→たばこ税


働かなかったら賞金→生活保護w

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:11:18.16 ID:bg+pxJrs0.net
>>823
いやそうなるよ非正規雇用をバカにしてる間に管理職以外
全員非正規雇用というのが経団連の最終目標だからな
非正規雇用は自己責任という論理が正社員の賃金を押さえて
ひいては全員非正規雇用につななる

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:12:29.06 ID:bg+pxJrs0.net
>>825
働かなかったら戦場送り→集団的自衛権な

資本主義=アウシュビッツ
働けないやつはその場で死刑
働けるやつは強制労働
そしてそこからうまれた製品で資本家が大儲け

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:39:52.39 ID:OT6D9WBw0.net
>>826
そうならないのは「国が滅びる」のほうね
従業員ごときはいくらでも交換できるのだから
正規非正規のくくりも無くなるのじゃないの

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:50:29.04 ID:cRus39Ob0.net
>>820
>おなにーで充分だし、あとは何も考えないようにし
>気が向かない事は極力さけるようにする
>いい人生だと思うけど。

笑わせるな、阿呆w
どこが「いい人生」なんだかww
それで良かったら、誰が毎日アクセク働くかよ・・・(´・ω・`)

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:52:26.74 ID:RGeyRfPjO.net
>>825
在日朝鮮人は所得税が免除されます

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:53:07.28 ID:2Y0bQstB0.net
在日や国の権威より生活の安定で政党を選ぶべきなんだよな。

そう考えると自民はない。貧乏人は共産二入れるのが正解なんだよ。
貧乏人や非正規で自民は馬鹿ってこと。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:53:31.51 ID:P1/c9DtK0.net
なんかだんだん働くことが罰ゲームになってきてるなw

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:53:53.58 ID:CQ/ZM6rO0.net
自分の生活に余裕を持たせるようになる大前提ってのは
自分のためになることをする
自分をよくしてくれる人と付き合う
ってことなのに、
自分の生活に余裕のない連中ってのは
自分のためになることをしてくれない自民党に票を入れたり
自分を良くしてくれない自民党に票を入れたりするんだよね。

頑張るだけじゃなく、選挙も投票先を変えないとダメだろ。
国は人間でなりたってるんだから、大勢の人間を苦しめる政党は
この国のためになってないんだってことにいい加減気づくべきだよ。

貧乏な大勢の人たちが金を貯める努力だの稼ぎを増やす努力だのってのは、
みんながそういう意識を持たないと形にできないんだよ。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:54:03.27 ID:T1CpLj+YO.net
>>795
日本がおかしいだけ
公務員ってのは本来低年収でないといけないんだよ
その正常な額とは日本の3分の1
日本だと政治家は3000〜4200万、正常な国なら1000〜1400万

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:56:06.84 ID:LyHlg9KW0.net
貧しくとも清く正しく生きる→病気になったら生活保護貰えないで餓死。

人に迷惑ばかりかけてとうとう警察のお世話に→ご褒美に無料で衣食住つく。

さあ、ドッチがいいか判りますね。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:56:40.69 ID:qbHfzpbX0.net
手取り15万なら年収180万でしょ?
月4万までの家賃なら100万残るから余裕だと思うけど
確かに貯蓄は厳しいし老後はナマポ域かもしれんが

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:57:43.02 ID:s4/dPpF70.net
>>5
もう自衛隊の福利厚生はケケ中に掌握された
妙な動きを見せたら消されてまう

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:58:47.59 ID:dxbPVDZp0.net
>>703
定期的に改装させらる

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:01:02.57 ID:CQ/ZM6rO0.net
手取り13〜15で4〜5万貯金もできて悠々自適だと思ってるやつがいるけど、
働き盛りの時に13〜15しか稼げないような状況に陥っていた奴ってのは
普通の稼ぎの連中よりも経験や実績を得られていないんだから、
年を重ねるごとに普通の稼ぎの連中よりも先に社会から追い出されてしまうよ。
だからそういう少ない手取りの連中はそれっぽっちの貯金が出来ていることだけで
安心していちゃいけないよ。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:04:22.19 ID:QPhiUdtF0.net
日本は詰んでいる終わっている
生き残るのは資産家だけ

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:06:17.24 ID:QPhiUdtF0.net
10年後、数百万人の浮浪者、餓死者が出るだろう

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:06:31.05 ID:L1suesqgi.net
>>833
溺れるものは藁をもすがるからなお金がないときや孤独なときは
宗教とか甘い誘惑に弱いもんだよ

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:07:24.55 ID:UOongMfC0.net
>>5
外山氏も同じようなことを言っていたな

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:08:19.44 ID:L1suesqgi.net
>>831
それも違うなもはやどこを勝たせるじゃないそもそも民主主義なのに
労働者が政権与党じゃないのがおかしいたろ大衆が権力者を抑制してこそ
民主主義なのに資本家から献金を受けた奴や資本家そのものが政治家になって
より資本家が有利になるというのは民主主義の事象ではない

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:08:41.84 ID:Ju36XpA60.net
安倍「お前らが死のうが知ったこっちゃない
俺達は金持ちのための政党だ」

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:11:23.60 ID:QPhiUdtF0.net
>>844
労働者の党を労働者が作ってこなかった
公務員党、大企業御用組合党はかつてあったがな

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:11:52.87 ID:54lGaWktO.net
>>841
その前にエボラ上陸でカオスになると思うけど。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:12:10.70 ID:2Y0bQstB0.net
>>844
わかってるよ。今の流れを変えるにはテロや革命みたいな暴力しか
ないくらい硬化してることくらい。俺は自分がやらないだけで
暴力自体は否定してないし。まあ、日本の治安は急激に悪化するだろうね。

それも自民や右が大好きな自己責任だけどね。

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:12:28.30 ID:cRus39Ob0.net
>>839
>働き盛りの時に13〜15しか稼げないような状況に陥っていた奴ってのは
>年を重ねるごとに普通の稼ぎの連中よりも先に社会から追い出されてしまう

その通り。2ちゃんの連中は馬鹿が多いから、
少し先の将来の事すら具体的に考えられないんだよ(´・ω・`)

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:16:57.46 ID:yWheagk10.net
給料15万なら、家のローン払わなければ余裕で生活できるじゃないか。
家なんかどうせ最後までローン払い終われないんだから、さっさと銀行にくれてやればいいんだよ。
そうすれば毎月数万円ずつ溜まっていくじゃないか。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:18:28.20 ID:Fk40lSea0.net
将来つっても今まで楽しいことなんか何もなかったし老人になってまで生きたくもないけどな
今だって毎日仕方なく働いてるが全然楽しくない
それでも生きていきたくもない老後のために貯金してるわ
税金と貯金のために生きてるようなもんでどうせほとんどの日本人は年金を貰うころには寿命になるんだろうよ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:21:00.51 ID:nu980JKgO.net
>>848
暴力を否定しないってすげえな…さすが共産党支持者だ

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:21:28.33 ID:cRus39Ob0.net
>>850
>給料15万なら、家のローン払わなければ余裕で生活できるじゃないか

いざ失職したら、すぐクビが回らなくなるがなw
なんで、こう先々の事まで考えられんのかなぁ

「アホとちゃうか・・・」とホンキで思うよ(´・ω・`)

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:25:07.35 ID:UOongMfC0.net
小渕さんの頃まではまだ良かったんだよ。
小泉以降がたがた崩れ始めた
で、友人に「日本を変えたい」なんて話をしても
「じゃあ政治家にでもなれよ」で終了

ほんと革命でも起きればいい

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:26:35.25 ID:YWdxaxRT0.net
有権者が熱狂的に支持した構造改革の結果なのだから本望なんじゃね?

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:27:12.08 ID:P1/c9DtK0.net
じゃあ、とりあえず東京に大地震でw

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:29:26.70 ID:y9zF/s1T0.net
>>854
角栄系は大崩壊を先延ばししてただけだよ
先延ばしするほど崩壊は悲惨なことになる

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:30:54.26 ID:WgSeEtzq0.net
無能、無能というバカにする書き込みは多いが、あなたたちより有能な人は掃いて捨てるほどいる。いつ、ほかの人に席乗っ取られるかわからないよ。
後、自分の肉体や脳の衰えを感じ始めるころも、きついだろうね。
若手には勝てず、追いつき追い越されてゆく感じ、はきつい。
今、ばかにする人は、いつか人にばかにされるのはこの世の必然。
ずっと人を馬鹿にし続けられる人はいない。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:34:00.42 ID:y9zF/s1T0.net
庶民の誰もが満足に食えたうえに趣味やら旅行やらを楽しみ老後は年金で悠々自適
なんていう、万人が大名生活の昭和後期がありえないことだったのだよ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:36:18.00 ID:v0gpRkMw0.net
                    ノ´⌒ヽ,,
                γ⌒´      ヽ,
               // ""⌒⌒\  )
                i /   ⌒  ⌒ ヽ )
                !゙   ( ゜)` ´( ゜)i/     一度でいいから
                |     (__人_)  |      パックの天ぷらと回る寿司が食べたいな
               \       _/
    「 ̄ ̄ ̄|    「|      |   
   .|     |   |.|       |  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:37:30.65 ID:L1suesqgi.net
>>854
リアルでマリーアントワネットの世界だな

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:37:34.30 ID:2Y0bQstB0.net
>>852
共産主義者ではないよ。

俺が言いたいのは宅間みたいに自分の犯罪行為でも
胸はってケツ持ちできるなら、タブーは存在しないって持論だからね。
加藤みたいな後で泣きを入れるのはゴミ以下。

中東のテロリストみたく自分の意思と責任が持てるなら暴力でもテロでもご自由にって事

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:37:58.03 ID:kXqr1r0/0.net
ひいい

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:41:34.40 ID:0xn//SOu0.net
次の選挙は共産入れるわ

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:42:24.63 ID:y9zF/s1T0.net
解脱するしかないだろう

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:42:44.08 ID:L1suesqgi.net
>>852
フランスは革命したけど共産革命じゃないし暴力や革命イコール共産じゃないだろ

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:44:27.64 ID:sAto8QKh0.net
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409683109/

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:45:02.04 ID:UOongMfC0.net
>>857
それはあるかもね
でも、昭和枯れすすきの頃は良かった〜

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:46:40.24 ID:y9zF/s1T0.net
物価上がる→消費冷え込む→税収減→増税
スパイラル入りですよ

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:51:45.45 ID:BCt0YCuu0.net
>>2
www

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:54:37.82 ID:VKSP8SLg0.net
アベノミクスは幻

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:58:31.47 ID:JjibBo56O.net
15万ってwww社員の初任給以下www

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:02:49.19 ID:ATcAKyNf0.net
さすが安倍チョン
アベチョンミクス全快だね!

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:07:14.40 ID:a+r0MKq00.net
>>1
これのどこがニュースですか?>転載したらダメダメ ★

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:22:46.22 ID:ubQBbCx30.net
転職すればいいじゃん

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:24:24.10 ID:t+xjJl6+0.net
【財政】安倍改造内閣、消費増税「10%」へ懸念多く…政府・与党双方の要職に増税積極派を登用、一方で景気冷え込みの懸念強まる[09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409760864/
【調査】安倍内閣支持率36%→24%に急落 発足以来最低−8月のYahoo意識調査 [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409776068/
【国際】エボラ封じ込め「敗北」=国境なき医師団会長が警告★4[09/03]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409755592/

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:27:41.12 ID:RGeyRfPjO.net
日本型社会主義の弊害だ
ソビエト型社会主義の方がましだった

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:29:27.55 ID:RKXOTr350.net
>>877
アホ

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:37:57.29 ID:pBt0IcwV0.net
>>806
うむ、ニートがよく馬鹿にされるけど本当の金持ちは自分で働いたりしない
他人を働かせて上がりを得る

学歴が必要なのは自分で働く必要がある貧乏人だけ
他人に雇われる必要のない金持ちにそんなものは必要ない

有限な自分の時間を切り売りして他人に雇われて上前を撥ねられている限り金持ちにはなれない

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:40:14.71 ID:geTzKU5T0.net
小泉フィーバーを機に自民党は身近な周囲から信頼できる人柄で実力もあると
評価された人間が党内重役に選ばれるという昭和までのスタイルから
直接その人物を知らない大衆からのイメージ人気を糧に権力を握るという
今のスタイルの自民党に変わった。安倍麻生はじめ今の自民党は小泉時代に憧れてた奴ばかり

確かに昭和より今の方がはるかに民主的だけど、
マスコミ受けに必死な衆愚的、短絡的な政策ばかりで国は衰えるばかり
民主的に選ばれた実力のない人間に権力や税金からの報酬を与えるより
密室的で賄賂の疑惑が絶えなくても実力あると周りから保証される人間に
それを与えてたほうが総合的にはよかったのかも。本音と建前文化の俺らは民主化しても欧米のような社会は作れない
香港や台湾の民主化運動も疑問視してしまうようになった。彼らは日本人ほど愚かじゃないかもしれないけど

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:49:10.01 ID:5mFZ1tDE0.net
>>763
営業スキルのあるやつは残ると思うが
まあおまえらに一番欠けてる才能、能力だな

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:57:15.47 ID:5mFZ1tDE0.net
>>868
昭和を賛美するけど、昭和のころも貧しい人たちがいたんだけどな
うちも四国の山村のド底辺だった

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:13:07.66 ID:H2POzclT0.net
解決策は簡単なんだよ
日本型雇用をやめて、世界標準に合わせればいいだけ

つまり、正規と非正規の身分制度と解雇規制を同時に撤廃する
これが世界の常識

今のグローバル時代に、日本だけ特殊というのは通用しない

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:16:15.39 ID:qg3D9BAh0.net
>>883
それが実行できれば、どれだけの派遣社員たちが救われることか・・・
しかし労組が全力で反対するから難しいんだよね。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:16:43.54 ID:KXiYqHLy0.net
日本の底辺は月収15万
じゃあ中国は?
上海の最低賃金はなんと約3万円だ。
まだまだ日本の人件費は高すぎる。
だからPCはレノボに負け、自動車は現代、家電はLG、サムスンに
負けるんだよ。人件費が製品価格に影響して価格競争に負けるからな。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:20:13.08 ID:OT6D9WBw0.net
>>883
それだと全部が非正規並みになるだけじゃないか

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:22:55.89 ID:5mFZ1tDE0.net
>>886
物価は国際標準に向けて下がるんじゃないの?
日本は人件費がかさむって言うけど、物価が高いからそうなるわけで

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:24:41.09 ID:gDETwDbY0.net
派遣なんてピンはね会社で働くな
直雇用でも20万以下なら就業するな

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:27:37.26 ID:UOongMfC0.net
>>882
まあな、いろいろあったわい
まあ一曲聴いておくんなまし

昭和枯れすすき さくらと一郎
https://www.youtube.com/watch?v=1qDg6B7bG3A

炎  冠 二郎
https://www.youtube.com/watch?v=3TCHOQBXb7g

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:28:36.90 ID:2xVA42Qo0.net
>>878
自殺率っていう数値が証明してるよ

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:35:03.74 ID:InMX05CB0.net
うちの弟みたいだわ
夏と冬のコスプレだか漫画知らんがそのために東京に住んで
契約社員で手取り13万

そんなんより実家に帰ってイチゴ栽培でも始めた方がよっぽどいいのにな

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:38:09.50 ID:utl3QEPTO.net
正社員だけを過剰に、異常に、不必要に、無意味に保護する法制度を変えて
フェアに雇用を流動化させればいいだけの話。
一部の既得権益者が抵抗し続けるからこういういびつな雇用体系になる。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:40:04.63 ID:L1suesqgi.net
>>881
能力?違うな資本主義に必要なのは地盤カンバンカバンだ
政治家とおなじだ借金の必要のないカバンと自前の土地と建物
それから許認可権が降りるためのコネ

この三つがないとどれだけ優れた人間だろうが何かの鵜飼の鵜になるわけ

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:41:26.84 ID:tPmHTEOx0.net
危険ドラッグを売りさばいたり、無修正アダルトDVDを無許可で販売する奴が出てくるのは致し方ないよ。
そうでもしないと、安定した収入が得られないんだもんな。
女だったら、立ちんぼでもすれば、良い儲けにはなるけど、男だったら、こうしたことしないとなwww

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:44:06.73 ID:L1suesqgi.net
>>892
そもそも民主主義なはずなのに一部のお金持ちが議席を独占して
「俺がルールブックだ」やってるのがおかしいお金持ちや権力者が
「俺がルールブックだ」とならないように大衆がルール決めるのが民主主義じゃないのか?

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:47:30.43 ID:2xVA42Qo0.net
>>895
ソ連の方がマシだ
平和で格差が無くて夢があったからな

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:49:58.62 ID:L1suesqgi.net
自民党政権なんてまさに有産階級による「俺がルールブックだ」
だろ人民の人民による人民のための政治はいつ実現するんだよ
こんなの民主主義でもなんでもない

それとも政治家や官僚経営者になれるやつが人民だといいたいのか
労働者は人民にカウントされないの?

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:10:23.82 ID:utl3QEPTO.net
>>895
政治家を操ってるのが官僚。
消費増税も財務官僚の思うがままに進んで来た。
野田豚総理の頃から取り込まれて、規定路線で実際増税もしやがったしな。
本当に一部の権力者の意向でこの国は動いている。

雇用に関しては単純に「同一労働同一賃金」にすればいいだけのこと。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200