2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【捕鯨】町の人々が誇り、愛する食文化…クジラを食べ続けることはできるのか、千葉の捕鯨基地で見た日本人と鯨食の特別な関係

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:40:37.59 ID:???0.net
ソース(ダイヤモンド・オンライン) http://diamond.jp/articles/-/58549
写真=クジラ料理専門店「ぴーまん」で食べた鯨の刺身をのせた丼
http://diamond.jp/mwimgs/e/7/600/img_e79406184c8276b6c43f565cb34ac4df81046.jpg

 クジラの解体を見に行くことになった、と言ったら、何人かの知り合いから「クジラってまだ捕ってもいいの?」と驚かれた。クジラが
給食の人気メニューだった時代から時は流れ、大方の日本人にとってクジラは「まあ、どうでもいい」存在になりつつあるのだと思う。
せいぜい「クジラのベーコンは旨いけど高くなっちゃったから最近は食べないなぁ」と言ったところだろうか。

 こんな風に書くと気分を悪くする人もいるかもしれないので、クジラについてなにか書くのはとても難しい。捕鯨反対派と賛成派の
意見も入り乱れているし、ある年代以上の人にとっては特別な存在だからだ。

 クジラにはある種のノスタルジーがある。

 日本人がクジラを食してきた起源は縄文時代にまでさかのぼることができるというが、本格的な発展は1570年ころに「突き捕り式捕鯨」
という技術が誕生してから。江戸時代には沿岸に入ってきたクジラを小舟で取り囲む組織的な捕鯨方法が確立する。1832年に刊行された
「勇魚取絵詞(いさなとりえことば)」という本には「鯨肉調味方」という付録がついていて、そこには解体された87のクジラの部位から、
それぞれの部位の調理法、用途まで詳細に記述されている。

 クジラ文化は明治期に入ると一気に衰退する。日本近海に押し寄せた700隻を超える米英の捕鯨船による乱獲の影響で、鯨が捕れなく
なったからだ。この時期、西欧諸国が鯨を捕り尽くす様子はたいしたもので、黒船でやってきたペリーが開国を迫った理由のひとつが
「捕鯨船の物資補給のための寄港地確保」だったことはよく知られている話だし、鯨油を目当てにクジラを捕る雰囲気はメルヴィルの小説
「白鯨」などからも窺い知ることができる。

 国際的な鯨保護の流れはこの頃からはじまり、1931年にジュネーブで国際捕鯨条約が締結される。これは乱獲により鯨油の価格が
下落したことを背景に、生産量の調整を目的としたものだった。

 戦後、GHQによって遠洋捕鯨が許可されると、クジラは日本人の食卓に欠かせないものになる。この頃から高度成長にかけてまでが、
日本人と鯨が最も深い関係を築いた時代かもしれない。昭和33年には牛・豚・鶏を抑え食肉消費の48%を鯨肉が占めていた。クジラ肉の
消費量は昭和36〜37年が最大で22万トン。給食などに大量の冷凍肉が供給されたので、先述の「給食で食べたイメージ」が確立された。

 日本が経済的に豊かになるにつれ、鯨肉の消費量は徐々に減少していく。豊かになったので無理をしてクジラを食べる必要がなくなった
のだ。1972年に商業捕鯨モラトリアムが採択されるが、その当時の消費量は2万トン程度だった。

 時は流れ、今年3月には国際司法裁判所から南極海の調査捕鯨の中止命令がくだされたというニュースが流れたばかり。調査計画を
見直すという選択肢もあるが、これからの先行きは不透明だ。現在の消費量は5000トンにも満たない。

■東京から車で2時間半 捕鯨基地に地元の人、観光客が集う

 調査捕鯨という奇妙な方法はともかく、沿岸小型捕鯨は現在も続けられている。沿岸小型捕鯨というのはIWCの管轄外の小型鯨類を
対象とする捕鯨だ。北海道の網走と函館、宮城県の鮎川、和歌山県の太地、そして僕らが訪れた千葉県の和田の5地区に捕鯨基地が
ある。

 まず驚いたのは人の多さだった。

 東京から車で2時間半。アクアラインを通ったからか、東京からの連続性を強く感じる。国道128号線から海沿いの道に入りしばらく
進むと、漁港の外れに建っている解体場が見えてくる。

 解体場は大きな東屋で、外から自由にクジラを解体する様子を見学することができる。解体開始の時刻が近づくにつれ、見学者の数は
徐々に増えていく。一見したところ地元の人以外にも、子ども連れの行楽客が多い。

>>2以降に続く)

2 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:41:00.07 ID:???0.net
>>1の続き)
 解体開始の少し前に沖に係留されていたクジラがウインチで運ばれる。和田浦では捕ったクジラの腹を裂き、海中で16時間係留させる。
内臓の匂いが肉にうつるのを防ぎ、死後硬直がとけるのを待つのだ。この工程を現地では熟成と呼んでいる。

 解体作業と平行して、東京海洋大学と東海大学の学生によって調査がおこなわれる。運ばれたクジラはまず体長を計測する。
胃の内容物を調べたり、採った歯から年齢などのデータを収集している。

 「見てみて、クジラだよ。大きいね」

 親御さんが子どもに語りかける声が聞こえた。子どもたちは目を輝かせて、陸に上がったクジラを見つめている。それは水族館で
泳いでいる愛玩的な生き物ではない。このあたりに住む日本人が昔から食用としてきたツチクジラである。
?
 その日のお昼に「ぴーまん」というクジラ料理専門店に伺った。

写真=変わった名前のクジラ料理店。何故に『ぴーまん』なのか。聞いた話では「(オープンした頃)『とまと』とかそういう洋風の名前が
流行っていて、変わったところで『ぴーまん』と名づけた」らしい
http://diamond.jp/mwimgs/5/d/300/img_5dac053c68a762f1e3f325091027d55137317.jpg

 80種類ほどの種類のあるクジラだが、大きく分けるとハクジラとヒゲクジラのふたつに分類される。クジラ料理店で提供されてるのは、
ほとんどがナガスクジラやミンククジラなどのヒゲクジラだ。

 「食べて旨いのはヒゲクジラ。近海で穫れるハクジラは美味しくない」

 というのが定説で、ハクジラに分類されるツチクジラは旨くないと聞いていたし、実際食べて美味しいと思った経験がなかった。

写真=訪れたクジラ料理店の『ツチクジラの刺身』。ドリップ(血が混じった肉汁)が出ていないことに注目
http://diamond.jp/mwimgs/b/b/300/img_bb70420828cf137a451ef7a10e9a9bd935904.jpg

 ところが和田浦で食べたツチクジラの刺身は旨かったのだ。やや頼りない食感のレバー刺しのよう……といえば伝わるだろうか。
火を通しても若干のレバー臭は感じるが、濃い旨味は悪くないし、軟らかく、筋などは感じない。風味はヨーロッパで食べられる
血のソーセージに似ている。ナガスクジラやミンククジラなどと比べるとたしかに癖が強いが、調理法次第という感じだ。

 竜田揚げというのはやはり定番だけあって、生姜の味がレバー臭を緩和し、濃い目の味つけが美味しい。脂のないクジラの肉に油分を
補うという意味でも、揚げ物というのは適した調理法なのだろう。どこまで血の風味を抜き、味を残すか。臭いを香りに変えるのが、料理人
の腕の見せどころだ。

 味もそうだが、人の多さにも驚いた。観光客と思われる人々がクジラ料理に舌鼓を打ち、席を待つお客さんが店の外で列をつくっていた。

■クジラは食べるべきなのか 解体から考える「文明」と「文化」の違い

 解体に話を戻そう。

 クジラを解体する人は「解剖屋さん」と呼ばれている職人集団である。クジラの仕事とともに全国をまわっていて、ここ和田浦での仕事を
終えると、三陸沖や北海道などに向かうそうである。彼らが切り込みを入れた皮をウインチで引き剥がす。

 そのあと、恐ろしく切れ味のいい刃物で、クジラがばらされていく。思ったよりも血の臭いはしないが、腹部に包丁が入った瞬間、動物園
を連想させるような獣の臭いが一瞬、強くなった。クジラは魚ではなく、巨大な獣なのだと改めて気づかされる。例えればクジラは海の
ジビエなのだ。

写真=引き上げられるツチクジラ。全長11mを間近で見ると迫力がある。見学人の数はこの後も増え続けた。
http://diamond.jp/mwimgs/4/3/300/img_43a551ee277d3bb7ed7d49819d37f48434461.jpg

 「あの肉は美味そうだ」

?ロープ越しに解体される様子を眺めていると、他の観光客がもらした感想が聞こえた。この光景を眺めて美味そうだ、と言葉が漏れる
のは日本人だけだろう。

 「クジラの肉って柔らかいんだね。プリンみたいだ」

(さらに続きます)

3 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:41:22.56 ID:???0.net
>>2の続き)

 観光客たちは解剖屋の仕事を興味深げに眺めている。人間と同じ赤い血が流れるクジラを解体するのは残酷なことだ。でも、現場を
見ていると不思議なことに、あまりそういった感情はわいてこない。そこにはなんの政治的思惑もなく、秘密もない。ただ、人間が他の
生物の命を奪うことでしか生存していけないという現実と、生き物としてのクジラが食べものに変わっていく過程があるだけだ。

 あるいは外国の方が見れば別の感想を持つかもしれない。残酷だ、異常だ、とショックを受ける人もいるだろう。例えば外国人からよく
非難されるものに『マグロの解体ショー』がある。解体されていくマグロを『美味しそう』と目をかがやかせる人々の姿は彼らには異常に
映るようだ。反対に豚や鶏を絞める姿を日本人は隠し、眉を潜めるが、それに抵抗のない国の人もいる。文化の違いとしか言いようがない。

写真=外房捕鯨株式会社は『くじら家』という名前で鯨肉加工品も販売している
http://diamond.jp/mwimgs/7/7/300/img_77b182577eb464d87d1faab4f68f446836267.jpg

 日本固有の文化を扱っているこの連載で、鯨食はいつか触れようと思っていた。鯨食はデリケートな問題だ。もちろん人にもよるの
だろうが、一般的には外国人に理解してもらうのはおそらく難しい。

 あるいは文化というのは本質的には国境を越えないのかもしれない、とも思う。小説家の開高健が文化と文明の違いについて
こんな風に語っていた。「文明は他の国に簡単に輸出できるもの」であり、文化は「その文化圏に固有の血と土の産物であって、
他の文化圏に伝えることが不可能であるか、もしくは極めて困難であるもの」なのだ、と。

 クジラは食べるべきなのか??個人的な感想としては遠い南氷洋まで出かけていってクジラを捕ることには無理がでてきていると思う。
しかし、こうした伝統的な沿岸捕鯨は別だ。誰かに文句を言われても我々は持続可能性のある資源を、持続可能な漁法で獲っている、
と答えるほかない。

■ローカルな食文化「クジラ」を町の人々は誇り、愛している

写真=解体が終わると地元の人が買いに来る。冷凍ではない生肉だ。料理人的にはクジラは馬肉と同じで肉のなかの水分含有量が
多いので本質的には冷凍に向かない肉だと思う。もっとも冷凍しないと流通しない事情があったのだろうけど
http://diamond.jp/mwimgs/d/d/300/img_dd3b07b6aac8b090ed73d4fc5c2e61d738740.jpg

 クジラの解体が終わると、その日のうちに肉の販売がはじまる。近所の人たちは慣れたもので、バケツなどをもって集まってくる。
販売スペースも人で一杯だ。冷凍などではない生肉が、2キロ、いや5キロと固まりで次々と肉が売れていく。ここらあたりの人たちは
タレという干し肉に加工してから、冷凍しておくのだと聞いた。ツチクジラの肉はほとんど近隣で消費されている。

 クジラは高くて庶民の手の届かない食べものになったというけれど、その日の販売価格は正肉でキロ2500円、ハギ肉(切り落とし)で
キロ1700円だった。グラムにすると250円(100グラム)なので肉としてはちょっとないほど安価だ。ちなみにこのあたりで消費されるのは
もっぱら肉で、皮はあまり食べないという。

写真=意外なことにこのあたりではクジラの皮は食べないそうだ。皮は塩漬けにして新潟や長崎などにも出荷されている。日本には
クジラの皮が入った鯨汁を煤払いのあとに食べる風習があった。煤払いという言葉も聞かなくなりましたねぇ……
http://diamond.jp/mwimgs/4/a/300/img_4aa62723af8939b07bd5e2684110fe6134290.jpg

?僕は以前、ダイヤモンド・オンラインに寄せた記事のなかで「日本人はクジラ肉をそれほど食べていない」(なぜ日本は「クジラ裁判」に
完敗したのか ノスタルジー食文化を脱する『鯨食2.0』の必要性 http://diamond.jp/articles/-/51220)と書いた。統計上はたしかにそうだ。
でも、クジラ肉はもともと地域性の強い食文化。少なくてもここ和田浦では、どこに行っても様々な形でクジラ料理を味わうことができる。

(さらに続きます)

4 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:41:45.19 ID:???0.net
>>3の続き)

?ただ、ひとつだけ気になったことがある。解体され切り分けられた肉は氷水に放り込まれていたのだが、そうすると肉は水を吸って
しまうし、旨味成分は流出してしまわないだろうか。血抜きという考え方かもしれないが、調理直前ならともかくこの段階で水に浸ける
ことは疑問だった。

 先に挙げた「勇魚取絵詞(いさなとりえことば)」という本のなかに『生月御崎浦骨納屋図』という絵がある。解体の方法は皮を引きはがす
道具がウインチに変わったくらいで、絵に書かれているのと同じだ。そこでも肉は樽に放り込まれているので、ひょっとすると江戸時代から
続く方法なのかもしれない。

 昔ながらの解体光景はたしかに伝統を感じさせるが、クジラが魚だと思われていた時代のやり方でいいのだろうかとも思う。気温の高い
野外で作業をおこなっていることも含めて、クジラの食味はひょっとすると向上する余地があるのではないか……という気がした。

写真=解体作業が終わったら、皆さんアイスクリームを食べて休んでおられました
http://diamond.jp/mwimgs/5/9/300/img_59df4d564d47f66fa86dea11c1a7077836521.jpg

 帰りに『道の駅・和田浦WA・O!』に寄った。シロナガスクジラの骨格標本が目を引く施設で、観光バスが停まっているせいか、ここも
賑やかだった。物販スペースではクジラの加工品が並び、さらには全国から集められたクジラの大和煮の缶詰が並べられていた。

 社長の櫟原八千代さんはこの町の観光を支える一人だ。

 「ツチクジラは北海道でもとれますけど、味は全然違います。北の方と南のこちらではクジラが食べているものが違うんですね。
こっちのはイカなんかを食べているから、同じツチクジラでも肉はこちらのほうが軟らかくて、美味しいと思います」

 この道の駅には年間数万人が訪れている。クジラとは関係ないが、落花生ソフトクリームは絶品だった。ソフトクリームといっても
ミルク感が強くなく、落花生の香ばしい味が口に広がる。一度、食べる価値のある品だ。

 「クジラはローカルな食文化だから、なかなか外に出て行かないんです。でも、ここで生まれ育った私たちにとってクジラは郷土の誇り
なんですよ」

 なるほど、クジラは和田浦という町に自然に溶け込んでいた。外に出ないローカルな食文化故に、和田浦は町としてのアイデンティティ
を確立し、それが観光客にとっての魅力になっている。グローバル化が進み均質化してしまった世界のなかで地域性はむしろ貴重だ。
ローカルであることは決して悪いことではないのだ。

 町の人々はクジラを愛しているのだ。そして、訪れる観光客の姿を見て「日本人はつくづくクジラという生き物が好きなのだな」と僕は
思った。

(終わり。ソース元に鯨の解体動画あり)

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:42:23.28 ID:hC7BcXLf0.net
底辺ネトウヨ脳って本当口だけだよなw



オーストラリア言ってデモしてこいよカスw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:44:56.03 ID:J3SU3KX40.net
郷土料理「クジラのタレ」は牛赤身を材料に製法だけ継承してイルカ漁は恒久停止
という落とし所で観光客も国際社会も納得じゃないでしょうか?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:45:33.70 ID:iC50k9ZB0.net
サーモンとマグロが食えればそれでいい

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:47:13.96 ID:Vloddthb0.net
もともと反捕鯨運動はベトナム戦争の失敗から目をそらすための操作

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:48:01.46 ID:5IqZ1JEc0.net
ただし近海漁のみで調査捕鯨は廃止。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:48:02.86 ID:eoVl02Oe0.net
血抜きとかいうけど肉から血ダラダラやで

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:48:15.16 ID:/RcVexAt0.net
>>5
おう、カンガルー殺すなってなw

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:48:36.70 ID:WXMxO9Im0.net
>>4
俺は鯨を旨いとは思わん。だから食えなくても困らない。
だが、食いたい奴は食えばいいと思う。羊もそうだ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:48:43.01 ID:wEcDGrFT0.net
クジラの竜田揚げは絶品

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:49:52.95 ID:J3SU3KX40.net
鳥のから揚げのが美味しいんです

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:50:27.57 ID:hM7URGDU0.net
食え食え、なんでも食いたいものを
隣の国が犬食だろうが糞食だろうが
文句言うのは筋違い

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:50:43.67 ID:JpjqiGmQ0.net
鯨は食いたいとも思わない。食べてるのは少数の人間だけだろ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:50:45.08 ID:AqOt1/Z30.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Hi everyone! ★

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:51:06.08 ID:gRnqCKu50.net
これくらいの需要なら沿岸捕鯨でも十分まかなえるだろ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:56:13.56 ID:J3SU3KX40.net
国際社会の憎悪を振り切って食べるイルカ肉料理なんて悪趣味も良い所です。
日本は海洋国家としてイルカとの恒久的友好関係を宣言すべきなんです。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:56:46.59 ID:SB3aw2/X0.net
クジラを昔から捕ってるから食べて当然と俺も思ってるが日本人の悪い癖、
それをもっと世界に発信せねば野蛮ととられるだけ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:58:04.54 ID:xi1/PCL20.net
朝鮮人の犬食いと同レベルの土人文化ww

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:58:21.73 ID:+iuiHlUa0.net
くじらの唐揚げは肉も固いやん。歯が折れる

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:58:59.73 ID:mmjevxJw0.net
反捕鯨日本人「白人に嫌われるのが怖いから捕鯨やめろ」
反捕鯨日本人「白人に嫌われるのが怖いから捕鯨やめろ」
反捕鯨日本人「白人に嫌われるのが怖いから捕鯨やめろ」
反捕鯨日本人「白人に嫌われるのが怖いから捕鯨やめろ」
反捕鯨日本人「白人に嫌われるのが怖いから捕鯨やめろ」

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:00:13.91 ID:xi1/PCL20.net
ゴムタイヤの唐揚げうまい言ってるのと同じやな
味覚障害やろw病院行って来いや

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:00:20.15 ID:yqpsEhh5O.net
北半球の鯨はなにかと蓄積してそうでどうなのよ…
ちゃんと安全性調べてんの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:04:25.56 ID:H5cyedVHO.net
ぴーまん(笑)

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:11:34.63 ID:MM85Uiow0.net
>>25
毎日数キロの肉を数年喰い続けると水俣病になるほど水銀が入っていると、
グリーンピースをはじめとする気違い団体が指摘してた。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:15:19.84 ID:aIe6MOw60.net
食えるものが減るのは不幸
鯨は食べるべき

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:25:24.18 ID:MM85Uiow0.net
>>22
圧力釜で煮込まないと食えないスジのところを
昔は給食用で食わせてたからな。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:29:05.64 ID:j2J/DwwM0.net
韓国が日本の何倍も鯨捕ってるのはスルーなの?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:33:16.78 ID:a00iquVvO.net
>>30
日本だけ駄目なんだって

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:43:20.66 ID:j2J/DwwM0.net
じゃあ仮に日本が鯨百匹捕ってたとして韓国が鯨千匹捕ってたとしても叩かれるのは日本だけ
ってことかい?
ふざけた話だね
ノルウェーやアイスランドはもっと捕って輸出までしてるのに非難されるのは日本だけってことかい

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:57:52.20 ID:27o84sMn0.net
白人「俺たちの都合が人類の進歩であり正義
   神の意志でありマニフェストディスティニーだ」

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:58:39.57 ID:hC7BcXLf0.net
>>5
使えねー人間だから、職にも就けず、家に籠ってネットに貼りついてんだろ

世の中で何かの役に立つならネトウヨになんかなっとらんわw

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:01:10.26 ID:j2J/DwwM0.net
なんで自分の文章にレスしてんの?自演?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:03:43.82 ID:YGvKDkOF0.net
ネトウヨにも劣るアホを今見た

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:04:05.47 ID:sqrmnIDD0.net
鯨肉、日本人の文化・食文化だ。さしみ・ステーキ・竜田揚げ・鯨ベーコンなんて牛肉と比べられないうまさ!!!

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:08:53.21 ID:1ksNt2nNO.net
房州って言えばやっぱタレだわ

素人は醤油を買うからダメなんだ、塩だぞ塩

塩のタレ下さい!って言え

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:09:56.32 ID:FKhK/T6O0.net
メチル水銀おいしいです(o^〜^o)

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:22:33.33 ID:vk4Tjnr00.net
>>17
うるせーよてめーはw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:31:46.16 ID:FgXRShbyO.net
ここは非国民が多いスレですねW
もちろん、最悪の非国民は>>1のもろきみ(在日)ですが!

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:50:36.26 ID:F43k8I3E0.net
>>30
鯨の話で韓国にすがるのはいい加減やめろ
韓国が混獲してるのはスナメリというイルカ、韓国の国内法に違反するだけで外国に関係無い
イルカの捕獲量は日本のほうが5倍以上多い

アイスランドはアメリカから制裁の話が出るくらい叩かれてる

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:11:42.98 ID:W5I5h7eK0.net
房総の和田浦で食った鯨カツは牛より美味かったな。

個人的には、むしろ未だに鰻ガツガツ食ってる方が野蛮だよ。
数が少なくなったら保護する。十分数がいるなら食う。
動物食う基準なんか他にいらん。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:26:16.59 ID:LCV8I4tz0.net
団塊の食通・・・クジラ肉

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:28:53.20 ID:v2My7QhH0.net
隠れホモ・リーマンの俺の会社に、褌姿の漁師兄貴が鯨チンポ神輿を担いで捕ゲイしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにノンケ・シェパードがやってきて・・・
「その人はホモではない!!今すぐ暴行をやめろ!!」
ノンケ・シェパードは10人ほど。手に薬品の瓶を持って遠巻きに威嚇している。
(邪魔しないでくれ・・・ 気持ちよく捕ゲイされていると言うのに・・・)
しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。
二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。
バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。
「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」握った兄貴が叫ぶ。
マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。
「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」
「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」
おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。
「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」
その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。
つづく

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:34:28.57 ID:Rj4fXI2D0.net
まだ両親が生きていた頃、鯨食べに千倉まで行ったな
鯨食べるのが野蛮だって言う人達は霞やマナでも食べてるのか

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:45:34.79 ID:xH6aYYjH0.net
>>1
鯨肉なんて昔給食のメニューにあって食べたぐらいだな、私生活では食べた事ないし正直どうでもいいわ。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:56:22.80 ID:CbdAPWXGO.net
正直鯨は頑張らなくてもいいよ…

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:01:23.38 ID:zLhUjJrX0.net
豚鳥牛すら食ってねえのはこの反体の奴らは

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:04:01.43 ID:cvhICVoX0.net
アメリカ塵は素数蝉食うのやめろ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:14:46.59 ID:vbmvHD7n0.net
たまーにベーコンとおばけは食べたくなる
単に酢味噌とかが欲しいだけなのかもしれないけど飲み助のサガだよね

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:18:46.17 ID:6/wrvCaB0.net
日本領海内の捕鯨はその地元で考慮して行えばいい
しかし、南極捕鯨は大反対!
南極まで捕鯨船団を派遣する意味が経済的にも消費量的にも国際世論的にも無い。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:22:58.97 ID:1ksNt2nNO.net
>>46
ほう、千倉出身か

シッタカ最高だよな?w

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:24:34.02 ID:VVG7iHHU0.net
モントリオール映画祭で受賞した吉永小百合の映画で
千葉の港町の鯨祭りのシーンが映ったけど審査員は理解できなかったのかな?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:25:10.88 ID:xi1/PCL20.net
鯨捕ってれば国から補助金が大量に入るからな
こじ付けの理由でもタダ金にしがみ付いていたい人間が多いんだろ

56 :堺のチラシオヤジ☆ミ@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:29:46.55 ID:xvT6wx1d0.net
クジラ捕って喰ったらええやん。
モチロン絶滅せん程度に。
青魚増えるし安くなる。
マイワシが高級魚なんて、アジサバが高級魚なんて
歪んでるよ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:32:06.72 ID:P+bCTUpy0.net
宮城だとスーパーとかで普通に売ってるしね。
先週、朝市に行ったらブロックで売ってたから買ってきて食べたよ。
生姜醤油で食うと美味いよ〜

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:36:50.08 ID:xi1/PCL20.net
>>56
魚が減るのは人間の乱獲が原因だから、
問題を履き違えないためにも、まずそこは間違えない方がいいよ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:20:53.67 ID:IZ/2ABhP0.net
千葉って基本砂浜の多い地域だよね
捕鯨って昔からあったっけw
明治以降なんじゃね?w

千葉って基本砂浜の多い地域だよね
捕鯨って昔からあったっけw
明治以降なんじゃね?w

千葉って基本砂浜の多い地域だよね
捕鯨って昔からあったっけw
明治以降なんじゃね?w

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:22:39.48 ID:IZ/2ABhP0.net
>>56
中韓が経済成長して乱獲し始めたからだろ
あんな国、貧乏な国家の陸地に隔離されてればよかったのに

いまに日本に、「網に引っかかって捕鯨はしてない」クジラを
売りつけるぞ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:30:56.38 ID:kie9Pvtt0.net
ノルウェーは商業捕鯨継続
http://www.suikei.co.jp/%e3%83%8e%e3%83%ab%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%81%af%e5%95%86%e6%a5%ad%e6%8d%95%e9%af%a8%e7%b6%99%e7%b6%9a/
2014年4月4日
ノルウェーは1日、2014年の商業捕鯨枠について、前年と同じ最大1286頭に設定すると公表した。
アスパケル漁業・沿岸問題大臣は声明で「今年も捕鯨業界に対し、継続性と好ましい枠組みを保証する
捕鯨枠を決定した」

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:32:38.66 ID:OT7NHzl+i.net
>>6>>19
あほくさ
牛ならいいってのは西洋人の意見だろ
牛を食わない文化の人らから見りゃ野蛮
何が国際的なんだか

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:36:51.44 ID:OT7NHzl+i.net
>>59
おまいはまず地理と地学を勉強してからレスしろ
外房は岩場

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:38:08.55 ID:qA4yRU9B0.net
ノルウェーを見習え

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:40:29.00 ID:xi1/PCL20.net
>>62
君は土人らしくカラスやゴキブリでも食ってればいいよ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:14:26.66 ID:4NCPGHFx0.net
クジラの解体と言えば、寄生虫だよな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:33:50.90 ID:OT7NHzl+i.net
>>65
残念ながら私はカラスやゴキブリを食う文化を持っていないし
土人はカラスやゴキブリを食うと決めつけて他人への悪口雑言とするような文化も持ち合わせていない

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:36:27.04 ID:iv4jKCKii.net
沿岸なら食い尽くす心配もないだろうし好きにやらせておけばいいんじゃないの

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:38:11.58 ID:kNcPF4xCO.net
>>1
そう。沿岸捕鯨は認められているんだから驚くことはない。
沿岸捕鯨を禁じたらエスキモーが困るからなw。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:45:27.17 ID:aC4XS5k20.net
いつだったかなあ
鯨が座礁して浜に打ち上げられたとテレビのリポーターが鯨をバックに喋ってる後ろで鯨の肉を切り取って持ち帰るサマが映っていたのは
鯨を食べるのが当たり前だったんだね

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:50:32.19 ID:xnfrx4Mx0.net
くやしいけど、もう敗北じゃないかな。
捕鯨関係者には悪いが、もう止めた方が国益に適う

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:53:06.19 ID:YgfRbO9u0.net
>>67
バカの相手はするだけ無駄だよ
放置して生暖かい目で見守ってあげるのが一番

和田漁港での鯨の解体の動画
http://youtu.be/OJufuK9Bbao
    ↑
再生数もスゴイが、やはり世界中からバッシングのコメントも多い
しかし、鯨漁をキチンと認めているコメントも同様に多いね

反捕鯨の連中が嫌うのは、こういった「鯨を食用にしているという事実」だね
人間に食べ物に「いちゃもん」を付けるのは、レベルの低い行ないだと彼らも理解しているからな
だから「食べやがって!」とは非難しないで、「殺しやがって!」と言う
そういった連中にとって、こういう鯨を食料として扱われた解体動画を見せられるのはさぞ嫌な事だろうね

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:57:19.73 ID:tqVvIwo80.net
>>65
犬食いは黙ってろ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:59:11.74 ID:nWDgGX5O0.net
世界中からのバッシングからじゃなくて、殆どオーストラリアからのバッシングなんだな
どうして北欧やアメリカの捕鯨はスルーで日本だけ非難されるかと言うと
日本の捕鯨船だけオーストラリアの潜水艦を見つけてしまうから

オーストラリアの議員には選挙公約に日本の捕鯨禁止を掲げている人もいますからね

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:15:25.74 ID:WFzxtww1O.net
>>62
鯨食うやつは牛などの肉は食わないのかな?
君はいつの時代の話しをしてるんだ?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:22:05.84 ID:Rj4fXI2D0.net
>>53
出身じゃないよ
鯨食べに行っただけ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:29:07.37 ID:OT7NHzl+i.net
>>72
確かにムダだね
言うべきことはきちんと言ったからあとは放置するよ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:32:45.68 ID:jtLB31Aw0.net
クジラのたれ

千葉のソウルフード

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:36:19.32 ID:KtkCyqvN0.net
反捕鯨なんて言ってるやつらは日本から退去させていいよ。バカチョンとバカ白人だけじゃないか

>>5
シナチョンと同類だな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:38:24.39 ID:uqZJP+Jf0.net
ナガスの尾の身
ありゃうめーよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:38:25.19 ID:uLQRoTGYO.net
>>71
足りないぞ、そのあとに「俺たちチョンのために日本人は
焼き土下座してくれ」とかいうおまエラのテンプレを書かないと

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:40:38.54 ID:uLQRoTGYO.net
>>58
中国が漁獲制限とか無視して乱獲してるんだっけ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:40:45.94 ID:TNlZmdYh0.net
>>60
また日本の乱獲棚に上げて中韓がーかよ
だから日本漁業が衰退してるんだろうが

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:43:47.96 ID:Hvnw49El0.net
もうシーシェパードを黙認するオーストラリアを名指しで攻撃した方がいいんでないか?
てゆーか、いちいち日本のマスコミも記事にしなくてよろしい。問題が広がるだけ。
徹底的に法律で取り締まればいいよ。
オウムの時みたいにスピード違反でもなんでもいいからしょっぴけ。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:59:29.50 ID:KtkCyqvN0.net
>>72
鯨の解体動画と牛・豚・鶏の解体動画を一緒に提示すれば、反対派のうち
「野蛮だから」という感情論を拠り所にしてる層は黙らせられるだろうな

捕鯨や鯨食をしてるのはノルウェーとアイスランドとエスキモー?
詳しい人がいるなら捕鯨賛成派の役に立ちそうな客観的データを貼ってくれると
知識を得たり拡散したりするためにこのスレを見てる人たちが助かると思う
原発推進派やバカサヨがよく貼るような偏向・捏造のデータじゃなくてちゃんとしたやつ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:04:26.25 ID:KtkCyqvN0.net
>>85
あと牛・豚・鶏の解体動画もここに貼ってもらえたら捕鯨賛成派の役に立つと思う
すまないが俺は詳しくないうえに仕事中だから具体的なことをできない

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:06:39.04 ID:nWDgGX5O0.net
オーストラリアを名指しでいいと思うよ、向こうは日本を名指ししてるからね
利害関係で考えるとシーシェパードのスポンサーはオーストラリア政府でしょう
このキチガイ連中の活動で利を得る所と言えばオーストラリアしかないわけで

プラカードに英語で
『私達はオーストラリアの潜水艦を発見しません!日本の捕鯨だけ非難するのは止めろ!』
と書いて世界にアピールするのがよさげ
捕鯨国の北欧とアメリカは面と向かって非難できないし
日本の捕鯨で軍事的に不利益を被る所はオーストラリアしかありませんから

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:11:38.18 ID:25yr2x5N0.net
>>86
牛や豚は電気ショットガンを頭に打たれ気絶したところで速やかに解体するので、あまり残酷ではないらしいよ。
失敗もあるそうだけど、基本的にイルカとは比べられない。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:18:31.71 ID:FSfp4znc0.net
鯨も羊もクセが有るから苦手な人は多いかもな。
でもオレはどっちも大好きだ。

ただイルカだけは無理。
イルカの肉は濡れた犬の足の裏の臭いがする。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:42:16.37 ID:TNlZmdYh0.net
>>89
かわいそうにうまいイルカ食ったことないんだな

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:07:21.75 ID:FSfp4znc0.net
>>90
スマン、食ったコトない。
義母が沼津出身でたまにイルカ料理作るんだが、もはや拷問。
カミサンも苦手って言ってた。
っていうか臭いがキツくて、正直味はワカラン。

義母は美味い美味い言って食ってるから、慣れだと思ってた。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:28:52.54 ID:iv4jKCKii.net
>>90
興味あるから入手方法を教えてくれ
味的にはどんな感じなの?
ナガスの刺身は旨かったよ、あれは好きだな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:13:42.31 ID:8ApC3XfI0.net
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./お前ら\.  n∩n  美味しく調理するのが一番の供養になる!
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 人間が生きるために、ありがたく命を頂戴している!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 命に感謝していただきます!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


<丶`∀´>ウリ達も犬を美味しく調理して命をいただくニダ


ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        クルッ
 ./お前ら\.  n∩n 彡 犬食うとか、どこの土人だよw
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   チョンの民度の低さが食文化にも、よく出てるなw 
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   非人道的なヒトモドキは、さっさと死ねw 
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:19:40.26 ID:wDwDxACy0.net
クジラとか食べたことねえしwwww
そんなマイノリティの食文化なんてどうでもええわ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:20:45.85 ID:JpjqiGmQ0.net
捕鯨なんかやめたほうが良いよ。日本人のほとんどが食べたいと思わないのに。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:25:17.41 ID:zqzED58T0.net
>>5
ネトウヨはリアルではヘタレを極めてるからな。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:30:26.85 ID:a9F+1olS0.net
どんなもんかと思ってクジラのベーコン買ってみたが
半分以上捨てるハメになった
あれはうまくないわ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:31:30.74 ID:s+Btiuru0.net
> クジラの解体を見に行くことになった、と言ったら、何人かの知り合いから「クジラってまだ捕ってもいいの?」と驚かれた。クジラが
> 給食の人気メニューだった時代から時は流れ、大方の日本人にとってクジラは「まあ、どうでもいい」存在になりつつあるのだと思う。
> せいぜい「クジラのベーコンは旨いけど高くなっちゃったから最近は食べないなぁ」と言ったところだろうか。

三行でうまくまとめてるかなって思う。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:42:20.23 ID:wDwDxACy0.net
今までなくなっている伝統なんて大量にあるのに、世界から批難されてる物を頑なに守る必要性はどこにあるのかな
何か利権があるのだろうか

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:47:40.63 ID:BGBZ2Zgw0.net
>>97
旨い奴はとことん旨い。
赤ん坊の握りこぶし大で、4000円位するやつ。
7ミリ位の厚さに切ってもう最高!
安いのはダメなの多いな。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:51:51.86 ID:NubUTAyS0.net
クジラの刺身とステーキ食いたい

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:57:10.20 ID:xi1/PCL20.net
4000円くらいのって血がドロッドロだよな
赤ん坊の肉みたいでダメだわ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:58:39.08 ID:NubUTAyS0.net
>>102
赤ん坊の肉見た事あるの?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:59:14.44 ID:zutU4NNt0.net
>>1
小学生の頃に、給食ででた龍田揚げの癖の強さには辟易とした。
30年後、クジラ専門店でコースを喰った。 隣の一番格式のある
ホテルのフランス料理のコース並みの値段がした。 大変美味。

 せめて、今の半値で喰えたら全力で捕鯨を支持するんだが・・・・。
和牛の方が扱いやすいし旨いし・・・。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:17:27.68 ID:QTu7YdWD0.net
黒字ならいいが赤字なら残す必要はない
相撲や野球や歌舞伎や能にも言える
そんな文化もあったよねと博物館に展示するくらいでい

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:24:38.62 ID:O7zcZb3y0.net
くじらの竜田揚げ定食美味かった

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:25:17.65 ID:dO9Gx8p+0.net
>>5
>>96

いいから兵役に行って来いよ、口だけ民族がw

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:26:45.46 ID:ADeyPujt0.net
クジラの竜田揚げはボチボチ食えるが、特別うまいというほどでもない

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:27:12.26 ID:r9kQtmF10.net
鯨が美味いとかどうでもよくて日本だけ非難されてるのが納得いかない
日本が仮に鯨百匹捕ってたとしてノルウェーやらアイスランドが千匹以上捕ってて
鯨肉世界に輸出してても叩かれないってこの差は何?

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:27:34.66 ID:qzn7cGQq0.net
動物界の白人だものな

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:33:20.08 ID:P/5FPlBC0.net
つなぐ房総ごはん Vol.1 「鯨」

〜 伝統&モダンをつなぐ、房総ごはん 〜
http://bosobond.tumblr.com/post/824210462/vol-1

〜鯨食の伝統を産地から発信する、名物女将の家庭料理〜
  鯨料理「ぴ〜まん」櫟原八千代(いちはら やちよ)さん @南房総市和田町

http://media.tumblr.com/tumblr_l5wf6d1eET1qbvph7.jpg
「鯨のヤキヤキ」¥1,700
ツチ鯨肉を醤油、酒、砂糖、にんにく、しょうが等のタレに漬け込んで焼いた鯨の焼肉。
しっかりと火が通っていながら、口のなかでほどけるような歯ごたえは、柔らかな肉質が特徴のツチ鯨ならでは。

http://media.tumblr.com/tumblr_l5wf82lEDg1qbvph7.jpg
「鯨の唐揚げ¥1,700
ヤキヤキ、と同じタレで下味を付けたツチ鯨肉に片栗粉をまぶして揚げたかつての給食の定番メニュー。
懐かしい美味しさに思わず顔がほころぶ。

http://media.tumblr.com/tumblr_l5wf9a0u0H1qbvph7.jpg
「鯨の南蛮漬け」¥1,700。
玉ねぎ、にんじん、ピーマンなど千切り野菜たっぷりの甘酢ダレが夏にぴったり。
ツチ鯨肉のボリュウムある旨みと、鷹の爪の辛味が効いたさっぱりとした甘酢が好相性。

http://media.tumblr.com/tumblr_l63b9rRwAi1qbvph7.jpg
「鯨さえずりシチュー」


〜確かな目利きと技を持つ、魚料理の名人による洗練の鯨料理〜
  @西麻布 和食ワインバー「葡呑」 中湊 茂 さん

http://media.tumblr.com/tumblr_l5wgya1hCZ1qbvph7.jpg
「鯨のタルタル」
粗みじん切りにした生のツチ鯨肉とみじん切りにした玉ねぎを、醤油、胡麻油で合えて、
カイワレ、白髪ねぎ、茗荷を散らし、黄身の醤油漬けを乗せて。
鯨の野性味溢れる旨みを胡麻油の香りが引き立てています。全然血生臭くないのに驚き!舌触りもなめらか。


http://media.tumblr.com/tumblr_l5wh3uoEVU1qbvph7.jpg
「鯨の香草パン粉焼」
ローズマリーと一緒に強火のグリルで表面をさっと焼いたツチ鯨肉に、
マスタードを塗り、ニンニクと青ジソを混ぜた香草パン粉を乗せて焼き色をつける。
“タタキ”のように表面だけに火を入れた絶妙な焼き加減によって、鯨の旨みを更に凝縮させ、
ジューシーで柔らかな味わいに。香草パン粉の香りとマスタードの爽やかな辛味がアクセント。

http://media.tumblr.com/tumblr_l5wh6hJWcJ1qbvph7.jpg
「鯨の黒胡椒焼」
ツチ鯨肉にたっぷりまぶした黒胡椒のパンチが効いたステーキ。
ショウガニンニク醤油のバターソースで、奥行きのある豊かな味わいに仕上げています。
焼き加減は中がじんわりと温まるくらいのベリーレア。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:42:37.42 ID:jkrBM7WUO.net
俺、初めて鯨食ったの二十歳の時だったが、
今までこんな旨いもの食ってこなかったのはなんでだ!って若干おこだった

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:44:23.74 ID:jkrBM7WUO.net
>>109
黄色人種差別に決まってんだろ言わせんな恥ずかしい

WW2なんか露骨すぎて言い逃れ出来ないわよね

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:49:11.11 ID:xi1/PCL20.net
>>111
どれも赤ん坊の脳味噌を調理したみたいなどす黒い色だな
やはり和歌山県民は朝鮮に国外退去させたほうが無難

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:16:51.45 ID:C/iQT0/q0.net
鎖国をしたがらない奴は、実は戦争をしたがってるのだ。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:00:25.19 ID:cB13O4TQ0.net
既に税金で捕鯨の損失補てんしてるからねえ
本音では、もう調査()や学術()のための捕鯨止めたい人も多そう

http://ichigen-san.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/post-2ad6.html
もっとも日本が商業捕鯨を再開したからといって、ビジネスとして
成立する状況にあるのかは微妙なところです。日本を代表する
水産物であるマグロは年間30万トン以上が供給されていますが、
鯨は約5000トンと60分の1の規模しかありません。

しかも鯨肉の消費は低迷が続いており、在庫はこの10年で2倍以上に増加しています。
今後も国内で鯨肉の消費が大きく増える見込みはありません。
現在、調査捕鯨は財団法人日本鯨類研究所が実施していますが、
鯨肉の販売不振からこの団体は債務超過に陥っており、
政府が税金で損失補填をしていることが国会の議論で明らかになっています。
捕鯨に対する外交姿勢はともかくとして、経済的な観点で見れば、
日本はすでに商業捕鯨を本格的に実施できる状況にはないようです。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:04:44.21 ID:2bRAzGPf0.net
客「鹿と熊と猪、どれが一番美味しいですか?」
猟師「牛肉」

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:07:25.37 ID:Asug5Bfj0.net
大和煮の缶詰くらいしか食べたこと無いなあ。
実際刺し身とかほんとに血生臭くないの?驚き。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:08:17.96 ID:2bRAzGPf0.net
>>109
ノルウェー、アイスランドは「商業捕鯨のために」ちゃんと調査して、穫る量を決めてる。
日本みたいなインチキしてない。
ただ、アイスランドのナガス漁は、国内からも「多過ぎなんじゃね?」って言われてるから(日本向けで増加)、来年は怪しいかもな。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:12:44.98 ID:fzfahkkm0.net
クジラなんて食わなくて平気だけどな
実際に天下り先の管理してる倉庫に
山積する為に捕ってるようなものだし

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:30:32.26 ID:S2oh1S7c0.net
>>114
房総って書いてあるやん…

人によって見方って本当に違うんだな。
俺から見たらメチャメチャ旨そうだよ。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:13:41.49 ID:oniKsgM90.net
>>5>>34

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:17:29.88 ID:YgfRbO9u0.net
>>119
>」日本みたいなインチキしてない

なんだよ?その「インチキ」ってのは。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:21:23.82 ID:P0oee8Nc0.net
どうでもいいが下らんことに税金使うな

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:27:59.85 ID:i12EH7X1O.net
>>123
調査と称して2000dも捕って流通させてりゃインチキだろw
あ、オレは日本よくやってると思うんだぜ、ルールの隙をついて頑張ってるよ

ただやりすぎはいつか白人様に怒られるだろ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:43:30.55 ID:H0npzONk0.net
つーか白人様が止めろっていってるんだから止めればいいんだよ。

白人様を不快にさせてまであえて続けるメリットもないだろ、捕鯨なんて

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:50:10.76 ID:i12EH7X1O.net
確かにメリットないなー
鯨刺し好きで毎正月食ってたけど3年前激マズにあたって以来食う気しないし
馬刺しの方が美味いことに気がついたし
捕鯨イラネって最近思うんだな(´・ω・`)

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:11:30.06 ID:+ePSWpcO0.net
関西だけどクジラの竜田揚げは給食の定番メニューだった
固いからよく噛んで食べた(`・ω・´)

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:36:24.74 ID:9w99nao70.net
>>111
房総の人でも中々食べられない高級品
しかしめちゃくちゃ旨そうだ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:43:58.95 ID:KpW3rOj+0.net
文化だからと到底日本の食文化とは言えないレベルの小ささで
不味いし高い食う気もない鯨やイルカ漁の保護とか微妙なんだよな
どっちの主張も嘘塗れで、利権の為にここまでこじれて一般ピープルはただ迷惑なだけだろう

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:24:53.54 ID:C/U7LGLU0.net
くじらの体重とかを測ったら海に逃がせばいいのでわ

132 :税金泥棒@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:52:08.12 ID:avA7kwfk0.net
>>3
>こうした伝統的な沿岸捕鯨

和田浦の捕鯨は歴史が新しいよ、開始は1948年。



そして現在は、昭和23年から操業を開始した和田町の外房捕鯨株式会社が操業を継続しています。
http://bunka-isan.awa.jp/About/item.htm?iid=412

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:12:19.22 ID:iU7aBx8R0.net
エボラの危険を説いても、コウモリやサルを食べ続ける
アフリカ人の文化も尊重しないとな。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:22:35.27 ID:W9BP1ZYh0.net
>>125
>調査と称して2000dも捕って流通させてりゃインチキだろw
>あ、オレは日本よくやってると思うんだぜ、ルールの隙をついて頑張ってるよ


調査・・・・?
日本が行なっているのは調査捕鯨のはずだが。

上から目線で語っているが、色々頑張るべきなのは自分じゃないのかな・・・

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:37:13.34 ID:jX+fvkHC0.net
調査捕鯨やめて普通に商業捕鯨に切り替えればいい
南氷洋までいかずに日本近海で鯨捕れば問題ない
シーシェパードやグリーンピース出てきたら海保が追っ払えばいい
ノルウェーやアメリカ、中国も同じ事してるけど別に文句なんて出てない

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:47:01.98 ID:oQ02Msrw0.net
>>135
日本近海まで鯨をおびき寄せる装置とか作れれば、わざわざ遠くまで行かなくても良いんだけどなあ。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:47:54.24 ID:wrN4tdvcO.net
クジラ高級すぎて庶民は無理だろ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:04:16.64 ID:si8XFnHT0.net
9割りは税金補助だからな
それなかったらとっくに絶滅してなきゃいけない位需要のない市場だろ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:40:30.23 ID:pUC8xe1z0.net
昔は貴重だったから お吸い物にちょっと入ってるのをコリコリ食べる位
たまに母親が「お父さん食べる?」とか言って思い出されるような物

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:08:13.73 ID:3363gnMm0.net
>>132
房総や和田町に行ってからその発言をしてくれ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:41:50.55 ID:xr5mVc7A0.net
誇りというほど地元の人間は気にしてないし、そう積極的に食べたりもしないんだよな

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:55:28.20 ID:zWIEnOnp0.net
>>141
地方の特産とか、名物なんてどれもそんなもんだ。
だからって訳の分からん外人の横槍で失くしていいもんでもない。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:08:45.59 ID:1IC1RSAY0.net
>>138
9割って何が?

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:10:41.30 ID:1IC1RSAY0.net
>>132
出稼ぎ(笑)の証拠はまだですか?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:25:31.15 ID:utnzfJgNi.net
>>111
どれもこれも牛肉の赤身で作ったほうが美味い

庶民に回ってくる鯨肉は不味いから、一部関係者や金持ちの舌を喜ばせるために
捕鯨推進には乗らないように!

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:31:21.07 ID:Y9oFOTBm0.net
>>145
おまえさんはトンカツも焼き鳥も、全部牛肉で作って食ってれば良いんじゃね?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:24:33.34 ID:3363gnMm0.net
>>145
味覚が豊かではないなんて可哀想に
言っておくよ
土クジラは赤身でもうめえんだぞ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:26:43.60 ID:WdT7qFZy0.net
そんなに美味いなら、もっと国内での需要も高まるんだけどね…

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:31:10.81 ID:EeFvt5Wr0.net
缶詰が一番好きだな。
千葉産じゃないけど。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:31:21.72 ID:5flV79V0O.net
鯨なんて食べなくて良い
だが、無自覚な日本人差別により食文化が侵害される事は断じて許容しない

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:23:35.34 ID:pEYYEYtP0.net
イルカを食べる文化 |森の中のシェフ
http://ameblo.jp/firuma/entry-11475928281.html

とても残酷かもしれませんが

僕の住む山梨ではイルカを食べるんです

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:38:53.04 ID:3363gnMm0.net
>>148
26頭しか獲れないんだから地産地消でおわり
牛、豚よりも調理方法に手間が掛かるし普及は難しいかも

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:40:26.18 ID:zxzY6lpJ0.net
ホモ組逝った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!【スクープ】
これで“ヘイトスピーチ問題”がひっくり返るぞ!!!!! 【超拡散】

「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」というプラカを掲げた男の顔アップ
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/c/7/c78da002.jpg

在日3世の金展克(きんのぶかつ)さん
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/1/9/19ddd3d0.jpg

引用先
http://agora-web.jp/archives/1611272.html
「東アジアニュース速報+@おーぷん2ちゃんねる」にスレあり

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:52:50.02 ID:utnzfJgNi.net
日本が本格的に商業として捕鯨を始めたのは、欧米式の近代捕鯨が伝わってからだ
伝わった時には既に欧米が相当な乱獲をしていたわけど、後年それを反省し商業捕鯨から足を洗った。
ところが日本は今だに捕鯨に執着し、調査捕鯨だと偽って、その実態がばれてしまい
国際社会から非難を受けたばかりだ。

それでもまだなお、我を通そうとして、ますます孤立化の道を突き進んでいる
貫き通すならまだいいだろうが、世界から本気でバチっと叩かれたら泣き出すのは目に見えてる。
そしてなくても良かったペナルティまで課されて、ツケを後世に押し付けるのがジャパ郎だ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:54:00.88 ID:ko8p2Sci0.net
クジラ肉ジャーキーがうまい。
ビーフよりいいわ。
高いけど

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:01:37.56 ID:UsDzKzbL0.net
>>1
私はキリスト教に洗脳された白人達の
手前勝手な屁理屈には辟易していますし
シーシェパードなど速攻で拿捕、逮捕して
国内法にて刑務所にぶち込むべきと
考えています
しかし、もうそろそろ捕鯨も鯨食も必要ないでしょう
日本以外の捕鯨はシカトしている
白人達の人種差別はおいておいても
そろそろ捕鯨の商業的意味はゼロに近い
と思います。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:11:17.22 ID:utnzfJgNi.net
シーシェパードの蛮行、ジャパ郎による蛮行
これはこれ、それはそれとして扱うべきだな

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:13:36.24 ID:0K2FuDeAO.net
鯨って美味くねーぞ
別に好き好んで食うもんじゃない

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:34:59.73 ID:slrc5spu0.net
うちの近所のスーパーで売ってる
先日も刺し身を買って食べた

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:59:10.70 ID:IJ5yFiCy0.net
もう詰んでしまっている将棋をまだこれからだも〜んと
悪あがきし、周囲から疎まれているのも気づかないKY
これが今の捕鯨に関わるやつの姿。
国際司法裁判所の裁定は重いよ。簡単に覆せるものじゃない。
ちょっとした辻褄合わせをすれば大丈夫みたいなことを言っているやつが
いるが、そんなに甘くない。
もう、調査捕鯨を見逃してくれる国際社会の雰囲気はない。

それに何より、捕鯨に冷たい目を向ける市民レベルの国際世論が
あることを忘れている。 突き進めば日本は完全に孤立するよ。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:00:31.84 ID:sqBQIJY50.net
どう孤立するの?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:21:10.29 ID:ylISEdLh0.net
>>1
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
http://www.g-reco.net/special.html

あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!

面白いから


ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・
http://imgur.com/6MaPyRE.jpg

富野 今見てくれている大人世代、俗にいうガンダムファンの人には、とても大事な仕事があります。
   あなたの子供たちに「G-レコ」を見せることです。できれば、一緒に観てほしいと思っています。
   そういう大人の立場、任務とか義務とかっていう風に意識してほしい。
これ思うわけですよ。富野好きの(手前含む)お前らと、ただ見下し勝ちすりゃあいいきみたちを見ていると
すまんなあ、ちびっ子ども、あとは頼みます、と

『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
https://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:36:53.17 ID:H180lRB10.net
食文化なんて言葉が出来たのは
最近じゃねえか?
それはともかく、
文化は人間の生きざまだから
生活が変われば、文化も変わる。
ほとんどの日本人が、普段は
着物なんて着ないし、
畳のある家もどんどん減っている。
文化の為に生きてるんじゃねえよ。w

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:45:35.95 ID:17htAVWW0.net
鯨肉を消費させるのは簡単
モス、ロッテリアなどに供給して
鯨を使ったメニューを開発して売れば良い
馬鹿売れするのは間違いない。
昨今中国の食材が問題になってるけど
鯨使ってナゲット作れば?

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:12:04.81 ID:M5RDmUks0.net
>>160
じゃあ商業捕鯨に切り替えようぜ。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:41:43.88 ID:eGWdmqnp0.net
>>163
「文化は人間の生きざまだから」こそ、外人に強要される謂れはない
ましてや、他人種に対する差別を宗教で正当化してるような奴らなんか尚更お断り

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:11:37.09 ID:r1D49hp90.net
>>164
鯨カツバーガーって美味しいと思う

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:44:58.19 ID:sqBQIJY50.net
>>164
ロッテリアてお前…

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:00:31.61 ID:WzoHFl1d0.net
>>167
佐世保かどっかでやって大失敗だったらしい。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:52:06.39 ID:17htAVWW0.net
>>169
http://recipe.gnavi.co.jp/contest2006/recipe/bm_63538.html
味噌カツ くじらバーガーレシピ

函館ラッキーピエロの人気メニュー。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:08:48.33 ID:edgSsltx0.net
>>158
値段ほどは旨くはないね
まあ規制なくして取りまくれば安くて旨くなるんだろうけど

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:35:52.03 ID:smtGVRGe0.net
鯨のスレが立つと、いつもながら緑豆の工作員っぽい書き込みが目立つね。
日本人が鯨食うと「外国」と対立するだの、批判にさらされるだのと、お説教。
おなじみの自分のアタマの中の世界と現実世界を一緒にするヒト達。

鯨を愛するガイジンさんに、激しくムチで打たれる夢でも見たのかしらん?

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:46:39.40 ID:v3tzidHN0.net
>>172
ところで、グリーンピースジャパンのサイトからは、
鯨の文字が一切消えてなくなってるんだよね。
プレスリリースや過去ログの中にちょこっと出てくる程度。

捕鯨問題から撤退開始しているのかな?

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 02:26:00.09 ID:QV3UGgGJ0.net
鯨のスレが立つと、いつもながら税金乞食の鯨研の工作員っぽい書き込みが目立つね。
日本人が牛食うと「外国」と対立するだの、批判にさらされるだのと、お説教。
おなじみの自分のアタマの中の世界と現実世界を一緒にするヒト達。

鯨を愛するICJさんに、激しくムチで打たれる夢でも見たのかしらん?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 05:02:56.51 ID:jFNKPisc0.net
>>174
さすがに無理がある

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:02:37.25 ID:smtGVRGe0.net
おやおや、さっそく反応しているのが居ますね。( ´,_ゝ`)プッ

下記に貼った緑豆のの内容をそのまま持ってきたような
レスが目立つと思ったら案の定ですね。

御存じの通り、近年の緑豆は反捕鯨を訴えるツールに、さかん「税金」という言葉を用いています。
なるほど、確かに税金関連は納税者の一般市民のフトコロに響く問題であるので、
耳を傾けてもらえるきっかけは多いでしょう。

しかし、環境問題を訴え、それによって集めた寄付でメシを食っているような団体が
涼しいカオでそれを語るのはいかがなものか。
運送会社の倉庫から鯨肉を盗んで逮捕された、あの緑豆の人間を裁くのに使われた費用、
およびマンパワーは間違いなく「税金」にまつわるものの他なりません。
              

『 調査捕鯨に使われた23億円の復興予算は返還されるべきだ。
  グリーンピースは、イルカ・クジラ・アクション・ネットワークとともに会計検査院へ要請書を提出した。
  今週中にも、衆議院の監査委員会で税金の無駄遣いについて調査がされるようだが、しっかりとした調査を望む 』
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/dblog/23/blog/42497/

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:21:47.67 ID:v3tzidHN0.net
>>176
そんな要望書を出す前に、泥棒行為によって与えて被害補償と、
西濃運輸への損害賠償金を払わないといけないだろうに。
十億単位になるんじゃあないか?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:01:37.90 ID:jFNKPisc0.net
電話で謝罪して終わりとかなめてるよな

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:24:29.12 ID:v3tzidHN0.net
俺たちは正義なんだっていう、ガキの発想なんだろうな

総レス数 179
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200