2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】リョコウバト、100年ぶりの復活へ [9/2]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:42:22.55 ID:???0.net
リョコウバト、100年ぶりの復活へ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140902003&expand
Carl Zimmer for National Geographic News September 2, 2014

 100年前の9月1日、かつて強大な勢力を誇っていた1つの種が絶滅した。シン
シナティ動物園で飼育されていたリョコウバトのマーサが29歳の生涯を終えた
日だ。

 1800年代半ばまで、耳をつんざくような声で鳴くリョコウバトの群れがアメ
リカの東半分に何十億羽も生息していた。ところが、人間にはかなわなかった
ようで、急激に進歩した技術によってものの数十年で絶滅まで追い込まれた。

 絶滅から100年が経過した現在も、リョコウバトは象徴的な存在であり続け、
技術的な偉業を目指す人々にひらめきを与えている。遺伝子工学やクローニン
グを組み合わせ、絶滅したリョコウバトをよみがえらせようと試みる研究チー
ムもあれば、DNAの断片を解析し、今や謎に包まれてしまったその生態を再現し
ようという研究も進められている。

◆技術によるとどめの一撃(略。全文はソースにて)

◆DNAがリョコウバトをよみがえらせる

 こうして技術によって絶滅を迎えたリョコウバトだが、一部の科学者はその
技術によってリョコウバトをよみがえらせることができると信じている。マー
サが死んだ当時、生物学者は遺伝子がDNAでコードされていることすら知らなか
った。今では、博物館に保存されているリョコウバトからDNAを抽出することさ
えできる。

 2012年、科学者のグループがリョコウバトのクローンを作成するプロジェク
トを立ち上げた。たとえクローン作成がかなわなくても、遺伝子操作によって
リョコウバトの形質を持つ鳥を作成したいと考えている。

 このプロジェクトに取り組むのは、カリフォルニア大学サンタクルーズ校の
ベン・ノバク(Ben Novak)氏らのグループだ。ノバク氏らは博物館にあるリョ
コウバトの標本から完全なゲノムを抽出することにいまだ成功していない。そ
こで、次善策に期待を掛けている。現存する別の鳥のゲノムを入れ替え、リョ
コウバトを生み出すという方法だ。

 リョコウバトに最も近い現生種はアメリカ西部に分布するオビオバトだ。博
物館の標本から抽出したDNAの断片にリョコウバト固有の配列が含まれていれば、
くさび形の尾や赤い胸、極度に社会的な行動といったリョコウバトの特質を
再現できるかもしれないと、ノバク氏らは期待する。これらの特質を持つ現生
種を調べれば、遺伝的な基盤を特定できる可能性もある。

 まず、リョコウバトによく似たゲノムを作成し、この操作されたDNAをオビオ
バトの胚の生殖細胞に挿入する。オビオバトが成熟、繁殖、産卵すれば、卵か
らかえるのはリョコウバトのひなという筋書きだ。少なくとも、在りし日のリ
ョコウバトとそっくりな鳥が生まれるはずだ。

◆リョコウバトが残した教訓

 たとえリョコウバトをよみがえらせることができなくても、リョコウバトの
絶滅が大きな教訓となり、現在の絶滅危惧種の保護に役立てることができると、
ブロックスタイン氏は考えている。

 例えば、個体数が多いからといって絶滅の心配はないと考えるのは間違って
いる。「絶滅危惧種の分類は生態より個体数に基づいている」とブロックスタ
イン氏は説明する。個体数が数十億の種にも生物学的な弱点はあり、そこを突
かれれば人間の圧力に負けてしまうかもしれない。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:42:54.48 ID:kYEpJx2K0.net
リョコウバトといえばドラえもん

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:43:20.95 ID:xZ5btKGc0.net
リョウコバトの復活きたぁーーーー

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:44:30.15 ID:9A+6Nw8hO.net
美味しいらしいね

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:45:38.45 ID:FVz8Ebe60.net
>>2
かわいらしく描かれていたな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:45:55.56 ID:GzYQ3H+E0.net
>>1
さらりと嘘を吐くな
アメリカ人が狩猟をして絶滅に追い込んだのに技術の進歩とかでごまかすな

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:47:07.26 ID:DWPz3/vr0.net
俺、日本のスズメがこの状態に近くないかと危惧してるんだが……

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:48:08.37 ID:36CfBEaP0.net
一度絶滅した動物は復活しない。

現行の鳩にリョコウバトのDNAを組み込んでとか、
バイオテクノロジーを駆使して復活したとしても、
それは偽もの。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:48:26.72 ID:FUBtbC7C0.net
ホッホー ホッホー

って朝に鳴いてるやつな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:50:10.22 ID:JJay/wV20.net
白人って根本的なとこで狂ってると思う

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:51:00.05 ID:AatnnNFm0.net
遺伝子抽出の限界が100万年前いわれとるな。
それ以上になると骨が岩石に置換されてどうにもならん。
一時話題になった琥珀の中の虫の遺伝子もバラバラになっててどうにもならんかったらしい。

サーベルタイガーあたりは結構余裕で復活できんだろう。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:51:05.86 ID:DWPz3/vr0.net
>>8,10
同感。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:52:29.39 ID:JJ7F3d0E0.net
朱鷺も大量に居たのに、気がついたら絶滅してた、丹頂鶴は渡りをする
グループは絶滅して、怠け者だけ生き残った

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:53:31.07 ID:qPqCzv9S0.net
>耳をつんざくような声で鳴くリョコウバトの群れ

なぜ、そんな鳥を復活させようと思うのか。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:55:28.30 ID:ZTH5MU4u0.net
モアよ、ドードーよ、永遠に

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:57:31.09 ID:DWPz3/vr0.net
なんでそんなにいたのに絶滅したんだべ? と思って調べたら。

「とっても美味」 だったみたいね

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:58:04.35 ID:i+fgkNDF0.net
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3977/seitai-matsu/seitai-matsu-print/2.jpg

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:00:01.66 ID:g35gcjq80.net
無い物ねだり
復活出来てもまた絶滅に追い込まれる生物もいるだろう
百年あれば生態系は、変わってるんだろうし
つんざく声でなく害鳥として追い込まれたんだろうし

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:00:13.40 ID:7KvPVq5xi.net
渡って行く群れの姿が途切れることなく丸一日以上も続いたという
それを数十年で絶滅に追いやったピルグリムファーザーズの末裔恐るべし

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:00:14.71 ID:W6r2F9/50.net
ちょっと間違って生み出しちゃったのが歩行鳩

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:00:20.92 ID:kSsBMUgQ0.net
リョウコバトと読んでしまう

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:01:05.40 ID:pgvVszw5i.net
コバトン「呼んだ?」

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:07:26.00 ID:wxF9ISgj0.net
リョコウバトといえば
伊坂幸太郎のデビュー作『オーデュボンの祈り』だろ
しゃべるカカシが出てくるんだぜ

しかしこの方法論って
ジュラシックパークさながらだな
生み出した遺伝子工学が生み出した奇形動物をどうするんだ?
この考え方の行き着く先ってキリストの復活とかヒトラーの復活とか
変なことを考え始めるやつが出そう

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:07:59.64 ID:v8/1qHYo0.net
絶滅する種もあれば新たに生まれる種もあるしそれはそれで

良いような気も駿河。にちゃんねるにも珍種が続々出現中ww

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:08:22.70 ID:aQ+1doK90.net
毛唐の残虐性野蛮性を語り継ぐときにリョコウバトの悲劇はおとせない

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:09:26.82 ID:AUgvnBi90.net
鳩山も滅ぼしてくれよww

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:12:28.09 ID:KicTTHWZ0.net
>>10
日本にもいるだろ、マンモス復活させる計画やってる研究者が

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:17:27.06 ID:7Kx5Nwdi0.net
リョコウバトといえばドラえもんだろ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:22:43.43 ID:FVz8Ebe60.net
中国の東北地方いったら
サギみたいな大鳥が白樺の木だかにでっかい巣つくってるんだよな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:22:46.46 ID:y7YE2x9r0.net
>>23
あれは本当に素晴らしい作品だよね
いまだに伊坂の本の中で一番好き

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:24:44.60 ID:Crq0GsMG0.net
遺伝子的に同じ生き物が出来たとして、
同じ様に渡りを行うんだろうか?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:25:51.63 ID:GMRXa+9Q0.net
リョコウバトが絶滅して人間が何か困ったのか?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:25:54.35 ID:oiWZnmyw0.net
>>1
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
http://www.g-reco.net/special.html

あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!

面白いから


ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・
http://imgur.com/6MaPyRE.jpg

富野 今見てくれている大人世代、俗にいうガンダムファンの人には、とても大事な仕事があります。
   あなたの子供たちに「G-レコ」を見せることです。できれば、一緒に観てほしいと思っています。
   そういう大人の立場、任務とか義務とかっていう風に意識してほしい。
これ思うわけですよ。富野好きの(手前含む)お前らと、ただ見下し勝ちすりゃあいいきみたちを見ていると
すまんなあ、ちびっ子ども、あとは頼みます、と

『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
https://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:28:02.60 ID:h4x4Hshl0.net
伊坂幸太郎自身も
「モアよドードーよ、永遠に」にインスパイアーされたと言っておるそうな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:34:16.76 ID:8ApC3XfI0.net
>>1

× 人間にはかなわなかったようで
○ 白人の大量虐殺に耐えられなかった

人間=白人のみという定義なら合ってるかもしれないけどw

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:37:36.74 ID:8ApC3XfI0.net
当時のアメリカにもリョコウバトの繁殖力の低さを知って
このまま殺しすぎたら絶滅してしまうと警告した
まともな学者もいたらしいね

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:39:44.70 ID:92zh4Uax0.net
油を採るだけで鯨を殺していたアメリカ人と 鯨の全てを利用していた日本人。
一緒にするな。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:40:27.24 ID:nCR3mNVQi.net
この論でいくなら、どんな種も絶滅に怯える必要ないな。
もちろん人間も。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:40:44.83 ID:N4b1vCiT0.net
コトリバコ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:41:51.55 ID:G42ZO7gb0.net
元々人間が自然の産物である以上、その手を介して生まれた生命も自然の一部に変わりはない
遺伝子操作程度のことを「自然に反している」なんて、いかにも人間的で傲慢な発想だ
生命はこの程度の事で人間の意のままになったりはしない

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:44:19.57 ID:u8kLQwa60.net
技術のためとか言ってるが、どう考えてもアメリカ人の意思と銃の組み合わせで
絶滅したんだろうな?wアメリカ人の凶暴さには驚くw

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:45:45.90 ID:cH6Bq4vHI.net
なんかのクイズで、これモアやろと思ったが、正解の文字数が多くて誤答になった

正解はジャイアントモアだった

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:46:38.54 ID:2JzgKydA0.net
将来、人類が滅びるとしたら、天災とかじゃあなくて
白人の暴走が原因なのは確定

だいたいが、キリスト教なんかは神の力で人類が滅びる事が最後の審判であり
審判によって自分だけは救われることが信者の夢なわけだろ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:47:35.58 ID:MPIOSFuV0.net
ああ、ハルヒの例のやつね。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:47:41.07 ID:u+p1zL6v0.net
俺もドラでこんな動物がいたんだ、そしてもういないんだ・・・と認識できたよ

ほんとにドラはいいまんがなのに、しずかちゃんの入浴ばかりクローズアップして
それをいい大人が本気で規制しようとしてる大バカ状況どうにかならんか

作者・藤本氏に対する最大限の冒涜だ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:48:39.43 ID:hI0dT2Lk0.net
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )  
        i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_).  |    
       \    `ー'   /
        `7       〈
           / / ̄    )    
       / /ノノノノノ ) ノ     
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:50:12.82 ID:G42ZO7gb0.net
>>46
それはキョコウバト

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:51:35.27 ID:17mQ1agq0.net
>>46
はよ絶滅せいw

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:54:00.70 ID:HPfuPO88O.net
はとバス連想した

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:56:46.30 ID:7KvPVq5xi.net
>>41
夜、営巣地に行って闇雲に棒切れ振り回すだけでイヤというほど獲れたらしい
「技術」って何のことだろう、と思う

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:08:49.94 ID:FgXRShbyO.net
レース鳩0777「俺の出番だ」

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:16:02.40 ID:C0sYSm2xO.net
(´・ω・`)
アメリカ「最新のDNA解析で復活させました」

ドイツ「最新のナノマシンで復活させました音速でます」

中国「最新の着ぐるみで復活させましたアル」

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:17:31.52 ID:MowL4o690.net
>>33
うっせえしねぼけ!

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:23:38.96 ID:4huIfVu10.net
>>16
なんだ食べたいのか

それより人よりでかいペンギンを甦らせてくれ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:33:06.66 ID:W3z5rmrU0.net
リョコウバトを初めて知ったのはドラえもんだが、稲見一良の「ダック・コール」も面白いよ。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:06:12.73 ID:3xxsP2TW0.net
旅行鳩は「54億羽」いたそうな。

その数は当時の人類の数より多い。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:07:50.37 ID:5ATaCk+t0.net
リョコウバトに関してはアメリカが全て悪いのに、あたかも人類全体の責任みたく語ってるところがファッキンアメリカン

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:11:11.46 ID:WJvHfcTg0.net
アメリカ人が狩りまくったと聞いたが

59 :ランプロファイア岩脈 ◆Lucky/K03A @\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:14:44.92 ID:R7DoCV2cO.net
リョウメンスクナ的なやつかと思ったら違った

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:16:21.50 ID:yOK12weS0.net
アメリカの白人が遊びで絶滅させたのに人類のせいにすんなよ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:31:07.70 ID:aoFMXah4O.net
梁興、馬騰?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:47:05.25 ID:ClQVBDgt0.net
日本は日本でニホンアシカだのニホンオオカミを絶滅させた例があるので
アメリカ人を一方的に非難できないんだよな。

63 :名無しさん@13周年:2014/09/03(水) 04:15:03.69 ID:JGqDBAjGP
アメリカ人のチキン好きは半端ないなw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:02:06.58 ID:T3vpJFBJ0.net
ティラノよ、アーケロンよ永遠に

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:07:55.56 ID:nCR3mNVQi.net
絶滅しても復活させるなら
象牙とかまた取ろうぜ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:08:09.55 ID:qyBCcr4+O.net
日本アシカは最後の生息地は竹島だな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:16:23.00 ID:B++tWnev0.net
きれいな鳥だね

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%90%E3%83%88&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=BTMGVIqYLpKgugS51IDgCw&sqi=2&ved=0CAYQ_AUoAQ&biw=1280&bih=555

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:06:15.38 ID:gGnb4n9m0.net
群れが上空を通過するのに丸3日かかったそうな。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:07:44.06 ID:X+BeeLTg0.net
ドラえもんで見た

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:09:43.11 ID:3qB4xG2D0.net
アメリカ先住民も復活させて居住地を与えてやれ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:41:22.21 ID:KwvSlAXd0.net
フクロオオカミも復活させてほしい

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:18:45.19 ID:Crq0GsMG0.net
人間にとっては農作物を荒らし、糞を大量に撒き散らす害鳥だからねぇ
ウィルスも撒き散らしてそうだし、復活させて
野に返す何て事はしないと思うけど、見てみたいなぁ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:06:35.10 ID:AdlcBUBf0.net
>>62
狼は日本人の責任だけど、ニホンアシカを絶滅させたのは朝鮮人

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:12:16.56 ID:DkWx/Sh50.net
鳥だって100%本能だけで生きてる訳じゃないだろ
親から子へ伝達される生活様式は誰が教えるんだよ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:15:27.77 ID:Uu6XRDGy0.net
ドードー、モア、ニホンオオカミ、
エゾオオカミに会いたいなぁ…。
ドラえもんっていい漫画だよね。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:02:41.08 ID:lDu3qURQ0.net
>>41
アメリカバイソンなんて原住民を飢え死にさせるためだけに絶滅寸前まで殺しまくるからな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:12:33.09 ID:602edkCq0.net
>>57
他人に責任転嫁するのは白人の国技だよ
アボリジニの虐殺も日本人がやった事にされているからな

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:47:17.47 ID:fWkf1bZl0.net
>>55さんと同じく、ダックコールはお勧め

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:49:46.40 ID:FzD6HEvw0.net
デスパンダ大好きだったのにようつべから消えてもうた

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:41:51.98 ID:ZM5Zvkir0.net
>>1
>例えば、個体数が多いからといって絶滅の心配はないと考えるのは間違っている。

そうなんだよなあ、最近スズメも減ったとはっきり感じるし

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:45:05.49 ID:O+oJvVkL0.net
マンモスはどうなったんだろ?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:50:34.04 ID:VY6TjgxO0.net
>>37
クジラからすれば肉を廃棄されようが食われようが
一方的に殺される事には何も変わらないよ
廃棄された肉も結局、他の生物は食うだけ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:02:19.12 ID:fWkf1bZl0.net
マンモスはよ
ニホンカワウソはよ
ニホンオオカミはよ
ツチノコはよ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:35:33.44 ID:7oRwqoYQ0.net
>>10
宗教倫理に左右されないぶん、日本のほうがMADかも。

85 :名無しさん@13周年:2014/09/03(水) 22:57:09.08 ID:g70SDzHCR
>>84
空気で動く狂気ww

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:47:40.15 ID:yvtSvDOk0.net
乱獲絶滅の象徴だね。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:01:38.36 ID:akR7qY2e0.net
ここおもしろかった。
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=15054&story=9

総レス数 87
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★