2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】サハリンで 第2次世界大戦終結式典 政権の立場強調[9/2]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:28:22.52 ID:???0.net
ウクライナ情勢を巡って、日本とロシアの関係の冷え込みが懸念されるなか、ロシア極東のサハリン州で
第2次世界大戦で日本に勝利してから69年を記念する式典が開かれ、地元の知事は、北方領土を含む
クリル諸島が大戦の結果ロシアの領土になったとするプーチン政権の立場を繰り返しました。

ロシア政府は、日本が降伏文書に署名した1945年9月2日を「第2次世界大戦終結の日」と定め、
毎年、記念式典を開いており、2日、サハリン州の中心都市ユジノサハリンスクで開かれた式典には市民や退役軍人などおよそ2500人が参加しました。

この中で、サハリン州のホロシャビン知事は「われわれは第2次大戦を耐え抜き、サハリン南部とクリル諸島を取り戻した。
今も今後もロシアの領土であり続ける」と述べ、サハリン南部と北方領土を含むクリル諸島が、
第2次大戦の結果ロシアの領土になったとするプーチン政権の立場を繰り返しました。

2日は北方領土の択捉島や国後島でも同じような式典が開かれたということです。

日本とロシアの関係は、ウクライナ情勢を巡って欧米とロシアの対立が先鋭化するなか冷え込みが懸念されています。

ロシアは終戦から70年に当たる来年、勝利を記念する大がかりな行事を中国などと共に行うことにしており、
今後も、北方領土が第2次大戦の結果ロシアの領土になったとする主張を強めていくものとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140902/k10014295131000.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:29:41.91 ID:St4/HDu10.net
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409659774/

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:29:49.25 ID:R5Z/un880.net
カニとか安くしろよ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:30:30.45 ID:bNRVdqII0.net
火事場泥棒

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:30:35.13 ID:WaY+epKl0.net
千島占領は明確なポツダム宣言違反だろ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:30:45.72 ID:WpuXcpy+0.net
>>1
戦争で侵略したことを認めてますよね

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:31:22.37 ID:X9/0v7+g0.net
日本の議会を敵にまわさないほうが良いと思うんだが。

8 :卍@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:33:18.49 ID:sIsOawkG0.net
早く取り返せよ安倍

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:33:53.56 ID:/Y5CD8fc0.net
ソ連崩壊の過程は、まだ終了していない。
次は、ロシア連邦の崩壊だ。
でかすぎる図体は、コストパフォーマンスが悪く、無理がある。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:34:18.05 ID:Z8XqOONZ0.net
もう北方領土は捨てていいよ
ロシアにとって日本への外交カードってつまりこれだけなんだから
今更返せっても実現したところでメリットよりもデメリットのほうが大きい

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:35:34.87 ID:9iTybsdk0.net
覚えとけよ露助が

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:36:11.00 ID:uEBvgpAb0.net
原爆投下されても戦争をやめなかったヒロヒトもソ連参戦でブルって無条件降伏したんだよね。

おかげで多くの人命が救われたのだから日本人はソ連に感謝すべき。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:38:06.22 ID:S708CQe50.net
>>10
お前が勝手に捨てとけ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:40:07.46 ID:DxmWcS/8i.net
意外と知らない人がいるけど、サンフランシスコ講和条約で日本は
「日本国は千島列島に対するすべての権利、請求権を放棄する」
としているからね。

そして地理学的に国後、択捉の二島は南千島二分類される。
だから4島変換なんて朝鮮なみのイチャモンなの。
取り返す権利があるのは北海道付属の島嶼である歯舞諸島、色丹島だけだよ。
これらは明確に千島列島とは違う。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:40:28.19 ID:FtUqdg1t0.net
南樺太は日本の領土

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:40:48.56 ID:/HDtNf+H0.net
一般的日本人→今日は何の日 ?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:42:28.79 ID:m5qxRdI40.net
樺太と言え

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:44:14.55 ID:sYWCAQKL0.net
火事場強盗が開き直ってやがるな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:45:59.95 ID:dxEDX+dL0.net
>>10
それがロシアの滅亡につながる事がわからないのかな?ロシアの土地に対する執着こそが
ロシアの滅亡につながるのですよ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:53:38.16 ID:oP1OLDvp0.net
>>14
出たな孫崎w

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:54:36.15 ID:M5uTTdZi0.net
樺太じゃボケ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:54:40.86 ID:aDe+lGgs0.net
>>12
在日コリアンは日本人へのヘイトスピーチを卒業しろ

おまエラ在日は密入国者の徴兵逃れの卑怯者でしかないんだ

日本人への感謝どころか逆恨みするクズが在日コリアン

早く韓国に移民しろ在日コリアン 日本に寄生するクソキョッポ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:55:37.91 ID:3hlargFe0.net
樺太は明確に放棄してる。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:03:11.48 ID:WCUDuy6S0.net
うーーーん、やはりロシアは時流を理解できなかったか・・・ロシアの土地に対する
執着こそがロシアの滅亡につながるのに、やはりロシアは土地に対する執着を
捨てられなかったか・・・となると、残念ながら日本がロシアと手を組む可能性は
無くなったという事になる、この事の持つ意味は日本にとってもロシアにとっても
あまりにも重いものになるだろう・・・。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:07:29.06 ID:dgebkSiV0.net
なんか第三次世界大戦とか始まりそうな雰囲気だし今んトコ
じっとして絶対に巻き込まれないようにしてんのが一番だろ
そのうち格安の代金で返してくれるかもしれないし。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:08:46.72 ID:RId0h8qE0.net
第二次大戦終戦後に日本に攻めてきたロシア人が何を言っているんだよ。

日本兵が天皇の玉音放送を聞いて武器を手放すまで、塹壕の中で怖くてずっと待っていたチキン野郎だろ。ロシア兵って。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:21:33.29 ID:zNSZh5eg0.net
>>14
それをソ連(ロシア)がサンフランシスコ講和条約に調印してないということを理由に、
なんとかなかったことにしようとしているというんだから、本来無理筋ではあるんだな
米国をはじめサンフランシスコ条約に調印した諸国も支持しないだろうからな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:24:34.24 ID:Rk1rsHGm0.net
ロスケは覚えておけよ、祖国はなくなるからな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:28:59.68 ID:VQfUrAY30.net
いちいちこのような主張をするのは
千島だけでなく樺太も領有に疑義があると言っているも同じ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:29:07.40 ID:WCUDuy6S0.net
この演説の持つ意味は非常に重大だと思います、この演説の持つ意味は、
つまり、日本がロシアと手を組む可能性が完全に無くなったという事だと思います、
そして、それはつまり、日本は欧米と手を組むことが決まったという事だと思います、
これはつまりロシアが完全に孤立してしまったという事であり、同時に日本もまた
重大な決断を迫られる事になるという事を意味していると思われます。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:32:22.80 ID:9vC1bJdA0.net
>>14
サンフランシスコ条約を結んだ欧米が北方領土は日本に領有権があると言っている
これ以上の正当性はない

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:32:35.84 ID:GKhiFjLP0.net
災害時の泥棒レベル

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:37:18.90 ID:WCUDuy6S0.net
これは本当に第三次世界大戦が起こるかもしれないな、完全に孤立したロシアが
はたしてどのような行動に出るか・・・。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:37:36.25 ID:9vC1bJdA0.net
>>27
支持しないも何も欧米が北方領土は日本領土だと言っている
ちなみに中国も公式見解もも北方領土は日本領土
領土問題ではふつう中立を表明するのが普通であるから極めて異例だと言えるだろう

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:43:52.30 ID:N60hcMlDi.net
>>31
別にサンフランシスコ講和条約は欧米と結んだわけでなくて、
連合と結んだからね。欧米以外の国家も多数あるよ
そんな国際情勢の変化で立場が変わったからと言って条約として
全世界に
「日本国は千島列島に対するすべての権利、請求権を放棄する」
と、宣言したものは変わらない。

それを後になって「国後島と択捉島は南千島だけれども、日本固有の領土だから返せ」
こんなのイチャモン以外の何物でもない

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:46:11.93 ID:/EJN3fka0.net
>>35
当時から言ってるだろ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:47:37.35 ID:NcIf/mxS0.net
>>35

条約違反は先にロシアがやったんだろがボケ

ナニかんがえてんだアホ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:48:31.83 ID:02o47eac0.net
相変わらずネトウヨはロシアのためにデタラメな主張をしまくってるなw

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:54:13.66 ID:BjjZKYvq0.net
>>35
固有の領土というのは十分に根拠になる
ポツダム宣言にも連合国は領土不拡大を決めたカイロ宣言を守ると言っているだろ
だからサンフランシスコ条約を締結した当のアメリカやヨーロッパ諸国は北方領土問題では日本を支持しているわけだ
戦争で勝ち取った領土だと言うロシアの主張自体がロシアも調印したポツダム宣言の内容を踏みにじる行為

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:55:30.64 ID:WCUDuy6S0.net
>>38
ていうか、ものすごく嫌な予感がするんだけど・・・(^_^;

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:58:12.73 ID:N60hcMlDi.net
>>36
言ってない。
西村条約局長の講和条約締結に関わる国会答弁(昭和26年10月19日)
「条約にある千島の範囲については北千島、南千島両方を含むと考えております。」

南千島=択捉島、国後島。南千島という呼称にそれ以外の定義はない。
即ち一度は外務省の条約局長がはっきりと、サンフランシスコ講和条約による択捉島、国後島の放棄を言ってるわけね。
「固有の領土」なる奇怪な言葉でイチャモンつけが始まるのはこの後ね。
「固有の領土」論なんて、中共が尖閣領有の根拠に使ってるのと論理としては全く同じ。

日本には歯舞諸島、色丹島以外には返還要求の権利はありません。
逆に、これら二島は明確に日本の領土です

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:00:12.58 ID:NcIf/mxS0.net
>>41
おまえはなんなんだ、イチャモンでもなんでもないだろ

だいたい日本が条約破ったことあるか?

ロシアが条約破って火事場泥棒したんだろうが

いい加減にしろよ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:00:17.22 ID:WCUDuy6S0.net
ヤバイよヤバイよ、これはつまり日本も欧米の戦いに巻き込まれるかもしれないって事でしょう、
日本が欧米と手を組んでロシアと戦う事になったら本当に第三次世界大戦になるかもしれない、
こりゃ本当に笑い事じゃなくなってきたなw

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:02:35.64 ID:BjjZKYvq0.net
>>41
それは一官僚の発言だろ
あんたがこだわっているサンフランシスコ条約で表明したのではない

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:04:32.82 ID:ZEsg9acN0.net
ロシアの不当な武力による領土拡大

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:05:06.04 ID:IJi12e1z0.net
盗賊

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:05:40.27 ID:Hy2qaR5U0.net
>>4

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:06:02.26 ID:N60hcMlDi.net
>>42
勇ましいこと言ってるようで、君は平和ボケした間抜けだな。
戦争に火事場泥棒もありません。
日本は敗戦国家で、サンフランシスコ講和条約で先述のように
択捉島、国後島を一度は放棄を全世界に宣言しているの。

それを否定したいなら、もう一度ロシア相手に戦争するから、
サンフランシスコ講和条約を破棄するかどちらかしかないの。

日共は君より勇ましいよ。
サンフランシスコ講和条約は向こう。千島、南樺太は全部日本のものって言うんだからw
固有の領土w 火事場泥棒w
こんなもやしっ子みたいな平和ボケのイチャモンつけ辞めなさいw

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:06:17.27 ID:WCUDuy6S0.net
わっはっはっは、こりゃ本当に笑い事にならなくなってきたぞ、わっはっはっは(^O^)

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:06:38.16 ID:BjjZKYvq0.net
ちなみにサンフランシスコ条約では千島や樺太の扱いもソ連に譲渡するなんて全く書いていない
むしろ拒否する文面になっている

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:07:15.65 ID:NcIf/mxS0.net
>>48
ごちゃごちゃうるさいやつだな

北方領土にでもすんでろw

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:07:55.12 ID:mLZPth5F0.net
安倍さんはいつになったら取り戻すの?
竹島放置 尖閣様子見 北方領土棚上げ
やることは相手国にいい顔ばっかり
いい加減にしろよ 

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:08:15.35 ID:BjjZKYvq0.net
>>48
サンフランシスコ条約のどこに国後択捉を含むなんて書いてある
千島樺太交換条約の時の千島には当然国後や択捉は含まれない

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:09:10.09 ID:wP3F9mid0.net
ミャンマーにまで侵攻した日本陸軍が負けを認めた筈がない?(´・ω・`)

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:09:50.99 ID:ZEsg9acN0.net
そのアメリカは4島日本だとこないだ言ったな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:10:11.55 ID:N60hcMlDi.net
>>44
一官僚どころか、外務省の主流も主流で
条約の締結解釈を一手に担って歴代事務次官排出してきた条約局の
トップなのだけれどw

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:13:05.86 ID:/Z/zbApl0.net
何でロシアが南樺太の豊原で第二次大戦終結式典とかやっちゃってんの?w

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:13:23.86 ID:XPKPz5xW0.net
>>56
官僚が言えば決まるとは初耳だな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:14:21.17 ID:NcIf/mxS0.net
官僚が大好きなんだろ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:18:14.90 ID:ZEsg9acN0.net
樺太がロシアとかどっちが欲張ってんだか

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:19:09.15 ID:wP3F9mid0.net
日本陸軍のトップ東條英機が海軍トップじゃなかった件

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:19:34.11 ID:N60hcMlDi.net
>>53
なんの注釈なく千島と書けば
そこに国後・択捉が含まれるなんて地理学的には常識レベルなのね。
それを補強するように
西村条約局長の講和条約締結に関わる国会答弁(昭和26年10月19日) もそのように
有るわけ。(こんなの定義の問題で、レタスが野菜か程度に明らかな話の訳だが)
1875年の千島樺太交換条約では千島全島を手に入れたからって、
それを持って千島列島という定義から択捉島と国後島を切り離す根拠にはならんわな。
(サンフランシスコ講和条約にそういう注釈があるならば別だけども)

仮に国際司法裁判所にでもかけたら、千島列島の定義として当時の世界地図でも
参照されるんでないかね。
知る限り千島列島から択捉島と国後島を除いてるものなんて無いがなw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:23:31.38 ID:JAtTqTBo0.net
>>10
サハリンは放棄するから千島全島返還しろで交渉して
おとしどころを見つける だろ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:26:31.18 ID:tQ6rG/vR0.net
>>62
地理学的に常識ってw
領土が地理で定義されるわけないだろw
日本列島だってチリで定義されたものではない

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:26:40.78 ID:JAtTqTBo0.net
http://www.jcp.or.jp/web_download/zuhyo/201209_ryoudomondai.pdf

この政党を支持していないが・・・・

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:30:05.71 ID:dThzbob90.net
>>65
一方ネトウヨは樺太も千島も北方領土もロシア領土だと主張した

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:34:30.38 ID:WCUDuy6S0.net
ロシアは土地に執着しすぎた事が原因で滅びると思う、今回の演説が本当ならロシアはついに
日本を味方に付ける事ができなかったという事になるし、そうなるとロシアは完全に孤立する事に
なると思います、おそらくロシアはこれによって今後しだいに国力が衰えてゆく事になると思いますし、
それに対して中国の国力は今後ますます増大してゆく事になるでしょうから、中国と地続きのロシアは
国力が衰えれば中国からの侵略を受ける事になると思います、残念ながらロシアは決定的な所で
重大な判断ミスをしてしまったと思われます。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:35:02.87 ID:N60hcMlDi.net
>>64
領土を地理で定義する?
地理的概念がなければどうやって領土を規定しうるんだろうか。
土地を言葉を使って定義しているのが地理な訳だが。

えーと、サンフランシスコ講和条約でも第二章の第三条で
日本国の領域はしっかりと定義されてますが

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:37:06.98 ID:4FzF7YOC0.net
露助は屑なんだよ。こんな国を相手にしないほうがいい。
天然ガス輸入を止めて粛々と経済制裁に参加しろ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:37:38.18 ID:RPXQvlAR0.net
樺太を早く返していただこうか。
ここは江戸時代以来日本が開拓したものだ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:39:17.30 ID:WCUDuy6S0.net
>>69
むむむ・・・残念ながらそうなるかもしれませんね・・・残念ながらロシアは決定的な所で
致命的な判断ミスをしてしまったようですね・・・。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:41:42.08 ID:N60hcMlDi.net
尖閣諸島における中共の主張知ってるか?w

「明代の歴史文献に釣魚島(魚釣島)が登場しており、
琉球国には属しておらず、中国の領土だった。」

ふぁーwwwwwwwwwww
どこの野蛮人だよwww

あれ?でもこれって
サンフランシスコ講和条約で一度は放棄したはずの千島列島の一部を
「実は歴史的に日本国『固有の領土』でした」とか言って
返せと宣ってる日本国政府と何か似てるなぁwwwww

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:45:42.77 ID:MJFrP5tS0.net
>>68
千島の範囲なんて定義されていない
樺太千島条約ではウルップ島以北

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:46:43.31 ID:4FzF7YOC0.net
>>72
こんな屑国家信用できるはずもない。
信頼してほしかったら四島返せよ。
四島は日本固有の領土だよ
露助なんぞと平和条約結んでも何の得にもならないしな

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:47:03.91 ID:WCUDuy6S0.net
うーーん、残念ながらロシアは現代の主戦場が領土ではなく経済にあるのだという事を
理解する事ができなかったようだ・・・ロシアは今後世界最大の領土を誇りながらも、
経済力の方はどんどん衰えていって、最後は中国によって攻め滅ぼされてしまうでしょう。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:48:44.90 ID:NcIf/mxS0.net
とっとと返せよ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:49:38.08 ID:rLaNP+QB0.net
ロシアがどんな国かよくわかるだろ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:57:49.34 ID:N60hcMlDi.net
>>73
条約の中には千島列島の概念は無いわな。
樺太千島交換条約を錦の御旗のように掲げてるけど、それも千島列島を結果的に日本が
手にしたわけであって、択捉島と国後島を千島列島から切り離す根拠にはなんらならんよ。

で、だから当時の他の資料を参照するわけさ。
下記のサイトによくまとまってるけどね。これを見ればいかに千島列島から択捉島と国後島を
切り離すのが恣意的なものかよくわかるけどね。

「千島」概念の変遷
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/REKISHI_MAP/

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:58:51.37 ID:WCUDuy6S0.net
>>77
うーーん、しかし、プーチン大統領はもう少し世の中の事を理解していると思ったんだけどな・・・、
しかし、最後の最後で結局は土地に対する執着心を捨てる事ができなかったという事でしょうか、
現代ではただ土地を持っているだけでは何の意味も無いのに、残念ながら土地を奪う事にばかり
夢中になって、奪った土地を活用する事ができなかった事がロシアの敗因ですね。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:01:06.41 ID:lXQZVhzZ0.net
支那朝鮮に対抗するためにはロシアと手を組むべき。
日本には東北北海道という朝廷にまつろわぬ蛮族の 子孫にして
朝敵どもが住む穢れた地方があるので これをロシアに割譲し、
尖閣諸島の保護、および 竹島奪還の後盾を依頼すべき。
国民のほとんどは ロシアを「おそロシア」などとユーモアと
親しみを 込めて憧憬しており、またプーチンを心から慕って
いるのでこの案はうまくいくだろう。
戦略的に重要な拠点たる竹島に比べたら北方領土など
どうでも良い盲腸のような存在。
北方領土返還を主張する奴はロシアへの国土割譲をさまたげる
反日売国奴だから日本から失せろ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:02:08.23 ID:4FzF7YOC0.net
>>80
露助もシナ朝鮮の類なんだよ。そんなこともわからないのか?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:04:24.45 ID:4FzF7YOC0.net
>>78
これ見る限り北方領土は日本だな。やっぱり露助ってきちがいだなあ
北海道庁は正しいな
こんなキチガイ国家徒は国交なんて結んじゃダメだ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:06:42.04 ID:WCUDuy6S0.net
>>80
残念ながらロシアはおそらく中国に滅ぼされるでしょうからロシアと手を組んでも意味は無くなりました、
ロシアと手を組んで中国を抑えるという戦略は残念ながら成り立たないでしょう、もはや極東ロシアは
中国の物です。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:10:55.35 ID:odYRvNw40.net
>>5
え?何処が?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:15:27.46 ID:WCUDuy6S0.net
しかし、こうなると日本にとってもかなりの長期にわたって困難な時代になる事を
覚悟しなければならないでしょうね、なにしろ大陸のほとんどは中国が占領する
事になるでしょうから、日本は中国からの脅威を長期間受け続ける事になるでしょう、
まぁ、幸い日本は島国ですのでそう簡単に滅びる事はないでしょうけれど。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:15:47.58 ID:wP3F9mid0.net
北海道決戦ですが、これで欧州ファンタジーが書けそう。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:20:25.24 ID:WCUDuy6S0.net
はぁ・・・日本にとっても大変な時代がやってきそうだな・・・。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:26:41.81 ID:4qY3RMkG0.net
>>78
欧米の概念というなら北方領土は日本領土だろw
ロシアだけが返還に抵抗しているのが現状

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:29:01.01 ID:Xwg4PYDD0.net
>>78
ID:N60hcMlDiはロシアのためにこんなプロパガンダサイトまで作ってるのか笑える

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:32:34.81 ID:WCUDuy6S0.net
うーーん、ロシアの場合は結局最後は土地を奪う事だけが目的化してしまうんだよな・・・
土地なんていくら奪っても活用しなければなんの意味も無いのに、どうしてもそこの所が
ロシアには理解できないようだ・・・。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:35:24.72 ID:CjogyIHp0.net
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50928.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50929.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50930.jpg

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:38:02.58 ID:CXQL2cim0.net
三浦綾子の小説思い出した

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:38:42.90 ID:LNhfYpcZ0.net
日本は対ロシア戦争でサハリン島全域を占領したが、
ポーツマスの講和で日本はロシアにサハリンの北部を返還したな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:11:50.28 ID:CX2wg5YT0.net
ソ連崩壊時が取り戻す最大の好機だったんだっけか

調べたら日本のバブル崩壊が1991年初め、ソ連崩壊が同年年末だから
バブルがあと数年伸びてたら金で千島・樺太丸ごと購入も夢ではなかったのかな…

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:37:26.00 ID:Igbago+40.net
>>14
嘘吐き

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:03:28.17 ID:79hsR87q0.net
サンフランシスコ条約 第二十五条
 
この条約の適用上、連合国とは、日本国と戦争していた国又は以前に
第二十三条に列記する国の領域の一部をなしていたものをいう。
但し、各場合に当該国がこの条約に署名し且つこれを批准したことを条件とする。
第二十一条の規定を留保して、この条約は、ここに定義された連合国の一国でない
いずれの国に対しても、いかなる権利、権原又は利益も与えるものではない。

日本は固有の国後択捉は放棄していないから返還を要求している
ウルップ以北と南樺太も「連合国」ではないソ連に割譲しない条件で
放棄したのに不法占拠を阻止できない時点で約束違反になり日本だけが
条約を遵守する義理はない

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:34:14.36 ID:CjogyIHp0.net
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50946.jpg

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:40:58.58 ID:H0npzONki.net
>>39
固有の領土うんぬんならなおさら千島の放棄はおかしい。
しかしその千島を日本はサンフランシスコ条約で放棄してしまったのは事実。
だから全千島の返還を求めることはおかしくはないが、ロシアから見たら当然無理筋な話。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:47:00.32 ID:ZlaKCe0T0.net
ロシアが土地返したこあとあった?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:47:11.27 ID:H0npzONki.net
>>53
偽令制国に千島国というものがあってだな。
もちろん国後択捉は千島国。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:49:06.91 ID:W6r2F9/50.net
サハリン2と聞いて

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:54:35.86 ID:4FzF7YOC0.net
>>100
それはのちに再編入しただけだろう
北海道庁のサイトくらい読めよ馬鹿

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:54:58.12 ID:64cJlKSgO.net
日ソ共同宣言は10月19日だよ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:17:10.35 ID:H0npzONki.net
>>102
アホはお前だ。
国後択捉が千島ではないソース出してみろ。
もちろん、後付けで主張してる北海道や外務省以外のソースだぞ。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:19:52.44 ID:/iPlajN4O.net
 

安倍首相とプーチンは、親密なんだろ。


プーチンが、もうすぐ訪日するんじゃねぇの?





 

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:54:26.03 ID:4FzF7YOC0.net
>>104
北海道の主張が正しいに決まってるだろう。
日露和親条約ってしらないのか?
そんなのウィキペディアにも書いてあるんだが。
少しはググれよ馬鹿。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:58:52.04 ID:ZEsg9acN0.net
安倍は超危険だぞ
金も技術も領土も全部持って行かれる

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:26:00.00 ID:kZyd9P0d0.net
サハリン最近行ってきたわ。凄く平和だった。地方のロシア人はイメージと裏腹に素朴で人もいい。
日本時代の建物も残ってるけど、基本的にはロシア、旧ソ連の町並み。
サハリン州には北方領土も含まれている。
既に住んでいるロシア人の生活もあることだし、戻ってこないだろうね。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:28:04.77 ID:H0npzONki.net
>>106
日露和親条約に千島の定義なんてないだろアホ。
いいから国後択捉が千島ではないソースだせよw

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:28:08.39 ID:0CslCWBw0.net
はよカニ うに 値下げしろや そのうち死べりあ中国に取られるだろけど
せいぜいがんばってw

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:41:11.96 ID:nY+eElL30.net
樺太全島+千島列島全部日本の領土になったら、
日本の国土どれくらいになるん?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:42:42.05 ID:TSqwosPQ0.net
ウクライナがロシアの領土なら

北方四島は日本の領土

当然返してくれるでしょう

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:55:00.82 ID:QbNCv5rv0.net
もうさ、
緑のロシア、黒のロシア、赤のロシア、白のロシア(ペラルーシ)に分裂して戦隊ヒーローものにでも

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:08:43.17 ID:4FzF7YOC0.net
>>109
ウィキペディアでも何でも読めばいいだろう
なんで平気でうそつくんだよ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:46:44.53 ID:L41tZsGni.net
>>114
よう嘘つきw

本条約によって、千島列島の択捉島と得撫島の間に国境線が引かれた。樺太においては国境を設けず、これまでどおり両国民の混住の地とすると決められた[1]。この条約は1895年(明治28年)に締結された日露通商航海条約によって領事裁判権をはじめ全て無効となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9C%B2%E5%92%8C%E8%A6%AA%E6%9D%A1%E7%B4%84

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:50:45.60 ID:L41tZsGni.net
1992年5月、日本政府はロシア語のパンフレット『日本の北方領土』を発行し、ロシア国内に配布した。
このパンフレットの中で、北方領土はサンフランシスコ条約で放棄したクリル諸島に含まれないとの主張をするため、
日露和親条約第二条の日本語条文をロシア語に翻訳し、『実際の条約とは異なる』条文を作成した[12]とする。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:08:16.15 ID:hXXNpeLF0.net
>>115
は?だからもともと日本領だったんだろ。
頭おかしいだろお前。新しい条約結んで無効化しただけだろうばかだろおまえ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:29:43.66 ID:L41tZsGni.net
>>117
は?
だから、お前はさっさと「国後択捉が千島ではない」というソースを、北海道庁や外務省
以外のソースで示せよw

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:30:27.30 ID:iV92UZRZ0.net
SF講和時点では、国後、択捉を含んで放棄したことは、諸事実からほぼ確定だもんな。
東西冷戦の政治的理由から、4島返還を主張したのは正解だったが、冷戦後も主張を変えない政府は、馬鹿すぎる。

尖閣での中国、台湾、竹島の韓国と合わせて、特亜四馬鹿ってとこだな。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:32:21.62 ID:iV92UZRZ0.net
>>118

ないものを出せるわけないよ。お前も人が悪いな〜

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:33:42.82 ID:S+UDnT7/0.net
第2次大戦の結果ロシアの領土?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:35:06.39 ID:hXXNpeLF0.net
>>118
だから出しただろ。もともと日本領なの。馬鹿じゃないのか?
後に千島組み込んだだけ。だからもともと千島じゃない。あほかお前
>>120
ロシア工作員って本当にあちこちにいるな

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:42:22.56 ID:iV92UZRZ0.net
>>122

国後、択捉の2島は、歴史的、地理的に徹頭徹尾、首尾一貫して「千島列島の一部」なわけ。その証拠はそれこそ一杯あるのね。
SF条約は「千島」は放棄って明記してるんだから、反論するなら2島は千島じゃない、って証拠がいるのね。
その証拠が出せる?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:43:51.51 ID:vhXMtuMC0.net
ロシアを潰して日本の避暑地にしたほうがいい

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:49:27.39 ID:hXXNpeLF0.net
>>123
は?だから言ってるだろう元々の千島に含まれてないと
その証拠が日露和親条約だ
歴史的に違うって言ってるだろう。どう考えても日本の言ってることの方が理にかなってる。まあ露助の工作員の浅茅絵なんてそんなもんだろうがな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:55:46.54 ID:iV92UZRZ0.net
>>125
その条約、WIKIにも書いてある有名な問題点で、和文だけ訳がおかしくてそう読める、ってことなんだよね。まあ、和文も一応は正文だけど。
それ以外の条約、歴史、地理、行政上の区分、大部分の事実が、「国後、択捉は千島」だって示してる。

これじゃ、尖閣の中国並みの屁理屈だって言われてもしょうがないよね。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:58:46.09 ID:hXXNpeLF0.net
>>126
だからそれはお前の屁理屈なんだよ。
日本が言ってることの方が正しいんだよ。
和文が正文ならそれでいいだろう。何をいちゃもんつけたいんだ?
お前が尖閣並みのいちゃもんつけてるんだろ。
証拠出せといったからだしたんだよ。
なにいってるんだ?ないものとかいう捏造発言を撤回してさっさと日本から出て行けよ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:01:14.22 ID:iV92UZRZ0.net
大体だね、日ソ共同宣言で「条約締結後に歯舞、色丹を引き渡す」って合意してるのに、4島じゃなきゃ絶対やだ、とか手のひら返すキチガイ国家を、まともな外交の相手にできないだろ?JK

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:03:17.54 ID:hXXNpeLF0.net
>>128
まあ、日ソ中立条約を破って侵略する国家をまともに相手にするほうがどうかしているよな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:07:40.65 ID:iV92UZRZ0.net
>>127

じゃ、下田条約のあとに締結したサンクトペテルブルク条約との矛盾はどうすんの?こっちは仏文が正文で、千島の解釈は国後、択捉含む、だよ。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:14:09.07 ID:VyXgmTIV0.net
連合国トップのアメリカが4島日本だって言ってるんだからそうなんだよ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:14:56.29 ID:hXXNpeLF0.net
>>130
こっちが最初だろう。なんで、証拠がないなんて嘘つくんだ?
まずはそれを詫びてから日本から出ていけ
20 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/04(木) 01:32:21.62 ID:iV92UZRZ0 [2/6]
>>118

ないものを出せるわけないよ。お前も人が悪いな〜

↑他人を誹謗中傷して日本にいるなんてのがおこがましいんだよ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:15:03.11 ID:iV92UZRZ0.net
>>129

共同宣言で、大戦中にの事柄に関する請求権は相互に放棄してるから、中立条約破棄にも法的には求償は不可能。
関特演で失効したってソ連からは言われてるし、日本だって、日華条約を破棄したじゃん。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:17:07.25 ID:hXXNpeLF0.net
>>133
お前本当に露助の工作員だな。
さっさと誤って日本から出ていけな。
120 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/04(木) 01:32:21.62 ID:iV92UZRZ0 [2/7]
>>118

ないものを出せるわけないよ。お前も人が悪いな〜

↑こうやってデマをばらまく嘘つきだからお前は

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:19:16.89 ID:hXXNpeLF0.net
>>133
そもそも関特演なんて演習じゃねぇか。何言ってるんだ?
単なるイチャモンだよ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:20:29.01 ID:55LvLleD0.net
EUもアメリカも4島返還を支持してるのに、なんで否定している奴が湧いてくるの?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:21:37.08 ID:hXXNpeLF0.net
>>136
何故か露助工作員が多いんだよ。気持ち悪いよね。
日本が悪い日本が謝罪しろ、金出せ北海道よこせ
安保破棄しろ。こんなのばっかり。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:22:03.84 ID:iV92UZRZ0.net
>>132
下田条約のあとに、サンクトペテルブルク条約で新たに(下田条約を置き換える形で)権利関係を変更、定義してるんだよ。
こっちが正にきまってるじゃん。そもそも、下田条約は、ぶっちゃけタダの誤訳だろ?お前、実は竹島を強弁する韓国人だろ?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:24:21.66 ID:iV92UZRZ0.net
>>137
おまえこそ、日露接近を邪魔したい北京の工作員だろ?
もう、冷戦は終わったんだよ。今は、中国にどう対処するかのほうがずっと大事なの!

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:25:54.46 ID:hXXNpeLF0.net
>>138
は?だから日露和親条約が最初だから当然日本側は当たり前のこと言ってるだけだろう
元々千島じゃなかったそれを、千島に編入した。それだけの話だろう誤訳?何言ってるんだ?
少なくともクリミアを正式にウクライナに割譲した露助が侵略してるくせに誤訳だなんだと偉そうなこと言えた義理じゃないな。
誤訳だとか言ってるのはおかしいんだよ。お前は早く日本から出ていきなさい

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:28:32.13 ID:hXXNpeLF0.net
>>139
シナに武器売ってシナに天然ガス売ってる露助が何言ってるんだ?
シナ抜きで困るのは露助の方だろう。馬鹿じゃねぇの。
シナに武器売って日本人を殺そうとして喜んでるのが露助だよ
さっさと日本から出ていきなさい
この日本人殺しが!!

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:28:42.56 ID:G7v+ukqZ0.net
ナニを言い合ってんだコイツラと思ったら
日本政府って敗戦時に千島列島放棄してんのかw

それで北方4島返せとかわけわかめな事ずっと言ってたのか

外には認めたのに内には島民に配慮して
ずっと認めてないことにしたんだろうな
外交術でよくあるパターンだわ

歴史的に言うならポツダム宣言受諾時に
占守島まで日本人が住んでたから千島列島全部返せといいたいとこだが

肝心のアメリカ様が戦中のヤルタ協定でロシアにあげたカタチみたいだな
どうしようもねえわ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:28:46.53 ID:iV92UZRZ0.net
>>135
実戦を想定した戦時動員だよ。ウィキでいいから読めよ。
だいたい、モスクワ陥落か?ていう時期に、シベリア国境に大部隊貼り付けるのが、中立か?
そんで、敗戦まぢかってところまで追い込まれて、和平仲介を依頼?
我が国の外交は、戦前戦後とも、クソなんだよ。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:30:56.11 ID:k1C/emH80.net
<ヽ`∀´> イルボンもウリと変わらないニダね

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:31:03.48 ID:hXXNpeLF0.net
>>143
想定しようが演習は演習だろう。何言ってるんだよ。
何が我が国だよ。露助の手先のくせに。皇室を滅ぼそうとした露助の手先にくせにえらそうに

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:32:19.05 ID:iV92UZRZ0.net
>>140
なんだよ、「最初だから誤訳でもこっちが正」って?それが根拠?
酷使様ってこんなのばっかなの?睡眠時間削って損したわ。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:33:39.57 ID:hXXNpeLF0.net
>>146
は?お前は根拠も何にもないという風にデマ吐きまくってたよな
まずは謝罪して日本から出ていけ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:36:00.90 ID:hXXNpeLF0.net
>>146
おれが酷使ならお前は日本人をシナ人に殺させて喜ぶ
精神異常者だな。露助に武器売らせてその武器でシナ人が日本人を殺そうとしているのにな

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:38:05.27 ID:iV92UZRZ0.net
>>147
じゃー謝罪して訂正するわ「誤訳含んだただ一つの条約以外に、有力な根拠はない」これならいいか?
おやすみ!北京のスパイさん(ハ〜ト)

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:40:44.72 ID:hXXNpeLF0.net
>>149
で露助の工作員は日本から出て行けよ。
それが最初なんだからそこに基づくに決まってるだろう
その後千島に編入されたんだから当たり前の話だろう
日本固有の領土なの。じゃあ最後の日本をせいぜい楽しんでくれたまえ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:58:49.76 ID:20V1obz70.net
ネオナチがんばれ

ウクライナは米軍基地にしろ

いずれモスクワも米軍基地だ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:04:16.38 ID:ZkuvhCJ50.net
ソ連/ロシアはこんなひどい国

尼港事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BC%E6%B8%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

尼港事件は、ロシア内戦中の1920年3月から5月にかけてアムール川の河口にある
ニコラエフスク(尼港、現在のニコラエフスク・ナ・アムーレ)で発生した、
赤軍パルチザンによる大規模な住民虐殺事件。

ニコラエフスクをパルチザン部隊4,300名(ロシア人3,000名、朝鮮人1,000名、中国人300名)が占領し、
ニコラエフスク住民に対する略奪・処刑を行うとともに日本軍守備隊に武器引渡を要求し、
これに対して決起した日本軍守備隊を中国海軍と共同で殲滅すると、
老若男女の別なく数千人の市民を虐殺した。
殺された住人は総人口のおよそ半分、6,000名を超えるともいわれ、
日本人居留民、日本領事一家、駐留日本軍守備隊を含んでいたため、国際的批判を浴びた。

日本人犠牲者の総数は判明しているだけで731名にのぼり、ほぼ皆殺しにされた。
建築物はことごとく破壊されニコラエフスクは廃墟となった。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:49:17.24 ID:g7QpwiSN0.net
東北北海道および沖縄は土人の居住区であり大和民族の征討の対象である化外の地である。
このような文明の発達していない劣った地域が神国日本の一部である事は屈辱的である。
居住する土人どもはいつまた朝廷に弓を引くか定かではない。21世紀になっても文化は縄文
のころより進化していないという。いっそのことこれら不要の穢れた土地をロシアに割譲し、
尖閣諸島の保護および 竹島奪還の後盾をロシアに依頼したほうが賢明だろう。
国民の大多数が土人どもを蛇蝎のように嫌っている反面、隣国ロシアを語る時は「おそロシア」
などとユーモアと親しみを込めており、またプーチンを心から慕っているのでこの案は
うまくいくだろう。ロマノフ朝ヤポーニヤおよび神聖日本の二重帝国によって支那朝鮮を撲滅
することで我が国は向こう千年は安泰だろう。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:55:09.39 ID:awzkZwFR0.net
陰謀厨ってこういうスレだと現れないよなw
安部と統一教会とか安部が韓国料理食ったとかそういうネタは大好きなのになw
陰謀厨は大好きなロシアに旅行でもいいから行ってくれば?
って書いても行動力ゼロの陰謀厨はネットで「ユダヤがー」書くだけw
陰謀厨は情けない生き物w
ヘタレw

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:02:50.73 ID:udedVDcZ0.net
>>153
長げえーよ売国奴が

総レス数 155
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200