2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】横河電機が約600人の希望退職を募る

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:14:07.94 ID:4MOE9rMz0.net
>>16
・人数が集まらない時は誰か指名解雇される。
・指名解雇された場合は希望退職者にはあった、退職金の上乗せや、就職活動用の数ヶ月の有休期間が付与されない。
・希望退職募ると、株価は上がるが中は技術力低下でボロボロに。
・希望退職者が集まらないと、お互いの不利な部分を人事部に密告する人が出てくる。
社内の雰囲気は最悪に。
・みんなお互い敵なので、会話が減る。
・何故か食堂や仕事では会話はなくなるのに、
喫煙室で休んでる喫煙者はネットワークを保持する。
(やつらは「○○は茶を飲んで休んでいた!」と密告する。自分たちのタバコ休憩は恥ずかしくないらしい)
・所属するユニットリーダーもサブリーダーも希望退職することになって、
部長に「彼らが辞めたら君のいる場所はない。もう辞めたらどう?」
と言われる。
・一ヶ月の間、実質的な仕事を奪われ、鬱状態に…。
・精神科にかかって、「もうあなたは働くの無理」と言われる。
・希望退職に応募。しかし快復に一年かかる。


あー、嫌な記憶が蘇った…。

総レス数 238
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200